「ちょっと距離が長かったみたいだね」←調教で試しとけよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 13:33:45.39ID:97pVOpM00
なんで調教でレースと同じ距離を走っておかないのだ?

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 13:45:15.92ID:0cMQkFzJ0
左回りは向いてなかったね←調教で試しとけよ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 13:45:29.52ID:/vi9606c0
調教でレースと同じ距離走って走りきったら「距離持ちました、大丈夫です」とかいうのか?バカじゃん。

レースを一頭で走るなら別だが。

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 13:45:57.88ID:yvtfhuQr0
調教でレースと同じように追ったら本番お釣りないよね

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 13:47:30.23ID:gwKTdNez0
3000mを多頭数で3分強で走るトレーニングはやらんね
レースは調教に比べて圧倒的にきついから?
人間なら練習は本番よりきつい条件でやりそうなものだが

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 13:50:50.66ID:/BevVCAE0
>>7
芝を本気で走らせれば能力も適性もわかるよ
ただそんなあほなことをするメリットがないからやらないだけ
実戦で探ればいいだけのことだから

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 13:51:06.31ID:kglq5bYJ0
目に見えない疲れ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 13:55:24.64ID:+MSaazcy0
ドンフォルティス「・・・」

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 13:58:27.28ID:x0GuTMp60
初ダートなのに調教でダート追い切りやったことないとかマジで意味わからん

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:00:48.94ID:uLCuNcsa0
負けても調教代わりになるし買ったら1発走って大量に金が手に入るんだから、コスパ最強だろ
調教で走っても金入らん

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:01:31.40ID:2G6Wa42l0
本気で調教しすぎて使い減り

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:01:58.80ID:k7daBFmn0
>>13
どうせダメ元だし競走が調教みたいなもん
負けても損しないんだから

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:03:44.80ID:kRLxaAsv0
>>13
それだと芝を走る場合は芝コースで追い切りすんのか?

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:04:44.14ID:L+2z0BfJ0
調教で本番と同じ距離、同じ負荷を掛ける調教師がいたら目を疑うわ。調教の目的は本番でピークの仕上がりに持っていくためのもんやで。馬券はそういう未知の部分にベットするからオッズがつくんやで。

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:06:46.46ID:WQLEQ/000
本番直前じゃなくかなり前に同じ距離で走って距離適性測ればいいじゃん

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:06:53.32ID:dvFu7kQi0
>>18
昔はそうやってたんだけど、馬場が痛むからできなくなって
800mを2回やれば
今日はいい運動したなーって感じ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:08:03.91ID:k7daBFmn0
競馬が負けたらお終いなゲームだったら全て前段階で試すだろうね
でも実際はいくらでも負けられる
さらに負けても金が貰える
そういうことだ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:08:48.67ID:D2oehh4k0
でも、香港とかって、バリアトライアルだか実戦形式の調教ってあるよな。
どういう仕組みか、くわしくは知らんけど。

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:09:13.06ID:k7daBFmn0
>>19
だからそれなんのメリットがあるんだよ
レースで同じことすれば金貰えるのに

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 14:13:06.42ID:D2oehh4k0
今までは、ステップレースで試しながら乗ってたから、予想の材料になったけど。
今は、民間トレセンでいきなり仕上げてくるし休み明けでも走るから
予想の材料にならなくて困ったもんだ。

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 15:06:11.30ID:Mjs4Gwzq0
エールヴォアとか長距離追い切り何回もやってたがオークスで普通に失速したぞ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 15:07:26.83ID:djbB4VQ00
>>10
そもそも調教の本気とレースの本気は違うからな。

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 15:09:34.88ID:Z8nDf8Kg0
>>23
貰える額が変わるだろ?

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 15:19:31.51ID:ibsGzKDO0
>>27
あほ?
レースも調教も同じ負荷なら同じ成果だろ
調教でレースと同じようなことをしたら出られるレースが1つ減るだけだ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 15:21:30.59ID:uhobs/Xx0
外厩では模擬レースをやっていると聞いた気がするが、間違いかな

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 15:24:47.94ID:xUTb+gfy0
カズヲの隊列調教も久しく見ないな

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 15:38:40.41ID:gWyzVhoW0
「ちょっと距離が長かったみたいだね。」とか、言えるだけましだろ。
ノーザンのディープやキンカメ産駒にそういうことは中々言えないぞ。
言ったら勝己に怒鳴られるw

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 16:02:13.19ID:SVG3U1B50
芝からダートの初戦とかさ
ダートコースぐらい走らせてこいよと思うわ
なんのためにトレセンにダートコースあるんだって思う
「ダートは合わなかった、砂を被ってダメでした」
こんな無責任で無能がJRAにはわんさかいる

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 16:06:47.20ID:crsBtLqO0
>>32
芝でも駄目なんだからダートの結果がどうだろうと関係ないやん

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 16:17:43.88ID:k3kk1GXk0
>>13
で、惨敗して騎手のコメントがダートの走りは悪くなかったとくる

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 16:24:39.51ID:WIOcxjls0
>>33
ガーイ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 16:32:31.73ID:oL6N5DMD0
>>20
今の時代はお散歩がめっちゃ長いんだろ。厩務員から訴えられるぐらいに。
だから、ウォーキングマシンまで使うんだろ。

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 17:32:04.75ID:5Zm/1M/X0
>>32
試して駄目ならどうするんだ?
芝じゃ話にならんから逃げてるだけなのに

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 17:39:52.64ID:DJcgbKiA0
そう言えば最近、厩舎コメント読んでないなぁ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 18:00:51.89ID:y6NBBdEE0
お前らには 1200〜1800m 芝○ ダ× みたいに見えるんだろうな

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 18:44:25.05ID:i6rwm9yK0
「左回りはモタついてたね。」←調教で試しとけよ

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 18:47:07.79ID:MrZ/hxOB0
いまは遺伝子で短距離馬が長距離馬かわかるんだろ?

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 20:11:32.36ID:7CmsKjvU0
>>28
適距離じゃないレースにでて無駄な時間過ごすより調教で適距離分かってから条件に合うレースのみ走ったほうが後々いいやろ?

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 20:13:22.66ID:uSIzmK3q0
「ここを叩いて変わってくると思うよ」←調教でめっちゃ叩いてから出てこいよバカ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 20:17:11.45ID:uSIzmK3q0
「折り合いに難のある馬だからね」←お前の育て方が悪いんだろアホ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 20:17:26.61ID:DJcgbKiA0
>>43みたいに前もって言ってくれるのは別に良いけど。
買わなきゃ良いだけだし

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 20:18:30.68ID:uSIzmK3q0
「乗り方はジョッキーに任せるよ」←アイツらの頭に任せるな指示だせマヌケ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 20:20:00.01ID:JaCMxtWv0
>>1
坂路コースの存在そのものを否定してるな

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 20:26:02.17ID:psXjVqpW0
>>24のレス見て
だったら外厩でレースさせたらどうなんだって思ったら>>29みたいなレスもあるな

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 20:54:38.96ID:WUorglA80
レースの結果は100回やれば100回違う。なので敗因もレースのたびに違う。レース後のコメントは、他馬と相対してどうだったを言っているだけで、事前に試したらわかるやろという問題ではない。このスレ自体ナンセンス。
多分釣りだと願うが、こういうことを真剣に訴えているのであれば、競馬は向いてないと言わざるを得んやろ。

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 21:11:03.84ID:2tdFrtjf0
距離が長いってのは言葉通りの意味じゃないのよ。気性が悪くて折り合いつけられないとか、逆に一生懸命走りすぎてバテちゃう、コース形態の不向きもあるね。

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 22:18:07.96ID:FQyxZ6/i0
「大きい変化は見られない。結果を出すにはちょっと厳しい…」→1着←死ね

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 22:49:52.34ID:cl9hGbp80
縦列で走りながら順番に最後方から先頭まで全力疾走するインターバルトレーニングやればスタミナつきそう。

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 22:52:47.05ID:DJcgbKiA0
>>51
新聞の予想で「今回は様子見」とかで劇走も良くある

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 23:17:48.83ID:i6rwm9yK0
「ここだけを目標に仕上げてきた」→10着

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/20(木) 23:26:07.24ID:Xzldnkvc0
馬鹿すぎる
実戦で力を出すための普段のトレーニングなんだが

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/21(金) 00:22:58.29ID:JuIjnhu60
新聞のコメント鵜呑みにする奴いるんかw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています