【最強馬は】ディープインパクト後継産駒らをご覧ください!!【死なない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/30(火) 12:13:52.58ID:iMHeAFPV0
▼キズナ(80%)
▼ディープブリランテ(30%)
▼サトノアラジン
▼リアルインパクト(80%)
▼ミッキーアイル
▼トーセンスターダム(豪)
▼ワールドエース(80%)
▼ヴァンセンヌ

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 02:51:13.66ID:6fenQFE70
小粒は全て死ぬ運命
サンデー系は一発逆転なんてないんだから

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 02:52:01.62ID:GcujEs1A0
>>292
あー途中で送信しちまった
自身の遺伝能力だけで這い上がってくるから上手く淘汰されるはず

0295名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 03:03:59.76ID:y7j4DE9C0
アベレージは高いけどホームランがないよなディープは後継種牡馬がしょぼすぎる
ジェンティルドンナは牝馬だし

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 03:23:05.02ID:ZEmxA3dC0
ロジャーバローズがダービー凱旋門引退有馬の三つで伝説になるから

0297名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 04:02:36.34ID:NshPae4L0
この辺が活躍するようだと日本はますますガラパゴス馬場になっていきそうだな

0298名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 05:30:04.29ID:Jo1ri3Ri0
てか、ディープの代表産駒って、結局どの馬になるの?
あまり大物というのが浮かばないが・・・?

0299名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 05:32:21.64ID:eJK4vLnf0
今年の2歳馬はアルジャンナが相当いい馬らしいよ
池江がぞっこん

0300名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 05:41:37.32ID:bYMtyHvC0
サトノダイヤモンド、今年種牡馬入りしてディープ種付け中止って追い風もあったのに
初年度の種付数140頭だけとは厳しい評価だな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000051-spnannex-horse

0301名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 06:13:37.11ID:GKVRwgd60
ディープ最高傑作のサトノダイヤモンドで140頭かよ
キンカメ中の下クラスのミッキーロケットとかラブリーデイでもそのくらい集めてるぞ

0302名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 06:35:52.55ID:KblnOGqS0
ディープとステゴ死んでキンカメも衰弱
日本の競馬のレベルがかなり落ちることになりそうだ

0303名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 06:36:53.41ID:RlZ0fG/p0
俺たちにはオルヘがいるじゃないか

0304名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 06:41:20.57ID:yFFv2FFb0
>>300
早生まれでしかも成長力なかったからなあ

0305名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 06:58:08.42ID:QZ7SWFK70
>>300
140“だけ”かぁ
140なんて十分だと思うけどね、毎年200以上つけてるとマジで長生き出来んぞ

0306名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 07:06:57.86ID:IbxLVLKY0
種牡馬成功の条件
クラシックで勝ち負けの早熟性
早いタイムに対応出来るスピード
息の長い活躍


ワールドエース
リアルスティール
リアルインパクト
アルアイン
サトノダイヤモンド
ダノンプレミアム
エイシンヒカリ
この辺りから成功馬が出るだろう
これからデビューの中にも数頭いるのも確実だしな

0307名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 07:38:23.18ID:2oQwP7S70
リアルスティールはブリランテ級の器

0308名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 07:39:17.96ID:lg8kLyzL0
後継はサートゥルナーリア

0309名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 08:02:19.14ID:qHkZcOrP0
ミッキーアイルが意外といい子を出しそう

0310名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 08:10:48.01ID:HFn8vDQg0
>>18
これ
金子さんの馬はなんだかんだ天運持ってそうだからワグネリアンなら後継なれる

0311名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 08:21:01.18ID:aEuVMJR+0
ダノンシャーク「オマエラ見る目無いな」

0312名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 09:45:06.71ID:1fuVfCFI0
条件馬で全勝馬でもないのに評価が高いシルバーステート
栗山世代最強ダービー馬なのに評価が低いマカヒキ

垂水ステークスを神格化しているみたいだがあのレースにマカヒキが出ていれば同じような
パフォーマンスをするだろう

要は条件馬はどんなパフォーマンスをしても所詮条件馬
フジキセキやアグネスタキオン級の戦績でないと未知の魅力とは言えない

0313名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 12:12:47.07ID:VkkoEpM00
>>305
サトダイに期待しているおれも140なら十分いや多過ぎだとさえ思う
年々少しずつ減らしていった方がいい

0314名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 12:16:07.23ID:12pxjstb0
母父キンカメに需要無しと何度言えば

0315名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 12:21:12.23ID:s4Y4XR3I0
そいや、母父キンカメに大物は出ないと言ってる奴いたな、こりゃ種牡馬としても成功するかもな

0316名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 12:33:07.24ID:4meIpUjw0
結局一番馬はキタサンブラックか
ちょっと物足りないけど繋がるといいな

0317名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 15:30:32.96ID:3wElH+2/0
今まで走ってた孫は早く種牡馬になった2年目のブリ産駒で今年からやっと他のディープ産駒の子が出てきたわけでしょ
まだ希望はある

0318名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 15:53:39.54ID:9dquO+0E0
キンカメも種牡馬引退だし来年からどうなるやら

0319名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 16:03:21.38ID:4l+wDsOY0
G1シーズンは楽しそうだな
どの種牡馬が多くゲートに並ぶかも、どの馬が勝つかも、蓋を開けてみないとわからない
超絶繁殖も一応分散されるしな

0320名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 16:13:11.14ID:ZXNcIxwK0
アンチ「ディープの仔は超絶繁殖の力で走っただけ!!」

じゃあその超絶繁殖の仔でG1も勝った
超絶良血の馬が後継に一杯いるなら安泰なのでは・・・?

0321名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 16:25:25.04ID:2sVlW9ay0
競走馬としてはいつまでも名前は残るだろうが
種牡馬としちゃ即忘れられそうだ

0322名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 16:30:07.32ID:EgQxi4aI0
>>320
種牡馬の中で、しかも成功に近い位置に立つためには、G1勝った程度じゃなく、年度代表馬程度かそれ以上のレベルが必要だからな〜

0323名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 16:42:14.02ID:46US/Z/Y0
良血を継ぐディープ孫はすでにたくさん走ってるが
父父ディープも母父ディープもしょぼいがな

0324名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 17:00:41.25ID:6KqzCGYB0
よく言われてるが、、、ほんとディープ牡馬ってどいつもこいつもって感じだな。。。

0325名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 18:07:11.06ID:zusEtHsA0
ロクなのいねーな
早く何か輸入した方がいいな

0326名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 20:25:30.07ID:GKVRwgd60
小物量産と大物輩出は両立しない
ディープは小物量産に特化した種牡馬だよ

0327名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 20:32:10.34ID:vFNN3Czi0
http://www.thoroughbreddailynews.com/impact-only-so-deep-because-broad-as-well/
海外メディアでもディープ牡馬に大物出なくて繁栄は無理でしょって言われてるから
後継からは今のディープ産駒をさらに小粒にしたようなのが量産されると思う

0328名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 20:42:57.38ID:s4Y4XR3I0
>>327
嘘翻訳乙

0329名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 21:34:02.82ID:kgXKR/Ik0
ダノンプレミアムがいるから余裕でしょ

0330名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 22:42:48.40ID:VgdSTs6g0
超良血揃いで母父で大量に残るでしょ

0331名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 22:53:34.25ID:8GcDkx2M0
小物ディープブリランテはゴルシやフェノーメノに勝ったけどな。

0332名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 22:55:01.86ID:ifvif7lk0
一度でも先着すればその他で何敗しようが勝ちというパクシンのキチガイ理論、俺は嫌いじゃないぜ

0333名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 22:58:33.49ID:8GcDkx2M0
>>332
ありがとう。1度言ってみたかったんだ。

0334名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 23:05:53.10ID:LwHXL3910
サンデーサイレンス産駒
G1・72勝(42頭)

ディープインパクト産駒
G1・50勝(37頭)

ディープもなんだかんだ頑張ったやろこれ
早熟早熟言われてるけどクソ偉大なサンデーサイレンスにそこそこ迫ったよ

0335名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 00:02:14.25ID:+MrOPPj10
エイシンヒカリに期待してるよ

0336名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 00:19:31.55ID:PkvV5B+40
アヴニールセルタンの仔両方とも牝馬なんだな残念

0337名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 00:48:39.95ID:F34Z+3qZ0
キズナを見てるとどれも短距離寄りになるんじゃないかという気がしてくる
母方でスピードを補うような配合多いからなあ
サトノダイヤモンドあたりだって母父は短距離血統、リナーテなんて父がステゴなのにマイルも保たないぐらいの馬だし短距離馬量産しても驚かない

0338名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 01:23:56.41ID:0v6xjHdo0
>>334
今年の当歳が実質ラストクロップだけど、超える可能性もまだ捨てられない

0339名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 01:27:14.36ID:wbKR4kFi0
ディープに一番近いのはフィエールマンじゃないかな

0340名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 06:28:40.54ID:BIDmsu6Y0
小物量産力で勝負するから

0341名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 06:35:12.01ID:TI37PAB90
フィエールよりサトイモのほうが強いと思うんだけどな

0342名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 07:21:53.23ID:0LNQrxqFO
一番走りが似てるのはフィエールマン

0343名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 07:49:59.50ID:HTSUd5Vl0
歴代三冠馬の後継って何代まで続いたんだろうね
4代目くらいまでかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています