原曲よりカバーのが有名な曲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/13(金) 10:17:18.73ID:PMqBr4QH0
夏祭り

0353名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 07:48:08.50ID:T+Y9iQdm0
Quiet Riot/Cum On Feel The Noize

0354名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 08:18:38.37ID:nf+OM00I0
ズンドコ節

0355名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 08:19:56.71ID:CEvySwhG0
けんかをやめて

0356名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 08:27:26.48ID:3cm3xBUC0
>>355
原曲の方が有名じゃないか?

0357名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 08:31:06.18ID:7e7PRa7R0
結構前のパチンコの北斗の拳の♪ゲラウェイ ゲラウェイーも原曲はビーズらしいな
もはやあの女が歌ってる方が有名

0358名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 08:43:54.68ID:Jd636IU40
原曲 Hungry Heart / Bruce Springsteen
カバーSOMEDAY / 佐野元春

0359橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ 2019/09/15(日) 09:30:28.18ID:kRugJyxx0
佐野ならYOUNG BLOODSも有名だな
原曲よりカッコいい

0360名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 09:49:26.32ID:ZDOIRHpQ0
エリッククラプトンのチェンジザワールド

0361名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 09:55:31.95ID:QtmQgpnX0
スタンドバイミーかな。
ベンEキングも勿論有名だけどジョンレノンしか知らない人も多いのでは。

0362名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 09:56:12.63ID:QA+wHXg30
千の風になって

0363名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 09:58:21.71ID:ocwkmqbD0
ボーイのカモンエブリバデー

0364名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:00:47.61ID:QtmQgpnX0
習志野高校の応援歌は、いまや福浦の応援歌のが定着したな。
今月23日で引退だもんなぁ

0365名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:02:08.19ID:vJ9BYh3S0
いい湯だな

0366名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:12:08.25ID:hKnj5BQb0
>>328
ドリフターズってカバーというか翻案・パロディが多いな。
逆に純粋なオリジナルってなにがあるんだろ、という感じ。

0367名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:30:27.13ID:3zBvvCIP0
カバーといえば志村けんバージョンの「東村山音頭」

0368名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:33:09.05ID:3zBvvCIP0
やしきたかじん「ラヴ・イズ・オーヴァー」

0369名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:35:23.36ID:gDpBv7e40
スターウォーズのテーマ曲 うた:子門真人

0370名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:37:44.17ID:3zBvvCIP0
栗コーダーカルテット「帝国のマーチ」

0371名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:43:25.12ID:IWXZW7uu0
Smoking in the Boys Room/
Motley Crue
Love Buzz/Nirvana
Girs Wanna Just Have Fun/Cyndi Lauper
貼ったのはオリジナル

https://youtu.be/Q9zWw0Ru28w
https://youtu.be/JAvYUFcRnO4
https://youtu.be/5aLNwOxPsjg

0372名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:46:38.95ID:IWXZW7uu0
>>358
わろた

0373名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:48:19.15ID:IWXZW7uu0
Ζ刻を越えて
星空のビリーブ
貼ったのはオリジナル
https://youtu.be/nFCc5NLTWtc
https://youtu.be/YAf0YjuSdGw

0374名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 10:50:29.59ID:uC9CglvK0
プリティウーマン

0375名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 11:41:04.90ID:3cm3xBUC0
>>340
Raceyって男性バンドのkittyって歌が原曲らしい

0376名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 12:38:12.42ID:WhxhcJ/S0
日本限定で島谷ひとみのパピヨン

0377名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 16:03:03.73ID:w86cNCM20
FXで生計立ててるので原油と勘違いした笑

0378名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 17:46:58.83ID:SE4SmYqf0
>>320
今の30代半ばでwhite berryの夏祭りも鈴木あみのbe togetherも知らない奴はいない
オリジナル知らない奴は結構いる

世代限定だな
もっと上なら話が変わってくる
下は知らん

0379名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 17:52:49.11ID:TfXK/QM80
>>361
原曲のほうが有名だと思う。

0380名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 18:06:03.63ID:oQmgCncW0
椎名恵
今夜はANGEL
LOVE IS ALL

0381名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 18:33:55.06ID:3zBvvCIP0
>>378
そもそも鈴木あみを知っているかどうか

0382名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 18:53:01.80ID:hNh3WtiW0
The Tide Is Highって元はレゲエで歌詞は一部変更してるとか
Casey Kasemがそんな話してた

0383名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 18:55:05.26ID:YM8Lboh10
>>100
麻倉未稀だね
歌唱力ダントツ

0384名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 20:44:34.29ID:0tvZyMXL0
>>378
逆に今の30以下は鈴木あみもホワイトベリーも知らんだろ

0385名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 20:46:14.01ID:6ZT646q/0
悲しみよこんちは

0386名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 20:54:35.99ID:Ix/YAhAm0
Gotta pull myself together
ハイスタのオリジナルだと思ってた

0387いそがわ2019/09/15(日) 20:58:46.40ID:1Sjo+9Ij0
ラブイズオーバー

0388名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 21:12:57.79ID:3zBvvCIP0
Simon & Garfunkel / El Condor Pasa (If I Could)

0389名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 21:21:28.17ID:gqPHMqlV0
ムーンライト伝説

0390名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 21:22:30.99ID:wOAkBcBw0
>>63
ここは競馬板やぞクソガキ
巣で死ね

0391名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 21:25:15.97ID:SA1Wt+FT0
とべとべお姉さんはカバー?

0392名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 21:33:56.64ID:DJrM+kpS0
folder5のbelieve

0393名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 21:55:42.71ID:FcLUnZh20
>>107
エヴァでもエンディングで毎回
違うバージョンでカバーしてたしね
分かっているのは作詞作曲が
バート ハワードという事だけやね
これもエヴァ見てて分かったんだが

0394名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 21:58:36.47ID:ZgYAMuZ70
THE WHO

サマータイムブルース

0395名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 22:03:52.59ID:xLzR72+P0
clashのi fought the law

0396名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 22:10:01.91ID:FcLUnZh20
>>108
これは桑田佳祐バージョンの方がいいよね
でも
中村雅俊に提供した恋人も濡れる街角は
桑田佳祐より中村雅俊の方がいいな
因みに私はピアノは本来、妻の原由子の為に
作った曲だったけど、これは
高田みづえの方が合ってるよね

0397名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 22:10:52.54ID:yyiqccpD0
ツイスト・アンド・シャウト

0398名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 22:21:34.37ID:3zBvvCIP0
>>396
「私はピアノ」はオルケスタ・デ・ラ・ルスのカバーがいいよ

0399名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/15(日) 23:16:29.87ID:3cm3xBUC0
アンチェインド・メロディ

0400名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/16(月) 00:05:24.44ID:Yb/fxKSi0
プリーズミスターポストマン

0401名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/16(月) 00:14:57.34ID:AYUacnO50
>>79
はっ?
なめてんの?

0402名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/16(月) 00:20:47.58ID:AYUacnO50
>>261
感動したよ
まりやさんの世界観凄すぎる

同じ曲なんやけど、こうも聴こえかたが変わるのか..と。
広末バージョンではゴリゴリのアイドルソング
で、とても竹内まりやさんの作詞とは思えないんだが、まりやさんのバージョンを聴くと、まりやさんの歌なんよな〜

0403名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/16(月) 00:29:40.92ID:tNQuBsoZ0
>>316
原曲はクロード・フランソワ。
エルビス・プレスリーもカバーしてて、シナトラよりも良い。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています