今回の増税が一番キツいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/30(月) 21:26:26.70ID:RND4VgMD0
10万買ったら1万だもんな。ふざけんな安倍

0630名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 16:31:48.02ID:1DDmMzYx0
>どこでも使えるんなら、なんで政府はキャッシュレスを推奨するようなことしてるの???

クレジット会社から献金されてんだろ

0631名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 16:35:03.02ID:loRGK3Hn0
>>628
いやいや逆だろ、中小の店舗なんて使えな場所もまだまだ多い
店側は手数料がイヤだから使えるようにしてない場所も多いし、
だいたいカード会社が儲かるとかなんて、消費者には知ったこっちゃない話だし
そんなの気にしてカードを使う使わないを考えてるやつなんてめっちゃ少数派やん

0632名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 17:24:58.36ID:SLZfKM870
>>560
そのポイント還元分は誰が負担してますか?
当然税金だよね

0633名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 17:27:55.34ID:DbBTDQUz0
キャッシュレス決済とは言ったものの……
クレジットカード払いや交通ICタッチは社会人のマナーだろうが、
一方、観光地や個人商店、同人誌即売会とかで1万円札を出す奴はバカだよ
あらかじめ両替をしておいて、そういう場所じゃ1000円札か小銭でお金を払わないとな

0634名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 18:12:29.66ID:1DDmMzYx0
クレジット決済=クレジット会社が儲ける=誰かが損する=店は損にならないように価格設定する=消費者が損する

こんな簡単な算数ができんバカがいるな

0635名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 18:45:45.63ID:E1rvGEl40
>>634
店の人間も消費者だろ?
経営努力を怠ったら駄目だw

0636名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 18:47:37.50ID:E1rvGEl40
消費税増税なんて随分前から提示されてきた事なのになってから文句だけ言う奴はナンセンスw

0637名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 18:48:43.86ID:1DDmMzYx0
>>635
経営努力でその分くらいどうとでもなる、なんてバカじゃないの?
どっちみち、経営努力は限界までやるんだよ
クレジット手数料がなければ、価格は必ず下がる
そもそも、販売価格5%がどれほど大きいものか、知らんらしいな

0638名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 18:51:44.32ID:E1rvGEl40
>>637
不思議に思うんだが手数料って一律5%なの?

0639名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 19:15:54.84ID:4zsq988/0
期間中は消費者だけじゃなく店側にも補助があると思うんだが違うのか?

0640名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 19:26:22.33ID:4zsq988/0
期間中の加盟店手数料は1〜2%らしいじゃないかw
しかも機械代も補助で無料w

0641名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 19:28:10.25ID:yxr5MOpL0
>>1
その程度で愚痴る貧乏人は黙ってフクイチの除染でもやってろ
それくらいしか生きる価値ないじゃんwwwww

0642名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 20:50:43.54ID:WfkjnaR00
>>621
 3% 1円5円の小銭めんどくせー
 5% 1000円で50円ってたけーよ税金
 8% もうだめぽ…ポイント乞食生活始まる
 10% 死亡確認

0643名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 20:52:22.80ID:2prj8PtL0
全部税込み表示のみにしろ
税抜き表示が一切なくなれば何も気にならん

0644名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 21:01:07.21ID:qBGpHU540
消費税増税で、消費は急速に冷え込んでるな

どう、責任取るつもりだ?

安部

0645名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 21:20:32.79ID:4zsq988/0
>>643
税脱表示(外税)が一番明確で比べやすいんだぞ?

0646名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/06(日) 21:27:48.51ID:WfkjnaR00
nanaco作ったわ
チャージは常に最低限で使ってる

0647名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 00:31:26.49ID:rcq4MKw80
2%乞食のためにage

0648名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 01:22:37.33ID:gnq2S9Nh0
安倍「だって経団連と財務省が国の借金凄いから増税しろって言うんだもん...」

0649名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 01:27:26.83ID:vlrgYvwA0
あれだけ突っ込みどころあったのに野党がアホすぎる

0650名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 01:59:47.54ID:rcq4MKw80
大手チェーンで2%還元は全部いただいとこう 5%の場面にはいまだ出くわしたことがないから無視な
そして
ここまで来ると200円で1pt(0.5%)レベルのポイントは大事だよ〜
でも銀行口座やクレカと連動してたらお国や自治体のエラい人に全部の消費が監視されてるから気をつけてね〜

0651名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 02:37:48.59ID:rcq4MKw80
キツいage

0652名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 03:55:52.35ID:k9Ac+1z/0
この人の言ってる事
消費税


https://youtu.be/vEyEOY3r9lc

0653名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 03:57:23.31ID:ydfLHOoP0
消費税上がっても政治家の給料は高いよな

0654名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 08:10:30.17ID:gnq2S9Nh0
公務員の給料は上がるよ。

0655名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 11:15:32.91ID:FDCkDZ3Z0
公務員の給与を上げれば政府支出が増えてGDP上げ要素になるからな

0656名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 16:02:08.05ID:00I+6bPj0
国民の生活が苦しくなったのは自分等の責任だから、その分給与を下げる、って発想はないんかね、あいつら
民間企業じゃ、会社の業績によって変動するのに

0657名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 17:04:02.93ID:k5TMzqrR0
山本太郎「20年以上のデフレになっている国は日本以外にありますか?」
安倍首相「ございません」
山本太郎「それなのに、なぜ消費税を上げるのですか?」
安倍首相「社会保障の充実のためです」
山本太郎「消費税の6分の1しか使われていないのに?」
安倍首相「・・・・・・」(痛いところをつくなよ)
山本太郎「それ以外は金持ち所得税と大企業法人税の減税分の穴埋めにほとんど使われているじゃないですか?」
安倍首相「・・・・・・」(本当のことを言うなよ)

0658名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 17:31:05.01ID:00I+6bPj0
>>657
こういうやりとりがあったのに、消費増税は福祉のために仕方ない、って信じる(バカ)国民が多いからな
バカは詐欺の被害に遭うものさ
国家レベルでは、賢い人間も巻き込まれる
(さすが、「小泉環境大臣に期待する」が70%の国だ)

0659名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 19:21:48.64ID:UJPlfUQi0
じゃお前がなんとかしてくれよボキャブラ爺

0660名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 19:25:31.65ID:00I+6bPj0
【悲報】増税後、政府が更に景気を下方修正し安倍信者が秋の大発狂祭り開催
    増税は民主のせいだ!
    不景気は朝日に洗脳されてるだけ!
    国民全員で安倍ちゃんを罠にはめようとしてる!
    増税して景気あがったー^^^やっぱり日本の首相は安倍ちゃん以外いないね!!(自作自演)

0661名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 19:27:18.59ID:00I+6bPj0
>>659
やらないほうが百倍マシな政策、ということだ。
カジノも水道民営化も種子法も移民も。
日本には、お前のような「やらないよりマシ」という政府系プロパガンダに洗脳されるバカが多い。

0662名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 19:43:35.93ID:u9drrsMj0
お前がイチビって法人税減税の法案を通したから

埋め合わせで、消費税増税ぜざるをえなくなったんだろ?

安部

0663名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 19:45:31.75ID:9OeAGvS50
安倍晋三がジャップは習近平を歓迎しろだってさw

0664名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 19:59:09.93ID:00I+6bPj0
安倍は、自分じゃ何も決められない男
だから、影の力に流されるのみ
アメリカ・中国・朝鮮・財界・官僚・・・
自らやることは、国民統制のみ

0665名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 20:00:12.57ID:00I+6bPj0
まあ、そういうヤツに限って長期政権になるわけだが
操りやすいだろ
だから、引きずり降ろす必要がない

0666名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 20:01:05.37ID:u9drrsMj0
流石、おじいちゃんの岸信介がアメリカCIAのスパイ

血は争えないねw

0667名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 20:06:51.63ID:9OeAGvS50
岸信介って絞首刑になるとこを売国することで赦してもらったんだろ?
まるで安倍晋三じゃんwww

0668名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 20:14:48.91ID:juiCApq10
知り合いに公務員いるんだが
出張する時に税金から金使い過ぎなんだよ
1泊1万ってアホか
5000円でも高いぐらいじゃビジホなんて

0669名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 20:21:12.95ID:00I+6bPj0
公務員の組合は、野党も与党もしっかり牛耳っているから、決して給与が減ることないんだよねえ
むかーしは、公務員といえば安い給料で仕事は楽、てのが相場だったのに、いつからこんなになったんだろ?
ついでに、電力会社も、規模は大きいがパッとしない業種だった

0670名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 20:23:31.48ID:u9drrsMj0
>>667

日本陸軍参謀のアホが謀略で奪い取った満州国の官僚トップだからな

日本陸軍のエリート官僚も、一目置くくらいの悪い奴だった

0671名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 20:24:21.13ID:00I+6bPj0
>>667
自民党は、岸信介や児玉 誉士夫ら、売国奴たちの作った政党。
最初から植民地統治してアメリカに利益を流す役割なんだよ。

0672名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 20:24:24.88ID:oOf8pDtN0
必死やなw

0673名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 20:27:54.16ID:u9drrsMj0
>>672

悔しかったら、事実で反論してみろよ?w

現実のお前さんは、マッピーみたいに涙目で敗走するしかないやん

0674名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 20:32:18.64ID:00I+6bPj0
>>672
「必死だな」
2ちゃん時代から、敗北宣言と見なされるんで使われなかったが、久々に見たわ

そりゃ、必死にもなるさ
日本がどんどんダメになっていくんだから
安倍の暴走を抑えなきゃ、日本は完全に外資に乗っ取られるぞ
止めるには、バカを叩き起こさなきゃならん
(お前のような、日本政府は日本人のために働いていると勘違いしている連中のことさ)

0675名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/07(月) 22:20:03.93ID:u9drrsMj0
安部のアホの政策が如何にユダヤ金融資本の犬で

日本国民の庶民が生活を削られてるのか、根本的に理解してないし

理解しようとも思ってない

そんな奴が安部信者のネトウヨのイメージだわ

0676名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/08(火) 01:13:41.21ID:R4ybQekx0
【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★3 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570442575/

0677名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/08(火) 02:19:45.85ID:Ah2sSthS0
政治家や役人が、国家国民のために働いている、って幻想から覚めるのが第一だな。
あいつらは、自分の利益だけだ。
日本を支配しているのは、アメリカ・財界・官僚。
特にアメリカが強い。
ここに利益を流せば、自分等の身分・収入は保証される。
そのため、国民を犠牲にしてんのさ。国の基盤すら売り払う。

0678名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/08(火) 02:30:11.97ID:Ok+5bcdz0
いつもはヨーロッパの福祉国家引き合いに出して日本政府叩いてる連中が消費税の話になると
それらの国の話を全く出さないのは都合良すぎで笑えるよな

0679名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/08(火) 02:42:48.55ID:Ah2sSthS0
税収全体に占める消費税の割合は、日本は十分高い。(8%の時代であっても)
そもそも、あちらの政府は国民のために働いている。日本政府は、宗主国のために働いている。

0680名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/08(火) 02:43:51.08ID:Ah2sSthS0
北欧の人は、「税金は高いが無駄とは思わない。全部返ってくるから」というね。
日本はどうだ?
わけわからん公共事業やODAや武器に使われ、国民には返ってこない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています