ダノンスマッシュ安田師「川田は『内枠が災いした』と。前に行くと終い甘くなる馬。仕方ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/30(月) 23:16:01.12ID:gPZM9QpA0
そうか?

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 08:00:17.81ID:KMW1lLcV0
あの着差なら位置取りコース取りの差でしょ
馬の能力だけならダノン>TOLだな

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 08:04:20.82ID:ISc3Ego10
川田っていつもいい枠当たってるイメージ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 08:07:03.42ID:E4pngMNZ0
お前らすげーな
馬券外れることないだろ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 08:12:22.83ID:ZXHx9UfZ0
4コーナー手前で後ろにいたタワロンが4コーナー開けたら数馬身前に
最後猛追で詰めたけど時既に遅し
騎手の差以外のなんでもないな

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 08:48:17.36ID:62kesbKN0
ルメールにしてやられたな。
内枠だし仕方ないとも思うが

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 08:54:22.61ID:iXzkfesc0
まあ川田じゃなければねえ。

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 09:00:55.91ID:NpY6R4Va0
札幌と綺麗に逆になった ルメ修正力あると言うか川田がバカなのか

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 09:05:22.69ID:h9fyMYu10
本当に強い馬は外枠の方がいいんだよ
ごちゃつかずマークもされにくいし万が一出遅れてもリカバリーできるから

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 09:10:56.20ID:eoMUoh0N0
あの予想家の中で性格いいの市丸しかおらん

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 09:11:08.44ID:eoMUoh0N0
誤爆った

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 09:19:25.67ID:NjwElgst0
なぜ負けたのはルメールと内弁慶かたわまさおとの差だ、と言わないのか

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 09:19:57.24ID:uNYvblf30
ダノンスマは前の騎手が前走余裕の直線薄笑いのもったままのあげく、
差されるというお笑いみてから、信用できんかった

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 09:20:24.49ID:Ha7C3aCF0
ファタジストと枠変われや

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 10:19:04.37ID:QJE+oYg60
偶数番もらっといてダサい言い訳

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 11:00:29.67ID:PdwO3g5T0
スタートはイマイチだけどそのあと馬なりでセイウン交わしそうになって引っ張ったんだよなあ
そのままセイウンと並走してれば勝ち負けなのに勿体ない

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 11:23:40.49ID:E+WQwryP0
そのウンコセイがさらにアポジー前に入れちゃったもんな
内は大渋滞確定だわ

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 11:24:10.29ID:+5CVHYT70
今のところ机から変えた意味はない感じだよね

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 12:36:25.60ID:/wr4Mvgf0
調教でも途中緩めないと最後伸びないからな

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:14:49.97ID:EwbkhTIQ0
>>90
買った奴らからすれば馬券内に入っただけマシなんじゃない?
机の4着とか何の役にもたたないしな

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:22:47.55ID:ewrpQT8u0
ダノンスマッシュは、インサイドのポジションが好きじゃないから、外側からマークして内に閉じ込めたとルメールが言ってる

勝利の1番のポイントはそこだった
相手の力を出させない見事な騎乗

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:35:15.73ID:5N8v5ThIO
スタートから外に張っていけば選択肢広がったのに最内でのんびりしてんだもん
何も考えてなかっただろ

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:36:40.47ID:6fVaAobs0
それは事実だけどそれなら位置どりを考えればよかっただけの話
ルメールにうちに閉じ込められた時点で勝負あり
ルメールの方が上手だってことがはっきりとわかった

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:49:40.43ID:bs1C1ya50
名手でさえボッーとしてるとやられる
川田クラスじゃ時々見かける風景だろ

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:50:50.43ID:bs1C1ya50
テイエムオペラオーなんて周り全部からマークされてた

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:00:42.06ID:7uBxgWIS0
見れば見るほど難しいレースだったな
川田にとって
前に行ったらダメっていうのが安田との共通認識だったんならもうしょうがない
川田に過失はない

アポジー、セイウン、イベリスが壁になって落ちてくるのはある程度予想できたしさらにラブカンプーも障害物として予想できた
これだけの邪魔が簡単に予想できた以上は前に行くしかなかったはずだが後ろで溜めることを選択したが、
そこにはルメールが同じポジションできっちりフタしていた
どう見ても詰んでた
これで川田下手扱いはさすがにかわいそう

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:07:15.77ID:fL45pzv40
しかし、タワーオブロンドンは種牡馬としては相当魅力あるんじゃないか?
川田もベスト騎乗ではなかったが、川田がどんなに上手く乗っても勝てなかったレース。
カナロア産駒の短距離での底力不足をひた隠しにするのはみっともない。

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:10:44.75ID:KSMLQp1Y0
まあルメールがダノンで川田がタワロン乗ってたらダノンが勝ってたのは確か

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:14:03.44ID:pq4C6UWO0
>>4
そう思うのはお前がバカだから。

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:18:36.93ID:fL45pzv40
川田のせいにするなよ。
カナロアの血が弱いからあかんのや。

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:19:02.07ID:pq4C6UWO0
>>6
ハイラップを刻んでるから、
先頭集団はみんなバテて下がってきてる。
アポジーとか。
そいつらを交わしながら出して行くのはなかなかリスク高。

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:25:26.72ID:pq4C6UWO0
>>49
それは無茶やぞ。

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:26:54.40ID:PVl6kK+x0
1度控えたのにラチ沿いが開いたら
脚使って押し上げた後やっぱり
内が開きそうもないから
馬軍行かせて後方の真ん中に付けた感じだよ
一貫性が全くないし行き場なくして
更に外行ったらフタされた

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:48:27.99ID:XUComkuD0
ダノンの方が強かったらルメールはダノンに乗ってる
つまりはそう言う事だ

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:54:05.68ID:1YStNgMD0
別にいつものダノンカワーダだったぞ

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:54:13.83ID:u2iknH3x0
>>97
当時とは馬場が違う
今の馬場で同じことをされたらオペは勝てない
近年の馬場は紛れが酷すぎる
内伸び高速馬場っていうのはそういうものだから批判されているんだよ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 17:03:26.78ID:QNVb4F0Z0
武豊TVでプレイバックしたら地力が足りない先行馬の後ろにつけたらまあこうなるんですよとか言いそうw

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 17:40:26.93ID:pq4C6UWO0
>>109
そりゃあ前が猛烈に下がってくるからな。
もはやファミコンのF1並み。

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 17:46:36.58ID:le/MxGf50
戸崎なら勝ってたわ

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 18:26:09.07ID:zyIX+ZXO0
ダノンスマッシュなんてG1届かない馬
こんな頭で買うのがアホ

普通にタワーの方がG一の流れならはるかに上ってことよ

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 18:26:54.06ID:w3wFMUBw0
サマーシリーズでの川田の優勝コメントが、
上からルメール見るのは、いい眺め的な
発言が余計。まさに口災い元。

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:49:11.88ID:JE+hR9+40
>>12
ノーリーズンから成長してない騎手よりマシ

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:55:37.19ID:QlMzGAaQ0
戦前川田は自信満々にインタビューに答えながら言い訳がショボすぎて泣いたわ。

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:57:14.96ID:YxSUdluk0
>>25
宮記念の時は外枠がって言ってたね
単純にG1じゃちょっと足りない
だけなんでしょ

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 20:32:14.70ID:ZWGy9u1Q0
これ昔サクラローレル横山典がマーベラスサンデー武豊にやられたやつや

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 21:15:43.88ID:VTNBn7gg0
>>92
机でも3着なら入れたような

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 00:01:44.47ID:KLExmWz+0
福永なんか良くやられてるだろ

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:57:12.83ID:anrmavAd0
ダノンの方が強いよな

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 02:48:12.65ID:lFASujSC0
結果論じゃなくて川田や厩舎陣営が普通に展開予想できてたら勝負できてた
しょうがないって事は無い
無策故の不利

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 02:54:36.56ID:K1gkuWz40
アラシはへたくそ言ってるな

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 06:43:24.29ID:7fk+zZfb0
藤沢厩舎が2008年のブリーダーズ・カップ・クラシックにカジノドライヴで挑戦して
21馬身差でどん尻になった時の勝ち馬がレイブンズパスでその産駒が今の藤沢厩舎
タワーオブロンドンで、藤沢は11年前にレイブンズパスを見てこれだと思ったのかね。
あの力づくで他馬を捻じ伏せた強さはロードカナロアなど日本の短距離種牡馬にはない。
ダノンはタワーに負けるべくして負けた。
やっぱり、レイブンズパスみたいな種牡馬を買ってこないと話にならんよ。

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 09:30:28.12ID:Xgq5RopH0
川田はよくやったよ
Fなら詰まって馬や調教師のせいにしてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています