X



トップページ競馬
124コメント31KB
ダノンスマッシュ安田師「川田は『内枠が災いした』と。前に行くと終い甘くなる馬。仕方ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:16:01.12ID:gPZM9QpA0
そうか?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:17:04.43ID:gPZM9QpA0
【スプリンターズS】ダノンスマッシュ、直線猛追3着 安田隆師「最後は本当にすごい脚」

安田隆調教師
「ジョッキーも“内枠が災いした”と話していたが、出していくと(ラストが)甘くなるし仕方ない。それでも、最後は本当にすごい脚でした」
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:17:29.97ID:JisUZGa50
ルメールにしてやられましたとは言えないだろ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:17:36.71ID:6EJR/S6C0
ダノンが勝てない理由 陣営が馬鹿
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:25:47.84ID:DjGw/39a0
1度控えたあとに脚使って内からポジション上げてるんだよね
それなのに4コーナーではポジション下げてゴチャついてる馬場の真ん中
外に出そうとしたらルメールにフタされて詰まってから外に出しての再加速だぞ
出してったって前から押しきれたと思うけどな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:28:44.28ID:KLUohY710
素人のお前らが過大評価してるだけの馬
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:31:56.45ID:4v6VyTs+0
脚余して負けるくらいなら出していけよ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:32:39.09ID:pD/i6b5X0
>>4
ダノンw
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:35:53.16ID:7JeDqelG0
ハープスターの時から成長してない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:36:38.57ID:/FZucvXk0
言うたやないかユウガよお
福永二の舞で詰まるって
ごちゃん見とけよ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:38:42.68ID:yyD3erTI0
負けたの騎手の差だし仕方ない
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:42:02.34ID:gvo3rn9f0
でも机続投なら今回3着も無かったと思うんだわ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:42:03.32ID:8rpFNmR+0
>>10
負けてんじゃねーかwww
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:44:25.43ID:6dsoB+F90
ルメールブロックのせいだしな
まぁあれなくても2着だったと思うが
中山であの馬体は正直信用ならんわ京都1200なら迷わずダノンだが
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:00:21.11ID:fL45pzv40
川田がまともにロンドンタワーを追いかけ出してから10数秒間で、
差は殆ど変わってないんだよ。
強い馬ならあれで差してるはず。後ろから追いかける馬の方が良い脚を発揮できるから。
ダノンは急坂に弱くて、坂が終わってから伸びても手遅れ。
仮に2頭の位置関係が逆なら、ルメールが1ハロンちょっと追えば、ロンドンが差してた。
体型的にダノンは腹目がないので坂は得意じゃない。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:08:26.97ID:G3QcAm+K0
普通の騎手だと3着にも持ってこれない
4着馬が内枠だと先着してないはず、6着馬にもそれは言える
枠が逆だと悲惨だったし川田だから馬券になってる、ルメールと双璧なんだし
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:13:09.47ID:G3QcAm+K0
来年のスプリンターズSも勝てないし、勝つのなら高松宮記念
セントウルSで楽勝するほど強くなってれば勝てるかも
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:16:32.01ID:pTPCvLqD0
ルメールに蓋されたヘタクソ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:20:43.41ID:X8lyMGB90
外枠で負けたら文句言うくせに
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:20:55.96ID:kYopz9KO0
ダノン軸の三連複買ってたんで川田には感謝しかない
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:25:09.69ID:p0BSleVT0
甘くなるならならなくするのが騎手の腕なんだがwムーアなら接戦に持ち込んだだろうな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:26:41.44ID:X5+DgoSP0
この馬平坦コースでしか成績良くないからな
カナロア産駒がこの中山1200イマイチなのも関係あるのかもな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:26:43.05ID:vFvOmynU0
時計ないやん

NHKマイルみてた?
ミスターメロディにもキレ負けしてるけど

よくこの高速馬場で本命で買う気になるわ、

買ってくれた人、ほんとうにありがとうね。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:28:27.45ID:X8lyMGB90
>>29
買った人はほぼ当たったと思うが
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:29:00.22ID:DZa9qRK/0
ダノンスマッシュはこの時期の高速馬場じゃG1勝てなそう
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:30:58.44ID:mi13h/Y90
まずほぼ詰まると分かってて3コーナーで仕掛けたのが論外
一旦はタワーより1馬身前にいたのに直線向いたら一馬身後ろ
脚を削るだけの無駄行動だった
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:57:11.06ID:xgX3ztiy0
あんな外出すだけで必死な騎乗で勝てるわけねーだろ。
でも最後の伸びは本当にすごかった。
騎手がゴミなのは確定だが馬はマジで強い。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 01:38:49.47ID:m7Llw9jd0
>>11
調教師が出していくと終わりが甘い
と書いてあった
ルメールでも同じ
結局外に出して前が開いても加速出来なかった
そこがまだ坂がある所たったから確認出来ないけど
坂のせいで加速出来ていなければ2着もない
っていうかタワーが出遅れが無くて前走と同じ状態をキープしていたなら勝ち目はない
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 01:40:18.39ID:LANSavJa0
ダッシャーゴーゴーみたいに種牡馬にできずに終わる
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 01:40:28.82ID:qEViz8/X0
北村の方がこの馬に関してはマシ
高松宮記念も悪い乗り方してないからな馬が言われてるほど強くない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 01:40:46.34ID:m7Llw9jd0
>>21
あそこの位置に付けられたら3着はキープ出来るでしょ
あそこにつけられるかが騎手の差だけど
それを問題視しているし
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 01:43:06.32ID:isUwNk4u0
枠順がダノンとタワー逆ならまた結果も違っただろ?
タワーは何の障害もなくスムーズな競馬が出来たが内枠ではそうはいかなかったはず
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 01:43:46.39ID:u2iknH3x0
アポジーがいなければ普通に勝ってただろ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 01:51:29.36ID:O52WuOed0
スピード勝負になったら負けるんだろ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 02:35:04.97ID:YaRP0pdL0
>>39
恐らくは何回やっても着順は変わらない
ロンドンが内枠ならじっと我慢して間を縫って出てくる
そういう事を夏のレースで試してる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 02:36:09.25ID:BVOTkczG0
スプリンターで前行けないって普通に弱いよな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 02:41:36.09ID:u2iknH3x0
>>44
内走ってたらアポジーの逆噴射食らって位置が下がるんだよ
今年はそういうレースになってしまった
ロンドンが内枠だったらどうなってたかはわからない
90年代後半あたりの暮れの中山みたいな馬場なら何度走ってもロンドンが勝つだろうけど
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 03:04:13.94ID:m7Llw9jd0
>>39
出遅れ無かったら外につけといてもいい
ダノンよりも万能性はある
坂でも伸びる
その違いが大きい
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 03:05:45.32ID:m7Llw9jd0
>>46
スピード決着にならないから他の馬の台頭がある
何故中で包まれなくていけない
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 03:25:13.41ID:2IG3LW5k0
回避馬の件や武がモズに乗らなかった事
去年ゴドルフィンに川田が勝たせて貰った事
全部納得行くでしょう
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 03:30:07.00ID:YaRP0pdL0
脚をきっちり使って勝ったルメールに対し脚を余して負けた川田
ゴール板から逆算して馬の能力を最大限に引き出すのが騎手の技量

川田は馬質に助けられてるだけでまだまだだよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 03:32:43.95ID:LcItHbgW0
勝ってる騎手なんて全員馬質の恩恵だけどな
乗る馬ランダムにしたら誰がリーディング取るかわからない
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 05:41:57.83ID:6WDcJCpm0
川田だからあんなもんだな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 06:08:37.57ID:I006kiax0
少なくとも一流騎手の競馬じゃない。野中に乗せても3着にはくる
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 06:29:36.67ID:fL45pzv40
ダノンが脚を余して負けたとか言ってる奴いるが、中山の急坂が終わって少しぐらい伸びても、届かないんだよ。
非力で坂が不得意なダノンはもっと手前から脚を使わねばならなかった。
それは中山のコース形態からして分かってたこと。
まあ、川田がこういう乗り方を調教師に指示されてたならしょうがない。
カナロア産駒の非力さや脆さが目立たない乗り方に拘った可能性がある。
仮に、同じ位置からタワーオブロンドンと追い比べしてたら、ダノンは誰の目にも分かる無惨な力負けを喫していた。
サートゥルナーリアのダービーでレーンの仕掛けが早すぎたと批判してる奴らも、
サートゥルの距離不安を露呈させた乗り方への批判なんだな。
つまり、彼等は勝負で勝つことよりも、弱さを隠しながら負けることを優先してる。
それが今回の川田の乗り方。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 06:37:15.24ID:EwbkhTIQ0
>>37
あんな大斜行して何が悪い乗り方じゃないだよw
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 06:47:56.28ID:xgX3ztiy0
ゴール前の追い上げすごかったよな。
完全に追い出しが遅れた分の差だし、ルメールと川田の技術の違いが出たレースだった。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 07:00:54.09ID:xgX3ztiy0
とりあえず今後G1では川田は戸崎レベルだと思って馬券買わなきゃいかんな。
下手くそすぎる。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 07:01:30.67ID:yerCLQmA0
川田が芋引いたんだよビビったんだよモズのケツにへばりついてたら勝ってたわ多少終いが甘くなっても位置取りでカバーされんだよ
最速上がりを出したハーピー見てみろよ位置取りが悪かったらなんも意味ねえんだよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 07:15:52.04ID:qnWJZr1+0
川田は今年の安田記念で見限った
もうあいつルメのゲロ飲んでるだけだよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 07:20:54.48ID:fL45pzv40
坂路の動きだけでは、坂が得意か否かの判定は難しい。
何故ならレースは平坦路と小さな急坂の組み合わせの中で、坂を力強く登ることが
重要だから。
中山やその他日本では重要じゃないが、英仏の有名コースでは大きな坂を
スタミナロス無く、上手に下りる走法も大事。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 07:51:57.75ID:fL45pzv40
川田のダノンスマッシュは緩やかな坂が始まる辺りからフルに追えてるだろ。
あれで追いつけないのはタワーとの間に能力差があるから。
距離100m前後の急坂区間で却って差を広げられてる。
差を詰めたのは急坂が終わって暫くからゴールまでの50m足らずぐらいだろ。
実際、急坂が得意なタワーは急坂が終わって1秒ぐらいはダノンより勢いがあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況