内回り向きってどんな感じなの??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 20:41:42.12ID:0FHJt4p40
切れる足がないけど、器用だからから内回り向きとか言うけど
コーナーとか注視してればわかるもんなん??

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 20:48:25.19ID:0FHJt4p40
4コーナーで膨らまない馬は、器用だと思っていいの?
内だと前が詰まるから外に膨らむこともあると思うんだけど
膨らまないで、直線で外に出す方が良いの?

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:03:53.36ID:i2Lz6yp30
多分ほとんどの奴は理解してないかと。俺は全く理解してない。

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:07:30.16ID:0FHJt4p40
>>3
単純に成績見て、中山阪神が得意なのか
府中京都が得意なのか、成績で判断するしかないのかね

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:07:53.93ID:/wpYP/4C0
ピッチ走法

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:13:10.05ID:6k38Two20
新聞で言えば同じ1800mを1.47.5で走ったとして
中山で上がり35.2で勝利→Mペースの消耗戦で内回り向き
東京で上がり33.5で勝利→Sペースのキレ味勝負で外回り向き

みたいな感じじゃね

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:13:14.11ID:g9FqS+lT0
使える脚が短いとかかな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:13:54.15ID:+wiW+gXq0
瞬発力がある→内回り向き
瞬発力がない→外回り向き

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:26:14.77ID:gqU0q4a50
ピッチ走法とか?
キセキは内回り向いてないと思ってる

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:29:11.60ID:CqJpS6z10
>>8
逆かと

コーナーから脚を使い始めて行ってそのまま押し切るタイプが内回り向き
直線向いてからエンジンかけて一気に加速できるのが外回り向き

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:29:57.85ID:0FHJt4p40
>>5
大飛びとかピッチ走法とかよく言うけど
全然見分けつかないんだけど、足元のどの辺見ればいいの?

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:31:28.77ID:+wiW+gXq0
瞬発力がある→内回り向き
例 オルフェーヴル、ドリームジャーニー、グラスワンダー

瞬発力がない→外回り向き
例 キセキ、ハーツクライ、ナリタトップロード

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:32:05.72ID:0FHJt4p40
>>8
逆のイメージなんだが
瞬発力の捉え方が違うのかな?

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:33:08.30ID:Fui1LIJd0
>>11
単純に回転の速さ
ステゴ系はピッチ走法多いぞ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:36:11.95ID:Fui1LIJd0
>>13
瞬発力って要は加速の速さだからね
トップスピードの速さとか、トップスピードの持続力とは違う

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:45:35.31ID:0FHJt4p40
>>14
みんな同じに見えるんだけど
レースのどの辺だったら分かりやすいとかある??

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:52:32.39ID:sdw+bjzi0
オルフェやドリジャやグラスはピッチ走法の中でもさらに極端な部類に入るレベルのピッチの速さだから、小器用でコーナーワークがいい
だからそこでのマージンが取れる
キセキとかナリタトップロードとかルーラーシップは跳びがムチャクチャデカい馬なのでコーナー回るのが下手
ただイスラボニータのように超大跳びでも俊敏に反応できてコーナーを苦にしないタイプやゴールドシップのように大跳びで俊敏さがなく怠惰なくせにコーナー回るのだけはやたら得意な馬もいる

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 21:54:57.62ID:gqU0q4a50
>>16
レースより調教のほうがわかりやすいかも
特にコース追い

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 22:03:13.89ID:0FHJt4p40
>>17
コーナー回るのが上手い下手ってのは、レース見ててわかるもん?
何に注目すればわかる?

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 22:22:31.50ID:HvhceYxv0
コーナリングがうまくてエンジンのかかりが早いタイプ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 22:50:05.56ID:15IOW0cu0
小回り向き
新聞で中山内回りで12→12→4 1着 みたいな上がり方できる奴 逆に府中京都阪神の外回りでは相対的に3〜4角で位置取り上げられないタイプ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 23:13:23.49ID:Ek5P9CG/0
インベタチョイ差し

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 23:28:19.30ID:0FHJt4p40
ダートって京都と府中以外は小回りコースだと思っていいの?
それとも、ダートは小回りとか大回りとか考えない方がいい?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 23:30:35.89ID:0FHJt4p40
>>21
そういうのって、ただの早仕掛けじゃないの?とか思うんだが
小回り得意なやつは、ムチ入れなくてもそんな感じで順位上がっていくの?

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 23:55:39.16ID:Ek5P9CG/0
インベタチョイ差し→先行力があり揉まれ強く折り合って直線で軽く捌いてスパッと切れたらゴール。

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 00:05:20.82ID:g7PS2LsR0
アンライバルドみたいなワープ系

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 00:12:02.46ID:UCgmFgQX0
ポジれる馬とか、福永みたいな能無しが乗る馬は無理とか気にしないんだ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 00:27:02.52ID:xjfo20xu0
まくって勝ち上がってきたタイプは最終的に自分より強い馬の外を回すはめになり弾かれて終了…

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 00:42:56.16ID:lxQRl8gE0
コーナーは遠心力かかるからそこで脚に負担がかからない走り方とかあるんじゃないのかな

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 00:56:24.25ID:xbpAOD090
現役で言うとクロノジェネシスとか内回り向きだと思うわ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 01:01:26.84ID:nw9h8kLU0
未だにゴルシの跳びで中山のインを綺麗にまくった皐月賞は意味がわからない
有馬みたいに外を広く使ってのまくりはまあわかるんだが

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 01:03:24.38ID:TCCtRKG80
飽きっぽいやつ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 01:15:39.40ID:eedBM73H0
ルヴァンスレーヴがまさに内向き

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 01:25:11.27ID:PrnQo4O20
これ有意義なスレになりそう

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 01:32:34.57ID:06/RiIZ60
肉周り

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 01:41:36.94ID:qhFmFuEm0
寝たきりの人には分かりづらいかもしれないが、小回りを高速で回るのには
軍馬に似た胴体の頑丈さが求められる。
ルネッサンスのミケランジェロやダヴィンチの描いた軍馬の胴体が太いだろ。
軍馬は直線を走らせたら遅いが、騎馬同士で限られた平面で細かく
フットワークを使うのには長けてる。
大体は小回りに強い馬は坂や斤量にも強くて、東京の長い平坦な直線に強いのは
胴の細長い馬でそういうタイプは坂や斤量に弱い。

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 02:34:12.39ID:F2LQS2110
ステイゴールド産駒だな
オルフェやドリジャニ
コーナーで加速出来る

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 04:30:22.64ID:mRZTyU3g0
グラスワンダーみたいな仔じゃね
ミニ四駆のトルクチューンモーターみたいな

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 04:32:39.63ID:IHg9Nd+C0
>>10
いやいや
加速するまで時間かかるが長くいいあしかを使えるのが外向き
そういうのを尻目に先行力あるのやュンと一瞬 加速できる差し馬が出し抜くのが小回り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています