ロードカナロアの安田記念以上に勝ったお陰で後々の印象が遥かに良くなる一勝ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 08:09:42.36ID:nkDdDLc20
GIそれなりに勝ってる馬の中ではこれ以上に大きな一勝って無いよな

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 12:55:45.94ID:8LEikpOK0
>>26
これ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 12:56:09.08ID:re13ytj90
パフォーマンスは地味な部類だけどディープインパクトのJC

ボロ負けするとしたらこのレースだと思ったが見事に勝ちきったのはポイント高い

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 12:58:43.51ID:0W2/4h1B0
>>6
これ

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 13:08:28.83ID:EVDu6tDu0
>>66
いや、やっぱりなんかが違う気がする

ディープインパクトは(無敗)三冠獲ったおかげで印象が良い、みたいな感じに聞こえる

なんつーの?それありきってか、それがメインでしょっていう
ロードカナロアの安田は言うなればメイン実績のおまけみたいなもんで

まぁウオッカの場合はどのレースも甲乙付けがたい感じでメインがわかりにくい気もするけどさ

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 13:13:23.56ID:tNPE/zfw0
ダイワメジャーの秋天、
ダイワスカーレットの有馬、

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 13:33:29.21ID:FXwqZIT+0
カナロアはマイティに対してそこまで邪魔してないからな
むしろ邪魔したのは浜中
直線入り口からカナロアに並ぶまでの進路取りが下手くそ過ぎでロス大きすぎ
あれが無かったらカナロアに邪魔される間もなくぶっちぎってる

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 13:45:20.61ID:V/Cr9g+/0
>>70
わからんでもないけど、言うとおりウオッカは何がメインかわからないな
メインかどうかで考えるものかわからないし、そもそもこのスレの定義が良くわからないからな

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 14:08:50.70ID:BZ/sx21j0
エアグルーヴ秋天
アグネスデジタル秋天

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 14:14:39.56ID:9qfZiC6R0
ジャスタの安田記念


まとめ管理人さんまとめる時はこのレスは赤文字でお願いします!あと管理人さんが販売中の手押しも是非買わせてください!

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 14:33:10.39ID:Wy5eiEqL0
降着でもおかしくないレースだったが月日が経てば結果しか残らない岩田のラフプレー勝ち。

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 14:38:36.85ID:Uy1Ew2zn0
エピファのJC
ゴールドシップの春天

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 14:39:07.28ID:kPAx7u9S0
エピファネイアのJC

騎手に恵まれないだけで馬は強かったんだ!
と思わせてくれた

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 14:44:47.81ID:Uy1Ew2zn0
エピファは菊花賞だけじゃ種牡馬になれるか角居が心配してたからJCはデカい
あとスクリーンヒーローもJCないと乗馬だったかも

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 14:55:29.24ID:F0Yk4Phk0
>>6
わかる
レイデオロなんかもそうだけどダービーだけ勝って終わるのと
古馬でもG1勝つのとじゃ全然印象変わるよな

ワグネリアンもどこかしらでって思ってたけど、大阪杯の負け方見る限りちょっと厳しそうだな

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 14:56:57.21ID:MgdMrtCa0
せっかく良スレになりそうだったのに
理解してない9割のアホのせいで台無しになったやつやね

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:07:08.88ID:0SgROv7W0
カナロアで安田出してる時点で良スレになる要素0じゃん

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:10:20.76ID:jZT4kSrP0
ダノンバラードはあれなかったら種牡馬になってない可能性

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:13:34.38ID:MgdMrtCa0
>>82
カナロアはたくさんGT勝ってるから勲章や賞金的にはもう1つ積んでもそういう意味ではそんなに大したことなかったけど、
種牡馬として活動していく上で短距離だけではなくマイルでもいけたんだ、もしかして距離延ばしてもいいのかも?と、想像させる領域を広げたことは計り知れない価値があると思うんだけど

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:15:12.80ID:MgdMrtCa0
まぁクソアフィの作ったスレだろうし、
わりと本気になっちゃって恥ずかしいわ、オレ、すまんな

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:18:46.06ID:xnfUUFlb0
オペ有馬

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:20:45.03ID:j5aDXTpL0
>>84
マイルいけるって走りじゃなかったから良さがわからんのだが
モーリス秋天なら同調できたけど

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:27:11.86ID:91K6MGsV0
ロゴタイプ安田とエイシンフラッシュ秋楯よ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:27:40.84ID:MgdMrtCa0
>>87
いや、それまでの走歴が1400までしかなかったんだぜ?
内容の是非は置いておいても、マイルGT勝ったっていうのはイメージ良化はんぱないと思うんだけど

モーリスに関しては同意

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:29:30.57ID:dIUOxZvN0
ファンディーナのフラワーC

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:32:17.50ID:HKck2Mpa0
>>84
だからさ、あの内容だと却ってダメじゃんという評価にしかならんのよ
むしろ使わない方が未知数の魅力があったまであるくらい

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:37:25.86ID:MgdMrtCa0
>>91
俺はそうは思わないよ
馬産地も俺と同じだよ

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 15:48:49.87ID:pdA+nAu/0
マイルCSはその意味でまったくの無価値だな

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 16:15:00.28ID:CA/vf+0R0
>>92
馬産地は安田よりも父キンカメで判断してそう
というかそもそもあの安田があろうと無かろうとカナロアの評価は変わらん

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 16:29:46.04ID:xFf2BJie0
ドトウの宝塚
これなきゃネタにすらできないレベルで悲惨

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 16:47:45.01ID:w+7qL3zy0
>>94
それな
父が1400までだからって産駒が1400までしかダメなわけじゃないし、そんなこと思ってる>>92この馬鹿ほど生産者は愚かじゃない

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 17:18:26.27ID:Uy1Ew2zn0
サートゥルナーリア皐月賞

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 17:39:00.89ID:EPGf8vD60
カンパニーのマイルCS
7歳秋で芝GT初勝利も今後現れる可能性が低いが
尚且つ連勝できる(しかもそれで引退の花道を飾る)馬は2度と出ないかも

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 17:41:28.18ID:axPMz2tq0
クロフネの武蔵野S

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 17:58:10.28ID:83HWQsXv0
ハーツドバイ
ジャスタドバイ

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 17:59:51.76ID:Uy1Ew2zn0
ジェンティルのオルフェにタックルしたJC

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 18:12:55.63ID:Z217md400
カナロアはむしろ安田で評価下げてる
所詮三軍の最強馬だったなって感じになった

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 18:17:46.49ID:vyDnltytO
エピファネイアのJC
府中で強さを見せたのって大きいと思う(今時)

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 18:18:42.97ID:u1NNgaC80
>>5
同じく!

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 18:41:15.56ID:j9HpwLm60
ゴールドシップって皐月賞勝ってなかったらヒシミラクルの上位互換止まりだったよ
クラシックの2000勝ったのは大きい

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 18:43:14.46ID:j9HpwLm60
あと、クロフネの武蔵野ステークス
G1勝つより断然上

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 18:48:36.86ID:TdWsL3zE0
ウオッカのJCは大きすぎたな

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 18:49:40.60ID:EQ3YDGgJ0
それは
キングヘイローとか
レインボーラインとか
ステゴとかだろ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 19:15:09.97ID:BlRtIdot0
ウオッカの秋天だろ
あれだけ展開の差があって僅かでも負けてたらダスカウオッカ戦争なんて起こりえなかった

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 19:23:27.22ID:2pMzfqlh0
アグネスタキオンのラジオたんぱ杯3歳ステークス。メンバー的にも勝ち方も皐月賞より上だと思う

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 20:54:34.60ID:GFBYt+MD0
>>62
ダービー勝ってればダービー+古馬G12勝
秋天勝ってれば春秋盾制覇
だったのに勝てなかったからただの需要の少ない長距離G1馬だしな

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 22:01:12.18ID:yLoPurrx0
メジロマックイーンの最後の京大とかこれじゃないの?
あれがなければただの力の馬場が得意なゴルシと同じイメージなのに最後の最後に高速馬場2400で圧勝レコードだから

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/14(火) 22:14:25.30ID:C2nWuT/a0
アグネスデジタルの天皇賞
勝てたからクロフネファンを黙らせた

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/15(水) 02:39:35.60ID:ZiI5slq70
ただ勝って価値が上がったレースじゃなくて参戦を叩かれたり後味微妙な勝ち方から選ぶスレじゃない?

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/15(水) 03:04:49.48ID:qxa9Y9q40
カナロアはむしろスプリンターとして限界を感じさせられたけどな

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/15(水) 03:27:42.81ID:ZiI5slq70
種牡馬になってからならマイルもスプリントもいけますよで箔付くんだろう

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/15(水) 03:34:38.97ID:okI8S3BD0
>>85
クソアフィと言ったり、自省をさらけ出したり、色々とキモいな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています