ダービーと青嵐賞のタイム比較 芝2400m

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 09:48:29.90ID:xiH/BFud0
2019ダービー2:22.6 青嵐賞2:23.5 (-0.9)ロジャーバローズ(0.0)
2018ダービー2:23.6 青嵐賞2:22.9 (+0.7)ワグネリアン(0.1)
2017ダービー2:26.9 青嵐賞2:23.8 (+3.1)レイデオロ(0.1)
2016ダービー2:24.0 青嵐賞2:25.1 (-1.1)マカヒキ(0.0)
2015ダービー2:23.2 青嵐賞2:25.4 (-2.2)ドゥラメンテ(0.2)
2014ダービー2:24.6 青嵐賞2:26.2 (-1.6)ワンアンドオンリー(0.1)
2013ダービー2.24.3 ダビスタ2.25.1 (-0.8) キズナ(0.1)
2012ダービー2.23.8 青嵐賞2.25.6 (-1.8) ディープブリランテ(0.0)
2011ダービー2.30.5 青嵐賞2.31.8 (-1.3) オルフェーヴル(0.3)
2010ダービー2.26.9 青嵐賞2.28.9 (-2.0) エイシンフラッシュ(0.0)
2009ダービー2:33.7 青嵐賞2:35.7 (-2.0) ロジユニヴァース(0.7)
2008ダービー2:26.7 青嵐賞2:26.3 (+0.4) ディープスカイ(0.2)
2007ダービー2:24.5 青嵐賞2.26.1 (-1.6) ウオッカ(0.5)
2006ダービー2:27.9 青嵐賞2:28.7 (-0.8) メイショウサムソン(0.1)
2005ダービー2:23.3 青嵐賞2:26.9 (-3.6) ディープインパクト(0.8)
2004ダービー2:23.3 青嵐賞2:24.1 (-0.8) キングカメハメハ(0.2)
2003ダービー2:28.5 青嵐賞2:29.4 (-0.9) ネオユニヴァース(0.1)
2002ダービー2:26.2 青嵐賞2:27.1 (-0.9) タニノギムレット(0.2)
2001ダービー2:27.0 青嵐賞2:28.2 (-1.2) ジャングルポケット(0.2)
2000ダービー2:26.2 青嵐賞2:28.7 (-0.5) アグネスフライト(0.0)
1999ダービー2:25.3 青嵐賞2:26.3 (-1.0) アドマイヤベガ(0.1)
1998ダービー2:25.8 青嵐賞2:26.0 (-0.2) スペシャルウィーク(0.9)
1997ダービー2:25.9 青嵐賞2:28.5 (-2.6) サニーブライアン(0.2)
1996ダービー2:26.1 青嵐賞2:25.6 (+0.5) フサイチコンコルド(0.0)
1995ダービー2:27.3 青嵐賞2:28.5 (-0.8) タヤスツヨシ(0.2)
1994ダービー2:25.7 青嵐賞2:31.0 (-5.3) ナリタブライアン(0.9)
1993ダービー2:25.5 青嵐賞2:29.3 (-3.8) ウイニングチケット(0.1)

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 02:07:01.88ID:qYkJm9g30
この距離の時計なんて殆どペースで決まるわ
なんの意味もない表

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 04:24:36.23ID:QECOoDXw0
馬場や展開次第なのは間違いないけど、ロジャーバローズにケチつけてる節穴は血統もまともに見れないんだろうなぁ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 05:26:31.99ID:Swr7kUC50
ダービーより青嵐賞が速い時は青嵐賞の勝ち馬も重賞レベルだな
2018年の青嵐賞はムイトオブリガードとパリンジェネシス、2017年はルックトゥワイス

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 06:03:56.07ID:KlJiQb9U0
やっぱりクラシックのブライアンに勝てる馬はいないな異次元すぎる

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 06:22:47.97ID:KcBy2oBe0
名前の後ろの数字は何を意味してるの?

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 06:23:09.23ID:K7Htqv4a0
>>72
2008年の青嵐賞はミレニアムウイングだったw

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 06:36:06.04ID:kf1NPnp10
そもそも古馬と比較するにしても1月終わり生まれと5月生まれじゃ全然成長度違うだろ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 06:42:45.04ID:q0rduOOx0
オルフェーブルの年は雨がどしゃ降りだから後のレースの方が馬場悪いに決まってんだろ。

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 07:00:19.53ID:140r6v440
とりあえずあげておく

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 07:30:41.41ID:RChnURYl0
>>77
1Rから不良なんだから大して変わんねーよ

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 09:11:17.53ID:140r6v440
今日は府中は雨降らなそうだな。これは世代レベルの参考になる
オークスで牝馬は最弱世代の疑惑だからな

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 11:59:01.70ID:pPgWYeX90
オルフェのダービーはタイム自体は並
かなりのスローだったから
ただ残り400まで進路とれなかったのもあって上がり2fが超抜に速い

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 12:38:13.95ID:bx24AsRi0

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:42:44.85ID:+5okIy1Y0
5F 1:01.4

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:43:47.27ID:fOmvJlV60
1.01で入ってるから、昨日の500万下よりも遅かったね

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:44:07.44ID:+5okIy1Y0
2:24.6
47.0-35.3

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:44:40.14ID:RSg6c2kq0
差し婆やんけ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:44:42.55ID:fcx4cz8h0
スローの割に上がりかかってるな

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:45:00.85ID:+5okIy1Y0
勝ちタイムも昨日の9頭より遅え。

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:45:08.74ID:140r6v440
馬場いじった?

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:45:48.70ID:Jhwif0As0
激軽トランポリン馬場どこいった

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:46:00.39ID:998MTyjY0
内全く伸びないな

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:46:42.41ID:RSg6c2kq0
いっくんまた婆のことで悩みそう

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:46:45.85ID:140r6v440
土日でこんなに馬場状態変わるとかあるか?

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:48:09.62ID:U4TI6xTC0
午前中に一瞬雨降ったんだっけ?

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:50:03.81ID:/xbmI1Ow0
上がり勝負だと?それ信じていいの?

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:54:57.81ID:fO67L4At0
馬場いじったのか

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:00:01.33ID:xMZKI35Z0
これになんの意味もない
ディープやブライアンの2着馬も例年の1着馬より優秀な事になるが実際どっちも雑魚世代でろくな成績おさめてないし

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:08:07.76ID:8fG2G/bA0
ナリブー時はサンデー系居ないからな。
タイムで言えば、ロジャーバローズの20馬身後。

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:09:24.39ID:NQAgxeQq0
青嵐、レーン、田辺、ルメールの順
人気1,9,2
父、インパクト、ブリランテ、インパクトの順

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:13:03.09ID:xMwgo2sS0
とりあえず昨日と違ってディープは来てるんだな

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:15:42.84ID:+4JV+D050
降級制度がなくなって条件戦が低レベル化してるな

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:27:58.71ID:+GiSTOmU0
>>97
どの世代でも1着馬がいなかったら2着がダービー馬だしなw

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:31:36.59ID:6QC1bnET0
やっぱレイデオロの年は酷いな

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:38:40.90ID:fOmvJlV60
でもレイデオロの世代のほうが、三冠馬が3頭いると評された世代よりも強かったんだよな

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:42:24.85ID:gsNOqSxD0
こうみたらロジユニヴァースも凄いな

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:43:41.95ID:rz67KynX0
>>1
ナリタブライアンの翌年、フジキセキが無事であったら3秒は開いていたと思うけどね。
タヤスツヨシとジェニュインって何だよダサいわ。

コントレイルはスロー予想でも2秒差つける。あの馬は強い。

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:45:57.83ID:fOmvJlV60
レイデオロの年のパターンか

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:48:50.65ID:+5okIy1Y0
昨日の9頭立てと同タイム…

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:50:05.74ID:140r6v440
牡馬も低レベルなのかなぁ・・・
やっぱ地震の影響で育成できなくて
世代レベルが弱い説

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:51:56.58ID:5LY/Ouap0
ダービー 2:24:1

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:52:14.77ID:qYkJm9g30
このメンツでペース上がると思ってた奴いんの?

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:53:10.06ID:jZGTfDSQ0
コントレイルだけは強いだろうな
抜けた馬がいる世代ってのは低レベルになりがち

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:54:27.32ID:140r6v440
2020ダービー2:24.1 青嵐賞2:24.6 (-0.5)コントレイル(0.6)

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:56:17.60ID:140r6v440
>>112
デアリングタクトとコントレイルは
例年のそこそこレベルの年だとトップレベルの1頭
他は低レベルって感じだな。
サリオスは適距離じゃないからしょうがないと思うけど。

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 16:00:10.46ID:an/5b6ok0
皐月賞の指数は近年でもトップクラスだから、例年と比べても頭1つとまでは言わんけど相当強いよ

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 16:26:50.80ID:HwkwFNLp0
このスローで3馬身差付けられる馬は怪物
普通はクビ差あっても1馬身差ぐらい

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 16:53:47.20ID:ISv/f0zN0
ナリタブライアンとオルフェーヴルは凄いな
ナリブラは言わずもがな
オルフェは極悪馬場まで悪化してだからな

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 19:05:23.99ID:Ps9T4CT40
>>116
それはサリオスが絶対通ってはいけない4角大外だったからだろ
同じ位置通ってきたら3馬身開かない

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 19:45:45.42ID:/3plCIIV0
例年より普通の馬場だったな
内前しか残らない馬場でもなかった

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 19:48:17.31ID:HwkwFNLp0
>>118
皐月賞で不利枠不利展開からコントレイルは勝った
今回はそれでサリオスが負けたってだけだよ
皐月賞は不利がなかったらコントレイルが3馬身差で勝ってたってだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています