世界でラルクが成功してBzが敗北した理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/20(日) 20:59:21.82
知りたい

0002名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 09:44:09.65
ラルク
UKロックに通ずる繊細さがあり洋楽には無い真新しさも適度にある
演奏力も高い

ビーゼット
海外ではHR/HMは廃れてしまったジャンル
日本人にはハードロックは似合わない(ボン・ジョヴィ→力強い、ビーゼット→弱々しい)
松本のギターは洋楽の真似で真新しさが無い
パクり曲が幾つもあり海外では公表出来ず、島国日本向けの鎖国商法がビーゼット

0003名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 10:32:06.22
黒夢とかラルクとかはボーカルの歌い方というか声がちょっと・・・・

0004名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 11:35:33.46

0005名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 22:33:31.17
全世界リリース(笑)されたばかりのVAMPS Sex Blood Rock N Roll

米amazon 72,609位
http://www.amazon.com/Sex-Blood-Rock-N-Roll/dp/B00EPD69QM/ref=sr_1_2?ie=UTF8&;qid=1380714953&sr=8-2&keywords=VAMPS

英amazon 23,612位
http://www.amazon.co.uk/Sex-Blood-Rock-N-Roll/dp/B00EPD6AZM/ref=sr_1_3?ie=UTF8&;qid=1382362278&sr=8-3&keywords=vamps

ちなみにCDオンリーのリリースで配信はナシw

0006名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/23(水) 01:21:22.86
ラル糞の海外ライブは日本人しかいなかったらしいので、ラル糞は海外でも成功してません
ビーゼットはHR/HMをパクりまくっており欧米でビーゼットの楽曲を公表するのはマズイので意図的に海外進出を控えており意図的に海外では売り出していません

0007名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/23(水) 01:32:59.96
どっちも糞
恥さらし

0008名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/23(水) 17:25:11.96
サマソニでディスられた糞チル地蔵がまた糞スレ立てたのか?

0009名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 13:26:38.22
ラルクは黙ってシリアスなタイアップ曲をやってれば聞けるけど
中のメンバーとオタの言動がクソでファンにはなりたくない

0010名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 15:14:39.78
音楽もファン同様糞

0011名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/26(土) 00:23:15.34
156の糞チビが売れるわけもない

0012名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/28(月) 20:46:55.89
またサマソニを台無しにした地蔵が暴れてんの?

0013名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/08(金) 20:47:58.71
日本の有名バンドが海外で公演しても日本人しか来ない

0014名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 12:06:27.13
国内フェスですらディスられまくった3流歌謡カ○チルww

0015名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/27(木) 19:07:20.30
>>6
あほか
知らんのに書くな

0016名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 23:16:51.48
ロックの殿堂入ったおかげでビーゼットのほうがマシかもしれん。

しかしMSGでやって殿堂入りできなかったラルクそのほうが痛いわな。
あんなん曲の構成からしてロックじゃないし、最大的に非ロック要素=ベースラインなんか
無関係海外アーティストによるトリビュートで書き換えられてんだww

殆ど原曲よりうまく収まってて、「ああラルクそっていい曲かけてもボーカルとベースが台無しにしてんだな」と思った

0017名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 01:01:17.29
>>16
パクリBzがマシか…

0018名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 19:22:58.94
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

0019名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 14:09:13.68
> 殆ど原曲よりうまく収まってて

どこら辺が?

0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/20(金) 12:46:24.26
ラルク⇒鋼の錬金術師の主題歌として海外の重篤なアニヲタに売れただけ
音楽的な評価は皆無

0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 23:04:44.27
ラルヲタは通用してるなんて思ってないのに
必死に考察してるアンチ

馬鹿だろw

0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 01:51:41.90
【速報】日本歴代No.1バンド・ラルク、事務所社長・メンバーの総資産でも日本歴代No.1。
http://beikokukabu-king.com/2018/05/12/post-26/

0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 03:03:38.31
>>17
ラルクもスマパンを丸パクリした曲があるんだけどなw

0024名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 17:18:32.99
被曲:L'Arc〜en〜Ciel「DAYBREAK'S BELL」
https://www.youtube.com/watch?v=iF1bRq14GFI

原曲:The Smashing Pumpkins「Disarm」
https://www.youtube.com/watch?v=d1acEVmnVhI
イントロ、Aメロ、アレンジが酷似。

0025名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 17:22:42.51
被曲:L'Arc〜en〜Ciel「STAY AWAY」
https://www.youtube.com/watch?v=O_oTvVOwd7s

原曲:Oasis「Fade Away」
https://www.youtube.com/watch?v=f-xGfu41q5c

イントロ、Aメロがそっくり。

0026名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 17:27:05.67
被曲:VAMPS「LOVE ADDICT」
https://www.youtube.com/watch?v=1cZM9blWSts

原曲:Mötley Crüe「Chicks=Trouble」
https://www.youtube.com/watch?v=8LcBkfa3-2Y

ギターリフが酷似。

0027名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 17:28:42.93
被曲:VAMPS「LOVE ADDICT」
https://www.youtube.com/watch?v=1cZM9blWSts

原曲:Motley Crue「Chicks=Trouble」
https://www.youtube.com/watch?v=8LcBkfa3-2Y

ギターリフが酷似。

0028名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 20:00:01.33
【音楽】B'zのバンドを務めた外国人、解雇されブチギレ「10年やって、震災の時も駆けつけたのに…彼らはフェイクbrotherhood」★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548833695/

0029名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 14:57:49.81

0030432102019/06/04(火) 20:20:33.58
残念だが、Bzもラルクもとても、世界レベルではない!
ファンには残酷だが、洋楽をいっぱい、聴いてください!

0031名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 00:19:22.79
世界といってもピンキリ こいつらよりも酷いバンドはごまんといる

0032名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/19(水) 13:33:29.95
ここでラウドネス高みの見物

0033名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/16(月) 14:37:25.74
Billboard 200 ランクインした非英語圏バンド

3位 Ghost(スウェーデン)「Prequelle」
4位 Phoenix(フランス)「Bankrupt!」
4位 Volbeat(デンマーク)「Seal the Deal & Let's Boogie」
7位 Sigur Ros(アイスランド)「Valtari」
9位 Rammstein(ドイツ)「Untitled」
15位 Lacuna Coil(イタリア)「Dark Adrenaline」
24位 Gojira(フランス)「Magma」
26位 In Flames(スウェーデン)「Siren Charms」
34位 Behemoth(ポーランド)「I Loved You at Your Darkest」
64位 LOUDNESS(日本)「LIGHTNING STRIKES」
74位 LOUDNESS(日本)「THUNDER IN THE EAST」
103位 The Hu(モンゴル)「The Gereg」
106位 ONE OK ROCK(日本)「Ambitions」 
135位 Dir En Grey(日本)「Dum Spiro Spero」 

0034名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/17(月) 07:45:28.28

0035名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/12(月) 19:31:53.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています