★★★MLB統一スレッド501★★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
Let's enjoy Major League Baseball! MLBに関する話題は (下記の一部例外ネタを除き) なんでも書き込んでください。

〓MLB.com〓
https://mlb.com/

★★★Stupids everywhere!!★★★
荒らし・煽り・コピペAA・発音ガイジ・イチ松論争はスルーで頼むよ。
反応すると荒らしが喜びます。荒らしの前のレス番へ投稿して会話を続け、徹底的に無視するのが効果的。
意図的なスレ違い自演レスには一切相手せず徹底放置と削除依頼で対応して下さい。
2ちゃんねるブラウザで透明あぼーん推奨。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あ、あとなんJの外でも猛虎弁を使うバカなんJ民は立入禁止で。

★★★There is no rule without exception!!★★★
『日本人選手に関する話題』『NPB関係の話題』『ナ・リーグとア・リーグの比較』『視聴率』
『ステロイド・ヒト成長ホルモンなど薬物関係ネタ』『サッカーやアメフトなど他競技の話題』
はスレが荒れる元であり、レス消費も早くなるので避けましょう。
特に他競技の話題については、ここではなくそれぞれの専門板で好きなだけ話せばいいでしょ?
なんでここでやる必要があるのかな? 書き込む前によーく考えてみましょう。

NGName推奨 ガラプー ササクッテロ オッペケ アウアウ ワントンキン アメ ワンミングク スプー スッップ アークセー などの携帯回線、アメ MM (コピペバカ)、エムゾネ (視豚)
NGID「^.{8}M」を正規表現で末尾Mを一括NG可能
NGWord推奨 ジャップ ゴキ headlines.yahoo.co.jp

※ スレ立ては1行目に必ずこちらを入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
★★★MLB統一スレッド500★★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1550790698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>943
大谷で増えたのか増えたわりに全く5ちゃんで話題にならないな
2009年は719万人になってるけどな
https://www.murc.jp/sportsmarketing/
プロ野球ファンはどんどん減ってるんだな

サッカーが世界で普及した最大の理由は、欧州の植民地政策ということだが
もう一つ大きな要素がルールの単純さだ
大体1〜2歳でルールを把握出来るぐらい単純で、
ルールらしいルールは手を使わない事とオフサイドぐらいしか無い
猿でも理解出来るだろうし、アジアでは象ですらサッカーの試合をやってるぐらいだ
あの単純さが知能の低い人に向いているのではないか

アメリカスポーツはやたらイリーガルなんたらとかいう曖昧な反則が多い

0955名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp37-3MNN [126.199.71.227])2019/03/15(金) 14:35:34.42ID:1C1rHPUwp
>>923
それがイチロー
ヤンキースに移籍した時、「一番負けてる球団から一番勝ってる球団に移籍する。興奮する」と、チームいちの高給取りがいってのけた。旅立つ前にションベンってやつ。

0956名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a37a-iq03 [58.90.207.14])2019/03/15(金) 14:39:34.56ID:vZzMAQ9C0
>>953
単純で金もいらないからな

サッカーは大体の場面は面白いんだが
審判次第で簡単に点が入ったり取り消されたりするのが下らなさすぎる
一点が重いスポーツなのに一番肝心な部分がグレーゾーンってアホかと

>>931
中国ではtwitter使わない

>>946
野球とあんま変わらんよね サッカーバスケかな 世界どこでもやってるのは

野球もサッカーも未経験だが同じくらい好きでよく見るが実はサッカーのがシンプルに見えて複雑な競技 野球はルールは複雑だがほとんどが数字化データ化できる 戦略もわかりやすい サッカーは戦術やフォーメーションは経験者じゃないとわかりづらい 

決してどっちが上かとかそんなレベルの低いことは言わない 競技として違いがあって面白さはそれぞれ

0962名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d4-geq4 [112.140.30.173])2019/03/15(金) 15:13:22.26ID:VEM0B75a0
>>952
MLBファンが減った事にしたいサカ豚必死だな

>>960
今の時代でサッカーが未だに数値化できないのは
欧州サッカーがアメスポより遅れてるとしか思えないけどな
野球みたいに数学エリート集団が本気でデータ分析すれば
新しい指標も生まれるだろうに

MLBは収益が上がってるし、アメリカでの競技人口が増えた

NPBは地域密着戦略がうまくいってる球団が多く
家族連れ、女だけの観戦が増えた
競技人口の低下はスポーツの選択肢が増えたことと少子化の影響
それでも善戦してるんじゃないかなぁ


どちらもガラガラと言うけど、毎日のように試合をやってるのに集客できるのがすごくないか?
MLBでいえばMIAやBALのような夢も希望もない底辺ですら平日昼間に一定の数観に来るんだぞ

redditで野球は妻、他のスポーツは愛人と言ってる人がいて
これが1番しっくりきてる
野球は日常なんだよ

サッカーはトトカルチョで人気なだけだからな
ヨーロッパや南米の観客はほぼ全員金を賭けてる
サッカー場は血の気の多い男しか居ないし
昭和の競馬場とか最近ならオートレース場や競輪場によく似た感じ
金賭けてるから競技が単純でも盛り上がるんだよ

>>962
サカ豚じゃないよ
大谷で増えたわりに全然MLBの話題してる所もないし昔みたいに
5ちゃんもMLBの話題全然ないじゃん
今年のハーパーやマチャドみたいな契約があったら昔ならなんJとかで凄いスレたって
話題になってたし
プロ野球はどんどんファン減ってるけどな
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2018/10/press_181029.pdf

>>964
年間7000万人も集めるスポーツ団体は
世界でメジャーリーグだけたからな
NFLやNBA、そしてプレミアなどのサッカーリーグでも2000万人行けば良い方
オリンピックなんて精々300万人だ
世界で二番目に観客が多いスポーツ団体は
マイナーリーグベースボールだし

むしろ近年は海外サッカーの方がなんJで毎日スレ立ってる
少し昔はMLBのスレがそんな感じにスレ立ってた

90年代はスポーツ紙の一面を飾ったり、スポーツコーナーにMLB情報が載ってたな
NHKやJスポの中継に頼ってる人は日本人が所属するチームの試合ばかりで退屈だろうな

日本人は今も昔も日本人選手以外興味ないだろ

>>971
少し昔はあったよ今よりね
大型契約とかスレ立ってよくそこで話してたし
後はシーズン成績上位の選手とかスレたっててそこでスタッツみて話してたし
マリナーズスレもよく立ってた
タイトル受賞者とかスレ立ってたし、MLBでこんなプレーあったみたいなスレも立ってた
他もいろいろスレ立ってて話していた記憶がある

0973名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d4-geq4 [112.140.30.173])2019/03/15(金) 15:49:10.52ID:VEM0B75a0
>>967
メディア報道でも盛り上ってたし5ちゃんでもスレ伸びまくってた気がするけど
どこの世界の話だよ
プロ野球ファンに限らずサッカーも10年以上前と比べてファン数落ちまくってるけど
最も好きなスポーツアンケートだとあまり変わらない
むしろここ10年の推移見ると野球は増えてる

野球に代わってあたし位人気スポーツが生まれたわけではなく
スポーツコンテンツ自体の衰退を心配したほうがいい

0974名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a37a-iq03 [58.90.207.14])2019/03/15(金) 15:52:20.48ID:vZzMAQ9C0
>>967
むしろプロ野球は観客数増えまくってて異常

0975名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e5-iq03 [58.90.207.14])2019/03/15(金) 15:54:12.77ID:Yx3xfOml0
つうかなんJ基準てのが失笑もん
お前の基準はなんJなのかとw

観客はリピーターが増えてるだけっていう話だろこのソース見ればいいじゃん
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2018/10/press_181029.pdf
プロ野球2009年3780万人→2018年2775万人

>>975
それじゃ5ちゃんでのMLBファンが凄い減ったということでいいのかな

>>975
ツイッター無視してるし
都合の良いデータばかりチョイスしてるな

スレが伸びることでお馴染みの球団スレですら開幕前は割と静かだ
もうちょい待ってれば?

>>979
ストーブリーグでもMLBスレ全く見なくなったよな
ツイッターでそんなにMLBファンたくさんいる実感ないけどな

>>968
NCAA大学アメフトはシーズン観客動員4700万人でマイナーリーグより多い

0982名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d4-geq4 [112.140.30.173])2019/03/15(金) 16:09:30.81ID:VEM0B75a0
好きなプロスポーツ
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports18.pdf
2016 42.8%
2017 45.2%
2018 48.1%


この調査だと直近3年でプロ野球ファンは増えてる

昔はMLB報道が〜って言うがNBAとか海外サッカーなんて昔と比べたら報道減りまくってるだろ
特にサッカーなんて前は欧州リーグの特集毎日のようにやってたけど
人気落ちまくったって事かな

サイコパスだからあの人

>>982
中央調査社のは対象者が70代以上が多いし、個別面接だから気を使ってとりあいず野球、イチロー、大谷と答えるのが多そう

>>982
プロサッカーが昨年減ってるというのが信用できないな
昨年イニエスタ効果で盛り返してたし

0987名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d4-geq4 [112.140.30.173])2019/03/15(金) 16:18:56.42ID:VEM0B75a0
>>985
別に今年から70以上が増えたわけでも無いし
何で個人面談だと野球と答えるのか意味不明だし
否定したくて必死すぎだろ

サッカー煽り、的外れな主張をするとスレが伸びる

なんJでも頑張ってくれば?

前の日本開幕戦から今年の開幕戦いるのは4人だけらしいな
キング、イチロー、ブレビンス、ペニントン
アクリーが生きてれば5人だったが

プロ野球の観客が増えたのはリピーターが増えただけってのは暴論すぎるな
新規層が増えなきゃあんな増えない

プロ野球もJリーグみたいに地元密着路線で成功してるからファン増えても
MLBへの関心は薄れてる。メジャーでどれくらいやれるかも大体把握できてきたしな。

>>990
「観客動員が増えたからといって、野球人気があるとは思っていないです。球場に来るファンの
延べ人数は増えているけれど、実人数が増えていないことはわかっています」
少なくとも西武では、リピーターに支えられる一方、新規ファンは思うように伸びていない。
すでにプロ野球のファン層が固定されてきたとすれば、今後新しいマーケットを開拓
できなければ先細りとなる。小・中学生の野球少年は10年後に重要な顧客となる可能性が高く、
ここの人数が減っているのは極めて重大な問題だ。
https://newspicks.com/news/2603459/body/?ref=series
>>991
海外サッカーは全然関心薄れてないけどな

日本で1番人気の学生スポーツ=高校野球
日本で1番人気のプロスポーツ=プロ野球

20年以上前から落ちると言われてるけど、踏ん張ってるという事実
そして野球はそうだけど他のスポーツはそうじゃないと主張するのはおかしいよ

>>950
日本での人気にはなんの関係もないな
単純に大谷効果

サッカーはトッテナムをたまに見て、地元のアビスパ情報が入ってくるけど
どこと試合をしても中年男性ばかりで
野球で見られる女性ファンの群れや家族連れは少ないと思った
野球は家族でのんびり見ることに適してるし、各球団が家族連れをターゲットにしてるから
今年も観客動員更新できると思われる
リピーターしかいなくてもそれはそれでアリかな

延長なくすのが一番の時短

0997名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d4-geq4 [112.140.30.173])2019/03/15(金) 17:02:05.81ID:VEM0B75a0
>>992
海外サッカーは人気落ちてるよ
メディアでの扱いは明らかに昔のが良かった
MLBよりむしろ人気落ちてると言える

日本でやる開幕戦も延長無制限?

0999名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d4-geq4 [112.140.30.173])2019/03/15(金) 17:05:31.54ID:VEM0B75a0
あと海外サッカーの人気が落ちてるのはサッカーゲーの売上見ればわかる
10年くらい前は100万売れてたウイイレも今は20万とかその辺だし
これ言うとFIFAが〜って言うけどFIFAの売上自体ショボい

>>997
ソースないやん
むしろなんJや5ちゃんやツイッターでも海外サッカーファンの方が多いやん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 3時間 13分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。