ドイツ戦車閑談室 その96

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん (ワッチョイ a896-WvSx)2022/04/29(金) 11:02:12.25ID:jBx/DK320
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を添付すること

『WWIIドイツAFV模型』の専用スレッドです。
戦車・装甲車・ソフトスキン・火砲・兵装などについて、模型製作に前向きな話題を楽しく語らいましょう。
過度な考証ネタで他人やメーカーを罵倒するのは御法度です。

前スレ
ドイツ戦車閑談室 その95
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1638204958/
ドイツ戦車閑談室 その94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1622295068/
ドイツ戦車閑談室 その93
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1615128529/
ドイツ戦車閑談室 その92
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1609053259/
ドイツ戦車閑談室 その91
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1602154847/
ドイツ戦車閑談室 その90
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1597194503
ドイツ戦車閑談室 その89
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1592917304/
ドイツ戦車閑談室 その88
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1588291224/
ドイツ戦車閑談室 その86(87)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1581321307/
ドイツ戦車閑談室 その77
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1516865137/
ドイツ戦車閑談室 その76
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1463296666/
ドイツ戦車閑談室 その75
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1457270060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952HG名無しさん (アウアウウー Sa9f-8Cre)2022/12/21(水) 09:36:21.44ID:05SKjkFoa
L70(A)に続いて、
Tamiya are to release a "German Infantry Set (Late WWII)" (#35382)
https://www.track-link.com/forums/news_industry/50295/flat

0953HG名無しさん (ワッチョイ a39d-DiWi)2022/12/21(水) 09:41:16.36ID:anvw0OTL0
そう言えばミニチュアパークって一度も行った事なかったわ
レオナルドはたまに行くんだけど

0954HG名無しさん (アウアウウー Sa9f-8Cre)2022/12/21(水) 09:42:23.72ID:05SKjkFoa
>>948
トプフブレンデ未装備のL48って特徴的なんだけど、
それが載ってる写真集はこちら。表紙のはコーティングアリだけどね。
https://pekobooks.com/books/ww2-photobook-series-vol-21-panzerwaffe-on-the-battlefield-2/#&gid=undefined&pid=1

0955HG名無しさん (アウアウウー Sa9f-d4cS)2022/12/21(水) 10:10:43.85ID:WOpIY9N6a
もうええめんどくせぇ
初期型から後期型への過渡期設定でドライバーの上の円錐あってもええやろそれでコーティング無しや

0956HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-8Cre)2022/12/21(水) 10:35:13.37ID:FSnHoWwc0
>>948
最新は判らんです。
ネタ本はグランパの07年10月増刊で自分の方が古い。

0957HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-S7ov)2022/12/21(水) 10:58:36.69ID:lvYYncgFM
ホビーサーチっていろいろ教えてくれてありがたいといつも思ってる
ホビージャパン関係だとは昨日初めて知ったわ

0958HG名無しさん (ワッチョイ bee1-RCta)2022/12/21(水) 14:18:36.21ID:TPmFvXV20
>>955
初期型のコーティング無しで組むなら戦後のシリア軍仕様でもいいぞ
デカールはEchelonから出てるしな

0959HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-ZR1D)2022/12/21(水) 18:27:33.70ID:FSnHoWwc0
>>954
未装備じゃなくて、外されているんじゃないかな。
丸の部分にはコーティングが無いが、防楯が装着されていたのでその部分はコーティングを避けたと思われる。
https://i.imgur.com/V79ABfM.jpg

0960HG名無しさん (ワッチョイ 3b9d-gAu5)2022/12/21(水) 19:57:55.91ID:dzPerG6t0
ティーガーTって1944年の夏頃はほぼ全部中期〜後期型かね?
初期型ってほぼやられてる?

0961HG名無しさん (ワッチョイ a39d-DiWi)2022/12/21(水) 20:05:01.06ID:anvw0OTL0
やられたって回収してまた使うんじゃないの

0962HG名無しさん (ワッチョイ 5396-ZR1D)2022/12/21(水) 21:00:25.80ID:2wqtq+2w0
フェ―ルマンティーガーはそんなあなたの希望のティーガー

0963HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-m49N)2022/12/21(水) 21:03:32.02ID:Z/69H3+q0
シュトュルムティーガーにされたり

0964HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-4hOp)2022/12/21(水) 21:35:34.93ID:C3xZrIHe0
初期型のシャーシに後期型の転輪つけてるのあれ?

0965HG名無しさん (ワッチョイ 5396-zlOH)2022/12/21(水) 21:51:20.83ID:/3TIhlP90
>>952
381がL70(A)で382がそれと、一時期かなり製品番号と世に出るのが前後したけどこのところは順番どおりやね

0966HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-ZR1D)2022/12/21(水) 22:00:08.94ID:FSnHoWwc0
>>964
フェールマン戦隊
https://i.imgur.com/Rg9bHS1.jpg
こっちはフンメル戦車中隊の車両
https://i.imgur.com/vhqBk3B.jpg

0967HG名無しさん (ワッチョイ 6aec-TZNC)2022/12/21(水) 22:07:46.24ID:WohXSgK50
ティーガー1は生産の最後の何十両かは工場再生車両だって話じゃなかったかな

0968HG名無しさん (ワッチョイ ea89-Rjh+)2022/12/21(水) 22:34:58.26ID:bHWmAZfw0
>>961
攻勢に出ているならそうだろうが
撤退戦では

0969HG名無しさん (ワッチョイ 2629-d4cS)2022/12/21(水) 22:46:58.49ID:duTIr2zR0
>>966
へーフェールマン中隊の他にも存在したんだ初期型車両に後期型転輪付けてるの

0970HG名無しさん (ワッチョイ a39d-uMoK)2022/12/21(水) 23:39:05.30ID:PESGiDFI0
>>954
ありがとう尼で探してみますね

>>956
そうだったんだ、やっぱりちゃんと読んでないと駄目だなあと反省
7年もグランパとか買ってないと特にドイツに関しては情報が色々更新されてそうと思ってしまいます

>>949
それ持ってるの思い出しました掘ってみます

0971HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-ZR1D)2022/12/21(水) 23:59:45.30ID:FSnHoWwc0
>>969
こんなのもあった。
解説には1945年にポーランドで撃破された車両となっている。
Sマイン発射装置、4号戦車のゲペックカステンなどから考えるとかなりの長寿車両。
https://i.imgur.com/OyTQqeI.jpg

0972HG名無しさん (ワッチョイ eb0f-CLTW)2022/12/22(木) 06:44:17.30ID:k1yCpPbx0
使わないんだから足回り替えるときにときにとっぱらいそうなのに残したままなんだな>Sマイン

0973HG名無しさん (アウアウウー Sa9f-d4cS)2022/12/22(木) 10:07:47.94ID:6BpM9UN0a
めんどくさかったんじゃない?単純に俺が工員でも
あーもうええ、付けとけめんどくせぇどうせ壊れてんだしって言うもん

0974HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-4hOp)2022/12/22(木) 18:59:02.66ID:LG/JQ3XN0
どうだろ
ドイツ人だしSマインは使えるままにしておきそうじゃないか?

0975HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-j79d)2022/12/22(木) 20:01:40.24ID:E6Mlh+QKM
これ誰が買うんだ?

自走砲「T-34 747(r)」に「8.8cm Flak36/37」を搭載した、最前線で製作・使用されたかもしれない仮想の姿
https://hobby.dengeki.com/news/1767289/

0976HG名無しさん (ワッチョイ ea48-N2O4)2022/12/22(木) 21:38:13.91ID:QzhUILG+0
ドラゴン終わってるなw
こんな産廃出すとドラゴンってブランドが産廃になるって気づかないのがシナ人の脳みそなんかw

0977HG名無しさん (ワッチョイ eb0f-CLTW)2022/12/22(木) 22:06:20.84ID:k1yCpPbx0
>>975
たしか有名なコラ画像があったはず

0978HG名無しさん (ワッチョイ 7bf0-49S9)2022/12/22(木) 23:29:43.79ID:wEaSJA4t0
大昔のアーマーモデリングでこんなんあったな
「実在しないホンモノの戦車」て感じの日本語崩壊した珍妙タイトルの特集

0979HG名無しさん (ワッチョイ be7b-ytDT)2022/12/22(木) 23:34:08.22ID:v3zFZiLZ0
コラ画像有りならkv-222の方がネタにもなって数倍マシだったのに

0980HG名無しさん (ワッチョイ ea89-Rjh+)2022/12/22(木) 23:48:10.09ID:sFN7ezYO0
これって新規パーツは3Dプリントのみだよね
もうドラゴンって長いこと金型作ってないよな

昔は嫌ってほど新金型新金型ってPRしてたのに

0981HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-S7ov)2022/12/23(金) 00:13:12.64ID:RcxTP4W1M
ドラゴンはすでに世界遺産になった過去のメーカーです
オクでありし日の優れた製品を買うのが正しい

0982HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-S7ov)2022/12/23(金) 00:15:56.09ID:RcxTP4W1M
パンターA初期型の初版の箱の絵なんてとても好きですね
ホビーオフで見かけて思わず2個めも買っちゃったくらい

0983HG名無しさん (ワッチョイ 6af0-+PEG)2022/12/23(金) 00:28:29.79ID:C5lDUzca0
1マン越えって正気の沙汰じゃないな
もう完全に終わったメーカーだね・・・

0984HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-j79d)2022/12/23(金) 00:32:52.64ID:K1QXvKweM
1番盛り上がったのはやっぱりティーガー極初期だったなー
発売日に2箱買ってすぐ1つ作って、もう一箱買った

設計考証文句なし、金属素材全部入り、履帯はマジックトラックのミラー、箱絵はヴォルスタッド、フィギュアまで付いて3000円台だからなあ

これが続くならタミヤ誰も買わなくなると思ったけど、まあこんなの長続きできるわけもなくw

0985HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-S7ov)2022/12/23(金) 01:54:02.42ID:mRwMpOMwM
わいはもうちょっと後の時期
IV H Mid Zimmerit マジックトラック
Jagdpanzer IV (V) lang
Ferdinand プレミアム
TIGER Mid
TIGER DAK Abt.501
あたり

0986HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-S7ov)2022/12/23(金) 01:56:32.41ID:mRwMpOMwM
88ミリもすごかった
JS-2シリーズ、T-34 1940、1941、T-34/85、SU-100
それにフィギュア各種も嬉しかった

0987HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-m49N)2022/12/23(金) 07:05:06.26ID:2Zrkom+w0
死にかけ共が急に自分語りを始めたぞ

0988HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-S7ov)2022/12/23(金) 07:49:42.80ID:mRwMpOMwM
あぁ
楽しかった

0989HG名無しさん (ワッチョイ 7bf0-wHxw)2022/12/23(金) 08:39:42.68ID:7zOpyjZe0
本当に楽しかったんだ

0990HG名無しさん (ワッチョイ d7e1-8Cre)2022/12/23(金) 10:14:45.54ID:AzCHjACm0
>>983
新製品を出す能力は失ったが
再販品のクオリティを他社製品が上回っているわけでもない

0991HG名無しさん (オッペケ Srb3-Hpyj)2022/12/23(金) 10:43:24.00ID:AWZPk4YMr
安い頃の店頭在庫は狩られたか店自体が無くなってしまったが、プレ値が大半とは言え我々にはまだ中古屋とオクがある

0992HG名無しさん (ワッチョイ eb0f-CLTW)2022/12/23(金) 11:23:36.91ID:FX1bhEDM0
エッチングが無くなったり、DS履帯でバカ高い再販買うなら
オクとかで昔のマジックトラック付買った方がコスパいいわな

0993HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-S7ov)2022/12/23(金) 12:51:47.36ID:mRwMpOMwM
オレンジボックスのティーガー 1943東部戦線が出た時は
店頭に山積み、マジで飛ぶように売れてひとりで5個とか1ダース買いした
人たちがいたときくが、アレはたぶん整理処分されたのだろうな

勲章式のヴィットマンのティーガー初期型以降のさらなる
ドラゴンのティーガーキットの細密化や考証進化があったから

オレンジ箱はずっと後で実質1800円くらいで手に入れたけどすごくたくさん
余りパーツがあって楽しい

0994HG名無しさん (オッペケ Srb3-T82r)2022/12/23(金) 14:20:38.46ID:rDc7Ex+jr
高田ドラゴンを越えるキットはどこからも出てないかと。オマケに騙されない方がいい

0995HG名無しさん (アウアウウー Sa9f-d4cS)2022/12/23(金) 14:59:18.23ID:/GkH5MXHa
>>993
オレンジティーガーって高田の仕事じゃないの?

0996HG名無しさん (アウアウウー Sa9f-8Cre)2022/12/23(金) 15:23:48.48ID:P1aNkYjRa
>>995
オレンジボックスのティーガーって、
転輪がパーツが第1転輪から最後尾のまで全部つながってる
完成品市場向けに組み立てを簡略化したきっとだよね?
あれって、取りまとめしたのはドラゴン社内チームだと記憶してたけど。

0997HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-S7ov)2022/12/23(金) 15:28:59.44ID:mRwMpOMwM
オレンジ箱をわざわざちがう時期の生産車仕様にちょこちょこと改造した人は
多いだろね
俺も犠牲者のひとりだけど、でも調べたりどの他キットのパーツを持ってくるか考えたり
パズルのような楽しさだけは確かにあった

0998HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-S7ov)2022/12/23(金) 16:06:16.24ID:mRwMpOMwM
仙波堂の解説は非常によかった
ありがとう

0999HG名無しさん (オッペケ Srb3-T82r)2022/12/23(金) 16:44:17.07ID:2C5Tjw0jr
仙波さん、何かあったの?

1000HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-j79d)2022/12/23(金) 17:20:40.47ID:K1QXvKweM
ドラゴン/高田組キット

プレミアムクラス
高田氏が監修し日本人設計者が設計したキット

ハイクラス
高田氏が監修し日本人設計者が設計しドラゴンがソツなくバリエーション化出来たキット

ベストクラス上
高田氏が監修しH3氏が設計したキット
高田氏が監修し日本人設計者が設計したがティーガー1以前に出ている古いキット

ベタークラス
高田組を基本にドラゴン社内チームが余計な変更を大量に行って考証やら細部表現が劣化しているキット(基本形は良い)

ーーーーー超えられない壁ーーーーーーーーーーー

ここから高田組無関係

ドラゴン通常クラス
社内でリキ入れて設計開発してやや上手くいったキット

ドラゴンミドルクラス
社内でリキ入れてやや失敗しているキット

ドラゴンアンダークラス
社内でリキも入れず作られ失敗し実車に似たような車両が出来上がるキット

ーーーーー超えられない壁ーーーーーーーーーーー

ブラックラベル
縦横の基本寸法から間違っているキット

異論は認める

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 6時間 18分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。