【健康と】水性塗料~ラッカー使えない 33【環境】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

健康や家庭環境などのため、油性・ラッカー系塗料が使えない者が集うスレです。

■まとめサイト
新 //1sure980.blog78.えふしー2.com/
旧 //980.えふしー2web.com/
※えふしーはアルファベットに置換

■前スレ
【健康と】水性塗料~ラッカー使えない 32【環境】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1645324256/


■関連スレ
塗料総合スレッド Part24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1603036529/
★模型塗装初心者スレッド93ガンプラからスケールまで★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1644165495/


次スレを立てる人は一番上の
!extend::vvvvvv:1000:512
を3~4行程に増やしてから立てて下さい ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952HG名無しさん (オッペケ Sr27-hKxS [126.166.237.63])2022/06/18(土) 09:18:56.77ID:dEguZh6Vr
ターナーのリキッドタイプは無かった事になってるのか?
エアブラシで使いやすくしてくれ

0953HG名無しさん (ワッチョイ 879d-sER5 [126.95.102.58])2022/06/18(土) 10:00:36.60ID:CMmoFkBM0
絵の具は気軽に使えるけど、仕上がり具合は絵心というか芸術のセンスに直結しがち

0954HG名無しさん (ワッチョイ 9e61-xPQh [111.101.18.65])2022/06/18(土) 12:07:02.64ID:/1GfM14P0
ペンチングソルベルト→絵の具をダマなく溶かす。筆塗りも役立つけどエアブラシに最適
なのかな

塗膜を強くするのにメディウム使うのかな?
アクリジョンか水性ホビーカラーのクリアーでも良いですかね?

0955HG名無しさん (ワッチョイ d22d-GkPz [123.1.74.55])2022/06/18(土) 12:14:05.22ID:QuegkdXa0
u35も色によってはベース並みの発色あると思うけどな。
ってか絵の具によって透明、半透明、半不透明、不透明に分かれてるから、
不透明がベース的な性能になる気がする。

0956HG名無しさん (ワッチョイ 9e61-xPQh [111.101.18.65])2022/06/18(土) 12:38:25.77ID:/1GfM14P0
チタニウムホワイトが綺麗な白なんだけど隠蔽力が高すぎて絵描きには嫌われていると聞いた

0957HG名無しさん (ワッチョイ 1267-KtZt [221.185.75.243])2022/06/18(土) 12:42:11.51ID:b2sLoxqz0
チタニウムホワイトは隠ぺい力有りすぎなので、
混色にはジンクホワイトが向いてる

0958HG名無しさん (ワッチョイ b329-SwDW [202.212.10.65])2022/06/18(土) 13:57:47.89ID:+FcQERL00
地区の絵画教室受講
周りがデッサンしてる中
色々な大きさの○△□を歪まずに書ける様にしましょう
全く面白く無い無いので3日目には行かなくなった

0959HG名無しさん (ワッチョイ d22d-GkPz [123.1.74.55])2022/06/18(土) 15:14:03.72ID:QuegkdXa0
水性塗料スレ民は絵やってるやつが多いのか?

0960HG名無しさん (ワッチョイ 1232-xjQL [221.189.45.38])2022/06/18(土) 15:28:35.46ID:Dpy7i82V0
絵っていうか、完成したプラモを撮影するときの背景はたまに描くことはある

0961HG名無しさん (ワッチョイ 9633-KtZt [121.119.106.104])2022/06/18(土) 15:45:56.46ID:9A5Ks6fc0
>>959
中学の時は美術部だったけれど実質漫画部だったからなぁ……
それ以降は修正の楽さで完全デジタルに移行しちゃったし……
ゲーム作って副業しているけれど、正直その技術はプラモにいかせていない

0962HG名無しさん (ワッチョイ 2b33-xPQh [114.184.167.77])2022/06/18(土) 16:45:36.25ID:CF7pH+9e0
ベタ塗りでも良いと思うけどね
サフ吹いておけばシタデルと同じ感覚で塗れるかな、多分

0963HG名無しさん (ワッチョイ 525e-vYqM [219.114.198.239])2022/06/18(土) 17:34:38.78ID:K8pSgkct0
>>934
筆ムラは、リターダー多く入れたら抑えられる
スレ違いかもだけど、Mrカラーで筆塗り主体、たまにエアブラシでやってるけど
塗料をリターダーのみで薄めて塗ってる。結構きれいに仕上がるよ
水性でやったことはないけど、きっと上手くいくと思う

0964HG名無しさん (ワッチョイ 2b89-3qFl [114.172.198.133])2022/06/18(土) 18:17:07.37ID:HHN0cn/V0
チューブ入り塗料はビンと違って中身を混ぜなくていいのは利点だな

0965HG名無しさん (ワッチョイ b329-SwDW [202.212.10.65])2022/06/18(土) 21:02:44.57ID:+FcQERL00
>>964
時間を置くとポリパテみたいに
上澄みが

0966HG名無しさん (ワッチョイ d22d-GkPz [123.1.74.55])2022/06/20(月) 18:24:48.50ID:nHZ65+BN0
>>948
アクリジョンを10とするとどのくらいの塗膜が作れる感じ?
俺の中では水ホビ8、ファレホ5くらいのイメージ。
ターナーが本気で参入するとなると、ガンプラに耐えうる塗膜がないと、
ガッシュ=弱い=使えない
ってイメージ付きかねないよね。

0967HG名無しさん (ワッチョイ 1267-KtZt [221.185.75.243])2022/06/20(月) 18:30:16.50ID:TXGjX9qf0
ファレホと同じぐらいなのでガンプラにはそのままだと厳しいかも
1週間ぐらい硬化させてから、水性ホビーのクリアでコートすればカッチカチ
ミリタリーの兵隊フィギュアとかには適してる

0968HG名無しさん (ワッチョイ cf26-wmXR [118.240.44.139])2022/06/20(月) 19:42:40.32ID:R5MhlEsg0
1000取ったら水性塗料をバスクリンで薄める!

0969HG名無しさん (ワッチョイ d22d-GkPz [123.1.74.55])2022/06/20(月) 20:18:05.76ID:nHZ65+BN0
>>967
情報ありがとうございます。
ファレホと同じくらいだと、ガンプラでもピンポイントなら行けるイメージかなあ。

個人的に画材屋が入る方が技法の紹介とかは多くなる気がするから、ターナーには頑張って欲しい。

クレオスってアクリジョン出したは良いけど、出しっぱなしだよね。技法の発信とか全く無い。

0970HG名無しさん (ワッチョイ 5791-loMX [116.83.0.140])2022/06/20(月) 20:53:33.63ID:W+fzzehP0
造形も塗装も美術系の後追いだからな
いろいろ教えて欲しいもんだ

0971HG名無しさん (ワッチョイ def0-FW8K [119.172.109.149])2022/06/20(月) 21:02:54.12ID:ac+/GnxE0
>>969
@creos_cnd垢は?

0972HG名無しさん (ワッチョイ 9e61-xPQh [111.101.18.65])2022/06/21(火) 08:37:03.30ID:85aC68a10
クレッシーアンドドレッシーが水ホビ、アクリジョンの動画配信してるやん

アクリルガッシュはアクリジョンと混色可能だからモデラーには塗膜の強化は簡単に出来ると思うんだよね
しかもアクリジョンの苦手な明るい色でも隠蔽力高い

0973HG名無しさん (ワッチョイ 976c-iuPn [180.147.77.140])2022/06/21(火) 09:00:11.32ID:+s4H/2IC0
シアンマゼンタイエローの3原色そろってる?

0974HG名無しさん (ササクッテロラ Sp27-rH+x [126.182.175.11])2022/06/21(火) 09:32:58.84ID:5C+UkD2hp
アクリルガッシュには、三原色セットがあるからそれ買えば用は足りるかも
あと、アクリルガッシュの混色ノートという小冊子が出てるから参考にはなる

0975HG名無しさん (ワッチョイ 5267-KtZt [61.207.240.153])2022/06/21(火) 10:52:23.69ID:JVb158DD0
アクリルガッシュ買うならおすすめはスクールセット24色11ml:\3,410
ネット通販ならだいたい2500円ぐらい

リキテックスのグロスポリマーメディウムと
ホルベインのペンチングソルベントも一緒に買っておくと吉
(メディウムと溶剤は人によって好みが異なるので一例です)

0976HG名無しさん (ワッチョイ d22d-GkPz [123.1.74.55])2022/06/21(火) 11:52:18.63ID:ByWNk3qU0
>>971
>>972
すまん、クレオスの本アカウントは見てたけど、こっちは知らんかった。


次スレ立てしたいけど、プロバイダー規制で立てられないので、誰かよろしくおねがいします。

0977HG名無しさん (ワッチョイ 129d-UZ+b [221.105.242.16])2022/06/21(火) 19:25:06.22ID:oyV9s0zL0
まだ早い

0978HG名無しさん (スッププ Sd72-xPQh [49.105.91.129])2022/06/21(火) 23:59:25.60ID:DL7X1o7Ld
立てました

【健康と】水性塗料~ラッカー使えない 34【環境】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1655823509/

0979HG名無しさん (ワッチョイ d22d-H/iM [123.1.74.55])2022/06/23(木) 21:47:13.61ID:GnJuelFD0
スレ立て乙です。
アクリジョンに隠蔽力と発色アップで、
ガッシュ混ぜることあるけど、
メディウムって基本的にアクリジョンのクリアーとかで代用できるって認識で良いのかな?

0980HG名無しさん (ワッチョイ 9e61-xPQh [111.101.18.65])2022/06/23(木) 23:43:55.50ID:eZYExnEY0
アクリルガッシュは基本ツヤ消し過ぎて筆で塗りにくいからクリアー光沢混ぜるとザラザラ感が減って塗りやすいみたいです
タミヤアクリルのツヤ消しと一緒

0981HG名無しさん (ワッチョイ d667-KtZt [153.133.177.200])2022/06/24(金) 10:05:01.88ID:Z4QFZY030
そうそう、ツヤあり系のメディウム混ぜると汎用性が増す
逆に兵隊フィギュアの布地にはそのまま塗るとナイスな質感になったり

0982HG名無しさん (ワッチョイ d22d-GkPz [123.1.74.55])2022/06/24(金) 20:11:05.04ID:DRwjIRNq0
これと同じ感じかね。
アクリジョンのベースカラーも単品で使うより混色して使ったほうが使いやすいね。

0983HG名無しさん (ワッチョイ b59d-MDA+ [60.67.102.198])2022/06/25(土) 17:16:32.98ID:ZDFWoM120
ホルベインのガラス金属用プライマーは表記が無いけどPSにも使えた。アクリリックガッシュやアクリリックインクの塗膜が実用レベルになる

0984HG名無しさん (ワッチョイ 2389-Qhs/ [219.161.80.4])2022/06/25(土) 20:51:16.95ID:ZG3DzASU0
水性ホビーカラーで塗ったガンプラ
イメージが違ったので別の色に塗り替えようと思うんだけど
その場合はやはりマジックリンで落としてから改めて塗るのが良いの?
それとも水性ホビーカラーだから上塗りしても良いものなの
クレオス的には大丈夫と広報しているけど実際はどんなもんなのかな

0985HG名無しさん (ワッチョイ a39d-L6CB [221.105.242.16])2022/06/25(土) 20:58:36.77ID:Q1Nt54iM0
筆塗りなら希釈を水だけにすれば下地が溶けることは無いから上塗り可能

0986HG名無しさん (ワッチョイ 5584-Cla0 [118.236.238.193])2022/06/25(土) 21:04:06.32ID:gegenEQG0
>>984
水性だから上塗りokの意味がわからんが、
・塗った色と成形色のどちらが塗りたい色の発色いいか?
・塗った色を溶かすリスクのある塗り方(薄め液筆塗り)か?
・塗膜が厚くなってエッジがダルくなったり擦れてハゲるリスクはないか?
によって選ぶといいかと。
わからん場合、塗る色が成形色よりめちゃくちゃ薄い系の色でなければ落とした方が無難

0987HG名無しさん (ワッチョイ 2389-Qhs/ [219.161.80.4])2022/06/25(土) 21:04:10.34ID:ZG3DzASU0
>>985
ご指導ありがとうございます
実はイージーペインターで塗ろうとしています
筆塗りではなくスプレー(吹き付け)ですと
上塗りは不可能でしょうか避けた方が良いでしょうか

0988HG名無しさん (ワッチョイ 7d29-lVnp [202.212.10.65])2022/06/25(土) 21:05:33.51ID:z1VUgjwl0
>>987
吹付なら迷彩塗装で普通にやっています
イージーペインターは使った事無いけど

0989HG名無しさん (ワッチョイ 2389-Qhs/ [219.161.80.4])2022/06/25(土) 21:08:27.65ID:ZG3DzASU0
>>984
ご指導ありがとうございます
クレオス広報では
水性ホビーカラーの上に水性ホビーカラーを塗っても「〇」となっていたことを
表現したかったのです
色を落とした方が良いのは間違いないとは思うのですが
工程は省きたいけれども結果として大失敗になるのは嫌だなぁという
横着根性が質問の根底にはあります

0990HG名無しさん (ワッチョイ 5584-Cla0 [118.236.238.193])2022/06/25(土) 21:09:30.95ID:gegenEQG0
>>987
一色目塗る→マスキングして別の色塗る、は普通の作業だから塗ることは可能。
やるやら一晩は置いてしっかり乾燥させたほうがリスク小さい

0991HG名無しさん (ワッチョイ 2389-Qhs/ [219.161.80.4])2022/06/25(土) 21:11:48.86ID:ZG3DzASU0
>>988
ご指導ありがとうございます
初心者なので迷彩塗装はしたことがありませんが
迷彩するには当然上塗りでしょうから
上塗りしたら台無しとか大失敗ということにはならない訳ですね
ちょっと気が楽になりました

0992HG名無しさん (ワッチョイ 2389-Qhs/ [219.161.80.4])2022/06/25(土) 21:14:40.69ID:ZG3DzASU0
>>990
ご指導ありがとうございます
目の前に今イメージと違ってしまったガンプラがありますが
それを見ながら明日新しい色を買ってきて塗り替えてみようと思います
動かして遊びたいところですが我慢して明日に備えます

皆様
横着者の初心者の経験不測の質問にお答えくださりありがとうございました

0993HG名無しさん (ワッチョイ 6b5d-TzvI [113.38.78.10])2022/06/25(土) 21:42:51.62ID:MSk8QWhu0
今の色と次塗る色が何色か知らんけど下地一回挟んだほうがいいんじゃないか
今のまま上塗りしたけどなんかイメージと違うとかなりそう

0994HG名無しさん (ワッチョイ 232d-oZtE [123.1.74.55])2022/06/25(土) 21:48:33.48ID:I1ql6WJ10
マジックリンで色だけじゃなくて、サーフェイサーも落ちるのダルいんだよな。
サーフェイサーだけはラッカー使ったほうがいい気がしてくる。

0995HG名無しさん (ワッチョイ 2389-Qhs/ [219.161.80.4])2022/06/25(土) 23:15:35.73ID:ZG3DzASU0
マジックリンがキッチンにあったので妻に許可を貰いかけてみたらあっという間に
綺麗に完璧に色が落ちました
ここまで簡単キレイとは思わず試さず皆さんにご指導を受けてしまいました
手を動かさず申し訳ありませんでした
皆様ありがとうございました
おやすみなさい

0996HG名無しさん (スプッッ Sd03-1NwQ [1.75.215.37])2022/06/25(土) 23:29:12.08ID:3WOp6NZ3d
>>994
アクリジョンベースカラー使ったら?

0997HG名無しさん (ワッチョイ 5584-Cla0 [118.236.238.193])2022/06/25(土) 23:30:09.79ID:gegenEQG0
>>996
傷消える?

0998HG名無しさん (ワッチョイ f533-zHSd [220.99.146.78])2022/06/25(土) 23:59:53.30ID:lld4MITY0
モールドも一緒に消してくれるのがアクリジョンベースカラー

0999HG名無しさん (ワッチョイ b59d-J46v [60.149.53.164])2022/06/26(日) 00:07:54.26ID:hqlWjeRt0
それ単に吹きつけすぎやで。

1000HG名無しさん (ワッチョイ ad89-NIrY [114.172.198.133])2022/06/26(日) 00:40:45.10ID:vx+i893p0
1000なら水性ホビーで戦闘機カラー復活

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 5時間 16分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。