邦題が酷すぎて敬遠してたけど、面白い映画。 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(チベット自治区)2016/06/27(月) 20:52:35.07ID:h69Ws99D
あるだろ。

0150名無シネマさん(やわらか銀行)2017/04/15(土) 13:29:05.37ID:udf07l1I
ワナオトコは続編が「パーフェクトトラップ」でさらにわかりにくい

0151名無シネマさん(dion軍)2017/05/24(水) 09:13:40.64ID:MRKUIRXQ
レディジェイソンとかも酷いよな
バタリアンとか元々は2だったとか案外多い

0152名無シネマさん(京都府)2017/06/06(火) 15:43:46.47ID:3Qp0c0Hw
FOXの担当者バカ過ぎ
「Hidden Figures」の邦題「ドリーム 私たちのアポロ計画」

映画はマーキュリー計画なのにその後のアポロ計画をタイトルにするとか歴史改竄もいいところ

しかもポスターに町山、茂木の嫌われキチガイのコメント付けてるし、わざと客呼ばなくしてんの?

0153名無シネマさん(東京都)2017/06/06(火) 17:23:19.57ID:YJ6opgqc
茂木はともかく町山はそんな嫌われてないだろ。
アンチ目線だと嫌われキチガイなんだろうけどw

0154名無シネマさん(京都府)2017/06/19(月) 02:13:45.31ID:GTfi0d/+
Hidden Figuresの邦題の騒動はFOXジャパンらしいと思ったわ。
酷い吹き替えとして特によく名前の挙がる篠田麻里子、剛力彩芽、岡村隆史、大騒動になったシンプソンズ、これ全部FOXジャパン。

映画ファンからの批判が他の配給と比べてダントツで多いのがFOX。
この会社の体質だろうね。

0155名無シネマさん(東京都)2017/06/21(水) 06:26:53.01ID:N0EPctG5
「猿の惑星:聖戦記」のように邦題を変更した経緯までちゃんと説明するケースもあるけどね。

0156名無シネマさん(徳島県)2017/07/12(水) 06:09:28.89ID:dKMdWHbz
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

0157名無シネマさん(茨城県)2018/02/13(火) 11:09:39.94ID:dEAyO45W
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3KW4O

0158名無シネマさん(茨城県)2018/10/18(木) 08:38:49.75ID:KnwY5lKS
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

R0K

0159名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/10/30(火) 01:38:20.05ID:ajH7bwD8
『しあわせな人生の選択』
酷すぎる。「しあわせ」「人生」「選択」でトリプルスリーだろ!
大人の男の友情を描いた昨今珍しいタイプの映画で、良作なんだけどな。
どうして原題ママにしなかったんだろ?

0160名無シネマさん(家)2018/10/30(火) 13:56:09.89ID:sH2lYlam
>>159

どんな奴がそんなタイトルつけるのかね?
ひねりすらなく頭を素通り

0161名無シネマさん(空)2018/11/25(日) 20:34:58.38ID:NDL9vROs
アラバマ物語(To Kill a Mockingbird)でしょ

主人公の名前の「アティカス・フィンチ」をタイトルにすればよかったと思うんだが

0162名無シネマさん(空)2019/01/09(水) 04:50:31.12ID:udNHIB9r
Cool Hand LukeとかHidden Figuresって原題はなかなか洒落たタイトルだよな
わざわざ糞邦題に改悪する担当者のセンスが逆にすごい

0163名無シネマさん(大阪府)2019/06/21(金) 08:10:56.26ID:o+kxDhta
邦題禁止にしろ、ボケ

0164名無シネマさん(愛知県)2019/06/21(金) 11:22:26.22ID:g/Y72Hc1
逆に珍訳を楽しめれば良いさ

0165名無シネマさん(岐阜県)2019/06/21(金) 20:36:38.67ID:/pNSQRbc
ウィングス・ハウザー主演のホラー映画「蘇る悪夢」
「ヘイジング・イン・ヘル/学園の悪魔」


もうちょっと面白い邦題考えろよ!

0166名無シネマさん(神奈川県)2019/07/15(月) 03:54:30.62ID:Lp9uEbWK
ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!
(原題: election)

小悪魔はなぜモテる?!
(原題: Easy A)

どっちも青春コメディ映画の傑作だけど邦題が酷い

0167名無シネマさん(やわらか銀行)2019/07/15(月) 19:29:25.00ID:IN0tJjeV
釜山行き→新感染

ボーントマホーク→トマホーク ガンマンvs食人族

分かりやすく宣伝したい気持ちはわかるが、
明らかにどちらもジャンルムービーに甘えない格調高さがある
そこはリスペクトしてやれよ

0168名無シネマさん(大阪府)2019/07/19(金) 16:46:25.80ID:F6RdCmnA
カラー・オブ・ハート
原題はPleasantville

メッセージ性が強いファンタジーで本当にいい映画
原題だと分かり難いのなら日本語の邦題にするべき

0169名無シネマさん(東京都)2019/07/22(月) 23:44:13.14ID:5J45oYAu
ホース・ソルジャー 原題:12 Strong

0170名無シネマさん(茸)2019/07/29(月) 22:04:13.26ID:T5z5PeIM
邦題 判決、ふたつの希望
原題 L’insulte(侮辱)

これはなかなか良かった

0171名無シネマさん(家)2019/08/04(日) 00:56:53.33ID:gKmz3GcV
「希望の灯り」2018年のドイツ映画
原題は「通路にて」市井の人たちのひきこもごもを淡々と描いた良作
アキ・カウリスマキとは何の関係も無い

「パリ、嘘つきな恋」
原題は知らないけど>>139みたいな感じでスルーする人も多いのでは
思いテーマもさりげなくふくまれていてよかった

「負け犬の美学」
原題「スパーリング」
チャンピオンのスパーリングパートナーとして雇われたロートルボクサーの話。
一人の男として父親としての生き方を描いた渋い傑作だった。
しかしこのタイトルはなぁ

0172名無シネマさん(神奈川県)2019/08/24(土) 10:13:31.44ID:pepY9BSf
君の名は。
タイトルはダサさの極みだけど、割と面白いよ

0173名無シネマさん(愛知県)2019/08/28(水) 03:46:30.69ID:KcJo8SXk
ヒトラーの忘れ物

英題はのLand of Mineで良かったと思う。
第一印象を狙ったのかな(お蔭で気になって観れたし)
でも、ヒトラーは9割関係無い。けど完成度の高い映画だった。オススメ。

0174名無シネマさん(東京都)2019/10/25(金) 03:42:12.49ID:Ar87FfOn
ドリーム

0175名無シネマさん(愛知県)2019/10/25(金) 20:08:03.44ID:QdR9S06+
変態村

0176名無シネマさん(長崎県)2019/11/02(土) 08:24:27.14ID:rYdLVi3b
成果

0177名無シネマさん(大阪府)2019/11/29(金) 10:48:03.90ID:CXenubTN
宇宙特集でドリームって映画やってたから題名と内容が全然違うと思ってググったら、
本当はもっと惨い邦題つけてトラブってたのかよw マーキュリー計画なのにアポロ計画ってw

日本の馬鹿どもは二度と邦題つけんな

0178名無シネマさん(家)2019/11/29(金) 19:46:53.18ID:2TGjrL37
『ドリーム 私たちのアポロ計画』(未遂)

そもそもこの作品、主人公の黒人女性たちが差別と偏見を克服して偉績を達成するストーリーなのに、
「日本の観客は知能が低いから、宇宙=アポロ計画にしとかなきゃ意味が分からんだろw」
という露骨な偏見の下に考えられた邦題だという点で酷さが際立ってるな。
このタイトルを考えた奴らは、映画に出てた差別野郎と同じ思考の人種なのだろう。

0179名無シネマさん(愛知県)2019/11/30(土) 13:07:36.02ID:Vo2gAgU0
やたらアルマゲドンとかターミネーターとか人気映画の邦題を付ける全く関係無い映画もどうなってるんだろうな
著作権的には何も言われないのかな

0180名無シネマさん(東京都)2019/11/30(土) 15:40:09.24ID:rWBWR3pU
>>169
21世紀に馬かよwwっておふざけ映画だと思うけど
良く出来てるよな

0181名無シネマさん(神奈川県)2019/11/30(土) 16:34:24.79ID:gqQfCrSC
原題と違うカタカナ英語のタイトルはだいたいダサくなってる
Hidden figures→ドリーム
Arrival→メッセージ
Thor: Ragnarok→マイティ・ソー バトルロイヤル
Fast & Furious Hobbs & Show→ワイルド・スピード/スーパーコンボ
Children of Men→トゥモロー・ワールド
Season of the Witch→デビルクエスト

0182名無シネマさん(大阪府)2019/11/30(土) 21:25:26.21ID:NrDYycxq
デビルクエストは邦題でネタバレしてるからな

0183名無シネマさん(庭)2019/12/03(火) 22:10:58.49ID:ZbtYzjry
邦画は酷すぎて敬遠してたけど面白い映画だと
タイトル読み間違えて何でみんな海外物ばかり
紹介してるんだろうと脳内?状態だったww

0184名無シネマさん(福岡県)2020/05/24(日) 16:14:38.91ID:UxvGsycz
>>112
これは本当ひどい邦題
名作の価値を下げてる

0185名無シネマさん(神奈川県)2020/05/24(日) 22:36:27.55ID:MNzdVQwY
炎の少女チャーリー

0186名無シネマさん(茸)2020/05/29(金) 12:30:02.68ID:QG3xTN4G
>>184
原題も「無敵の二人」という感じの意味なんだけど、、、

0187名無シネマさん(東京都)2020/05/30(土) 17:56:18.76ID:3QKtHDqa
ミニミニ大作戦

0188名無シネマさん(新日本)2020/07/22(水) 13:57:07.76ID:Ro9MOjfb
戦略大作戦

0189名無シネマさん(神奈川県)2020/07/22(水) 14:52:38.01ID:/mHpMidq
オーロラの彼方へ

名作として有名だが、タイトルだけだと極点冒険ものだと敬遠しそうな人がいそう
BTTFみたいなタイムワープSFファンタジー&サスペンスのエンタメ映画

0190名無シネマさん(SB-iPhone)2020/07/23(木) 09:57:32.89ID:sjKssPQw
ドリームのヤバいところはアポロ計画に繋がってるから間違ってないとか擁護してる奴らが未だに一定数いるところ

0191名無シネマさん(埼玉県)2020/07/24(金) 10:30:37.65ID:aAWrxDH4
ポスターやジャケ写見ただけで興味が失せる
でも見ず嫌いは駄目だと思い始めたからこのスレ参考にさせてもらうわ

0192名無シネマさん(東京都)2020/07/24(金) 17:25:44.97ID:WyZJtjQZ
>>180
実話らしい

0193名無シネマさん(群馬県)2020/10/07(水) 21:29:58.53ID:HMgR2xbS
閉ざされた森
原題と違いすぎじゃねぇかよ
探すの大変だったわ!

0194名無シネマさん(大阪府)2021/05/16(日) 01:16:54.73ID:h0hOs7KI
邦題 奇跡のシンフォニー
原題 August Rush

0195名無シネマさん(東京都)2021/05/22(土) 08:28:55.36ID:0cC0UNF8
ワンス・アンド・フォーエバー
We Were Soldiers(2002)
邦題もそうですしなにより予告(にほん限定?)が
戦争いくない悲涙家族愛ものにしかみえず放置してました

観てみたらこれが(勿論悲涙家族愛もありますが)
「俺達海兵は最初に戦場に降り立ち最後まで戦場に留まる」
とかギブソンさんが言い出して
けっこう血みどろ熱血ド根性系戦争アクション(敵にも敬意あり)でした
幼稚なおれは好きな作品です

また一方
実際あった戦闘のおはなしだとかで参加された方やご遺族に怒られなかっただろうかとか
戦争いくない悲涙家族愛ものって限定感で御覧になられた方々はぶちギレなかっただろうか
とか余計な心配もできます

0196名無シネマさん(滋賀県)2021/05/26(水) 16:37:14.67ID:fLoNnSCd
新感染

0197名無シネマさん(愛知県)2021/07/04(日) 19:57:01.35ID:tzb6CpnA
ガタカ

タイトルだけ見ても意味不明

0198名無シネマさん(東京都)2021/07/04(日) 23:26:06.24ID:72nC5ja7
ガタカたしかにどうにかして欲しくはあるな。
じゃあどうすれば…としか言えないが。
原題そのままで公開されるとケチ付けてくる評論家という連中が棲息してたが、まだ生きてるのか?

0199名無シネマさん(愛知県)2021/07/05(月) 06:54:08.88ID:7EOVp8xz
>>198
なんか深読みしてるが、単純に言って分かりにくいだろ

0200名無シネマさん(東京都)2021/07/06(火) 00:20:58.62ID:tiGUuBqs
>わかりにくい
ハドソン川の奇跡:原題サリー(サレンバーグ機長のニックネーム)
邦題がセンスないだの言う奴がいたけど、サリーじゃわけわからない。
魔法使い?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています