【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマさん(日本)2020/01/05(日) 12:31:48.68ID:qXJUpH22
※前スレ
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算27発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1558605454/


※過去スレ
【死ぬ時は】この銃撃戦が凄い!【一人でな】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1040/10402/1040275723.html
【弾丸は】この銃撃戦が凄い!2【あと2発】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053266263/
【叫ぶか】この銃撃戦が凄い!3【黙るか】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1083581176/
銃撃戦、ガンアクションが熱い映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1145516312/
【Fire,Fire】この銃撃戦が凄い!5【Fire】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159536504/
【6発撃ったか】この銃撃戦が凄い!6【まだ5発か】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1199915949/
【秒速823mで】この銃撃戦が凄い!7【撃ち込んだる】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220439699/
【GUN】銃撃戦を語るスレ【FIGHT】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253539222/
【GUN】銃撃戦を語るスレ2【FIGHT】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算10発目【FIGHT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1306847227/
【GUN】この銃撃戦が凄い!通産11発目【FIGHT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1326377972/
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算12発目【FIGHT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1341574272/

0952名無シネマさん(神奈川県)2020/11/20(金) 19:33:07.66ID:bFLKBmsv
ワイルドブレイブのラングは主役のモモアの父親の役だったな

Rogue Warfareオペレーションローグというシリーズでは
大統領の役でずっと出てるんだ


>>948
バビロンベルリン、BSトゥエルビでもシーズン通して放送してるな
ありがたいわ

0953名無シネマさん(埼玉県)2020/11/21(土) 06:50:41.56ID:WO0W26nl
>>952
12/4から「ベルリン」S3を放送開始
初出がBS12だと知ったときは日本の無料放送もやるなと思いました

>>891
Netflixで「ローグ・シティ」
オリビエ・マルシャル脚本監督のノワール最新作
製作母体はGaumontでNetflixは配給(配信)のみ

主人公の警部が所属するBRI(捜査介入部 ギャング対策担当)と
BRB(強盗鎮圧部 武装強奪犯担当)の警察内部での対立
マルセイユの麻薬密売の覇権を巡るギャング間の抗争や内紛
さらにギャングに内通する汚職警官や内部監査官との駆け引き
刑事それぞれの家庭問題といったマルシャル・エキス100%の映画なんですが
前作「パリ、憎しみという名の罠」同様
悪事の報いは必ず訪れるという暗い因果律に覆われた世界でした

銃撃戦は5回と充実
夜間の浜辺での三つ巴の撃ち合いがマズルフラッシュが綺麗なものの
薄闇で位置関係が把握できずどこで誰が撃っているのか
見ている側もわからない混戦で盛り上がりに欠けたのが残念

0954名無シネマさん(大阪府)2020/11/21(土) 11:50:28.31ID:iPL214ja
映画 『S.W.A.T.』 公式予告
https://www.youtube.com/watch?v=FuOeY-bJq6o

ツタヤ一押しの中国版SWAT。
銃撃戦が多いみたいだけどストーリーが不安…。

0955名無シネマさん(千葉県)2020/11/21(土) 17:48:25.93ID:K1KZvaQ3
>>954
アマプラにあったな

0956名無シネマさん(大阪府)2020/11/21(土) 23:25:25.55ID:iPL214ja
>>955
あるけど、プライム会員特典ではないです。

0957名無シネマさん(埼玉県)2020/11/22(日) 03:14:53.96ID:g4J3aYbQ
>>954
>>916じゃないの?

「スペンサー・コンフィデンシャル」
銃撃戦はほんの少しだけ
原作からキャラクターの名前を借りて「フォー・ブラザーズ 狼たちの誓い」の
続編を作ったみたいな作風
スター俳優が出演している割にごく一部を除くと中規模以下の制作費という
何かバランスが悪い「Netflixオリジナル」諸作と比べると
TV映画かドラマのパイロット版的なこじんまりとした作りで
手堅くまとまっていました
続編を作る気満々の終わりかたでしたしね

0958名無シネマさん(埼玉県)2020/11/23(月) 21:48:33.53ID:f8vEl7KD
「ヘル・フィールド ナチスの戦城」

第二次大戦中のフランス、ナチスが占拠していた古い館に足を踏み入れた
米軍分隊の恐怖体験を描いたホラー。ありがちなお化け屋敷物と思わせて
実は煉獄物…かと思いきや更にそれが引っ繰り返るツイストの効いた展開
は監督が「バタフライ・エフェクト」の人だからか。途中でドイツ軍との
籠城戦闘シーンが用意されていたのが予想外で、ちょっとポイントアップ。

0959名無シネマさん(東京都)2020/11/24(火) 13:09:14.34ID:mYhH6WXJ
今更だけど「スペクトル」を見た。面白いね。前半に比べると後半は「見えない恐怖」があんまり感じられなくなったのがちょっと惜しかった。

0960名無シネマさん(東京都)2020/11/26(木) 09:51:50.35ID:RngiZoSK
マイケル・マンが東京の渋谷を舞台に撮影しているというんで喜んでるんだが
アンセル・エルゴートを起用するなんて日本だからやれる恥知らずな事だと喚いてる連中を見てしまい
ホラーを凌ぐ『本物』は実在するんだなと恐ろしくなった
ああいう連中の事を作り手は無視して欲しい

0961名無シネマさん(埼玉県)2020/11/26(木) 11:05:25.44ID:dZFwc6Ag
「ブルータル」見るために有休まで取ったのに
宇都宮線が燃えて池袋に行けない(;´Д`)

0962名無シネマさん(東京都)2020/11/26(木) 14:00:16.50ID:Z5LDv8BJ
今月発売の映画秘宝でSクレイグ・ザラーのミニ特集が組まれていてちょっと嬉しかった。
それ読んでレンタルした脚本をザラーが書いているという「パペットマスター」の新作が、ホラーとしては話の組み立てが奇妙だったり、ゴア描写が妙に淡々と描かれたりと、この人らしい作風で結構楽しめた。
発砲シーンが警官より一般人の方が上手いのに笑った。

0963名無シネマさん(神奈川県)2020/11/26(木) 21:02:24.13ID:L3l2r7tf
ザラー監督には「アンチョビ」「ラザニア」という口癖は何の意味が有るのか訊きたい
嫌いなのか?

>>961
レイトショーの回には間に合ったかな……

0964名無シネマさん(大阪府)2020/11/29(日) 21:07:51.35ID:5muexG6d
27日、米国防総省がフランクフルトのサーバーファーム施設に突入し、
米大統領選の不正投票に関与したCIAと銃撃戦を展開!
CIA側の将校1名、国防総省側の米兵5名が死亡
サーバーは国防総省側が奪還し、勝利した…

これ映画化するだろうな

0965名無シネマさん(大分県)2020/11/29(日) 23:10:06.91ID:Z6mHg9gv
>>960
コラテラルって今見たら物凄いバカ映画なんだよな
どこがどうバカなのかいちいち言うのがめんどくなるほど全部バカ

0966名無シネマさん(埼玉県)2020/11/29(日) 23:11:02.33ID:NLYaQl+d
「フット:ザ・ビギニング」

アクション映画といえどもコスチューム物なので銃撃戦は全く
期待していなかったのですが、映画冒頭、十字軍に徴兵された
主人公の部隊が敵の待ち伏せで壊滅状態に陥るシーンや、弓兵
同士の狙撃対決、投石の援護を要請して危地を切り抜ける場面
は完全に現代のアフガンやイラク戦争の置き換えになっていて
「こういう見せ方は面白いなぁ」となりました。

0967名無シネマさん(大分県)2020/11/29(日) 23:16:01.84ID:Z6mHg9gv
>>932
アマプラでも配信してるよ
てか、アルバート・ピュンのファンなんて世界でおれ1人だけかと思ってた
ミクロ・コップの銃撃戦はデ・パルマをも凌ぐと信じているのも世界でおれ1人だけだろうw

0968名無シネマさん(岡山県)2020/11/29(日) 23:35:08.97ID:IRil5Ce1
>>965
コラテラルはな・・・熱狂的ファンはけっこう多いんだが温度差が激しいというか
男二人のファイト・クラブ的な寓話として見るか、劇中のツッコミ所をそのまま受け止めて珍作として見るかで
評価がガラッと変わる

0969名無シネマさん(大分県)2020/11/29(日) 23:48:29.30ID:Z6mHg9gv
そういやネメシスで床を撃ちまくって穴を開けながら逃げるシーンはアンダーワールドでもパクられてたっけ
ネメシス2でも凄い落下スタントやってるし演出は1流なのに、いかんせんB級SFしか仕事が来ず、
脚光を浴びないのは残念で仕方ない

0970名無シネマさん(山口県)2020/11/29(日) 23:58:03.68ID:VHQWnEHo
「コラテラル」といえば原田眞人曰く
”トム・クルーズと「ラストサムライ」で共演した折、自作「KAMIKAZE TAXI」の
プロットを話したら後の「コラテラル」で明らかにパクってた”
なんて話はどこまで信用したらいいんだかw

0971名無シネマさん(茸)2020/11/30(月) 09:25:00.56ID:XbDHg9jb
タクシーという要素以外、ほとんど共通点ないような?w
「KAMIKAZE TAXI」のラストの銃撃戦は好きだけども

0972名無シネマさん(東京都)2020/11/30(月) 15:28:22.40ID:gQlz6UFx
>>970
トゥルー・ロマンスを見に行ったら同時上映がタフ劇場版で、見終わったカップルが一言「最低・・・」
ハリウッドを夢見て撮った映画が自分の知らないところでゴミ扱いされて原田監督かわいそう
ブラックホーク・ダウンを見に行った時もナースのお仕事ザ・ムービーの予告を見たカップルが一言
「誰が見に行くんだろうね、こんなの」
そりゃ洋画と比べたら邦画がゴミに見えるのも分かるけど、女たちもそこまで毒を吐かなくてもなあ
まあ、そもそもカミカゼもタランティーノのパクリだし、あんま擁護できないんだけどさ

0973名無シネマさん(岡山県)2020/11/30(月) 16:01:06.95ID:h86nn+70
>>972
?タフ劇場版の件は置いといて、「ナースのお仕事 ザ・ムービー」は原田眞人関係無いやん

てか、ナースのお仕事の予告は俺も劇場で見たが全く同じ事思ったぞ
背筋も凍る寒さだった TVの劇場版とはいえこんなもんよくスクリーンにかけられるなと

0974名無シネマさん(東京都)2020/11/30(月) 16:28:48.59ID:gQlz6UFx
>>973
関係なくはないんだよなあ>おニャン子ザ・ムービー
つまらん邦画を見て毒を吐くのは時代を超えてみな同じってことだ(泣)

0975名無シネマさん(大阪府)2020/11/30(月) 16:29:56.04ID:U5aAHeX3
「ジョン・ウィック:パラベラム」最強の刺客ゼロ登場【10.4公開】
https://www.youtube.com/watch?v=YG7wKocOBg4&;t=2s

ハリウッド名物偽日本。
ブレードランナー、キル・ビルなどなど。

0976名無シネマさん(東京都)2020/11/30(月) 17:17:54.72ID:gQlz6UFx
>>974
ジェヴォーダンの獣はカッコよかったよ
あのフェイスマスクはマフラーで真似して革ジャンに合わせて街を練り歩いたわ
人生で一番のモテ期だった

0977名無シネマさん(神奈川県)2020/11/30(月) 20:57:27.50ID:asSIuDFk
ジョンウィックは話がムリ有るから別のシリーズを創造して欲しい気もする
マーク・ダカスコスあたりまともな扱いをして欲しい

0978名無シネマさん(岡山県)2020/11/30(月) 21:10:54.51ID:h86nn+70
せっかくのイケメンなのにジョン・ウィックじゃ
つるピカハゲ丸くんになってしまった・・・

0979名無シネマさん(山口県)2020/11/30(月) 22:53:56.31ID:2rePZQBS
アマゾンで新作漁ってたら偶然見つけた「ARMY OF ONE」の予告編
https://www.imdb.com/title/tt7153488/

夫婦でハイキングしてたら麻薬カルテルの連中と鉢合わせして夫婦共々拉致され
夫を殺されるが、特殊部隊員の妻は戦闘テクニックを駆使してカルテル殲滅
という内容っぽい。
予告からして潔いまでに「女ランボー」なんで細かいことは気にせず楽しめそうだが
果たして日本でリリースしてくれるんだろうか。

0980名無シネマさん(岡山県)2020/11/30(月) 23:26:07.56ID:h86nn+70
>>979
ほう
それはいわゆる「ナメ殺」映画というヤツかな

0981名無シネマさん(東京都)2020/11/30(月) 23:43:17.27ID:gQlz6UFx
>>979
それはなんてマスターズ・オブ・ホラーのムーンフェイスですか?

0982名無シネマさん(埼玉県)2020/11/30(月) 23:49:19.34ID:IeJM9zB2
マーク・ダカスコスは「破壊王 DRIVE」のDVD化を待っています

0983名無シネマさん(埼玉県)2020/12/02(水) 00:03:22.86ID:x1nlydUq
12/2レンタル開始作 なぜか豊作

「ブルータル・ジャスティス」
https://youtu.be/f-94rziaR3o

「ランボー ラスト・ブラッド」
https://youtu.be/XurRtGcQiGM

「ホワイト・ストーム」
https://youtu.be/nNU09ntAWXo

「7リミット・キルズ」
https://youtu.be/uLl39xUae-4

「山猫は眠らない8 暗殺者の終幕」
https://youtu.be/IxDMlDxRX2w

0984名無シネマさん(埼玉県)2020/12/02(水) 00:28:38.41ID:x1nlydUq
Netflixで10数年ぶりに「コブラ」
スーパーマーケットで無駄にかっこつけるスタローンとペプシの販促マシン
ヤティマティックの「FIRE」の赤字が鮮明に残っている作品でした

しかし上司の人はいつまでたっても「ボート漕げよ!」を歌い出さないし
鉄工所でウジー片手のロケンローラーが國村隼に合図しないし
ブライアン・トンプソンはサムアップで溶鉱炉に沈まないしで
記憶の不確かさを思い知りました

主人公が911ナショナルマッチを分解掃除するときに
1カット入るマガジンの弾薬がセフティスラグなんですね
http://www.imfdb.org/images/6/60/Cobramag.jpg

同じ1986年公開の「刑事グラハム/凍りついた欲望」では
「この弾薬ならどんな奴でもオケ」みたいなセリフがあったと思うのですが
説明なしでちらっと映すのは渋い演出なのか
冒頭の拳銃クルクルと同じで無意味なのか判断がつきません

0985名無シネマさん(茸)2020/12/03(木) 09:20:03.31ID:G4bmR7kF
「コブラ」ってスタローンが主演予定だった「ビバリーヒルズコップ」の脚本がもとになってるんだっけ。

0986名無シネマさん(山口県)2020/12/03(木) 12:57:39.07ID:Tu/SmrIp
さらに「デッドフォール」は本来「コブラ2」として製作される予定だったけど
紆余曲折の末「今はバディ物が流行ってるから」ってことでカート・ラッセルと急遽
コンビ組むことに。
これはこれで面白かったが、単にコブラ+似たようなハミダシ刑事でも良かったかも。

0987名無シネマさん(東京都)2020/12/03(木) 16:09:18.48ID:KI3nIqMV
>>985
コブラは元々原作物だったはずだが・・・
ちなみにその原作は「フェア・ゲーム」と同じもの

0988名無シネマさん(岡山県)2020/12/03(木) 16:30:56.45ID:uEn8JUdt
>>987
両方とも合ってるよ
フェア・ゲームを一応原作として(原形留めてないが)、
タイトル「ビバリーヒルズ・コップ」としてスタが脚本書いたのが元

スタが主人公の名前をマリオン・コブレッティにしたりとかやりたい放題やったのでw
企画から外されてそれぞれ別の映画になった

0989名無シネマさん(静岡県)2020/12/03(木) 16:54:23.94ID:C6eAv0Nc
>>985
BHCの脚本が気に入らないスタローンが変えたんやで

0990名無シネマさん(東京都)2020/12/03(木) 17:06:11.08ID:KI3nIqMV
BHCをコメディにしようとしたら、スタローンが反対して、それで企画から外されたってことね
でもエディ・マーフィに替わってもアクション切れっきれだったし、結果オーライってことで

0991名無シネマさん(岡山県)2020/12/03(木) 18:22:00.18ID:uEn8JUdt
コブラといえば、木曜洋画劇場のこの前説最高だわw
円盤に収録して欲しいくらい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14402222

0992名無シネマさん(茸)2020/12/03(木) 19:04:05.10ID:G4bmR7kF
「フェアゲーム」も好きだったな。シンディ・クロフォードの脚線美を売りにしたたけのサスペンスものかと思ったら、
プロデューサーがプロデューサーだけに結構銃撃戦が盛り込まれていて。

0993名無シネマさん(SB-iPhone)2020/12/04(金) 04:00:40.31ID:O+VkZ8es
小学生の時に死ぬほど見たな、どのシチュエーションも面白くて好きだったわ

0994名無シネマさん(埼玉県)2020/12/04(金) 06:49:00.92ID:IKALllE/
次スレ
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算29発目【FIGHT】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1607031102/

0995名無シネマさん(埼玉県)2020/12/04(金) 06:52:01.61ID:IKALllE/
DVDで「バルカン・クライシス」
予告編ではロシア万歳映画に見えますが
命令に背いて戦犯を殺害した小隊が不名誉除隊となりロシアから追放
宿命的な再会をはさみながら名誉の回復をかけた難題に挑むという話で
少数のプロによる拠点死守ものの佳作でした
ロシア版「13時間」といったら褒め過ぎでしょうか

空港奪還にコソボ解放軍からのセルビア人保護という大義はあっても
本質はNATOに対するロシアの面子のためというのが涙もの

決死の一夜を前にした静かな準備と兵士の軽口あり
地元セルビア人警察官との共闘あり
波状攻撃で押してくる解放軍の狡猾な戦術ありで
両軍とも死力を尽くしているので安っぽさがない映画でした
https://youtu.be/SEd02ZdsTYk

0996名無シネマさん(神奈川県)2020/12/04(金) 17:55:45.26ID:iaE+0Kcm
>>994
お疲れ様です

0997名無シネマさん(岡山県)2020/12/04(金) 21:35:41.74ID:1F+BE79B
>>994は心も優しい

0998名無シネマさん(大阪府)2020/12/04(金) 22:35:28.06ID:HCP2Q/1O
>>994
おつ

刑事ジョー/ママにお手上げでおばあちゃんがベレッタを洗剤につけてジャブジャブ洗うシーンが印象に残ってる

0999名無シネマさん(静岡県)2020/12/05(土) 01:36:46.24ID:d/TRuVV6
>>998
あれはLAグリズリー(m1911カスタム)では?

1000名無シネマさん(大阪府)2020/12/05(土) 17:53:52.42ID:GtMiKPhE
>>999
さーせんwそうでしたか
ずいぶん前に観たので記憶が…
あとスタローンのオムツも印象に残ってる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 335日 5時間 22分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。