【経済】中国人はやっぱり日本車好き!?日系メーカー3社の7月の販売台数が過去最高に―中国メディア[8/09] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止2017/08/09(水) 19:42:57.26ID:CAP_USER
2017年8月8日、中国の自動車メディア・易車は、中国の自動車市場全体が停滞状況にある中で、日系メーカーが売り上げを伸ばしていると伝えた。

記事は、中国市場におけるホンダ、トヨタ、日産の7月の売り上げデータを紹介。いずれも前年同期比でプラスとなった。最も好調だったのはホンダで、新車販売台数は同11.6%増の11万3803台だったと伝えた。

ホンダは今年2月から6カ月連続で前年同期比2桁増を記録し、1〜7月の累計販売数も同17.6%増。一番売れたのは小型SUVのXR?Vで、これにシビックが続いた。

また、カローラとレヴィンが好調だったトヨタも7月は10万8900台と同11.4%増となった。ただ、累計販売数は同6.2%増と、3社のなかでは最も低い伸びとなっている。

日産は同14.2%増の10万4800台で、6カ月連続のプラスだった。主力のセダン・シルフィが好調で、SUVや商用車も軒並み販売が増えたようだ。

7月単月の販売台数では、トヨタとホンダに加え、SUVのCX?4が好調だったマツダの3社が過去最高を記録した。

記事は、日系メーカーの好調ぶりとは裏腹に、今年に入って韓国系やフランス系の売り上げが明らかに減少していると指摘。その最大の原因に「製品の競争力不足」や「市場の低迷」を挙げた。また、「分析の結果、両者が失ったシェアの70%を日系メーカーが吸収していることが分かった」とも伝えている。

専門家からは「中国人はやっぱり日本車が好き」との意見が出ており、中国のネットユーザーからも「庶民にとって自動車の購入は大きなイベント。関心があるのは品質と価格」との声が出ていることを紹介している。(翻訳・編集/川尻)

http://www.recordchina.co.jp/b186981-s0-c20.html

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201708/20170809-052104974.jpg
写真はトヨタのお店。

0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 19:46:03.00ID:9eFqROvo
反日暴動で日本車を叩き壊したアホバカチャンコロは一体どこへ?

ドイツのディーゼルエンジンはもうダメアル…
どこか提携できるところを早く探すアル。
油断させておいて、新型エンジンをパクらせてもらうアル。
パクれば用済みアル。
ディーラーは焼き討ちするアル。

0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 19:48:16.52ID:IBrlo2LC
創 価 学 会 は マ ル ク ス 主 義  が 偽 装 し た 宗 教 で す


主な役割は、マルクス主義の批判者に対しての粛清係です。

もしくは「マルクス主義の洗脳方法」における「嫌がらせ役」です。

その際、マルクス主義のイメージが悪化するので決して、自分がマルクス主義だとはバラしません。

創価学会員の経歴を調べればバレバレなんですけどね。


偽装を象徴するかの如く、共産党と公明党のポスターが仲良く並んで貼ってありますよ。

マルクス主義にとって、ポスターを貼る行為が忠誠心を示す行為だと信じているようですからね。

共産党のポスターは忠誠心を示す為、公明党のポスターは偽装の為に。

0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 19:50:16.18ID:OxVSRBNK
今日は、トヨタ、ホンダ、マツダの大暴落だったね。証券会社の仕込み?

AIIBに入ればもっと馬鹿売れだよ

レコチャの工作があからさますぎて気持ち悪い

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 19:57:26.49ID:OkX37Nmh
ふーーん つい五年前のことも忘れたのか
豊田さんよ、社長の水素自動車道楽より、支那は致命的なダメージになるよ

5年前のトヨタの支那のディーラ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00213383-1502276084.jpg

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 19:57:37.60ID:UcMkT5Xw
同じ黄色人種だから欧米車より人間工学的に合うのかも知れない

0010中国三亜猫@無断転載は禁止2017/08/09(水) 20:10:13.05ID:8u6ti41a
安くて比較的性能良いからにすぎない

0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 20:13:03.12ID:GvG9N7Iv
>>9
あの、ただのヨイショ記事なんですが・・・。

今日、ヒトラー車の助手席に乗せてもらったけど、あっちの車って相変わらずウインカー操作レバーは左側なんだな。
25年くらい前に教習所で乗ったベンツがそれだった。

ま、誤操作で事故に至るようなレベルでもないんだろうけど。

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 20:42:33.77ID:Gj2Prjwv
>>10
米国ではトヨタ車が売れ過ぎて貿易摩擦に発展しそうな雲行きに
先手を打って価格の引き上げを行った事がある。
中国でもそうなるかなw

>>1
中国人ユーザーは賢いな。

俺は日本人で日本在住だけど次に買う車は日本企業製だな。
外車に選択の余地などない。

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 21:03:39.15ID:P3Ja7zVX
日本車はボディがペラペラで衝突した時
危ない、とか言ってなかったか?中国人

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 21:06:54.55ID:x0rW5ADx
日本企業は中国にコミットするのはいい加減にしろって言いたい
中国の外貨規制で幾ら儲かっても元をドルに変えて本国に持ち帰れない
また最近、共産党幹部が各企業に中国共産党から派遣され、企業に睨みを利かせるとか
いざとなったら、企業は接収される危険がいつもある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています