【中国】アップストアは独禁法違反、中国企業が訴え[8/09] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止2017/08/09(水) 22:33:19.39ID:CAP_USER
中国のアプリ開発企業や弁護士が立ち上げたグループは8日、米アップルのアプリ配信サービス「アップストア」が中国の独占禁止法に違反しているとして、国家工商行政管理総局(工商総局)と国家発展改革委員会(発改委)に対し告発状を提出したもようだ。8日付北京商報が伝えた。

アプリ開発を手掛ける28社が独禁法違反の証拠を集め、告発に踏み切った。

グループの弁護士はアップストアについて、市場支配的地位の乱用と、中国が定めたインターネットサービスの提供に関する規定に違反していると指摘。

アプリ開発者に対して具体的な理由を明かさずにアプリを無断で削除したり、課金の決済方法を自社の「アップルペイ」に制限したりしている問題に言及した。

アップルは昨年8〜10月、中国向けのアプリ3万個余りをアップストア内から削除。ユーザーからの問い合わせに対しても明確な回答を避けるなど、中国内で反発が広がっている。

https://www.nna.jp/news/show/1646180

0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 22:38:13.03ID:8kksYT8R
アホか
中国共産党が国家独占してんだろw

支那の多数のベンダが使ってた開発フレームワークにウィルスが仕込まれてて
それを使って開発したアプリにもれなくウィルスがついてくるという事件があったのよ

0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 22:39:13.70ID:cYYoaEfx
地球最大のおまいう国家

アメリカはEUのヤクザ委員会に対しては一定の配慮をしている
はてさて中国にはどう対応するだろう
日和ると雪崩を打ってアメリカから距離を置く国がでてくるかもね

0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 22:48:15.33ID:Zb+Yfa85
な〜んか、言ってることが理解できんのだけど

一方、サムスンは火薬類取締法違反に問われた

>>1
アプリ大量削除は自業自得。

それとは別に、そういうアップルの横暴ぶりが嫌で
日本を除く海外ではAndroidの方が今や優勢なんだから、
「嫌なら使うな」で良いと思う。

いやアップルって縛りの帝王なんだからAndroidだけにしておけばいいんだよ
日本ほどiPhoneのシェアないのに

主人と奴隷のSMごっこだな。

0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 23:29:59.87ID:1hYUjBNB
バックドアを仕込んでるアプリなんて認めるわけないじゃん

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/09(水) 23:39:20.18ID:0OXM9X3F
アップストアならしゃーない

支那だとアップストアって呼ぶの?

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/10(木) 00:07:52.23ID:AV9DGkfD
アップルユーザーが支払いをアップルペイに限定されるのはおかしいというのはよくわかる。
iPhoneを買うときに、使えるアプリをアップルが好き放題に決めていいと通告されて納得したわけではないというのもよくわかる。
これに納得している君たちのような脳なし奴隷が信じられない。

まー、人気のサービスをかってにコピーして独占してばらまくアップルのやり方はえげつないけどね。
締め出されたサービスの利用者にはキツイですわ

アホのペイ。

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/10(木) 00:24:17.14ID:pFk6cHLR
シナ豚の百枚舌が何を言うか。

アップストアって、ディスカウント店か何か?

マクドナルドをマックとかマクドと呼ぶような感じ?

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/10(木) 06:17:02.17ID:cT/Y4XlX
中国に独禁法などというものが存在することを初めて知った。

独禁法というのは、中国共産党幹部経営の私欲にまみれてルールをころころ
変える企業から一般消費者を守るためのものだろうが。

共産党幹部私欲一党独裁のカネまみれ政権にして人類史上、最低最悪の大量虐殺
暴力集団のくせに、何を偉そうなことをほざくんだ。

中国共産党幹部の経営するヤクザ企業のウイルス毒入りアプリがiPhone user に感染しないように
アップル社の規定によって削除したんだろうが。

Google はシナ大陸への進出をGoogle 社の意思でやめた。アポーも儲かることだけ
を考えるんじゃなくてこんな傍若無人の殺戮集団の言いなりになるより撤退して欲しい。

良識のある普通の中国人も良い加減に気づけよ。中国共産党員は
公称8000万人だろ?あいつらは平気で2倍、3倍と盛ってくるから、実際は全人口
12億だか14億だかのごく一部の国際ルール無視のヤクザが暴力で民衆を抑えているだけだ。

言論の自由も一切無い。習近平の悪口をネットに書き込んだ瞬間に一族郎党もろとも
共産党幹部が経営する臓器売買センターに強制連行だ。

環境も破壊し尽くして北京、上海など大都会では深呼吸することも出来ない日々が年の半分以上
続く。自由にものを言えない、深呼吸も出来ない国をいったい誰が作ったんだ?
共産党だろうが。

人類の為、地球環境の為、そしてPM 2.5 の被害が直接及ぶ日本の為にも中国共産党は1日も早く
潰れて欲しい。

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/10(木) 06:39:08.57ID:RFBYYOo6
アメリカにも嫌がらせ始めたのかな

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/10(木) 06:51:49.25ID:ublwQb3N
EUじゃなくて中華が言い出したのが意外

>>9
マックのパーツとか昔のNECみたく縛りがあるもんなあ。
PC用の数千円のパーツが縛りで数万に化ける。

>>22
原則iPhoneとマックのサービスだから文句はないでしょ。
やろうと思えばPC使えるし支払いも直接applepayを買わなきゃいけないわけでもない。

シナが文句を言うのはバックドアや広告盛り盛りのアプリを消されたり
applepay以外を使わせろってゴネてるのかと。

>>23
あと、パクリソフトも売らせろってのもあるんじゃね?
著作権的にアウトなやつとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています