【トヨタ】 EVで大逆襲へ 切り札「全固体電池」2027~28年の実用化を目指す [6/13] [仮面ウニダー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001仮面ウニダー ★2023/06/13(火) 16:03:59.66ID:klkJ5y9T
夕刊フジ 2023.6/13 15:30
トヨタ、EVで〝大逆襲〟へ 切り札「全固体電池」2027~28年の実用化を目指す テスラや中国勢が先行、構図を塗り替える狙い

トヨタ自動車が電気自動車(EV)のモーターを動かすバッテリーで大逆襲に打って出る。
EVの航続距離を伸ばせる「全固体電池」について2027~28年の実用化を目指す方針を発表するなど、
国内外の先行メーカーに対抗する姿勢をアピールした。

電解質を固体化した全固体電池は、劣化しにくく100度以上の熱にも耐えられる。
トヨタの現行EV「bZ4X」の3分の1の約10分で急速充電が可能で、航続距離は2倍以上に伸ばせる。
量産化と価格低減が課題だ。

一方、26年にレクサスから投入する次世代EVには、航続距離を2倍に伸ばした新しいリチウムイオン電池を搭載する予定。
超音速のロケットで使われる空力技術も活用し、1度の充電で1000キロの走行を可能とする。

「電池を制する者がEV市場を制する」とされるなか、トヨタは多様なバッテリー戦略で、
米国のEV最大手テスラや中国勢が先行する市場の構図を塗り替える狙いだ。

https://www.zakzak.co.jp/article/20230613-AOIVFOA2WNNVVGX6ZON3VOWPUQ/

0925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:14:50.04ID:YDu9U4JN
>>924
チョンダイしかないバカチョンメーカー草

でもおまえ乗らないよなw

逃げんなチョン

おまえカーオブザイヤーしか言ってなかったろ糞チョン
なんでおまえはチョンダイ乗らないんだ?
カーオブザイヤー持ち出しのはおまえだろバカチョンw

https://deallab.info/auto/

で?

0926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:19:52.10ID:O1vWJVmx
本当にそんなすごいのができるんかね、

0927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:20:56.90ID:TRVfTh0/
https://www.netdenjd.com/articles/-/279876
少なくとも韓国車以外の車には乗ってないよ
小さい時の遊び場が自宅で使ってた廃車になった 1930年代の日本車だったのにね
>>922
家計と企業の区別のもつけられないのか?

0928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:24:06.59ID:0MCGGIap
>>927
嘘くせえ、おまえチョンダイ車乗ってんの?
車種は?

あ、統計基準な
誤魔化してないで答えろ

はあ?おまえらの統計基準が独特で信用されてないんやろ

>チョンセとは、賃貸契約時にまとまった保証金を払うことで月々の家賃を支払う必要がないという韓国独特のシステムだ。

そりゃおまえらがまともな集計してないだけだバカチョンw

0929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:31:38.29ID:TRVfTh0/
>>915
当然実現したら超えるに決まってるだろというか
今でさえ超えてるよ
IONIQ5は150kw充電ステーションでも170〜175kw充電してる例もある位だからね

0930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:32:24.47ID:0MCGGIap
>>929
おらチョン
車種教えろ

0931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:33:04.55ID:TRVfTh0/
>>928
俺が乗ってる車か?俺が乗ってる車はブリヂストンだよ
ちなみにブリヂストンはEVでは全く人気なくて、ミシュランが大人気だよな

0932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:35:53.88ID:TRVfTh0/
昔はパナソニックの車にも乗ってたな

0933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:36:04.10ID:0MCGGIap
>>931

なにいってんだこいつ

0934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:36:26.70ID:0MCGGIap
>>932
チョンカマギフ、壊れたか

0935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:36:49.39ID:TRVfTh0/
車といっても自動車じゃないからねw

0936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:37:19.80ID:TRVfTh0/
なんだよブリヂストンサイクルとかパナソニック自転車とか知らねーのかよ

0937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:38:08.49ID:eXt/hGa7
>>936
車持ってないのかチョンw

0938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:38:52.21ID:x4T93LCc
>>936
>少なくとも韓国車以外の車には乗ってないよ

0939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:53:22.76ID:nuQRBJ20
2017年か2019年どかに、「2020年代前半で完成させる」って言ってなかったか?
まあそれだけ実用化は難しいんだろうけど

0940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/20(火) 23:55:52.18ID:uczexvQf
車以外はもう実用化しとるからなあ

0941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/21(水) 00:14:59.76ID:NtJU+Pxb
>>973
カマギフは車の免許持ってないニダww

0942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/21(水) 00:15:19.14ID:NtJU+Pxb
937だったw

0943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 11:48:23.46ID:RL06e/FG
自動車の免許持ってるに決まってるだろ
父親だって高校生の時に大型2輪の免許も取ったし乗ってた今でも大人気のバイクが家にあった
生まれた1960年代で物心ついた時には家に車二台廃車1台あったよ

0944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 11:49:45.26ID:oOVlubQH
>>943
ならチョンダイ車乗ってるんだよな

0945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 12:00:33.28ID:RL06e/FG
IONIQ5もユーチューバーで好評得てるの知らないのか?
乗り心地もスペックの高級車レベルでそれが500万円位で買えるんだからね
だから言ってるだろ。韓国車以外には乗ってないって

0946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 12:02:11.19ID:+9EzJ8PF
>>945
ほう、車種は?

0947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 12:02:25.36ID:+9EzJ8PF
>>945
931 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/20(火) 23:33:04.55 ID:TRVfTh0/
>>928
俺が乗ってる車か?俺が乗ってる車はブリヂストンだよ
ちなみにブリヂストンはEVでは全く人気なくて、ミシュランが大人気だよな

0948◆3HtG2iNK0jUg 2023/06/22(木) 13:40:40.84ID:u5ssu363
>>945
どこで買ってるのかな?

日本には店舗ないし

0949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 14:09:37.94ID:RL06e/FG
今日の手を買うには、ネットで買うに決まってんだろ
しかも不具合があったらアプリを使って移動車で修理できる案件だったなら
新幹線や飛行機に乗ってでも保証期間無料で修理しに来てくれるよ

0950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 14:13:20.30ID:RL06e/FG
ヒョンデを買うにはな

0951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 14:14:30.82ID:ohd/O5ov
>>949
で、車種は?

931 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/20(火) 23:33:04.55 ID:TRVfTh0/
>>928
俺が乗ってる車か?俺が乗ってる車はブリヂストンだよ
ちなみにブリヂストンはEVでは全く人気なくて、ミシュランが大人気だよな

0952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 14:15:50.98ID:RL06e/FG
ヒョンデ車で来てくれた時は挽きたてのコーヒー出してくれるし暑い時は冷たい飲み物を出してくれる
全国どこにも来てくれる

0953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 14:16:55.89ID:CRCJ+SiS
>>952
なんで答えないの?

931 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/20(火) 23:33:04.55 ID:TRVfTh0/
>>928
俺が乗ってる車か?俺が乗ってる車はブリヂストンだよ
ちなみにブリヂストンはEVでは全く人気なくて、ミシュランが大人気だよな

0954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 14:17:12.05ID:RL06e/FG
>>951
ブリヂストンサイクルだけど、何か?

0955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 14:19:11.26ID:CRCJ+SiS
>>954
やっぱり自動車持ってないんだなチョン

0956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/22(木) 16:36:11.00ID:xA0+VUbd
>>955
自転車も車ニダw

0957◆3HtG2iNK0jUg 2023/06/23(金) 06:25:30.63ID:aw4a7TpZ
>>954
それって

自転車(笑)

0958◆3HtG2iNK0jUg 2023/06/23(金) 06:36:47.96ID:PSx/Mb/U
ネット販売ってもさ

誰が
韓国から輸入して来るんだよ?

輸入してもどうやって検査やるんだ?
実店舗無きゃ対応できんぞ?

0959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/23(金) 10:33:49.37ID:znJc5p/M
USBで動くからUSBケーブル持ったディーラーさんが来るニダww

0960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/23(金) 16:44:59.15ID:l7WyCrIc
>>958
日本で買うんだから何の検査が必要になるって言うんだよ
他のメルセデスやBMWと何も変わりないよ

0961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/23(金) 17:33:45.08ID:XVU81cEu
>>960
で、車種は?

931 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/20(火) 23:33:04.55 ID:TRVfTh0/
>>928
俺が乗ってる車か?俺が乗ってる車はブリヂストンだよ
ちなみにブリヂストンはEVでは全く人気なくて、ミシュランが大人気だよな

0962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/24(土) 17:37:12.36ID:HvT8HdgI
テスラ株を早々手放したのは間違いではなかったんだな

0963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/24(土) 21:47:01.81ID:r0HKPvDW
同じ様にテスラも開発してんだろうね

0964◆3HtG2iNK0jUg 2023/06/25(日) 07:38:27.85ID:OZNPMe6Q
>>960
検査知らんのか?
ベンツやBMWなんかはヤナセが一括だぞ?

韓国の販売店日本に無いし
そもそもどうやって持ってくるんだ?

0965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/25(日) 21:46:51.34ID:bv3g5OZ/
寝糞とか数年後にゴミだな

0966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/25(日) 21:53:18.85ID:MJcfJ5nA
チョン=ゴミ

0967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/26(月) 00:39:28.13ID:Xq+/8jrH
>>965
最近南鮮車は爆弾カーからミサイルカーに進歩したらしいなw

0968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/26(月) 01:49:23.47ID:VkQyIaxh
高級車はリチウムで間違いないけど
有限の資源だからレクサスとかの400万+の車でしょ

0969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/26(月) 06:06:24.81ID:UDIbMC15
北米市場ではテスラ規格を積極的に検討する一方、
国内では150キロワットって低レベルなものを100個だけ建てようとか
性能低いしやってることめちゃくちゃだしレクサスは混乱してるんだね

0970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/26(月) 10:03:51.63ID:beNbk4Sr
>>969
でさ、車なに乗ってんの

0971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/26(月) 10:50:32.84ID:lAnRklnI
現状の繋ぎの充電ステーションにそこまで力入れてもしゃーないやろ。

充電ステーション自体は全国に5000箇所くらい提携の持ってるし、今回の100箇所は充電ステーションが無い手薄な地域優先の穴埋めで、今後の展開もBEVの需要の多寡を見ながら段階的に検討ってんだから。

BEVに賭けてるテスラとは話が違う。
全方位展開してるし、EVに本腰入れるのは個体バッテリーとかになってから。そもそもその頃の充電ステーションが今と同じとは限らん。

0972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/26(月) 23:16:49.47ID:jYnVOQDo
そうは言ってもchademo3.0規格対応の充電器が一向に出てこないのがな
機器メーカーは何やってんだよ

0973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/27(火) 06:04:40.81ID:eVLfvtql
本命が全個体電池用の超急速充電器なんだから、今の前座みたいな規格に力入れてもしゃーない。

0974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/05(水) 22:58:55.04ID:3KGhY9ez
そもそも1200kmも走れたら経路充電は無用
自宅充電器の補助金尽きたから急速充電器用の
補助金を回そう
マンション1棟で1億円くらい掛かるから
全く足りてない

0975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 13:34:21.68ID:hkih2HPL
>>972
チャデモ3.0どころか2.0も出てないんでしょ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。