【PSO2】宣伝してたアトリエやってんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2017/12/30(土) 11:52:41.42ID:YbK+brps
PSO2の自分のキャラがスゲー不細工に思えてきた

0012名無しオンライン2017/12/30(土) 13:42:16.42ID:1XharAwI
岸田メル→NOCOが担当の時は良かったんだけどなぁ
今のゆーげんのキャラデザと絵柄が微妙過ぎて何もそそらんせいで買う気起きん

0013名無しオンライン2017/12/30(土) 13:50:27.73ID:u+kQHhwp
>>3
スーちゃんが「くふふ」って笑う度にゲッテムちゃんの顔がちらつく呪いをかけた

0014名無しオンライン2017/12/30(土) 13:52:56.87ID:d0f88G7r
は?リディーのほうがかわいいだろうが

0015名無しオンライン2017/12/30(土) 13:52:59.24ID:VZ4Y5wQE
正直ロロナが一番可愛かった

0016名無しオンライン2017/12/30(土) 14:04:03.70ID:piHt0U7a
このゲームは台詞が
10年前のドタバタラブコメ時代のテイストから変わらないよな

0017名無しオンライン2017/12/30(土) 14:43:01.58ID:dEUDU3He
リディスールもあんまり良い出来じゃないんだけど前作が酷かったからまだマシな部類

0018名無しオンライン2017/12/30(土) 14:45:17.53ID:uq/3sVsU
前作はそもそも主人公が可愛くない

0019名無しオンライン2017/12/30(土) 14:50:40.51ID:QWtSHIG4
流石にアトリエと比べるのは酷
勝てるわけがない

0020名無しオンライン2017/12/30(土) 15:29:40.32ID:lfF3rVHp
PSO2のモデリングはやはりアニメ調にもリアル調にも寄れてない中途半端

0021名無しオンライン2017/12/30(土) 15:31:28.88ID:mTRbKIg7
フィリスやろうかと思ったけどアクションRPGじゃないみたいだから止めた
pc版のソフィーは日本語ないし

0022名無しオンライン2017/12/30(土) 15:36:27.08ID:rQs5M72o
>>4
ゲーム業界って互いが互いの足を引っ張るようなことばっかしてるよな
ただでさえパイが縮小してるのによ

0023名無しオンライン2017/12/30(土) 15:46:53.22ID:I2ahqMo/
そりゃ少しでも足引っ張らないと技術ないとこは駆逐されて終わるからな

どことは言わんが

0024名無しオンライン2017/12/30(土) 15:47:52.11ID:7iMSCD3l
アトリエはいつもゲーム買わずにサントラ買ってる

0025名無しオンライン2017/12/30(土) 15:48:09.95ID:0u1cyOlH
ゲーム始めた時はパティティアマールーがドブス奇形にしか見えなかったが今慣れてる自分が怖い

0026名無しオンライン2017/12/30(土) 16:32:05.83ID:XIipUAm5
ガストの女の子は可愛さMAXなので勝ち目ない

0027名無しオンライン2017/12/30(土) 16:33:54.32ID:0j9TOXe2
不思議シリーズは良くも悪くも凡作感あるなあ
アーランドシリーズが一番良かったわ

0028名無しオンライン2017/12/30(土) 16:34:54.76ID:XIipUAm5
アーランドシリーズ色々とぶっ飛んでたからな
戦闘も良かったし

0029名無しオンライン2017/12/30(土) 16:36:57.13ID:B8O2ag3o
赤トカゲとリリチ飽きたから買いにいったけどこもどVita版しかなかったわ、出荷絞ってんのか

0030名無しオンライン2017/12/30(土) 16:37:33.16ID:/3iAxcRT
トトリ越えはもう来ないのかなって気がしてる

0031名無しオンライン2017/12/30(土) 17:06:43.81ID:U+6tRqdL
最近百合押し酷すぎてオワコン

0032名無しオンライン2017/12/30(土) 18:25:23.47ID:MCN3TZfL
今作結構出来いいけどな
キャライベント多いしシナリオ面白いそれ以外はまあいつものアトリエ

0033名無しオンライン2017/12/30(土) 18:46:08.10ID:lO/JWDZQ
>>31
むしろ最近は百合控え目だけどな
アーランドシリーズだろ百合推しだったの

0034名無しオンライン2017/12/30(土) 18:53:26.63ID:jm0Yy6vo
スーちゃん可愛いよね

0035名無しオンライン2017/12/30(土) 19:23:00.01ID:sCbbEV53
スーちゃんかわいい

そっちもいいけどアトリエオンライン早くきてくれー
心置きなくぷそから引退できる

0036名無しオンライン2017/12/30(土) 20:14:37.08ID:m3bFQdkO
アトリエシリーズってパンチラで喜ぶキモオタばかりやってるイメージ

0037名無しオンライン2017/12/30(土) 20:34:16.47ID:1Hw8waFv
メルルが一番だるぉぉぉおバカかわいい

0038名無しオンライン2017/12/30(土) 20:40:43.45ID:TAp3ZWoO
絵がそのまま動いてる感じなのはすごいと思う
まあもうちょい男キャラ入れようぜ
ロジーさんほんとすこ

0039名無しオンライン2017/12/30(土) 20:42:06.94ID:dEUDU3He
一番良かったシリーズで言うならザールブルグ以外無いやろ

0040名無しオンライン2017/12/30(土) 21:19:42.76ID:gT+g4mhM
可愛さだけで言えば流石にアトリエどころかいろんなそっち系のゲームに負けてる
スライダーやらモーフィングによる自作が唯一のメリットだが、なるほど特許で他会社は使えないのか

セガの問題でもあるが、この辺りは経済構造や知的財産におけるフェアユースの問題だ
セガだけの問題ではなく他企業でもこれを抱えている企業は山ほどある
おそらくだがライトニングケーブル的な物もおそらくアップルが特許を取っているんだろうと思われる
正直ケーブルと画面くらいしかIphoneの利点はないしね
そう言うクズ企業をどうにかする為には、その辺りの法律やシステムを商倫理・経済倫理から考えないと駄目だよ
それをしないで1企業にやらせても倫理観の高い企業が負けて割を食って潰れるだけ
潰れなかった企業もあるが例外だと思った方がいいよ(グーグルが昔に多企業に干されたとかあるからね)

0041名無しオンライン2017/12/30(土) 21:22:25.48ID:gT+g4mhM
アトリエオンラインはほんま嬉しいんだけど、やっぱり見てるとソシャゲの流れっぽくて少し怖いな

パンツ見て喜んでるのはPSO2も大概そうなんで安心しろ

0042名無しオンライン2017/12/30(土) 21:36:30.34ID:4fR5ljK1
>>38
なお、PSO2のロジーさんコス
あの出来の悪さには、ほんま泣けたなぁ……

0043名無しオンライン2017/12/30(土) 21:37:06.14ID:AEe0QxyM
アーランド楽しかったなあ
ストーリー戦闘やり込みキャラ音楽全部良かった
岸田メルのネタっぷりも面白かったし
PSO2とかいうクソゲーと比べるとかガストに失礼過ぎ

0044名無しオンライン2017/12/30(土) 21:42:24.25ID:4fR5ljK1
一時期は、百合どころか乙女ゲー方面に
向かってた時代もあったんだけどな……
エリーとかリリーとか、男キャラ攻略する恋愛イベントあったし

0045名無しオンライン2017/12/31(日) 11:51:56.52ID:lO4N+UUS
女向けっぽい雰囲気から
いつの間にか豚向けっぽくなっちゃったよな
非常に残念だ

0046名無しオンライン2017/12/31(日) 11:56:15.96ID:U1R/Jc5W
>>45
それ
元々カワイイキャラデザとカワイイ雰囲気ファンタジー世界でのほほんとやってて狭い界隈で楽しんでたのにな
なまじちょっとヒットしたのが受けたせいで萌豚釣ろうとどんどん下品要素いれてきたよな

0047名無しオンライン2017/12/31(日) 12:01:08.42ID:hrq4DqIy
元々お前のキャラが奇形だったのにやっと気づいたか

0048名無しオンライン2017/12/31(日) 12:47:59.22ID:RJjxjadq
アトリエは世界観が気に入らない
軍隊とか兵器とか色々でるゲームがいいんだけど

0049名無しオンライン2017/12/31(日) 13:16:55.24ID:3GLSyU/q
>>45-46
でもお前ら萌豚じゃん

0050名無しオンライン2017/12/31(日) 14:12:05.52ID:lO4N+UUS
>>49
統合失調症の妄想乙

0051名無しオンライン2017/12/31(日) 14:16:14.58ID:AnQf/Qe3
>>27
調合は楽しかったけど他は特に語るところないな

0052名無しオンライン2018/01/01(月) 12:02:26.91ID:gkHiOKLl
>>48
軍隊はともかく兵器は出るけどな

0053名無しオンライン2018/01/01(月) 14:15:39.09ID:4hq74Vn0
軍隊ってか騎士団ならあるぞ?

0054名無しオンライン2018/01/01(月) 21:05:58.83ID:FBYgs0+M
ローレライの鱗で完封できるむっつりスケベなクソ団長がいる騎士団か?

0055名無しオンライン2018/01/01(月) 21:44:35.22ID:DwOFeyRm
そういやイリスのアトリエにクッソ長い必殺技名持つ団長いたな

0056名無しオンライン2018/01/03(水) 11:45:19.46ID:JxTBOQA2
>>38
絵が動くはいいけどPS4並みに解像度が高ければともかく
Switchとか下位ハードは細部がつぶれちゃうからね
ああいう絵柄は法線マップでごまかせない分
ポリゴンやテクスチャ多用しまくるから多数キャラ表示する
オンラインゲームには不向き
しかもエッジ表現のためだけに2倍のポリゴンとかザラ

0057名無しオンライン2018/01/03(水) 14:34:42.06ID:0QnI0cER
>>42
ロジーさんコスクッソ安くてしょぼんとしたわ
実はロジーさんボイスとかも夢見てたんだけど
「もっと効率が上げられるな」とか自キャラに言わせたかった

0058名無しオンライン2018/01/03(水) 19:11:38.22ID:fIoeIwKa
>>52
そういうんじゃなくてさ、世界観だよ
人類滅亡寸前の荒廃した世界とか、戦争とか
アトリエは世界観が緩すぎて退屈なんだよ
ファンタジー系だし
俺はリアル系のミリタリー色強いゲームがしたいわけ

0059名無しオンライン2018/01/03(水) 19:22:55.29ID:BS0gkdQ5
>>58
じゃあそういうゲームすれば良いじゃん?いきなり『こんな世界観のゲームガー〜』って言われてもだから…?としかかえせへんで

0060名無しオンライン2018/01/03(水) 19:23:59.35ID:IoBMbzxb
>>58
ガイジ

0061名無しオンライン2018/01/03(水) 19:25:36.13ID:XmsCtDc4
おーっと久々に自分語りマンの登場か〜?
だからなにとしか返せない返答をしてどや顔の宇野なのか〜??

0062名無しオンライン2018/01/04(木) 20:45:49.61ID:KAVgBEeB
ニアオートマタ辺りがもろにそっちなんじゃないか?
まぁ、お前にはアトリエは合わなかったんだろうな

大体からしてJRPGは基本的に牧歌ゆるゲーとヒロイックが基本だ
諦めて洋ゲーかぶれの強い会社に期待しろ

そもそもアトリエの系譜からして方向性は察しろ
そう言うゲームもやってみたいでも別にいいが、
多分現在までのアトリエのシステムとは致命的に合わないぞ…
どっちかって言うとゴッドイーターとモンハン掛け合わせたゲーム向きじゃないか?

アイテム使わないとまともに戦えなくて必死こいてスニークしてアイテムを集めて、
敵を上手くおびき寄せて一網打尽にする的な。
アトリエ程度の難易度だとサクサク進み過ぎて「これに負けかけの人類ww」とかなるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています