[転載禁止] 耳が疲れる音 と 耳が疲れない音って何が違うの?©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/29(水) 21:11:51.32ID:UjYJrkau
良いシステムを使っていても、音の出し方が悪いのか、耳が痛くなってしまうことが多い
「本当に良い音は爆音でも耳が疲れない、たとえば、昔のLOFTでは大音量だけどフロアーで普通に会話ができるほど音が澄んでいた」
というような話はよく聞きますが、
そういった本当に良い(やさしい)音と、ちゃんと音が出ているのに耳が痛くなる悪い音の違いはなんでしょうか
また、そのような疲れさせない良い音を出すにはどういった工夫が必要なのか、
どのようなシステムを組めばいいのか、意見を聞かせてください

0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 20:43:19.72ID:bz8IWF7R
元気ですか!

元気があれば何でもできる

元気あれば何でも聴ける

https://www.youtube.com/watch?v=aYby247E9j4

0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:45:53.60ID:Zo86K2AM
>>1

・周波数特性
・歪み

まずこの2つを整えてから話そうぜ

0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 17:36:57.33ID:iniJ14lE
例えばガラスや黒板を引っかいた音とか
人間にっとて不快な音域が強調される音が出る音源や機器が
疲れる原因になるかもしれん

0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 15:11:28.99ID:hGCW/2aF
つダイヤモンドツイータ

0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 15:25:11.86ID:aZOH660Z
高域が刺さるようなクソ調整してる時点でお察し

0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 20:27:39.37ID:0LxKUzgm
人体のほうに吸音材をつければ解決
http://www.phileweb.com/news/photo/201608/yoshiyuki_big.jpg

0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 22:32:22.35ID:hmb24Mdb
>>69
風防の効果も期待出来るね

0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/25(木) 00:11:11.71ID:pjWAnefs
自分の装置は鮮度優先だが聴き疲れの経験はない。

0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/25(木) 00:32:09.08ID:EFQK4ecA
どんないい装置でも、元がドンシャリマスタリング、中音域が引っ込んでると疲れてくる。
もろJポップとかそう、特に90年代後半〜音圧競争の音源はきつい。耳が勝手に高音と低音の押し出し感を拾うのでどうしようもない。

0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/25(木) 04:26:09.27ID:hVHYA+GP
おそらく、聴き疲れの原因は混変調歪み

0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 14:07:27.61ID:rsRO0PUM
bgmとして消音量で聴いてても疲れることあるよね

0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 18:57:59.43ID:opcF83f2
聴き疲れする音と言えば千葉某ジャズ喫茶が代表格だと思うけどあそこも歪みなんでしょうかね?
もの凄く硬い音で鮮烈過ぎて非常に疲れるんですけど歪みとはちょっと違う様な気も
あえて言えばコンクリートの無機質な反響音で疲れる気がするんですがその反響音が歪みなのかな

0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 09:41:46.23ID:5BRytREM
よくドンシャリを疲れる代表にするけど
中域がでしゃばっててうるさいのが一番疲れると思うんだけどね
普通に生理的に

0077名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 12:49:18.65ID:Vt3z2AC+
音に歪みが乗ってると疲れるよ

金属スパイク、スパイク受け、金属スタンド、金属ボード、ニッケルメッキ、ロジウムメッキ

これらは全部歪む

0078名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 20:20:11.25ID:n/YeBFLz
歪んでるのを良しとする人もいるじゃないですかwww

迫力があっていいとかwww

困りますよねああいうのwww

0079名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 23:59:57.31ID:nPs16OSO
>>76

ドンシャリの代表格と言われるドイツadamのSP所有してますが、全然疲れませんよ。
何時間でも永遠ともいえる視聴時間がほしいくらいです。

たぶん聴きづかれるのは不自然さを生理的に感じ取ってるのでしょう。
自然な音色のSP買えばいいんです。森の小鳥の囀りをずっと聴いていても飽きない疲れないように
自然な音をだすSP買えばそんなことを気にすることなくいつまでも音楽に没頭できます。

0080名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 02:23:48.81ID:twqVMBe5
中高域の減衰特性

0081名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 13:37:27.75ID:cPvMUjUr
Candy のFMアコースティックスによる爆音かね?
疲れさせて回転率を上げる意味では正解だろう

0082名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 01:25:20.50ID:7JWT+KSb
セッティングで高域を引っ込める様にすれば、疲れにくくなる
要は、ある帯域だけレベルが高いといった状態を避ければ…

0083名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 12:47:53.38ID:YbqfyTFu
歪みがあると聴き疲れする
金属スパイク使ったりね

0084名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 13:00:40.11ID:fNdLGpns
あの店は、爆音聴き続けたママさんの耳に合わせたチューニングだから

コンクリの部屋の音もあるんだろうが、あのへっぽこなフェーダーが元凶?

0085名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 13:03:18.49ID:YbqfyTFu
あそこは木の棒を置く位置もおかしいしな

0086名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 13:14:25.89ID:S6WqMQSV
再生装置だけじゃない、
音圧高すぎコンプかけすぎの海苔波形の曲は激しく聴き疲れする
録音が悪いとなおさら

0087名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 18:45:03.84ID:eolYTvOA
部屋の特性を右肩下がりにしても聴き疲れする装置は聴き疲れする
混変調歪みが原因

0088名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 01:36:00.66ID:3D3dqsDd
スピーカーの箱鳴りが原因。

0089名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 23:11:05.05ID:+wKyXt4K
>>87
混変調歪みのある音って自然界にない音?

0090名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 01:48:03.35ID:89NfmLJK
同じシステムでも、アンプの1次増幅管を変えるだけで、聴き疲れしたりしなかったり変化する
音の出方、音色、バランスが心地よさと関係があると思う
あと、真空管アンプだとスピーカーが開放的な鳴り方になって聴き疲れしないのは、なにか違うんだと思う
ノイズなんかは、ハイレゾと同じでもはや人間が認識できないものがほとんどだと思う

0091名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 11:29:47.50ID:YXEmM1Lr
まあいろいろだな。まったく同じ装置でまったく同じソースで聴いても
日によって心地よい日もあれば、イライラするような音で聴いていられない日もある
気分の問題、って事で片付けられてるし、まあ実際それでかまわないんだけど
ほんのちょっとの違いでもそんな差になってくるんだと思う

0092名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 12:39:54.25ID:3VD9IrhL
うちのはdynaudio SP25だが、爆音で聴いてても寝落ちできる。
もちろんリラックスできる音楽に限るが、不思議と音量を下げようとか消そうとかは思わないな。

0093名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 01:04:18.40ID:SDX5x7fv
スピーカーユニットから音が出てるって意識させられるシステムは聴き疲れする
目の前にSPがあったとしても、そこから音が出ている気がしないって感じ、音離れが良いっていうのかも
不思議とハイエンドだから良いとも言えない

0094名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 06:51:50.09ID:2D3Se9KL
60年オーディオをやってきて一つ得た答えはLP-V3Sは聴き疲れしないということ
そしてもう一つ言えることはLP-V3Sはうんじゅう万のアンプと言われてもわからない音色であること
China Awesome I fought surprised!!

0095名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 02:24:23.16ID:xPhRls4Q
>>93
Eclipse TDシリーズは箱の存在が皆無だと感じるけど、どうかな?

0096名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 11:27:44.78ID:GK4AHvTR
カマボコが疲れないのは確かだが、-それじゃオーディオにならないのが悩ましいとこよ。
F特が何とか?曲線になってると五月蝿く聴こえない感はあるな。

0097名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 07:31:32.41ID:cVjgYaWm
疲れる音っていうのは、特定の周波数における問題だろ?
赤ちゃんの声やサルの警戒した声と同じように
楽器固有の周波数にも体を警戒させる周波数が含まれるものだってある

0098名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/05(金) 23:34:57.65ID:xZQkEAQw
耳が疲れるってのは、どっかで歪んでるんだよ
たぶん接点かケーブルか設置歪かだろ
御影石なんか使ったら1発でキンキンw

0099名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/07(日) 09:31:46.98ID:lcs+zsSK
偶数次高調波が乗った音は心地よいが奇数次高調波歪みが多い音は聴き疲れする。
また、特定の帯域(特に耳の感度が良い所)が出っ張っている音は長く聞いていて疲れる。
つまり、f特がフラットでなく、奇数次高調波の多い音。
f特がフラットでない=音源に対しては歪でしかない

0100名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/07(日) 11:54:39.07ID:CaYgMlgT
新素材は何だって疲れる
ダイヤとかダイヤとか
 

0101名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 10:33:09.61ID:Zq46X+TO
急激なカットオフのある音
上でも下でも

0102名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/27(水) 16:19:47.85ID:ZoOboDcQ
耳が疲れる音のするオーディオ機器のある部屋の扉を開けて離れて聞くとよい音するよ。

0103名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/01(日) 15:51:15.01ID:jbXacP5s
ツイーターがボロイ設計のやつは疲れる
ただし、レコード盤でならせば、その疲れる原因のとこまで鳴らないので問題ない
なので、デジタルは疲れる やっぱレコード盤に限る!と勘違いしてるジジイが多い

0104名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 18:30:47.74ID:QNEURKmJ
これは

・部屋がクソ
・高域になんらかの形で歪みが乗ってる
・そういう音源

のどれか

0105名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 23:12:50.60ID:3hnbcKp2
自分の体調や気分によっても変わる
以前聴いた時は聴き疲れしなかったのに、同じ曲を後日聴いたらやたら疲れることもある

0106名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/05(木) 07:33:58.25ID:79042A9Q
そもそも「爆音でも疲れない」という定義が間違ってる
生コンサート以上の音量とか言うのはどーなのよ!

普通は家庭内でサワサワ流してても「いい音やなぁ〜」と感じれるものやろ
それが民生オーディオってものやんけ

0107名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 21:53:04.92ID:tYMKcAHi
低音で疲れる場合は体調
高音は、体調はあまり関係なく歪みが原因
多分、一部の周波数が10dB以上盛り上がっている

0108名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木) 08:23:01.74ID:FgElV2WU
超高域の歪が原因

0109名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木) 17:22:35.30ID:RK0wFkUB
超高域がで安いとかキラキラ感のためにブーストしたようなのは
つき刺さる感じできつぃの多いかな、耳が悪くなるのもそういうのガン聴きとか…
元が高調波ガン上げでシャリキン・硬く鮮烈過ぎなそんな音だともうどうしょうもねぇな
黒板引っかいたり金属ガシャーン!コイル鳴りみたいなのって生理的に大体キツぃ感じあるしなぁ
携帯やPCモニター内蔵のスピーカーも高音寄りで意図せずそういう音になるの多いかもね

その不快だったり歪んでる暴力的な高周波こそ迫力があっていいとか
高い音って聞こえにくいからこんぐらい上げたほうが…綺麗ですよねッ♪って人も居るけどね
…イライラするような音で聴いていられない、流そうと思っても嫌でも耳につく感じ
出れば出るほど…とか別な意味で腐った音だよなぁ

そういうBGMでなんとなく不快にさせここに長居したくない感じで人をどかす・回転を早めるという使用法はあるかと思うw
音波兵器的に高音スピーカーをどかしたい相手を狙って向けるとか、超音波で動物避け的な
まぁ気分を害して怒りを誘発する可能性も高いですけどねw
流れている音楽がわざと不快で疲れるような音の所ってあるよね

0110名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 08:56:21.46ID:IThESBpB
そもそも演奏や歌、曲や詩、アレンジが糞な場合も多い

0111名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 02:41:31.35ID:cs6m45aF
耳に刺さるのは歪んでる証拠

0112名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 13:41:40.21ID:kfmoebfX
そもそも疲れるのは耳じゃなくて脳だろ

0113名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 02:38:40.94ID:CFfMvTxc
こないだ高一の甥に
「すっごく細かい音まで聞こえるけど聴き疲れちゃう」
と言われたw

0114名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 02:50:09.78ID:CFfMvTxc
ちなみに全く同じセットで、インシュレータとか変えるだけで
誰もが3分で耐えられず寝てしまう睡眠導入オーディオにもできちゃうのが不思議w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています