ハイレゾ時事スレ2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 19:23:23.46ID:wH+8ThRp
オーディオに関連する話題を(ほぼひとりで)ゆる〜く扱うスレです。
内容に規制はありません。
まったりと楽しめればそれでいいですw

前スレ
ハイレゾ時事スレ1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1501158651/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 01:18:47.97ID:ots6j/PC
なにしろ本場ジャマイカのミュージシャンたちが、自分たちの音楽を「ロック」と呼ぶのだ。
海外にジャマイカの輸出品として紹介するときは「レゲエ」になるのだけれど。

0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 01:23:36.06ID:ots6j/PC
>951のSatta Massaganaは主役のホースマウスに、アビシニアンズ、キダス・アイ、ラス・マイケル、チナ・スミス等が映って圧巻のオープニングシーン。
確かSatta Massaganaはアムハリック語でGlory To Godって意味だったな。

0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 01:25:39.61ID:ots6j/PC
確かアムハリック語ってエチオピアの言語だったよなという記憶。
なにしろラスタファーライはエチオピアの王様なのだ。

0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 01:46:46.02ID:ots6j/PC
おー
伝説のDJブース乗っ取りシーンだw

https://www.youtube.com/watch?v=G45UCqx9b_E

0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 01:50:09.12ID:ots6j/PC
おっと
こっちの方がいいなw

https://www.youtube.com/watch?v=62VFHHlpXhs

0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 01:56:03.38ID:ots6j/PC
The Uniques の ShowcaseからQueen Majesty
Showcaseってのは後半にダブをつないだもの。
このダブに合わせてDJがしゃべるわけだね。
このアルバム持ってるけど、プレミアつくかな?

https://www.youtube.com/watch?v=gDhzjDjAQQw

0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 13:27:48.44ID:ots6j/PC
メレンゲの気持ちとか
ブスの女子会を昼から見せつけられると二日酔いがひどくなりそう。
もちろんこんなことはツイッターではつぶやかないw

0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 13:33:23.44ID:ots6j/PC
スマホがコンパクト路線に走ると日本のお家芸になるのだろうか?
昔みたいに日本の技術に優位性がないし、もう関係ない気がするけど、
トランジスタラジオの夢よもう一度みたいなところはちょっとあるのかもしれないw

https://japanese.engadget.com/2018/12/20/xperia-xz4-compact-cg/

0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 13:35:44.05ID:ots6j/PC
シャープのAquos R2 Compactがいい感じだったので、
モバイルPCやタブレットが普及した今なら、昔のiPhoneのようなサイズのほうが好まれる気がする。

0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 14:07:40.54ID:ots6j/PC
やれやれ。
ジャジーでスタイリッシュですか。
昔レゲエを売り出そうとしてた頃、やたらトロピカルなムードを強調して
レコードのジャケットを本人の写真から椰子の木なんかにすり替えて販売してたのを思い出す。
内面のおどろおどろしさを隠してスタイルで売り出すのはなんかちょっとあれだねw

http://news.livedoor.com/article/detail/15993778/

0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 14:10:56.18ID:ots6j/PC
今の若者ってそんなになんでもスッキリ分析したがるもんなのかね?
明日関ジャニでクイーン特集やるみたいだけど、たぶんそんな感じだろう。
分析できないと頭悪いとか分かってないとかマウンティングされるのかなw

0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 14:12:59.56ID:ots6j/PC
ついでに書くと、
ジャズがつまらなくなったのは、スタイリッシュになったからだよねw

0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 14:15:59.73ID:ots6j/PC
てことで、土臭さを残すDjavanを聴こう。

https://www.youtube.com/watch?v=QoHcgmHLDqk&;feature=youtu.be

0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 14:18:00.59ID:ots6j/PC
Kevin Johansenの新曲が出てる。
スタイリッシュ! (褒め言葉)

https://www.youtube.com/watch?v=J_QUTwqKUCc&;feature=youtu.be

0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 14:22:04.95ID:ots6j/PC
がんばれベネズエラ特集のひとつとして、
Rafael "Pollo" Grito
これはAnhelanteとLlorarásのメドレーで、Llorarásは同じベネズエラの
Oscar D'Leónの曲。

https://www.youtube.com/watch?v=-o1qf_vJlN8&;feature=youtu.be

0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 14:23:36.87ID:ots6j/PC
Rafael Pollo Grito - Mía
この曲は何十年も前に聴いたことがあるので古い曲だと思いけど。

https://www.youtube.com/watch?v=pHbK4iuMQfk&;feature=youtu.be

0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 14:37:12.72ID:ots6j/PC
ビージーズのあの曲のベネズエラン・フォーク・カバー
三拍子!

https://www.youtube.com/watch?v=hAcgvvcWN9o

0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 14:39:13.92ID:ots6j/PC
あ、Rafael "Pollo" Britoね
何故かGritoになってたw

0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 16:12:40.31ID:ots6j/PC
ベネズエラといえばやっぱりGuacoか。
聞けばGuacoと一発で分かるGuaco節。

https://www.youtube.com/watch?v=5tYm6dSLnFQ

0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 16:17:04.63ID:ots6j/PC
>969でGuacoと共演しているC4 Trío(セー・クアトロ・トリオ)
Luis Enriqueとも共演していた。

https://www.youtube.com/watch?v=JinS9mglU4s

0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 16:23:42.15ID:ots6j/PC
4人いるのにトリオかよとお思いでしょうが、
ここでのトリオというのは、楽器のクワトロが3台という意味っぽい。

0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 14:09:00.61ID:8O74rva9
バカッターはなぜ馬鹿なことをあえてやってしまうのか?
研究施設に入れていろいろ分析したら面白いんじゃないだろうか。
普通の人間がああいうことをするに至るまでの社会環境とか教育とかいろいろw

0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 14:13:32.73ID:8O74rva9
なにか辛いことがあったらWHY@DOLLに行けばいいじゃないか。
いや特につらいこともなさそうなのにやってしまうんだよな。
潜在意識でなにかに追い込まれてるのか、
このへんの心理を徹底的に分析してほしいものだねw

http://news.space-emo.com/2019/02/08/post-753/

0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 14:15:55.24ID:8O74rva9
>これから国際的な活動を目指そうとするお二人にはぴったりですよね!

しかしまあ無茶振りなインタビューだなw
スペイン語の文法を気にするアイドル。

0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 14:29:24.84ID:8O74rva9
"Qué será"なのか"Lo que será"なのかの違いね。
「ケ」は疑問詞では無いと。
ドリス・デイが歌う"What wil be, will be"は疑問文じゃないもんね。

0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 14:36:55.77ID:8O74rva9
いわゆる「なるようになる」という意味じゃなくて、
「なんだろう」って意味でQué seráを使う曲はたくさんある。

大きくなったら何になる?
Y cuando crezca, que será, que será que será, que será.
https://www.youtube.com/watch?v=remdavDzHBs

0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 14:39:22.25ID:8O74rva9
Chico Buarqueの曲だけど、Willie Colónのスペイン語バージョンで。

https://www.youtube.com/watch?v=XtK5dIGwN9U

0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 14:41:08.44ID:8O74rva9
知らない、何だろね?

https://www.youtube.com/watch?v=aVq_XcFoR-o

0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 14:43:10.46ID:8O74rva9
もしかして、que sera seraというのは、
ラテンのハッピーな感覚から英語圏の人がインスピレーションを得た、
造語なんだろうなという気もしてくる。

0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 00:15:26.83ID:J/MKoXTz
お?
Whatever will be, will beだなw

0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 00:24:24.17ID:J/MKoXTz
で、ドリス・デイが歌ったもともとの"Que será, será"の歌詞を見ると、
なるようになるなんて意味で歌ってないんじゃないのって思った。
歌詞の中の"What will I be"に答える形で"Que será"になってるんだね。
つまり>977のRubén Bladesが歌う"El nacimiento de Ramiro"と同じ使い方。

https://www.google.com/search?q=que+sera+sera+lyrics&;oq=que+sera+sera+lyrics&aqs=chrome..69i57j0l5.12405j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8

0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 00:31:28.58ID:J/MKoXTz
Rafael Pollo Grito - Mía
https://www.youtube.com/watch?v=pHbK4iuMQfk&;feature=youtu.be

昔聴いたなー、ジャケットのデザインも記憶に残ってるんだが、
持ってたレコードを売ってしまったのまでは記憶に残ってて、バンド名が思い出せなかった。
Salsa Attackとかいうアルバム名で、Isidro Infanteが写ってたなまで思い出したら、
見事に引っかかって嬉しい。
アルツハイマー予防になったかもしれないw

Conjunto Granada - Mia
https://www.youtube.com/watch?v=MYjBq0Dqujw

0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 00:37:01.95ID:J/MKoXTz
そして原曲はラテンポップスというかメキシカン・ボレロだということが分かった。

Armando Manzenero - Mia
https://www.youtube.com/watch?v=YJ-nx-ExoSQ

0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 00:59:06.87ID:J/MKoXTz
また"Que será, será"の話に戻るが、
子供に私可愛くなるかなと聞かれて、なるようにしかならないって返す親もひどいw
なんか翻訳がおかしいんじゃないか。
むしろ何にでもなれるよって歌ってるような気がするが

0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 01:16:40.46ID:J/MKoXTz
私がほんの子供だった頃
大きくなったら何になるかなってママに聞いた
可愛くなるかな?
お金持ちになるかな?
ママはこう言った

どうなるかな?
何にでもなれるわ
先のことはわかんないけどね
どうなるかな?
まあどうにかなるのよw

こんな感じ(意訳)か

0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/13(水) 19:02:57.53ID:TDxidnDe
レコードジャンキー、エジ・モッタの自宅紹介w
5:52秒くらいに出てくるのは、Ambergrisかな?
ラリー・ハーロウがいたバンド。

https://youtu.be/1LFLZ25bDPM

0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/13(水) 19:09:05.53ID:TDxidnDe
このAmbergrisってどうも最近ではレア・グルーブとして知られてるようだ

まあLarry Harlowはサルサのミュージシャンとして知られているが、70年代にはブーガルー風味の曲も多くて何故かそればっかりレアグルーブとして取り上げられることが多い。
だからレアグルーブのあんちゃんの感性はあまり信用してないのだw

https://youtu.be/qySSdrV5kIs

0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/13(水) 19:13:32.12ID:TDxidnDe
意外と気が付かないが、ラテングラミー賞とグラミー賞のラテン部門は別物なんだね。
これは、その両方にノミネートされたCharlie Aponte。もちろんEl Gran Combo de Puerto Ricoのボーカルとして有名だ。

https://youtu.be/AT3O9BYSGgg

0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/13(水) 19:16:57.94ID:TDxidnDe
もうちょっと若い頃のCharlie Aponte。
演奏はもちろんEl Gran Comboだ。

https://youtu.be/9OieP5rKkYs

0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 18:07:42.51ID:WmYI8+Ir
スマホは今まさに活況を迎えている工業製品だね。
一時期のラジカセのようだ。
将来「平成おバカスマホ」なんて特集が組まれるのが楽しみだねw

http://news.livedoor.com/article/detail/15983362/

0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 18:27:33.98ID:WmYI8+Ir
ロイヤル蒲田ボーイズが聴きたかった音楽とは?

http://news.livedoor.com/article/detail/16019770/

0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 18:31:05.53ID:WmYI8+Ir
こういうのなんだろうか?
後で聞いてみよう。

https://youtu.be/oQEe1OaLffM

0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 19:16:37.69ID:IXKdv+oL
ネパール語のラップなんだろうか。
英語よりはよっぽどハマってるね。
実は英語が一番ラップにはまらないよなって思ってるw

0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 19:19:08.98ID:IXKdv+oL
なんていうか英語はパキパキした感じが出ないんだよね。
緩くなるのでノリが悪いなって思うんだけど。

0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 19:22:36.11ID:IXKdv+oL
その緩さを活かしたレゲエのDJは大好きなのだ。
まあU-Roy、I-Roy、Big Youthとかはオールドスタイルと言われるんだろうけど。

0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 19:24:08.29ID:IXKdv+oL
まあこんなものを。
https://youtu.be/emousyTTRdU

0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 19:33:21.46ID:IXKdv+oL
ついでにこんなのも。
そろそろ1000行っちゃうな。

https://youtu.be/XQsZqDiDyqk

0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/15(金) 00:29:06.92ID:OwXDkUHY
あ、>987のAmbergrisは5:52じゃなくて0:52だなw
どうも細かいところをちょくちょく間違えるねw

1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q 2019/03/01(金) 01:22:33.19ID:o1Is2A4j
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 5時間 59分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。