X

Dragon Ash好きな奴集まれや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1訴える名無しさん。
垢版 |
2014/02/02(日) 22:14:40.25ID:j+JQd74M
まんまです集まれ
2018/01/07(日) 21:13:14.38ID:???
Kjも雑誌のインタビューで「Grateful Days」について、久々に語った。
「正直やんなきゃよかった・・・。」というコメントをしている。
本人が失敗だったと認めてる曲なのである。そんな曲がセールス面だけを見て
評価できる曲かとシーンを代表する曲かと問われれば多くの者は否定するだろう。
一部のアッシュファンが保護したいが為に、ジブラを全面批判し責任転換してるが
それは正しくない。なぜなら ある日突然攻撃されたわけではないからである。
そもそも筋違いの真似をし、連絡もせず、あろうことかパクリ曲を
世に堂々と出し自分の手柄とばかりにドヤ顔したのだから
どのミュージシャンもカチンとくるのは当然である。
「Grateful Days」はkjが自らZEEBRAに客演を依頼し
ZEEBRAはKjの依頼を承諾する。ZEEBRAは渡された「Grateful Days」のトラックが真っ昼間リミックスに似ているという点に疑問を持つ。その他に
サンプリング手法やKjの英字歌詞なども自分のと似ていたりするので疑問視するが
その時は何も指摘しなかった。世間ではDragon Ash=HIP HOPが定着するが
夏に出した「Summer Tribe」が致命的なマイナスになる。
声・フロウ・ステージの振る舞いのあらゆるものが、あまりにZEEBRAに似てるという指摘をファンなどから受ける。このときはZEEBRAはKjのLiveなどを
直接見たり 会ったりもするが、ここでも指摘せずに黙認する。
しかし、アルバム「LILY OF DA VALLEY」でも
声・歌詞、フロウ・ステージの振る舞いがZEEBRAに似すぎていている!と
音楽誌でも指摘される有様で、同時にSteady&Co.の活動も開始するが
ここでもkjは相変わらずZEEBRAに似ているという指摘を各方面から受ける。
TMCなどでも物真似全開で、ついにジブラから「公開処刑」でDISをうける。
アンサーを返さなかたのもパクリ疑惑に対しても全てはジブラへの強い憧れと
敬意の現われだとしKjは批判全部を受け止めて生きていくと心情を語っている・・・。
心外なら反論するだろうし、ムカついたならアンサーを返しただろう
しかし、両方しなかったKJは敗北者として見なされ 自らの過ちを認め
汚名を刻んだのは事実である
693訴える名無しさん。
垢版 |
2018/01/08(月) 02:03:23.96ID:W0cdx1vg
Deep Inpactとか文字通り当時物凄いインパクトがあったけど、時代が移った今また聴きたいとは思わない
日本の音楽シーンぶっ壊すぜ、とか聞いてて疲れるし今の時代にはコッテリし過ぎかな
KJの作る音楽自体がエポックメイキングの極みかな
敬愛する佐野元春の音楽は時代を越えても劣化しないのにね
2018/01/08(月) 04:39:08.98ID:???
600枚オジサン完敗wwww
2018/01/08(月) 13:30:14.56ID:???
>>692真っ昼間リミックスってkjがつくってんだけど。
似てるのは仕方ないんじゃないの
てゆうか似てねえけどな
2018/01/08(月) 23:26:22.82ID:???
リミックスのほうじゃねえよ
似てねえとか・・・そりゃ単なるお前の意見な。
お前さ、話ちゃんと飲みこんでるのか?
2018/01/10(水) 16:17:47.55ID:???
 
間違いない俺らは共有するイメージ
昭和 大正その前は明治
張り込みすんのはもちろん刑事
戦国時代なら前田慶次
ハリウッドだったらニコラス・ケイジ
キングギドラは頭文字WKGW


サイプレス上野とFORK
https://youtu.be/kblKOgdORKA?t=28s
2018/02/02(金) 22:43:34.80ID:???
2018/02/02(金) 22:43:41.39ID:???
2018/02/02(金) 22:43:53.28ID:???
2018/02/09(金) 22:10:00.01ID:???
.
2018/02/09(金) 22:20:47.27ID:???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況