X



トップページ模型
466コメント148KB
塗料総合スレッド Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 2b9d-Gjum [126.38.49.153])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:41.48ID:3ksBqJZB0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

模型用塗料に関する話題ならブランド、ジャンル問わず何でもどうぞ。
ただし単純な質問は初心者スレの方が早いのでそちらでお願いします。

前スレ
塗料総合スレッド Part26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1674079011/

関連スレ
★模型塗装初心者スレッド97ガンプラからスケールまで★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1682855640/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004HG名無しさん (アウアウウー Sa08-7djd [106.133.50.229])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:23:12.25ID:pcGHPDuba
219 それでも動く名無し 2023/07/31(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/31(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/ubo12az.jpg
https://i.im;gur.com/W5WL0C4.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
0008HG名無しさん (ワッチョイ 7389-FmU/ [114.172.198.133])
垢版 |
2023/08/27(日) 21:58:43.08ID:hicepUe/0
アリナミンEXの小瓶がガイアの瓶と同じなの発見したフタも互換が有った
しかしフタの形が違うと気付き難いね
0009HG名無しさん (ワッチョイ 6ff0-FmU/ [119.172.233.238])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:45:23.58ID:05DvDpNb0
GGXは、一番期待してた低臭さが、あまりアピールしてないのが気になる。
「環境に配慮した」という表現なので 目標数値はクリアーできたけど、臭いは従来通り?
0011HG名無しさん (ワッチョイ 53fe-8h2r [112.137.103.43])
垢版 |
2023/08/31(木) 08:22:43.31ID:FlMMuYxH0
>>9
低臭じゃなく規制されそうな成分が入ってないのが売りだから
0013HG名無しさん (ワッチョイ 03dc-X24D [60.37.126.113])
垢版 |
2023/08/31(木) 10:36:09.31ID:MVR1zJUL0
家族が部屋に入るとシンナー臭いって言われるから塗料瓶のフタを全部締め直した
毎回ちゃんとやってたつもりなのに何本かゆるいのがあった、意外なことに一度もフタ開けてない新品のほとんどがフタゆるんでたわ
0014HG名無しさん (ワッチョイ 735b-dlFE [114.158.221.14])
垢版 |
2023/08/31(木) 10:41:07.51ID:Jyg5unaz0
セリアで売ってるしっかりパックXというタッパーにMr.カラーを数十本しまって1日後に開けるとシンナー臭ものすごいから
知らない間に部屋中にシンナー揮発してたんだなあってなる
0016HG名無しさん (ワッチョイ 13ef-RFvy [202.171.89.146])
垢版 |
2023/08/31(木) 21:38:28.02ID:XGFS2A4+0
瓶から漏れてるなんて知らなかったよ
0017HG名無しさん (ワッチョイ 635e-lN7b [14.3.76.47])
垢版 |
2023/09/01(金) 02:39:42.69ID:MiEo/Mlv0
蓋の形が変わったことで揮発が前よりは少なくなったと聞くが本当だろうか
確かに以前は年単位で使ってないと溶剤が無くなりかけてることがあったが多少マシになったような
0018HG名無しさん (ワッチョイ 735b-dlFE [114.158.221.14])
垢版 |
2023/09/01(金) 08:50:57.55ID:3IsvIkMt0
>>17
以前のタイプだと3年ぐらい放置したら溶剤揮発しきったのがたまに出たが
リニューアルされた内蓋だと5年以上経過してもそういう状況は出てない

どちらにせよビンのフチをペーパータオルで拭いて綺麗にしておけば密閉性が上がるし
開閉も楽になるからおすすめ
0019HG名無しさん (ワッチョイ 7796-rlb/ [14.8.38.32])
垢版 |
2023/09/11(月) 02:01:52.32ID:8UZ1Tpa10
ミスターカラーニュートラルグレーにリターダー混ぜたけど筆ムラできるんだけど
何が原因かな?
0020HG名無しさん (ワッチョイ bfdc-IgzL [60.45.88.167])
垢版 |
2023/09/11(月) 10:50:24.96ID:JJOq1Jgf0
>>19
まだ濃いからと乾燥をはさんで重ね塗りしてないからじゃない?

この時期は気温が高いのでリターダー入れても乾燥早いから、うすめ液多めに入れて薄く縦に塗ったら乾燥はさんで次は横に塗るのを数回繰り返す
それでも筆ムラが出ないようにするのは無理だから最後に缶スプレーのつや消しを吹く
0021HG名無しさん (アウアウクー MM67-BMcJ [36.11.225.62])
垢版 |
2023/09/12(火) 09:07:58.52ID:kw/podgUM
フレームメタリック1と2を箱買いした
0022HG名無しさん (ワッチョイ fdb0-NfV8 [202.70.235.161])
垢版 |
2023/09/18(月) 17:04:21.39ID:chXWX/4z0
ユーチューブに開田さんがGGXの動画を出してるけど適当に厚吹きしてるのに
垂れないしツヤがすごいな。
年末頃に発売予定らしいけど原油価格高騰もあるし高くなりそうだな。
0023HG名無しさん (ワッチョイ a5c4-v+/d [244.44.115.122])
垢版 |
2023/09/21(木) 16:33:30.35ID:cwRNaUm/0
長年の汚れが蓄積した一次洗い用のツールクリーナーをひっくり返した
0031あああ (スフッ Sd4a-07sV [49.104.4.150])
垢版 |
2023/10/03(火) 12:21:36.38ID:JZ1tuFlZd
ラッカー筆塗り1回目終えて
乾かしまでの待ち時間の30分の待ち時間の間、
筆が固まらないようにどうすればいいんですか?
0032HG名無しさん (ワッチョイ 9950-2pcI [240.95.19.238])
垢版 |
2023/10/03(火) 12:24:13.64ID:NxGVksMQ0
>>31
洗うしかないでしょ
0033HG名無しさん (ワッチョイ 9950-2pcI [240.95.19.238])
垢版 |
2023/10/03(火) 12:24:19.67ID:NxGVksMQ0
>>31
洗うしかないでしょ
0035HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-iLfk [126.95.102.58])
垢版 |
2023/10/13(金) 10:30:49.94ID:JU3tRZhV0
>>34
ヘアスプレーより便利なのかなそれ
原理は同じはずだから、あまり必要性感じないけど
0038HG名無しさん (ワッチョイ 53b2-r6HO [242.253.172.8])
垢版 |
2023/10/20(金) 02:26:29.21ID:oPQcVV6K0
雲母堂のビスマスパールなんかのパール塗料使ってみたいんだけどこれどこで買えるものなの?
ググってもよくわからない通販会社2店舗くらいしか引っかからないんだけど
0043HG名無しさん (JP 0Hfb-6i8i [220.254.0.126])
垢版 |
2023/10/22(日) 09:37:32.28ID:LDElAXANH
ガンダムカラーでもガイヤでもいいから武器カラー出してくれないかな?3色くらい
毎度毎度調合するの面倒だし無くなって同じ色作れないわ
0046HG名無しさん (ワッチョイ a7b9-Fc7M [244.44.115.122])
垢版 |
2023/10/24(火) 00:14:43.78ID:JmvYxhwF0
タミヤの瞬間接着剤用硬化促進剤が赤く変色したでござる
0048HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-6qwj [153.243.13.1])
垢版 |
2023/10/24(火) 08:30:39.70ID:Fut3OWNy0
硬化促進剤使ったこと無いや。
複数個同時並行で製作するから慣れてるプラモデル用接着剤で済ませてるから。
便利なんだろうけど、そこまで急いでない。エポパテとか瞬着はガレージキット製作で使うけど。
0050HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-6qwj [153.243.13.1])
垢版 |
2023/10/24(火) 08:44:34.65ID:Fut3OWNy0
>>49
ああ、それなら便利かも。
WLのアンテナ線とか今は細部塗装する時用に買ったレンズ付ワイヤーアームで片方固定してゼリー瞬着を爪楊枝で点付けしてるけど、保持時間を短縮可能だものね。
今は瓶入りもあるようだし今度買って来よう。ありがとう。
0051HG名無しさん (ワッチョイ dff5-f0DH [243.74.129.247])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:29:56.28ID:QRas3Sj70
グレーなんて既存で無数に有るんだからそれ使えば良いよ
多分そのままは気分的に抵抗があるだけだからラベル剥がして自作ラベルに連邦武器グレーとかジオン武器グレイとか書いて貼るだけであら不思議
0052HG名無しさん (ワッチョイ e7dc-GRDq [60.37.139.131])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:49:05.39ID:uGaawpqB0
キットの成形色でグレーは選んでいる、グレージオン系が一番出番多い
Ζガンダムに出てくるMSだとパープルがかったグレーだが入手性の良いパープルグレーが無いので大量に自作してストック
0054HG名無しさん (ワッチョイ a732-Blpl [180.31.234.51])
垢版 |
2023/10/24(火) 19:54:01.46ID:TuoG9SQs0
塗料の在庫管理を
既存のアプリが不満で
google スプレッドシートでやろうと思うんだけど
PCを趣味だけで仕事で使わないから
excelとか素人なのよね
もし出来たら公開するから
いいお勉強できるサイト教えて
0057HG名無しさん (ワッチョイ e7a2-giZp [252.179.164.70])
垢版 |
2023/10/24(火) 20:57:42.95ID:F6xAH3hm0
>>56
装飾って具体的になにがしたいの?
既存のアプリで満足できないならホームページ見たくらいじゃ作れないのでは?
今時在庫管理アプリかなり多いと思うけど全部試したの?
それでも作りたいならエクセルじゃなくてファイルメーカーとか使うほうが早いと思うよ
作りたい仕様がわからんのにおすすめページなんてないでしょ
0061HG名無しさん (ワッチョイ 279d-ANn9 [126.95.102.58])
垢版 |
2023/10/25(水) 12:37:18.48ID:uvUie3bR0
塗料は購入時にダブらないようアプリ使ってるけど使用頻度はそう高くないし、そもそも塗料の管理とか考えた事ないなあ
0071HG名無しさん (ワッチョイ bf29-2yqB [255.141.218.193])
垢版 |
2023/10/26(木) 14:53:44.57ID:C0unClJj0
塗料瓶のラベルはうすめ液をキッチンペーパーに染み込ませてラベル周りにぐるっと貼りサランラップで密閉してしばらくおいとくときれいに剥がれるよ。
0073HG名無しさん (ワッチョイ 87fe-g23L [112.137.103.43])
垢版 |
2023/10/27(金) 09:27:44.40ID:8iNFSO1f0
>>62
捨てる前提なら一週間くらい水に浸けとくと、ラベルも塗料のこびりつきもきれいに剥がれる
0079HG名無しさん (クスマテ MM7f-q2e2 [219.100.182.81])
垢版 |
2023/11/06(月) 08:56:09.21ID:8f0rWYjSM
最近ずっと積んでた30MMを大量に消化してるんだけど缶のスーパークリアーつや消しの消費も大量で困ってる
アサヒペンやアトムハウスペイントみたいな一般用の量が多いやつでおすすめのってあるかな?
瓶のつや消しをエアブラシで吹くのが安いぞってのは無しで…
0080HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-BwnF [153.243.13.1])
垢版 |
2023/11/06(月) 09:25:08.46ID:DZlRQclJ0
>>79
樹脂や塗膜を侵さない溶剤っていうことだとないと思う。
コスパを優先にし過ぎると失敗してキットを買い直す羽目になる。

今使ってるのを慣れて気に入ってるならそれを使い続けるのがオススメなんだけど、お金がないならしょうがないか。
0081HG名無しさん (ワッチョイ 5f7c-0SSA [245.5.224.122])
垢版 |
2023/11/06(月) 10:23:50.57ID:HUg9UJOq0
貧すれば鈍するの好例やん
0084HG名無しさん (ワッチョイ 8b93-q0f1 [118.87.74.228])
垢版 |
2023/11/06(月) 10:47:41.43ID:xsGudB/p0
イージーペインターは塗料の消費がマッハだからコスパの面だとあまりおすすめできない
細かくパーツ分けて吹いたのもあるけどMG一体組むのに水性ホビークリアー2瓶消費してビックリしたぞ
0090HG名無しさん (ワッチョイ cbf0-sxqE [124.145.136.6])
垢版 |
2023/11/08(水) 10:27:53.07ID:8cA20rPy0
缶スプレーみたく五円玉挟むやつで調整できたりせんのかな?
0093HG名無しさん (アウアウクー MM4f-NwpT [36.11.228.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:35:09.06ID:CAWahIYYM
色々やりだすと結局普通にコンプレッサーやらハンドピースを一式揃えたほうが安く済むって結論
0094HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-BwnF [153.243.13.1])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:53:44.04ID:DGn+A7O70
初期投資が安く済むのはそれなりの性能でランニングコスト的にコスパ良くないってなってるから。
最初からクレオスのL5セットとかを買えると良いんだけどお金がないならしょうがないか。
0095HG名無しさん (アウアウクー MM4f-NwpT [36.11.228.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:21:24.86ID:CAWahIYYM
トータルで考えられないから金がないんやろ
喫煙者が良い例
0098HG名無しさん (アウアウクー MM4f-NwpT [36.11.228.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 17:30:59.69ID:CAWahIYYM
>>96
その面倒くさいのやらなくてよいのがエアブラシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況