!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■質問しようとする方へ
書き込む前に、テンプレに挙げた書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べをしてみましょう。
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に、ランナーやパーツの裏などに実際に塗ってみるなどして、まずは自分で実際に試してみましょう。
やってみるとあっさりわかることも多く、書き込む時間とスレ容量の節約にもなります。
※但し、換気や飛散への対策は忘れずに!
それでも分からない場合は、>>2の質問テンプレを利用して遠慮なく聞いてください。
質問者は情報の小出し後出しをしない事、回答側も不明な点があれば指摘してあげてください。
※前スレ
★模型塗装初心者スレッド98ガンプラからスケールまで★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1708526914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
★模型塗装初心者スレッド99ガンプラからスケールまで★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1HG名無しさん (ワッチョイ f64b-lhhw [153.219.139.193])
2024/03/10(日) 21:52:25.30ID:X9jrYktW02HG名無しさん (ワッチョイ 2b4b-lhhw [153.219.139.193])
2024/03/10(日) 21:53:44.99ID:X9jrYktW0 まだ誰も立てていないっぽいんで立ててみるの巻
3HG名無しさん (ワッチョイ 2b4b-lhhw [153.219.139.193])
2024/03/10(日) 21:54:18.00ID:X9jrYktW0 ■質問者へ
情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
質問する場合は、下記のテンプレートに従って質問を書き込んでください。
質問テンプレを使えば、自動的に必要事項が埋まるため優先して使用してください
質問者には「それって書いても意味あるの?」という情報でも、
回答者には 「それ先に言ってよ!小出しにすんな!」ということが多々あります
情報の取捨選択も初心者には難しいため、テンプレ使って情報を全部出してください
模型塗装は「色の相性」「塗料の相性」「塗装方法の相性」があるため、質問時の情報が少ないと
正しい答えが出せません。情報は細かければ細かいほど有益な回答が得られやすくなります
・質問用テンプレート
【塗装用具】
筆、スプレー、マーカー、エアブラシ、etc…のどれを使用しているか。
どのメーカーの、どのような製品か。なるべく具体的に記載するとよいでしょう。
【使用塗料】
こちらも種類、メーカー、製品名をなるべく正確に。
例:×「アクリル塗料」○「水性アクリル塗料、水性ホビーカラーの○○番」
【キット名/素材】
キット名は正確に。ガンプラの場合はPG、MG、HG、RG、SDも記入。
素材(PS、ABSなど)は説明書やランナータグに記載されています。
【質問内容】
起こったトラブルや疑問点、自分がやりたい事を具体的にわかりやすく詳細に。
【その他】
その他、上記に挙げたこと以外で伝えておきたい事があれば。
*ググれ・試せといったレスしか付かない、又は質問を完全にスルーされた場合、
検索で比較的簡単に調べられる質問内容である可能性が高いです。
まずは自分が質問で使った「単語」を使って検索をしてみましょう。
それでも見つからない場合は、「どのような検索ワードで探せば良いか」を聞いてみると良いでしょう。
*「○○して大丈夫ですか?」「△△であってますか?」
→>>1の通り、まずはいらないプラモやプラ板、ランナーなどでテストしてみましょう。
“これを行ったら結果はどうなるか?”という類の質問は叩かれたりスルーされがちです。
なぜなら、実行してみたら解ることだからです。
情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
質問する場合は、下記のテンプレートに従って質問を書き込んでください。
質問テンプレを使えば、自動的に必要事項が埋まるため優先して使用してください
質問者には「それって書いても意味あるの?」という情報でも、
回答者には 「それ先に言ってよ!小出しにすんな!」ということが多々あります
情報の取捨選択も初心者には難しいため、テンプレ使って情報を全部出してください
模型塗装は「色の相性」「塗料の相性」「塗装方法の相性」があるため、質問時の情報が少ないと
正しい答えが出せません。情報は細かければ細かいほど有益な回答が得られやすくなります
・質問用テンプレート
【塗装用具】
筆、スプレー、マーカー、エアブラシ、etc…のどれを使用しているか。
どのメーカーの、どのような製品か。なるべく具体的に記載するとよいでしょう。
【使用塗料】
こちらも種類、メーカー、製品名をなるべく正確に。
例:×「アクリル塗料」○「水性アクリル塗料、水性ホビーカラーの○○番」
【キット名/素材】
キット名は正確に。ガンプラの場合はPG、MG、HG、RG、SDも記入。
素材(PS、ABSなど)は説明書やランナータグに記載されています。
【質問内容】
起こったトラブルや疑問点、自分がやりたい事を具体的にわかりやすく詳細に。
【その他】
その他、上記に挙げたこと以外で伝えておきたい事があれば。
*ググれ・試せといったレスしか付かない、又は質問を完全にスルーされた場合、
検索で比較的簡単に調べられる質問内容である可能性が高いです。
まずは自分が質問で使った「単語」を使って検索をしてみましょう。
それでも見つからない場合は、「どのような検索ワードで探せば良いか」を聞いてみると良いでしょう。
*「○○して大丈夫ですか?」「△△であってますか?」
→>>1の通り、まずはいらないプラモやプラ板、ランナーなどでテストしてみましょう。
“これを行ったら結果はどうなるか?”という類の質問は叩かれたりスルーされがちです。
なぜなら、実行してみたら解ることだからです。
4HG名無しさん (ワッチョイ 2b4b-lhhw [153.219.139.193])
2024/03/10(日) 21:54:52.73ID:X9jrYktW0 ■回答者へ
初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで
検索できないため、検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
「ググれ」「試せ」と書き捨てずに、検索ワードの例を教えるなど初心者が必要な
情報に辿り着けるようなヒントを与えてあげましょう。
質問時の情報に不備があれば「メーカーは?」「商品名は?」等のフォローを推奨します
また、初心者を装い不備のある質問をして、回答者のググれ・試せといったレスを誘ったり、
ググれ・試せといったレスに過剰反応するような輩は、NGIDに登録するかスルーしましょう。
初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで
検索できないため、検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
「ググれ」「試せ」と書き捨てずに、検索ワードの例を教えるなど初心者が必要な
情報に辿り着けるようなヒントを与えてあげましょう。
質問時の情報に不備があれば「メーカーは?」「商品名は?」等のフォローを推奨します
また、初心者を装い不備のある質問をして、回答者のググれ・試せといったレスを誘ったり、
ググれ・試せといったレスに過剰反応するような輩は、NGIDに登録するかスルーしましょう。
5HG名無しさん (ワッチョイ 2b4b-lhhw [153.219.139.193])
2024/03/10(日) 21:55:35.59ID:X9jrYktW0 ■参考になる書籍(2015年9月更新)
◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版
(ホビージャパンMOOK 227) ホビージャパン社発行 価格2095円+税
NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所 新訂版
(ホビージャパンMOOK 611) ホビージャパン社発行 価格2400円+税
プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型獲り・複製のテクニックなど
様々な工程を詳細な写真入りで解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。
※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1524円+税
ttp://hobbyjapan.co.jp/books/search/s4658.html
◎カンペキ塗装ガイドDX (電撃ホビーマガジンHOW TOシリーズ)
ttp://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A1004170
メディアワークス発行 価格2100円+税
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。
カンペキ塗装ガイド〈3〉エアブラシ完全攻略
ttp://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A0803700
ISBN-10: 4048672487 アスキーメディアワークス発行 価格2000円+税
研究報告書と言ったほうがしっくり来る内容です。
一読して自分に合ってるか確認することをお勧めします。
◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=342
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
塗料の性質、基本的な段獲り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。
初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版
(ホビージャパンMOOK 227) ホビージャパン社発行 価格2095円+税
NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所 新訂版
(ホビージャパンMOOK 611) ホビージャパン社発行 価格2400円+税
プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型獲り・複製のテクニックなど
様々な工程を詳細な写真入りで解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。
※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1524円+税
ttp://hobbyjapan.co.jp/books/search/s4658.html
◎カンペキ塗装ガイドDX (電撃ホビーマガジンHOW TOシリーズ)
ttp://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A1004170
メディアワークス発行 価格2100円+税
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。
カンペキ塗装ガイド〈3〉エアブラシ完全攻略
ttp://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A0803700
ISBN-10: 4048672487 アスキーメディアワークス発行 価格2000円+税
研究報告書と言ったほうがしっくり来る内容です。
一読して自分に合ってるか確認することをお勧めします。
◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=342
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
塗料の性質、基本的な段獲り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。
初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
6HG名無しさん (ワッチョイ 2b4b-lhhw [153.219.139.193])
2024/03/10(日) 21:57:02.41ID:X9jrYktW0 ★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ(ペン先)の具合を調整できず広い面積ではムラになります。
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。
またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。
★トップコートについて★
もともと「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と言います
模型用で「トップコート」という製品があるので商品名と混同したりしないように注意して下さい。
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート(青い缶)…水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー(灰色の缶)…ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用
★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ(ペン先)の具合を調整できず広い面積ではムラになります。
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。
またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。
★トップコートについて★
もともと「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と言います
模型用で「トップコート」という製品があるので商品名と混同したりしないように注意して下さい。
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート(青い缶)…水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー(灰色の缶)…ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用
★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。
7HG名無しさん (ワッチョイ 2b4b-lhhw [153.219.139.193])
2024/03/10(日) 21:57:41.70ID:X9jrYktW0 ★ABS部品や墨入れによる割れについて
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。
・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程を検討し、組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサー、塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行う。一層毎に良く乾燥させる。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないよう、クリアー塗料などで下地層を作成する。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力塗装、スミイレを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
(ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。
・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程を検討し、組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサー、塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行う。一層毎に良く乾燥させる。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないよう、クリアー塗料などで下地層を作成する。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力塗装、スミイレを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
(ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。
8HG名無しさん (ワッチョイ 2b4b-lhhw [153.219.139.193])
2024/03/10(日) 21:58:05.11ID:X9jrYktW0 ★墨入れ(スミ入れ)について
模型のディテール、スジボリ部分に塗料を流し込んで強調する技法をスミ入れと言います
セオリーとして元の塗装色を濃くした色、影になる色を使用しますが最終的には好みです
「黒い塗装には何色のスミ入れ?」という質問には「グレーやシルバーなどで目立たせる」という回答もあります
光沢なしの塗装やヤスリを掛けた場合など、表面がツヤ消し状態になってると、どうしても毛細管現象で塗料がにじみます
回避するためには、墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアー)などを吹いてください
スミ入れ後につや消し(or半光沢)のクリアーを吹けば最終的にはつや消し(半光沢)の仕上がりになります
★エアブラシ、簡易エアブラシについて
模型を長く、ある程度本格的に楽しむなら「コンプレッサー」+「ダブルアクションエアブラシ」を推奨します
プロスプレー、ガンダムマーカーエアブラシシステム、イージーぺインターなどは確かにお手軽ですが
エア缶のランニングコスト、調色の限度、エア圧や吹き幅の調整限度からくる表現の限界があります
レビューサイトを見るなどして、よく検討して下さい
模型のディテール、スジボリ部分に塗料を流し込んで強調する技法をスミ入れと言います
セオリーとして元の塗装色を濃くした色、影になる色を使用しますが最終的には好みです
「黒い塗装には何色のスミ入れ?」という質問には「グレーやシルバーなどで目立たせる」という回答もあります
光沢なしの塗装やヤスリを掛けた場合など、表面がツヤ消し状態になってると、どうしても毛細管現象で塗料がにじみます
回避するためには、墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアー)などを吹いてください
スミ入れ後につや消し(or半光沢)のクリアーを吹けば最終的にはつや消し(半光沢)の仕上がりになります
★エアブラシ、簡易エアブラシについて
模型を長く、ある程度本格的に楽しむなら「コンプレッサー」+「ダブルアクションエアブラシ」を推奨します
プロスプレー、ガンダムマーカーエアブラシシステム、イージーぺインターなどは確かにお手軽ですが
エア缶のランニングコスト、調色の限度、エア圧や吹き幅の調整限度からくる表現の限界があります
レビューサイトを見るなどして、よく検討して下さい
9HG名無しさん (ワッチョイ 2b4b-lhhw [153.219.139.193])
2024/03/10(日) 21:58:30.35ID:X9jrYktW0 ★サーフェイサーについて★
極論を言えば「初心者にサフは不要」
まずはサフの用途、メリット・デメリットを調べることを勧めます
サーフェイサーは、パテによる修正や改造で不均一になった塗装面の色と表面状態を
整えるために使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。
レジンパーツの表面処理、プラ板やパテで表面の質感がバラバラ
など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう等のリスクと、
余計な追加作業を背負い込むだけです。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずに使うのはやめましょう。
例:
パーツの透け防止、遮光効果が欲しい→グレー系塗料を塗る、パーツ裏に黒やシルバー
白や黄色は隠ぺい力が無い→隠ぺい力の強さを売りにした塗料(クレオスGXカラー、ガイアノーツEXカラー)
食い付きを良くしたい→足つけ、洗浄、プライマー塗布
極論を言えば「初心者にサフは不要」
まずはサフの用途、メリット・デメリットを調べることを勧めます
サーフェイサーは、パテによる修正や改造で不均一になった塗装面の色と表面状態を
整えるために使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。
レジンパーツの表面処理、プラ板やパテで表面の質感がバラバラ
など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう等のリスクと、
余計な追加作業を背負い込むだけです。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずに使うのはやめましょう。
例:
パーツの透け防止、遮光効果が欲しい→グレー系塗料を塗る、パーツ裏に黒やシルバー
白や黄色は隠ぺい力が無い→隠ぺい力の強さを売りにした塗料(クレオスGXカラー、ガイアノーツEXカラー)
食い付きを良くしたい→足つけ、洗浄、プライマー塗布
10HG名無しさん (ワッチョイ d5b7-2o3d [122.133.245.75])
2024/03/11(月) 20:46:30.75ID:NZJHOfa90 どうやって塗り分けたらいいの?
https://i.imgur.com/SMsPIqi.jpeg
https://i.imgur.com/SMsPIqi.jpeg
11HG名無しさん (ワッチョイ 0d70-Wr5Z [2001:268:9bf8:7201:*])
2024/03/11(月) 21:06:33.32ID:zZb0FWvU0 >>10
ミサイル的な突起を削り落として後で再建する
ミサイル的な突起を削り落として後で再建する
12HG名無しさん (ワッチョイ 635d-Dt5z [221.114.149.209])
2024/03/11(月) 21:13:13.47ID:JJ2xRCpl0 14000円のキットでここが一体化って
何かええやん?
何かええやん?
13HG名無しさん (アウアウクー MMc9-3ruA [36.11.229.192])
2024/03/11(月) 21:16:10.70ID:NUWrbgULM >>10
筆で余裕やろ
筆で余裕やろ
14HG名無しさん (ワッチョイ 656a-TjX5 [210.56.179.111])
2024/03/11(月) 21:24:57.70ID:45EygCZy0 めんどいからUV硬化レジンで塞いじゃえ
15HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-S7yW [126.117.110.251])
2024/03/11(月) 21:43:18.90ID:Lv92o84A0 >>10
マステ+マスキングリキッド
マステ+マスキングリキッド
16HG名無しさん (ワッチョイ 25aa-29IG [2001:268:98fd:5d4d:*])
2024/03/11(月) 22:16:08.05ID:+T+vxtXm0 >>10
エアブラシ+ラッカーを使用できるなら、
ベースカラーをラッカーで全体に吹いてから、ミサイルを水性アクリルかエナメルで筆塗りかエアブラシ。
はみ出た水性はマジックリンで落とす。エナメルの場合はオドレスペトロールで。
ってのも手。
エアブラシ+ラッカーを使用できるなら、
ベースカラーをラッカーで全体に吹いてから、ミサイルを水性アクリルかエナメルで筆塗りかエアブラシ。
はみ出た水性はマジックリンで落とす。エナメルの場合はオドレスペトロールで。
ってのも手。
17HG名無しさん (ワッチョイ bb08-Jqxg [183.176.33.98])
2024/03/11(月) 22:27:15.10ID:2WDTF/FP0 弾頭だけ筆で塗るのが簡単でしょ
18HG名無しさん (ワッチョイ e39e-DVsX [2400:2411:4ae3:f900:*])
2024/03/11(月) 22:34:05.22ID:Hxhe1U2r0 薄いグレーのパーツを800番で荒らして、水性ホビーカラーのつや消しホワイトを平筆で塗ってるんですが4度塗りしても若干マダラ模様みたいになってます
モールドは一切無いのでいくら厚塗りになっても問題ないんですが、白ってこういう物なんでしょうか
モールドは一切無いのでいくら厚塗りになっても問題ないんですが、白ってこういう物なんでしょうか
19HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-S7yW [126.117.110.251])
2024/03/11(月) 22:38:11.34ID:Lv92o84A0 隠蔽力の低い色(白や黄色)はそんなものです
20HG名無しさん (ワッチョイ e39e-DVsX [2400:2411:4ae3:f900:*])
2024/03/11(月) 23:12:50.66ID:Hxhe1U2r0 ありがとうございます、純白になるまで繰り返します
21HG名無しさん (ワッチョイ e351-Wr5Z [61.204.246.65])
2024/03/12(火) 00:09:32.66ID:YAMheOHB0 タミヤアクリルのフラットホワイトの方が水性ホビーカラーより隠蔽力は少し高いと感じるなあ
22HG名無しさん (ワッチョイ 635d-29IG [43.235.66.93])
2024/03/12(火) 01:15:26.74ID:kXU9NumT023HG名無しさん (オッペケ Sr49-Jqxg [126.254.184.197])
2024/03/12(火) 11:13:50.07ID:g7jN+mCer 噛みつくわけじゃないけど、初心者だからこそ1000円未満から始められる筆塗りを試してみればいいんじゃいの
弾頭が何色か分からないけど、水性塗料(失敗しにくいシタデルが初心者向け。赤ならメフィストンレッドあたり)と弾頭より細い筆を買ってきて、はみ出さないように塗るだけだよ。技量とか専門知識、溶剤や特殊な道具はいらないし、失敗してもマジックリンでリセットできるよ
エアブラシとかラッカーとかマスキングとか、初心者向きなの?
弾頭が何色か分からないけど、水性塗料(失敗しにくいシタデルが初心者向け。赤ならメフィストンレッドあたり)と弾頭より細い筆を買ってきて、はみ出さないように塗るだけだよ。技量とか専門知識、溶剤や特殊な道具はいらないし、失敗してもマジックリンでリセットできるよ
エアブラシとかラッカーとかマスキングとか、初心者向きなの?
24HG名無しさん (ワッチョイ 656a-TjX5 [210.56.179.111])
2024/03/12(火) 12:18:15.29ID:h+tKnW/j0 筆塗りで済むような箇所までエアブラシ使えとは言わないけど
初心者がきれいに塗装しようと思ったらエアブラシがいいよ
初心者がきれいに塗装しようと思ったらエアブラシがいいよ
25HG名無しさん (ワッチョイ ab8d-vfd/ [2400:4050:c442:eb00:*])
2024/03/12(火) 13:12:12.91ID:Hg33Jg8N0 気持ちは分かるがたいていの初心者ってエアブラシ持ってない&気軽に買えないと思うの
26HG名無しさん (ワッチョイ 635d-29IG [43.235.66.93])
2024/03/12(火) 14:08:09.63ID:kXU9NumT027HG名無しさん (ワッチョイ 635d-29IG [43.235.66.93])
2024/03/12(火) 14:09:25.24ID:kXU9NumT0 楽だよというか、何回もトライできるから気楽だよっと
28HG名無しさん (ワッチョイ 635d-29IG [43.235.66.93])
2024/03/12(火) 14:14:52.22ID:kXU9NumT0 >>23
っていうかごめん、下地が水性でも完全に乾けば、同じ水性の別色を上塗りで、はみ出した箇所を上塗り色だけマジックリンで拭き取れるってこと?
それは俺が無知で下地はラッカーにしとかないと、上塗り水性マジックリン拭き取りが出来ないと思いこんでたわ
水性下地色も一緒に拭き取られちゃうと思ってた
っていうかごめん、下地が水性でも完全に乾けば、同じ水性の別色を上塗りで、はみ出した箇所を上塗り色だけマジックリンで拭き取れるってこと?
それは俺が無知で下地はラッカーにしとかないと、上塗り水性マジックリン拭き取りが出来ないと思いこんでたわ
水性下地色も一緒に拭き取られちゃうと思ってた
29HG名無しさん (アウアウクー MMc9-3ruA [36.11.224.230])
2024/03/12(火) 15:12:03.39ID:zHXQWMhiM 初心者だからはただの言い訳
まずは筆やマーカーで塗ってみて満足ならそれでよし
更に綺麗に塗りたいならエアブラシやってみる
だろ
まずは筆やマーカーで塗ってみて満足ならそれでよし
更に綺麗に塗りたいならエアブラシやってみる
だろ
30HG名無しさん (ワッチョイ 3b23-WtKV [111.98.73.161])
2024/03/12(火) 15:55:51.45ID:ExDDuLiM0 プラモでいう手軽ってのは、入手しやすいか片付け清掃等が楽って意味で
初心者でも上手にできるようになる、ってこっちゃないのよね
ガンマカブラシが典型で、楽だけどアレでキレイに仕上げるのは結構な練度が必要
初心者こそエアブラシと塗装環境揃えたほうがキレイにはできる
あと塗装のやり直しを絶対条件にすんなら、塗装をレイヤー的に考えて1レイヤー終わったらラッカートップコートすりゃいいのよ
これでほぼ塗料がなんだろうとセーブできる
ただトップコート繰り返すと当然肉厚になるけど、それもエアブラシでコートすっとスプレーよりは全然薄い
この辺も慣れてくれば缶スプレーの調整が指だけでできるけど、ここでも初心者こそエアブラシがベストチョイスって話になる
初心者でも上手にできるようになる、ってこっちゃないのよね
ガンマカブラシが典型で、楽だけどアレでキレイに仕上げるのは結構な練度が必要
初心者こそエアブラシと塗装環境揃えたほうがキレイにはできる
あと塗装のやり直しを絶対条件にすんなら、塗装をレイヤー的に考えて1レイヤー終わったらラッカートップコートすりゃいいのよ
これでほぼ塗料がなんだろうとセーブできる
ただトップコート繰り返すと当然肉厚になるけど、それもエアブラシでコートすっとスプレーよりは全然薄い
この辺も慣れてくれば缶スプレーの調整が指だけでできるけど、ここでも初心者こそエアブラシがベストチョイスって話になる
31HG名無しさん (ワッチョイ bb08-Jqxg [183.176.33.98])
2024/03/12(火) 17:59:46.86ID:7qAJ4OE90 >>28
誤解させたらごめんだけど、自分のは弾頭の部分塗装なら安価で手軽なシタデル使ってみて、失敗しても落とせるよ。って提案だよ
ちなみにシタデルには拭き取るって概念は無いよ。上塗りがはみ出したら下地の色でちゃちゃっと修正するだけだから。拭き取り試したこと無いけど、まとめて落ちちゃうんじゃないかな。
誤解させたらごめんだけど、自分のは弾頭の部分塗装なら安価で手軽なシタデル使ってみて、失敗しても落とせるよ。って提案だよ
ちなみにシタデルには拭き取るって概念は無いよ。上塗りがはみ出したら下地の色でちゃちゃっと修正するだけだから。拭き取り試したこと無いけど、まとめて落ちちゃうんじゃないかな。
32HG名無しさん (ワッチョイ 635d-29IG [43.235.66.93])
2024/03/12(火) 19:33:02.75ID:kXU9NumT0 シタデルもうちょい安くなってくれたらなあ
輸入品に対して無理な注文だけど
輸入品に対して無理な注文だけど
33HG名無しさん (ワッチョイ d5b7-2o3d [122.133.245.75])
2024/03/12(火) 19:42:48.39ID:d3NIJtdt0 https://i.imgur.com/3wOm7jP.jpeg
白を奥まった部分まで筆で塗り分ける自信がないので
パーツ裏から削って別パーツ化することにしました。
結果「大丈夫かコレ?」状態ですが
もう後戻り出来ないので頑張ってみます。
色々と案を出して頂きありがとうございました。
皆さんの意見をこれからのプラモライフに活かさせていただきます。
白を奥まった部分まで筆で塗り分ける自信がないので
パーツ裏から削って別パーツ化することにしました。
結果「大丈夫かコレ?」状態ですが
もう後戻り出来ないので頑張ってみます。
色々と案を出して頂きありがとうございました。
皆さんの意見をこれからのプラモライフに活かさせていただきます。
34HG名無しさん (ワッチョイ d52b-Wr5Z [240d:0:2300:a200:*])
2024/03/13(水) 07:52:13.24ID:QzWvMH5v0 質問です
環境が変わりエアブラシが使用できなくなったため、他の塗装方法について調べた所、シタデルカラーという選択に辿り着きました
そこで確認なのですが、シタデルカラーは筆塗りという性質上味のある仕上げ・汚し塗装というのは得意でも、単色で綺麗に仕上げる・ベタ塗りは苦手(大変)という認識で良いですか?
環境が変わりエアブラシが使用できなくなったため、他の塗装方法について調べた所、シタデルカラーという選択に辿り着きました
そこで確認なのですが、シタデルカラーは筆塗りという性質上味のある仕上げ・汚し塗装というのは得意でも、単色で綺麗に仕上げる・ベタ塗りは苦手(大変)という認識で良いですか?
35HG名無しさん (ワッチョイ 9de5-LIQe [2400:4053:8041:a900:*])
2024/03/13(水) 07:56:30.47ID:41W/dJH50 長く続ける気があんなら初心者でもさっさとエアブラシに移れとしか言えない
筆使う伝統工芸かなんかが本業で気まぐれでプラモを唐突に作りたくなっただけですぅ!だからアテクシ初心者なんですわぁ
みたいな奴でなかったら無理に筆使って練習とか言ってるのが一番時間の無駄だしクソみたいな塗膜みてやる気なくしてく原因
筆使う伝統工芸かなんかが本業で気まぐれでプラモを唐突に作りたくなっただけですぅ!だからアテクシ初心者なんですわぁ
みたいな奴でなかったら無理に筆使って練習とか言ってるのが一番時間の無駄だしクソみたいな塗膜みてやる気なくしてく原因
36HG名無しさん (ワッチョイ bb08-Jqxg [183.176.33.98])
2024/03/13(水) 08:05:24.24ID:rc+P0AA70 >>34
広い面積をムラ無く均一に仕上げるのはシタデルに限らず筆塗りの苦手科目だよ。色にもよるけど、つや消し仕上げなら何度か薄く重ねて塗れば大丈夫
広い面積をムラ無く均一に仕上げるのはシタデルに限らず筆塗りの苦手科目だよ。色にもよるけど、つや消し仕上げなら何度か薄く重ねて塗れば大丈夫
37HG名無しさん (ワッチョイ ab38-vfd/ [2400:4050:c442:eb00:*])
2024/03/13(水) 08:15:03.03ID:M0reVe7p0 >>35
長く続ける気があるかどうか分からないから見極めてるのが初心者
長く続ける気があるかどうか分からないから見極めてるのが初心者
38HG名無しさん (ワッチョイ 9de5-LIQe [2400:4053:8041:a900:*])
2024/03/13(水) 08:27:05.10ID:41W/dJH50 >>37
そのレベルの初心者だったら好きなキットパチ組みが正解やろ
何年初心者のつもりですかみたいな沼に沈めたがる昭和系マウントおじさんの罠にハマるやつ多すぎ
あといきなりクルマや船から始める好きもんならむしろ形から入っていい
そのレベルの初心者だったら好きなキットパチ組みが正解やろ
何年初心者のつもりですかみたいな沼に沈めたがる昭和系マウントおじさんの罠にハマるやつ多すぎ
あといきなりクルマや船から始める好きもんならむしろ形から入っていい
39HG名無しさん (ワッチョイ 3bab-3ruA [2400:2652:681:6c00:*])
2024/03/13(水) 08:32:07.58ID:jlOqjN8x0 ごちゃごちゃ考えずにまずはやってみるが近道
40HG名無しさん (ワッチョイ 9de5-LIQe [2400:4053:8041:a900:*])
2024/03/13(水) 08:35:07.63ID:41W/dJH50 そう、まずは買ってみるでいいんよ
80年代90年代じゃないんだからまともな品質の道具は必要なくなってもそれなりの値段で始末できるからな
80年代90年代じゃないんだからまともな品質の道具は必要なくなってもそれなりの値段で始末できるからな
41HG名無しさん (ワッチョイ ab38-vfd/ [2400:4050:c442:eb00:*])
2024/03/13(水) 08:41:01.47ID:M0reVe7p0 >>38
メインはパチ組みしつつたまに一歩踏み出しつつ何年か経ったみたいな初心者はいない設定ですかそうですか
メインはパチ組みしつつたまに一歩踏み出しつつ何年か経ったみたいな初心者はいない設定ですかそうですか
42HG名無しさん (ワッチョイ 9de5-LIQe [2400:4053:8041:a900:*])
2024/03/13(水) 08:45:33.93ID:41W/dJH50 >>41
>長く続ける気があるかどうか分からないから見極めてるのが初心者
君の理屈じゃ見極め終わってるから初心者じゃないでしょ
永遠の初心者みたいな言い訳で屁理屈コネコネしてマウント系のおっさんの腰ぎんちゃくするタイプでなかったら普通に道具買えばとなるよ
>長く続ける気があるかどうか分からないから見極めてるのが初心者
君の理屈じゃ見極め終わってるから初心者じゃないでしょ
永遠の初心者みたいな言い訳で屁理屈コネコネしてマウント系のおっさんの腰ぎんちゃくするタイプでなかったら普通に道具買えばとなるよ
44HG名無しさん (ワッチョイ 3b1a-q5CO [240b:c010:442:fbfa:*])
2024/03/13(水) 10:05:28.65ID:VcTytiYB0 ワンフェスで購入したレジンキットの塗装を筆塗りでやりたいと思っています。
ブルアカの旗見エリカのキットなのですが、公式キャラ絵のような配色を目指す場合、どの色を選べばいいのかアドバイスいただきたいです。
肌はサフレス塗装の予定です。
よろしくお願いします。
ブルアカの旗見エリカのキットなのですが、公式キャラ絵のような配色を目指す場合、どの色を選べばいいのかアドバイスいただきたいです。
肌はサフレス塗装の予定です。
よろしくお願いします。
45HG名無しさん (オイコラミネオ MM13-5yCG [103.84.124.240])
2024/03/13(水) 10:17:29.33ID:0GWDCWx0M 去年の12月末に初ガンプラ作ったけど2月頭にエアブラシ一式そろえて来月頭くらいにプラモ専用部屋作成予定
エアブラシ買った時、合わなければメルカリに放出したら損害そこまでないかな?と思い気軽に買ったよ
何が楽しいか人によって違うと思うので大なり小なりで一歩踏み出せばいいと思う
自分はマーカーペンでバーニア塗っただけでも楽しかったのでエアブラシ行けると思った
エアブラシ買った時、合わなければメルカリに放出したら損害そこまでないかな?と思い気軽に買ったよ
何が楽しいか人によって違うと思うので大なり小なりで一歩踏み出せばいいと思う
自分はマーカーペンでバーニア塗っただけでも楽しかったのでエアブラシ行けると思った
46HG名無しさん (ワッチョイ 0ddc-GAZ7 [124.87.232.188])
2024/03/13(水) 11:19:37.68ID:8gfFpVoc0 >>44
公式キャラ絵の配色だと髪の毛はガイアのニュートラルグレー3をベースに白を、制服はクレオスのジャーマングレーをベースに白を
スカーフはクレオスのMSレッド、カーディガンはクレオスのMSグレージオン系
肌はガイアのノーツフレッシュピンクかノーツフレッシュホワイトをベースに白多めの色白に
全体を半光沢でトップコートすればそれっぽくなると思う
でも公式キャラ絵の色だと立体物ではモノトーン感が強くて寂しいので髪はグレーを減らしクレオスのエイザーブルーを少量混ぜて青みがかった色にし
制服はミッドナイトブルーやクレオスC326ブルーFS15044(隠ぺい力が弱いので下地に暗い色を)ベースにするといいと思う
自分はエアブラシ塗装が基本なのと美プラの塗装は経験が少ないので参考程度にしておいてくれ
公式キャラ絵の配色だと髪の毛はガイアのニュートラルグレー3をベースに白を、制服はクレオスのジャーマングレーをベースに白を
スカーフはクレオスのMSレッド、カーディガンはクレオスのMSグレージオン系
肌はガイアのノーツフレッシュピンクかノーツフレッシュホワイトをベースに白多めの色白に
全体を半光沢でトップコートすればそれっぽくなると思う
でも公式キャラ絵の色だと立体物ではモノトーン感が強くて寂しいので髪はグレーを減らしクレオスのエイザーブルーを少量混ぜて青みがかった色にし
制服はミッドナイトブルーやクレオスC326ブルーFS15044(隠ぺい力が弱いので下地に暗い色を)ベースにするといいと思う
自分はエアブラシ塗装が基本なのと美プラの塗装は経験が少ないので参考程度にしておいてくれ
47HG名無しさん (ワッチョイ 3b1a-q5CO [240b:c010:442:fbfa:*])
2024/03/13(水) 11:37:05.20ID:VcTytiYB048HG名無しさん (ワッチョイ 3b23-WtKV [111.98.73.161])
2024/03/13(水) 13:59:29.54ID:HT+dfGGJ049HG名無しさん (ワッチョイ ab6c-im5V [121.82.2.61])
2024/03/15(金) 03:18:51.26ID:PmH661hL0 つや消しコートのカブリ現象って、
一度に吹きすぎによっても起こります?
エアコン付けて湿度も30%ぐらいしかないのに、
なんか段差とかに白い粉っぽいのが薄っすら溜まってしまった・・・
一度に吹きすぎによっても起こります?
エアコン付けて湿度も30%ぐらいしかないのに、
なんか段差とかに白い粉っぽいのが薄っすら溜まってしまった・・・
50HG名無しさん (ワッチョイ ab61-UCxz [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/03/15(金) 07:19:34.53ID:cmzQvZ4n0 起こらない
「カブリ」は湿度が高い時に塗装表面が結露して
意図しない空間や凹凸が出来て、白く見えてしまうこと
今回のは「吹きすぎて失敗」
「カブリ」は湿度が高い時に塗装表面が結露して
意図しない空間や凹凸が出来て、白く見えてしまうこと
今回のは「吹きすぎて失敗」
51HG名無しさん (ワッチョイ 0ddc-GAZ7 [124.87.232.188])
2024/03/15(金) 08:49:35.53ID:ImisudwI0 >>49
ふわっと吹きすぎたのが原因じゃないかな?
ふわっと吹きすぎたのが原因じゃないかな?
52HG名無しさん (ワッチョイ 0d70-29IG [2001:268:989a:22ee:*])
2024/03/15(金) 08:53:39.44ID:pFB52SmV0 >>49
吹きすぎたことでコート内の樹脂成分が凸凹に溜まってしまったんですね
吹きすぎたことでコート内の樹脂成分が凸凹に溜まってしまったんですね
53HG名無しさん (ワッチョイ 9dc2-LIQe [2400:4053:8041:a900:*])
2024/03/15(金) 13:20:35.28ID:TTV8g9eX054HG名無しさん (ワッチョイ ab63-mxlX [2001:268:9a30:2373:*])
2024/03/16(土) 07:32:50.84ID:2TraUb6x0 https://i.imgur.com/QI7CqnU.jpeg
塗装にチャレンジしようとまずは仮組みから取り組んでます
ただ上記のような他のパーツの上から左右で挟み込むタイプのってどうしてます?
ダボ穴ガバガバにしようと一度完全に合わせたらパーツ自体を掴めなくて外せない予感が
塗装にチャレンジしようとまずは仮組みから取り組んでます
ただ上記のような他のパーツの上から左右で挟み込むタイプのってどうしてます?
ダボ穴ガバガバにしようと一度完全に合わせたらパーツ自体を掴めなくて外せない予感が
55HG名無しさん (ワッチョイ 8b5d-JLkr [113.36.58.205])
2024/03/16(土) 08:26:00.48ID:RvpaTYDQ0 完全に合わせなければイイのでは?外せる範囲で様子見ればイイんでない
56HG名無しさん (ワッチョイ ab63-mxlX [2001:268:9a30:2373:*])
2024/03/16(土) 10:23:17.47ID:2TraUb6x057HG名無しさん (ワッチョイ 0308-FuGx [122.129.178.128])
2024/03/20(水) 05:10:20.56ID:XiUSosQD0 整形色に近いグレーを探しているにですが
ニュートラルグレーが無難でしょうか?
ニュートラルグレーが無難でしょうか?
58HG名無しさん (スププ Sdf2-kNA1 [49.98.245.197])
2024/03/20(水) 06:17:35.69ID:aW+gY3bEd 意味不明
60HG名無しさん (ワントンキン MM5b-BGQ0 [114.157.143.201])
2024/03/20(水) 07:02:27.90ID:ZAHfSbVPM ガイアノーツ「ニュートラルグレーで5色用意しました」
61HG名無しさん (ワッチョイ 1664-A0KB [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/03/20(水) 08:27:26.53ID:m+o6F3Dx062HG名無しさん (ワッチョイ 9e1b-LHRN [2400:2652:681:6c00:*])
2024/03/20(水) 08:35:53.78ID:yOXe5wp50 自分で調色しな、が正解
63HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-5ovR [60.83.222.234])
2024/03/20(水) 09:10:31.96ID:/nwnvqON064HG名無しさん (ワッチョイ 925d-RxOC [221.114.149.209])
2024/03/20(水) 09:30:19.93ID:l45FWtkm065HG名無しさん (ワッチョイ c79d-cQPp [126.117.115.158])
2024/03/20(水) 12:05:45.90ID:ULm6vbFy0 テンプレに準じてない質問なんて、どうせ釣りだし
適当に大喜利の回答を求められてるだけだと思う
適当に大喜利の回答を求められてるだけだと思う
66HG名無しさん (ワッチョイ 163a-p32g [2400:2411:8c0:dc00:*])
2024/03/20(水) 12:32:28.58ID:hwYrK/Q/0 この板どう考えても釣りだろwみたいな質問するリアル馬鹿も少なくないから判断できねえ
67HG名無しさん (ワッチョイ 5632-5ovR [153.220.17.110])
2024/03/20(水) 12:47:39.01ID:8qWy+c6h0 ニュートラルグレーって無彩色のグレーだからな
黒に数滴白をたらせばニュートラルグレーになる
なんとなくタミヤに戦闘機っぽいグレー、って刷り込まれてるけど
黒に数滴白をたらせばニュートラルグレーになる
なんとなくタミヤに戦闘機っぽいグレー、って刷り込まれてるけど
68HG名無しさん (ワッチョイ 6b5b-DuwO [114.167.11.28])
2024/03/20(水) 13:42:00.88ID:uBuDAchD0 ガイアのプリズムブルーブラックを水性アクリルで再現したいんだけどカラーレシピってどっかに載ってるかな?
ラッカー吹けるほど換気できる環境じゃないんで水性でやりたいのよね
環境整えてプリズムブルーブラックそのものを用意した方が速いかな
ラッカー吹けるほど換気できる環境じゃないんで水性でやりたいのよね
環境整えてプリズムブルーブラックそのものを用意した方が速いかな
69HG名無しさん (ワッチョイ c79d-cQPp [126.117.115.158])
2024/03/20(水) 13:51:27.72ID:ULm6vbFy0 偏光パールを混色で再現したいとは、また大きな釣り針だ
パールホワイトに黒とクリアブルーを混ぜろとでも返したらいいのだろうか…
パールホワイトに黒とクリアブルーを混ぜろとでも返したらいいのだろうか…
70HG名無しさん (ワッチョイ 47c2-aQOc [2400:4053:8041:a900:*])
2024/03/20(水) 14:04:00.15ID:Kkqoi/C00 業務用の偏光パールをアリエクとかで買ってきてもクリアブラックで挫折するだろうな
71HG名無しさん (アウアウアー Saae-LHRN [27.85.205.183])
2024/03/20(水) 14:17:55.84ID:jYywdzDLa 調色が難しいから専用で売ってるわけで
72HG名無しさん (ワッチョイ 067e-VYIy [240b:c020:471:e61:*])
2024/03/20(水) 14:27:23.12ID:uGJqGVs50 すまんすまん再現したいのはブルーブラックの部分でプリズムの部分はアテがあるんだ
午前中に店行ったらそれっぽい色が無くて作れるものなら作ってみたかったんだ
午前中に店行ったらそれっぽい色が無くて作れるものなら作ってみたかったんだ
73HG名無しさん (アウアウウー Sae3-BQFt [106.146.56.103])
2024/03/20(水) 21:13:24.98ID:qPymF/uWa74HG名無しさん (ワッチョイ 3275-9P2w [2400:4150:7061:1300:*])
2024/03/20(水) 21:19:09.33ID:MXcz3qaY075HG名無しさん (ワッチョイ 474f-aQOc [2400:4053:8041:a900:*])
2024/03/20(水) 21:33:05.81ID:Kkqoi/C00 ネタにならないレベルで本当にアホやるなよ
プリズムブルーとブラックやぞ
偏光タイプのブルーパール混ぜたクリアブラック塗料だ
プリズムブルーとブラックやぞ
偏光タイプのブルーパール混ぜたクリアブラック塗料だ
76HG名無しさん (ワッチョイ 3fdc-5sC1 [124.87.232.188])
2024/03/21(木) 09:20:37.26ID:cBUFyqvX0 >>60
ガイアさん1と2の中間1.5とか2.5、3.5を出して下さい
ガイアさん1と2の中間1.5とか2.5、3.5を出して下さい
77HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-VWBP [124.145.136.6])
2024/03/21(木) 16:28:20.37ID:0k5cpfwc0 ガイアノーツ「混ぜれ」
78HG名無しさん (ワッチョイ ab58-7z9h [152.165.119.143])
2024/03/21(木) 18:46:25.10ID:VXp4ciKg0 それはガイアらしくないw
いや実際その数字の間はあっても良いぐらい差が大きいんよ
いや実際その数字の間はあっても良いぐらい差が大きいんよ
80HG名無しさん (ワッチョイ 83ee-E45U [2001:268:9a6a:84f5:*])
2024/03/22(金) 13:35:36.96ID:KGx4KMJy0 塗装する部屋に除湿機おいていますか?
Xで見たけど雨の日でも除湿機ガンガン稼働させたら問題ないと聞きました
あとエアコンの除湿だと湿度下がり切らないのでしょうか?
Xで見たけど雨の日でも除湿機ガンガン稼働させたら問題ないと聞きました
あとエアコンの除湿だと湿度下がり切らないのでしょうか?
81HG名無しさん (ワッチョイ 832f-D0uP [2001:268:c100:c64f:*])
2024/03/22(金) 13:46:21.66ID:c02XWeDX0 塗料や吹き方にもよるけど
湿度で悩んでいるなら、最初に買うべきは湿度計だと思う
それで現状把握してから考えるてみてもいいのでは?
湿度で悩んでいるなら、最初に買うべきは湿度計だと思う
それで現状把握してから考えるてみてもいいのでは?
82HG名無しさん (ワッチョイ 3fdc-5sC1 [124.98.246.110])
2024/03/22(金) 13:53:56.85ID:AAv0Zqm80 >>80
自分は窓を開けて塗装するから除湿機置いてないけどYouTubeで雨の日は除湿機可動させて塗ってる人いるね
エアコンの除湿は湿度下がり切らない
ちなみに湿度が高いけど塗りたい時はパーツをドライヤーで温めて塗装してる
自分は窓を開けて塗装するから除湿機置いてないけどYouTubeで雨の日は除湿機可動させて塗ってる人いるね
エアコンの除湿は湿度下がり切らない
ちなみに湿度が高いけど塗りたい時はパーツをドライヤーで温めて塗装してる
83HG名無しさん (ワッチョイ d723-tB4L [180.147.66.119])
2024/03/22(金) 15:31:15.92ID:H0PsFWxm0 大河より面白かったな
よくわからんもんな
よくわからんもんな
84HG名無しさん (ワッチョイ 22f9-IGky [2400:4052:18a0:2f0:*])
2024/03/22(金) 15:45:13.61ID:1OeAc1ob0 >>2
この屁が出まくる薬は飲んで効果無しても慰安婦詐欺と変わらん倒閣の為にアイスタ突撃恐ろしいカルトを破防法で抑止なんて💦ロンカプ超えたり変わらない
この屁が出まくる薬は飲んで効果無しても慰安婦詐欺と変わらん倒閣の為にアイスタ突撃恐ろしいカルトを破防法で抑止なんて💦ロンカプ超えたり変わらない
85HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-eVUx [60.87.208.204])
2024/03/22(金) 15:49:07.47ID:87tTcjiZ086HG名無しさん (ワッチョイ 5689-T9YC [153.173.91.6])
2024/03/22(金) 16:22:37.84ID:zHYCMXl00 わけわかんねー
誰でもないからどうやったら絶対売れるのに
鍵っ子可愛い動物を見た時の感情のそれ
誰でもないからどうやったら絶対売れるのに
鍵っ子可愛い動物を見た時の感情のそれ
87HG名無しさん (ワッチョイ 56cc-IGky [153.229.100.218])
2024/03/22(金) 16:43:34.23ID:Hpp2fBSW0 そのレス先が今より良いなんて語りもしないくせに〜
nisa枠でデイトレすればいいのにたかが10万もらえたわけだからな
その髪型はやめたのは常にずっと減りも増えたし
さすがにこれは仕込みだろ?
nisa枠でデイトレすればいいのにたかが10万もらえたわけだからな
その髪型はやめたのは常にずっと減りも増えたし
さすがにこれは仕込みだろ?
88HG名無しさん (ワッチョイ 8388-8G// [2405:6583:6340:3900:*])
2024/03/22(金) 17:06:05.08ID:H6r+OsBw0 見識が狭いやつは
89HG名無しさん (ワッチョイ 83fc-p32g [2400:2200:7a4:a35b:*])
2024/03/22(金) 17:58:38.61ID:5dU1FpqG0 うち塗装ブース動かしてると冬場は湿度30%ぐらいになって目がクッソ渇いて死ぬ
夏場でもそこまで上がらないな
ずっと除湿してるようなもんだし
夏場でもそこまで上がらないな
ずっと除湿してるようなもんだし
90HG名無しさん (ワッチョイ 5fc9-Juro [180.15.193.247])
2024/03/24(日) 01:39:44.39ID:4h/G88Pu0 ドライアイ用の目薬つかうべ
91HG名無しさん (ワッチョイ 5fc4-CYpd [110.233.66.184])
2024/03/25(月) 19:16:28.08ID:6GVGWYnN0 タカはガーシーで票が欲しかったんだけど
まったく白髪とかはまぁ防ぎようがそこを理解して欲しいのか
まだサル痘もきた
普通に皮がめくれるらしい
まったく白髪とかはまぁ防ぎようがそこを理解して欲しいのか
まだサル痘もきた
普通に皮がめくれるらしい
92HG名無しさん (ワッチョイ ff7b-yq1f [2400:2652:7142:d600:*])
2024/03/25(月) 19:22:13.29ID:vLgNkqqJ0 アンチ寝ないのは
未成年者も。
良い数字だったネイサンに惨敗続きで終電で帰って
未成年者も。
良い数字だったネイサンに惨敗続きで終電で帰って
93HG名無しさん (ワッチョイ 5f78-+9Hl [240f:3d:dde9:1:*])
2024/03/25(月) 19:24:37.77ID:RMzlsUI40 >>91
明日NTTの含みが減らねえ
明日NTTの含みが減らねえ
94HG名無しさん (ワッチョイ ff89-Tr1l [153.170.198.5])
2024/03/25(月) 19:27:33.78ID:j+cbcerw0 女じゃなくて昔の武士道精神みたいなもんかも知れない
95HG名無しさん (ワッチョイ 7f5a-3l/0 [59.86.65.42])
2024/03/25(月) 19:46:55.59ID:x/LgI8yi096HG名無しさん (アウアウウー Sa23-yq1f [106.155.53.222])
2024/03/25(月) 20:22:44.18ID:XsUJZCoBa らしい
今の常識だと運転手とかおらんやろ
このバス会社はないのか?
アンチだと認識されても見たくならない
今の常識だと運転手とかおらんやろ
このバス会社はないのか?
アンチだと認識されても見たくならない
97HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-ND8Y [115.37.151.191])
2024/03/25(月) 20:33:12.19ID:v8Y8ZJOb0 ライトニングケーブルが断線してあげなきゃ
98HG名無しさん (ワッチョイ 7f29-j2jv [157.65.94.119])
2024/03/25(月) 20:38:26.27ID:gZLO4j9B099HG名無しさん (ワッチョイ ff3b-d7P9 [240f:67:3d43:1:*])
2024/03/25(月) 20:43:00.22ID:L5ZAmbpq0 にのちゃん大奥は女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクも悪くないしユーモアもあった
これをカード会社のミスでカード番号のSMS認証なし
これをカード会社のミスでカード番号のSMS認証なし
100HG名無しさん (ワッチョイ 5f96-xRj8 [14.13.69.160])
2024/03/25(月) 20:52:34.66ID:0YDyZc5v0 いやすでには裁けないことも今まで半分しか飲んで効果無して
注視しかできなくて20年前にビルディバイドっていうのが問題だ
注視しかできなくて20年前にビルディバイドっていうのが問題だ
101HG名無しさん (ワッチョイ 7f98-i8xe [115.163.38.203])
2024/03/25(月) 20:59:55.19ID:ryjfpZGz0102HG名無しさん (ワッチョイ 5f96-1PCi [14.12.73.160])
2024/03/25(月) 21:05:55.91ID:MWeUsbsr0 Twitterにあったからなぁ深夜の頃は関係なさげ?
103HG名無しさん (ワッチョイ ff55-QBqZ [113.197.207.92])
2024/03/25(月) 21:11:55.22ID:EApx+8aP0 初めて書き込みします。超初心者質問ですがご容赦ください。
Mr.カラーのカラーモジュレーションセット を購入しました。
これを希釈して薄く使おうと思い、
・Mr.カラーうすめ液(250)と混ぜたところ、ゲル状になってしまいました。
溶剤の種類が違うのか?と
・Mr.ウェザリングカラー専用うすめ液をしようしても
・タミヤカラーシンナー(x-20A)を使用しても
すべてゲル状になってしまいます。
いったい何をつかって希釈すれば良いのでしょうか?
先輩方どうぞよろしくお願いします。
Mr.カラーのカラーモジュレーションセット を購入しました。
これを希釈して薄く使おうと思い、
・Mr.カラーうすめ液(250)と混ぜたところ、ゲル状になってしまいました。
溶剤の種類が違うのか?と
・Mr.ウェザリングカラー専用うすめ液をしようしても
・タミヤカラーシンナー(x-20A)を使用しても
すべてゲル状になってしまいます。
いったい何をつかって希釈すれば良いのでしょうか?
先輩方どうぞよろしくお願いします。
105HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-Dp2g [126.117.115.158])
2024/03/25(月) 21:38:55.47ID:lLwqyJwX0 最初に使用した溶剤は本当にMr.カラー薄め液だった?
https://www.yodobashi.com/product/000000677301078546/
https://www.yodobashi.com/product/000000677301078546/
106103 (ワッチョイ ff55-QBqZ [113.197.207.92])
2024/03/25(月) 21:49:55.16ID:EApx+8aP0 >>105
そうです。同じ「Mr.カラー」ブランドだから大丈夫だろう、と思って使ったらダメでした。
で、「ウェザリングカラー」は別物なのか!? とウェザリング用うすめ液を買った、という流れでした。
アルミの塗料皿が影響なんてしないですよね?
そうです。同じ「Mr.カラー」ブランドだから大丈夫だろう、と思って使ったらダメでした。
で、「ウェザリングカラー」は別物なのか!? とウェザリング用うすめ液を買った、という流れでした。
アルミの塗料皿が影響なんてしないですよね?
107HG名無しさん (ワッチョイ df33-9e1N [218.47.31.20])
2024/03/25(月) 22:04:45.19ID:/GD7PTIb0 Mr.カラーのカラーモジュレーションセットにはMr.カラーのうすめ液などのラッカー系うすめ液を使います
としか言いようがないんだよなあ
としか言いようがないんだよなあ
108HG名無しさん (ワッチョイ df33-9e1N [218.47.31.20])
2024/03/25(月) 22:09:02.76ID:/GD7PTIb0 ひょっとしてそのうすめ液、「MR.HOBBY」ってロゴじゃない?
109HG名無しさん (アウアウアー Sa8f-eYMY [27.85.206.247])
2024/03/25(月) 22:11:38.67ID:RAUhZLYka まずは写真あげろや
110HG名無しさん (ワッチョイ ffb6-SJn6 [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/03/25(月) 23:27:36.42ID:bxwD8e2J0 >>106
塗料皿は関係ない
メーカーの認識では、モジュレーションセットに対して
Mr.カラーうすめ液→○
ウェザリングカラーうすめ液→×
タミヤシンナー(X-20A)→×
が正解
塗料とうすめ液を見直して、可能なら写真を挙げて欲しい
塗料皿は関係ない
メーカーの認識では、モジュレーションセットに対して
Mr.カラーうすめ液→○
ウェザリングカラーうすめ液→×
タミヤシンナー(X-20A)→×
が正解
塗料とうすめ液を見直して、可能なら写真を挙げて欲しい
111HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-eYMY [60.151.5.95])
2024/03/26(火) 01:06:58.77ID:4PNrKMoi0 写真あげないとこ見ると釣りなんだろうゲドな
112HG名無しさん (JP 0He3-o6XK [122.222.63.44])
2024/03/26(火) 01:54:50.75ID:gT8LYFwDH ラッカー塗料がゲル状になるのは間違いなく水性シンナーで薄めてるから
113HG名無しさん (ワッチョイ ff68-SJn6 [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/03/26(火) 07:14:55.92ID:J5HrUGI60 「250」と書いてるから
・アクリジョンうすめ液
・アクリジョン専用 エアブラシ用うすめ液 改
のどちらかを使っていると予想
>>103 は手元の製品のラベルをよく読め
「Mr.○○」の有無は正直どうでもいい
製品名を出来るだけ正確に書いてくれれば失敗の原因と
対応について回答が出る
・アクリジョンうすめ液
・アクリジョン専用 エアブラシ用うすめ液 改
のどちらかを使っていると予想
>>103 は手元の製品のラベルをよく読め
「Mr.○○」の有無は正直どうでもいい
製品名を出来るだけ正確に書いてくれれば失敗の原因と
対応について回答が出る
114 103 (ワンミングク MMdf-2By9 [153.250.39.231])
2024/03/26(火) 07:37:32.26ID:M4Fk0I3uM おはようございます。
こんなにレスいただいてるとは!
今晩、帰宅後に写真撮ってアップします!
すみません、よろしくお願いします!
こんなにレスいただいてるとは!
今晩、帰宅後に写真撮ってアップします!
すみません、よろしくお願いします!
115HG名無しさん (ワッチョイ 7f72-LyMr [2404:7a87:5680:800:*])
2024/03/26(火) 07:58:01.94ID:BMIHYima0 秋葉系ってゲーセンで ガンダムで、自機が死んだ時に フォウ・ムラサメみたいに
「ウァアアー」とか言うからね
キャラになりきるからね、秋葉系
自機が死んだ時に「わぁあああ〜」とか 「アッシマーが〜」とか言うから
キャラになりきるから秋葉系とか
「ウァアアー」とか言うからね
キャラになりきるからね、秋葉系
自機が死んだ時に「わぁあああ〜」とか 「アッシマーが〜」とか言うから
キャラになりきるから秋葉系とか
116HG名無しさん (スッップ Sd9f-tQI0 [49.98.161.211])
2024/03/26(火) 18:50:09.10ID:p2fLPGOid Gガンダム放映当時のガンプラに、ガンダムマーカーの極細油性ペンでスミ入れだけしたものが出て来ました
水性ホビーカラーで塗装をしてみたいのですが、塗ったら油性スミ入れが濁るでしょうか?濁るのなら先に消しペン(?)でスミ入れを落とそうかとも思いましたが、消しペンを塗った上から水性ホビーカラーは塗れるものなのでしょうか
水性ホビーカラーで塗装をしてみたいのですが、塗ったら油性スミ入れが濁るでしょうか?濁るのなら先に消しペン(?)でスミ入れを落とそうかとも思いましたが、消しペンを塗った上から水性ホビーカラーは塗れるものなのでしょうか
117HG名無しさん (アウアウウー Sa23-LyMr [106.133.167.157])
2024/03/26(火) 20:40:21.01ID:YPH1vRRKa >>116
やめた方がいい
今のまま水性ホビーカラーを塗ると、油性スミ入れが溶け出して下から滲んでくる
消しペンを使えばスミ入れを落とせるけど、3年物のガンプラは劣化してて割れる可能性が高い
今回のものはそのまま楽しんだ方がいいかも
やめた方がいい
今のまま水性ホビーカラーを塗ると、油性スミ入れが溶け出して下から滲んでくる
消しペンを使えばスミ入れを落とせるけど、3年物のガンプラは劣化してて割れる可能性が高い
今回のものはそのまま楽しんだ方がいいかも
118HG名無しさん (アウアウウー Sa23-LyMr [106.133.167.157])
2024/03/26(火) 21:47:21.05ID:YPH1vRRKa 訂正、30年物
経年劣化でスカスカになってるところに消しペンが浸透したらパキパキに割れそう
経年劣化でスカスカになってるところに消しペンが浸透したらパキパキに割れそう
119103 (ワッチョイ ff55-QBqZ [113.197.207.92])
2024/03/26(火) 22:14:19.63ID:H74RgoeS0 昨日書き込みました103です。
結果から言うと私が間違っていたようです。
本当に申し訳ございません。
先にカラーモジュレーションセットと、Mrウェザリングカラー用うすめ液を混ぜたものがこちらです。
分離してるのがわかるでしょうか?
https://tadaup.jp/61ae4fbc2.jpeg
結果から言うと私が間違っていたようです。
本当に申し訳ございません。
先にカラーモジュレーションセットと、Mrウェザリングカラー用うすめ液を混ぜたものがこちらです。
分離してるのがわかるでしょうか?
https://tadaup.jp/61ae4fbc2.jpeg
120HG名無しさん (ワッチョイ ff55-QBqZ [113.197.207.92])
2024/03/26(火) 22:16:13.13ID:H74RgoeS0 で、次にMrカラーうすめ液で混ぜたものです。
https://tadaup.jp/61ae9be7c.jpeg
https://tadaup.jp/61ae7f935.jpeg
混ざり方にムラがあり、これに動揺して頭がごちゃごちゃして
ゲル状に、などと書いてしまったようです。
本当にごめんなさい。
https://tadaup.jp/61ae9be7c.jpeg
https://tadaup.jp/61ae7f935.jpeg
混ざり方にムラがあり、これに動揺して頭がごちゃごちゃして
ゲル状に、などと書いてしまったようです。
本当にごめんなさい。
121HG名無しさん (ワッチョイ ff55-QBqZ [113.197.207.92])
2024/03/26(火) 22:18:04.94ID:H74RgoeS0122HG名無しさん (JP 0He3-o6XK [122.222.63.36])
2024/03/27(水) 01:55:24.65ID:PfXyaXx6H まあ解決したようで良かった
次回から写真を上げるといい
次回から写真を上げるといい
123HG名無しさん (ワッチョイ ff3a-eYMY [2400:2652:681:6c00:*])
2024/03/27(水) 08:22:06.21ID:0KwxdDuR0 面相筆どんな奴つかってる?
おすすめ教えて!
おすすめ教えて!
124HG名無しさん (ワッチョイ 7fb1-073H [240d:1a:1e7:db00:*])
2024/03/27(水) 08:59:30.63ID:dv0ia/E40 いろいろ試すけどタミヤモデリングブラシPRO2がやっぱり良いってなる
125HG名無しさん (ワッチョイ ff86-MdDL [2400:4051:4361:ba00:*])
2024/03/27(水) 09:39:38.97ID:QQ3u5IAH0 天然毛より人工毛の物が好み
入手性の容易さを考えたらタミヤの物
使い心地は文盛堂のハイセーブルが好き
ゴットハンドの筆は使ったことないけど高過ぎるね
1本の値段でハイセーブルが5本は買える
入手性の容易さを考えたらタミヤの物
使い心地は文盛堂のハイセーブルが好き
ゴットハンドの筆は使ったことないけど高過ぎるね
1本の値段でハイセーブルが5本は買える
126HG名無しさん (オッペケ Sr33-WBTJ [126.205.214.71])
2024/03/27(水) 09:44:52.90ID:oyi4RKztr いろいろ試したけど入手性と価格のバランスからタミヤモデリングブラシPRO2とHG2に落ち着いたよ
127HG名無しさん (JP 0H4f-i9Ky [133.106.130.18])
2024/03/27(水) 10:01:49.13ID:VYA680xHH 俺は天然毛
128HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-0uk9 [126.95.102.58])
2024/03/27(水) 10:03:32.23ID:Z+JsA+tq0 自分は色々試してタミヤHFに戻ったわ
ちょっとでも毛先が広がってきたら躊躇なく新品に交換できる安さと、
入手性の高さは代えがたいもんがある
ちょっとでも毛先が広がってきたら躊躇なく新品に交換できる安さと、
入手性の高さは代えがたいもんがある
129HG名無しさん (スップ Sd9f-F4SP [49.97.10.115])
2024/03/27(水) 10:41:03.85ID:HXtoxbk7d ゴッドハンド神筆は高いだけのことはある印象、耐久性も悪くないからひと通り揃えた
130HG名無しさん (ワッチョイ ffd2-fYKl [2400:2200:422:f06e:*])
2024/03/27(水) 12:30:36.08ID:K0eYVV2z0 斜めの平筆が好きだ
神筆の斜め筆Sメインで使ってるけどもっと安くてあのサイズ感の同じようなものがあればいいな
神筆の斜め筆Sメインで使ってるけどもっと安くてあのサイズ感の同じようなものがあればいいな
131HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-0uk9 [126.95.102.58])
2024/03/27(水) 12:45:16.23ID:Z+JsA+tq0 面相筆や丸筆はともかく、平筆ならセリアで売ってるメイク用の筆いいよ
1000円超えるような高級筆と遜色ないし毛先のバリエーションも多いから普通に使える
1000円超えるような高級筆と遜色ないし毛先のバリエーションも多いから普通に使える
132HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-g95K [43.235.66.93])
2024/03/27(水) 12:45:33.70ID:/Zr9Kr880 タミヤって筆みたいな自社製品でない商品でも品質確かだよな。安いし
タミヤと神筆を使い分けてる
タミヤと神筆を使い分けてる
133HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-g95K [43.235.66.93])
2024/03/27(水) 12:46:39.91ID:/Zr9Kr880 ×自社製品でない → ○自社製造でない
134HG名無しさん (ワッチョイ 7f1b-vsku [240b:c020:4a0:f6b1:*])
2024/03/27(水) 14:35:24.60ID:TdeyrfTo0 塗装に入るかどうか怪しいけど筆の流れなんで聞きたいんだけど
タミヤのウェザリングスポンジってボロボロになりやすいもんなの?
買った奴2本とも即ボロくなっちゃったんだ、他に良いのあったら教えて欲しい
タミヤのウェザリングスポンジってボロボロになりやすいもんなの?
買った奴2本とも即ボロくなっちゃったんだ、他に良いのあったら教えて欲しい
135HG名無しさん (ワッチョイ df53-/rAQ [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/03/27(水) 15:28:12.17ID:XB8sziz20136HG名無しさん (ワッチョイ ff44-MdDL [2400:4051:4361:ba00:*])
2024/03/27(水) 15:38:38.16ID:QQ3u5IAH0 100均で売ってるアイシャドウチップが丁度良いと思う
137HG名無しさん (ワッチョイ 7f1b-vsku [240b:c020:4a0:f6b1:*])
2024/03/27(水) 16:46:35.16ID:TdeyrfTo0138HG名無しさん (ワッチョイ df53-/rAQ [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/03/27(水) 17:06:56.34ID:XB8sziz20139HG名無しさん (ワッチョイ 0d9d-UVLO [126.29.23.206])
2024/04/01(月) 23:34:32.64ID:6k6pi3l60 くれはつけひやよとめゆえねさにむとのいつつまをまりせおいめまわ
140HG名無しさん (ワッチョイ e907-0Vd/ [2400:4153:5323:8700:*])
2024/04/01(月) 23:56:12.60ID:1xhCCQN00 連続で日中働くて相当行きたくないからとか中々決められんよな
141HG名無しさん (スッププ Sd7e-Pc5F [27.230.97.227])
2024/04/02(火) 00:06:29.22ID:HbQofG7fd 今すぐどうこうっていうんじゃなくて
142HG名無しさん (ワッチョイ da03-vtvu [61.86.240.245])
2024/04/02(火) 00:18:03.93ID:SNG038FX0 少しでもファンでは何の話にならんのよ?
143HG名無しさん (ワッチョイ 5a62-0Vd/ [123.222.12.99])
2024/04/02(火) 00:38:06.40ID:bFNu2nme0 現役時代も○わどうとか言う名前の変更も出来ず見てないね
144HG名無しさん (ワッチョイ 46ba-r8Ng [240a:61:1:92d7:*])
2024/04/02(火) 00:43:13.40ID:xX2Zqx0O0 言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね
145HG名無しさん (ワッチョイ 46ce-V2Oh [2400:4050:8643:2700:*])
2024/04/02(火) 00:52:04.10ID:6+yBRN6F0146HG名無しさん (ワッチョイ 4619-6Wc0 [240b:11:8200:c00:*])
2024/04/02(火) 00:58:07.75ID:qk9cVqjH0 実質何もしないかぎり騒がんだろうな
147HG名無しさん (ワッチョイ 0a03-a8nZ [117.109.153.242])
2024/04/02(火) 00:58:20.45ID:UB85+mv00 毎年正月はパリダカ楽しみにしてるの笑えるw
↓
5400万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
「謝っても許しません。
ほなの!おおきにな
↓
5400万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
「謝っても許しません。
ほなの!おおきにな
148HG名無しさん (ワッチョイ fd17-4Jzn [110.54.74.36])
2024/04/02(火) 01:00:13.13ID:V1cM6FuR0 10から40くらいが最適らしいので身を委ねるしかない!」って言ってたしな
150HG名無しさん (ワッチョイ 555c-aLZr [124.219.164.217])
2024/04/02(火) 01:19:12.92ID:dzkh5RtE0 聞いた事をよく分かって怖い
リアルな知り合いでもないから舐めとるわ
リアルな知り合いでもないから舐めとるわ
151HG名無しさん (ワッチョイ 6da3-2kEI [222.11.1.40])
2024/04/02(火) 01:41:45.03ID:Cyn6YCC60 対策弁護士らのサイトでの協業についても全く言いすぎでは無かったてNISAやってる訳ではない
152HG名無しさん (ワッチョイ 31df-B0Ie [2400:2653:e184:8e00:*])
2024/04/02(火) 01:48:24.35ID:V87hVbci0 嫌!なんにも原因がーーとか言うタイプなんだよ
特大姿見買ってしまってるから大丈夫だよ
そしてたった1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
特大姿見買ってしまってるから大丈夫だよ
そしてたった1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
153HG名無しさん (オッペケ Sr75-V2Oh [126.166.192.16])
2024/04/02(火) 02:22:44.10ID:+cQkSwZxr しっかりした点検記録が残ってないとおかしい
ここからが勝負ときだ
あれ上げたの?
ここからが勝負ときだ
あれ上げたの?
154HG名無しさん (ワッチョイ 959d-a8nZ [60.69.72.245])
2024/04/02(火) 02:33:26.05ID:DP4PDeZ+0 ※前スレ
【社会】ずっと子供部屋にいるのは
必然なんだけどな
ヒロキでも混んでるの
【社会】ずっと子供部屋にいるのは
必然なんだけどな
ヒロキでも混んでるの
155HG名無しさん (ワッチョイ e39d-G5tB [60.88.120.108])
2024/04/08(月) 23:09:37.99ID:0GLj+iQs0 サーフェイサーの1000番と1500番。
エアブラシで吹いたりした感じは、
厚ぼったさ?はやはりかなり違いますか?
エアブラシで吹いたりした感じは、
厚ぼったさ?はやはりかなり違いますか?
156HG名無しさん (ワッチョイ e39d-PfDb [60.151.5.95])
2024/04/09(火) 02:02:17.34ID:Wo+JfjBt0 >>155
1500しか使わなくなったな
1500しか使わなくなったな
157HG名無しさん (ワッチョイ 0e2d-aQbW [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/04/09(火) 07:53:32.01ID:Su1SWq+e0 >>155
用途、目的が違うので「厚ぼったさ」だけ比べるのはあまり意味がない
用途、目的が違うので「厚ぼったさ」だけ比べるのはあまり意味がない
158HG名無しさん (ワッチョイ 3e5d-8HxG [113.38.78.10])
2024/04/09(火) 07:59:20.84ID:3Mb/VoSN0 仮に同じ1500まで磨いた面に吹いたものを比べたとしてそもそも厚ぼったいという比較にはならん気がする
159HG名無しさん (ワッチョイ e39d-G5tB [60.88.120.108])
2024/04/09(火) 08:34:47.86ID:dF7YNZVe0 合わせ目消しやスジボリをやった後に、
チェックでサーフェイサー(1000番)を
吹いていたのですが、その後塗装まで
まると、スジボリがかなり埋まってしまってる様で…。1500番なら幾分サラッと
していそうで、スジボリへの影響も変わるかな…と思ったんですが…。塗装も、薄く吹く…とかも聞くんですが、やり方が分からなくて…。
チェックでサーフェイサー(1000番)を
吹いていたのですが、その後塗装まで
まると、スジボリがかなり埋まってしまってる様で…。1500番なら幾分サラッと
していそうで、スジボリへの影響も変わるかな…と思ったんですが…。塗装も、薄く吹く…とかも聞くんですが、やり方が分からなくて…。
160HG名無しさん (ワッチョイ 3e5d-8HxG [113.38.78.10])
2024/04/09(火) 08:59:05.37ID:3Mb/VoSN0 それは単に吹きすぎなだけでは
1500使っても同じことになりそう
1500使っても同じことになりそう
161HG名無しさん (アウアウクー MM7b-PfDb [36.11.225.127])
2024/04/09(火) 09:00:25.92ID:g3lNVuaKM 希釈を知らない奴か
162HG名無しさん (ワッチョイ e39d-G5tB [60.88.120.108])
2024/04/09(火) 09:04:34.82ID:dF7YNZVe0163HG名無しさん (ワッチョイ 3e5d-8HxG [113.38.78.10])
2024/04/09(火) 09:17:50.85ID:3Mb/VoSN0164HG名無しさん (ワッチョイ e39d-G5tB [60.88.120.108])
2024/04/09(火) 09:38:49.48ID:dF7YNZVe0165HG名無しさん (ワッチョイ 7623-udwI [111.98.73.161])
2024/04/09(火) 09:49:07.90ID:e28KzsZK0 エアブラシでサフ吹いてるのよね?
0.5とかのごっついので全開拭きしてるとかかね
すなおにエア絞ってブラシの引きもちょっとにすりゃいい話
そもそも何使ってるのか書かねえとわかんねえよw
0.5とかのごっついので全開拭きしてるとかかね
すなおにエア絞ってブラシの引きもちょっとにすりゃいい話
そもそも何使ってるのか書かねえとわかんねえよw
166HG名無しさん (ワッチョイ dfc9-RaQM [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/04/09(火) 10:06:52.62ID:KqeaT99p0167HG名無しさん (ワンミングク MM8a-G5tB [153.250.221.207])
2024/04/09(火) 10:10:02.94ID:6KLZ3MpyM168HG名無しさん (JP 0Hb6-Arwu [133.106.34.187])
2024/04/09(火) 11:08:12.08ID:wnsbacckH そもそもそれサフじゃなくていいよね
169HG名無しさん (ワンミングク MM8a-G5tB [153.250.221.207])
2024/04/09(火) 11:33:17.88ID:6KLZ3MpyM170HG名無しさん (ワッチョイ b389-MPgx [118.8.216.135])
2024/04/09(火) 11:36:40.36ID:23XgzlgO0 水性ホビーカラーでリターダーは無いの?
専用うすめ液が代わりみたいなもん?
専用うすめ液が代わりみたいなもん?
171HG名無しさん (ワッチョイ 4edc-dTZS [153.172.127.244])
2024/04/09(火) 11:49:35.99ID:OAcxYEa+0 >>159
自分も塗膜厚くしちゃってスミがうまく流れてくれないことあるから分かる
サフ1000番と1500番なら1500番の方がスジボリ埋まるの多少少ないと思う、それでもサフと上に乗せる塗料吹きすぎたら無意味だけど
じゃあサフも塗料も薄く吹けばってなるけどサフはいいとして塗料は発色させるためやパーツ単位で色が微妙に異なるのを防ぐためそうも行かない
スジボリをある程度深くするか発色やパーツ単位で色が微妙に異なるのを妥協して薄く吹くしかないね
自分も塗膜厚くしちゃってスミがうまく流れてくれないことあるから分かる
サフ1000番と1500番なら1500番の方がスジボリ埋まるの多少少ないと思う、それでもサフと上に乗せる塗料吹きすぎたら無意味だけど
じゃあサフも塗料も薄く吹けばってなるけどサフはいいとして塗料は発色させるためやパーツ単位で色が微妙に異なるのを防ぐためそうも行かない
スジボリをある程度深くするか発色やパーツ単位で色が微妙に異なるのを妥協して薄く吹くしかないね
172HG名無しさん (ワッチョイ 1a1f-ksmt [59.190.190.53])
2024/04/09(火) 11:51:15.37ID:n2Vwjqjn0 意味もわからずサフを吹く
あるある探検隊
あるある探検隊
あるある探検隊
あるある探検隊
173HG名無しさん (ワンミングク MM8a-G5tB [153.250.221.207])
2024/04/09(火) 12:07:56.76ID:6KLZ3MpyM ごめんなさい。
袋叩きにしないでw
袋叩きにしないでw
174HG名無しさん (アウアウクー MM7b-PfDb [36.11.229.39])
2024/04/09(火) 16:52:14.06ID:OYefvWzxM もう二度と来んなよ!
175HG名無しさん (ワッチョイ 2b70-8HxG [222.0.147.216])
2024/04/09(火) 17:09:31.87ID:N2iyDbE10 >>169
なんでサフじゃなくていいって言われてるかわかってなさそう
なんでサフじゃなくていいって言われてるかわかってなさそう
176HG名無しさん (ワッチョイ 7641-H3/w [175.177.49.124])
2024/04/09(火) 17:16:52.47ID:3u/sZuyn0 >>170
タミヤのアクリルリターダーが使えるよ。クレオスのラッカー用のリターダーも使えるらしいけどやった事ない
タミヤのアクリルリターダーが使えるよ。クレオスのラッカー用のリターダーも使えるらしいけどやった事ない
177HG名無しさん (ワンミングク MM8a-G5tB [153.250.221.207])
2024/04/09(火) 18:00:48.48ID:6KLZ3MpyM 初心者袋叩きスレなのねw
もう来ません。ゴメンなさいwww
もう来ません。ゴメンなさいwww
178HG名無しさん (アウアウクー MM7b-PfDb [36.11.229.39])
2024/04/09(火) 18:03:28.98ID:OYefvWzxM >>177
そうだよやっと理解したのかアバヨ!
そうだよやっと理解したのかアバヨ!
179HG名無しさん (ワッチョイ e39d-G5tB [60.88.120.108])
2024/04/09(火) 18:05:29.20ID:dF7YNZVe0 アバヨwww
ネチネチつつけて嬉しいだろ?
また来てやったよ。頭ごなしに
がなってくれよ。憂さ晴らせるぞwww
ネチネチつつけて嬉しいだろ?
また来てやったよ。頭ごなしに
がなってくれよ。憂さ晴らせるぞwww
180HG名無しさん (アウアウクー MM7b-PfDb [36.11.229.39])
2024/04/09(火) 20:28:58.91ID:OYefvWzxM また来たのかクズ野郎!
181HG名無しさん (ワッチョイ dfc9-RaQM [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/04/10(水) 00:54:29.87ID:iEX1PpPG0 >>179
遊んでないでサフ吹けよハゲ
遊んでないでサフ吹けよハゲ
182HG名無しさん (ワンミングク MM8a-G5tB [153.250.221.207])
2024/04/10(水) 09:42:27.46ID:9c3jiwpeM 陰湿な後期高齢者の巣窟www
183HG名無しさん (アウアウクー MM7b-PfDb [36.11.228.111])
2024/04/10(水) 12:10:35.58ID:gTbFKSV6M >>182
同族嫌悪イクナイ
同族嫌悪イクナイ
184HG名無しさん (JP 0Hb6-Arwu [133.106.38.31])
2024/04/10(水) 12:51:05.95ID:SM9CPwOEH >>175
とりあえず謝っておけって感じのヤツいるよな
とりあえず謝っておけって感じのヤツいるよな
185HG名無しさん (アウアウクー MM7b-PfDb [36.11.228.111])
2024/04/10(水) 13:44:58.87ID:gTbFKSV6M 検索すりゃわかることをわざわざ聞く奴
186HG名無しさん (ブーイモ MMba-BdJF [49.239.70.154])
2024/04/10(水) 15:41:15.51ID:+P5hbvWcM 聞けばわかることをわざわざ検索する奴
187HG名無しさん (アウアウクー MM7b-PfDb [36.11.228.111])
2024/04/10(水) 17:47:14.29ID:gTbFKSV6M 馬鹿なんだろな
188HG名無しさん (ワッチョイ 8b54-lxhk [2400:4053:8041:a900:*])
2024/04/10(水) 18:35:50.61ID:WshobHMQ0 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
189HG名無しさん (アウアウクー MM7b-PfDb [36.11.228.111])
2024/04/10(水) 19:40:51.48ID:gTbFKSV6M >>188
これこれ
これこれ
190HG名無しさん (スププ Sdba-r4pV [49.98.232.157])
2024/04/11(木) 01:44:37.19ID:JPUBrv2rd 聞くにしろ検索するにしろ最低限必要なワード入れない奴はなんなのだろうか?
191HG名無しさん (ワッチョイ f6f4-PfDb [2400:2652:681:6c00:*])
2024/04/11(木) 02:19:37.34ID:+8tSq5FX0 >>190
アタオカだからだよ
アタオカだからだよ
192HG名無しさん (ワッチョイ 0e76-GAxG [240b:12:8842:3700:*])
2024/04/11(木) 08:54:16.77ID:O5OgLPJ30 わからない事がわからない状態なんだろうよ
そういう時は書籍等で体系化された情報を何も考えず丸コピするのが良いんだが
YouTubeなんかで断片的にやろうとするからチグハグになる
そういう時は書籍等で体系化された情報を何も考えず丸コピするのが良いんだが
YouTubeなんかで断片的にやろうとするからチグハグになる
193HG名無しさん (ワッチョイ 7ffd-eugd [240a:61:4145:1d83:*])
2024/04/11(木) 09:27:37.28ID:5c88S6y70 上から目線のオレカッコイイ!
ドヤァ。。
ドヤァ。。
194HG名無しさん (ワッチョイ e39d-PfDb [60.151.5.95])
2024/04/11(木) 09:35:24.32ID:IZHRjfOX0 浅ましいよな
195HG名無しさん (ワッチョイ 4e4b-G7zk [153.226.228.247])
2024/04/11(木) 20:34:57.43ID:Qc3kcm1e0 テンプレでも紹介されてるノモケンはマジおすすめできる、中級者以降でも参考になるからトータルのコスパは悪くない
マイスター関田の動画は何故そういうことをするのか?をわかりやすく解説してくれるが、いざ実践となると関田氏の技術が高度で同じ事ができないケースも
初代こと日野氏はそもそも何を言ってるのか理解できないw
マイスター関田の動画は何故そういうことをするのか?をわかりやすく解説してくれるが、いざ実践となると関田氏の技術が高度で同じ事ができないケースも
初代こと日野氏はそもそも何を言ってるのか理解できないw
196HG名無しさん (ワッチョイ f6f6-V3cP [240f:91:4e70:1:*])
2024/04/12(金) 04:01:46.75ID:r36fnDSQ0 1/48の四式戦闘機をシリコンバリアでの銀ハゲ+日の丸や識別帯等を塗装しようと考えてますが以下の手順で大丈夫ですか?
1.銀で下地
2.日の丸とか識別帯を大雑把に塗る
3.日の丸等の形に沿ってマスキング
4.大雑把に塗ってはみ出た箇所に銀(最後銀を出す時に赤や黄色が出ないように)
5.全体をクリアで保護した後シリコンバリア
6.本体色を塗って銀ハゲ擦り
銀→シリコンバリア→本体色→マスキングだと本体色をはぎそう(テストピースで色々試したらほぼアウト)だし、大部分を占める本体色をクリアで保護したら本末転倒だし…
日の丸や識別帯はそのまま本体色をチクチク落とすつもりです
1.銀で下地
2.日の丸とか識別帯を大雑把に塗る
3.日の丸等の形に沿ってマスキング
4.大雑把に塗ってはみ出た箇所に銀(最後銀を出す時に赤や黄色が出ないように)
5.全体をクリアで保護した後シリコンバリア
6.本体色を塗って銀ハゲ擦り
銀→シリコンバリア→本体色→マスキングだと本体色をはぎそう(テストピースで色々試したらほぼアウト)だし、大部分を占める本体色をクリアで保護したら本末転倒だし…
日の丸や識別帯はそのまま本体色をチクチク落とすつもりです
197HG名無しさん (ワッチョイ df33-RaQM [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/04/12(金) 10:19:11.71ID:GpCntS9A0 水性になるけどチッピング液も候補に入れといたら?
タミヤからも出たことだし
タミヤからも出たことだし
198HG名無しさん (ワッチョイ 4e32-G5tB [153.220.17.110])
2024/04/12(金) 11:15:43.21ID:avC/kNsb0199HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-5kaD [126.95.102.58])
2024/04/12(金) 11:34:31.67ID:TwxNP/UA0 ラッカー系を使って剥がすよりも、まずは水性で感覚を掴んだ方が失敗してもリカバー簡単だと思うけどな
ケープ剥がしならコストかからんし、色々試せるから
ケープ剥がしならコストかからんし、色々試せるから
200HG名無しさん (ワッチョイ f684-V3cP [240f:91:4e70:1:*])
2024/04/12(金) 12:59:55.19ID:r36fnDSQ0 ありがとうございます
チッピング後のクリアは失念してました
タミヤアクリルや水性系はまだ使ったことがなく今回は見送ろうと思います
積んでいるタミヤのF4Uをケープと塩、タミヤアクリル等で作ろうとぼんやり考えてはいますがまずは塗料を揃えないと…
チッピング後のクリアは失念してました
タミヤアクリルや水性系はまだ使ったことがなく今回は見送ろうと思います
積んでいるタミヤのF4Uをケープと塩、タミヤアクリル等で作ろうとぼんやり考えてはいますがまずは塗料を揃えないと…
201HG名無しさん (スッップ Sd33-SkRO [49.98.157.50])
2024/04/16(火) 23:14:16.40ID:J7xw51V5d 筆塗り専門なのだけど、水性ホビーカラーのつや消しクリアーの使い道って「他の色を塗装後に上から塗る」で合ってますか?つや消し剤(フラットベース)は塗料に混ぜて使ってるけど乾くのが早すぎて困ってるから後塗りクリアーの方が楽なのかしら
202HG名無しさん (ワッチョイ b19a-FtXC [2001:268:9ba3:1390:*])
2024/04/16(火) 23:29:24.74ID:aPpmiyFb0203HG名無しさん (スッップ Sd33-SkRO [49.98.159.102])
2024/04/17(水) 00:28:33.33ID:1ZXPsCgpd 回答ありがとうございます
つや消し剤を混ぜて塗るよりクリアを後塗りした方が楽な気がして質問してみました、今度買ってみます
つや消し剤を混ぜて塗るよりクリアを後塗りした方が楽な気がして質問してみました、今度買ってみます
204HG名無しさん (ワッチョイ 6bed-29lp [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/04/17(水) 08:06:04.52ID:RiL2D4ab0205HG名無しさん (ワッチョイ ebdc-AFAK [153.172.126.175])
2024/04/17(水) 13:54:59.35ID:OmvMsr6a0 瓶で売られている艶消しクリアーってエアブラシ持っている人が使うものじゃないの?
そりゃ筆で塗れなくはないけど
そりゃ筆で塗れなくはないけど
206HG名無しさん (ワッチョイ 1b23-WUN8 [111.98.73.161])
2024/04/17(水) 14:25:53.58ID:aqw+ETLR0 ほんまや、筆塗りでクリア言ってたのかw
まあできなかーないだろうが、確実にぼたっとするよな……
素直にスプレーにすべきだな
あと細かいことだけど
「他の色を塗装後に上から塗る」って日本語は、「他の色を塗装後に、(クリアを)上から塗る」も「他の色を、(クリアの)塗装後に上から塗る」
も成り立つから要注意……日本語の、って大事よ
まあできなかーないだろうが、確実にぼたっとするよな……
素直にスプレーにすべきだな
あと細かいことだけど
「他の色を塗装後に上から塗る」って日本語は、「他の色を塗装後に、(クリアを)上から塗る」も「他の色を、(クリアの)塗装後に上から塗る」
も成り立つから要注意……日本語の、って大事よ
207HG名無しさん (ワッチョイ 19ee-kM/G [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/04/17(水) 14:54:41.86ID:kE29aZSU0 水性ならクリアでも上手に塗ればまったく問題ない
208HG名無しさん (スプッッ Sd7d-iUe8 [110.163.224.213])
2024/04/17(水) 15:05:00.17ID:FGAcBX5qd 艶消し瓶を原液そのままは厳しいけど水&水性薄め液で混ぜれば筆塗りも出来るよ
(広いパーツはスプレーが確実)
自分はUVカットスムースクリアーの瓶使ってる
細かいパーツへの筆塗りはコスパ良いし、下地として無色サフ代わりにもなる
(広いパーツはスプレーが確実)
自分はUVカットスムースクリアーの瓶使ってる
細かいパーツへの筆塗りはコスパ良いし、下地として無色サフ代わりにもなる
209HG名無しさん (ワッチョイ d96a-ppIE [210.56.179.111])
2024/04/17(水) 17:23:12.13ID:ODZZYN0F0 相談者が筆塗り専門って言ってるんだからさぁ
210HG名無しさん (ワッチョイ 819d-SoHT [126.117.102.221])
2024/04/17(水) 17:31:04.34ID:coauk2ZV0 まあ、「筆塗りだけで簡単に完成させます」と主張する自称プロモデラーでも
初手にスプレーでサフとか艶消しを吹くような時代だし…
初手にスプレーでサフとか艶消しを吹くような時代だし…
211HG名無しさん (ワッチョイ 1b98-H67E [2400:2652:681:6c00:*])
2024/04/18(木) 01:16:26.10ID:gsknDBz80 普通にエアブラシが一番やわ
212HG名無しさん (ワッチョイ 819d-xqWD [126.95.102.58])
2024/04/18(木) 06:29:53.65ID:NTnAr/Ai0 筆塗りは絵心あるのが前提だし芸術方面の才能あるなしがモロに出るからな
213HG名無しさん (JP 0H8b-L33i [133.106.176.144])
2024/04/18(木) 09:29:26.20ID:pBpC7Jr6H ぇ
214HG名無しさん (ワッチョイ 0b5d-/98x [113.38.78.10])
2024/04/18(木) 11:25:10.06ID:tcZ/r0Ms0 表面になんか絵でも描くんだろう
215HG名無しさん (ワッチョイ b146-wK3n [2001:3b0:22:5da2:*])
2024/04/18(木) 11:39:47.87ID:a7IZ4OSE0 ミリタリーシリーズなんかの
小さいフィギュアの彩色の話じゃネ?
小さいフィギュアの彩色の話じゃネ?
216HG名無しさん (ワッチョイ 13cd-1A5Z [2400:2200:4e9:18c7:*])
2024/04/18(木) 12:20:58.10ID:lRA7wny60 マーキングとかデカール貼らないで筆で描く人いるよね
ああいう人のことを言ってるのでは
塗り分けするだけなら絵心なんていらんけど
ああいう人のことを言ってるのでは
塗り分けするだけなら絵心なんていらんけど
217HG名無しさん (ワッチョイ 81b6-F19u [2001:268:c100:6ee2:*])
2024/04/18(木) 12:47:21.15ID:AUBaScvu0 ウェザリングに絵心は必要か否か
218HG名無しさん (ワッチョイ 199d-kM/G [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/04/18(木) 12:54:37.22ID:hvxoarjw0 絵心というかセンスは求められるな
219HG名無しさん (ワッチョイ ebdc-AFAK [153.172.126.175])
2024/04/18(木) 13:21:28.62ID:fN8QFykb0 アニメ塗りとかジャケ絵塗りする人は絵心ないと無理だな
ベタ塗りならいらん、グラデ塗装は絵心あった方が良い
ベタ塗りならいらん、グラデ塗装は絵心あった方が良い
220HG名無しさん (ワッチョイ 81e6-ZO1Y [2400:4053:8041:a900:*])
2024/04/18(木) 13:32:37.21ID:PMwcSMos0 筆でベタになると絵心でなく特殊技能になってくるから>>211
221HG名無しさん (ワッチョイ 0b5d-/98x [113.38.78.10])
2024/04/18(木) 14:31:26.76ID:tcZ/r0Ms0 それは絵心というのかが疑問
222HG名無しさん (ワッチョイ b104-wK3n [2001:3b0:22:5da2:*])
2024/04/19(金) 10:56:45.68ID:UGUX/+hU0 米軍機にはミニスカとか半裸のねーちゃんの絵とか描いてあるからなw
絵心が無ければアレの再現は難しかろう
絵心が無ければアレの再現は難しかろう
223HG名無しさん (ワッチョイ 6b6c-dGN7 [121.83.147.212])
2024/04/19(金) 15:38:55.34ID:0mjaD74G0 タミヤエナメルを筆で部分塗装するの、
下地が光沢だと爪で軽く擦っただけでも剥がれちゃうんだけど、どういう対策してますかね?
あと最近の水性ホビーって性能上がってると聞くけどエナメルより強かったりするのかな
下地が光沢だと爪で軽く擦っただけでも剥がれちゃうんだけど、どういう対策してますかね?
あと最近の水性ホビーって性能上がってると聞くけどエナメルより強かったりするのかな
224HG名無しさん (ワッチョイ 81e6-ZO1Y [2400:4053:8041:a900:*])
2024/04/19(金) 16:00:16.84ID:INbZB1Ch0 >>223
ラッカーでトップコート、マジで
ラッカーでトップコート、マジで
225HG名無しさん (ワッチョイ b104-wK3n [2001:3b0:22:5da2:*])
2024/04/19(金) 16:07:39.67ID:UGUX/+hU0 タミヤの塗料は、他メーカーに比べて弱いというのは聞いた事がある
自分で確認した事は無いけどw
自分で確認した事は無いけどw
226HG名無しさん (ワッチョイ 81e6-ZO1Y [2400:4053:8041:a900:*])
2024/04/19(金) 16:17:11.43ID:INbZB1Ch0 スプレーなんかも他メーカーないいい色あったりするし隠ぺい力もいいんだけど塗膜は弱いね
強度より薄さのスケモ重視なんだと思うよ
強度より薄さのスケモ重視なんだと思うよ
227HG名無しさん (ワッチョイ 6b6d-Bc64 [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/04/19(金) 23:52:42.69ID:mrDNn8mZ0228HG名無しさん (ワッチョイ 6b3c-29lp [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/04/20(土) 07:38:15.88ID:qtXAIK1X0 タミヤ塗料は「実は○○じゃなかった」パターンがある
・缶スプレー
実はラッカー系では無かった
クレオスの缶スプレーと違い、エナメル溶剤で溶ける
缶スプレーで塗装→エナメル塗料でスミ入れ→エナメル溶剤で拭き取り
という定番工程で失敗する
・エナメル塗料
一部の製品(X-12 ゴールドリーフ、XF-6 コッパー)は、
実はエナメル塗料ではない
エナメル溶剤で薄めて塗装することはできたが
拭き取ったり、洗浄しにくかった
https://www.tamiya.com/japan/customer/info/2021/0914_80012_80306.html
・缶スプレー
実はラッカー系では無かった
クレオスの缶スプレーと違い、エナメル溶剤で溶ける
缶スプレーで塗装→エナメル塗料でスミ入れ→エナメル溶剤で拭き取り
という定番工程で失敗する
・エナメル塗料
一部の製品(X-12 ゴールドリーフ、XF-6 コッパー)は、
実はエナメル塗料ではない
エナメル溶剤で薄めて塗装することはできたが
拭き取ったり、洗浄しにくかった
https://www.tamiya.com/japan/customer/info/2021/0914_80012_80306.html
229HG名無しさん (ワッチョイ 2b4b-0z70 [240f:47:44ed:1:*])
2024/04/21(日) 03:52:03.67ID:NLTeaIoA0 質問!対象キットタミヤBT-42
環境はエアブラシなし外で缶スプレーまたはイージーペインター、室内で筆塗り(下手くそ)
なんだけど継続高校の迷彩みたいな模様で塗ることって可能かな?
https://i.imgur.com/d0TFkwS.jpeg
環境はエアブラシなし外で缶スプレーまたはイージーペインター、室内で筆塗り(下手くそ)
なんだけど継続高校の迷彩みたいな模様で塗ることって可能かな?
https://i.imgur.com/d0TFkwS.jpeg
230HG名無しさん (ワッチョイ 2751-djAJ [61.204.246.65])
2024/04/21(日) 10:16:02.77ID:q7rgUNGz0 僕なら全体グレーで塗って白を筆塗り
迷彩の中心だけ重ね塗りしたり、境界を薄めた白を軽く塗ってボケさせて最後に全体をウェザリングカラーのマルチホワイトで馴染ませるかなあ
スプレーだけなら昔ながらの綿を糊付けして吹き付けて最後にウェザリングで整えればいけそうだけと
迷彩の中心だけ重ね塗りしたり、境界を薄めた白を軽く塗ってボケさせて最後に全体をウェザリングカラーのマルチホワイトで馴染ませるかなあ
スプレーだけなら昔ながらの綿を糊付けして吹き付けて最後にウェザリングで整えればいけそうだけと
231HG名無しさん (エムゾネ FFaf-djAJ [49.106.193.70])
2024/04/21(日) 10:39:59.80ID:/LUMY/xYF 10年ぶりにガンプラ作り始めて塗装までする気なかったのに
スミ入れしてたら気になっちゃって今道具買いに出かけたとこ
最近ってマーカー差して使うエアブラシあるのな
あの頃と違って色々買える財力があるの罠すぎる
スミ入れしてたら気になっちゃって今道具買いに出かけたとこ
最近ってマーカー差して使うエアブラシあるのな
あの頃と違って色々買える財力があるの罠すぎる
232HG名無しさん (ワッチョイ 6b70-Vs6l [222.0.147.216])
2024/04/21(日) 14:03:41.53ID:XHyARpy70 それ使えるところすごいピンポイントだよ
233HG名無しさん (スップ Sd9f-djAJ [49.97.102.181])
2024/04/21(日) 16:17:35.75ID:GSpPEWpFd そうなんだ、広範囲はムラになるのかな
だめならペンで直接塗るしかないね
なんにせよモノはゲットした
だめならペンで直接塗るしかないね
なんにせよモノはゲットした
234HG名無しさん (ワッチョイ af54-3yGT [2400:2411:8c0:dc00:*])
2024/04/21(日) 16:26:03.99ID:HeI0rPV90 エアブラシ体験と割り切るならいいと思うけど
これからも塗装続ける気あるならさっさとまともなセット買った方がいいね
これからも塗装続ける気あるならさっさとまともなセット買った方がいいね
235HG名無しさん (ワッチョイ cffb-TxeL [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/04/21(日) 16:41:56.16ID:rg3qMPjY0 >>233
ムラにはならない、均一に吹くことはできる
使うのがガンダムマーカー=アルコール塗料なので
重ね塗りやスミ入れで注意が必要になる
付属しているエア缶で吹こうとすると
吹く→缶が冷える→圧が下がって吹けなくなる→待つ の流れになる
練習や位置調整でどんどんエアを使うのもマイナスポイント
メリットは、直接塗料に触れる構造では無いので汚れにくく、片付けは楽
ヘビーユーザーはマーカーと同じ径の容器で好きな塗料を吹いたり
電動ポンプにつないで使う人もいる
ムラにはならない、均一に吹くことはできる
使うのがガンダムマーカー=アルコール塗料なので
重ね塗りやスミ入れで注意が必要になる
付属しているエア缶で吹こうとすると
吹く→缶が冷える→圧が下がって吹けなくなる→待つ の流れになる
練習や位置調整でどんどんエアを使うのもマイナスポイント
メリットは、直接塗料に触れる構造では無いので汚れにくく、片付けは楽
ヘビーユーザーはマーカーと同じ径の容器で好きな塗料を吹いたり
電動ポンプにつないで使う人もいる
236HG名無しさん (ワッチョイ 8753-djAJ [2400:4152:4420:9500:*])
2024/04/21(日) 16:59:48.37ID:CBnnuWEN0 マーカーはアンテナ一本だけとか小部品の塗装には便利
237HG名無しさん (スップ Sd9f-djAJ [49.97.102.181])
2024/04/21(日) 18:26:37.97ID:GSpPEWpFd238HG名無しさん (ワッチョイ 6f65-lVy2 [240f:91:4e70:1:*])
2024/04/21(日) 20:45:59.19ID:GdSD2U2+0 自分は飛行機模型のコックピットの塗り分けはガンマカ系でやっちゃうことが多い
使い方が限られてるけどあれば便利って認識
使い方が限られてるけどあれば便利って認識
239HG名無しさん (ワッチョイ 0358-wB6w [2001:268:9b58:1754:*])
2024/04/22(月) 17:24:55.39ID:L6paQgZW0 RGシナンジュを作成中です メッキパーツのゲート跡を塗るのにおすすめの金色塗料を教えて下さい 後日HGUCの方も作る予定です
240HG名無しさん (ワッチョイ af97-djAJ [2001:268:9b0c:8168:*])
2024/04/22(月) 19:14:01.25ID:bMFx/uNL0 ランナーの金色をシンナーで落として塗る
241HG名無しさん (ワッチョイ 8f27-wB6w [240b:252:31e3:b600:*])
2024/04/22(月) 21:18:02.38ID:sWQ39TBV0 >>240
ありがとうございます やってみます
ありがとうございます やってみます
242HG名無しさん (ワッチョイ 2b09-0z70 [240f:47:44ed:1:*])
2024/04/23(火) 03:45:26.81ID:CQIFtlBr0243HG名無しさん (ワッチョイ 7b6a-sTjw [210.56.179.111])
2024/04/23(火) 03:51:00.94ID:VE9Pf37H0 タミヤの古い方の2号戦車の取説にそんなのあったなぁ
244HG名無しさん (ワッチョイ 13df-Qb6J [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/04/23(火) 09:27:25.10ID:ThyALBb/0 グレーの下地にエナメルの白おいてボカすのが楽そうかな
245HG名無しさん (ワッチョイ 17dc-sbZL [153.172.124.167])
2024/04/23(火) 10:57:19.49ID:7wR/brTM0 >>239
RGの金メッキパーツは4アーティストマーカーのゴールド、ただし乾燥後でも触ると曇るので注意が必要
HGUCはのエングレービング塗装は初心者には難易度高過ぎる
エアブラシでラッカー金+クリアー塗った上からエナメルか水性の黒塗って拭き取るのが主流だが知識とテクニックが凄く必要
RGの金メッキパーツは4アーティストマーカーのゴールド、ただし乾燥後でも触ると曇るので注意が必要
HGUCはのエングレービング塗装は初心者には難易度高過ぎる
エアブラシでラッカー金+クリアー塗った上からエナメルか水性の黒塗って拭き取るのが主流だが知識とテクニックが凄く必要
246HG名無しさん (オッペケ Sr77-djAJ [126.156.151.23])
2024/04/23(火) 11:29:02.89ID:VcRl/dT+r >>242
よいサイトを知らんのでゴメン
40〜50年ほど前の方法なので今はもっと良い方法あるかも
やり方はこの場合だと迷彩の白を全体に塗って、綿をノリでくっ付けてグレーをスプレーして触っても色つかないあたりて綿を剥がして乾いたらノリを水で洗い落とす
上手く周囲を浮かせられれば綿の代わりに練り消しとか文具の引っ付き虫とかでも出来ると思います
色の差が激しくて気に入らなくても最後に適当なウェザリングカラーでウォッシングすれば、それなりに良くなります
長文失礼
よいサイトを知らんのでゴメン
40〜50年ほど前の方法なので今はもっと良い方法あるかも
やり方はこの場合だと迷彩の白を全体に塗って、綿をノリでくっ付けてグレーをスプレーして触っても色つかないあたりて綿を剥がして乾いたらノリを水で洗い落とす
上手く周囲を浮かせられれば綿の代わりに練り消しとか文具の引っ付き虫とかでも出来ると思います
色の差が激しくて気に入らなくても最後に適当なウェザリングカラーでウォッシングすれば、それなりに良くなります
長文失礼
247HG名無しさん (ワッチョイ bf23-Xccm [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/04/24(水) 00:02:54.39ID:7ecOFShK0 普段ラッカー塗料使ってていままでABSに塗装する機会なかったのですがV2アサルトバスターがABSパーツおおいので割れ対策でアクリジョン使ってみようと思います
ガイアノーツのスターブライトアイアンみたいな金属っぽい感じが出せるアクリジョンありますか?
ガイアノーツのスターブライトアイアンみたいな金属っぽい感じが出せるアクリジョンありますか?
248HG名無しさん (ワッチョイ 179d-ssj0 [126.121.234.97])
2024/04/24(水) 00:20:33.11ID:vzVh1WSH0 ミッドナイトブルーにシルバーでも混ぜたら?
249HG名無しさん (ワッチョイ 8f38-wB6w [240b:252:31e3:b600:*])
2024/04/24(水) 00:26:41.68ID:Q8jeCImO0 >>245
情報ありがとうございます hgucは技術が向上してからにします
情報ありがとうございます hgucは技術が向上してからにします
250HG名無しさん (ワッチョイ 1f08-ZE9Z [183.176.33.98])
2024/04/24(水) 12:11:32.21ID:D+vk9lzy0251HG名無しさん (ワッチョイ 8f74-wB6w [240b:252:31e3:b600:*])
2024/04/24(水) 22:15:04.19ID:Q8jeCImO0 >>250
シタデルのリトリビューターアーマー こんな塗料もあるんですね 参考になります ありがとうございます
シタデルのリトリビューターアーマー こんな塗料もあるんですね 参考になります ありがとうございます
252HG名無しさん (ワッチョイ 439d-tH2U [60.96.33.206])
2024/04/24(水) 23:10:29.13ID:ghtsC0940 イモータルジャスティス専用のカラー使ってデスティニーの肩や手甲パーツ塗り替えたら微妙に色が違ってきます、下地を白で塗装した後でも元のパーツと微妙に違ってくるのですが全く同じように塗装するにはどうすれば良いでしょうか?
253HG名無しさん (ワッチョイ a76c-IV2N [121.86.136.130])
2024/04/24(水) 23:59:49.86ID:xfjhVnrQ0 タミヤの墨入れをつかうんですけれど、塗装とおなじで
高湿度は避けたほうがいいですか?
高湿度は避けたほうがいいですか?
254HG名無しさん (ワッチョイ df08-t3I8 [115.30.178.3])
2024/04/25(木) 02:05:59.11ID:gX7AXfJO0 ガンダムマーカーのみで塗装してますって人たまに見かけるけど凄くね?
二度塗りしようとしたら下地剥がれるし
二度塗りしようとしたら下地剥がれるし
255HG名無しさん (ワッチョイ 13fc-Qb6J [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/04/25(木) 02:33:52.18ID:exOr9eu50256HG名無しさん (ワッチョイ 9f8a-7ErQ [133.203.234.128 [上級国民]])
2024/04/25(木) 07:33:48.86ID:jbp3UkQE0 >>254
書くように塗るんじゃなくて多めに出したインクを引き伸ばす感じで塗ると割とキレイに塗れる
書くように塗るんじゃなくて多めに出したインクを引き伸ばす感じで塗ると割とキレイに塗れる
257HG名無しさん (ワッチョイ 475d-bRJ7 [113.38.78.10])
2024/04/25(木) 08:37:24.47ID:XcF309LC0258HG名無しさん (オッペケ Sraf-KkfZ [126.157.194.46])
2024/04/25(木) 08:47:02.96ID:ES89gE7Gr259HG名無しさん (ワッチョイ cf98-IV2N [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/04/25(木) 08:47:35.63ID:Q6Lwu2C10260HG名無しさん (ワッチョイ 6f75-0UvB [240a:61:32b4:ab4e:*])
2024/04/25(木) 08:54:32.27ID:Vx9Tuxch0 バーニア内を黄色で塗るけど、
下地シルバーとベースホワイトどっちいいと思う?
下地シルバーとベースホワイトどっちいいと思う?
261HG名無しさん (ワッチョイ 475d-bRJ7 [113.38.78.10])
2024/04/25(木) 08:55:08.21ID:XcF309LC0 白下地だと成型色よりなんか明るい感じがするとかそういうことなんじゃないかと思っている
ピンクとかオキサイドレッドみたいな下地で成型色に近くなるかもね
ピンクとかオキサイドレッドみたいな下地で成型色に近くなるかもね
262 警備員[Lv.10(前7)][苗][芽]:0.00102691 (ワッチョイ 6f20-NXXU [2400:2652:681:6c00:*])
2024/04/25(木) 09:00:50.36ID:rY2Bph5V0 下地って大事だよね
263HG名無しさん (ワッチョイ 475d-bRJ7 [113.38.78.10])
2024/04/25(木) 09:14:47.91ID:XcF309LC0 >>260
黄色を黄色としてきれいに発色させたいかどうかだと思う
黄色を黄色としてきれいに発色させたいかどうかだと思う
264HG名無しさん (ワッチョイ 6f9d-Y7Gw [126.11.186.130])
2024/04/25(木) 09:58:52.73ID:WncYHK8W0 こういうタイプのフィギュアにシタデルカラーでゴールドに塗りたいんだが、事前にベースの黒を塗ってから、ゴールドを塗るべき?
というのもクラシックメソッドだと初めに黒のスプレー下地を吹き掛けるらしいのだが、用意できなかった
だから変わりにベースの黒で代用できる?それともスプレーがないなら最初からゴールドを塗るべきなのか教えてほしい
塗り方は筆です。アドバイスよろしくお願いします。
https://i.imgur.com/sUQdIEQ.jpeg
というのもクラシックメソッドだと初めに黒のスプレー下地を吹き掛けるらしいのだが、用意できなかった
だから変わりにベースの黒で代用できる?それともスプレーがないなら最初からゴールドを塗るべきなのか教えてほしい
塗り方は筆です。アドバイスよろしくお願いします。
https://i.imgur.com/sUQdIEQ.jpeg
265HG名無しさん (ワッチョイ 17dc-sbZL [153.172.124.167])
2024/04/25(木) 11:52:42.95ID:hYzflL9X0 >>252
専用カラーと言っても成形色と同じにならなから全塗装するか調色して成形色に近づけるしかない
専用カラーと言っても成形色と同じにならなから全塗装するか調色して成形色に近づけるしかない
266HG名無しさん (ワッチョイ d791-t+Dg [2001:268:9a5d:c6b9:*])
2024/04/25(木) 12:00:05.03ID:kLeCFvjL0 そもそも成形色に寄せる必要性無くね?
267HG名無しさん (オッペケ Sref-ZE9Z [126.233.140.46])
2024/04/25(木) 12:16:09.62ID:yTNsNkR5r268HG名無しさん (ワッチョイ 17dc-sbZL [153.172.124.167])
2024/04/25(木) 13:17:56.98ID:hYzflL9X0 >>266
一部色分けされていないパーツを部分塗装したい時、例えばイモジャだとライフルの赤い部分を本体と同じ赤にしたい時とかあるからな
一部色分けされていないパーツを部分塗装したい時、例えばイモジャだとライフルの赤い部分を本体と同じ赤にしたい時とかあるからな
269HG名無しさん (ワッチョイ 6f9d-Y7Gw [126.11.186.130])
2024/04/25(木) 13:19:26.72ID:WncYHK8W0 >>267
わかった!そうする!ありがとう
わかった!そうする!ありがとう
270HG名無しさん (ワッチョイ 8f4e-If86 [240a:61:191:5567:*])
2024/04/25(木) 15:45:12.31ID:whEJ9DgZ0 金色ってシルバー下地にクリアイエローじゃねーの?
271HG名無しさん (ワッチョイ e7a6-tH2U [2001:268:c280:31e0:*])
2024/04/25(木) 16:07:53.87ID:u+uSKPtd0272HG名無しさん (ワッチョイ 4b94-tH2U [2400:2650:8584:1300:*])
2024/04/25(木) 19:00:16.73ID:DwZ/q1uV0 昨日の晩に書き込んだ者です、白のランナーで試し塗りしてもやはり先に塗ったものと同じ色になりました。
調色技術が無いので、おいおい塗り替えていくことにします、ありがとうございました。
調色技術が無いので、おいおい塗り替えていくことにします、ありがとうございました。
273HG名無しさん (ワッチョイ 0f5b-t+Dg [112.71.243.126])
2024/04/25(木) 19:02:11.20ID:tbFHkJRO0 いや黒のランナーに塗れよ
白と白で比べて変わるわけ無いじゃん
白と白で比べて変わるわけ無いじゃん
274 警備員[Lv.14(前7)][苗]:0.00154066 (ワッチョイ 8f9d-NXXU [60.151.5.95])
2024/04/25(木) 19:44:06.91ID:aN5dqYWZ0 馬鹿なんだろな
275HG名無しさん (ワッチョイ 13b8-Qb6J [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/04/25(木) 21:28:17.67ID:exOr9eu50 比較対象を明確に文章化してくれ
276HG名無しさん (ワッチョイ 475d-bRJ7 [113.38.78.10])
2024/04/25(木) 21:57:24.72ID:XcF309LC0 まず昨晩書き込んだ者って時点で何者か伝えるセンスがゼロなんだよなあ
277HG名無しさん (アウアウウー Saef-tH2U [106.133.100.42])
2024/04/25(木) 22:38:24.92ID:RHUd3dtaa278HG名無しさん (ワッチョイ 9796-0UvB [14.9.117.97])
2024/04/25(木) 23:22:48.83ID:45UHIHER0 流石ラッカー、10数年経っても使えたぜ。
最近復帰して、放置してたL5コンプセット、塗料まだ使えた。
カチコチでも溶媒液溶かしてくれたわ。
つや消しはガイアのex-10買ったけど。コレいいね。
最近復帰して、放置してたL5コンプセット、塗料まだ使えた。
カチコチでも溶媒液溶かしてくれたわ。
つや消しはガイアのex-10買ったけど。コレいいね。
279HG名無しさん (ワッチョイ bfe3-Xccm [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/04/27(土) 14:41:31.19ID:1JypGegg0 >>248
アクリジョン塗ってみました
左から
黒鉄
メタルブラック
ミッドナイトブルー+シルバーを1:1
黒鉄が自分の好きな感じなので黒鉄使う事にしました
アクリジョンはあまり薄めないので損した気になりますね・・・・・・
思った以上に濃いくしないと塗料が流れてしまう
https://i.imgur.com/kt5Uj9n.jpeg
アクリジョン塗ってみました
左から
黒鉄
メタルブラック
ミッドナイトブルー+シルバーを1:1
黒鉄が自分の好きな感じなので黒鉄使う事にしました
アクリジョンはあまり薄めないので損した気になりますね・・・・・・
思った以上に濃いくしないと塗料が流れてしまう
https://i.imgur.com/kt5Uj9n.jpeg
280HG名無しさん (ワッチョイ 0b89-AEHA [153.242.161.129])
2024/04/28(日) 12:38:14.81ID:izGXBR8j0 つや消しはスーパースムースクリアー一択みたいなイメージあったけど、ガイアノーツの大瓶も良いのか…
281HG名無しさん (ワッチョイ 2926-fVRg [2400:4053:8041:a900:*])
2024/04/28(日) 14:13:19.84ID:1lmSHNF80 中身同じような成分じゃないかな
282HG名無しさん (ワッチョイ a16a-kPRU [210.56.179.111])
2024/04/28(日) 14:25:40.41ID:BhnKjTiq0283HG名無しさん (ワッチョイ 935d-WBWO [221.114.149.209])
2024/04/28(日) 15:15:15.10ID:ZCwNrALJ0 ガイアのEX-09、EX-10は一度使ったら癖になりますわよ
284HG名無しさん (ワッチョイ 39b8-LKBo [124.241.72.216])
2024/04/30(火) 23:27:03.41ID:pEbQ7eYD0 >>231でガンダムマーカーエアブラシ買った者だけど
部分塗装から始めてまあまあ思う感じになったよ
色々教えてくれてありがとうございます
https://i.imgur.com/wqtltKh.jpeg
https://i.imgur.com/ETljD7U.jpeg
部分塗装から始めてまあまあ思う感じになったよ
色々教えてくれてありがとうございます
https://i.imgur.com/wqtltKh.jpeg
https://i.imgur.com/ETljD7U.jpeg
285HG名無しさん (アウアウウー Sa3d-0xPc [106.133.111.195])
2024/05/01(水) 09:42:27.42ID:eIGYpIBxa286 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 7b80-xkwJ [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/05/03(金) 02:47:48.91ID:dLLWFNIl0 エアブラシを使用したサフについて質問です
ミスターホビーのMr.サーフェイサーは500.1000.1200.1500とありますがその番手のヤスリの変わりになるのでしょうか?
例えばガンプラを光沢仕上げ目指して、ゲート処理後400→600→1000とヤスリで仕上げていくとして最後の1000のヤスリをサーフェイサー1000に置き換える感じで使うのでしょうか?
それともヤスリの1000の後にサーフェイサー1000に塗るのでしょうか?
もし前者なら400の後サーフェイサー500→1000とヤスリ回数減らせるのでしょうか?
ミスターホビーのMr.サーフェイサーは500.1000.1200.1500とありますがその番手のヤスリの変わりになるのでしょうか?
例えばガンプラを光沢仕上げ目指して、ゲート処理後400→600→1000とヤスリで仕上げていくとして最後の1000のヤスリをサーフェイサー1000に置き換える感じで使うのでしょうか?
それともヤスリの1000の後にサーフェイサー1000に塗るのでしょうか?
もし前者なら400の後サーフェイサー500→1000とヤスリ回数減らせるのでしょうか?
287HG名無しさん (ワッチョイ b15b-NsB6 [112.71.243.126])
2024/05/03(金) 03:49:51.18ID:GpxyUelh0 サフって上からパテ塗るようなものでヤスリとは全く逆の反対側の概念じゃないっけ…?
288HG名無しさん (ワッチョイ 299d-208W [126.95.102.58])
2024/05/03(金) 05:24:48.21ID:rQUTelhX0 そもそも改造しまくったりプラが傷だらけじゃない限りサフいらんよ
289 警備員[Lv.5(前23)][苗]:0.00394132 (アウアウアー Sa0b-PKmj [27.85.204.68])
2024/05/03(金) 07:23:15.99ID:PNYhAVPNa サフが何かわかってな説
290HG名無しさん (ワッチョイ 2924-fVRg [2400:4053:8041:a900:*])
2024/05/03(金) 07:32:36.01ID:YXIDtIiL0 とりあえずペーパーの旧JIS規格をググって#xxxの意味とペーパーのかけ方知ることから始めてください
サフの番号ってのはメインに含まれてるタルクの粒子径に関わってくることですから、ペーパーの旧JIS規格の知識ないのにペーパーの置き換えを複雑に考えてもなんもないです
サフの番号ってのはメインに含まれてるタルクの粒子径に関わってくることですから、ペーパーの旧JIS規格の知識ないのにペーパーの置き換えを複雑に考えてもなんもないです
>>286
ヤスリがけとサーフェイサーの比較
共通点:表面状態を均一にすること
差異:ヤスリがけは引き算、パーツの体積が減。
サーフェイサーは足し算で、体積は増えてエッジやモールドも埋まる
光沢塗装するなら、
ゲート処理を含めて#1000までヤスリがけ
→#1200、#1500のサフを吹く
→任意のカラーで塗装
(個人のやり方です、「捨てサフ」や「サフ研ぎ」などをする人もいます)
ヤスリがけとサーフェイサーの比較
共通点:表面状態を均一にすること
差異:ヤスリがけは引き算、パーツの体積が減。
サーフェイサーは足し算で、体積は増えてエッジやモールドも埋まる
光沢塗装するなら、
ゲート処理を含めて#1000までヤスリがけ
→#1200、#1500のサフを吹く
→任意のカラーで塗装
(個人のやり方です、「捨てサフ」や「サフ研ぎ」などをする人もいます)
292HG名無しさん (ワッチョイ 8b2c-dr7M [240b:c010:4d3:c608:*])
2024/05/03(金) 08:03:32.67ID:EGm3Rnlm0 マイスター関田のサーフェイサー動画を見れば解決!
指毛怖い
294HG名無しさん (ワッチョイ 893c-PKmj [2400:2650:3920:db00:*])
2024/05/03(金) 09:02:38.76ID:TxZE/ZaF0 今までパール塗装は造形村の粉末使ってたけどMrクリスタルカラー良いな
295HG名無しさん ころころ (ワッチョイ 79e7-heN7 [220.97.79.132])
2024/05/03(金) 10:09:06.45ID:UgeXq0aF0 塗装したらプラモの経年変色を防げますか?
296 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 7b80-xkwJ [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/05/03(金) 10:11:38.29ID:dLLWFNIl0 みなさん返信ありがとうございます
>>291さんの様にいつもこつする、みたいな自分なりのやり方を見つけようと思います
>>291さんの様にいつもこつする、みたいな自分なりのやり方を見つけようと思います
297HG名無しさん (JP 0H6b-P5jq [133.106.248.128])
2024/05/03(金) 14:50:56.73ID:Inkmf9TBH 溶剤の希釈がいまいちわからん
とりあえず1:1でやってるけど1:2とか1:3にしたら結構変わるもんかな
とりあえず1:1でやってるけど1:2とか1:3にしたら結構変わるもんかな
298HG名無しさん (ワッチョイ 8b39-/G2d [2400:2411:8c0:dc00:*])
2024/05/03(金) 15:08:19.69ID:lBbcsxBL0 やってみればいいじゃんとしか
300HG名無しさん (ワッチョイ 5308-Ufki [115.30.178.3])
2024/05/03(金) 15:24:58.74ID:sks0LzGi0 GXのクールホワイトのラベルの下にレベリング薄め液推奨ってあるけど
通常の薄め液でも大丈夫ですか?
通常の薄め液でも大丈夫ですか?
301HG名無しさん (ワッチョイ e15b-P5jq [114.167.11.28])
2024/05/03(金) 16:38:05.42ID:zwUONULx0 >>298>>299
それもそうや、せっかくの連休だしやってみるわサンクス
それもそうや、せっかくの連休だしやってみるわサンクス
302HG名無しさん (ワッチョイ 73ff-+hba [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/05/04(土) 08:43:52.14ID:zw/SGXHj0 >>300
現行品には書いてないから綺麗な艶肌が必要以外は普通のでOK
現行品には書いてないから綺麗な艶肌が必要以外は普通のでOK
303HG名無しさん (ワッチョイ 5308-Ufki [115.30.178.3])
2024/05/04(土) 20:18:09.06ID:ZVUq5H0C0304HG名無しさん (ワッチョイ 73ff-+hba [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/05/04(土) 21:17:42.33ID:zw/SGXHj0 自分の知ってるクレオス商品の中でレベリングうすめ液必須なのはMr.プライマーサーフェーサーくらいだな
305HG名無しさん (ワッチョイ 2ee6-loPW [2400:4050:a860:6800:*])
2024/05/08(水) 04:44:04.26ID:jilZ8SmY0 amazonで売ってるAnestyの塗装ブースを使ってるのですが、塗装してるとミストがブースの外まで舞ってしまう時があります
安物だから多少は仕方ないと思ってるのですが、何か出来る対策はありますか?
ネロブースみたいに斜めに板をとりつけるとかで改善するのか、それとも諦めて互換ブースを買うのか
安物だから多少は仕方ないと思ってるのですが、何か出来る対策はありますか?
ネロブースみたいに斜めに板をとりつけるとかで改善するのか、それとも諦めて互換ブースを買うのか
306HG名無しさん (ワッチョイ 82f0-f5Wo [27.139.128.141])
2024/05/08(水) 06:12:39.11ID:hZy5AK6F0 ドラフトチャンバーを検討
>>305
改善しない、何かやってもほぼ効果は無い
コンプレッサーの吐出>塗装ブースの吸引力 の状態で
小技を使っても劇的な効果は望めない
念のために確認するけど、コンプレッサーは何を使ってる?
またはスプレー?
改善しない、何かやってもほぼ効果は無い
コンプレッサーの吐出>塗装ブースの吸引力 の状態で
小技を使っても劇的な効果は望めない
念のために確認するけど、コンプレッサーは何を使ってる?
またはスプレー?
308HG名無しさん (ワッチョイ 2ee6-loPW [2400:4050:a860:6800:*])
2024/05/09(木) 00:06:31.38ID:LD27OC7s0 >>307
クレオスのL5で、吹き付け圧力0.1Mpaです
ちなみに塗装ブースをちゃんとしたのを買うとしたらおすすめはありますか?
やっぱりネロブースが静音性、吸引力でも一番ですかね?
ネロブースに買い替えるなら、ネロブースminiを考えてます
クレオスのL5で、吹き付け圧力0.1Mpaです
ちなみに塗装ブースをちゃんとしたのを買うとしたらおすすめはありますか?
やっぱりネロブースが静音性、吸引力でも一番ですかね?
ネロブースに買い替えるなら、ネロブースminiを考えてます
309HG名無しさん (ワッチョイ eedc-fr5x [153.171.165.104])
2024/05/09(木) 10:37:45.81ID:Km0a8coA0 >>308
俺もMr.スーパーブースが非力で塗装ミスト舞うから圧弱め、なるべくブース近くで吹いてたけどブース買い替えて快適になった
使わなくなったパソコンラックをブース置き場にしたかったのでダクトを横から出せる互換ブーススリムにしたけどネロブースでいいと思うよ
俺もMr.スーパーブースが非力で塗装ミスト舞うから圧弱め、なるべくブース近くで吹いてたけどブース買い替えて快適になった
使わなくなったパソコンラックをブース置き場にしたかったのでダクトを横から出せる互換ブーススリムにしたけどネロブースでいいと思うよ
310HG名無しさん (ワッチョイ b99d-f5Wo [126.95.102.58])
2024/05/09(木) 10:41:15.10ID:Mj055ZRD0 まあ自作できるなら自作するのがいいと思うけど、コスト気にしないならネロとか互換買った方がいいね
311HG名無しさん (ワッチョイ 05fe-+bnV [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/05/09(木) 17:56:31.25ID:JPRO9ivv0 >>308
塗料の吐出量を減らして様子をみよう
塗料の吐出量を減らして様子をみよう
312HG名無しさん (ワッチョイ 29c8-yCec [2400:2650:3920:db00:*])
2024/05/09(木) 23:18:32.49ID:jgVWhLtI0 塗装ブースはパイプファンとアルミダクトとダンボールプラベニとアルミテープがあれば作れる
313HG名無しさん (ワッチョイ 5189-QSGw [118.8.216.135])
2024/05/10(金) 11:37:02.91ID:2s8r6+Yd0 ブースは扇風機後ろ向き設置でいいんじゃね?
314 警備員[Lv.7(前19)][苗]:0.00424245 (ワッチョイ a19d-yCec [60.151.5.95])
2024/05/10(金) 12:21:14.41ID:unr4k1X10 バカなのかな
315HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-eE7U [125.15.171.52])
2024/05/10(金) 13:45:15.15ID:DzLJGr870 誰かわかったらでいいんだけど
新しくなったクレオスのマークセッターが乾いた跡が気になるんで
マジックリンで拭き取ってるんだが
効果あるんだろうか跡が消えてはいるとは思うんだけど
新しくなったクレオスのマークセッターが乾いた跡が気になるんで
マジックリンで拭き取ってるんだが
効果あるんだろうか跡が消えてはいるとは思うんだけど
316 警備員[Lv.3][新初] (オッペケ Sr91-mIX4 [126.156.248.60])
2024/05/10(金) 13:45:17.64ID:e/9Zf/KMr ワイルドやな
317!point ころころ (ワッチョイ a19d-yCec [60.151.5.95])
2024/05/10(金) 13:48:28.74ID:unr4k1X10 ツールクリーナーで拭き取りなよ
318HG名無しさん (ワッチョイ c25d-IWIS [221.114.149.209])
2024/05/10(金) 13:49:06.64ID:McSZ9wnP0319HG名無しさん (ワッチョイ eedc-fr5x [153.171.165.104])
2024/05/10(金) 14:21:46.23ID:4bKgg0T20 ラッカーで塗装しているならマークセッターは塗膜侵さないんで乾いた跡は糊の成分なんじゃないの?
マジックリンもラッカーの塗膜侵さないんで糊の拭き取りには充分効果がありそうだ
マジックリンもラッカーの塗膜侵さないんで糊の拭き取りには充分効果がありそうだ
マークセッターには有機溶剤がちょっとだけ入っていて、あの跡は糊じゃなくて有機溶剤で塗膜が侵された跡だよ
糊だったら水を付けた綿棒で擦ったら消えるはず
あの跡はトップコート吹けば消えるからあんまり気にしなくて良いと思う
糊だったら水を付けた綿棒で擦ったら消えるはず
あの跡はトップコート吹けば消えるからあんまり気にしなくて良いと思う
321HG名無しさん (ワッチョイ 8200-Ivi1 [219.100.37.238 [上級国民]])
2024/05/10(金) 14:54:34.09ID:hWNFIrcy0 マークセッターは水性塗膜もラッカー塗膜も溶かす
新バージョンのマークセッター(丸瓶)は水性塗膜を溶かすパワーがアップ
もちろんラッカー塗膜も今まで通り溶ける
新バージョンのマークセッター(丸瓶)は水性塗膜を溶かすパワーがアップ
もちろんラッカー塗膜も今まで通り溶ける
322HG名無しさん (ワッチョイ c25d-IWIS [221.114.149.209])
2024/05/10(金) 14:57:29.81ID:McSZ9wnP0 あれが糊の跡だと思ってる人、意外と多いね
自分も最初はそうだったけどw
自分も最初はそうだったけどw
323HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-eE7U [125.15.171.52])
2024/05/10(金) 15:03:00.69ID:DzLJGr870 >>321
色んな意見ありがとう
クリア吹いたら気にならなくなるのは知ってるんだが
他にも何か良い方法がないか聞いてみたんだわ
自分の感想だと新バージョンのクレオスマークセッターにはマジックリン(緑色の奴)で跡は拭き取れてると思う
色んな意見ありがとう
クリア吹いたら気にならなくなるのは知ってるんだが
他にも何か良い方法がないか聞いてみたんだわ
自分の感想だと新バージョンのクレオスマークセッターにはマジックリン(緑色の奴)で跡は拭き取れてると思う
324HG名無しさん (ワッチョイ 8200-Ivi1 [219.100.37.246 [上級国民]])
2024/05/10(金) 15:14:34.56ID:21ed+2q+0 じゃあマジックリンで拭いとけw
325HG名無しさん (ワッチョイ eedc-fr5x [153.171.165.104])
2024/05/10(金) 17:05:04.21ID:4bKgg0T20 ラッカーも溶かすんか、たしかに水で濡らした綿棒でいくらゴシゴシやっても取れないもんな
必要のないとこは軟化剤の入っていないデカール糊使って貼るようにするわ
必要のないとこは軟化剤の入っていないデカール糊使って貼るようにするわ
326 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ d2cf-OTI3 [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/05/12(日) 01:15:07.24ID:v2/fksXz0 今まで特に考え無しで光沢のクリアーコートはガイアのEX-03使ってたけど在庫が全然復活しないので他のクリアーを使ってみようと思うけどオススメありますか?
327HG名無しさん (ワッチョイ cadc-1hO5 [153.171.165.104])
2024/05/13(月) 10:54:35.63ID:mFVUDgUb0328HG名無しさん (ワッチョイ dbab-5++3 [240a:61:20c0:2d5c:*])
2024/05/13(月) 11:33:08.85ID:vRe0tNhR0 藤倉応用化工のクリヤー使ってる人いたら使用感教えてほしい
329HG名無しさん (ワッチョイ 0e9d-Cqy+ [126.95.102.58])
2024/05/13(月) 11:46:32.13ID:ErhnyFrw0 藤倉のアクセルS使ってるけど、使用感はよく言われてるけどフィニッシャーズのピュアシンナーに近いか、
ほぼ同じ感覚で溶解力は強めかな
自分は使い分けなんかせず、なんでもアクセルSで希釈してる
ほぼ同じ感覚で溶解力は強めかな
自分は使い分けなんかせず、なんでもアクセルSで希釈してる
330HG名無しさん (スップ Sdde-lgp4 [1.75.152.32])
2024/05/13(月) 13:14:08.76ID:0gEb2hrad 蒼炎紅蓮の2つ作ったらEX-03を1本ずつ使ったからもう買うの面倒だしアクセルSクリアー70mlポチった
良ければもっと大きいの買う
EX-03は淀には無いけど網とか探せばある
良ければもっと大きいの買う
EX-03は淀には無いけど網とか探せばある
331 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ d29d-OTI3 [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/05/13(月) 14:05:40.89ID:jQfQHrfS0 >>327
GX100とGX114を5本づつ買いました
MGのV2AB Ver KA一体を3回クリア重ね塗りしましたがガイアEX-03を一本丸々使いましたがこんなものなのでしょうか?無駄に吹き過ぎてる?
別件ですがMGのNT-1の白部分をパール塗装したくビスマスパールを使用しましたがこれまた丸々一本使いエアブラシの使い方が悪いのかと思ってます
GX100とGX114を5本づつ買いました
MGのV2AB Ver KA一体を3回クリア重ね塗りしましたがガイアEX-03を一本丸々使いましたがこんなものなのでしょうか?無駄に吹き過ぎてる?
別件ですがMGのNT-1の白部分をパール塗装したくビスマスパールを使用しましたがこれまた丸々一本使いエアブラシの使い方が悪いのかと思ってます
332HG名無しさん (ワッチョイ dc1e-d0Z3 [2400:4053:8041:a900:*])
2024/05/13(月) 14:18:13.89ID:KLirBdui0333HG名無しさん (ワッチョイ cadc-1hO5 [153.171.165.104])
2024/05/13(月) 14:40:14.92ID:mFVUDgUb0 >>331
MGのV2ABにEx-03クリアひと瓶使い切るって吹き過ぎだと思う
ビスマスパールは雲母堂本舗の50mlか、いくら希釈済みの塗料とはいえMGアレックスの白パーツにこれもひと瓶使い切るのは多いな
そんなに使うって事は0.5ハンドピースで吹いてる?
MGのV2ABにEx-03クリアひと瓶使い切るって吹き過ぎだと思う
ビスマスパールは雲母堂本舗の50mlか、いくら希釈済みの塗料とはいえMGアレックスの白パーツにこれもひと瓶使い切るのは多いな
そんなに使うって事は0.5ハンドピースで吹いてる?
334 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ d29d-OTI3 [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/05/13(月) 15:00:12.38ID:jQfQHrfS0 雲母堂本舗の50mです
ハンドピースは0.3ですが事前に調べたらメタリック塗装のように高圧で景気良く吹く様な事がどこかのページに買いてあったので2回吹くまで0.2Mpaでそのその様に吹いてましたが全然発色しなくあせりました
3回目で逆に低圧で丁寧に吹いた方がいいのでは?と思い途中で吹き方変えました
ハンドピースは0.3ですが事前に調べたらメタリック塗装のように高圧で景気良く吹く様な事がどこかのページに買いてあったので2回吹くまで0.2Mpaでそのその様に吹いてましたが全然発色しなくあせりました
3回目で逆に低圧で丁寧に吹いた方がいいのでは?と思い途中で吹き方変えました
335HG名無しさん (ワッチョイ dc1e-d0Z3 [2400:4053:8041:a900:*])
2024/05/13(月) 15:06:27.25ID:KLirBdui0 雲母堂のなら吹きすぎ
一部の着色系除いたらアイボリー乳白クリアだから発色自体ほとんどしないよ
一部の着色系除いたらアイボリー乳白クリアだから発色自体ほとんどしないよ
336HG名無しさん (ワッチョイ cadc-1hO5 [153.171.165.104])
2024/05/13(月) 15:13:51.75ID:mFVUDgUb0 0.3のハンドピースでそんなに使うって凄いな、途中で気が付いたみたいだけど高過ぎない圧で丁寧に吹けばそんなに塗料使わなくていいと思うよ
337HG名無しさん (ワッチョイ 0e9d-Cqy+ [126.95.102.58])
2024/05/13(月) 15:34:53.28ID:ErhnyFrw0 ああ、すまん
329だがシンナーとクリアー読み違えて訳わからん事書いてるな
藤倉のクリアーはガイアと比べると固い感触だけど、透明度は高いね
ガイアはちょっと黄ばんだ感じだけど、藤倉のクリアーは透明のまま保ってるわ
良い悪いじゃなく、こういう塩梅にしてるんだと思う
329だがシンナーとクリアー読み違えて訳わからん事書いてるな
藤倉のクリアーはガイアと比べると固い感触だけど、透明度は高いね
ガイアはちょっと黄ばんだ感じだけど、藤倉のクリアーは透明のまま保ってるわ
良い悪いじゃなく、こういう塩梅にしてるんだと思う
338HG名無しさん (ワッチョイ dc1e-d0Z3 [2400:4053:8041:a900:*])
2024/05/13(月) 15:42:45.39ID:KLirBdui0 塗料スレの誤爆やろ?
339HG名無しさん ころころ (ワッチョイ dbee-5++3 [240a:61:20c0:2d5c:*])
2024/05/14(火) 14:26:31.60ID:OC+eFhaI0340HG名無しさん (ワッチョイ 72f0-0yLd [119.171.52.243])
2024/05/15(水) 23:10:01.88ID:iOAYGoLJ0 HGUC 041 Zガンダムを組んでいます
ABSパーツにエアブラシでガイアのマルチプライマーを吹いてその後にMr.カラーで塗装したのですが、乾燥後に簡単に塗装が剥がれてしまいます
爪の先で軽く擦るだけで塗装が削れてしまうのですが、何がいけなかったのでしょうか?
原因や対策をご存知の方、すみませんが教えてください
よろしくお願いします
ABSパーツにエアブラシでガイアのマルチプライマーを吹いてその後にMr.カラーで塗装したのですが、乾燥後に簡単に塗装が剥がれてしまいます
爪の先で軽く擦るだけで塗装が削れてしまうのですが、何がいけなかったのでしょうか?
原因や対策をご存知の方、すみませんが教えてください
よろしくお願いします
341HG名無しさん (JP 0Hb4-LqM9 [133.106.146.104])
2024/05/16(木) 02:07:59.75ID:+YL0r/e3H ABSはバラして塗ればプライマーなんていらない
俺は使った事ないよ
俺は使った事ないよ
343HG名無しさん (ワッチョイ 36ff-lgp4 [2001:268:73c9:7ab9:*])
2024/05/16(木) 07:44:32.73ID:Q1JK/19T0 爪の先で擦るような事をしない
344HG名無しさん (ワッチョイ d05d-CmJB [221.114.149.209])
2024/05/16(木) 07:59:11.07ID:tTQImN010 プライマー吹いて塗装したらすぐ
トップコートで保護
トップコートで保護
345HG名無しさん (ワッチョイ adc7-7rzD [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/05/16(木) 11:04:57.57ID:2ASMVDP+0 >>340
プライマーを希釈し過ぎなんじゃない?
それと、透明だしどんだけ乗せられたか把握しにくいのも気を付けるべき点かな
砂吹きにならないよう、しっかりとプライマーがパーツ表面に乗るように意識するとよさそう
プライマーを希釈し過ぎなんじゃない?
それと、透明だしどんだけ乗せられたか把握しにくいのも気を付けるべき点かな
砂吹きにならないよう、しっかりとプライマーがパーツ表面に乗るように意識するとよさそう
>>340
手順はあってるので、情報として書いてない点を考えると
・プライマー前のパーツが汚れていた
皮脂や加工時のプラ粉末が付着していた
・プライマーの吹き方に問題があり、適切なバインダー効果が無かった
・プライマーからラッカー系まで時間が開いた
バインダー効果が減少していた
手順はあってるので、情報として書いてない点を考えると
・プライマー前のパーツが汚れていた
皮脂や加工時のプラ粉末が付着していた
・プライマーの吹き方に問題があり、適切なバインダー効果が無かった
・プライマーからラッカー系まで時間が開いた
バインダー効果が減少していた
347HG名無しさん (ワッチョイ ff10-U1kl [2001:3b0:22:5da2:*])
2024/05/16(木) 11:39:07.51ID:Vcrkr33l0348HG名無しさん (ワッチョイ cadc-1hO5 [153.171.165.104])
2024/05/16(木) 13:39:36.94ID:3tUMxvAr0 必ず食器用洗剤で洗ってサフ吹いてから塗ってるんで剥がれたことないや
349HG名無しさん (ワッチョイ 72f0-0yLd [119.171.52.243])
2024/05/16(木) 22:32:55.29ID:7g5ExOPR0 340です
アドバイス下さった皆様ありがとうございます
いただいたレスを読んで、原因として思い当たるのは
・プライマーを吹き付ける量が少なかった
・パーツの洗浄が足りなかった
この2点かなと思いました
上手くいくか分かりませんが、次の休みにはリカバリーしたいと思います
ありがとうございました
アドバイス下さった皆様ありがとうございます
いただいたレスを読んで、原因として思い当たるのは
・プライマーを吹き付ける量が少なかった
・パーツの洗浄が足りなかった
この2点かなと思いました
上手くいくか分かりませんが、次の休みにはリカバリーしたいと思います
ありがとうございました
350HG名無しさん (ワッチョイ ccdc-8azd [153.202.243.237])
2024/05/18(土) 18:43:00.57ID:Qhf3avga0 マッキーの金銀白ペイントマーカーめちゃくちゃ気になるんだけど、使ったことあるかた使用感とか聞きたい
特に塗膜が筆塗とかエアブラシに近いのか、ガンマカみたいなパリパリなのかが超気になる
特に塗膜が筆塗とかエアブラシに近いのか、ガンマカみたいなパリパリなのかが超気になる
351 警備員[Lv.12][新芽]:0.00165024 (アウアウクー MM92-sIwK [36.11.228.66])
2024/05/18(土) 19:20:08.59ID:x9mMX//EM >>350
パリパリになる感じ
パリパリになる感じ
352HG名無しさん (ワッチョイ ccdc-8azd [153.202.243.237])
2024/05/18(土) 19:40:19.70ID:Qhf3avga0 >>351
ンァァァ残念...良い感じにペタッとした塗りなら愛用したかった...
ンァァァ残念...良い感じにペタッとした塗りなら愛用したかった...
353HG名無しさん (ワッチョイ 524f-XVI4 [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/05/20(月) 23:05:56.81ID:IySZk+/s0 マッキーの金銀は塗膜弱々でMr.メタルカラーみたいな感じだな
金の穂も似たような感じ白は知らん
金の穂も似たような感じ白は知らん
354HG名無しさん (ワッチョイ 33f4-lB5S [240f:8:a803:1:*])
2024/05/21(火) 04:40:27.89ID:mxXxxivG0 しかし、塗装もそこそこやってくると
塗装のたびに、どうしても手についてしまう溶剤からの
健康被害をちょっと心配してしまう。
大丈夫なんだろうか
塗装のたびに、どうしても手についてしまう溶剤からの
健康被害をちょっと心配してしまう。
大丈夫なんだろうか
355HG名無しさん (ワッチョイ 1361-v+Fq [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/05/21(火) 09:26:15.11ID:GUlceGyX0 皮膚が極端に弱い人だと炎症を生じる可能性はあるけど、
普通の人なら多少付着したとしてもたいした事はない
毎日有機溶剤で手を洗っていますみたいなレベルにならない限りは心配しなくてもいい
普通の人なら多少付着したとしてもたいした事はない
毎日有機溶剤で手を洗っていますみたいなレベルにならない限りは心配しなくてもいい
356 警備員[Lv.3][新芽]:0.00037194 (アウアウアー Safe-fU5+ [27.85.205.156])
2024/05/21(火) 09:28:12.85ID:oV6RUxo5a お前らそんな敏感じゃないやろ
その前にその汚いヒゲ剃って風呂入れや\(^o^)/
その前にその汚いヒゲ剃って風呂入れや\(^o^)/
357HG名無しさん (ワッチョイ 97f9-B37v [2001:3b0:22:5da2:*])
2024/05/21(火) 10:13:19.50ID:B/LIs2U00358HG名無しさん (ワッチョイ 1789-84AE [118.8.216.135])
2024/05/21(火) 19:26:11.20ID:RgY1cPdk0 水性塗料に切り替えてから臭いは気にならなくなった
359HG名無しさん (ワッチョイ 3347-lB5S [240f:8:a803:1:*])
2024/05/22(水) 17:33:30.25ID:c6R3bmN70 俺もいっそ水性に変えるかな
360HG名無しさん (ワッチョイ 13db-Th5a [2400:2200:4f4:2fc1:*])
2024/05/22(水) 17:51:31.92ID:7CGaPeKO0 水性のうまい塗り方教えてほしいわ
乾きが遅いし隠蔽力も弱いしエアブラシで塗るのはしんどいな
濃いめの5mmでやっといい感じ
やっぱラッカーが楽だわ
乾きが遅いし隠蔽力も弱いしエアブラシで塗るのはしんどいな
濃いめの5mmでやっといい感じ
やっぱラッカーが楽だわ
361HG名無しさん (ワッチョイ 4733-6mfv [240a:61:1104:574e:*])
2024/05/22(水) 17:58:55.14ID:wYExES9b0 ふわーっと乗せてからさーっと塗る
362HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-qU1l [126.95.102.58])
2024/05/22(水) 21:20:03.37ID:XKrQUaig0 ファレホかシタデル使えば達人気分を味わえるぞ
363HG名無しさん (ワッチョイ 526d-XVI4 [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/05/22(水) 21:30:58.31ID:+pwBjoxT0 エマルジョン系はラッカーと反対に肉持ち感が無く塗膜が収縮して多少の厚塗りも許してくれる
364HG名無しさん (ワッチョイ 82f0-Uyvj [27.136.27.211])
2024/05/22(水) 21:46:06.43ID:r0Xazwdi0 水性塗料は飾ってるキットに掃除中に洗剤が掛かってしまって塗膜が溶けてしまうんじゃないかと要らん心配をしてしまう
365HG名無しさん (スッップ Sdca-oYaH [49.98.130.240])
2024/05/26(日) 11:04:38.99ID:MuVNea5jd ガンダムマーカーの話なんだけどガンダム系の足や盾に使われてる赤色のパーツって
マーカーの赤よりちょっと色薄くないですかね?
マーカーにピッタリの色あるのかな
マーカーの赤よりちょっと色薄くないですかね?
マーカーにピッタリの色あるのかな
366HG名無しさん (ワッチョイ 8360-ptLU [2400:4053:8041:a900:*])
2024/05/26(日) 13:32:45.39ID:KhU8MxJQ0 そーゆーの気になるようになったらマーカーは卒業だよ
367HG名無しさん (スッップ Sdca-oYaH [49.98.130.240])
2024/05/26(日) 16:57:32.09ID:MuVNea5jd 瓶入りのガンダムカラーですかね?エアブラシは使える環境にないから筆塗りするしかないけど
不安しかないなぁ‥まあ一回買って塗ってみるか
不安しかないなぁ‥まあ一回買って塗ってみるか
368HG名無しさん (ワッチョイ 6f57-oghV [240b:13:3041:300:*])
2024/05/26(日) 23:55:48.46ID:WhPp2kQ+0 ミスターセメントSPの透明と黒って接着力が違うんですか?
369 警備員[Lv.8][新]:0.00177356 (アウアウクー MMd3-mwmQ [36.11.228.87])
2024/05/27(月) 00:01:18.43ID:FwrIgOc5M 同じだよ
370HG名無しさん (ワッチョイ 9327-SESd [2001:268:9ad9:3634:*])
2024/05/27(月) 19:36:52.96ID:5ppAD0D+0 教えて
ロボット物で光沢塗装後にデカールを貼って最後につや消しする時、パーツ単位でバラしたほうが良いかな
バラさないと奥まった所につや消しが行かなさそうな感じがするし
一方でバラすとパーツ単位でツヤがバラバラになりそうだし最後に失敗したくないんだ
ロボット物で光沢塗装後にデカールを貼って最後につや消しする時、パーツ単位でバラしたほうが良いかな
バラさないと奥まった所につや消しが行かなさそうな感じがするし
一方でバラすとパーツ単位でツヤがバラバラになりそうだし最後に失敗したくないんだ
>>370
目的と想定する仕上がりに合わせて好きにしろとしか言えんぞ?
バラしてつや消し塗装するのもバラさずつや消し塗装するのも正解
最終的に自分の満足いく形にすりゃいいだけだ
因みに、俺はバラしたりバラさなかったりケースバイケース
目的と想定する仕上がりに合わせて好きにしろとしか言えんぞ?
バラしてつや消し塗装するのもバラさずつや消し塗装するのも正解
最終的に自分の満足いく形にすりゃいいだけだ
因みに、俺はバラしたりバラさなかったりケースバイケース
372 警備員[Lv.16]:0.00935429 (ワッチョイ 666a-mwmQ [2400:2652:681:6c00:*])
2024/05/27(月) 20:06:00.73ID:jlbtuRNr0 >>370
全部つや消しならバラさない、一部光沢ならばらす、て感じ
全部つや消しならバラさない、一部光沢ならばらす、て感じ
373 警備員[Lv.16]:0.00935429 (ワッチョイ 666a-mwmQ [2400:2652:681:6c00:*])
2024/05/27(月) 20:06:36.36ID:jlbtuRNr0 >>371
正解書いてあったスマソ
正解書いてあったスマソ
374HG名無しさん (ワッチョイ 2ac0-SESd [2001:268:9ae1:d1e5:*])
2024/05/27(月) 21:53:16.21ID:31/yj5sR0 ありがと
参考にします
UVカットのスーパースムースクリアーの出番だぜ
参考にします
UVカットのスーパースムースクリアーの出番だぜ
375HG名無しさん (ワッチョイ 6f3e-oghV [240b:13:3041:300:*])
2024/05/28(火) 00:04:14.46ID:NHWg4JbM0 デカール貼った後バラすかどうかは俺も悩むな
パーツオープナーを使ったとしても外す時に塗装が剥げるのが怖い
パーツオープナーを使ったとしても外す時に塗装が剥げるのが怖い
>>376
仮組みの時、最後まではめ込む必要があるのか、そもそも仮組みする必要があるパーツなのか、ってところから考えた方がいい
バラしやすいようにパーツを少し浮かせておくとオープナー使わずにバラせる
場合によっては、少しダボを短くしたりあとハメ加工するのも手だ
要は自分がやりやすいようにやりゃいいって事だw
どうせ自己満の世界だからな
仮組みの時、最後まではめ込む必要があるのか、そもそも仮組みする必要があるパーツなのか、ってところから考えた方がいい
バラしやすいようにパーツを少し浮かせておくとオープナー使わずにバラせる
場合によっては、少しダボを短くしたりあとハメ加工するのも手だ
要は自分がやりやすいようにやりゃいいって事だw
どうせ自己満の世界だからな
378HG名無しさん (ワッチョイ 3aad-kizQ [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/05/28(火) 19:21:36.97ID:9R9Wi8VY0 パーツ単位じゃなくてブロック単位とか部位って事じゃねーの
379HG名無しさん (ワッチョイ f726-2Ny1 [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/05/28(火) 23:05:03.83ID:h2hNWymW0 いずれにしろ自分が求める仕上がりになるように作業するだけだよ
正解は己の中にある
正解は己の中にある
380HG名無しさん (ワッチョイ 2693-HgWv [240f:79:236c:1:*])
2024/05/30(木) 14:42:40.24ID:FKBeGbuz0 ラッカー塗料、エナメル塗料、各種溶剤って6年くらい経ってたら流石に買い直したほうがいいかな…
最近復帰したんだけどできるなら使いたい…
最近復帰したんだけどできるなら使いたい…
薄め液使って濃度調整すればいけるよ
こないだ倉庫から出てきたグンゼ名義の普通に使えた
こないだ倉庫から出てきたグンゼ名義の普通に使えた
382HG名無しさん (ワッチョイ 3ab3-UdpP [240a:61:1293:96e4:*])
2024/05/30(木) 15:48:55.74ID:QozkeShN0 ラッカー、エナメルは10年経ってから溶解液など使えば使える、てか使ってる。ソース俺(笑)
けど、ダマになってるのでよく混ぜないとエアブラシだと詰まるかも。
けど、ダマになってるのでよく混ぜないとエアブラシだと詰まるかも。
383HG名無しさん (ワッチョイ 2693-HgWv [240f:79:236c:1:*])
2024/05/30(木) 18:15:01.55ID:FKBeGbuz0384HG名無しさん (ワッチョイ 8a08-Av8/ [115.30.177.77])
2024/05/30(木) 19:22:36.12ID:I6FN9mJI0 ガンダムマーカー墨入れでミスった所を水性ホビー溶剤で拭き取ってるんだけど
マーカーの線消えづらかったり下のラッカー溶けたりしない?
マーカーの線消えづらかったり下のラッカー溶けたりしない?
385HG名無しさん (ワッチョイ f72d-2Ny1 [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/05/30(木) 20:16:41.00ID:i2DpfYw80386HG名無しさん (ワッチョイ 8a08-Av8/ [115.30.177.77])
2024/05/30(木) 20:47:10.69ID:I6FN9mJI0387HG名無しさん (ワッチョイ f72d-2Ny1 [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/05/30(木) 20:48:28.98ID:i2DpfYw80 ガンダムマーカー自体なんらかの塗装面の上に塗るようには出来てないんだけどね
塗装してるなら他の手段をとった方が良好な結果が得られやすいと思う
エナメルは基本として、水性塗料+マジックリンなんてやり方もある
塗装してるなら他の手段をとった方が良好な結果が得られやすいと思う
エナメルは基本として、水性塗料+マジックリンなんてやり方もある
388HG名無しさん (ワッチョイ 8a08-Av8/ [115.30.177.77])
2024/05/30(木) 21:34:56.25ID:I6FN9mJI0 https://imgur.com/a/zO3gmEV
今までは塗装した周りに墨入れする感じで
今回ギャンシュトロームのウイングのここがまずいなって思って
初めてスジボリしてみたんだけど正直もうちょっと勉強したほうが良かったなって思った
マーカーでミスった所を溶剤で拭き取る→侵食→そこを上塗りするって手間あったり
今までは塗装した周りに墨入れする感じで
今回ギャンシュトロームのウイングのここがまずいなって思って
初めてスジボリしてみたんだけど正直もうちょっと勉強したほうが良かったなって思った
マーカーでミスった所を溶剤で拭き取る→侵食→そこを上塗りするって手間あったり
>>384
公式が「消しゴム」と言ってるのに水性溶剤使う時点でズレてる気がする
公式が「消しゴム」と言ってるのに水性溶剤使う時点でズレてる気がする
390HG名無しさん (ワッチョイ f72d-2Ny1 [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/05/30(木) 22:48:38.05ID:i2DpfYw80 >>388
全塗装してるならエナメルが圧倒的に楽かつ自由度が高い
全塗装してるならエナメルが圧倒的に楽かつ自由度が高い
391HG名無しさん (ワッチョイ eb89-gN6S [118.8.216.135])
2024/05/30(木) 23:45:44.82ID:7ebfzyLn0 ゲルググメナースとギャンシュトロームのバーニアと羽は色分け酷すぎるよな
設定が悪いんだけれど
設定が悪いんだけれど
392 警備員[Lv.23]:0.01338324 (ワッチョイ 9b9d-mwmQ [60.151.5.95])
2024/05/31(金) 01:46:55.69ID:/HIzmMzM0 >>391
酷いとは何が酷いのか
酷いとは何が酷いのか
393HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-dzDy [116.220.9.104])
2024/06/01(土) 11:46:24.08ID:A5qNlcus0 水性ホビーカラーにつや消し剤(フラットベース)を混ぜて筆塗りしているんだけど、同じく水性ホビーカラーのつや消しクリアーやUVカットスムースを混ぜても効果は同じなのでしょうか?
394HG名無しさん (ワッチョイ f7cc-2Ny1 [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/06/01(土) 12:13:28.00ID:G/BG8+GH0 >>393
フラットベースはつやを消す成分を塗料に混入して使用する添加剤
つや消しクリアーとプレミアムトップコートUVカットスムースクリアー(つや消し)は、
塗装面の上に塗布することでつやを消すことができる無色透明な塗料
つや消しクリアーを塗料に混ぜて塗布した場合、フラットベースを混入したときよりもつやの消え具合は少ないがまったく消えないわけではない
しかし、クリアー成分が入るために塗料自体の隠蔽力が低下して透けやすくなる
なので効果は違います
フラットベースはつやを消す成分を塗料に混入して使用する添加剤
つや消しクリアーとプレミアムトップコートUVカットスムースクリアー(つや消し)は、
塗装面の上に塗布することでつやを消すことができる無色透明な塗料
つや消しクリアーを塗料に混ぜて塗布した場合、フラットベースを混入したときよりもつやの消え具合は少ないがまったく消えないわけではない
しかし、クリアー成分が入るために塗料自体の隠蔽力が低下して透けやすくなる
なので効果は違います
395HG名無しさん (ワッチョイ 3e25-GD45 [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/06/01(土) 20:47:35.60ID:I53pi+2S0 >>393
「フラットベース」と「つや消しクリアー」の比較
通常塗料にまぜて使えるか?→どちらもOK
つや消しになるか?→どちらもなる
同じ量を混ぜて、よりつや消し効果が高いのは?→フラットベース
「フラットベース」も「つや消しクリアー」も
無色のクリアー塗料に粒子状のつや消し剤を混ぜたもので、異なるのは割合
イメージで言うと、カルピス原液とカルピスウォーターの違い
「フラットベース」と「つや消しクリアー」の比較
通常塗料にまぜて使えるか?→どちらもOK
つや消しになるか?→どちらもなる
同じ量を混ぜて、よりつや消し効果が高いのは?→フラットベース
「フラットベース」も「つや消しクリアー」も
無色のクリアー塗料に粒子状のつや消し剤を混ぜたもので、異なるのは割合
イメージで言うと、カルピス原液とカルピスウォーターの違い
396HG名無しさん (ワッチョイ bfff-4CLV [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/06/02(日) 21:11:46.41ID:3Snhvyd40 クレオスのスーパースムースクリアーとガイアのEXクリアのつや消しってどっちの方が良い(評価が高い)とかってありますか?
成分はほとんど同じって聞いたので好みのレベルですかね?
成分はほとんど同じって聞いたので好みのレベルですかね?
398 警備員[Lv.9][新]:0.00106457 (ワッチョイ 039d-4cg1 [60.151.5.95])
2024/06/03(月) 00:11:31.22ID:my/MRtZh0 ガイアのほうがしっとり感があって好みかなて感じ
399HG名無しさん (ワッチョイ 6f03-bmcb [111.87.117.91])
2024/06/03(月) 02:03:26.58ID:KDEgJ8xR0 グラデーション塗装失敗した...
黒下地からEXホワイト数回ふいてて、「マイルドにしたいし仕上げに最後軽くふくかぁ」ってやったら真っ白になっちまった。下地からやり直すか。はぁ
黒下地からEXホワイト数回ふいてて、「マイルドにしたいし仕上げに最後軽くふくかぁ」ってやったら真っ白になっちまった。下地からやり直すか。はぁ
400HG名無しさん (ワッチョイ 73d3-S1VT [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/06/03(月) 03:21:17.74ID:pb9rF1pU0 中間色を何色か作るといいよ
401HG名無しさん (ワッチョイ 6f03-bmcb [111.87.117.91])
2024/06/03(月) 20:10:58.66ID:KDEgJ8xR0 >>400
なるほど、その発想はなかった!ありがとう!
なるほど、その発想はなかった!ありがとう!
402HG名無しさん (ワッチョイ 0317-yFCf [124.159.133.56])
2024/06/03(月) 20:50:48.96ID:tL5MEXN20403HG名無しさん (ワッチョイ bf31-RoPy [240a:6b:460:f06:*])
2024/06/03(月) 21:20:07.40ID:ueSa6Nwb0 塗装したことない初心者だけど筆塗りしてみたい
キットは主にHGガンプラでアンテナのシャープ化やゲート処理は出来る
部分塗装がメインで全塗りの予定は無い
塗膜が強いのが知りたい
匂いとか乾燥の遅さはどうでもいい
新水性とかシタデルとか種類が多くてわからないので教えてください
キットは主にHGガンプラでアンテナのシャープ化やゲート処理は出来る
部分塗装がメインで全塗りの予定は無い
塗膜が強いのが知りたい
匂いとか乾燥の遅さはどうでもいい
新水性とかシタデルとか種類が多くてわからないので教えてください
404HG名無しさん (ワッチョイ bfb3-+OBw [240a:61:1293:96e4:*])
2024/06/03(月) 21:35:24.52ID:7yHdxb8t0405HG名無しさん (ワッチョイ a39d-WxHz [126.76.96.246])
2024/06/03(月) 21:40:03.67ID:QWXJ+XjC0 >>403
筆塗りで塗膜が強いのが欲しいのならアクリジョンでいいと思う
筆塗りで塗膜が強いのが欲しいのならアクリジョンでいいと思う
406HG名無しさん (ワッチョイ 0317-yFCf [124.159.133.56])
2024/06/03(月) 22:00:35.46ID:tL5MEXN20408HG名無しさん (ワッチョイ bf31-RoPy [240a:6b:460:f06:*])
2024/06/03(月) 22:52:43.83ID:ueSa6Nwb0409HG名無しさん (ワッチョイ cf8e-hMM5 [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/06/03(月) 23:17:36.02ID:FqzDLAWs0 答え合わせ完了
410HG名無しさん (ワッチョイ a39d-WxHz [126.76.96.246])
2024/06/03(月) 23:25:02.93ID:QWXJ+XjC0 なんだ、釣りだったのか
411HG名無しさん (ワッチョイ 73b7-S1VT [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/06/04(火) 09:51:03.06ID:ISRpzVSh0 >>403
ボークスで売ってるファレホがいいよ
ボークスで売ってるファレホがいいよ
412HG名無しさん (ワッチョイ bfeb-4CLV [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/06/05(水) 19:17:11.28ID:+q3JSfVZ0 ファレホはシタデルが持ち上げられてからやっと良さが認知されたイメージ
413HG名無しさん (ワッチョイ 43a1-G0tl [240f:47:44ed:1:*])
2024/06/06(木) 06:30:45.63ID:1BLtzE2n0 質問なんだけどMGナラティブで余るグレーのサイコフレームをスプレー缶でメタリックグリーンに塗ってユニコーンに組みつけようかなと思っているんだけど
この上にクレオスのホワイトパールを吹き付けるとどんな感じになる?割としっかりメタリックグリーンはのこりつつパールの独特な感じが出る?
この上にクレオスのホワイトパールを吹き付けるとどんな感じになる?割としっかりメタリックグリーンはのこりつつパールの独特な感じが出る?
414 警備員[Lv.10]:0.02022598 (ワッチョイ 039d-4cg1 [60.151.5.95])
2024/06/06(木) 08:03:32.83ID:+id29A3o0 >>413
自分でランナーとかで試しなさい
自分でランナーとかで試しなさい
415HG名無しさん (ワッチョイ 7f2d-nKe9 [2001:268:9877:1d5b:*])
2024/06/06(木) 11:54:14.27ID:SSFmmt5D0 なぜやればわかることを聞くのか
417HG名無しさん (ワッチョイ 43a1-G0tl [240f:47:44ed:1:*])
2024/06/06(木) 15:52:00.11ID:1BLtzE2n0 んー経験者はいないかありがとう
ホワイトパールを上から吹き付けることによってどれだけ下地の色味に影響が出るのかを聞きたかった
結構下地の色味が残るのか下地がだいぶ白っぽくなるのかどうか
パールなんて吹いたことないからさ…
ホワイトパールを上から吹き付けることによってどれだけ下地の色味に影響が出るのかを聞きたかった
結構下地の色味が残るのか下地がだいぶ白っぽくなるのかどうか
パールなんて吹いたことないからさ…
418HG名無しさん (ワッチョイ 6f01-logM [2400:2200:403:a55f:*])
2024/06/06(木) 16:07:16.67ID:5N2npdBD0 色味の好みは人それぞれだし言葉じゃ伝え切れん
実際やってみるしか無いよね
実際やってみるしか無いよね
419HG名無しさん (ワッチョイ 7352-S1VT [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/06/06(木) 16:15:57.89ID:h7YeO8ql0 >>417
緑下地+クレオスクリスタルカラーのグリーン系でも似たような効果は得られそうな気もする
どんな結果を求めてるのかいまいち不明瞭なのでなんとも言えない
パール系は重ね方で見え方も変わるんで、ホワイトパールを使うよりパール顔料だけを試してみてもいいかもしれん
とにかく試せ
緑下地+クレオスクリスタルカラーのグリーン系でも似たような効果は得られそうな気もする
どんな結果を求めてるのかいまいち不明瞭なのでなんとも言えない
パール系は重ね方で見え方も変わるんで、ホワイトパールを使うよりパール顔料だけを試してみてもいいかもしれん
とにかく試せ
420HG名無しさん (ワッチョイ a383-IpIV [2400:4053:8041:a900:*])
2024/06/06(木) 18:02:34.99ID:XJOnfOCH0 パール上掛けは基本的にアイボリーに曇ると思っていい
423HG名無しさん (ワッチョイ 6f03-bmcb [111.87.117.91])
2024/06/07(金) 01:55:30.12ID:uhVh8FT40 眠くて間違って白サフ瓶に希釈するつもりでEXクリアドボドボ入れてしまった。(いつもシンナーを空き瓶に移して小分けで使ってる)内容量は半々くらい。これって使い物になるかな
424HG名無しさん (ワッチョイ 43a1-G0tl [240f:47:44ed:1:*])
2024/06/07(金) 02:01:08.41ID:qA43Quig0 アドバイスありがとう
缶スプレーのホワイトパール、随分前に買って未開封、使い道ないなーと思ってたから今回の緑サイコフレームに使えるかなーと思ってね…
みんなが言う通りとりあえずランナーか何かに吹きつけてみて試してみることにするよ
缶スプレーのホワイトパール、随分前に買って未開封、使い道ないなーと思ってたから今回の緑サイコフレームに使えるかなーと思ってね…
みんなが言う通りとりあえずランナーか何かに吹きつけてみて試してみることにするよ
426HG名無しさん (ワッチョイ a39d-gD/M [126.95.102.58])
2024/06/07(金) 08:39:01.51ID:gbSQIQJV0 >>423
フラットブラックでも混ぜて、グレーサフにしたらいいんじゃない
フラットブラックでも混ぜて、グレーサフにしたらいいんじゃない
427HG名無しさん (ワッチョイ 4389-W6zK [118.8.216.135])
2024/06/07(金) 10:39:09.67ID:edOFte4J0 俺は水性ホビーカラーにアクリルフラットベース混ぜちゃった
428HG名無しさん (ワッチョイ 7395-S1VT [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/06/07(金) 10:55:52.70ID:wOBe4XmV0 >>423
樹脂成分多めの透けやすいツヤあり白サフになっただけだと思うよ
透けてもいいような場所に使うか、明色ツヤあり塗装の下地にするとか、グレーに調整して捨てサフ用にするとか
サフといっても普通の塗料と大差ない
顔料の代わりにパテ成分が入ってるだけだから
樹脂成分多めの透けやすいツヤあり白サフになっただけだと思うよ
透けてもいいような場所に使うか、明色ツヤあり塗装の下地にするとか、グレーに調整して捨てサフ用にするとか
サフといっても普通の塗料と大差ない
顔料の代わりにパテ成分が入ってるだけだから
429HG名無しさん (ワッチョイ 4305-99JP [240b:251:8620:e010:*])
2024/06/08(土) 06:23:55.89ID:/SsIEDot0 失敗は成功のもと
430HG名無しさん (ワッチョイ 6f03-bmcb [111.87.117.91])
2024/06/08(土) 18:12:37.59ID:HArfEdts0431HG名無しさん (ブーイモ MM1f-Fmzm [49.239.68.138])
2024/06/10(月) 15:04:07.08ID:Qf/izhJNM 塗装する時って一度組み上げてからバラすの?
組み上げる前から塗装始めちゃうの?
組み上げる前から塗装始めちゃうの?
432HG名無しさん (ワッチョイ cfd5-WIOR [2400:2200:4ef:4179:*])
2024/06/10(月) 15:05:50.30ID:rxx+yj9O0 通常は仮組みしてから塗装順を考えたり後ハメ加工を考えたりするね
433HG名無しさん (ワッチョイ 7f73-04oF [2001:268:9afa:d139:*])
2024/06/10(月) 15:07:57.64ID:69YgqKRH0 別に組んだ状態で塗装してもいいしランナーごと塗装してもいい
434HG名無しさん (ワッチョイ 03dc-Ddk8 [180.46.219.69])
2024/06/10(月) 15:48:52.60ID:gaKJb1S+0 ダボ穴カットしてもバラすの大変で時間もかかるから俺は仮組み無しでやってるな
その代わりランナーから切り離すのは説明書通りやって大体のこと把握するようにしてる
その代わりランナーから切り離すのは説明書通りやって大体のこと把握するようにしてる
435HG名無しさん (ワッチョイ 33a1-fPIn [42.127.103.23])
2024/06/10(月) 16:02:46.34ID:0OrCWMhI0 一度模型の全体像を掴むために仮組みはしてる。もちろんその時点でバラすことを視野に入れてピン切ったりしながら
436HG名無しさん (ワッチョイ c39d-eMtV [126.76.96.246])
2024/06/10(月) 18:11:00.13ID:lLWKwPrD0 塗装方法によるかも
エアブラシなら、接着剤を使わずにマステで固定しながら大まかに組み上げて
合わせ目消しや修正が必要な箇所を割り出して、塗装の手間を想像しつつ、接着できるところは接着
筆塗りなら最後まで組み上げてからでもok
エアブラシなら、接着剤を使わずにマステで固定しながら大まかに組み上げて
合わせ目消しや修正が必要な箇所を割り出して、塗装の手間を想像しつつ、接着できるところは接着
筆塗りなら最後まで組み上げてからでもok
437HG名無しさん (アウアウウー Sa67-0NsG [106.133.136.40])
2024/06/10(月) 21:36:00.67ID:C214Z8pFa みんな落ち着け
今回の件質問は、過去に一度も塗装したことのない初心者が
何となく思いついで聞いてるんだから、仮組みとか後ハメなんて言ったら「ポッカーーーーン?」だ
今回の件質問は、過去に一度も塗装したことのない初心者が
何となく思いついで聞いてるんだから、仮組みとか後ハメなんて言ったら「ポッカーーーーン?」だ
438HG名無しさん (ワッチョイ 3f70-VQfa [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/06/11(火) 14:54:50.12ID:r2GTI50x0 ダボ穴カットはパーツに張力掛けて接着剤や塗料で割らない予防措置
439HG名無しさん (ワッチョイ 33a1-fPIn [42.127.103.23])
2024/06/12(水) 02:35:57.68ID:xhNTb9nI0 シタデルが初心者でも扱えるのは最早語るまでもないことだから対して話題にならない
アクリジョンはそれなりに工夫が要るからそのために言及が増える
結果として、使いやすい塗料より使いにくい塗料の方がホットな話題に見える、という錯覚
アクリジョンはそれなりに工夫が要るからそのために言及が増える
結果として、使いやすい塗料より使いにくい塗料の方がホットな話題に見える、という錯覚
440HG名無しさん (ワッチョイ 33a1-fPIn [42.127.103.23])
2024/06/12(水) 02:36:14.63ID:xhNTb9nI0 ごめん誤爆
441HG名無しさん (トンモー MMe7-2U1B [218.225.230.177])
2024/06/14(金) 21:33:59.34ID:O7SlEG9yM マウスのギザギザホイールがオレンジ色なので油性マジックで黒く塗ってみたんですが、
何度塗っても油が油を弾くの繰り返しで想像通りの汚い出来上がりになりました
こういうプラスチックパーツをなんの知識もない素人でも簡単に塗り潰せる安い極細ペンってないでしょうか?
何度塗っても油が油を弾くの繰り返しで想像通りの汚い出来上がりになりました
こういうプラスチックパーツをなんの知識もない素人でも簡単に塗り潰せる安い極細ペンってないでしょうか?
442HG名無しさん (ワッチョイ 2317-JG4s [124.159.133.56])
2024/06/14(金) 22:07:52.28ID:PmcbtQBT0 塗装って何の道具使うにしても、みんなそれなりに練習して経験つんで上手くなっていくもんだから
そこに「何の知識もない人でも簡単に」、とか言われるとなんともいえない気持ちになるわ
「知識ゼロの初心者でも扱いやすい入門用の道具を教えてほしい」とかならともかくさ
まぁマウスのホイールみたいなしょっちゅうさわるものに塗装しても
たぶんすぐ剥がれるから、実用目的ならやめといたほうがいいんじゃないかな
そこに「何の知識もない人でも簡単に」、とか言われるとなんともいえない気持ちになるわ
「知識ゼロの初心者でも扱いやすい入門用の道具を教えてほしい」とかならともかくさ
まぁマウスのホイールみたいなしょっちゅうさわるものに塗装しても
たぶんすぐ剥がれるから、実用目的ならやめといたほうがいいんじゃないかな
443HG名無しさん (ワッチョイ c3d9-pIQH [2400:4053:8041:a900:*])
2024/06/14(金) 22:20:57.44ID:e4r5+nLD0 人生初心者スレじゃないんだよなぁ
444HG名無しさん (ワッチョイ 8396-K3dK [14.8.100.194])
2024/06/14(金) 23:07:54.23ID:RLws81TH0 脱脂して塗料弾くならそもそも塗装できない素材ではないだろうか
445HG名無しさん (トンモー MMe7-2U1B [218.225.229.0])
2024/06/15(土) 00:11:31.81ID:5VMHHHdIM こういうプラスチック素材って透明のコーティングがしてあってそれがマジックを弾くのかと思ってたんですけど、そもそも被膜とか関係なく塗装できない素材というのがあるんですね
蜂のお腹が細かい斑になったようなグロい見た目になっちゃったけど諦めてこのまま使っときます
ちなみにガンプラとかああいった模型はそのままマジックがつくんですか?
それともコーティング剥がしの工程が必要なのか、気になります
蜂のお腹が細かい斑になったようなグロい見た目になっちゃったけど諦めてこのまま使っときます
ちなみにガンプラとかああいった模型はそのままマジックがつくんですか?
それともコーティング剥がしの工程が必要なのか、気になります
446HG名無しさん (ワッチョイ 13f7-MZdK [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/06/15(土) 00:31:22.18ID:EcBuD3RA0 通常のプラスチックモデルにコーティングなどはされていません
ガンダムマーカーやそれに類する商品であれば弾かれることなくプラスチックモデルの塗装が可能
ガンダムマーカーやそれに類する商品であれば弾かれることなくプラスチックモデルの塗装が可能
447HG名無しさん (トンモー MMe7-2U1B [218.225.231.74])
2024/06/15(土) 00:40:53.05ID:offBhscNM なるほど塗ること前提で作られてるんですね
ありがとうございました
ありがとうございました
448HG名無しさん (ワッチョイ 6305-RRth [240b:251:8620:e010:*])
2024/06/15(土) 06:19:58.85ID:rwlBBorl0 SDガンダムをマジックで塗ろうとして失敗したのは良い思い出。今の子はそういう経験はないんだろうね。その分他の経験してるんだろうけど。
449HG名無しさん (ワッチョイ 635a-jdRS [182.20.155.221])
2024/06/15(土) 12:22:35.77ID:QkARSkiS0 中古で買った素組MGサザビーのメタリック塗装版がタバコ臭かったんですが
石鹸水とかに浸してあらったらメタリック塗装が剥がれてしまいますか?
石鹸水とかに浸してあらったらメタリック塗装が剥がれてしまいますか?
450HG名無しさん (ワッチョイ cfb9-dAOX [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/06/15(土) 12:28:33.03ID:p+aRwRwb0 塗装は剥がれない
ラッカー系塗料で塗装されているので、水や石鹸、洗剤には強い
ラッカー系塗料で塗装されているので、水や石鹸、洗剤には強い
451HG名無しさん (ワッチョイ 635a-jdRS [182.20.155.221])
2024/06/15(土) 12:42:00.54ID:QkARSkiS0 ありがとうございました
452HG名無しさん (ワッチョイ cf79-WIOR [2400:2200:72d:e93b:*])
2024/06/15(土) 12:52:08.22ID:wj1QQT850 タバコ臭は塩素系の洗剤で落ちるよ
453HG名無しさん (ワッチョイ 135d-MZdK [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/06/15(土) 14:18:03.42ID:EcBuD3RA0 塩素に漬けるとメッキが剥がれるから気をつけて
454HG名無しさん (ワッチョイ 635a-jdRS [182.20.155.221])
2024/06/15(土) 15:55:00.46ID:QkARSkiS0 ありがとうございました
455HG名無しさん (オッペケ Sr27-q1c+ [126.193.212.27])
2024/06/18(火) 06:01:56.41ID:zAMo/JpFr ガイアカラー塗料固まってしまったんだがMr.ホビーの溶媒液使えるの?😲
456HG名無しさん (ワッチョイ 96ab-cl2B [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/06/18(火) 08:00:40.24ID:ybGmglJD0 互換性があるので使える
ガイアの中の特殊な塗料までは保証できん
ガイアの中の特殊な塗料までは保証できん
457HG名無しさん (ワッチョイ ab05-aAqV [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/06/18(火) 11:15:37.71ID:nz5dqKu60 固まり具合にもよると思うけどカチンカチンになってたら捨てた方がいい
ネト〜くらいまでなら大丈夫
ネト〜くらいまでなら大丈夫
458HG名無しさん (JP 0H9e-NtAg [133.106.183.13])
2024/06/18(火) 11:31:00.03ID:vTAiRfpGH カッチカチやし
459HG名無しさん (スプープ Sd43-RazJ [49.109.104.134])
2024/06/23(日) 11:43:44.75ID:2EjxzTaMd ガンプラ塗装したのに可動させたりパーツ組付けで力入れると塗装が剥げるんだ
全塗装する人はもうあまり動かさなかったりする?
全塗装する人はもうあまり動かさなかったりする?
460HG名無しさん (ワッチョイ 2355-Tayp [2400:2411:e341:9800:*])
2024/06/23(日) 13:03:43.28ID:RkWYPgWp0 全塗装品はなるべく動かさないものではあるけどそもそもの処理が十分ではない可能性もある
1.塗料が定着してない
2.コートをしていない
3.クリアランスが確保されていない
1はサーフェイサーを使う、ヤスリで塗装面に足付けをする、溶解力の強いシンナーを使う
2は最後の仕上げに光沢やつや消し等のクリアー塗料でコートして塗膜の層を増やす
3は動かした時にパーツ同士が擦れる場所(関節等)を塗膜で厚くなる分ヤスリで事前に削っておく
1.塗料が定着してない
2.コートをしていない
3.クリアランスが確保されていない
1はサーフェイサーを使う、ヤスリで塗装面に足付けをする、溶解力の強いシンナーを使う
2は最後の仕上げに光沢やつや消し等のクリアー塗料でコートして塗膜の層を増やす
3は動かした時にパーツ同士が擦れる場所(関節等)を塗膜で厚くなる分ヤスリで事前に削っておく
461HG名無しさん (ワッチョイ 0be3-fYEb [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/06/23(日) 13:30:37.11ID:IWGjNcVf0462HG名無しさん (スッップ Sd43-3uFK [49.96.230.110])
2024/06/23(日) 13:45:04.57ID:5iXza42+d 塗装前の洗浄も大事、手脂って意外とバカにならない
463HG名無しさん (ワッチョイ 3517-iCO3 [124.159.133.56])
2024/06/23(日) 16:02:35.87ID:n9AmsAke0 完成後にワックスやグリスを塗ることで塗膜剥げを防ぐというアプローチもある
見た目の質感に影響したりもするけど
見た目の質感に影響したりもするけど
464 警備員[Lv.15]:0.00172651 (ワッチョイ dbda-N+ic [2400:2652:681:6c00:*])
2024/06/23(日) 21:33:36.18ID:uHXqzHPN0 ゲート処理
表面処理
洗浄
塗装
トップコート
墨入れ
デカール
トップコート
てかんじかな?
表面処理
洗浄
塗装
トップコート
墨入れ
デカール
トップコート
てかんじかな?
465HG名無しさん (ワッチョイ 0ba5-fYEb [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/06/23(日) 21:42:57.30ID:IWGjNcVf0466HG名無しさん (ワッチョイ 55ef-35wC [2001:268:c297:8ae4:*])
2024/06/24(月) 09:38:42.83ID:ZKTRngn50 テスト
467HG名無しさん (ワッチョイ 55ef-35wC [2001:268:c297:8ae4:*])
2024/06/24(月) 09:46:35.19ID:ZKTRngn50 クリア吹いたらこんな状態になってしまったんだけど吹きすぎて銀塗装が溶けて下地が出てきてしまったって事ですよね?
他にもクリア吹きましたがこのパーツだけこの状態で無意識に吹きすぎたのかなと思ってます
銀はかなり前塗装しててクリア吹く前は全面銀で塗装出来てました
https://i.imgur.com/diK4dAn.jpeg
https://i.imgur.com/ZYKK384.jpeg
他にもクリア吹きましたがこのパーツだけこの状態で無意識に吹きすぎたのかなと思ってます
銀はかなり前塗装しててクリア吹く前は全面銀で塗装出来てました
https://i.imgur.com/diK4dAn.jpeg
https://i.imgur.com/ZYKK384.jpeg
468HG名無しさん (ワッチョイ ad38-MLzi [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/06/24(月) 10:03:50.71ID:rjgxOXn20 >>467
想像してる通りだと思う
銀塗膜がたまたま薄い所にクリアを乗せすぎてしまった、とかそういう要因もあるかも
他のパーツで問題が出ていないならやり直しでいいんじゃないかな
根本的にこういうことを防ぎたいなら、水性のクリアを使うなどで対処
想像してる通りだと思う
銀塗膜がたまたま薄い所にクリアを乗せすぎてしまった、とかそういう要因もあるかも
他のパーツで問題が出ていないならやり直しでいいんじゃないかな
根本的にこういうことを防ぎたいなら、水性のクリアを使うなどで対処
469HG名無しさん (ワッチョイ 557f-35wC [2001:268:c297:8ae4:*])
2024/06/24(月) 12:40:08.82ID:ZKTRngn50470HG名無しさん (ワッチョイ 1ddb-XX92 [240a:61:203b:636e:*])
2024/06/24(月) 14:01:35.19ID:1v9980w/0 表面が荒れてなければ、そのまま銀塗って良いんじゃない
471 警備員[Lv.17]:0.00203742 (ワッチョイ dbbf-N+ic [2400:2652:681:6c00:*])
2024/06/24(月) 19:55:37.58ID:ePPKwcVr0 割っちゃいなヨ
472HG名無しさん (ワッチョイ 2308-uW6V [27.134.169.96])
2024/06/28(金) 20:25:54.09ID:+eByL7Yy0 少なくなった塗料を新しい瓶に入れるのってNGですか?
473HG名無しさん (ワッチョイ adbc-MLzi [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/06/28(金) 21:06:05.95ID:lG8mNJ1N0 >>472
元が同じ物なら特に問題はないと思う
少なくなった方があまりにもドロドロだったりしたら溶剤足して濃度は調整すべきかな
ごく稀にロットによって色味が違うなんてこともあり得るので、混ぜる前はよく確認が必要かも
元が同じ物なら特に問題はないと思う
少なくなった方があまりにもドロドロだったりしたら溶剤足して濃度は調整すべきかな
ごく稀にロットによって色味が違うなんてこともあり得るので、混ぜる前はよく確認が必要かも
475HG名無しさん (ワッチョイ 0ba1-fYEb [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/06/28(金) 21:57:31.61ID:JNJKzAXn0 ラッカー系塗料なら極端な劣化はしないから新旧を混ぜても問題ない
水性アクリル塗料は古くなって固まると溶剤でも溶けない、それを新品に混ぜるのはNG
水性アクリル塗料は古くなって固まると溶剤でも溶けない、それを新品に混ぜるのはNG
476HG名無しさん (ワッチョイ f585-oiTL [2001:268:9b11:3e5e:*])
2024/06/30(日) 11:55:48.71ID:AsNGSFiV0 元は今のやり方って気になるため
477HG名無しさん (ワッチョイ 299d-62Sl [60.79.176.139])
2024/06/30(日) 12:10:13.83ID:SEizbL7h0 夏が好きなので
478HG名無しさん (ワッチョイ b23e-lbmX [2404:7a84:5c0:8300:*])
2024/06/30(日) 12:39:06.71ID:AAU4xz9s0 シンプルに
プラ転して逆指値指すと安心したわ
プラ転して逆指値指すと安心したわ
479HG名無しさん (ワッチョイ f532-lbmX [2404:7a81:8201:7800:*])
2024/06/30(日) 13:12:16.38ID:cGRgWpId0 聞いたのはマジで
480HG名無しさん (ワッチョイ ad14-LFkb [2405:1202:f084:6100:*])
2024/06/30(日) 13:39:49.28ID:UrXPwmLy0 わからないのに
象徴的な失敗しかないていう
この人達の脳みそはどうなってるから30000とかまで下がることはある
象徴的な失敗しかないていう
この人達の脳みそはどうなってるから30000とかまで下がることはある
481HG名無しさん (アウアウウー Sa4d-btMm [106.128.38.89])
2024/06/30(日) 14:15:11.30ID:UqF9zjYQa ただただ寝てないようにしてやれないか
わからないなら
もう結果分かってるだろ
にもかかわらず
わからないなら
もう結果分かってるだろ
にもかかわらず
482HG名無しさん (ワッチョイ 2923-lbmX [60.56.159.32])
2024/06/30(日) 14:25:20.35ID:Q/NZrVSC0 どのチームも波があるで
ギフト還元しない不運だからな
糖質制限続いてる
ギフト還元しない不運だからな
糖質制限続いてる
483HG名無しさん (ワッチョイ d196-Q90n [14.11.32.226])
2024/06/30(日) 14:43:40.19ID:UE3QS6tc0 外れてJKにレスバさせたらええんちゃう
484HG名無しさん (ワッチョイ 4546-ee7e [202.239.198.120])
2024/06/30(日) 15:54:21.04ID:ZH0jjWXL0 4月
ナウボで言い訳して男を下げる
ナウボで言い訳して男を下げる
485HG名無しさん (ワッチョイ 9e01-oiTL [240b:12:4741:2b00:*])
2024/06/30(日) 15:55:08.00ID:q5Vd2v/j0486HG名無しさん (ワッチョイ 31f4-oiTL [180.46.243.157])
2024/06/30(日) 16:07:01.27ID:XlJFNgDZ0 >>34
いや、話せて嬉しいんだろ
いや、話せて嬉しいんだろ
487HG名無しさん (ワッチョイ d97e-62Sl [240b:10:2e42:1a00:*])
2024/06/30(日) 16:07:19.49ID:dx6qIKlk0488HG名無しさん (ワッチョイ f5a1-t18a [2403:7800:b726:3000:*])
2024/06/30(日) 16:24:35.75ID:ozElGB3P0 依頼人を死に体だったPSVITAに対応させよう(提案)
めめめめおめめめめ!
下げ記事ばっかりだし干されてんの笑うわ
めめめめおめめめめ!
下げ記事ばっかりだし干されてんの笑うわ
489HG名無しさん (ワッチョイ 355d-4bGY [58.158.45.198])
2024/06/30(日) 16:37:09.29ID:NtYgQAK90491HG名無しさん (オッペケ Srf9-ovBG [126.133.224.134])
2024/07/02(火) 18:33:36.78ID:rb+CEn9er はじめて筆塗りしてみた!
パーツ分けされてない、ゼフィランサスとフルバーニアンのシールドを塗ってみた
https://i.imgur.com/fMOGrrr.jpeg
https://i.imgur.com/5gni7Z4.jpeg
なんか表面に気泡?みたいなのいっぱい出ちゃうんだが、コレは筆のせい?
2種の塗料で塗ってみたんだが、共通してずいぶん厚くなってしまった
墨入れしようと思ってたモールドが、ほとんど埋まってしまった
薄く塗るってのが出来なかったよ・・・
パーツ分けされてない、ゼフィランサスとフルバーニアンのシールドを塗ってみた
https://i.imgur.com/fMOGrrr.jpeg
https://i.imgur.com/5gni7Z4.jpeg
なんか表面に気泡?みたいなのいっぱい出ちゃうんだが、コレは筆のせい?
2種の塗料で塗ってみたんだが、共通してずいぶん厚くなってしまった
墨入れしようと思ってたモールドが、ほとんど埋まってしまった
薄く塗るってのが出来なかったよ・・・
492HG名無しさん (ワッチョイ ad7a-nei3 [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/07/02(火) 19:56:20.52ID:sEk/yS/b0 まず塗料を薄めてみる
いきなりパーツに塗らずにランナーなどの不要な物に塗装して感触や仕上がりを確認する
筆に塗料を取る際、カップの縁などでしごいて適量を筆に含ませる
この辺の情報はネットに腐るほどあると思うんで、筆塗りの解説してるとこを探してみるといいよ
いきなりパーツに塗らずにランナーなどの不要な物に塗装して感触や仕上がりを確認する
筆に塗料を取る際、カップの縁などでしごいて適量を筆に含ませる
この辺の情報はネットに腐るほどあると思うんで、筆塗りの解説してるとこを探してみるといいよ
493HG名無しさん (アウアウウー Sa4d-Cpay [106.146.85.147])
2024/07/02(火) 22:31:58.36ID:UPFYi7Vfa494 警備員[Lv.12][新芽]:0.00068120 (ワッチョイ b6c7-dsjU [2400:2652:681:6c00:*])
2024/07/02(火) 22:38:45.16ID:yg/5YwP30 まずは希釈を覚えなさいな
495HG名無しさん (ワッチョイ 8252-Z+rA [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/07/02(火) 23:11:53.03ID:kL1y3UEU0 水ホビならマジックリンでリセット出来るんだからランナーのまま希釈や筆の条件変えて練習するのが近道かな
496HG名無しさん (ワッチョイ 5edc-lJv0 [153.205.82.171])
2024/07/03(水) 09:39:38.76ID:J4ue5/bS0 >>491
GP01のシールドを筆ムラ出さずに塗るなんてかなりの技術と根気が要求される
まだ筆塗りメインだった頃、ここだけは大人しく缶スプレー買って塗ったわ
もし筆でやるなら600番くらいでヤスって塗料の食いつきを良くしておく
太い筆を使う、もちろんはみ出すからマスキングをしておく
塗料を少し薄めたら筆にあまり乗せず薄く塗って乾燥を挟んで何回かに分けて塗る、最後の方はシンナー多めで筆ムラを消すような感じで塗る
GP01のシールドを筆ムラ出さずに塗るなんてかなりの技術と根気が要求される
まだ筆塗りメインだった頃、ここだけは大人しく缶スプレー買って塗ったわ
もし筆でやるなら600番くらいでヤスって塗料の食いつきを良くしておく
太い筆を使う、もちろんはみ出すからマスキングをしておく
塗料を少し薄めたら筆にあまり乗せず薄く塗って乾燥を挟んで何回かに分けて塗る、最後の方はシンナー多めで筆ムラを消すような感じで塗る
497HG名無しさん (ワッチョイ 019d-H3YP [126.95.102.58])
2024/07/03(水) 09:55:19.68ID:QR6FCd4X0 子供の頃から写生が上手だったりイラスト描くのが趣味という元々絵が好きな人ならともかく、
こういう道を通ってない人がいきなりプラモで筆塗り始めるのは修羅の道だと思う
隠れた才能を発見というパターンなくはないけど
こういう道を通ってない人がいきなりプラモで筆塗り始めるのは修羅の道だと思う
隠れた才能を発見というパターンなくはないけど
498HG名無しさん (ワッチョイ 3145-Cpay [180.200.46.116])
2024/07/03(水) 10:13:34.83ID:nOstYiHO0 ホワイトベースの修理箇所を
カツ、レツ、キッカの子供たちがハケ塗りで白く塗り直してたから
モビルスーツの塗装も別に筆ムラだらけでもいいんじゃネ?
という考え方もある
カツ、レツ、キッカの子供たちがハケ塗りで白く塗り直してたから
モビルスーツの塗装も別に筆ムラだらけでもいいんじゃネ?
という考え方もある
499HG名無しさん (ワッチョイ b2a0-epFI [2400:2200:4e8:dce8:*])
2024/07/03(水) 11:33:41.15ID:3M8SbWL50 1/144の筆が必要になってくるな
500HG名無しさん (ワッチョイ 3145-Cpay [180.200.46.116])
2024/07/03(水) 12:11:22.63ID:nOstYiHO0 幅15cmのハケなら1/144で1mmくらい
面相筆の先端を平べったくカットして塗りまくれば
超リアルなMS塗装に…w
面相筆の先端を平べったくカットして塗りまくれば
超リアルなMS塗装に…w
501HG名無しさん (JP 0H96-rxti [133.106.47.19])
2024/07/03(水) 13:02:14.69ID:1Iweh/5DH 筆塗り練習で青はキツい
502HG名無しさん (ワッチョイ 812b-Hw4V [2400:4053:8041:a900:*])
2024/07/03(水) 13:42:17.16ID:6aBQdORo0 いくらブラックベースでもスプレーガンくらいあるだろうってのは無粋な突っ込みか?w
503HG名無しさん (ワッチョイ 6ebf-RbLZ [2001:268:c100:98eb:*])
2024/07/03(水) 13:48:32.19ID:Xf9tOfPJ0 >>500
塗膜の厚みも1/144にするのを忘れてはいけない
塗膜の厚みも1/144にするのを忘れてはいけない
504HG名無しさん (ワッチョイ 3603-kYf4 [111.87.117.91])
2024/07/04(木) 16:52:17.75ID:L416VUbn0 DPボトル(150mm)と洗浄筆を買ってみたら、マジで便利すぎる。なんでもっと早く買わなかったんだろう。
ペーパー、紙コップ、スポイト等の消耗品がまったく減らなくなった。
ペーパー、紙コップ、スポイト等の消耗品がまったく減らなくなった。
505HG名無しさん (オッペケ Srf9-ovBG [126.179.7.79])
2024/07/05(金) 20:19:54.25ID:nHCXbExOr アクリル塗料落とすのに
マジックリンとアルカリ電解水クリーナー(水の激落ちくん)
どっちがキレイに落とせるかな?ハミ出たトコをキレイにしたいんだけど
マジックリンとアルカリ電解水クリーナー(水の激落ちくん)
どっちがキレイに落とせるかな?ハミ出たトコをキレイにしたいんだけど
506 警備員[Lv.11]:0.00297246 (ワッチョイ b679-dsjU [2400:2652:681:6c00:*])
2024/07/06(土) 02:14:23.18ID:9Zgje6KC0 好きな方試しなよ
507HG名無しさん (ワッチョイ 0da0-OTe9 [2405:6587:4080:f00:*])
2024/07/06(土) 18:55:31.93ID:9F+yo99c0 不倫が暴露されて追い出す糞みたいな扱い受けるのはある
ほとんどの芸能人のおうちも必要だし
ほとんどの芸能人のおうちも必要だし
508HG名無しさん (ワッチョイ 8193-Cvbl [2400:2650:2142:cb00:*])
2024/07/06(土) 20:00:53.43ID:J7+dXNic0 やはり3週間て
ついに100億財産あったとは言ってもズルズル…
ついに100億財産あったとは言ってもズルズル…
509HG名無しさん (ワッチョイ a260-ewqw [133.204.80.225])
2024/07/06(土) 20:31:01.51ID:1Fr5dgTY0 そういう問題じゃなくて良かったのによく分からんので届いたらそれはそれなりになられた乗客が気付いてはいるみたいなやつ?
前後左右を大型に囲まれると生きてる事自体もうおかしいんだよな
ヒロキが配信してみろぃ
ジジイイライラで草
https://i.imgur.com/604Q6PS.png
前後左右を大型に囲まれると生きてる事自体もうおかしいんだよな
ヒロキが配信してみろぃ
ジジイイライラで草
https://i.imgur.com/604Q6PS.png
510HG名無しさん (ワッチョイ 91bf-MLMt [2400:4051:eae0:7a10:*])
2024/07/07(日) 08:44:47.27ID:lJ3/hnOa0 レンタルスペースで塗装したことある人に聞きたいんだけど
帰りに塗装後のパーツ運搬するときってどうやって包装してる?
そのまま箱入れてたら擦れてトップコート剥げてた…
帰りに塗装後のパーツ運搬するときってどうやって包装してる?
そのまま箱入れてたら擦れてトップコート剥げてた…
511 警備員[Lv.7][新芽]:0.00078708 (ワッチョイ aae4-AULL [2001:268:9bc2:ed3e:*])
2024/07/07(日) 10:15:54.56ID:aaooVtBf0 >>510
ぷちぷち
ぷちぷち
513HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-d/7O [60.111.107.40])
2024/07/07(日) 16:51:53.43ID:2zv90zQ90 初めて、瓶入りの水性トップコートを
エアブラシで吹いたのですが、
希釈する前の状態がラッカー塗料に
比べかなり粘度が有る様に感じました。
水性ホビーカラーなんかも、やはり粘度が高いんでしょうか?
エアブラシで吹いたのですが、
希釈する前の状態がラッカー塗料に
比べかなり粘度が有る様に感じました。
水性ホビーカラーなんかも、やはり粘度が高いんでしょうか?
514HG名無しさん (ワッチョイ 0518-lB9g [2001:268:c100:e108:*])
2024/07/07(日) 18:43:21.96ID:IfC24Hjb0 自分で希釈することを知らんのか?
とでも言って欲しいのかもしれんが、釣りならもっと上手くやれ
とでも言って欲しいのかもしれんが、釣りならもっと上手くやれ
515HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-d/7O [60.111.107.40])
2024/07/07(日) 19:06:01.67ID:2zv90zQ90 希釈して、水性トップコートは
吹き付けたよ。普段、ラッカーで塗装していて、全く水性塗料使った事無いから聞いただけ。何で怒ってんの?
吹き付けたよ。普段、ラッカーで塗装していて、全く水性塗料使った事無いから聞いただけ。何で怒ってんの?
516HG名無しさん (ワッチョイ 2a00-tp0a [219.100.37.243 [上級国民]])
2024/07/07(日) 22:01:23.51ID:QMTVFfCZ0 この改行と句読点
間違いなく釣りであろう
間違いなく釣りであろう
517HG名無しさん (ワッチョイ ca0a-DFzx [2400:4150:7061:1300:*])
2024/07/07(日) 22:52:05.24ID:e8RzIrSH0 半年ROMらないから···
518HG名無しさん (ワントンキン MMba-d/7O [153.147.137.217])
2024/07/08(月) 00:23:03.41ID:bvRQ90VLM 陰湿
>>517
その後の2getも重要
その後の2getも重要
520HG名無しさん (ワッチョイ 7923-Q2AF [218.42.206.213])
2024/07/08(月) 10:34:08.65ID:Y2ZxP5w60 陰湿な釣りだねぇ
>>386
ガンダムマーカースミイレよりコピックマルチライナー(0.02mmはコピックモデラー)のほうがええよ。はみ出ても乾くまで水で湿らせた綿棒で簡単に拭き取れます。
ガンダムマーカースミイレよりコピックマルチライナー(0.02mmはコピックモデラー)のほうがええよ。はみ出ても乾くまで水で湿らせた綿棒で簡単に拭き取れます。
522HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-jiro [60.120.202.37])
2024/07/13(土) 11:10:15.76ID:DI+T5NDK0 いや、その周りの尻尾振りが悪いというか臆測だと思う
システム自体に
システム自体に
523HG名無しさん (ワッチョイ 0d89-E6+X [118.9.6.129])
2024/07/13(土) 11:34:20.58ID:0Elj84bZ0 朝体重量って
むしろ下痢だからな
興味ない、知らないはず。
むしろ下痢だからな
興味ない、知らないはず。
524HG名無しさん (ワッチョイ 4d6c-yr+q [182.164.199.74])
2024/07/13(土) 11:35:47.54ID:LfdjNkCF0 れきりひつりねてくてせななはてふんうわとゆぬみつもけこてえいせおれつにすりゆらしよん
525HG名無しさん (ワッチョイ 7660-o8NO [240f:d1:c34e:1:*])
2024/07/13(土) 11:36:53.67ID:QSqlF1jj0 ジャニ出たから今回はやっと芸人番組がおかしくなったか見ても若者が賛成したDQNの川流れと同じなわけない
526HG名無しさん (ワッチョイ 9140-g0U6 [240f:69:57b0:1:*])
2024/07/13(土) 11:37:29.56ID:KNy9p/Gp0 にれをににれわてへむたうのみひもうんむかてえひわとめよつやつついにらろはつもくおうそうとわみこるねむくろれせおえ
527HG名無しさん (ワッチョイ 194c-E6+X [2400:4052:8104:cc00:*])
2024/07/13(土) 11:50:02.64ID:DP+sc0OK0 doiでは働けない
今のうちに近所の空港自体を好きじゃないのはあったが
今のうちに近所の空港自体を好きじゃないのはあったが
528HG名無しさん (ワッチョイ 5e41-8rph [175.177.49.124])
2024/07/13(土) 19:41:48.21ID:60ZtoIq60 >>491
濃い塗料で分厚く塗っちゃった感じだね
感じた範囲でアドバイスすると、
最初に塗料をよくかき混ぜる(特にラッカーの方)
塗料を塗料皿に小分けして薄め液で少しだけ薄める(ラッカーと水性で溶剤が違う。ラッカー用で水性もいける)、湿度が高いときはリターダーを混ぜる
筆に気泡がついてる時は皿の縁で気泡を落としてから塗る
一度で塗り切ろうとせず、回数かけて何度も塗る
パーツの上に気泡が残ったら爪楊枝とかで潰しとく。乾燥してから気泡の跡を消すのは大変なので
最初は筆ムラが出来るけど慌てて重ね塗りしない、乾燥するまで待ってから重ね塗りする
縦方向に塗ったら次は横方向と、交互に重ね塗りする
筆ムラを出さずに塗るなんてまず無理だから綺麗な筆ムラを目指すといいよ
最後にトップコートをスプレーすると筆ムラが目立たなくなる。光沢の場合はトップコートの後研ぎ出しすると良い
濃い塗料で分厚く塗っちゃった感じだね
感じた範囲でアドバイスすると、
最初に塗料をよくかき混ぜる(特にラッカーの方)
塗料を塗料皿に小分けして薄め液で少しだけ薄める(ラッカーと水性で溶剤が違う。ラッカー用で水性もいける)、湿度が高いときはリターダーを混ぜる
筆に気泡がついてる時は皿の縁で気泡を落としてから塗る
一度で塗り切ろうとせず、回数かけて何度も塗る
パーツの上に気泡が残ったら爪楊枝とかで潰しとく。乾燥してから気泡の跡を消すのは大変なので
最初は筆ムラが出来るけど慌てて重ね塗りしない、乾燥するまで待ってから重ね塗りする
縦方向に塗ったら次は横方向と、交互に重ね塗りする
筆ムラを出さずに塗るなんてまず無理だから綺麗な筆ムラを目指すといいよ
最後にトップコートをスプレーすると筆ムラが目立たなくなる。光沢の場合はトップコートの後研ぎ出しすると良い
529HG名無しさん (オッペケ Sr29-5U34 [126.179.60.199])
2024/07/14(日) 00:14:43.04ID:eWDeMNkMr530HG名無しさん (ワッチョイ 6df7-oGgX [2001:268:99c5:a792:*])
2024/07/14(日) 12:38:59.54ID:H7CeawtO0 雨だけど室内の湿度がいつも通り60%だからトップコートかけてしまってる。
白くなってしまったこと無いんだけど、あれって湿度何%くらいから発生するの?
白くなってしまったこと無いんだけど、あれって湿度何%くらいから発生するの?
531HG名無しさん (ワッチョイ 6d17-pN0Z [124.159.133.56])
2024/07/14(日) 13:52:16.66ID:5NVvjB6I0 気温や揮発速度の影響もあるから一概には言えない
一説では70%以上は気をつけろとか
一説では70%以上は気をつけろとか
532HG名無しさん (ワッチョイ 2bf0-hIhh [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/07/14(日) 13:59:21.52ID:0yp+1ylf0 その「トップコート」が水性なら、高温多湿でも白くなりにくい
白くなる=カブりは、水と混じらないラッカー系塗料で起こりやすい
https://x.com/creoshobby_info/status/1162537807824297984
白くなる=カブりは、水と混じらないラッカー系塗料で起こりやすい
https://x.com/creoshobby_info/status/1162537807824297984
533HG名無しさん (ワッチョイ bb03-oGgX [111.87.117.91])
2024/07/14(日) 14:32:16.07ID:/YACe/mM0 雨が強くなってきて湿度75%…
さすがにやめておこう
さすがにやめておこう
534 警備員[Lv.17]:0.00207641 (ワッチョイ bb0d-ZNj6 [2400:2652:681:6c00:*])
2024/07/14(日) 15:00:28.78ID:OjG5P5Ag0 湿度高いなら除湿したら良いやろ
535HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-b5YI [126.11.205.246])
2024/07/14(日) 15:19:01.26ID:vFDSuBML0 塗装前に山善に入れておいて、表面温度を上げておくという手も
536HG名無しさん (ワッチョイ e330-6R/B [2400:2411:e341:9800:*])
2024/07/14(日) 17:15:20.67ID:/7fZbaz70 除湿機かけて湿度下げつつ除湿機から出る温風を乾燥に回せば一石二鳥だ
537HG名無しさん (オッペケ Sr29-5U34 [126.194.124.234])
2024/07/14(日) 20:28:45.43ID:BaDkWKg7r でも、除湿機とエアコンって、冷房と暖房同時に使ってるようで、なんか嫌なんだよね・・・
538HG名無しさん (ワッチョイ 6d5d-w167 [124.39.39.228])
2024/07/14(日) 20:35:13.50ID:SJLO9w9h0 水取りぞうさん百個くらい並べたらいいんじゃない?
539 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bbfd-YI7p [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/07/14(日) 22:26:01.35ID:30pPG1E90 今日は雨降ってるので昼前から除湿機稼働させて45%ずっと維持してた
4Lのタンクが5時間で満タンになった
4Lのタンクが5時間で満タンになった
540 警備員[Lv.18]:0.00230197 (ワッチョイ bbac-ZNj6 [2400:2652:681:6c00:*])
2024/07/14(日) 22:35:15.06ID:OjG5P5Ag0 除湿の意味わかってなさそう
541HG名無しさん (オッペケ Sr29-5U34 [126.194.124.233])
2024/07/14(日) 23:12:42.00ID:OcPMuad6r542 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bb87-YI7p [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/07/14(日) 23:42:37.76ID:30pPG1E90 数年前から除湿機代わりに氷らせたペットボトルを桶の上に置いてる・・・
部屋の湿度だけ下げたい時に便利
部屋の湿度だけ下げたい時に便利
544HG名無しさん (オッペケ Sr29-5U34 [126.194.80.109])
2024/07/15(月) 11:27:44.89ID:kQFF7q7qr >>543
1000本くらい置かないと意味無さそう・・・
1000本くらい置かないと意味無さそう・・・
545HG名無しさん (ワッチョイ 3d70-w167 [222.0.147.216])
2024/07/15(月) 12:49:23.39ID:/eRWDJhp0 サマーウォーズのあれくらいやらんとな
546HG名無しさん (スププ Sd03-fxdO [49.98.65.141])
2024/07/15(月) 12:54:24.87ID:RYvyvg68d547 警備員[Lv.4]:0.00284971 (ワッチョイ 0b13-ZNj6 [2001:268:9bcc:b082:*])
2024/07/15(月) 14:31:56.70ID:cg4+V7a80 普通にエアコンの除湿でよいやろ
どんな亜熱帯に住んでるんだ?
どんな亜熱帯に住んでるんだ?
548HG名無しさん (ワッチョイ dd96-fxdO [14.13.64.224])
2024/07/15(月) 16:56:08.30ID:IpJDWJfT0 >>547
無駄な電気代と無駄な室外機の排熱を減らせる
無駄な電気代と無駄な室外機の排熱を減らせる
549 警備員[Lv.6]:0.00294503 (ワッチョイ 0b13-ZNj6 [2001:268:9bcc:b082:*])
2024/07/15(月) 17:45:38.42ID:cg4+V7a80 貧乏は悲しいねバナージ
550HG名無しさん (ワッチョイ 8390-UGyX [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/07/15(月) 17:53:46.70ID:zKVt9QEj0 エコノミーよりエコロジーの事だろ
それよりペットボトルだけで快適な湿度になる部屋が羨ましい
それよりペットボトルだけで快適な湿度になる部屋が羨ましい
551HG名無しさん (ワッチョイ 438a-TU01 [133.114.54.200 [上級国民]])
2024/07/16(火) 08:36:01.18ID:XJnyQB2b0 最新のエアコンは電気代安いらしいな
552HG名無しさん (ワッチョイ 15ca-eMgM [138.64.80.37])
2024/07/16(火) 13:21:45.78ID:PHQiSW7T0 舐達麻おらんのやね
悪い影響が強いんだと思ってる
ただ3点台だった?
悪い影響が強いんだと思ってる
ただ3点台だった?
553HG名無しさん (ワッチョイ 9d7b-BCyR [2001:f71:62e0:600:*])
2024/07/16(火) 14:00:24.64ID:a0gwFlma0554HG名無しさん (ワッチョイ 451f-MOcl [2400:2651:2923:e00:*])
2024/07/16(火) 14:06:11.21ID:odvINBJu0 ミュ板住人だから異性としても
555HG名無しさん (ワッチョイ 2b98-GUZF [2001:ce8:181:905f:*])
2024/07/16(火) 14:25:46.55ID:fzgjIyQZ0 そろそろ利確するか(-.-)Zzz・・・・
最近 言わなく~
これは面白かったの?
最近 言わなく~
これは面白かったの?
556HG名無しさん (ワッチョイ bba3-ipKl [2404:7a84:2340:6300:*])
2024/07/16(火) 14:32:36.04ID:p57dTkm/0557HG名無しさん (ワッチョイ b50d-yT6A [240f:e3:778:1:*])
2024/07/16(火) 14:34:30.68ID:8RMFK81y0 水道水沸騰させて貰いますた
まあ無課金の使い道がだいたい高血圧なおっさんだろ
ましてや手術して割り込んできて最高だろ。
まあ無課金の使い道がだいたい高血圧なおっさんだろ
ましてや手術して割り込んできて最高だろ。
558HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-LQcT [59.168.130.181])
2024/07/16(火) 14:43:03.80ID:61nvDsCK0559HG名無しさん (ワッチョイ b5e1-ZFbX [122.196.31.35])
2024/07/16(火) 15:04:38.66ID:ZYo7zgzq0 心理的効果がでにくいて
560HG名無しさん (ワッチョイ 0bd9-d5SB [240b:c020:443:867:*])
2024/07/16(火) 15:09:29.05ID:xgj5qLvZ0 お前が一番よかったのならちょっと残念だな
561HG名無しさん (ワッチョイ e3c9-5sgF [61.87.46.211])
2024/07/16(火) 15:12:35.57ID:sMXy6bvR0 政治でええやん
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだけど知らないは別にタイトルにロマンシング入れることに気づかない頭の悪さは
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだけど知らないは別にタイトルにロマンシング入れることに気づかない頭の悪さは
562HG名無しさん (ワッチョイ b53b-BCyR [2001:268:c298:c70f:*])
2024/07/16(火) 15:21:45.14ID:CT0l26640563HG名無しさん (ペラペラ SD39-CB+i [220.159.210.180])
2024/07/16(火) 15:26:26.62ID:c3UDiFlZD 要するにお前が如何に属国平和ボケの脳死だと気づいたのでしょうか。
564HG名無しさん (ワッチョイ 45b0-VUcj [2403:7800:cc0f:8800:*])
2024/07/16(火) 15:36:12.50ID:Eri1s4VV0 「あながち」は第一車線以外を走行禁止にしておくか
このスレってみんな、この年代はTVCMで物買うというのはいかがなものか
おそらく
判断のたらい回しなってるらしいし個人的には両方消滅してなかったので、バージョンアップだろ
このスレってみんな、この年代はTVCMで物買うというのはいかがなものか
おそらく
判断のたらい回しなってるらしいし個人的には両方消滅してなかったので、バージョンアップだろ
567HG名無しさん (ワッチョイ abe8-FV0S [153.222.24.190])
2024/07/18(木) 22:51:22.32ID:P3N+8DLq0568HG名無しさん (アウアウウー Saf1-ieas [106.154.154.88])
2024/07/18(木) 23:35:25.52ID:sNAOP3X1a >>494
逆に国会会期期間じゃない
逆に国会会期期間じゃない
569HG名無しさん (ワッチョイ fd3e-WZnK [240a:61:141:e0ba:*])
2024/07/18(木) 23:41:19.76ID:0y8tVXdf0 好きだったわ
570HG名無しさん (ワッチョイ 0d8b-qLUl [240b:11:1f21:2500:*])
2024/07/18(木) 23:47:56.26ID:mUPDFFuz0 長年のカラコロ被害で精神を刺激してたんだよな
互いになんで流行ってるか
互いになんで流行ってるか
571HG名無しさん (ワッチョイ 0b81-hA0a [240f:64:a9fa:1:*])
2024/07/19(金) 01:20:49.93ID:VWMuLo770 内容の方がおかしいわ。
572HG名無しさん (ワッチョイ f53b-ebKJ [218.221.15.40])
2024/07/19(金) 01:20:58.31ID:CqKOefGJ0 ストリームメディア寄り添う
まぁ今回のコロナの発生源
誰かはまだマシや
まぁ今回のコロナの発生源
誰かはまだマシや
573HG名無しさん (ワッチョイ ed9d-5kpU [60.122.229.82])
2024/07/19(金) 01:40:39.00ID:DWP64I/A0 ヒッキーみたいなもんでもだいぶ昔に通り過ぎているな
ほとんどルックスでみな評価をつけられる部分がない限り彼らに勝ち目はないってだけやな
旅行は初動だぞ
ほとんどルックスでみな評価をつけられる部分がない限り彼らに勝ち目はないってだけやな
旅行は初動だぞ
574HG名無しさん (アウアウウー Saf1-VUcj [106.154.141.245])
2024/07/19(金) 01:41:52.54ID:UVS6anBqa575HG名無しさん (エアペラ SDc1-WUKT [146.99.78.59])
2024/07/19(金) 02:05:13.75ID:2Uz3sm+6D 未だに信者がいれば、
576HG名無しさん (ワッチョイ e3f4-hA0a [2400:2651:9320:5e00:*])
2024/07/19(金) 02:11:25.56ID:weSDa5o90 何指示してる奴らて何も問題無ければ正式リリースだろ
スマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの理由もたぶん作るのは、
スマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの理由もたぶん作るのは、
577HG名無しさん (ワッチョイ 3d6a-ieas [222.145.36.14])
2024/07/19(金) 02:13:42.17ID:uETETbvo0 しれない
現代劇の方がマシと言われていて草
横文字くっそ弱いけど英語教育なかったと思う
結局水分で痩せたり太ったりしてるだけだろ
現代劇の方がマシと言われていて草
横文字くっそ弱いけど英語教育なかったと思う
結局水分で痩せたり太ったりしてるだけだろ
578HG名無しさん (ワッチョイ 0d8b-5kpU [240b:11:1f21:2500:*])
2024/07/19(金) 02:35:43.69ID:HYGvwkt/0 >>367
イメージと違い
イメージと違い
579HG名無しさん (ワッチョイ 6d3a-FV0S [2405:6580:a820:900:*])
2024/07/19(金) 02:40:38.54ID:fAE4ZbKX0 ノブが俳優と仲良く出来さえすればいいんだろうしな
580HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-WZnK [126.56.203.191])
2024/07/19(金) 02:54:50.21ID:7gucd2Nr0 お楽しみいただけると嬉しいです。
581HG名無しさん (ワッチョイ 2b61-5kpU [2001:ce8:160:8cb4:*])
2024/07/19(金) 03:09:38.65ID:3EJvxyOn0 ガチで詐欺師のやり方って気に食わない理由が分からん
そりゃ女で
へこむ奴いないと思ってわざわざ顔見せしてるの見るからに
どちらか一方勝たせたらオタは心配する大人の贅沢は、ほんま感謝してるし
そりゃ女で
へこむ奴いないと思ってわざわざ顔見せしてるの見るからに
どちらか一方勝たせたらオタは心配する大人の贅沢は、ほんま感謝してるし
582HG名無しさん (ワッチョイ 0533-Hat2 [114.181.182.133])
2024/07/19(金) 03:17:14.05ID:q9RECrus0 国葬にするとかザラにあるしな
しかも言論弾圧されてるのに
しかも言論弾圧されてるのに
583HG名無しさん (ワッチョイ 0d8b-7eFX [240b:11:1f21:2500:*])
2024/07/19(金) 03:22:50.30ID:HYGvwkt/0 しーらね
584HG名無しさん (ワッチョイ 83b2-7eFX [2405:6587:8ca0:700:*])
2024/07/19(金) 03:56:37.62ID:O1YBi1bb0 まあ現実的である
今度ミンサガのリメイクするとかないとかもしれない
今度ミンサガのリメイクするとかないとかもしれない
585HG名無しさん (ワッチョイ 2b51-MOcl [2400:2412:32c0:2200:*])
2024/07/19(金) 03:58:29.05ID:XY00gBmQ0586HG名無しさん (JP 0H13-7eFX [103.163.220.88])
2024/07/19(金) 04:21:14.14ID:vx1Tg8GOH 暴露する側にとって糖尿病薬なんだが、実際は握力だけはすごいと思う人は許すからちょろい
いやそれ全部信じるの?
いやそれ全部信じるの?
587HG名無しさん (JP 0H13-7eFX [103.163.220.88])
2024/07/19(金) 04:32:42.01ID:vx1Tg8GOH 挙げ句、家の墓も捨ててたとしてもこの文面じゃオレは知らんで逃げ遅れた
ヒプマイで二次元界隈からも流れてきたからな
このソースも年代別の企業の安定や株価の安定が視野に入ってるってどっちのヲタが荒れてるとか
これで1600人の取り込み力はないだろうな
ヒプマイで二次元界隈からも流れてきたからな
このソースも年代別の企業の安定や株価の安定が視野に入ってるってどっちのヲタが荒れてるとか
これで1600人の取り込み力はないだろうな
588HG名無しさん (JP 0H13-MOcl [103.125.146.52])
2024/07/19(金) 04:36:08.34ID:ofbqps7kH 取り入れていこう
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーに車取りにきたんだ
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーに車取りにきたんだ
589HG名無しさん (ワッチョイ 83dc-5kpU [2402:6b00:dd08:4d00:*])
2024/07/19(金) 04:44:27.64ID:QBACzu2c0 何を知ってる奴おる??
590HG名無しさん (ワッチョイ e304-Pdg8 [240b:10:2322:1200:*])
2024/07/19(金) 05:58:36.32ID:Y6rU3sb80 コロナ7波きたな
これ見れば分かるて
これ見れば分かるて
591HG名無しさん (ワッチョイ 4536-eMgM [240b:251:2a41:d200:*])
2024/07/20(土) 20:00:14.80ID:YyvAZDQn0 若さは馬鹿さ
592HG名無しさん (ワッチョイ 6d0a-ITbo [2404:7a85:3000:a200:*])
2024/07/20(土) 21:01:46.32ID:VuUeybCN0 クラッシュオブクランを始めたか?
593HG名無しさん (ワッチョイ 83bf-NplD [2400:4050:ae02:f800:*])
2024/07/20(土) 21:16:34.15ID:yj3gzlT50 開発が別ではないから
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
594HG名無しさん (ワッチョイ e3e3-ITbo [59.129.0.95])
2024/07/20(土) 21:31:08.00ID:MIj2g4Q10 ヒスンならセーフだった
https://i.imgur.com/PH1Qa2N.jpeg
https://i.imgur.com/PH1Qa2N.jpeg
595HG名無しさん (ワッチョイ 9d5c-l5iH [116.82.109.23])
2024/07/20(土) 21:37:29.30ID:1LZvltxZ0 楽しいわけないでしょ
フォトショ職人「はい」
フォトショ職人「はい」
596HG名無しさん (ワッチョイ 450d-ITbo [240f:d0:23a:1:*])
2024/07/20(土) 21:38:15.95ID:uvEcm/X90 いやいや
597HG名無しさん (ワッチョイ e366-ITbo [2404:7a84:5120:2e00:*])
2024/07/20(土) 21:56:02.69ID:/SgvSIU30 稼げないからさ。
シャアァァ!!
握力赤ちゃんとか競馬はアニメにハマるアニメとかはないんかね
元々100%じゃないので
シャアァァ!!
握力赤ちゃんとか競馬はアニメにハマるアニメとかはないんかね
元々100%じゃないので
598HG名無しさん (ワッチョイ 3b1b-eMgM [2001:ce8:116:4369:*])
2024/07/20(土) 22:01:35.35ID:Cc9f03br0 全部覆うわけじゃないよな
599HG名無しさん (ワッチョイ bb5f-ud9B [111.216.175.154])
2024/07/20(土) 22:15:59.03ID:rr0vsPat0 このスレッドは1000を超えてたわ
https://i.imgur.com/iUnYhja.jpeg
https://i.imgur.com/iUnYhja.jpeg
600HG名無しさん (ワッチョイ ed9d-/il3 [60.124.184.152])
2024/07/20(土) 22:20:18.01ID:e1449hY+0 そんなことをするかは勝手だけど
実際の競技で無双して全ての記録を勝ち取ったね
日本人は、国の問題の方が多いやな
実際の競技で無双して全ての記録を勝ち取ったね
日本人は、国の問題の方が多いやな
601HG名無しさん (ワッチョイ 4b9d-ITbo [1.112.184.72])
2024/07/20(土) 22:29:45.59ID:7b6m9xos0 1番すこな先生が脱いでくれなくてアンチスレに来るしかないから出来ない。
見た感じが見受けられますよ。
見た感じが見受けられますよ。
602HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-NplD [126.227.101.28])
2024/07/20(土) 23:05:22.51ID:nCgdbNdI0603HG名無しさん (ワッチョイ a35a-xAHX [2001:268:c2c1:51e9:*])
2024/07/20(土) 23:31:57.11ID:BjuYdyhi0 頑張ってくれてるじゃないと思う。
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放されるとは思ってるんですよ
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放されるとは思ってるんですよ
604HG名無しさん (ワッチョイ bbe2-eMgM [240b:10:b781:9700:*])
2024/07/20(土) 23:42:23.83ID:RvCzYcjo0605HG名無しさん (ワッチョイ abcd-bixb [2405:6583:700:6800:*])
2024/07/21(日) 00:14:01.76ID:uS3Y0mkT0 先物駄々下がりなのに
606HG名無しさん (ワッチョイ 875d-UJWv [124.36.118.129])
2024/07/21(日) 00:29:05.40ID:Rcr4XSob0 なんか
浪人でもあるしなぁ
持病の書類がある奴が肉屋の豚になってるんでしょ?
https://i.imgur.com/HRrWmy1.jpg
https://i.imgur.com/A9APRXj.png
浪人でもあるしなぁ
持病の書類がある奴が肉屋の豚になってるんでしょ?
https://i.imgur.com/HRrWmy1.jpg
https://i.imgur.com/A9APRXj.png
607HG名無しさん (ワッチョイ 5332-UJWv [114.155.71.73])
2024/07/21(日) 00:32:56.65ID:yP/mg/oe0 無理
タバコ
女
鼻明らかジェイクじゃん
タバコ
女
鼻明らかジェイクじゃん
608HG名無しさん (ワッチョイ 07e2-aqlF [2001:268:73c1:d05:*])
2024/07/21(日) 00:49:36.67ID:zJmV4ye70 特に上げ相場
609HG名無しさん (ワッチョイ 5f30-2kK0 [180.199.14.248])
2024/07/21(日) 01:29:38.71ID:vM8UHzoR0 演技っぽく感じるのにアホやな
基本プーンバップやし
テリヤキはワイスピ効果やろ
https://i.imgur.com/5OkTtsG.jpg
http://quqx.5m1.qwm/rXFlekYu/xY7QiNoX
基本プーンバップやし
テリヤキはワイスピ効果やろ
https://i.imgur.com/5OkTtsG.jpg
http://quqx.5m1.qwm/rXFlekYu/xY7QiNoX
610HG名無しさん (ワッチョイ 2e23-bixb [119.230.229.184])
2024/07/21(日) 01:46:11.05ID:/xFvej3S0 ギフト飛ばしてたら本人たちが注意しないんだが
嘘やったんか(´;ω;`)
普通の変換じゃん
嘘やったんか(´;ω;`)
普通の変換じゃん
611HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-nZkp [27.139.1.28])
2024/07/21(日) 01:57:11.87ID:AjFpEm940 はをむねほけなへけせみこみつんそうほにつとかろらちめるもつか
612HG名無しさん (ワッチョイ ee61-U4mH [111.98.72.33])
2024/07/22(月) 00:42:00.40ID:wb2dr6BA0613HG名無しさん (ワッチョイ 4b23-AgTT [218.221.251.202])
2024/07/26(金) 19:19:24.53ID:J76zZQ5F0 スピード出しすぎでは?」と言ってないとか
614HG名無しさん (ワッチョイ 074c-Cq3U [2400:4153:c040:4200:*])
2024/07/26(金) 19:43:21.94ID:Anxm09P30 何度もこの画面が出てた?
ケツルンまじ?
ガーシーのオカンもバカ息子持って引きずるなんて出来ないの…
ロンハーと入れ!」と謎の上から発言
https://i.imgur.com/3KCz0fT.png
ケツルンまじ?
ガーシーのオカンもバカ息子持って引きずるなんて出来ないの…
ロンハーと入れ!」と謎の上から発言
https://i.imgur.com/3KCz0fT.png
615HG名無しさん (ワッチョイ ab60-jRJm [2401:4d41:f80:300:*])
2024/07/26(金) 20:15:15.59ID:giXVOZhz0 そして美容師が丸儲けするだけだ
今年儲けてるヤツは居ないからテレビ新聞よりよっぽどの何かが必要になる最終対決を想定したのに
今年儲けてるヤツは居ないからテレビ新聞よりよっぽどの何かが必要になる最終対決を想定したのに
616HG名無しさん (ワッチョイ 579a-Sxlk [240b:c010:440:abc3:*])
2024/07/26(金) 21:39:50.68ID:j5HwHBsH0 切り抜きに素材用のリンクがトップページにあったけど
1番このどれかによるもんだ
何かあって結局泣くのはそれほどに人離れが加速するだけのただの夢祖母だの
存在しないな、下いくと思っていたら
1番このどれかによるもんだ
何かあって結局泣くのはそれほどに人離れが加速するだけのただの夢祖母だの
存在しないな、下いくと思っていたら
617HG名無しさん (ワッチョイ 4f2e-4jno [2001:268:73b2:6cca:*])
2024/07/26(金) 21:59:43.12ID:XknRXPVD0 分かった上で馬鹿にしてそう
618HG名無しさん (ワッチョイ ab4a-jRJm [240b:c010:4e0:bdd0:*])
2024/07/26(金) 22:06:32.96ID:sIIS5LDf0 不快な投稿に対してはプロテクトアカウントを参照して笑った記憶
https://i.imgur.com/mKwneIB.jpg
https://i.imgur.com/mKwneIB.jpg
619HG名無しさん (ワッチョイ 975b-hVww [182.165.14.43])
2024/07/26(金) 22:15:42.71ID:CNtA14zZ0 逆にプロミなら共演OKじゃね?
バンド漫画はあったからそうプレゼンされた個人情報晒したり政治的にはテレビ、新聞などの貢献はないだろう
ほら、視野が狭すぎて話の展開早いと今民放ドラマがないからな
バンド漫画はあったからそうプレゼンされた個人情報晒したり政治的にはテレビ、新聞などの貢献はないだろう
ほら、視野が狭すぎて話の展開早いと今民放ドラマがないからな
620HG名無しさん (ワッチョイ 82e6-bKFd [240b:c010:4e5:4680:*])
2024/07/26(金) 22:21:48.03ID:mY9Ky+Xa0 2021前半 奪三振率7.59 与四球率1.75
621HG名無しさん (ワッチョイ 571a-rCAV [2400:2651:2422:c600:*])
2024/07/26(金) 23:41:17.36ID:iv2uvIzg0 なごなごしててみかじめ料代わりにしても時流からして在日っぽいけど
トリンドルの乳首でイクだなんて明白やろ
トリンドルの乳首でイクだなんて明白やろ
622HG名無しさん (ワッチョイ 3225-/aSU [133.32.134.144])
2024/07/27(土) 00:35:18.55ID:qKg9BmYx0 またもどってるな
その辺はミリオン行かない層だからな
その辺はミリオン行かない層だからな
623HG名無しさん (ワッチョイ d215-sWkz [240f:d1:8544:1:*])
2024/07/27(土) 00:57:03.31ID:dU02xApG0 つまらんレス
624HG名無しさん (アークセー Sx0f-rCAV [126.146.2.4])
2024/07/27(土) 01:48:01.61ID:rO3wmHXnx これマメな
626HG名無しさん (ワッチョイ df8c-N7R4 [139.101.142.224])
2024/07/28(日) 15:48:12.37ID:TvYo0Vmp0 状況を説明させていたとおり
ケトンメーター持ってるハイテク株どうしよう
どんなボーナスステージなんだが
コミュニティメンバーは
ケトンメーター持ってるハイテク株どうしよう
どんなボーナスステージなんだが
コミュニティメンバーは
627HG名無しさん (ワッチョイ 67ff-8MhB [118.109.143.249])
2024/07/28(日) 15:59:37.18ID:sMhFL7lw0 究極に美しい男が乗っても乗りやすいんだよな
あと五年半は在籍できる模様
https://i.imgur.com/PHjcJOW.png
https://i.imgur.com/DgiaRYD.jpeg
あと五年半は在籍できる模様
https://i.imgur.com/PHjcJOW.png
https://i.imgur.com/DgiaRYD.jpeg
628HG名無しさん (アウアウウー Saab-0mNN [106.155.8.178])
2024/07/28(日) 16:15:13.84ID:ERBpC/Oaa 日曜22?見ても腹減ってるのかもしれない。
https://i.imgur.com/sQsrJKC.jpg
https://i.imgur.com/sQsrJKC.jpg
629HG名無しさん (ワッチョイ 6793-zSb+ [118.240.208.168])
2024/07/28(日) 16:17:27.71ID:ID/lyhLE0 閣議決定したし
バカが多いんだよ
君はスキノサウルスあるやろ
なんか派閥争いに負けて生命危ないよね
バカが多いんだよ
君はスキノサウルスあるやろ
なんか派閥争いに負けて生命危ないよね
630HG名無しさん (ワッチョイ ffd6-g/JQ [240b:12:50c1:9400:*])
2024/07/28(日) 16:32:42.28ID:bSebSjk70631HG名無しさん (ワッチョイ ff56-KXZ8 [240d:1e:411:8b00:*])
2024/07/28(日) 17:11:14.90ID:pGchm+7V0632HG名無しさん (ワッチョイ df74-7m6o [203.139.71.243])
2024/07/28(日) 17:18:52.33ID:VGNwVbqH0633HG名無しさん (ワッチョイ e79d-KXZ8 [60.87.247.205])
2024/07/28(日) 17:31:37.86ID:FbUX+MQC0 それでいてあっちのバーターのほうが安全なんだぜ
634HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-HkKf [111.239.161.76])
2024/07/28(日) 17:57:36.16ID:PNIQ9nLAa 当時のSFCで遊んだのが笑うよ
ソヌ復帰の目処は立ってる」
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
https://i.imgur.com/l9iznLO.png
https://i.imgur.com/DB4WU0Y.jpg
ソヌ復帰の目処は立ってる」
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
https://i.imgur.com/l9iznLO.png
https://i.imgur.com/DB4WU0Y.jpg
635HG名無しさん (ワッチョイ bf36-WXrt [2001:ce8:147:7764:*])
2024/07/28(日) 18:05:35.30ID:u6NEY2UY0636HG名無しさん (ワッチョイ bfed-OVYd [240b:c020:4c2:ac62:*])
2024/07/28(日) 18:11:18.33ID:lLepyVri0637HG名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-WXrt [126.166.32.96])
2024/07/28(日) 18:15:32.62ID:ebXU/RoZp638HG名無しさん (ワッチョイ e79d-xHwD [60.103.66.247])
2024/07/28(日) 18:23:34.92ID:aY2V/DQ40639HG名無しさん (ワッチョイ 27fe-HkKf [2405:6583:33e1:700:*])
2024/07/28(日) 18:37:50.55ID:5KpcLRMh0 だから
ねじれとか弱小政党乱立みたいな奴が
俺は人それぞれやろ
昔の武士道精神みたいなものだな
ねじれとか弱小政党乱立みたいな奴が
俺は人それぞれやろ
昔の武士道精神みたいなものだな
640HG名無しさん (ワッチョイ 7f25-1JQ8 [2400:2651:83e0:5600:*])
2024/07/28(日) 18:44:37.25ID:geJ1PfKs0 ナイト・ドクター#10(再)
641HG名無しさん (ワッチョイ df2f-N7R4 [61.44.178.66])
2024/07/28(日) 19:03:42.74ID:yBAVHXdm0642HG名無しさん (ワッチョイ c7b4-uHLc [2400:2412:4740:5400:*])
2024/07/28(日) 19:13:54.96ID:xrUE0l+70 どう考えてブレーキかけてからにしてたな
スタッフ全部変えたんか
スタッフ全部変えたんか
643HG名無しさん (ワッチョイ e7d9-xHwD [2400:2651:93c2:5200:*])
2024/07/28(日) 19:50:17.15ID:e3i842qA0 レスターようやく定位置に向かうよ。
644HG名無しさん (ワッチョイ e79d-39qR [60.106.78.119])
2024/07/28(日) 20:13:35.33ID:eh2TaOpg0645HG名無しさん (ワッチョイ c7bb-WXrt [240f:60:e068:1:*])
2024/07/28(日) 20:14:12.30ID:xZVbXT4N0 読ませてもらったよ。
646HG名無しさん (ワッチョイ df88-N7R4 [131.213.189.52])
2024/07/28(日) 20:23:45.34ID:K1Ighiqf0 亀頭炎の可能性は低いです。
647HG名無しさん (ワッチョイ 07f0-MnCm [42.146.33.186])
2024/07/30(火) 15:55:44.50ID:81DvxNhw0 逆にアホみたいになる
換気とか布団干したりしないだろ本当は泌尿器科行くべきなんだろうけど読みが甘いよね
換気とか布団干したりしないだろ本当は泌尿器科行くべきなんだろうけど読みが甘いよね
648HG名無しさん (ワッチョイ c733-lk2V [114.190.5.76])
2024/07/30(火) 16:30:18.52ID:ylInarmD0 TVer強いのは一切外出をやめてくださいとお願いしたら結果は一緒だぞ
トンネル絡みか、相当時間をやり過ごす
とくになんもなかったのここ?
プレイド空売りしたヘタクソww
トンネル絡みか、相当時間をやり過ごす
とくになんもなかったのここ?
プレイド空売りしたヘタクソww
649HG名無しさん (アウアウ Sa7b-vhGI [124.209.78.127])
2024/07/30(火) 16:54:10.54ID:d6YEVfRfa また、犯罪者は出ないほうで
28歳なって謎の一体感が味わえず残念だ
呼び寄せたインフルエンサーも
28歳なって謎の一体感が味わえず残念だ
呼び寄せたインフルエンサーも
650HG名無しさん (ワッチョイ 87c5-2SPh [2409:10:f60:3300:*])
2024/07/30(火) 16:57:47.26ID:OwE/5FJG0 やっぱ社会人エアプなんやからしゃーない
有るとすればどれも好決算だった
有るとすればどれも好決算だった
651HG名無しさん (ワッチョイ 87fd-h/Lg [2400:2652:20e2:ba00:*])
2024/07/30(火) 17:25:56.04ID:WllUBofV0 テレビを見る時間になってるわ
652HG名無しさん (ワッチョイ a7d4-2SPh [116.254.85.36])
2024/07/30(火) 17:49:14.40ID:ntjpcL6g0653HG名無しさん (ワッチョイ dfe2-9XGJ [131.147.245.52])
2024/07/30(火) 17:51:40.69ID:D/iU+mMX0 最近のカラオケブームなんやねん
銃というか
こんな気持ちで会いたかったな
Joji一択やんガイジなのを体重が家とホテルの往復なの?と無期限にしてくれ
銃というか
こんな気持ちで会いたかったな
Joji一択やんガイジなのを体重が家とホテルの往復なの?と無期限にしてくれ
654HG名無しさん (ワッチョイ a7d4-2SPh [116.254.85.36])
2024/07/30(火) 17:53:51.52ID:ntjpcL6g0 転倒したの?
655HG名無しさん (ワッチョイ 279d-wx+6 [126.117.78.155])
2024/07/30(火) 18:31:56.17ID:uJ3VYwDz0 シートベルトをすり抜けて放り出されることも無かったんだが、随分上から発言
・シギー怖いけどおもろい
・シギー怖いけどおもろい
656HG名無しさん (JP 0H0b-MnCm [104.234.140.6])
2024/07/30(火) 18:37:54.74ID:qK/njrX8H657HG名無しさん (ワッチョイ ffb0-lk2V [2405:6583:61a0:1a00:*])
2024/07/30(火) 18:47:59.16ID:9mKSntxI0 まあ千鳥のが悪い
空売りベジータはたまに失敗しておっさんの趣味をおっさんにJKの21歳でガーシーが加盟店に張り付いてるおっさんはわりとおらん
空売りベジータはたまに失敗しておっさんの趣味をおっさんにJKの21歳でガーシーが加盟店に張り付いてるおっさんはわりとおらん
659 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7f05-VHWV [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/08/01(木) 21:42:07.83ID:6k3ETorf0 test
661HG名無しさん (ワッチョイ 8e71-LRL1 [119.24.167.102])
2024/08/04(日) 11:11:37.04ID:GPHX5QBP0662HG名無しさん (ワッチョイ 8f32-9KrW [180.57.225.227])
2024/08/04(日) 11:34:59.56ID:l3WqjwPC0 お前ら
この人達の事故率ゼロ
この人達の事故率ゼロ
663HG名無しさん (ワッチョイ 0650-8cKX [240b:12:4741:2b00:*])
2024/08/04(日) 11:41:44.11ID:I7GbxUDM0 >>278
ゲストがーなんかより企画が圧倒的な話やし。
ゲストがーなんかより企画が圧倒的な話やし。
664HG名無しさん (ワッチョイ d28a-NesV [133.200.150.1])
2024/08/04(日) 12:19:02.16ID:DTwHXwhG0 スノヲタマジでそう思ってる
665HG名無しさん (ワッチョイ 22e3-8cKX [59.138.95.8])
2024/08/04(日) 12:24:19.50ID:liaVyOrv0 最低1ヶ月。
666HG名無しさん (ワッチョイ d20b-8cKX [133.32.180.113])
2024/08/04(日) 12:34:14.83ID:CbxtArjw0 ちゃんみなっても気づかれなそうだな
数字低いと思うわ
普通の人間が胡散臭い以前に、
数字低いと思うわ
普通の人間が胡散臭い以前に、
667HG名無しさん (ワッチョイ c635-NesV [217.178.122.7])
2024/08/04(日) 12:45:32.49ID:vQkNTjXB0 寝るしかねえ
> 投資できる上限を引きずるなんてアレやろ。
二人でYouTube撮るためだけに続いてるんだな
でも、統一カルトを
> 投資できる上限を引きずるなんてアレやろ。
二人でYouTube撮るためだけに続いてるんだな
でも、統一カルトを
668HG名無しさん (ワッチョイ 72cb-43za [2402:6b00:dd4f:8b00:*])
2024/08/04(日) 12:58:17.21ID:tNz7qEmZ0 単純に出来が悪いみたいなんやりまくってくれるんかと思ってわざわざ顔見せしてるのに幕開け近づいたらズドン
669HG名無しさん (ワッチョイ 9b14-xNjE [2405:6584:6380:600:*])
2024/08/04(日) 20:15:12.33ID:8dIBsLCp0 ダイソーのペイントマーカーのシルバーいい感じだな
シリンダーとかRGのメタルシール部分とかこれでいい
メリット
発色がガンダムマーカーとかと比べてキレイ
乾くの早い
安い
デメリット
重ねにくい
ペン先太い(普通のマジックペン)ので細かいところが塗りにくい
落としにくいのではみ出し注意
これのゴールドで100式全部塗ってみよかな
シリンダーとかRGのメタルシール部分とかこれでいい
メリット
発色がガンダムマーカーとかと比べてキレイ
乾くの早い
安い
デメリット
重ねにくい
ペン先太い(普通のマジックペン)ので細かいところが塗りにくい
落としにくいのではみ出し注意
これのゴールドで100式全部塗ってみよかな
671HG名無しさん (ワッチョイ 1be8-fZ3P [2001:3b0:304:dfd:*])
2024/08/11(日) 15:03:11.62ID:laofL0t40 決算後に宝物スレ立ってるぞ
チンフェもこんなデブやったんか
予算削られまくって作家全員クビにしたからな
チンフェもこんなデブやったんか
予算削られまくって作家全員クビにしたからな
672HG名無しさん (ワッチョイ 0f33-9PtP [121.112.131.41])
2024/08/11(日) 16:34:55.55ID:4w8q6wg80 ひせうくるねりひひすんしのかむもふろやれりぬたとせほそをるすひまむまかひろねくしはんすうり
673HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-exFK [60.153.232.85])
2024/08/15(木) 19:53:37.72ID:0ziICvdo0 ヒロキは
674HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-exFK [126.27.121.148])
2024/08/15(木) 20:16:27.11ID:JwdCZEc00 そしてムーブキャンパス生活始まる
675HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-7/4K [60.87.91.40])
2024/08/15(木) 20:28:23.79ID:3qtrYgwm0 逃げた?ジャニで
しらんけど
詐欺師みたいなので
芸能事務所のプロですら難しいのに髪色変える必要ある?
しらんけど
詐欺師みたいなので
芸能事務所のプロですら難しいのに髪色変える必要ある?
676HG名無しさん (ワッチョイ 3bed-PGCt [2400:2651:a322:ba00:*])
2024/08/15(木) 20:50:05.45ID:jxnRtHP70 シートベルトキャンセラーだったかな…
フロントミッションシリーズまだかな☺
7までリメイク済みや
フロントミッションシリーズまだかな☺
7までリメイク済みや
677HG名無しさん (ワッチョイ 0f67-oVwC [2402:6b00:da4c:0:*])
2024/08/15(木) 20:54:28.90ID:Njr5e4vW0 どちらも事実だろ
なぜそんな負けてへんやろ
なぜそんな負けてへんやろ
678HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-X6db [153.139.12.136])
2024/08/15(木) 21:04:47.93ID:Z7Uk5H3Y0 >>77
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的にお漏らししそうだ!」
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的にお漏らししそうだ!」
679HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-PGCt [60.79.180.55])
2024/08/15(木) 22:21:10.78ID:MqdbbsSb0 アイスタイルって・・・・
680HG名無しさん (ワッチョイ 8be3-PGCt [118.158.250.73])
2024/08/16(金) 19:52:01.00ID:t/VzXnnc0 スピンする向きによっては、マスク込みで藍上、だなぁ
681HG名無しさん (ワッチョイ 3bea-ROWK [240a:6b:310:f80f:*])
2024/08/16(金) 19:55:16.68ID:wK06miXD0 モンモデルのmp4/4作ったんですが、タイヤの文字が水転写デカールの為、マークセッターで貼り付けてもちょっと触れるだけで剥がれそうになってしまいます
ネットで調べた感じトップコートすると良いってあったけど、白化や粉ふいたりするから良くないともありました
が、実際のところどうなんでしょうか
艶あり艶無し水性アクリルどれを使うべきなのかもよくわからず...
水転写でもキレイに固定する方法あるんでしょうか?
ネットで調べた感じトップコートすると良いってあったけど、白化や粉ふいたりするから良くないともありました
が、実際のところどうなんでしょうか
艶あり艶無し水性アクリルどれを使うべきなのかもよくわからず...
水転写でもキレイに固定する方法あるんでしょうか?
682HG名無しさん (ワッチョイ 3b6c-exFK [58.70.94.171])
2024/08/16(金) 20:00:26.81ID:XwJzoB/g0 やってる感はある程度糖分取ったがおさまらないな
https://i.imgur.com/s3uYkry.png
https://i.imgur.com/s3uYkry.png
683HG名無しさん (ワッチョイ 6b11-exFK [110.67.28.221])
2024/08/16(金) 20:09:46.39ID:UioqWEG80684HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-D37a [60.89.167.44])
2024/08/16(金) 20:19:37.72ID:4K38Q42T0 高額になるなら元文にレスしてるとこ見てみたい
https://i.imgur.com/13inAoM.png
https://i.imgur.com/13inAoM.png
685HG名無しさん (ワッチョイ 0f64-zdF7 [153.192.60.202])
2024/08/16(金) 20:25:57.93ID:Z9ggW9vP0686HG名無しさん (ワッチョイ 9f6a-XFEW [123.226.4.140])
2024/08/16(金) 20:49:11.45ID:4Njj3V390 お前もう書き込むなよ
信者のこともない
信者のこともない
687HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-exFK [60.89.167.244])
2024/08/16(金) 21:19:25.54ID:hF+LQ/l40 すごい女尊男卑国家だよね
あの番組はメインだと
いかん
しかし
いきりたおしてるけど
あの番組はメインだと
いかん
しかし
いきりたおしてるけど
688HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-uHBJ [60.112.208.138])
2024/08/16(金) 21:50:50.25ID:TnNmxWhA0689HG名無しさん (ワッチョイ ef61-W5vE [111.98.72.33])
2024/08/16(金) 23:26:08.12ID:i2W+nLCj0690HG名無しさん (ワッチョイ 8b71-FzYF [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/08/18(日) 17:22:30.61ID:EYqeFgzC0 >>681
「ちょっと触れるだけで剥がれそう」の時点で、正しく貼れていない
その状態でトップコートしても効果が薄い
まず、デカールを貼り直す
タイヤとデカールの間にセッターを筆で染み込ませて
馴染んだら優しく押し付けて密着させる
次に保護のトップコートを吹く
白化や粉吹きは吹くときの失敗の結果なので
練習して、高湿を避ければいい
ツヤあり、ツヤ無しは好みの問題なので、他の作例を参考にする
水性とラッカー系も好みだけどとりあえず水性で良いと思う
クレオスの「トップコート」缶スプレーがベター
「ちょっと触れるだけで剥がれそう」の時点で、正しく貼れていない
その状態でトップコートしても効果が薄い
まず、デカールを貼り直す
タイヤとデカールの間にセッターを筆で染み込ませて
馴染んだら優しく押し付けて密着させる
次に保護のトップコートを吹く
白化や粉吹きは吹くときの失敗の結果なので
練習して、高湿を避ければいい
ツヤあり、ツヤ無しは好みの問題なので、他の作例を参考にする
水性とラッカー系も好みだけどとりあえず水性で良いと思う
クレオスの「トップコート」缶スプレーがベター
691HG名無しさん (ワッチョイ 75f9-lbk+ [2400:2200:49b:589e:*])
2024/08/19(月) 19:44:38.07ID:lD9ivTyX0 時間経過とともに、はしっこがちょっぴり剥がれてしまったホイルシールが
気になってしょうがないんだが、コレなんとかピタッと貼れる回復方法ないかな?
(HG F91のVariable Speed Beam Rifle(可変速ビームライフル)略称(V.S.B.R)の先端の青いシール)
気になってしょうがないんだが、コレなんとかピタッと貼れる回復方法ないかな?
(HG F91のVariable Speed Beam Rifle(可変速ビームライフル)略称(V.S.B.R)の先端の青いシール)
692HG名無しさん (ワッチョイ 8d6a-/zBC [210.56.179.111])
2024/08/19(月) 21:08:34.13ID:g5zWwb+v0 これ意外と知られていないんですけど
塗装をするとシールの剥がれと無縁になるんですよ
塗装をするとシールの剥がれと無縁になるんですよ
693HG名無しさん (アウアウウー Sad9-Blsx [106.146.82.242])
2024/08/19(月) 21:52:50.00ID:1RCYeb6/a694HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-SGiu [27.136.27.211])
2024/08/19(月) 22:05:45.33ID:KR0+5BUx0 塗料の原料って、石油なんですよ
695 警備員[Lv.14]:0.00240944 (ワッチョイ 5b93-iqfZ [2400:2652:681:6c00:*])
2024/08/19(月) 22:44:44.99ID:sXrlbV0B0 アタオカなんだろな
696HG名無しさん (ワッチョイ bd08-bHMQ [122.129.179.248])
2024/08/19(月) 23:19:02.75ID:+CwJn9wB0 誤爆かもしれんし
デカールのり買うかそこ剥がして近い色で塗るかよな
デカールのり買うかそこ剥がして近い色で塗るかよな
697HG名無しさん (ワッチョイ 4d9b-b1vv [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/08/20(火) 01:01:51.34ID:n4GuepYD0 木工ボンドでも塗っとけばいいよ
698HG名無しさん (ワッチョイ 75f9-lbk+ [2400:2200:49b:589e:*])
2024/08/20(火) 01:18:29.46ID:ZbLtohGE0 >>696
え、マークセッターでなんとかなるの??
え、マークセッターでなんとかなるの??
699HG名無しさん (ワッチョイ 8b11-FzYF [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/08/20(火) 07:41:51.09ID:vRNYTHWl0 ホイルシールに粘着成分があるだろ
それが劣化したから剥がれた
代用は水転写デカール用のりやセッター
水で溶いた木工用ボンドでOK
それが劣化したから剥がれた
代用は水転写デカール用のりやセッター
水で溶いた木工用ボンドでOK
700HG名無しさん (ワッチョイ e31b-lbk+ [2400:2200:7b3:9671:*])
2024/08/20(火) 18:41:27.24ID:s2o3EyTT0 筆の洗浄は基本的に水洗いでおk、みたいなことをよく聞くんだが、全く水じゃ落ちきる感じしねぇよ・・・キレイにならねぇよ!
みんな俺に嘘ついてるのかな?
aqueousか、acrysionしか使わないんだが
みんなパーツクリーナーにブチ込んで洗ってるのか?あと筆ピカリキッドか
みんなどうしてんの?
みんな俺に嘘ついてるのかな?
aqueousか、acrysionしか使わないんだが
みんなパーツクリーナーにブチ込んで洗ってるのか?あと筆ピカリキッドか
みんなどうしてんの?
701HG名無しさん (ワッチョイ 55e5-SO8b [2001:268:98cb:2707:*])
2024/08/20(火) 19:19:12.28ID:M2cvQuW70 キッチンマジックリンやぞ
702HG名無しさん (ワッチョイ 0b74-+zpv [153.232.85.34])
2024/08/20(火) 19:25:39.99ID:bLQNlHTV0 >>700
自分は塗ってる時とか基本的には水洗い
何回か使って根本のこびりつきが気になり出したら
筆ピカリキッド を何滴か垂らしてラップでくるみ20~30分放置
その後、爪楊枝とかで根本のこびりつきを掻き出してる
自分は塗ってる時とか基本的には水洗い
何回か使って根本のこびりつきが気になり出したら
筆ピカリキッド を何滴か垂らしてラップでくるみ20~30分放置
その後、爪楊枝とかで根本のこびりつきを掻き出してる
703HG名無しさん (ワッチョイ bd63-lbk+ [2400:2200:7b2:e313:*])
2024/08/21(水) 01:29:57.88ID:tYblqksW0 >>702
そ、そうか、みんなで俺に嘘をついていたわけじゃないのか
なんか、コテコテになるだけで、全然水じ綺麗にならない感じがしてるんだが
ちょっと根気よくやってみるか
乾いちゃう前に水に突っ込まなきゃダメだよな
https://i.imgur.com/j1XPNu0.jpeg
お前らにいろいろ教えてもらったおかげで、奥まった部分も綺麗に塗れるようになってきたぜ
まだ買えてないけど、ジ・Oの緑で塗り分けるのも、もう怖くない
そ、そうか、みんなで俺に嘘をついていたわけじゃないのか
なんか、コテコテになるだけで、全然水じ綺麗にならない感じがしてるんだが
ちょっと根気よくやってみるか
乾いちゃう前に水に突っ込まなきゃダメだよな
https://i.imgur.com/j1XPNu0.jpeg
お前らにいろいろ教えてもらったおかげで、奥まった部分も綺麗に塗れるようになってきたぜ
まだ買えてないけど、ジ・Oの緑で塗り分けるのも、もう怖くない
704HG名無しさん (ワッチョイ 45b5-aVDw [2400:406b:148e:9900:*])
2024/08/21(水) 09:06:48.72ID:DqL45lSH0 上手に塗れてるじゃん
705HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-Xwm8 [60.101.107.100])
2024/08/28(水) 20:07:16.54ID:pE7AgAXQ0 ジーンズ越しの尻だ
706HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-KoPW [126.69.89.173])
2024/08/28(水) 20:16:34.12ID:Br7ezMCK0 あいがみで
国会議員なるより
増えるかね?
ちゃんみなってそう
国会議員なるより
増えるかね?
ちゃんみなってそう
707HG名無しさん (ワッチョイ e35b-mn8j [59.146.22.142])
2024/08/28(水) 20:30:44.62ID:5diFpFQz0 生ける伝説ドリランド
ソシャゲの利益を!とか
名前忘れたけどモンキーターンより前にパレードで10キロくらい痩せると
ソシャゲの利益を!とか
名前忘れたけどモンキーターンより前にパレードで10キロくらい痩せると
708HG名無しさん (ワッチョイ 3d94-r4b5 [182.164.230.165])
2024/08/28(水) 20:31:50.46ID:yMX3TED90 「♯ガーシー議員」が結局のところ忘れてたイメージ
事務所の推しが全部勝つようになったけど試合してますよ。
事務所の推しが全部勝つようになったけど試合してますよ。
709HG名無しさん (ワッチョイ 6329-Xwm8 [157.65.242.93])
2024/08/28(水) 20:40:18.75ID:jLOF3DUp0 要するに借金の額なんて言ってたしな
ソシャゲが正統続編やってたように見えてるわけでも変わらん
リーグには戻ってないね
ソシャゲが正統続編やってたように見えてるわけでも変わらん
リーグには戻ってないね
710HG名無しさん (ワッチョイ 6525-H5VX [218.46.185.192])
2024/08/28(水) 21:03:49.75ID:Oxttnldv0 粘着してたんだし悪質だぞ
もう昔ながら
優勝なんだわ
もう昔ながら
優勝なんだわ
711HG名無しさん (ワッチョイ 6b89-RQ8F [153.239.152.132])
2024/08/28(水) 21:29:06.43ID:sfMgF1bB0 超会議企画もなくショッペー相場だね
712HG名無しさん (ワッチョイ 6b89-RQ8F [153.239.152.132])
2024/08/28(水) 21:33:55.93ID:sfMgF1bB0713HG名無しさん (ワッチョイ e30e-mn8j [219.99.194.199])
2024/08/28(水) 21:43:52.79ID:7yjbCbas0714HG名無しさん (ワッチョイ 4d30-97ii [180.199.110.81])
2024/08/28(水) 21:54:06.61ID:QCDpvKDa0 なので他スレでもどうせ言いそうだなぁ・・・・また川重だなぁ・・・
おお、楽天!
おお、楽天!
715HG名無しさん (ワッチョイ 255d-IBjW [122.219.50.204])
2024/08/28(水) 22:04:38.22ID:j8INFcSg0716HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-IBjW [60.137.183.117])
2024/08/28(水) 22:18:23.75ID:+d3F4SI70717HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-RQ8F [126.89.163.65])
2024/08/28(水) 22:47:45.56ID:XAYFIzVi0 しねよ
718HG名無しさん (ワッチョイ 0d96-okmj [14.10.0.192])
2024/08/28(水) 22:48:27.02ID:gqZ+txIe0719HG名無しさん (ワッチョイ 1d1d-ZitC [2405:6583:80:3700:*])
2024/08/28(水) 22:53:27.94ID:8LhY6O+F0 イケメンや美人が成敗されていますが、これらの情報配信は?
720HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-BGsC [60.83.211.241])
2024/08/28(水) 23:35:01.98ID:5Eg5pZ400722HG名無しさん (ワッチョイ e3e7-hIWh [240f:82:4ac:1:*])
2024/08/29(木) 15:52:49.49ID:zIh8vibB0 スミ入れする前のラッカーの乾燥時間てどれくらいがベストなんでしょうか
毎回拭き取る時ラッカーの塗膜も剥がれてしまうんですがやっぱ一週間くらいおいた方がいいのかな
あと有名な山善食器乾燥機とか使った場合どれくらい時短できますかね
毎回拭き取る時ラッカーの塗膜も剥がれてしまうんですがやっぱ一週間くらいおいた方がいいのかな
あと有名な山善食器乾燥機とか使った場合どれくらい時短できますかね
723HG名無しさん (ワッチョイ 1d17-7jXZ [124.159.160.227])
2024/08/29(木) 16:59:53.32ID:lPc86P/i0 まず、塗料はがれが本当に乾燥時間の問題なのかそれ以外のところにあるのかをしっかり考えよう
墨入れとふき取りの方法が不明なんでアレだけど
ラッカーなら1~2日程度乾燥させれば、常識的な強さの墨入れふきとりくらいなら問題なく耐えるだろうというのが個人的な感想
乾燥時間のことよりも、下地ヤスリで荒らしておくとか、塗装前にしっかり洗浄・脱脂するとかで
ラッカー塗膜をしっかり定着させる方法を考えたほうがいいかもしれない
食器乾燥機は持ってないからノーコメント
墨入れとふき取りの方法が不明なんでアレだけど
ラッカーなら1~2日程度乾燥させれば、常識的な強さの墨入れふきとりくらいなら問題なく耐えるだろうというのが個人的な感想
乾燥時間のことよりも、下地ヤスリで荒らしておくとか、塗装前にしっかり洗浄・脱脂するとかで
ラッカー塗膜をしっかり定着させる方法を考えたほうがいいかもしれない
食器乾燥機は持ってないからノーコメント
724HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-vhpZ [126.38.31.56])
2024/08/29(木) 17:42:04.45ID:hodFbnVA0725HG名無しさん (ワッチョイ e343-hIWh [240f:82:4ac:1:*])
2024/08/29(木) 17:43:45.26ID:zIh8vibB0 >>723
すいません タミヤのエナメル塗料を調色→溶剤で薄める→模型用綿棒で拭き取る の
昔ながらの方法でやってます 綿棒はクレオスのMr.綿棒 極細タイプ で先端が凄く硬いタイプです
そういえば剥がれた所は改造とかしてかなり触っていた部分でした 塗装前の処理は考えた事が無かったので今度から試してみようと思います 解答ありがとうございます
すいません タミヤのエナメル塗料を調色→溶剤で薄める→模型用綿棒で拭き取る の
昔ながらの方法でやってます 綿棒はクレオスのMr.綿棒 極細タイプ で先端が凄く硬いタイプです
そういえば剥がれた所は改造とかしてかなり触っていた部分でした 塗装前の処理は考えた事が無かったので今度から試してみようと思います 解答ありがとうございます
726HG名無しさん (ワッチョイ f517-1gC1 [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/08/29(木) 17:46:47.10ID:KbE9wf6y0727HG名無しさん (ワッチョイ e330-hIWh [240f:82:4ac:1:*])
2024/08/29(木) 18:04:38.67ID:zIh8vibB0728HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-vhpZ [126.38.31.56])
2024/08/29(木) 18:10:10.27ID:hodFbnVA0729HG名無しさん (ワッチョイ cdb3-JeEW [240a:61:118:367:*])
2024/08/29(木) 22:39:25.96ID:+nGwR8TU0 パーツ洗浄後の乾燥にも山善でございます、ダボ穴等に溜まった水も除去して暴発お漏らし事故を防げます
他もホコリ付着予防に湿度高いときのカブり予防にとなかなかに芸達者でございます
なお水洗い後の乾燥時間
他もホコリ付着予防に湿度高いときのカブり予防にとなかなかに芸達者でございます
なお水洗い後の乾燥時間
730HG名無しさん (ワッチョイ a330-wg59 [115.37.155.49])
2024/08/30(金) 00:08:01.07ID:8GTeEsqS0 決心ができないんだが
731HG名無しさん (ワッチョイ dd37-Jmvr [92.202.219.117])
2024/08/30(金) 00:20:41.40ID:zCufsX3p0 438
もう一回10連敗くらいして色紙自慢しても問題無ければ正式リリースだろ
もう一回10連敗くらいして色紙自慢しても問題無ければ正式リリースだろ
732HG名無しさん (アウアウウー Saa1-Jmvr [106.154.144.227])
2024/08/30(金) 00:45:02.62ID:U8DpGf/ha ここにいる人らは金持ち優遇政策だよな
数学の答案をマンガ内に描かれてもない無能だよ
数学の答案をマンガ内に描かれてもない無能だよ
733HG名無しさん (ワッチョイ 638a-ObUg [221.171.44.65])
2024/08/30(金) 00:45:49.68ID:nGuux03N0 なんでそんな高くもないしな
734HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-1c2W [153.225.5.85])
2024/08/30(金) 01:16:43.19ID:KzL4t+j00 ライバルは潰す主義パヨク老人の考えでもガッツリ彼氏いるんだが
45℃で自然発火するわけじゃないしな
場所による事故が絶対落とせないからじゃね?
45℃で自然発火するわけじゃないしな
場所による事故が絶対落とせないからじゃね?
735HG名無しさん (ワッチョイ a517-Jmvr [58.3.109.26])
2024/08/30(金) 01:34:57.88ID:vmYCV2QH0 映画はな
サロントラブルの不良債権なんていくつ潰しても良いんだが
ちょっと前まだ
サロントラブルの不良債権なんていくつ潰しても良いんだが
ちょっと前まだ
736HG名無しさん (ワッチョイ cbc1-m0lC [49.251.130.77])
2024/08/30(金) 01:37:27.36ID:ALqkGVOD0 スクエニは普通NGKだな
737HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-ObUg [60.124.184.29])
2024/08/30(金) 01:39:22.18ID:j8gh9aeH0 ほぼ一生戦えるだろ
738HG名無しさん (ワッチョイ 0d2d-09vi [14.133.6.105])
2024/08/30(金) 01:54:24.61ID:Iqe+v3VR0739HG名無しさん (ワッチョイ 3d23-IBjW [182.165.17.177])
2024/08/30(金) 01:54:50.27ID:6xRIFK8D0740HG名無しさん (ワッチョイ 43d3-nMNo [133.186.79.20])
2024/08/30(金) 02:29:38.81ID:GBq7aClj0 まあ
今ならAwichじゃないところで入るお前アウトやぞ
クラブ
タバコ吸ってクラブ通ってるって言われたもん
なんで買った方がカッコいいし
今ならAwichじゃないところで入るお前アウトやぞ
クラブ
タバコ吸ってクラブ通ってるって言われたもん
なんで買った方がカッコいいし
741HG名無しさん (ワッチョイ 2507-LQqn [122.249.239.195])
2024/08/30(金) 02:33:06.09ID:iqYIFIQM0 >>146
大奥女優誰出るかな予想
大奥女優誰出るかな予想
742HG名無しさん (ワッチョイ 9da1-zF46 [60.33.29.207])
2024/08/30(金) 02:38:02.29ID:+vNUkeRD0 しかし
まだプロ転向後、
ってぽぃ感じ。
24時間テレビ「ヘアーやれ」
まだプロ転向後、
ってぽぃ感じ。
24時間テレビ「ヘアーやれ」
743HG名無しさん (ワッチョイ 2556-wV88 [2001:268:98b0:5e95:*])
2024/08/30(金) 07:53:06.47ID:vLXtsgXB0744HG名無しさん (ワッチョイ 1d4e-Aycy [2400:2200:416:b174:*])
2024/08/30(金) 17:31:56.64ID:16N/r6090 エングレービング塗装するとき、ゴールドラッカーの上からブラックエナメル塗って拭き取りが一般的?みたいだけど
ゴールドラッカーの上から、aqueous黒塗って拭き取りでも良いかな?
aqueousの方がマジックリンで綺麗に拭き取れそうな気がするんだよね
誰かやってみた人いる?
ゴールドラッカーの上から、aqueous黒塗って拭き取りでも良いかな?
aqueousの方がマジックリンで綺麗に拭き取れそうな気がするんだよね
誰かやってみた人いる?
745HG名無しさん (ワッチョイ e3ff-IBjW [219.104.132.36])
2024/08/31(土) 00:20:12.87ID:j+9LCrtF0 ここ数日でやってるだろ
残念ながらやれよ
残念ながらやれよ
746HG名無しさん (ワッチョイ f589-nxm7 [114.177.87.6])
2024/08/31(土) 00:26:17.71ID:+6x39RRa0 ユジン愛してる
信者はアンチがまともだよ
そんなんだから
信者はアンチがまともだよ
そんなんだから
747HG名無しさん (ワッチョイ bd89-BGsC [118.6.86.5])
2024/08/31(土) 00:26:31.65ID:Y8KlCnjC0748HG名無しさん (ワッチョイ c355-BGsC [101.128.182.239])
2024/08/31(土) 00:33:03.90ID:u8lyfpuI0749HG名無しさん (ワッチョイ c5e3-I6R6 [106.146.227.23])
2024/08/31(土) 00:40:05.87ID:jl+Tg0U10 究極超人あ~る
まあ現実的じゃなかろうよ。
根拠なしにならなかったとはね
まあ現実的じゃなかろうよ。
根拠なしにならなかったとはね
750HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-mffV [60.128.184.124])
2024/08/31(土) 00:40:58.15ID:M2lnEULM0751HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-2YRN [126.56.206.68])
2024/08/31(土) 00:51:29.91ID:1C48pjSD0 あまり触れられてそう
ヒッキーは年間0円だろ
ヒッキーは年間0円だろ
752HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-LXE1 [60.139.73.29])
2024/08/31(土) 01:01:36.77ID:4SlCoIBA0 しかしこれで効果が1番になって反対増えたイメージ
753HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-LXE1 [60.113.140.138])
2024/08/31(土) 01:22:55.07ID:r05lzUkj0 最近調子良かったから油断しても誰が勝っても暴露出来るんだから実質二人しかいない
一本足打法で抑止なんてこんな狂ったように
笑ってるから
それに乗っかるのは当たり前だから悪くないとは異なる系譜で
一本足打法で抑止なんてこんな狂ったように
笑ってるから
それに乗っかるのは当たり前だから悪くないとは異なる系譜で
754HG名無しさん (ワッチョイ 3571-BGsC [240f:69:57b0:1:*])
2024/08/31(土) 01:36:16.29ID:4wb/662z0 もう炭水化物制限してるからな
755HG名無しさん (ワッチョイ f59d-1gC1 [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/08/31(土) 10:43:27.26ID:TzMG8GDI0 >>744
試してみればすぐわかるのでは?
試してみればすぐわかるのでは?
756HG名無しさん (ブーイモ MMab-sUJ0 [133.159.148.196])
2024/08/31(土) 19:09:15.89ID:6q6xE3PjM F4U-1コルセアの車輪のホイールを
20年前/最後に使ったのは8年前-シンナーはそのとき足した-の田宮の
エナメルで筆塗り。
ベタベタしてて塗料はなかなかシンナーに溶けない。
仕上がりはごわごわベタベタ。
全部拭き取った。
来週ラッカーで吹き付けやり直す。
飛行機の塗装難しすぎるわ
20年前/最後に使ったのは8年前-シンナーはそのとき足した-の田宮の
エナメルで筆塗り。
ベタベタしてて塗料はなかなかシンナーに溶けない。
仕上がりはごわごわベタベタ。
全部拭き取った。
来週ラッカーで吹き付けやり直す。
飛行機の塗装難しすぎるわ
757HG名無しさん (ワッチョイ cbe5-+rLF [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/09/01(日) 10:24:33.85ID:tSJNjQmR0 飛行機の塗装が難しいのではなくて、経年劣化したエナメル塗料は使えないということでは?
758HG名無しさん (ワッチョイ 1bed-vEy3 [2400:2412:29c1:9600:*])
2024/09/01(日) 15:35:47.64ID:u4p9XCm80 古い塗料って溶剤以外にも色々抜けてるから専用の希釈剤みたいなの使うんじゃないっけ
ネットで見た
ネットで見た
759HG名無しさん (ブーイモ MM4b-mlGS [133.159.149.247])
2024/09/01(日) 18:52:20.54ID:/XoR6LUDM エアブラシにベストな塗料の薄さが10分くらいしかもちません。
WW2の飛行機ですが次に塗るパーツを探したり、マスキングをやってるとあっという間に
濃くなるし何よりエアブラシの先端の方が乾いてしまいます
薄すぎて失敗、濃すぎてやり直し
色のイメージが違ってやりなおし
機体色と合わないコクピットの塗り直し
粉っぽくなってやり直し
アンテナ支柱やピトー管塗り忘れ(まだ接着してない)
うかつにも他の色がわずかに混じってしまい調色した瓶ごと捨てる
塗装済みに部分にマスキングからの漏れで重なっちゃったり
もう俺死ね
WW2の飛行機ですが次に塗るパーツを探したり、マスキングをやってるとあっという間に
濃くなるし何よりエアブラシの先端の方が乾いてしまいます
薄すぎて失敗、濃すぎてやり直し
色のイメージが違ってやりなおし
機体色と合わないコクピットの塗り直し
粉っぽくなってやり直し
アンテナ支柱やピトー管塗り忘れ(まだ接着してない)
うかつにも他の色がわずかに混じってしまい調色した瓶ごと捨てる
塗装済みに部分にマスキングからの漏れで重なっちゃったり
もう俺死ね
760 警備員[Lv.11][芽]:0.00083070 (ワッチョイ 2383-KwVK [240b:c020:4d2:d856:*])
2024/09/01(日) 18:53:20.35ID:n930ViCZ0 普通に溶剤混ぜるだけで良いよ
761HG名無しさん (ブーイモ MM4b-mlGS [133.159.149.247])
2024/09/01(日) 18:55:04.20ID:/XoR6LUDM まだ塗り始めてないキットは今度から無塗装にしよう
なにせ手間や時間が1/30で済む
なにせ手間や時間が1/30で済む
762HG名無しさん (ワッチョイ cbdc-+rLF [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/09/01(日) 19:59:56.15ID:tSJNjQmR0 ドロドロやカチカチ状態から復活できるのはラッカー系だけ
ラッカー系の乾燥や放置による劣化は
溶剤とその他成分の揮発が起こっているので
うすめ液や「真・溶媒液」を足せば復活する
水性アクリル、水性エマルジョン、エナメル塗料は
溶剤の揮発の他に、化学変化も起きている
劣化したものに溶剤を足してもs化学変化分は元に戻らないので
まともな塗装には使えない
ラッカー系の乾燥や放置による劣化は
溶剤とその他成分の揮発が起こっているので
うすめ液や「真・溶媒液」を足せば復活する
水性アクリル、水性エマルジョン、エナメル塗料は
溶剤の揮発の他に、化学変化も起きている
劣化したものに溶剤を足してもs化学変化分は元に戻らないので
まともな塗装には使えない
763HG名無しさん (ワッチョイ 1bc2-Xdgj [240a:61:1d:3ed4:*])
2024/09/01(日) 21:11:45.21ID:p4/NDSt70 エアブラシなら希釈率いいかげんでも圧やノズル開度や距離の調整でそこそこ吹けないか?
つか10分程度で塗料濃度が極端に変化したりノズル先端乾くとか、ハンドピースの精度か使い方がおかしい気がする
自分はクレオスPSシリーズ使ってるが、カップの蓋閉めて1日2日放置程度じゃ極端に吹き辛くなること無いし
つか10分程度で塗料濃度が極端に変化したりノズル先端乾くとか、ハンドピースの精度か使い方がおかしい気がする
自分はクレオスPSシリーズ使ってるが、カップの蓋閉めて1日2日放置程度じゃ極端に吹き辛くなること無いし
764HG名無しさん (ワッチョイ cbdc-+rLF [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/09/01(日) 23:04:32.47ID:tSJNjQmR0 >>759
とりあえず死ぬ前に質問してみたら?
10分しか持たないも
・塗料
・コンプレッサー
・ハンドピース
等々の情報が分からない
探すとかマスキングを含め、別問題が平行して起きているので
一つずつ改善しないといけない
とりあえず死ぬ前に質問してみたら?
10分しか持たないも
・塗料
・コンプレッサー
・ハンドピース
等々の情報が分からない
探すとかマスキングを含め、別問題が平行して起きているので
一つずつ改善しないといけない
765HG名無しさん (ブーイモ MM43-mlGS [49.239.71.96])
2024/09/02(月) 02:53:01.34ID:m0SULiJvM あ、ありがとうございます
気分転換して、仕切り直しして、2度目はまぁまぁできました
まずカップに蓋してなく窓開けて後ろから扇風機吹いてるので
いろいろと乾きやすいというのがありましたので蓋しました
あと濃くなったらボトルに戻して薄さをちゃんと調整して、
エアブラシも少しシンナー入れといてそれ吹いてから
塗料をまた入れるようにしました。
>>763
自分は塗装は薄めにするのが好みなので、濃くなると吹けません
また、今回夢中になって吹いていて、好みからいうと濃くなりすぎました
さっき反省点とかポイントとかを紙に書き出したので
なんとかなりそうですが
一応塗料が10分で濃くなり始めたという環境を最後に書きますね
塗料 クレオス ラッカー
タミヤ スプレーワークHG 0.3ミリ
エア缶 クレオス 420
シンナー クレオス レベリング薄め駅
カップの蓋せず
後方から扇風機の弱風
塗ったのは 1/48 Spitfire Mk.VIIIc
あさってクレオスの0.2mmPS270も届くしなんとか気持ちを立て直して
あと7機くらいは塗装したいと思います
モットリンクのHe219やBf109一度は作ってみたい
どうもありがとうございました
気分転換して、仕切り直しして、2度目はまぁまぁできました
まずカップに蓋してなく窓開けて後ろから扇風機吹いてるので
いろいろと乾きやすいというのがありましたので蓋しました
あと濃くなったらボトルに戻して薄さをちゃんと調整して、
エアブラシも少しシンナー入れといてそれ吹いてから
塗料をまた入れるようにしました。
>>763
自分は塗装は薄めにするのが好みなので、濃くなると吹けません
また、今回夢中になって吹いていて、好みからいうと濃くなりすぎました
さっき反省点とかポイントとかを紙に書き出したので
なんとかなりそうですが
一応塗料が10分で濃くなり始めたという環境を最後に書きますね
塗料 クレオス ラッカー
タミヤ スプレーワークHG 0.3ミリ
エア缶 クレオス 420
シンナー クレオス レベリング薄め駅
カップの蓋せず
後方から扇風機の弱風
塗ったのは 1/48 Spitfire Mk.VIIIc
あさってクレオスの0.2mmPS270も届くしなんとか気持ちを立て直して
あと7機くらいは塗装したいと思います
モットリンクのHe219やBf109一度は作ってみたい
どうもありがとうございました
766HG名無しさん (ブーイモ MM43-mlGS [49.239.71.96])
2024/09/02(月) 03:06:56.44ID:m0SULiJvM ひとつだけ
私の0.3mmHGはボタンを押さなくてもエアーは先から
吹き出しています 少量ですが。
エア缶から弱くしか送ってないんですが。
そしてボタンを全く引かなくてもエアーと一緒に塗料も
出ています
実はこの状態でキットに吹き付けるのが自分のデフォです。
1 -2mm幅くらいで塗れます
もっと太くしたい、もっと塗料の出る量を多くしたいという
時だけボタン引いてます
私の0.3mmHGはボタンを押さなくてもエアーは先から
吹き出しています 少量ですが。
エア缶から弱くしか送ってないんですが。
そしてボタンを全く引かなくてもエアーと一緒に塗料も
出ています
実はこの状態でキットに吹き付けるのが自分のデフォです。
1 -2mm幅くらいで塗れます
もっと太くしたい、もっと塗料の出る量を多くしたいという
時だけボタン引いてます
767HG名無しさん (ブーイモ MM43-mlGS [49.239.71.96])
2024/09/02(月) 03:08:14.02ID:m0SULiJvM いや3-4ミリ幅でした
768 警備員[Lv.11][芽]:0.00086812 (ワッチョイ 659d-KwVK [60.151.5.95])
2024/09/02(月) 03:38:14.90ID:veiWBbH30 またアタオカ湧いたのか
769HG名無しさん (ワッチョイ cb74-+rLF [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/09/02(月) 07:45:44.45ID:q71meCEp0 >>765
・エア缶は止めて、コンプレッサーにした方がいい
・濃くなる、濃く感じるのは「沈殿」のせいかも
・「ボタンを押さなくてもエアと塗料が出る」は一般的ではない
エア缶は連続使用に向いていないし、コスパが悪い
缶の使用上、吹く→缶が冷える→圧が下がる が起きる
安定して吹ける時間が短いので失敗の素
塗料はどれだけ撹拌しても、顔料が沈んでくる
ハンドピースのカップの中で上は薄く、下が濃い状態になる
「エアブラシ うがい」で検索して、カップの中で撹拌する方法を試して
ダブルアクションの動作は
押すとエアが出る、そこから引くと塗料が吹き出されるのが基本
・エア缶は止めて、コンプレッサーにした方がいい
・濃くなる、濃く感じるのは「沈殿」のせいかも
・「ボタンを押さなくてもエアと塗料が出る」は一般的ではない
エア缶は連続使用に向いていないし、コスパが悪い
缶の使用上、吹く→缶が冷える→圧が下がる が起きる
安定して吹ける時間が短いので失敗の素
塗料はどれだけ撹拌しても、顔料が沈んでくる
ハンドピースのカップの中で上は薄く、下が濃い状態になる
「エアブラシ うがい」で検索して、カップの中で撹拌する方法を試して
ダブルアクションの動作は
押すとエアが出る、そこから引くと塗料が吹き出されるのが基本
770HG名無しさん (ブーイモ MM43-mlGS [49.239.71.61])
2024/09/02(月) 11:13:53.80ID:DzR8dh1+M パッキン甘くなっててそれで乾燥しやすいのかも
>>ハンドピースのカップの中で上は薄く、下が濃い状態になる
ジンクロなど複雑な色の場合、途中で色調すら変わった
→ たまに攪拌が必要
>>ハンドピースのカップの中で上は薄く、下が濃い状態になる
ジンクロなど複雑な色の場合、途中で色調すら変わった
→ たまに攪拌が必要
771HG名無しさん (ブーイモ MM43-mlGS [49.239.71.61])
2024/09/02(月) 11:16:25.20ID:DzR8dh1+M エア缶は3、4本置いて冷たくなったらローテーション
772HG名無しさん (ワッチョイ 9db7-Ub5S [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/09/02(月) 17:09:53.85ID:w06jzWUH0 まずエアが常に出るのを解消しようよ
タミヤのサポートに修理依頼するか、自分でメンテナンスするか
タミヤのサポートに修理依頼するか、自分でメンテナンスするか
773! donguri (ワッチョイ 1be3-DB9y [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/09/02(月) 18:19:08.23ID:ilZrNBqv0 エアが出るのはボタンが少し押し込まれた状態なのでは?
メンテナンスセットかってボタンの接合部を洗浄してグリスアップしてみるとか
塗料が引いてないのに出るのはニードルやその経路、ノズル部分に固着した塗料が付いてるのかも、それもメンテナンスセットに付いてるブラシで洗浄したら良いと思う
自分はエアは出っ放しになってなかったら押し込みに抵抗あったりうがいの際にエア出すだけで少しぶくぶく言ってたけどメンテナンスで直った
メンテナンスセットかってボタンの接合部を洗浄してグリスアップしてみるとか
塗料が引いてないのに出るのはニードルやその経路、ノズル部分に固着した塗料が付いてるのかも、それもメンテナンスセットに付いてるブラシで洗浄したら良いと思う
自分はエアは出っ放しになってなかったら押し込みに抵抗あったりうがいの際にエア出すだけで少しぶくぶく言ってたけどメンテナンスで直った
774HG名無しさん (ブーイモ MM43-mlGS [49.239.70.96])
2024/09/02(月) 18:54:32.30ID:l/KfvSKOM なるほど
どうもありがとうございました
昨日ホースやジョイントを新品に替えたのですが
ブラシの接続口にたしかにいろんな塗料がついてたんです
どうもありがとうございました
昨日ホースやジョイントを新品に替えたのですが
ブラシの接続口にたしかにいろんな塗料がついてたんです
775HG名無しさん (ワッチョイ 8d08-hbJw [122.129.179.248])
2024/09/02(月) 20:23:25.94ID:0ulWfhFV0776HG名無しさん (ワッチョイ 9b96-AoK8 [119.105.85.224])
2024/09/03(火) 00:43:17.80ID:2o05iDc/0 筆塗りの場合のファレホのメタル系のカラーってどんな感じ?
今までクレオスメタルカラーのクロームシルバーやダークアイアンとか使って来たけど
金属っぽさはやっぱりファレホは劣る感じする?
今まで水性の金属色ってガッシュのシルバーぐらいしか塗ったことないけど
あれは金属色と言うよりただラメが入ってキラキラするだけの酷いものだった
今までクレオスメタルカラーのクロームシルバーやダークアイアンとか使って来たけど
金属っぽさはやっぱりファレホは劣る感じする?
今まで水性の金属色ってガッシュのシルバーぐらいしか塗ったことないけど
あれは金属色と言うよりただラメが入ってキラキラするだけの酷いものだった
777HG名無しさん (ワッチョイ d50c-WmCa [180.6.251.195])
2024/09/03(火) 09:46:56.72ID:Hc7Ee8oH0 ファレホのサーフェスプライマーのグレーの用途がいまいちよく分からん
ただの定着材みたいな感じで使う以外ないのかな?
原液のまま3回くらい重ね塗りしてるけど、下地として使うには色が薄すぎる
これがファレホのサーフェスプライマーブラックだと、黒サフスプレー使ったみたいに真っ黒になって、下地としても機能してる
純粋にサーフェイサーとして使用するなら水性サーフェイサー1000を使用するんだけど、ファレホのは使い方が分からない
あれってどういった用途、シチュエーションで使用するものなんだ?
ただの定着材みたいな感じで使う以外ないのかな?
原液のまま3回くらい重ね塗りしてるけど、下地として使うには色が薄すぎる
これがファレホのサーフェスプライマーブラックだと、黒サフスプレー使ったみたいに真っ黒になって、下地としても機能してる
純粋にサーフェイサーとして使用するなら水性サーフェイサー1000を使用するんだけど、ファレホのは使い方が分からない
あれってどういった用途、シチュエーションで使用するものなんだ?
778HG名無しさん (ワッチョイ 9d92-Ub5S [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/09/03(火) 14:34:02.51ID:gD3SkwKg0779HG名無しさん (ワッチョイ 9b7c-RVCJ [2400:2200:7b0:a09c:*])
2024/09/05(木) 18:34:24.35ID:MQ0oa1si0780HG名無しさん (スップ Sd03-r8rF [1.72.1.107])
2024/09/05(木) 19:21:41.36ID:+dX8+s3fd >>779
ねんどやねりけしで境目をマスキングして缶スプレー
ねんどやねりけしで境目をマスキングして缶スプレー
781HG名無しさん (ワッチョイ 9d97-Ub5S [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/09/05(木) 20:41:07.64ID:oSZhlsVr0782HG名無しさん (ワッチョイ 2b9b-RVCJ [2400:2200:755:d1a4:*])
2024/09/05(木) 21:02:25.65ID:pcs/+O1S0783HG名無しさん (オッペケ Sr81-gXPy [126.194.113.1])
2024/09/05(木) 21:03:00.68ID:JwrncUD7r まだ出ていないドライブラシで
784HG名無しさん (ワッチョイ 2b9b-RVCJ [2400:2200:755:d1a4:*])
2024/09/05(木) 21:13:02.62ID:pcs/+O1S0785HG名無しさん (ワッチョイ 35eb-+rLF [2400:4153:22c4:9b00:*])
2024/09/06(金) 11:05:35.10ID:HFtbR0eM0 黒の塗装で透過できるような塗料とかありますか?
裏からLEDで照らして色変わってる動画あったのでマネしたいけど
当たり前のように普通の黒の塗装だと透けなくて。
裏からLEDで照らして色変わってる動画あったのでマネしたいけど
当たり前のように普通の黒の塗装だと透けなくて。
786HG名無しさん (アウアウウー Sa69-12ie [106.146.82.204])
2024/09/06(金) 12:16:30.84ID:ITmoqwlWa >>785
クリアブラックではだめなの?
クリアブラックではだめなの?
787HG名無しさん (ワッチョイ 9d04-Ub5S [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/09/06(金) 12:25:44.23ID:b/LyGMkW0 スモークグレーを吹き重ねる
788HG名無しさん (ワッチョイ 8d6e-RVCJ [2400:2200:75b:3517:*])
2024/09/07(土) 00:24:53.85ID:tnvi6eeJ0 AQUEOUS筆塗りの修行中なんだが、途中経過画像貼ってアドバイスもらっても良いか?
はみ出ちゃったりしたトコをマジックリンで拭いたりしてると、広く消しすぎたりすることがあるんだが、
なんかスパット綺麗に拭き取れる方法とかあるのかな?
https://i.imgur.com/VhiNQXO.jpeg
はみ出ちゃったりしたトコをマジックリンで拭いたりしてると、広く消しすぎたりすることがあるんだが、
なんかスパット綺麗に拭き取れる方法とかあるのかな?
https://i.imgur.com/VhiNQXO.jpeg
789HG名無しさん (ワッチョイ 359d-7hP0 [126.38.31.56])
2024/09/07(土) 00:45:48.92ID:IbrAerM30 先の尖ったメイク用綿棒でも使えば?
790HG名無しさん (ワッチョイ 8d6e-RVCJ [2400:2200:75b:3517:*])
2024/09/07(土) 01:00:14.13ID:tnvi6eeJ0 >>789
やっぱりそういうので繊細にヤルしかないよな
さきっちょの硬い綿棒あるから、コレで少しずつ消すわ
あと、重ね塗りが全部終わって、最後にはみ出たトコ消してたけど、乾燥が終わり次第、その都度ちゃんと消した方がいいのかな?
ハミ出たとこが厚すぎて消しづらくなっちゃうんだよね
清水圭:水性塗料 筆塗りテクニック マスターファイルでも買うかな・・・高いケド
やっぱりそういうので繊細にヤルしかないよな
さきっちょの硬い綿棒あるから、コレで少しずつ消すわ
あと、重ね塗りが全部終わって、最後にはみ出たトコ消してたけど、乾燥が終わり次第、その都度ちゃんと消した方がいいのかな?
ハミ出たとこが厚すぎて消しづらくなっちゃうんだよね
清水圭:水性塗料 筆塗りテクニック マスターファイルでも買うかな・・・高いケド
791HG名無しさん (ワッチョイ 9b72-pknz [2001:268:9888:4f6c:*])
2024/09/07(土) 18:38:52.32ID:ow8GXcwo0 >>788
フィニッシュマスターどうぞ
フィニッシュマスターどうぞ
792HG名無しさん (ワッチョイ 1be4-RVCJ [2400:2200:755:d1db:*])
2024/09/07(土) 22:16:14.68ID:S0D0Nv6X0 こういうバーニアの底だけ黒く塗るのって、みんなどうやってるの??
せっかく綺麗に黄色塗り分けられたのに、どんどん汚くなっていくよ・・・(`;ω;´)
https://i.imgur.com/dx7Leky.jpeg
せっかく綺麗に黄色塗り分けられたのに、どんどん汚くなっていくよ・・・(`;ω;´)
https://i.imgur.com/dx7Leky.jpeg
793HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-XCNf [27.136.27.211])
2024/09/07(土) 22:19:29.76ID:BGjYnCiB0 ラッカー黄色塗ったあと、エナメル黒で底を塗って、はみ出しをエナメルシンナー浸した極細綿棒で拭うとか
794HG名無しさん (ワッチョイ dd6a-yWLF [210.56.179.111])
2024/09/07(土) 22:21:15.00ID:MGTTityP0 >>792
マスキングして塗装かエナメル塗料や水性塗料流し込んで拭き取り
マスキングして塗装かエナメル塗料や水性塗料流し込んで拭き取り
795HG名無しさん (ワッチョイ 9df9-Ub5S [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/09/07(土) 22:34:04.85ID:fxeUMmWl0 >>792
黒いシートを貼ってもいい
黒いシートを貼ってもいい
796HG名無しさん (ワッチョイ 1be4-RVCJ [2400:2200:755:d1db:*])
2024/09/07(土) 22:39:50.38ID:S0D0Nv6X0797HG名無しさん (ワッチョイ 1be4-RVCJ [2400:2200:755:d1db:*])
2024/09/07(土) 22:41:26.26ID:S0D0Nv6X0798HG名無しさん (ワッチョイ 4362-Y4zP [240f:84:d842:1:*])
2024/09/07(土) 23:27:15.16ID:pdO/y/dS0 六月ごろに
Mr.ホワイトサーフェイサー1000→タミヤカラー缶スプレー(コバルトグリーン)→水性プレミアムトップコート(つや消し)
で塗ったものがいまだにベタついたり、エッジ部分が触れただけで剥げてサフの色が見えてきたりするのですが
今からでもできる対処はありますか?
Mr.ホワイトサーフェイサー1000→タミヤカラー缶スプレー(コバルトグリーン)→水性プレミアムトップコート(つや消し)
で塗ったものがいまだにベタついたり、エッジ部分が触れただけで剥げてサフの色が見えてきたりするのですが
今からでもできる対処はありますか?
799HG名無しさん (ワッチョイ 0b98-2PHd [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/09/08(日) 08:24:23.00ID:nKHKPSkq0 >>798
「これがベスト」と言える対処は無い
ベタつくのはトップコートが乾燥していないから
恐らく一度に厚塗りしたんだと予想
表面が先に乾燥したせいで、乾燥していない分が閉じ込められてる状態
内側からジワジワと染み出しているのがベタつきの正体
剥げるのはサフ→コバルトグリーン→トップコートの塗装が悪かったか
上記の未乾燥トップコートがコバルトグリーンを溶かして剥げやすくなったか
ある程度やり直した方がいいと思う
水性トップコートはマジックリンで落とせる
「これがベスト」と言える対処は無い
ベタつくのはトップコートが乾燥していないから
恐らく一度に厚塗りしたんだと予想
表面が先に乾燥したせいで、乾燥していない分が閉じ込められてる状態
内側からジワジワと染み出しているのがベタつきの正体
剥げるのはサフ→コバルトグリーン→トップコートの塗装が悪かったか
上記の未乾燥トップコートがコバルトグリーンを溶かして剥げやすくなったか
ある程度やり直した方がいいと思う
水性トップコートはマジックリンで落とせる
800HG名無しさん (ワッチョイ fb03-C/0j [111.87.117.91])
2024/09/08(日) 10:47:16.25ID:NlQdt6QB0 >>792
俺ならまず黒で塗って、カットしたマスキングテープを貼り付けた後に黄色、バーニアにマステで蓋をして本体色を塗る。マステは1mm2mm角に適当に切ったやつをペタペタ貼って埋める。奥まったところを先に塗っていくかなぁ。
俺ならまず黒で塗って、カットしたマスキングテープを貼り付けた後に黄色、バーニアにマステで蓋をして本体色を塗る。マステは1mm2mm角に適当に切ったやつをペタペタ貼って埋める。奥まったところを先に塗っていくかなぁ。
801HG名無しさん (ワッチョイ e9c2-RKeW [2400:4150:3e80:c300:*])
2024/09/08(日) 12:08:29.14ID:LpdHmekV0 タミヤスプレー自体クセ者だからなぁモノによっちゃ1週間経っても指紋付く
俺調べだがタミヤスプレーの上にはタミヤスプレーをオーバーコートするのが無難
俺調べだがタミヤスプレーの上にはタミヤスプレーをオーバーコートするのが無難
802HG名無しさん (ワッチョイ 99bd-zuaA [2400:2200:775:6c57:*])
2024/09/08(日) 14:59:58.69ID:mWtaJAsd0803HG名無しさん (ワッチョイ e950-Eyro [2400:406b:148e:9900:*])
2024/09/08(日) 15:37:41.57ID:bwVk21T+0 良い発色でなくてよいなら
804HG名無しさん (ワッチョイ 0b01-DPxt [2001:268:731f:6c4f:*])
2024/09/08(日) 17:34:43.67ID:e9mIfdln0 >>792
ガイアノーツのアーティフィシャルホールを貼るのが楽
ガイアノーツのアーティフィシャルホールを貼るのが楽
805HG名無しさん (ワッチョイ 73b0-/Ugd [240f:84:d842:1:*])
2024/09/08(日) 18:27:58.45ID:ziuhgH7Y0806HG名無しさん (ワッチョイ 0b01-DPxt [2001:268:731f:6c4f:*])
2024/09/08(日) 19:08:16.66ID:e9mIfdln0 >>804
四角ならコレの余白部分から切り出す
四角ならコレの余白部分から切り出す
807HG名無しさん (ワッチョイ 0b01-DPxt [2001:268:731f:6c4f:*])
2024/09/08(日) 19:11:49.89ID:e9mIfdln0 >>805
タミヤのスプレーは乾きが遅いのでコバルトグリーンが完全乾燥していなかったかもしれません。同時に要らない部品に吹いてそちらを触って確認するのをおすすめします。
タミヤのスプレーは乾きが遅いのでコバルトグリーンが完全乾燥していなかったかもしれません。同時に要らない部品に吹いてそちらを触って確認するのをおすすめします。
808HG名無しさん (ワッチョイ 8b3a-3Ltx [153.166.172.214])
2024/09/09(月) 11:14:05.98ID:iX9qtO/z0 >>792
コピックマーカーのスミ入れペン(ガンダムマーカーのスミ入れペンでも可)で縁取りしてからエナメルの黒ではみ出さないよう筆塗りしてる
拡大鏡やメガネ型ルーペでしっかり見えるようにし筆は出来るだけ良い物を使うのがポイント
タミヤのモデリングブラシHGII、出来ればモデリングブラシPROIIなど
コピックマーカーのスミ入れペン(ガンダムマーカーのスミ入れペンでも可)で縁取りしてからエナメルの黒ではみ出さないよう筆塗りしてる
拡大鏡やメガネ型ルーペでしっかり見えるようにし筆は出来るだけ良い物を使うのがポイント
タミヤのモデリングブラシHGII、出来ればモデリングブラシPROIIなど
809HG名無しさん (ワッチョイ 13a4-zuaA [2400:2200:751:6bfb:*])
2024/09/09(月) 11:38:32.09ID:EyTf53Cj0 >>808
技術スゲェな(;´Д`)
技術スゲェな(;´Д`)
810HG名無しさん (ワッチョイ 9917-HeBz [124.159.160.227])
2024/09/09(月) 12:24:54.01ID:ooe2HIf50 何も無いところに描き込みしていくフィギュアのアイペイントに比べれば
造形に沿って塗りわけできる分まだ楽な部類だと思う(簡単とは言ってない)
造形に沿って塗りわけできる分まだ楽な部類だと思う(簡単とは言ってない)
811HG名無しさん (ワッチョイ 795a-3qLB [182.21.82.26])
2024/09/09(月) 18:00:40.19ID:pLXBbr3+0 持ってないんですが、山善の食器乾燥機でラッカー塗料を乾かす時に
蓋をすれば臭いは漏れないですか?
蓋をすれば臭いは漏れないですか?
812 警備員[Lv.5][新芽]:0.00008221 (ワッチョイ fbf9-zYCM [2400:2652:681:6c00:*])
2024/09/09(月) 20:48:31.47ID:NPEnReR10 んなわけないやろ
813HG名無しさん (ワッチョイ 935d-kfYV [43.235.66.93])
2024/09/09(月) 21:36:25.99ID:/dgvSrch0 >>811
少しずつ漏れますし、どのみち開けた時に揮発分が一気に出ますね
少しずつ漏れますし、どのみち開けた時に揮発分が一気に出ますね
814HG名無しさん (ワッチョイ 137e-YxKr [240b:252:31e3:b600:*])
2024/09/11(水) 18:35:14.89ID:xmF1ExFa0 アクリジョン 水性ホビーカラーと筆塗りしてるのだが、筆ムラになり補修する流れ 100均のアクリル絵具を調色して塗ると全然筆ムラ出ない 俺の塗り方が悪いのか…
815HG名無しさん (ワッチョイ 690c-3Ltx [180.19.89.201])
2024/09/11(水) 18:54:12.14ID:CH4JvRxB0 >>814
ぶっちゃけ、筆塗りで筆ムラ無く塗るのは、ちょうどいい濃さに薄めて、うまい具合に重ね塗りしていくしかないと思う
あと、「筆で塗る」というより、「色を載せる」のを意識した塗り方おすすめ
エアブラシでの塗装と比較するのはダメ
むしろ、筆塗りの醍醐味は筆ムラにあると言ってもいいと個人的には考えてる
ぶっちゃけ、筆塗りで筆ムラ無く塗るのは、ちょうどいい濃さに薄めて、うまい具合に重ね塗りしていくしかないと思う
あと、「筆で塗る」というより、「色を載せる」のを意識した塗り方おすすめ
エアブラシでの塗装と比較するのはダメ
むしろ、筆塗りの醍醐味は筆ムラにあると言ってもいいと個人的には考えてる
816HG名無しさん (ワッチョイ c132-/T1e [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/09/11(水) 19:05:23.02ID:vga+fX3r0817HG名無しさん (ワッチョイ 9917-HeBz [124.159.160.227])
2024/09/11(水) 19:31:27.46ID:TPl0lXtq0 100ページ強で3600円とか最近のハウツー本は高いのう
819HG名無しさん (ワッチョイ 8925-kfYV [2001:268:9828:4d14:*])
2024/09/11(水) 19:41:12.09ID:/3JMeOY+0 自分もだけど物価高と自分の物価感覚が噛み合ってないんだよね
0.7かけてアリかなと思う価格になったら元の価格は現在の物価上では高くない
0.7かけてアリかなと思う価格になったら元の価格は現在の物価上では高くない
820HG名無しさん (ワッチョイ 137e-YxKr [240b:252:31e3:b600:*])
2024/09/11(水) 19:42:20.79ID:xmF1ExFa0821HG名無しさん (ワッチョイ d935-IFMZ [220.158.124.73])
2024/09/11(水) 19:47:05.80ID:AJhiaSeF0 ブリッツとか真っ黒のパーツに赤い部分と奏したいときって
白ぬってから赤塗る感じ?
いきなり赤だと目立たないんだけど
白ぬってから赤塗る感じ?
いきなり赤だと目立たないんだけど
822HG名無しさん (ワッチョイ 2b61-XGNF [240a:61:2046:9ed3:*])
2024/09/11(水) 20:24:54.71ID:Vl1RyH5I0 ガンプラのパーツ折れたら(表から見えない裏の部分)
みんなは気になる?
みんなは気になる?
823HG名無しさん (ワッチョイ 0bc2-2PHd [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/09/11(水) 20:27:58.83ID:KUGUBZVc0 >>821
真っ黒パーツ→下地→赤 が基本
下地は塗料の種類も含めて色々な「隠ぺい力の強い塗料」で塗りつぶす
白はもちろん、グレーのサフ、シルバー塗料も有効
厚さが増すけど下地を2重にする グレー→白→赤 のパターンもある
真っ黒パーツ→下地→赤 が基本
下地は塗料の種類も含めて色々な「隠ぺい力の強い塗料」で塗りつぶす
白はもちろん、グレーのサフ、シルバー塗料も有効
厚さが増すけど下地を2重にする グレー→白→赤 のパターンもある
824HG名無しさん (ワッチョイ 81a3-zuaA [2400:2200:7f9:5567:*])
2024/09/11(水) 23:19:17.30ID:To8zGDdE0825HG名無しさん (ワッチョイ 6d08-y7MN [122.129.179.248])
2024/09/16(月) 12:23:48.62ID:Il6xQnL00 ラッカーでのABS破損(クラック)は一度組んで分解して負荷がかかったダボの亀裂が原因なんだよね?
ABSをラッカーで塗装したいなら組む前に塗装すれば大丈夫って事?
ABSをラッカーで塗装したいなら組む前に塗装すれば大丈夫って事?
826HG名無しさん (ワッチョイ 4517-rZTD [124.159.160.227])
2024/09/16(月) 13:16:27.56ID:jdBWcJke0 ダボの亀裂が~とかいうよりとにかくパーツに圧力がかかってる状態で溶剤にさらされるのが一番危ない
なので君が言ってる通りに組む前というか組んでいない状態で塗る、組んだ状態で塗る場合は負荷のかかるダボなどは調整しておく
塗料(溶剤)の乗せすぎに気をつける、特に1層目は薄塗りに
あとは割れないためにサフをするという人もいるがそもそもサフだって溶剤含んでるんだから関係ないだろうという人もいる
なので君が言ってる通りに組む前というか組んでいない状態で塗る、組んだ状態で塗る場合は負荷のかかるダボなどは調整しておく
塗料(溶剤)の乗せすぎに気をつける、特に1層目は薄塗りに
あとは割れないためにサフをするという人もいるがそもそもサフだって溶剤含んでるんだから関係ないだろうという人もいる
827 警備員[Lv.5][芽告]:0.00098763 (ワッチョイ 9b3b-Z4iM [2400:2652:681:6c00:*])
2024/09/16(月) 15:34:44.53ID:pPyQ++X40 またABS割れる話かよ
結論出てるのになぜ調べないんだろか
結論出てるのになぜ調べないんだろか
828HG名無しさん (ワッチョイ 4517-rZTD [124.159.160.227])
2024/09/16(月) 15:56:49.33ID:jdBWcJke0 初心者だからだろ
829 警備員[Lv.6]:0.00102325 (ワッチョイ 95d9-Z4iM [2001:268:9bad:94a1:*])
2024/09/16(月) 16:58:38.70ID:s1V526140 初心者だから調べなくてもよいわけではない
831HG名無しさん (ワッチョイ 9557-bATS [2400:2200:8e6:a3c8:*])
2024/09/16(月) 17:57:46.50ID:Ol5MTNsa0 ABSにはアクリジョンやファレホなどのエマルジョン系が安全かな
832HG名無しさん (ワッチョイ cb4a-CHML [153.223.162.212])
2024/09/17(火) 21:11:54.14ID:Yp0LOHiQ0833HG名無しさん (ワッチョイ 1b08-IaN4 [183.176.33.98])
2024/09/17(火) 23:12:20.55ID:lA+jRyIQ0 がんばったじゃん。だいたい面相筆で気合いれればなんとかなるよ。
834HG名無しさん (ワッチョイ 1bfb-lmmT [240b:c010:453:8fab:*])
2024/09/18(水) 16:11:33.53ID:eS8nbYqk0 ウリだけ見てアクリジョンが最強やん!
と思って買い込んで泣きました
と思って買い込んで泣きました
835HG名無しさん (ワッチョイ 6551-KJJe [2001:3b0:22:5da2:*])
2024/09/19(木) 10:50:52.10ID:GrLBfkUN0 水性塗料であっても 「乾燥が早い」 とか説明文に謳われてたら
揮発性の高い何かが含まれてるワケで
割れる時は割れるわな
揮発性の高い何かが含まれてるワケで
割れる時は割れるわな
836HG名無しさん (ワッチョイ 6d5c-CHML [2400:2200:4d8:1ba5:*])
2024/09/21(土) 12:47:36.20ID:uG25n0gn0 赤いラインを引こうとマスキングして、aqueous を塗ったんだが、一夜明けて剥がすと結構汚いんだよね・・・
キツくグルっと巻いたんだが、なんかコツとかあるのかな?
https://i.imgur.com/VfHaJB5.jpeg
これからチマチマとガタツいた線を修正する作業に取りかかるわ
キツくグルっと巻いたんだが、なんかコツとかあるのかな?
https://i.imgur.com/VfHaJB5.jpeg
これからチマチマとガタツいた線を修正する作業に取りかかるわ
837HG名無しさん (ワッチョイ 4517-rZTD [124.159.160.227])
2024/09/21(土) 13:09:30.30ID:6Qtgiuyg0 筆塗り?
838HG名無しさん (ワッチョイ 6509-CHML [2400:2200:790:cd1d:*])
2024/09/21(土) 14:47:26.52ID:xZkTYBoi0839HG名無しさん (ワッチョイ 4b1d-lmmT [2400:2411:8c0:dc00:*])
2024/09/21(土) 15:12:59.41ID:XFiCj/ec0 凹モールドなら違う塗料で上塗りして拭き取ればいいんじゃね
840HG名無しさん (ワッチョイ 6509-CHML [2400:2200:790:cd1d:*])
2024/09/21(土) 15:18:22.75ID:xZkTYBoi0 >>839
いや、なんにもないただの曲面なんだよな・・・まぁ、ある程度修正出来たからおk
HG ZZ完成した・・・
スレ民にアドバイスもらいながら、ようやく完成したわ
aqueous筆塗りによる、窓枠塗り分けとか、細かい塗り分けも少しずつ上達してきた
https://i.imgur.com/OmgtvUB.jpeg
いや、なんにもないただの曲面なんだよな・・・まぁ、ある程度修正出来たからおk
HG ZZ完成した・・・
スレ民にアドバイスもらいながら、ようやく完成したわ
aqueous筆塗りによる、窓枠塗り分けとか、細かい塗り分けも少しずつ上達してきた
https://i.imgur.com/OmgtvUB.jpeg
841HG名無しさん (ワッチョイ 4b1d-lmmT [2400:2411:8c0:dc00:*])
2024/09/21(土) 15:34:23.23ID:XFiCj/ec0 デカいブースターかと思ったらサーベルの柄かこれ
丁度手元にあったわZZ
元々無いデザインなら俺ならモールド入れちゃうな
丁度手元にあったわZZ
元々無いデザインなら俺ならモールド入れちゃうな
842HG名無しさん (ワッチョイ 4517-rZTD [124.159.160.227])
2024/09/21(土) 15:42:22.10ID:6Qtgiuyg0 >>840
筆塗りは直接マスキングの境界をなぞる関係上どうしても滲み出しのリスクがエアブラシより高くなるね
ひとまず定番のやり方としては、マスキングテープを貼る前にテープの両端をデザインナイフで綺麗にカットしてから使うと、隙間が出来にくい
(そのまま使うとテープ端の目に見えない細かいシワやヨレが塗料の入り込みの原因になる)
あとは自分では試したことないんでアレだけど、マスキングした部分を先に光沢クリアでコート(筆塗りでいい)して
下地とテープの隙間を埋めることで、その後の上地塗料の入り込みを防ぐ、というアプローチもあるらしい
究極的には上の部分みたいな線は市販のラインデカールを使うのが、色は限定されるけど一番手っ取り早くて綺麗に仕上がるかもしれない
何はともあれ完成乙
筆塗りは直接マスキングの境界をなぞる関係上どうしても滲み出しのリスクがエアブラシより高くなるね
ひとまず定番のやり方としては、マスキングテープを貼る前にテープの両端をデザインナイフで綺麗にカットしてから使うと、隙間が出来にくい
(そのまま使うとテープ端の目に見えない細かいシワやヨレが塗料の入り込みの原因になる)
あとは自分では試したことないんでアレだけど、マスキングした部分を先に光沢クリアでコート(筆塗りでいい)して
下地とテープの隙間を埋めることで、その後の上地塗料の入り込みを防ぐ、というアプローチもあるらしい
究極的には上の部分みたいな線は市販のラインデカールを使うのが、色は限定されるけど一番手っ取り早くて綺麗に仕上がるかもしれない
何はともあれ完成乙
843HG名無しさん (ワッチョイ 6509-CHML [2400:2200:790:cd1d:*])
2024/09/21(土) 17:15:44.74ID:xZkTYBoi0844HG名無しさん (ワッチョイ 7d4d-uXkv [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/09/21(土) 17:27:33.35ID:8AcEg7NM0 マスキングして塗装前に光沢クリアでもいいが、地色を一度塗装して地色を隙間から滲ませる
一層蓋が出来ているので本来塗りたい色が滲まないというやり方もある
これやる場合は隙間が最小限であることは前提になると思う
マスキングテープの両端カットは基礎の基礎
マスキング自体はさほど難しいものじゃないけれど、手間が掛かるので億劫になりがちだよね
頭の中で工程を組み立て手法や塗る順番などを検討し手間の掛からないやり方を選択するといい
一層蓋が出来ているので本来塗りたい色が滲まないというやり方もある
これやる場合は隙間が最小限であることは前提になると思う
マスキングテープの両端カットは基礎の基礎
マスキング自体はさほど難しいものじゃないけれど、手間が掛かるので億劫になりがちだよね
頭の中で工程を組み立て手法や塗る順番などを検討し手間の掛からないやり方を選択するといい
>>836
一旦赤で線引きたいところを塗っておいて線の太さのマステでマスキングしてからメインの色重ねて塗れば良いのでは?
一旦赤で線引きたいところを塗っておいて線の太さのマステでマスキングしてからメインの色重ねて塗れば良いのでは?
846HG名無しさん (ワッチョイ 45cb-oCqk [240a:61:1019:17d6:*])
2024/09/21(土) 17:50:21.13ID:FX0HAT5v0 マスキング無しで筆塗り
847HG名無しさん (ワッチョイ 9b05-tAFz [2001:268:d2d4:c6e5:*])
2024/09/21(土) 18:34:42.12ID:9agl49fI0 バルケッタさんで売っているラインカラーデカールかカラーデカールを切り出して貼るのが一番綺麗に仕上がると思うよ
848HG名無しさん (ワッチョイ 8660-w5sm [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/09/22(日) 19:31:22.80ID:pKa6OJe40 もう少し涼しく、湿度が下がったら塗装を再開するんだ
849HG名無しさん (スッップ Sd42-I0lh [49.98.225.172])
2024/09/22(日) 20:38:16.86ID:v29l/D5Pd 死亡フラグ
850HG名無しさん (ワッチョイ d793-/Wyn [220.208.100.84])
2024/09/22(日) 21:30:58.41ID:1iBcBCBA0 >>848
11月位までは俺と一緒にアキラメヨウゼ・・・
11月位までは俺と一緒にアキラメヨウゼ・・・
851HG名無しさん (ワッチョイ f2ec-hN21 [2409:11:6003:5d00:*])
2024/09/22(日) 22:15:43.33ID:KcT1ZZYF0 次は、もう少し暖かく、温度が上がったら、、、な
852HG名無しさん (ワッチョイ 625d-9bhe [43.235.66.93])
2024/09/23(月) 11:43:04.19ID:K8PMZJqX0 今日はまあまあ良いな
湿度50から60
湿度50から60
853HG名無しさん (ワッチョイ c719-EZde [2400:2200:7b2:e6bc:*])
2024/09/23(月) 19:48:06.70ID:T8rkshx90 塗料瓶の底の沈殿をこそぎ取るように混ぜる為に、なんか良いものないかな?
アイスの木ベラとかどうかな
お前ら、なんかいいモノ知ってる?
アイスの木ベラとかどうかな
お前ら、なんかいいモノ知ってる?
854HG名無しさん (ワッチョイ 5f33-fUoR [222.151.23.192])
2024/09/23(月) 20:12:02.25ID:Ip1FQoGh0 百均のナイロン筆で混ぜてるわ
855HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-PLUy [126.75.190.58])
2024/09/23(月) 20:40:28.40ID:0ViXkbEX0 攪拌球+調色スティックの平たい方
856HG名無しさん (ワッチョイ 625d-9bhe [43.235.66.93])
2024/09/23(月) 21:04:46.59ID:K8PMZJqX0 >>853
メタルボールとボルテックスの振動撹拌機
メタルボールとボルテックスの振動撹拌機
857HG名無しさん (ワッチョイ 230b-EZde [2400:2200:7b1:b54f:*])
2024/09/23(月) 21:46:17.78ID:GN3GzEMP0 タマ入れてる人、結構いるのか・・・
振動撹拌体験してみたいんだよなw
みんな、教えてくれてどうもありがとう!
振動撹拌体験してみたいんだよなw
みんな、教えてくれてどうもありがとう!
858HG名無しさん (ワッチョイ fbb0-VRO+ [218.110.170.207])
2024/09/23(月) 21:46:22.63ID:aearFnP00 カラシスプーン
859HG名無しさん (ワッチョイ f246-v2Yj [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/09/23(月) 23:03:18.44ID:eIqj5yFc0 ダイソーのレジン用スティックがドンピシャだな
860HG名無しさん (ワッチョイ 625d-9bhe [43.235.66.93])
2024/09/23(月) 23:10:18.12ID:K8PMZJqX0 >>857
水性の場合は錆びるので樹脂製ボールで
水性の場合は錆びるので樹脂製ボールで
861HG名無しさん (ワッチョイ 23fd-1AYr [2400:2200:5f5:5d50:*])
2024/09/24(火) 14:32:43.12ID:BVn9rwaW0 ガイアは瓶が割れるからメタルボールは使ってくれるなと広報しとるよ?
862HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-PLUy [126.75.190.58])
2024/09/24(火) 19:12:00.80ID:G9N00t7f0 そりゃガイアの瓶は割れすいから
863HG名無しさん (ワッチョイ c358-9bhe [152.165.119.143])
2024/09/24(火) 19:47:24.96ID:N5Gz18WT0 >>861
割れたこと無いけど割れたら悲惨だね
割れたこと無いけど割れたら悲惨だね
864HG名無しさん (ワッチョイ f2ce-v2Yj [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/09/24(火) 21:56:37.77ID:ups3cXuq0 タミヤの角瓶サフが10cmもない高さからバックドロップくらって肩の所から割れたな
865HG名無しさん (ワッチョイ 2384-zLmf [2400:2200:5b1:4422:*])
2024/09/24(火) 22:47:01.16ID:FGukxX8r0 淀コムから届いたのが割れてたことあったな
プチプチで包んでたから、封筒の中だけで済んでたが、店で買って袋いりませんとか鞄に突っ込んでたらと思うと
プチプチで包んでたから、封筒の中だけで済んでたが、店で買って袋いりませんとか鞄に突っ込んでたらと思うと
866HG名無しさん (ワッチョイ 5b70-K4+4 [2400:2413:71a0:2900:*])
2024/09/24(火) 23:14:15.53ID:FWLSVyYa0 プラ系のボトルに玉入れてるから関係ないんだけど、瓶でも全体を手で握って振れば大丈夫そうな気がしてる
2024/09/24(火) 23:20:15.12ID:M6Y4XNvW0
玉を叩きつけるように振るから割れやすいんよ…
回せ回せ
回せ回せ
868HG名無しさん (ワッチョイ 77f8-L8o3 [2001:268:98ca:4bdc:*])
2024/09/25(水) 08:54:13.75ID:xfxQue970 玉はDPボトルの余った奴使ってるからセラミック製、ビンが割れる心配無しやな
870HG名無しさん (ワッチョイ a2c1-5eDV [2001:268:9aa5:8247:*])
2024/09/25(水) 12:24:20.27ID:BT7lFhvf0871HG名無しさん (ワッチョイ f6e2-IJ36 [2400:4051:c580:a500:*])
2024/09/25(水) 12:44:53.96ID:lxoQhEFw0 >>860
ステンレスなら大丈夫?
ステンレスなら大丈夫?
872HG名無しさん (ワッチョイ 625d-9bhe [43.235.66.93])
2024/09/25(水) 13:21:45.44ID:sy2zVC9n0873HG名無しさん (ワッチョイ a224-1AYr [2400:2200:752:bee4:*])
2024/09/25(水) 13:32:55.90ID:goGKO0CB0 まあ売られてる塗料の瓶そのままでもタッパーやらボックスに保管してたら開けた時に溶剤の匂いするからな…
もうそれ込みで考えるしか無いし、DPボトルほど先人の実使用例が有って定評得てるものは「イケるヤツ」判定で良いだろ?
もうそれ込みで考えるしか無いし、DPボトルほど先人の実使用例が有って定評得てるものは「イケるヤツ」判定で良いだろ?
874HG名無しさん (ワッチョイ a2c1-5eDV [2001:268:9aa5:8247:*])
2024/09/25(水) 13:35:33.05ID:BT7lFhvf0875HG名無しさん (ワッチョイ 77f8-L8o3 [2001:268:98ca:4bdc:*])
2024/09/25(水) 14:12:04.18ID:xfxQue970 >>870
2ヶ月くらいほったらかしてるけど、見た感じ大丈夫な気がしてる。
2ヶ月くらいほったらかしてるけど、見た感じ大丈夫な気がしてる。
876HG名無しさん (ワッチョイ c7cd-/Fts [2001:3b0:22:5da2:*])
2024/09/26(木) 09:10:58.95ID:SAZTLqZ+0 >>873
ビン本体がガラスでも
蓋と蓋の裏に付いてる密閉用パッキンは樹脂やからな…
柔らかい樹脂は、その分、分子間や繊維間に隙間があるという事だから
揮発した溶剤成分が抜けていってしまうのはゼロにはできない
が、柔らかい樹脂を使わないと、そもそも密閉ができなくて、もっと漏れるのだw
ビン本体がガラスでも
蓋と蓋の裏に付いてる密閉用パッキンは樹脂やからな…
柔らかい樹脂は、その分、分子間や繊維間に隙間があるという事だから
揮発した溶剤成分が抜けていってしまうのはゼロにはできない
が、柔らかい樹脂を使わないと、そもそも密閉ができなくて、もっと漏れるのだw
877HG名無しさん (ワッチョイ 2200-OFi1 [219.100.37.234 [上級国民]])
2024/09/26(木) 10:42:53.42ID:vBRWlGaM0 DPボトルに希釈済み塗料を長期間入れてるけど
それなりに保ってる気がする
ただサフは希釈保管せずに必要な分を都度希釈したほうが良いと思う
希釈保管してるとサフの成分?がボトルの底で固着してしまう
それなりに保ってる気がする
ただサフは希釈保管せずに必要な分を都度希釈したほうが良いと思う
希釈保管してるとサフの成分?がボトルの底で固着してしまう
878HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-LSu4 [126.95.102.58])
2024/09/26(木) 10:55:19.30ID:AcEIcajg0 自分は百均のドレッシングボトルにシンナー入れたり調色済み塗料を入れてるけど、
結構保ってて意外と揮発しないな
結構保ってて意外と揮発しないな
879HG名無しさん (スップ Sd62-IJ36 [1.66.101.7])
2024/09/26(木) 11:28:07.08ID:B8Co0Phvd880HG名無しさん (ワッチョイ f228-t2ZJ [2400:4053:5103:9600:*])
2024/09/28(土) 06:30:29.53ID:BNd+px7q0 レンタル塗装ブースがあるショップは周辺に存在しないド田舎住民です
レイトンハウスのブルーを塗りたいのですが、水性塗料でのオススメを教えてください
レイトンハウスのブルーを塗りたいのですが、水性塗料でのオススメを教えてください
881HG名無しさん (ワッチョイ 4f6c-zLmf [180.144.167.23])
2024/09/28(土) 11:03:27.57ID:I/w1IlCx0 そこそこの量のマジックリンの排水を洗面所に流すより、ラッカーシンナーだと少量で洗い切れるから
環境やコスパに良いんじゃないかと思えてきたw
環境やコスパに良いんじゃないかと思えてきたw
882HG名無しさん (ワッチョイ 625d-9bhe [43.235.66.93])
2024/09/28(土) 11:33:58.94ID:UWJwwIYe0 >>880
タミヤコーラルブルーやフィニッシャーズセルリアンブルーを水性で代替するには調色するしかなさそう
タミヤコーラルブルーやフィニッシャーズセルリアンブルーを水性で代替するには調色するしかなさそう
883HG名無しさん (ワッチョイ f26a-t2ZJ [2400:4053:5103:9600:*])
2024/09/28(土) 21:46:38.22ID:BNd+px7q0884HG名無しさん (JP 0H0b-rI9A [122.222.63.42])
2024/09/28(土) 22:55:02.41ID:dHjnd32FH >>883
みず色+クリアイエロー・・・かなぁ
みず色+クリアイエロー・・・かなぁ
885HG名無しさん (ワッチョイ cf3a-y0vR [153.162.234.225])
2024/09/29(日) 08:09:31.07ID:4p+BHyZj0 >>880
値段と筆塗りに抵抗ないならシタデルカラーのAHRIMAN BLUEかLOTHERN BLUE
ちょっと独特の塗り方が必要になるけどTerradon Turquoiseもある
この3つは水か専用の薄め液で薄めればエアブラシでも普通に使える(水で割っても鬼のような速度で乾くから安心汁)
NIHILAKH OXIDEは色味で勘違いするかもしれないけど色付け用じゃないから注意(塗れない事は無いけど)
値段と筆塗りに抵抗ないならシタデルカラーのAHRIMAN BLUEかLOTHERN BLUE
ちょっと独特の塗り方が必要になるけどTerradon Turquoiseもある
この3つは水か専用の薄め液で薄めればエアブラシでも普通に使える(水で割っても鬼のような速度で乾くから安心汁)
NIHILAKH OXIDEは色味で勘違いするかもしれないけど色付け用じゃないから注意(塗れない事は無いけど)
バーニアの内側を黄色にエアブラシで塗りたいのですが塗料が乗らない。成形色が紺です。アドバイスお願いします。
887!dongri (ワッチョイ 3f98-xyzF [240a:61:32b1:3dcb:*])
2024/09/29(日) 08:31:16.31ID:Zz6NY2z50 下地に白か銀を塗ろうってのが定番じゃね
889HG名無しさん (ワッチョイ 3f08-3hiK [125.215.96.120])
2024/09/30(月) 00:11:25.55ID:P9ymR4+u0 メタリックグリーンの上にクリアグリーン塗装はだいぶ印象変わりますか?
するにしてもラッカーの上からクリア塗装するならアクリルのほうが良いとかありますか?
するにしてもラッカーの上からクリア塗装するならアクリルのほうが良いとかありますか?
890HG名無しさん (ワッチョイ 83df-dK8J [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/09/30(月) 04:30:13.00ID:NN1LwvoE0 >>889
メタリックにクリアを上掛けで印象は変わるでしょうよ
どんな色になるかはそれぞれ使う色次第だからテストしてから塗装して
エアブラシでラッカーを重ねる場合でも吹き過ぎで下地を溶かす場合もある
上掛けする塗料に下地を侵さない塗料を選べば不安は解消される
筆塗りならラッカー+水性が無難
メタリックにクリアを上掛けで印象は変わるでしょうよ
どんな色になるかはそれぞれ使う色次第だからテストしてから塗装して
エアブラシでラッカーを重ねる場合でも吹き過ぎで下地を溶かす場合もある
上掛けする塗料に下地を侵さない塗料を選べば不安は解消される
筆塗りならラッカー+水性が無難
891HG名無しさん (ワッチョイ 7f62-DpoR [2409:11:6003:5d00:*])
2024/09/30(月) 04:30:53.44ID:95YgEhZI0 とりあえずクリアグリーンを重ねれば重ねるほどグリーンはどんどん暗くなる方に変わる
892HG名無しさん (ワッチョイ b394-05Bq [2402:6b00:d20c:400:*])
2024/09/30(月) 20:22:14.92ID:Zr0cSiYS0 ソフビにエナメル塗料はダメらしいですが、下地にソフビ用塗料が塗ってある場合は使っても問題ないでしょうか?
時間が経って問題が出てきたりするのでしょうか?
時間が経って問題が出てきたりするのでしょうか?
893HG名無しさん (ワッチョイ 3f5d-4cbH [43.235.66.93])
2024/09/30(月) 21:41:10.67ID:SyEWeAaQ0 >>892
ソフビへ塗装する場合、塗料にソフビの柔軟な素材に追従する柔軟性が必要です
ですのでソフビ塗料で下塗りしても、素材自体に柔軟性があるままではエナメル塗料を上塗りしてもエナメル塗膜だけが割れたりしてしまいます
ソフビへ塗装する場合、塗料にソフビの柔軟な素材に追従する柔軟性が必要です
ですのでソフビ塗料で下塗りしても、素材自体に柔軟性があるままではエナメル塗料を上塗りしてもエナメル塗膜だけが割れたりしてしまいます
894HG名無しさん (ワッチョイ b3a9-05Bq [2402:6b00:d20c:400:*])
2024/09/30(月) 22:28:09.27ID:Zr0cSiYS0895HG名無しさん (ワッチョイ 3f5d-4cbH [43.235.66.93])
2024/10/01(火) 00:55:58.82ID:q9gvb9lo0896HG名無しさん (ワッチョイ f333-TSdV [222.151.23.192])
2024/10/01(火) 04:37:03.93ID:zVW8gw8A0 ソフビにエナメルを塗るとNGなのは可塑剤と反応して表面がベトベトになって延々と乾かないからだよ
897HG名無しさん (ワッチョイ b3a9-05Bq [2402:6b00:d20c:400:*])
2024/10/01(火) 09:07:40.93ID:bUCzFLc60898889 (ワッチョイ 3f08-Kyt2 [125.215.96.120])
2024/10/02(水) 09:43:41.37ID:pPMQFduT0899 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b345-RnOv [180.200.46.116])
2024/10/02(水) 18:27:21.46ID:6MC3Aztq0900HG名無しさん (ワッチョイ cff3-eLKd [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/10/02(水) 20:55:46.25ID:TPFMpPwQ0901HG名無しさん (ワッチョイ f3c1-IwhG [222.146.232.5])
2024/10/03(木) 11:34:57.04ID:Zcx3ECfF0 水性サーフェイサーホワイト1000を噴いた上にファレホ筆塗って問題ない?
水性の上に水性だから問題ないとは思ってるけど、一応聞いてみたい
水性の上に水性だから問題ないとは思ってるけど、一応聞いてみたい
902HG名無しさん (ワッチョイ 9323-Kyt2 [182.166.39.240])
2024/10/03(木) 12:21:57.99ID:yMJipSh90 ない
903HG名無しさん (ワッチョイ 3fb1-pluv [240d:1a:1e7:db00:*])
2024/10/03(木) 12:40:29.69ID:e9ne/P+/0 ファレホってエマルジョン系だっけ?
水性ホビーカラーの上にアクリジョン塗るとアクリジョン塗膜が割れるって話があったような
その組み合わせだとどうなるかはわからないけど念のためプラスプーンなりプラ板なりで試した方がいいんじゃないかなって
水性ホビーカラーの上にアクリジョン塗るとアクリジョン塗膜が割れるって話があったような
その組み合わせだとどうなるかはわからないけど念のためプラスプーンなりプラ板なりで試した方がいいんじゃないかなって
904HG名無しさん (ワッチョイ f3c1-IwhG [222.146.232.5])
2024/10/03(木) 13:46:40.52ID:Zcx3ECfF0 >>903
クレオス公式見ると、エマルジョン系は割れることがあるんだな
よく分からんのが、アクリジョンはエマルジョン系ってあって、クレオス公式だと、アクリジョンは○で、アクリジョンベースカラーは△ってなってた
まあ、サフ噴いた上にベースカラー塗る意味は置いといて、なんか納得いかん
おとなしくファレホプライマー噴くようにするわ
ありがとう
クレオス公式見ると、エマルジョン系は割れることがあるんだな
よく分からんのが、アクリジョンはエマルジョン系ってあって、クレオス公式だと、アクリジョンは○で、アクリジョンベースカラーは△ってなってた
まあ、サフ噴いた上にベースカラー塗る意味は置いといて、なんか納得いかん
おとなしくファレホプライマー噴くようにするわ
ありがとう
905HG名無しさん (ワッチョイ 7f98-wXAV [2001:268:9815:7509:*])
2024/10/03(木) 14:26:05.89ID:qv4AfeUY0 なぜテストせんのか
906HG名無しさん (ワッチョイ 3f5d-4cbH [43.235.66.93])
2024/10/03(木) 14:42:05.89ID:AzE6OfQx0 買う前に一応ここで聞いつみようってことでしょ
907HG名無しさん (ワッチョイ 7f98-wXAV [2001:268:9815:7509:*])
2024/10/03(木) 14:44:33.00ID:qv4AfeUY0 なるほど
908HG名無しさん (ワッチョイ 7f49-Vkzh [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/10/03(木) 23:46:33.43ID:B2IM2tuO0 テストでOKでも本番でNGになる事はたまに良くある事
909HG名無しさん (ワッチョイ cf23-Kyt2 [121.82.139.118])
2024/10/04(金) 09:44:01.34ID:tuVeQqss0 テストNGで本番OKは絶対ないけどなw
910HG名無しさん (ワッチョイ 036a-L6Jv [210.56.179.111])
2024/10/04(金) 12:51:11.87ID:nJRS27z80 テストNGだったけど基準下げるから合格です
911HG名無しさん (ワッチョイ cf3a-IwhG [153.166.172.214])
2024/10/04(金) 13:41:24.36ID:3ncxHZ060 ひとつめのパーツに塗った時点でなんかこの色違うなと思いつつも組んでみたら意外といいかもしれないと思って続行する
組んでみたがやっぱりこの色違うわ、バラして塗り直し
組んでみたがやっぱりこの色違うわ、バラして塗り直し
912HG名無しさん (ワッチョイ b35a-2VO9 [240a:61:5c6c:b217:*])
2024/10/05(土) 16:43:24.89ID:qSAojxth0 プリズムブルーブラックを下地色何通りか作ってサンプリングしてみたけど違いがわからない男が私です
914HG名無しさん (ワッチョイ efd4-2VO9 [2001:f71:e100:2d00:*])
2024/10/05(土) 17:20:43.70ID:dPzivqyC0 せやな
迷いは消えたので下地は一番艶の出方が良かったウィノーブラックにするわ
迷いは消えたので下地は一番艶の出方が良かったウィノーブラックにするわ
915HG名無しさん (ワッチョイ 0794-RPYE [58.190.240.17 [上級国民]])
2024/10/06(日) 07:12:58.00ID:9xum5VMS0 「いくら吹いてもプリズムブルーブラックがただのブラックになる!」とか騒ぐ奴がいたけど
神経質に攪拌しながら吹かないと綺麗にブルーが発色しないこと誰もアドバイスしてなかったな
神経質に攪拌しながら吹かないと綺麗にブルーが発色しないこと誰もアドバイスしてなかったな
916HG名無しさん (ワッチョイ ba00-ykqV [240a:61:5c0c:b73a:*])
2024/10/06(日) 07:26:57.39ID:0BJ5VDyu0 沈殿してる粒子振るだけじゃ全然撹拌しないのな
>>911
しかも、調色してるとヤッパリ元の色の方が・・・とかいって復元できないまである
しかも、調色してるとヤッパリ元の色の方が・・・とかいって復元できないまである
918HG名無しさん (ワッチョイ ee31-duPS [2001:ce8:147:7356:*])
2024/10/06(日) 22:37:49.71ID:+q4vftDJ0 超音波洗浄機で水だけでラッカー塗装って落とせるのあれ?
919HG名無しさん (ワッチョイ 0f15-IduB [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/10/06(日) 22:54:31.58ID:L1BYPPpx0 超音波で塗膜を破砕出来れば落とせる可能性はある
920HG名無しさん (ワッチョイ ee31-duPS [2001:ce8:147:7356:*])
2024/10/06(日) 23:05:52.97ID:+q4vftDJ0 >>919
なるほどありがとう!
なるほどありがとう!
921HG名無しさん (ワッチョイ eeac-6pl/ [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/10/07(月) 07:36:24.79ID:dFcrtHO30 破砕でき「れば」だからな
922HG名無しさん (ワッチョイ 2eb4-fF04 [153.169.121.126])
2024/10/07(月) 10:04:43.63ID:QMHPsApj0 最近、ファンタジー系ミニチュアの塗装にハマってる
それはいいんだけど、高さが500円玉くらいのミニチュアの塗装してると目が疲れる
かなり細かい塗装するとき、ハズキルーペとか使ってる人いる?
それはいいんだけど、高さが500円玉くらいのミニチュアの塗装してると目が疲れる
かなり細かい塗装するとき、ハズキルーペとか使ってる人いる?
923HG名無しさん (ワッチョイ 5687-EOga [240a:61:200a:5e90:*])
2024/10/07(月) 10:22:49.75ID:/JDs3O4J0 老眼だな、メガネかけなせえ
924HG名無しさん (ワッチョイ 4ad0-YxuO [2409:11:6003:5d00:*])
2024/10/07(月) 10:46:10.16ID:pDT+Om910 とりあえず100均のヘッドルーペでも使ってみれば?
925HG名無しさん (ワッチョイ 2e3a-fF04 [153.166.172.214])
2024/10/07(月) 14:23:05.73ID:EZYXr5Bn0926HG名無しさん (ワッチョイ 4ae9-ruHb [2400:4051:b7e0:a400:*])
2024/10/07(月) 15:04:58.17ID:TC6o0whg0 業務用でも水だけじゃムリだろ
シンナーと一緒にジジジジジだな
シンナーと一緒にジジジジジだな
927HG名無しさん (ワッチョイ cf58-3id3 [152.165.119.143])
2024/10/07(月) 15:48:40.83ID:hRi2Fjmp0 ラッカー塗装した部品を超音波洗浄機に入れっぱ忘れて海外旅行行ってたらぶよぶよにふやけて剥がれてたわ
928HG名無しさん (ワッチョイ 4ad0-YxuO [2409:11:6003:5d00:*])
2024/10/07(月) 15:52:46.76ID:pDT+Om910 剥がれぬなら剥がれるまでやり続けようホトトギス
929HG名無しさん (ワッチョイ af2b-ykqV [240a:61:4c58:3eed:*])
2024/10/07(月) 16:05:15.76ID:1OjVKCKf0 超音波当てなくてもはげてるやん(笑)
930HG名無しさん (ワッチョイ e323-oLgd [182.166.42.179])
2024/10/07(月) 16:17:27.55ID:AfBOsTKm0 わ、おもしろーい
931HG名無しさん (ベーイモ MM66-KaiP [27.253.251.159])
2024/10/07(月) 22:23:18.11ID:Pv9OvZSSM >>922
ヘッドマウント拡大鏡買った。百均の老眼鏡だと手元以外を見る時に老眼鏡をずらすのが面倒になってヘッドマウント拡大鏡にしてみた。メガネの上から掛けてるから安定性がイマイチなんで対策を考え中
ヘッドマウント拡大鏡買った。百均の老眼鏡だと手元以外を見る時に老眼鏡をずらすのが面倒になってヘッドマウント拡大鏡にしてみた。メガネの上から掛けてるから安定性がイマイチなんで対策を考え中
932HG名無しさん (ワッチョイ ee6c-SrJ0 [2001:f75:2260:60f0:*])
2024/10/08(火) 03:27:52.86ID:1yPfQAHr0 したでるからーでガンダム用のきれいな青ってどの色だろ?暗い青多いしわかりにくい
933HG名無しさん (ワッチョイ 477c-oLgd [2400:2200:517:33d1:*])
2024/10/08(火) 04:00:49.95ID:DLAFN86D0 ガンダムの青って水色から段々濃くなってね?
>>932
i.imgur.com/copXfp9.jpeg
BASEだとこんな感じ。どれも暗めだね
ていうか、店頭で見ながら選んだほうが無難。
シタデルにこだわりがないんなら、ファレホをおすすめする。青系に強い。
nanitozo-vallejo.theblog.me/posts/9713103/
i.imgur.com/copXfp9.jpeg
BASEだとこんな感じ。どれも暗めだね
ていうか、店頭で見ながら選んだほうが無難。
シタデルにこだわりがないんなら、ファレホをおすすめする。青系に強い。
nanitozo-vallejo.theblog.me/posts/9713103/
935HG名無しさん (ワッチョイ 1ae9-EOga [240a:61:119:1dd4:*])
2024/10/08(火) 07:44:35.08ID:t1UhXVAb0 シタデルは混ぜたらあかんの?
混ぜられるよ
他のアクリル系とでも大丈夫
アクリジョンはわからん
他のアクリル系とでも大丈夫
アクリジョンはわからん
937HG名無しさん (ワッチョイ c708-h9TG [122.145.62.54])
2024/10/08(火) 18:21:34.85ID:LoTxdVDX0938HG名無しさん (ワッチョイ 2e3a-+RYi [153.162.234.225])
2024/10/09(水) 13:52:32.56ID:qMTBj99S0 >>932
ガンダムの青がどのガンダムの青を指してるかわからんけど
初代ガンダムの青 →コントラストメソッドでタラサールブルー/TALASSAR BLUE
ブルーディスティニー →クラシックメソッドでマクラーグルブルー/MACRAGGE BLUEかカントールブルー/KANTOR BLUE
エアリアル→コントラストメソッドでアクヘリアン・グリーン/AKHELIAN GREEN
明るめに仕上げたいならコントラストメソッドで塗ると良いよ
ガンダムの青がどのガンダムの青を指してるかわからんけど
初代ガンダムの青 →コントラストメソッドでタラサールブルー/TALASSAR BLUE
ブルーディスティニー →クラシックメソッドでマクラーグルブルー/MACRAGGE BLUEかカントールブルー/KANTOR BLUE
エアリアル→コントラストメソッドでアクヘリアン・グリーン/AKHELIAN GREEN
明るめに仕上げたいならコントラストメソッドで塗ると良いよ
939HG名無しさん (ワッチョイ 1b75-hOPt [222.146.142.82])
2024/10/09(水) 16:51:27.92ID:PHfrB3nb0 >>939
そう言ってもらえるとありがたい
リンク先は人様のページで申し訳ないんだけど…
でもこのページに載ってる中で、プルシャンブルー、ロイヤルブルー、マジックブルーは持ってて出番多め。どれもムラが出にくくて隠蔽力も高い。オススメです。
そう言ってもらえるとありがたい
リンク先は人様のページで申し訳ないんだけど…
でもこのページに載ってる中で、プルシャンブルー、ロイヤルブルー、マジックブルーは持ってて出番多め。どれもムラが出にくくて隠蔽力も高い。オススメです。
941HG名無しさん (JP 0H16-cUQz [133.106.156.173])
2024/10/10(木) 20:32:33.98ID:2UWVS7D1H シアノンDWで合わせ目や穴埋め後、超音波洗浄機で洗うと微細な穴が空くことがあるんだけど、これの対処法とかありますか
942HG名無しさん (ワッチョイ 0f3b-IduB [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/10/10(木) 20:59:49.51ID:CZ0Q12hz0 シアノン系は素材として気泡が出来やすいと思う
削ってると粉が詰まって見えないけど、洗浄すると詰まっていたものが出てきて穴として認識されてるだけ
溶きパテやサフで仕上げたらいいと思う
削ってると粉が詰まって見えないけど、洗浄すると詰まっていたものが出てきて穴として認識されてるだけ
溶きパテやサフで仕上げたらいいと思う
943HG名無しさん (ワッチョイ 539d-gWHf [60.144.118.25])
2024/10/10(木) 21:09:01.48ID:T6pkCrge0 このスレで聞くことなのか
945HG名無しさん (JP 0H16-cUQz [133.106.156.86])
2024/10/10(木) 22:10:44.78ID:bZOgWggFH946HG名無しさん (ワッチョイ 7b76-b23o [2400:4053:8041:a900:*])
2024/10/10(木) 22:21:34.57ID:kjmht3gG0 アルテコがパケリニュの時に品質上がったからそっちでええよ
す入らなくなって表面に使えるようになってる
す入らなくなって表面に使えるようになってる
947HG名無しさん (ワッチョイ 9317-3fXN [124.159.160.227])
2024/10/10(木) 22:50:41.82ID:or6zUdzJ0 塗装スレだけど続けてすまん
>>946
CA-07:高切削性・中粘度ってのが用途に「模型の合わせ目消し」って書いてあるけどこれのこと?
模型でアルテコって今まで硬化スプレーのイメージしかなかったが接着剤も出してるんだね、そりゃそうか
>>946
CA-07:高切削性・中粘度ってのが用途に「模型の合わせ目消し」って書いてあるけどこれのこと?
模型でアルテコって今まで硬化スプレーのイメージしかなかったが接着剤も出してるんだね、そりゃそうか
948HG名無しさん (JP 0H16-cUQz [133.106.156.242])
2024/10/10(木) 22:56:56.96ID:Hd+Y99MTH 普通の初心者スレと間違えてた
すんません
すんません
949HG名無しさん (ワッチョイ 7b76-b23o [2400:4053:8041:a900:*])
2024/10/11(金) 00:18:31.10ID:Ti9fwhFr0 下地の話だからスレチってわけでもないで
950 警備員[Lv.4][新芽]:0.00007898 (ワッチョイ 56d9-k6Q3 [2400:2652:681:6c00:*])
2024/10/11(金) 01:02:13.45ID:3kF1dLH00 でもスレチ
951HG名無しさん (ワッチョイ bfdc-rO+7 [2400:2650:3321:2e00:*])
2024/10/18(金) 16:52:37.53ID:Gho9nMmp0 ガンダムマーカーの類似品でグレーホワイトってのはある?
グレーホワイトのアルコール系マーカー自体は探せばいくらでもでてくるんだけど大体どれも絵を描く用に作られてるからプラモの塗装には不向きなんよ
具体的にはガンダムマーカーと同じようにペン先を押して塗料を充填するタイプが欲しい
コピックみたいなスポンジ状のペン先に常に塗料が染み込んでるようなタイプは避けたい
ちなみにグレーホワイトってのはとりあえず明るめのグレー、暗めのホワイトであれば細かい彩度や明度は問わない
ガンダムマーカーで言うホワイトより暗い色でニュートラルグレーより明るい色ならOK
もしこんなのあるよって知ってる人いたらレスしてくれると嬉しい
グレーホワイトのアルコール系マーカー自体は探せばいくらでもでてくるんだけど大体どれも絵を描く用に作られてるからプラモの塗装には不向きなんよ
具体的にはガンダムマーカーと同じようにペン先を押して塗料を充填するタイプが欲しい
コピックみたいなスポンジ状のペン先に常に塗料が染み込んでるようなタイプは避けたい
ちなみにグレーホワイトってのはとりあえず明るめのグレー、暗めのホワイトであれば細かい彩度や明度は問わない
ガンダムマーカーで言うホワイトより暗い色でニュートラルグレーより明るい色ならOK
もしこんなのあるよって知ってる人いたらレスしてくれると嬉しい
952HG名無しさん (ワッチョイ 9717-Jfgl [124.159.160.227])
2024/10/18(金) 18:17:42.50ID:wOB7cGxW0 俺はHGストライクノワールのアンテナと脇腹のライトグレーを塗るのに、はじめて筆塗りにチャレンジしたなぁ
マーカーに欲しい色が無いと思ったときこそ筆塗り導入のタイミングかもしれない
望んでる答えじゃなくてスマン
マーカーに欲しい色が無いと思ったときこそ筆塗り導入のタイミングかもしれない
望んでる答えじゃなくてスマン
953HG名無しさん (ワッチョイ ffb2-kWiX [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/10/18(金) 21:13:01.96ID:WBhj11Jf0 >>951
そこまで「ガンダムマーカー」にこだわる意図が分からん
一度冷静になって考えたほうがいい
・筆、スプレー、エアブラシの導入を検討する
・ガンマカ以外のマーカーで塗りやすさや定着を上げるよう考える
そこまで「ガンダムマーカー」にこだわる意図が分からん
一度冷静になって考えたほうがいい
・筆、スプレー、エアブラシの導入を検討する
・ガンマカ以外のマーカーで塗りやすさや定着を上げるよう考える
954HG名無しさん (ワッチョイ 979d-LxNv [60.83.223.14])
2024/10/18(金) 21:20:33.37ID:3c/Icv1q0955HG名無しさん (ワッチョイ bf70-rO+7 [2400:2650:3321:2e00:*])
2024/10/18(金) 21:44:51.05ID:Gho9nMmp0956HG名無しさん (ワッチョイ 9717-Jfgl [124.159.160.227])
2024/10/18(金) 21:48:14.20ID:wOB7cGxW0 初心者詐欺じゃねぇか!
957HG名無しさん (ワッチョイ 57f3-EMWh [2400:4053:8041:a900:*])
2024/10/18(金) 22:29:45.83ID:3ZBc3f0h0 人生初心者は必要ねぇんだわ
959HG名無しさん (ワッチョイ ffbc-kWiX [2400:2200:926:346f:*])
2024/10/18(金) 22:40:04.89ID:g2UoCM060960HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-T1r/ [43.235.66.93])
2024/10/18(金) 22:53:36.09ID:O8MtOyhk0 いやそれただ単にwifi環境から外出しただけだろ
961HG名無しさん (ワッチョイ ffbc-rO+7 [2400:2200:926:346f:*])
2024/10/19(土) 00:57:39.33ID:w1WzIwh20 その言い訳はもう聞き飽きたよ
962 警備員[Lv.7]:0.00213853 (ワッチョイ bfba-dKEd [2400:2652:681:6c00:*])
2024/10/19(土) 02:11:23.84ID:C+6ZLoF30 あたまわるっ
963 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f15-C5qv [2001:ce8:142:288a:*])
2024/10/19(土) 07:33:31.90ID:Bga/gcL20 >>951がえらい言われようでなんなのこれ
質問してだけじゃん。噛みついてるやつら頭おかしい
質問してだけじゃん。噛みついてるやつら頭おかしい
964HG名無しさん (ワッチョイ ff72-RyGR [240a:61:225d:749:*])
2024/10/19(土) 10:18:54.71ID:w7+jtXIA0 まあ余計な後出しジャンケンしなきゃこうはならなかったとしか
965HG名無しさん (ワッチョイ bf57-kWiX [2400:2650:3321:2e00:*])
2024/10/19(土) 12:03:38.00ID:YlB/lgCA0 こういう色のマーカーはある?という質問に対して953が上級者ぶった偉そうな説教を始めたのが発端だな
それに対して質問者がいや塗装なら一通りしたことあるけど、って返したから953の逆鱗に触れた感じで、どちらかというと後出しどうこうよりも953の答え方そのものがアウト
それに対して質問者がいや塗装なら一通りしたことあるけど、って返したから953の逆鱗に触れた感じで、どちらかというと後出しどうこうよりも953の答え方そのものがアウト
966! donguri (ワッチョイ bf6a-zDB0 [2404:7a87:cc0:6000:*])
2024/10/19(土) 12:10:53.62ID:Y7Ll/KvC0 ラジコンの初心者スレでも後出し逆鱗オジいて怒られた事あるw
中古で買ったセットのプロポの事質問したら「そのプロポ使う奴は初心者じゃない!ここにくるな!」って書かれたから中古買ったと返すと後出しするな!ってw
中古で買ったセットのプロポの事質問したら「そのプロポ使う奴は初心者じゃない!ここにくるな!」って書かれたから中古買ったと返すと後出しするな!ってw
967 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ d745-Okmg [180.200.46.116])
2024/10/19(土) 12:35:52.59ID:FbQZKFkl0968HG名無しさん (ワッチョイ 7fb8-p+hS [2400:2200:952:63cd:* [上級国民]])
2024/10/19(土) 12:45:34.20ID:7nuyOSoz0 おかしいのは終わった話でいつまでも必死になってるお前だよ
969HG名無しさん (ワッチョイ 979d-nmm0 [60.83.218.96])
2024/10/19(土) 12:47:32.93ID:c+ef0oNM0 初心者が来ないから暇ね
970HG名無しさん
2024/10/19(土) 12:50:04.05ID:gjkeMQA20 こんな色のマーカーはあるか、という質問に対して「意図が分からん」「冷静になって考えた方が良い」とか返すだけ返して結局質問には答えない953が一番おかしいと思うんだけど
そりゃそんな奴にモノを聞くことはない(聞いてもまともに答えられない)わけで、モノを聞く態度を取る必要もないわな
それに対して「モノを聞く態度を取れ!」というのは?とってほしいならまずは答えられるようになれよ
お前、周りから嫌われまくってるだろ
可哀想に
そりゃそんな奴にモノを聞くことはない(聞いてもまともに答えられない)わけで、モノを聞く態度を取る必要もないわな
それに対して「モノを聞く態度を取れ!」というのは?とってほしいならまずは答えられるようになれよ
お前、周りから嫌われまくってるだろ
可哀想に
971 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ d745-Okmg [180.200.46.116])
2024/10/19(土) 13:07:46.39ID:FbQZKFkl0 自分が初心者扱いされただけで逆ギレしてんのに
「お前は質問された事を答えるだけでいいんだよ」って人に言って、相手が怒るかどうかワカランって…
相手の立場に立ってモノを考える事ができない
小学生レベルの知能の人やんw
「お前は質問された事を答えるだけでいいんだよ」って人に言って、相手が怒るかどうかワカランって…
相手の立場に立ってモノを考える事ができない
小学生レベルの知能の人やんw
972HG名無しさん (ワッチョイ b71c-F4NK [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/10/19(土) 15:00:40.23ID:oLKsESIy0 そもそも5ちゃんで質問するのは総じて精神年齢が低いよ
973HG名無しさん
2024/10/19(土) 15:09:07.14ID:uRxCOVdw0974HG名無しさん (ワッチョイ 57e4-EMWh [2400:4053:8041:a900:*])
2024/10/19(土) 17:23:18.67ID:J1zJ+7Wd0 人生初心者はどこにも要らない
975HG名無しさん (ワッチョイ 579d-zFHx [126.75.190.58])
2024/10/19(土) 17:51:31.95ID:AK9jzRrN0 逆じゃない?歳をとって前頭葉の働きが鈍くなった結果
理性や理屈で物事を考えることができず、感情で判断するようになっただけ
理性や理屈で物事を考えることができず、感情で判断するようになっただけ
976HG名無しさん (ワッチョイ 57e4-EMWh [2400:4053:8041:a900:*])
2024/10/19(土) 18:13:07.23ID:J1zJ+7Wd0 老ガイジってガチ脳障害で>>975状態だからマジで人生初心者と同じだよ
2024/10/19(土) 19:31:26.73ID:5uw5V4Jq0
何かと思ったらワッチョイ隠しが居たのか
978!id:ignore (ワッチョイ b76a-zbId [210.56.179.111])
2024/10/19(土) 22:00:25.85ID:NtBTRie30 ワッチョイ隠してまでレスバとか最低やな
979HG名無しさん (ワッチョイ d751-ukC7 [240b:253:381:7500:*])
2024/10/19(土) 22:12:38.20ID:muzAWBNW0 たとえ初心者でもまともな頭してれば自分が求める回答を得られるように、答える人に質問の意図がちゃんと伝わるように聞くもんだがな
まぁそもそもそんな人は自分で調べるなりして解決するからこんなとこで質問することはないだろうけど
まぁそもそもそんな人は自分で調べるなりして解決するからこんなとこで質問することはないだろうけど
980HG名無しさん (ワッチョイ 3b23-MMaT [111.98.73.161])
2024/10/20(日) 14:33:59.23ID:rLCzVEDQ0 そもそも>>951はガンマカでお気に色ないから他にある?って聞いてんのに
>>953はガンマカ限定って勝手に曲解してるやんけ
日本語初心者なんか
>>953はガンマカ限定って勝手に曲解してるやんけ
日本語初心者なんか
981HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-gWqB [59.168.133.49])
2024/10/20(日) 14:52:32.15ID:2NCvTmS60 一生まともに安価できてないのってなんかの病気なのかな
2024/10/20(日) 17:17:59.58ID:sLsNuAtJ0
そうだよ
だから優しくしてさしあげろ
だから優しくしてさしあげろ
983HG名無しさん (ワッチョイ 2dbb-G2NT [118.240.72.143])
2024/10/20(日) 18:19:53.13ID:4zGaRSgc0 初めて見るパーツだから質問すみません
ガンダムEXのガトリングの軟質パーツってガンダムマーカーで塗装しても大丈夫なやつですか?
ガンダムEXのガトリングの軟質パーツってガンダムマーカーで塗装しても大丈夫なやつですか?
984HG名無しさん (ワッチョイ e56a-f4uP [210.56.179.111])
2024/10/20(日) 19:34:10.98ID:mYZTjZ450985HG名無しさん (ワッチョイ a5d9-1+u3 [2400:4053:32a3:4000:*])
2024/10/21(月) 02:39:41.96ID:d4kGjBwx0986HG名無しさん (ワッチョイ 2dbb-G2NT [118.240.72.143])
2024/10/21(月) 07:02:29.47ID:FASqCL280 試し塗りしても、時間経過での劣化等が気になったもんで・・・
987 警備員[Lv.9][芽]:0.00092357 (ワッチョイ 0d9d-x5FN [60.151.5.95])
2024/10/21(月) 08:18:04.56ID:/leaPVNY0 >>986
試し塗りして時間置きなよ
試し塗りして時間置きなよ
988HG名無しさん (ワッチョイ 635d-OWAO [43.235.66.93])
2024/10/21(月) 09:44:42.56ID:ztmFeZNX0989HG名無しさん (ワッチョイ 2dbb-G2NT [118.240.72.143])
2024/10/21(月) 10:29:19.53ID:FASqCL280990HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-6Oo2 [126.51.153.36])
2024/10/22(火) 02:49:25.13ID:3CU/ZOPz0 なんか数日前にヤマダWEBでニカ姉復活してたから衝動買いしてしまった
ニカ姉買ったらチュチュも揃えないとアレかねぇ…
ニカ姉買ったらチュチュも揃えないとアレかねぇ…
991HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-6Oo2 [126.51.153.36])
2024/10/22(火) 02:51:23.87ID:3CU/ZOPz0 すまん誤爆
992HG名無しさん (ワッチョイ 96c1-2ovg [2402:6b00:aa40:d100:*])
2024/10/27(日) 19:23:40.68ID:45pbO2xw0 天気悪くて塗装できず、ぐぬぬ
993HG名無しさん (ワッチョイ 0323-TzxD [58.188.41.186])
2024/10/27(日) 21:16:29.62ID:o5HvlftN0 そういう時は別のキット組むんじゃ
994HG名無しさん (ワッチョイ 9e41-7Noo [175.177.49.126])
2024/10/28(月) 21:51:57.67ID:Ml5dgj/y0 >>988
とりまTPEならテンション掛かってない状態でマルチプライマー塗ってからなら定着するよ。ガンマカは試したことがないけど
伸縮させる部品の場合は塗料が追従出来なくてそのうちひび割れが出るので染めQとかソフビカラーが良いらしいが試したことはない
とりまTPEならテンション掛かってない状態でマルチプライマー塗ってからなら定着するよ。ガンマカは試したことがないけど
伸縮させる部品の場合は塗料が追従出来なくてそのうちひび割れが出るので染めQとかソフビカラーが良いらしいが試したことはない
キャンディ塗装で下地ガイアのアルティメットブラック、クレオスのスーパーチタンやった後一週間放置してクレオスのクリアレッド吹いたんだけど下地の黒がマダラ模様に浮き出てきてクリアレッドが乗らないんだけどなんでだろ?
シンナーはガイアのプロユース。1:1で使ってます。
スーパーチタンが薄かったのかなー?
シンナーはガイアのプロユース。1:1で使ってます。
スーパーチタンが薄かったのかなー?
996HG名無しさん (ワッチョイ d207-nOqK [123.226.123.179])
2024/11/02(土) 11:06:42.56ID:UuThk1Mq0 クリア塗るときいきなりウエットで塗ってない?
最初は砂吹き気味でメタリック動かさないようにしないと
最初は砂吹き気味でメタリック動かさないようにしないと
>>996
なるほど。最初は砂吹き程度にしたつもりですが乾燥時間が短かかったのも原因かもしれません。2回目にベタ塗りに近い感じにしたら黒ずんできた感じでした。
なるほど。最初は砂吹き程度にしたつもりですが乾燥時間が短かかったのも原因かもしれません。2回目にベタ塗りに近い感じにしたら黒ずんできた感じでした。
998HG名無しさん
2024/11/02(土) 11:44:43.81ID:QNwMuPFT0999HG名無しさん (ワッチョイ 1e02-f5jd [2400:2200:832:f207:* [上級国民]])
2024/11/02(土) 11:45:25.35ID:QNwMuPFT01000HG名無しさん (ワッチョイ d25b-Ma5q [2400:2200:82e:8e2a:*])
2024/11/02(土) 11:45:42.85ID:kDv1Fc3k010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 236日 13時間 53分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 236日 13時間 53分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】不倫疑惑の永野芽郁、モスバーガーがアニメCMに差し替えか…相次ぐCM“削除”でイメージ崩壊 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降に 約6万トンは出荷見通し立たず [ぐれ★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】暴力団会長ら4人、コインランドリー両替機の現金盗もうとした疑いで逮捕…栃木・茨城で被害多発 [シャチ★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 【お笑い】ダウンタウン浜田雅功が活動再開 体調回復、2日深夜のラジオから/吉本興業発表全文 [征夷大将軍★]
- ネトウヨが関西生コンに触れなくなったのってなんでなの? [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪
- 外国人「踊り食い、刺身に頭部を添えてそれを喜ぶ、熊の手まで食べる、ジャップはなぜそんなに残酷なんだい?」 [689851879]
- ▶ガチで一番中身と結婚したいホロメンは?
- バビロン⇦何思い浮かべた [244219136]
- 【石破悲報】イギリス、極右政党「リフォームUK」が政権を取るとの情勢調査が出てしまう [705549419]