X



■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第41便■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:14:33.59
JAL
http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
http://fltinfo.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureInput.do

ANA
http://www.ana.co.jp/fs/dom/jp/

前スレ
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第40便■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1523985090/
2018/07/04(水) 00:21:31.40ID:MXDJqH170
バスヲタいる?
2018/07/04(水) 04:45:45.87ID:S2G0SwbM0
オメコ
2018/07/04(水) 07:06:23.34ID:3XCgkdFv0
>>1 乙
2018/07/04(水) 07:23:42.50ID:AiP38t1u0
>>2
風呂か温泉か?
2018/07/04(水) 08:46:09.32ID:9EhFolKN0
>>5
釣りだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 09:45:27.59ID:LlOYvI5H0
JAL整備会社で放射性物質漏れ 人体影響なし、APU点火装置から
By Tadayuki YOSHIKAWA

 日本航空(JAL/JL、9201)の整備子会社JALエンジニアリング(JALEC)は7月2日、航空機に搭載するAPU(補助動力装置)の
点火装置から、放射性物質が漏えいしたと発表した。放射線量を測定したところ、人体
や周辺環境に影響のない値であることを確認したという。国の原子力規制委員会は同日、
「事故報告事象」に該当するとして、同社による原因究明や再発防止策を確認していくことを発表した。

APUの点火装置から放射性物質が漏えいしたJAL=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 JALECによると、2日午前11時ごろ、成田空港内にある同社の作業室内で発生。作業者1人が、ボーイング767型機に搭載するAPU
の点火装置(Ignition Exciter)を整備していた際、機能試験時に動作しなかったことから内部を確認したところ、放射性物質が充て
んされた円柱形のガラス容器のふたが外れていたという。

 容器に密閉されていた放射性物質は、約108キロベクレルのクリプトン85。自然界に存在する線量値は0.05-0.08μSv/hで、確認
直後に測定された値は、部品周囲と保管室内ともに0.08-0.10μSv/hだったという。

 JALECによると、整備作業前にはふたが閉まっていたことを確認し、整備と試験を実施したという。ふたが外れた原因は製造メー
カーと調査中で、調査結果を基に再発防止策を講じるとしている。
http://www.aviationwire.jp/archives/150501
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 10:26:30.89ID:AOC/on4d0
昨日みたいな悪天候で大きく揺れましても安全性には問題はございませんのでご安心くださいて言うけど信用できないわ。
ドキドキしてしまう。この世のおわりみたいにw
2018/07/04(水) 15:20:46.97ID:PdhlnsQB0
>>8
CAがアナウンスしているうちはまだ余裕、
パイロットになるとちょっと深刻なのかなとビビる。
2018/07/04(水) 15:36:03.42ID:Zl3zWCwE0
台風の中の飛行機でコックピットからのお知らせ入るけど
落ち着いた男性の声だとこっちも落ち着く
大変だろうにね
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:29:43.92ID:koCI6jAT0
穴が113便欠航だと

穴と787のコラボ欠航
2018/07/04(水) 18:59:52.46ID:Ys8Kx4jR0
>>9
本物の緊急事態はパイロットはアナウンスをする暇がない
123便もそうだった
2018/07/04(水) 19:28:00.56ID:S2G0SwbM0
ハイドロ全部だめ?
2018/07/04(水) 20:09:40.52ID:qAK78vOC0
>>12
客室スピーカーにつないで

ガンバれ!
パワー!
警報音!

どちらも地獄
2018/07/04(水) 20:11:43.71ID:hlUsiCJE0
>>8
まわりにぶつかるものがないから揺れても問題ないだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:21:48.61ID:ufDYmtAv0
>>14
そんなこと冗談でも言うもんじゃあないで。
笑えないわ。
2018/07/05(木) 01:07:15.36ID:t2y0UF6m0
>>2
路面電車ならw

ANA様 相変わらずやらかしよんなあw
つか日頃の検査点検整備修理しとけよ!!
結局部品ケチって寿命超えて使ってそうw
日航は規定前に交換だろうし
ANA(・∀・)ニヤニヤ
2018/07/05(木) 03:57:49.13ID:WG+uEX560
乱気流でガッコンガッコン落ちても着地さえ上手くいけば命には問題ない
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 06:12:13.56ID:p9LPTzlq0
>>18
でも宙返りはダメだよ。

ANAの宙返りは設計速度と加速度越えて空中分解の可能性があったんだから
2018/07/05(木) 09:09:35.36ID:OQ649wux0
これから青森便に搭乗するけど、強風でUターンかもだとさ。
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 09:23:41.58ID:0IXf/dqH0
日曜日まで日本列島の天気さい
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 09:26:15.02ID:0IXf/dqH0
日曜日まで日本列島の天気、最悪。
被害はもういいわ。
2018/07/05(木) 12:58:41.13ID:XqZwq2dd0
>>20
新幹線も有るのにw
2018/07/05(木) 13:12:40.29ID:Lvimdxhu0
修行の旅には絶好の環境
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 13:25:20.44ID:O+dz650F0
UO812 石垣空港が雷雨のため、台湾の高雄にダイバート
2018/07/05(木) 13:48:04.59ID:VGLbDOYU0
JTA609も那覇に帰っちゃったね
2018/07/05(木) 13:59:35.37ID:VGLbDOYU0
宮古那覇のNH1724も欠航だね。
使用機材は宮古には着いてたけど被雷でもしたのかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 14:21:14.85ID:O+dz650F0
JAL479 高松空港悪天候のため東京引き返し
スカイマークエアラインズ105 神戸悪天候のため東京引き返し
2018/07/05(木) 14:42:42.25ID:VGLbDOYU0
nh1767離脱、石垣でいちども着陸試みずに那覇に戻る。
2018/07/05(木) 15:04:07.38ID:VGLbDOYU0
nh579 中部石垣は那覇へ
jw811も諦めて何処かへ
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 15:08:26.76ID:aVSG0nQ70
NH91が何度も旋回しているがISGの着陸は無理そうかなー
2018/07/05(木) 15:13:57.17ID:VGLbDOYU0
那覇に行っちゃったね。
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 15:16:58.56ID:aVSG0nQ70
NH91は1時間近く旋回して那覇へダイバートか〜
NH87がそれほど遅延なくMMYに着陸できたのとは大違いだ
2018/07/05(木) 15:28:34.62ID:VGLbDOYU0
あれだけ降りれない飛行機が多かったのに福岡からのNH1869は13:57に到着してるんだな。
運が良いのか、腕か良いのか、無謀なのか。

ピーチとかバニラの運航状況って反映遅すぎて意味ないよな。未だにJW811は単に遅延としか表示されない。
2018/07/05(木) 15:35:01.26ID:uDpmFL8c0
>>29
そりゃ、最低気象条件を満たしてなきゃ進入を開始出来ないからな
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 15:40:14.86ID:Q641LDbP0
MN905なんで途中で那覇に引き返したの?
2018/07/05(木) 16:06:07.52ID:8/IzCBkm0
パイロットのやる気
2018/07/05(木) 16:07:24.87ID:hKP7u5NW0
元気
2018/07/05(木) 16:34:01.39ID:VGLbDOYU0
>>36
機材整備だって
2018/07/05(木) 16:53:15.22ID:7v6mKAaF0
機材整備は飛ぶ前にやっとけよw
2018/07/05(木) 17:42:02.51ID:SeUOgUwz0
これから飛ぶ予定のMU浦東関西が欠航。
2018/07/05(木) 18:16:29.30ID:05qRqHxv0
>>23
そうなんだけど、早い時期に手配したからなぁ。仕事忙しくて台風の動きを全然確認してなかったんよ。まぁ無事着陸したよ。久しぶりに揺れたゆれた。ジェットコースター気分だった。
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:59:52.02ID:O+gmnIlZ0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000081-asahi-soci
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:55:34.06ID:UQtJJh1c0
JA8568  
06/28(木)
ANA 629 76P  19:10/19:17…20:55/21:22 大阪(関西)空港到着済み
使用する飛行機の整備のため。この便は鹿児島空港への再運航はいたしません。

02 Jul 2018
Osaka (KIX)  18:55 / 19:07
Tokyo (HND)   20:00 / 20:01


とりあえず羽田には帰った
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 22:00:55.15ID:u9SSMeAi0
7/6(Fri.) ANA 312 (定刻)TOY 07:10 HND 08:15
欠航
飛行機の手配がつかないため欠航いたします。

神通川河川水位上昇のため???
とりあえず、夜間駐機のはずの機材が22時少し前に
どこかに飛んでいっちゃいました。
2018/07/05(木) 22:56:39.08ID:7F7/5Llm0
>>44
KEのHL7573もとりあえず仁川に帰った
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:02:07.14ID:Br+mEynu0
>>45
>夜間駐機のはずの機材が22時少し前に
>どこかに飛んでいっちゃいました。
NH9062の便名でJA8670は羽田に戻った。
河川敷だから、川流れしたら困るだろう。昔は堤防そのものが滑走路だった。
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 08:54:31.71ID:rkkd2ZKb0
>>46
ke2704でフェリーしてたね
2018/07/06(金) 09:07:43.34ID:NzaRNbDN0
NH531、ゴーアラ
2018/07/06(金) 09:36:58.62ID:NzaRNbDN0
NH531 引き返し
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 09:41:06.96ID:7je2AwAp0
JALは着陸できたのか
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:07:24.10ID:+N6R+szd0
634名無しさん@1周年2018/06/29(金) 00:36:31.98ID:q0gi7sWa0
そもそも別に持ってる気圧計が正常で
ふつうに呼吸して意識があるんなら計器の故障ということや
わざわざ乗客パニックに陥れて急降下する必要などないわ
酸素があるかないかぐらい
人間ならわかるやろ、頭使えやアホ
酸素が少ないとぼーっとするんやで

639名無しさん@1周年2018/06/29(金) 00:48:34.84ID:q0gi7sWa0>
どっちみち減圧なんかなかったんやろな
しかし頭の悪い乗員はマニュアル通りに急降下
まるで山に向かって墜落と恐怖で乗客大パニックw
あほやのぉー あほやのぉー 全日空w
乗客泣かしてどないすんねんw


646名無しさん@1周年2018/06/29(金) 01:15:17.03ID:q0gi7sWa0
>>638
>>640
まあどっちみちふたりとも半分寝ていて寝ぼけてたんやろな
そこにいきなり警報がなった
思考停止でとにかくマニュアル通りに急降下ということやろ
計器の誤作動の可能性が高いと判断する余裕さえなく
誤作動で別の気圧計が正常なら
ふつうに降下して念のために関空に着陸するだけでいいし
それにより乗客を恐怖のどん底パニックに陥れることもないという話や
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:16:43.44ID:+N6R+szd0
7月5日(木)ANA 091 
東京(羽田)石垣
11:30-14:20
11:47-16:42…沖縄空港に変更、石垣空港視界不良のため。
18:07-19:11…石垣空港に向けて再出発済みです。

ANA 092  
15:20‐18:15
20:13‐23:14…使用する飛行機の到着遅れのため、出発が遅れています。
2018/07/06(金) 13:29:28.11ID:SJG2SmjR0
今日使えない空港はどこ?
2018/07/06(金) 13:46:48.88ID:lc21FRbA0
うどん?
2018/07/06(金) 13:50:35.24ID:uKGd5VsZ0
>>51
JALも次の便が引き返してる。
2018/07/06(金) 14:03:13.62ID:SJG2SmjR0
うどんが厳しいのか
悪天候で西日本は辛いよな
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 17:40:05.27ID:xU1yEo+F0
ダイナスティ278は、高松空港の視界不良でセントレアへ
ANA281 徳島空港悪天候のため、東京引き返し
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 19:45:16.09ID:Vin/wdv60
NH637岩国→羽田引き返し
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 02:14:09.36ID:SAeLIw930
またかよw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000051-wow-int
2018/07/07(土) 02:21:08.05ID:In+1hGl/0
又「説明が悪い」wwwか
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 07:03:31.93ID:flvj2QMm0
でもKEはレガシーで手持ち機材豊富だから、5時間遅れで到着できたのだろ。
LCCだったら、運休でおしまい。
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 10:30:26.52ID:SAeLIw930
https://twitter.com/JAL_flight_info/status/1015407378659868673
2018/07/07(土) 19:28:28.30ID:A3zKCY6u0
>>62
まぁ所詮KEの比較相手はLCCだよな
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 19:54:02.14ID:tpNaZSSU0
>>64
そんなことはないよ。思いたいだろうが。
2018/07/07(土) 20:33:20.92ID:u0bsClSF0
>>64
だっさw
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:34:37.95
千葉5弱地震で成田閉鎖
2018/07/07(土) 20:36:12.94ID:Ijb1dsnB0
成田は待機で羽田は平穏なんだね #地震
2018/07/07(土) 20:51:42.58
成田再開
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:53:09.26ID:bIwWl7Ib0
20:36再開 成田
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:59:31.16ID:jBNbyBF00
ACA012はなにがしたいの?
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:15:15.29ID:bXDpFVh70
中部に降りれない
2018/07/07(土) 23:59:41.79ID:wsnVBRMH0
>>65
>>66
どうしたんだよ急に
ファビョかが再発でもしたのかな(^^)
2018/07/08(日) 00:01:41.43ID:GYvWbYAJ0
NH688ってなんでこんな時間に・・・
2018/07/08(日) 05:48:05.28ID:MFfiSeTp0
FR24に映らんと思ったらVNL100欠航か
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:12:34.80ID:h7xfnrbA0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00050093-yom-soci
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:38:01.32ID:BD9/8VPp0
ANA 1226 Q84 12:56 出発済み 14:50福島空港到着済み

福島空港着に変更

視界不良のため。この便は仙台空港への再運航はいたしません。
14:50 福島空港に到着済みです。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
2018/07/08(日) 21:42:29.92ID:MkiMJ/R10
>>77
福島空港ってこれまたすんごい辺鄙な所に降ろされたなw
2018/07/08(日) 22:41:54.85ID:h7xfnrbA0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000114-asahi-soci
2018/07/08(日) 23:46:42.95ID:xekxzkgp0
>>78
あそこは困ると思うなあw
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 12:09:08.87ID:DUS64QLS0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000002-cnippou-kr
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 16:02:18.74ID:Az3AkKlu0
昨日はコレに乗ってたよ。
7/9
JAL3537
14:05
14:05 出発済み

到着
15:55
18:09 到着済み
北ターミナル
引き返し
仙台空港 霧のため福岡空港に引き返しとなりました。
福岡空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
当該便は、福岡空港で運航打ち切りとなりました。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:27:13.09ID:DUS64QLS0
夏の稼ぎ時に痛いな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000003-awire-soci
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:59:33.32ID:joNdCCRn0
JAL2904 仙台空港 視界不良のためいわて花巻空港に変更となりました

その後宮崎にフェリーw
2018/07/09(月) 22:56:15.57ID:fnz4MRh0O
>>82
2日連続引き返しやがな
2018/07/10(火) 10:54:18.33ID:ulQGdWEt0
那覇空港風強いからGK351はゴーアラ二回で諦めて関空戻りみたいだね。NH763も伊丹戻りだね。

今日の瞬間最大風速は宮古島より沖縄本島の方がまだ高い。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 11:06:28.90ID:dWKxa3Xh0
今日の那覇は真横(東北東〜東)からの強風で厳しそうだな…
2018/07/10(火) 12:34:02.51ID:1TtydfKZ0
>>87
ゴーアラを繰り返し
燃料を使い果たし
エマージェンシーを宣言
嘉手納か普天間に緊急着陸する
2018/07/10(火) 12:45:19.47ID:g+OLoMOh0
NH995は下りてるんだな、那覇
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 14:04:23.99ID:dWKxa3Xh0
台風の進路、風向き、風速もちゃんと予測されてるんだから、
ムリっぽかったら安全第一で早めに欠航すればいいのに、何で決行するのかな?
運行を試みたけど着陸できずに引き返した方が保険で得するとか?
折り返し便のこともあるんだろうけど、一か八かの賭けみたいなのはちょっと…
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 15:02:41.42ID:Y67cWZ1j0
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ1トレーヤ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50


安倍は、無神論者の親分!
2018/07/10(火) 15:51:22.37ID:1Q1ubUJZ0
那覇空港付近風弱くなって大体降りれるようになったな。
2018/07/10(火) 16:09:25.50ID:jCNbAZ7r0
SKY517やっと降りれたオメ
2018/07/10(火) 23:17:54.49ID:nbibqKGa0
>>90
飛行機は運航してるのにあらかじめの自己判断で乗らないというのは嫌だ
飛ばすなら確実に到着させろ
JALがあんたみたいな依存気質のやつには
最適な欠航判断をしてくれてるよ
ずいぶん早くから
その代わり客によって違うリスクの取り方への選択肢は狭めてるけど

ANAは
飛行機は飛んでもはっきりしないのは嫌だから乗らないという判断にも対応できるし
飛んだはいいものの折り返しや遅延の可能性もあるし
間際で欠航の可能性もあるけど
最後まで自分のリスクの取り方に合わせて判断する余地があるから好ましいという人もいるんだよ
それとANAは実際には結構にならなくても
関係便は数いつ前から手数料所外でキャンセルできるからな
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 23:51:50.23ID:8RahMMf10
>>85
仙台空港って霧に弱いのか。
2018/07/10(火) 23:59:50.29ID:yGMRTa/n0
霧のセンダイエアポート
2018/07/11(水) 00:02:23.81ID:IybwyzBI0
函館もそろそろダイバートのベストシーズンだ
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:10.01ID:V6bRgNUo0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00281964-okinawat-oki
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 09:39:42.25ID:V6bRgNUo0
台風8号は台湾にも国内線など欠航多発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000003-ftaiwan-cn
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 14:54:31.34ID:1T3ifmrA0
最近のANAは遅延知ってて客をのせて1時間待機とかザラ
そんなに補償出したくないのか?
表向きは30分の遅延だが実態は90分以上遅延してる
2018/07/11(水) 19:11:18.60ID:i+onEitC0
>>100
待機は管制の指示だから
ANAがどうのこうのとは別の話では?
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:04.13ID:gM3MzoFa0
>>101
EDCTの仕組みとか知らんのだろうね。
103宇野壽倫「イエロー高橋の息子と娘にサリンをかけてあげてください」
垢版 |
2018/07/11(水) 20:57:12.62ID:FbZOVBD60
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 19:12:57.69ID:HGieVzHU0
ANA1868 熊本空港雷雨のため、福岡に到着地変更
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 18:51:11.64ID:qcwk7ra60
テラヒドス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000083-jij-cn
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 19:12:15.06ID:qcwk7ra60
PR115(サンフランシスコ発マニラ行) 何らかの理由で東京にダイバート
2018/07/13(金) 19:36:57.96ID:tBMfCtv/0
エアドゥ73便、仙台空港に緊急着陸
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20180713/0001980.html
2018/07/13(金) 22:10:56.17ID:RrSSMlgK0
>>107
そのあおりか、2130羽田発の千歳行きは3時間遅延。
今日は千歳行きと那覇行きのギャラクシーフライト運行らしい。
2018/07/14(土) 01:18:53.61ID:OyfJ3HGk0
FR24をNH999めあてで見たら
NH8561が沖縄本島西海上でぐるぐるしてるな
2018/07/14(土) 01:31:15.31ID:CSucmoOk0
>>109
RWY closeがあるのに早く着きすぎちゃったんだろ
2018/07/14(土) 01:39:50.45ID:OyfJ3HGk0
>>110
サンクス
1:30オープンな雰囲気だね
2018/07/14(土) 14:33:30.09ID:ENKZzgCo0
>>109
NH999に乗ってたけど、羽田で時間調整してたよ。
2018/07/16(月) 08:52:19.74ID:fb8Hlg0I0
羽田どうしたのかな 新宿にきてるわ
2018/07/16(月) 08:53:02.70ID:Ki1HINFp0
中野区立て続けに2機通過
羽田混雑で着陸やり直し?
2018/07/16(月) 08:59:00.03ID:BdrCc2d90
jl41 いつ目的地に着けるのだろうか。
ちょうどスレ番と同じだ
2018/07/16(月) 10:07:43.15ID:0vjo1+Cm0
JL41/急病人発生のため札幌新千歳空港に変更となりました。札幌新千歳空港 07/16 06:17 到着済み
   /再就航、 07/16 09:30 出発済み、  07/16 11:54 到着予定
2018/07/16(月) 13:24:22.54ID:1ucU7YcW0
羽田なんかあった?
2018/07/16(月) 13:37:53.75ID:WIUN+ul80
Bランに穴開いたらしい。
紋別空港で1時間以上ロビーで出発待機↓
2018/07/16(月) 13:59:10.82ID:MdH5gO540
羽田向かってる便が、勝浦→南房総→九十九里浜→お台場と蛇行して数珠繋ぎだわ
2018/07/16(月) 14:22:57.99ID:KYmuEBXO0
三連休最終日で羽田に戻る予定の人も多いだろうに

ANAは最近いろいろあるな
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 15:36:31.55ID:XekuSOZK0
関東近郊でグーるぐるしてる便多いなw
2018/07/16(月) 15:39:30.22ID:wV7z+n3C0
滑走路にANA
2018/07/16(月) 15:40:09.15ID:qrsHkdtd0
東京が新暦のお盆だから、下りが混みそう
2018/07/16(月) 15:55:38.30ID:OJp9Lntc0
この暑さで
アスファルトがダメになったんだろうな
2018/07/16(月) 16:01:39.79ID:0vjo1+Cm0
埋め立て地特有の陥没?
2018/07/16(月) 16:11:42.32ID:HqzAWsEZ0
こういうの地震の前兆だろ・・・
2018/07/16(月) 16:56:48.57ID:2aV1VA2W0
マジ?
このあと千歳から羽田帰るのに
2018/07/16(月) 16:58:23.13ID:u8H6Tb/s0
オープンしたね
2018/07/16(月) 17:40:14.67ID:OHQ3pw+L0
やっと羽田空港到着。
グダグダ
2018/07/16(月) 17:57:17.97ID:u0K2zGVc0
ArrはRWY23とRV to baseでVisual 16Lに分けりゃいいのに
とテキトーなことを書いてみる
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 18:31:40.81ID:ZRNY88Qs0
羽田穴の為に本日、伊丹門限欠航あり!
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 20:28:13.83ID:QPr12PFb0
ANA 039
使用機到着遅れならびに機材整備のため、出発が遅れています。
大阪(伊丹)空港の運用時間を超える場合は、大阪(関西)空港へ向かうこともございます。*
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 00:15:18.08ID:W4/cTD5Z0
>>132
39は、JAL137と共にセーフ

ANA39 東京(19:00)19:50→伊丹(20:15)20:47
ANA41 東京(19:20)19:47→伊丹(20:35)20:45
JAL137 東京(19:00)19:48→伊丹(20:10)20:42


しかし、JAL139はタイムオーバーで欠航…

JAL139 東京19:25→伊丹20:35 欠航
羽田空港滑走路閉鎖に伴う飛行機の手配と伊丹空港の運用時間制限の為欠航となっております。
なお、臨時便JL4671 関西国際空港行(出発時刻20:30)として運航いたします。

JAL4671 東京(20:30)20:42→関西(21:50)22:02 JAL139 大阪伊丹空港行き 欠航に伴う臨時便。
JAL229 東京(21:10)22:16→関西(22:25)23:20 出発遅延 東京羽田空港 滑走路閉鎖のため出発に遅延が生じています。
2018/07/17(火) 01:38:08.75ID:vNtzQvRM0
エアホンコン205がKIXにリターン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000003-asahi-soci
2018/07/17(火) 04:36:49.85ID:5JQpypky0
>>126
やっぱり地震あったな
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 09:16:20.57ID:3bZUU7ut0
NH082/773 …20:30-22:05 22:56-24:46
NH4736/763 …20:35-22:15 21:10-22:42
NH084/738 …21:25-23:00 21:33-23:07


羽田着24:46 ってかわいそすぎる
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 09:34:18.26ID:O0aeKCHe0
到着時間だけならもっと可哀想なNH988というのもいたけどね
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 11:04:50.39ID:V1ef3NkE0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000004-cnippou-kr
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 11:32:22.99ID:jh9xLS3eO
773じゃ振替出来なかった人もたくさんいただろうね。
閉鎖されたのがBランだったから、北風運用が出来る風向きだったら良かったのにねぇ…。
2018/07/17(火) 15:30:29.12ID:y9/0Tdbn0
>>138  A350の欠陥でA380を代替投入・・・・、結構な疑問を感じるのは俺だけか
2018/07/17(火) 16:09:33.85ID:3lCuErdf0
>>140
BAは機材が故障で不足したときにコンコルドを代役にして国内線を飛ばせたことがある。
2018/07/17(火) 16:15:53.43ID:y9/0Tdbn0
それは英国人特有のウイットでは・・・
2018/07/17(火) 16:18:53.98ID:cFK0N3Iq0
何これニコイチのツギハギ整備してんのか?
2018/07/17(火) 17:35:12.48ID:zAM2bjhn0
>>143
失礼だな
サンコイチです!
2018/07/17(火) 18:07:35.40ID:9EYLf3yc0
那覇何かあった?
2018/07/17(火) 18:18:08.59ID:/ahYOMWw0
自衛隊パンクらしい
2018/07/17(火) 18:18:28.22ID:Q1Ee6mAe0
>>141
それ近距離だとサービスレベル落ちてない?w

しかし韓国ではLINEはカカオトークにボロ負けなのか
2018/07/17(火) 18:21:59.47ID:/ahYOMWw0
軒並み引き返し。
宮古沖縄のJTA566は宮古に戻らず石垣へ。
宮古沖縄の564と福岡那覇の61が宮古に向かうから、押し出されたか。
2018/07/17(火) 18:41:40.65ID:9EYLf3yc0
鹿児島目指してたNH477が折り返して那覇を目指してるけど復旧した?
2018/07/17(火) 18:46:00.96ID:/ahYOMWw0
バニラ滑走路からスポットに引き返してるからフライトレーダー上でそう見えてるだけじゃないかな。引き返しの時にたまになるみたい。
2018/07/17(火) 18:49:04.21ID:122oiugs0
MM217は嘉手納に下りたか?
2018/07/17(火) 18:51:11.46ID:/ahYOMWw0
>>149
同じように那覇に向かってるように見えてたMM906も鹿児島近辺にワープしたからフライトレーダーの推定が間違ってるだけだと思う。レーダーがF-ESTってなってるのは仕組みはよく知らんが正確ではないらしい。
2018/07/17(火) 18:59:51.71ID:/ahYOMWw0
>>151
ピーチ運航状況では1840到着済としか書かれてないけどツイッターを嘉手納で検索するとピーチで関空から嘉手納に降りた人がいるね。
2018/07/17(火) 20:11:40.35ID:zKsDs8Qt0
嘉手納に降りて降りられるんかな
2018/07/17(火) 20:17:33.73ID:/d+q1rwW0
降りれないよ。あそこは日本国内じゃない。
2018/07/17(火) 20:24:18.16ID:uFYplqWC0
他は鹿児島とか宮崎とかにダイバートして再度那覇に向かってるから、嘉手納に降りられれば再度那覇に飛ぶにしても大幅に燃料節約になるね。
2018/07/17(火) 20:31:32.02ID:qP+0b42f0
>>155
日本国内だよ
2018/07/17(火) 20:39:14.31ID:HHV8OGn90
実際オルタネイトとして設定可だから下りられる
2018/07/17(火) 20:57:26.86ID:Q1Ee6mAe0
嘉手納で給油した場合って税金どうなるの
2018/07/17(火) 21:00:49.64ID:9EYLf3yc0
>>158
航空機は降りられるけど、航空機からは降りられない。
2018/07/17(火) 21:08:45.68ID:/ahYOMWw0
>>156
降機も出来ないしシェードは全部下ろしたまま機内缶詰、地上係員もいない、再離陸まで時間かかる。ピーチなら全員に行き渡るようなドリンクも詰んでるかも疑問だし、話のネタになる以外は客としては最悪。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 21:42:24.44ID:3KD+cIGv0
東京の横田基地でも
航空機は降りられたけど、航空機からは降りられなかったって言っていたよ。
2018/07/17(火) 23:02:09.16ID:9EYLf3yc0
NH1098はここまで引っ張った挙げ句、乗員繰りで欠航の可能性ありとアナウンス。
2018/07/17(火) 23:24:21.81ID:/ahYOMWw0
>>163
欠航になってるね。
2018/07/17(火) 23:26:13.35ID:cFK0N3Iq0
そりゃ結構
2018/07/17(火) 23:29:48.05ID:mMiSC2dy0
@ANA_flight_info ANAさん、本日7月17’日NH1098について、那覇空港の滑走路で遅れるのは分かるけど、2時間半もゲートに待たせておいて、その更に30分後に「乗員が体調不良で欠航します。」というのは酷すぎないですか?しかも、補償の立て替え払いの件も案内なかったです。酷すぎますよ!

#ANA #那覇

大変そうね
2018/07/17(火) 23:39:32.48ID:yIeWS+Rk0
>>166
機長の右脚と右腕に痺れが見られますが、そんなに言うなら飛びます
って言ったらどうなるんだろう
2018/07/17(火) 23:40:59.71ID:/ahYOMWw0
ギャラクシーフライトに振り替えれば、まあマシな方だな。寝不足を除けば実害は少なめ。
2018/07/17(火) 23:42:06.02ID:EWQGJ1I00
>>167
そこを問題にしているわけではないぞ
2018/07/17(火) 23:50:44.76ID:5th25vhK0
>>169
単にパイロットの連続乗務時間オーバーを体調不良って説明しただけのようにも思うんだけど。
午前中から乗ってるパイロットって深夜1時ごろまで連続で乗れるんだっけ?
だいたい公式発表は『乗員繰り』だし。
2018/07/18(水) 00:01:15.37ID:SbljpwEJ0
>>167
機長PM、副操縦士PFで飛べって言うな
2018/07/18(水) 00:16:30.51ID:zA7FtjHn0
>>170
そこまで航空会社の肩を持つあなたには到底理解できない話
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 02:48:16.81ID:B3c90GG50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00003175-chosun-kr
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 06:15:58.46ID:yDTdeeVt0
>>170
乗れない。だいたいの会社は12時間が限度。
国際線は交代要員が居るから長時間の乗務が出来る。
2018/07/18(水) 06:20:48.95ID:h0qe2Uhf0
RJAA 16Lクローズだって
2018/07/18(水) 06:22:22.10ID:7mVHOgvn0
>>172
それ以前に常識なんだが
2018/07/18(水) 06:40:21.98ID:h0qe2Uhf0
RJAA 16Lオープン
2018/07/18(水) 07:43:45.04ID:zA7FtjHn0
>>170
それってANAが嘘を作ってことじゃん。さいてー
2018/07/18(水) 08:47:38.42ID:8m2jgTc00
>>166
NH476の方は当社責じゃないけど深夜着になったんで特別にタクシー代出してやるって手続き書類くれたよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 09:12:59.37ID:rsJqi+Hz0
なにこれ朝から近く飛んでてうるさい
https://i.imgur.com/7J2Gzs4.jpg
2018/07/18(水) 10:20:57.69ID:ySLt+/RG0
>>178
残業してでも動かせっていうブラック乗客対策だろ
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 13:22:23.34ID:cXraTdbM0
>>178
嘘は言ってないだろ。
これ以上の乗務は体調不良になり危険だから欠航。

ホント、日本って客がブラック企業を作ってるって自覚ねぇんだな。
2018/07/18(水) 17:22:34.76ID:9Pj+q39R0
>>182
一時期ADOが乱発していて・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 13:25:44.44ID:llIKLlc50
沖縄県への台風接近で、本日のANA999/1000欠航
翌日以降も影響来るかと
2018/07/20(金) 13:26:53.97ID:2X+Os6Rc0
>>184
珍しく決断早いな
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:30:08.67ID:QNKXhu2E0
NH701 NGO→CTS
函館へダイバート
新千歳視界不良のため
2018/07/20(金) 15:35:50.04ID:nhlYEegS0
>>185
787問題で機材に余裕がないからかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:00:45.22ID:Mhxk0/AJ0
えーご搭乗のみなさまこんにちは
操縦席よりご案内します
おまんこ!
2018/07/20(金) 16:41:39.58ID:VJ02zuS90
JAL明日の那覇発7時台が欠航なんですけど、9:55のなら飛びますかね?
2018/07/20(金) 16:51:16.89ID:tW0bgS0F0
>>189
https://www.jma.go.jp/jp/typh/181024.html
むしろその時間帯が最悪なんじゃないですかね・・・
2018/07/20(金) 17:02:39.57ID:VJ02zuS90
>>190
1時間天気予報だと午後の方が風強いんですよね。
2018/07/20(金) 18:22:35.14ID:x4S/lWZR0
>>191
JALに問い合わせするのが一番じゃないの?
2018/07/20(金) 18:38:59.18ID:RUdsnwLy0
JALは今のところ羽田から遅らせて飛ばして出来るだけ欠航しないようにする予定

後は運

前も後ろも着陸したのに一便だけ着陸出来ないとか普通にあるから
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:07:31.24ID:ZdcPjFDo0
沖縄本島のバスは始発から午後1時まで、モノレールは始発から運休
どちらも再開は天候次第
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/286739
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:02:12.87ID:cmrm0oDY0
>>170
スチですら3レグだって言うのにそれはないんじゃ?
この前聞いたら最終便担当はだいたい15時ごろから乗務だって言ってた

>>188
リアルに
機長何をするんですか?やめてください
状態じゃんそれ 墜落覚悟だな
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:12:16.97ID:fd6Z1j3J0
>>195
どこの会社だそれ?
短距離なら5レグ6レグ当たり前だぞ。
2018/07/20(金) 21:20:17.63ID:/EpviaO00
JAL901が欠航になりましたね…
機材繰りの関係性ですかね。
他の便も遅れの見込みなので、どうなることやら…
2018/07/20(金) 21:36:30.34ID:6Sub/QYi0
台風じゃねーの?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:58:20.45ID:ZdcPjFDo0
ピーチ・アビエーションも那覇空港発着便に多数欠航
https://twitter.com/Peach_flight/status/1020279916854571008
2018/07/20(金) 22:36:32.43ID:VJ02zuS90
JAL903絶対に飛べよ!
2018/07/20(金) 22:47:41.45ID:x4S/lWZR0
ちょうど上陸したころだな。あきらめたほうが賢明ですね
2018/07/21(土) 02:01:28.58ID:I0NIH3xl0
台風で飛ぶわけない。
アホらし
2018/07/21(土) 02:38:45.55ID:bVQvtaX30
余裕で飛ぶわ。
台風弱い。
2018/07/21(土) 02:47:15.49ID:wGLXA3V20
ヒコーキ好きだからこの板にいるんでしょ?これ見て自分で判断してね〜

TAF ROAH 201710Z 2018/2200 35030KT 9999 -SHRA FEW010 BKN020
TEMPO 2018/2021 35035G48KT 4000 SHRA FEW008 BKN015 FEW020CB
BECMG 2020/2022 22040KT
TEMPO 2021/2106 22045G60KT 2000 +SHRA FEW006 BKN015 SCT020CB
BECMG 2103/2105 19030KT
TEMPO 2106/2109 19030G40KT 4000 SHRA FEW008 BKN015 FEW020CB
BECMG 2118/2121 17020KT
2018/07/21(土) 05:30:04.18ID:n2w6F3N00
>>200
ねえどんな気持ち?
2018/07/21(土) 05:37:25.64ID:bVQvtaX30
>>205
ん?遅延でよかったーって気持ちだわ。
2018/07/21(土) 07:50:47.89ID:pE29EUrA0
無風です。マヂ無風。蝉が鳴いてるよー
モノレールは9:04から運転再開するとのこと

現場からは以上です
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 08:36:18.66ID:wVp7Fylp0
903飛ぶじゃんおめでとさん
2時間遅れだけどwww
2018/07/21(土) 09:00:59.87ID:Sr4vpJAV0
>>208
飛ぶぜー!よっしゃあ!!
2018/07/21(土) 09:09:20.70ID:ehtTC+kj0
よかったですね。避暑で沖縄か
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 09:41:39.13ID:OfNlLdRK0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00286883-okinawat-oki
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 09:43:12.66ID:uklPoaPE0
現在、名古屋発JTA43(到着9:50条件付運行)が台風最接近中の沖縄に向かっております
奄美上空の雨雲さえよければ、一発で着陸できる程度の台風なのかな
2018/07/21(土) 10:06:55.00ID:lUiP/Iin0
>>199
ピーチってキャンセル待ちとかあるの?
乗らなくても一切返金ないけど

つか、振替何日後になるんだか・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 10:25:49.34ID:QTKMs08p0
台風、弱いけど直撃だから身構えてたけど、全然たいしたことなかった…(@那覇)
この前の台風では無理して飛ばして結構混乱してたけど、
今回予め欠航したのは結果的に空振りだったみたいね…難しい
2018/07/21(土) 10:28:32.63ID:uklPoaPE0
JTA43一発で着陸しやがった。737の機体だからこれ以上の機材の他社はこれから続々飛ばすだろうね
2018/07/21(土) 13:03:09.28ID:oMaO/AwJ0
JTAパイロットのスキル高くね?
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 13:13:59.96ID:DwgYvePo0
>>216
毎年台風の沖縄飛びまくるからね。
自然と荒れる天候に適応していくんじゃないか?
2018/07/21(土) 14:36:13.25ID:+RmTMBz20
ホームだし
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 16:26:01.59ID:EKFYJNyw0
羽田に異常事態発生?
着陸機の動きが変だぞ。
2018/07/21(土) 16:30:23.83ID:M3/c4UzW0
>>219
22クローズしたっぽいね。
2018/07/21(土) 16:32:53.13ID:w8D6TrCj0
>>219
渋谷区西原住まいなんだが、先ほどNH626(KOJ→HND)が上空を上昇して行った
先日の羽田B滑走路の穴あきの時もJLが同様の航路でゴーアラしていた
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 16:45:19.70ID:D3SR7dCt0
もう再開したっぽい
2018/07/21(土) 16:49:51.37ID:IkSokS8D0
パーツ落としちゃった?
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 14:01:24.51ID:TEtR+Ang0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00010004-nankainn-l46
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 14:21:22.53ID:j4TtkfMe0
B滑走路閉鎖したら昔みたいに16Lにチャーリーアプローチとかできないものかな?
2018/07/22(日) 14:28:39.94ID:NmZ5/fBf0
>>225
> 16Lにチャーリーアプローチとかできないものかな?
C APCHはもうない
VOR-Aが16R/Lに設定されてて、D滑走路工事の時に使ってる。Peachが重大インシデントをやらかしたが。
2018/07/22(日) 16:06:54.50ID:jrkYp1bF0
福岡でぐるぐるしてるのは雷雲のせいかな
2018/07/22(日) 16:21:16.56ID:Wg1jHkd80
JTA54は福岡を諦めて北九州か
2018/07/22(日) 16:24:07.54ID:B/DidHam0
>>227

その通り。
ちなみにNH425、壱岐上空で遊覧飛行の後、熊本へ無事着陸。
2018/07/22(日) 16:30:04.41ID:uRNLslWj0
クラックでも入ったんじゃね?
2018/07/22(日) 16:32:50.83ID:Wg1jHkd80
スカイマークの15便はどこに降りるの?
2018/07/22(日) 16:33:41.67ID:Wg1jHkd80
大村か?
2018/07/22(日) 16:37:16.37ID:uRNLslWj0
剥離か
2018/07/22(日) 16:38:21.66ID:1EreeohV0
MM456も長崎?
2018/07/22(日) 16:41:25.31ID:zGzmFX6B0
滑走路になんかあった?
2018/07/22(日) 16:41:47.46ID:Wg1jHkd80
16000ftで積乱雲に突っ込むのか、客も可哀想
2018/07/22(日) 16:46:04.97ID:eH7TqW+a0
山口県上空も福岡待機か
2018/07/22(日) 16:46:20.72ID:6pMIhV2H0
JAL3512も諦めて北九州か、離陸も出来ないって
2018/07/22(日) 16:47:08.07ID:lr1EiBk/0
GK555に乗ってたがその頃はまだそこまで影響はなかったけど、着陸したときは積乱雲が迫って来てたな。
2018/07/22(日) 16:48:26.77ID:M1ywfir/0
ANA259も踵を返したけど引き返し?
15時少し過ぎからいきなりの雷雨だよ
2018/07/22(日) 16:49:16.39ID:M1ywfir/0
北九州みたいだな
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 16:50:27.02ID:V4YRGn980
MM456佐賀に行ってるかな?
2018/07/22(日) 16:52:05.32ID:8XV469th0
ピーチは長崎でJALは北九州かか
2018/07/22(日) 16:53:57.01ID:m+w6Hjzr0
ANAはまさかの大分か、福岡までどうすんの?バスか
2018/07/22(日) 16:56:08.98ID:Wg1jHkd80
福岡空港滑走路に落雷で亀裂だとよ
デルタどうすんの?
2018/07/22(日) 16:58:45.10ID:8XV469th0
>>245
マジか。恐ろしい
2018/07/22(日) 16:59:51.27ID:Wg1jHkd80
次も大分か北九州はダメなのか
2018/07/22(日) 17:00:25.69ID:8XV469th0
佐賀は何でスルーされるの?
2018/07/22(日) 17:02:38.96ID:y4nav5Fe0
滑走路に異常が出たか
2018/07/22(日) 17:03:10.34ID:AkHSHRfy0
>>248
駐機スペースとか対応する係員の数だとかじゃないの?
2018/07/22(日) 17:03:23.38ID:1EreeohV0
BC17は羽田?
2018/07/22(日) 17:04:05.47ID:B/DidHam0
ちなみに、福岡から熊本へ避難したNH425の乗客は、全日空が用意したバスで福岡へ送還。
2018/07/22(日) 17:04:30.32ID:8XV469th0
>>250
ありがとう。規模が小さくて対応できないんですね。
2018/07/22(日) 17:07:11.78ID:Wg1jHkd80
ツイッター見たら大分に降りた飛行機は燃料補給?シートベルトは外しとけとか
2018/07/22(日) 17:10:10.70ID:8XV469th0
福岡の滑走路落雷クラックはマジだったのね。現在補修中とのこと
2018/07/22(日) 17:18:13.31ID:tkLu/vFq0
>>245
さすが菅公のお膝元
2018/07/22(日) 17:18:47.97ID:8XV469th0
NHKで福岡空港ニュース
2018/07/22(日) 17:20:16.18ID:mLRVbh/P0
離陸直前で足止め食ったGK584
どうすんだろ?
2018/07/22(日) 17:21:10.24ID:4Vd2BA8z0
DL599はKIXにダイバートかな?
2018/07/22(日) 17:22:49.40ID:y4nav5Fe0
BC504は長崎か
2018/07/22(日) 17:22:59.74ID:ZiEESPC90
ANA290はまもなくHIJ着陸
2018/07/22(日) 17:23:22.19ID:mLRVbh/P0
壱岐をぐるぐるしてる7C1404はどこに降りるんだろう?
2018/07/22(日) 17:23:48.64ID:8XV469th0
福岡管制区立ち入り禁止なのか
2018/07/22(日) 17:25:49.73ID:9aLWWy5H0
オマエら、ホントFR24の実況大好きな
ヲタクらしく1人でニタニタしとけよ
2018/07/22(日) 17:29:52.41ID:1EreeohV0
7C1404釜山?
2018/07/22(日) 17:30:32.67ID:4Vd2BA8z0
チェジュエアーあきらめたか
2018/07/22(日) 17:31:22.53ID:a/8HcqVz0
>>264
恥ずかしがらずに仲間に入れないよ
デルタは関空行きか?
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:35:42.06ID:DwUodL560
7G51は北九州ダイバード。
2018/07/22(日) 17:37:12.07ID:DzcpRZyO0
福岡NGのダイバートで、誰も北九州を使ってないっていう・・・
JTA54以外、全部違う空港行ってるんじゃないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:38:59.40ID:DwUodL560
>>269
スタフラは北九州へ行ったよ(基地が北九州だし)
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:44:57.41ID:meX6kOcQ0
福岡は落雷で滑走路にANAか
2018/07/22(日) 17:45:46.65ID:rKQMIfoy0
ANA1212の那覇→福岡は佐賀へ
2018/07/22(日) 17:46:31.29ID:uRNLslWj0
滑走路オープンしたんだな
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:46:40.64ID:/ng+xcZk0
>>255
また松本組利権か!!!!
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:50:17.70ID:zRQXCgny0
JTA058は着地変更で岡山空港へ。岡山空港で運航打ち切り。
乗客大変だなw
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:53:21.71ID:Lzs0DbOS0
>>264、267
恥ずかしがらないで、もじもじしないで
おネンネね
あら まあ どして
けどでも、わかるけど男の子でしょ
だからねええ

仲間に入って
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 18:00:03.80ID:Lzs0DbOS0
>>275
広島は水道が不通で
飲食店関係全部ダメ出し
市内へもバスがかろうじてだから
必然的に岡山か
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 18:02:28.97ID:1n3ujmNE0
佐賀空港のダイバート受け入れ能力は?
2018/07/22(日) 18:06:16.57ID:hHaMOVP40
>>278
小型機ジェット機同時2機でもいっぱいいっぱい
2018/07/22(日) 18:14:51.12ID:Id/HTnpX0
>>277
JTA岡山支店があるから
自社対応可能
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 18:30:54.28ID:b8OZRe6u0
これで少しは第二滑走路着工前倒しするかな??
2018/07/22(日) 18:34:32.92ID:Fm8Hfkkm0
>>277
ANA290は広島行ってる。

というか水道もバスもすでに復旧してるが。
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 18:44:25.07ID:DwUodL560
JAL323(大分ダイバード)は、福岡へ再就航(当初は打ち切りだったが、福岡が早く開いたからか?)
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 19:00:21.55ID:1VH+Ktg60
>>274
松本龍の祟りか
2018/07/22(日) 19:07:33.61ID:DDmgS3qz0
福岡空港、jalファーストラウンジの入り口に入るまでに長蛇の列ができててカオス状態
しかし先週は羽田の、今週は福岡の滑走路の穴の巻添えくらいまくり
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 19:26:40.93ID:PWuQgEFk0
滑走路穴だらけか。
2018/07/22(日) 19:41:20.26ID:+JqJ/cOm0
福岡再就航しないと、福岡→羽田運びきれないからからでは?
今日は乃木坂のドームライブとかあるし
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 19:52:09.36ID:99AjLO3z0
長崎→福岡とか大分→福岡とか飛び始めたな。
2018/07/22(日) 19:56:33.50ID:8XV469th0
デルタで関空に降ろされた人は気の毒そう
2018/07/22(日) 19:57:38.91ID:Wg1jHkd80
福岡またぐるぐる回ってるけど
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 20:03:45.93ID:99AjLO3z0
>>289
関空→福岡飛行中だよ。
2018/07/22(日) 20:10:54.61ID:8XV469th0
>>291
ありがとう
2018/07/22(日) 20:58:46.66ID:vxWpTW5C0
穴は787エンジン問題もあるから福岡の欠航多いな・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 21:52:09.87ID:KrkRZEWw0
>>280
JTAは那覇〜岡山線飛ばしてるからな
(以前、イーグルスを乗せた仙台からのJTAチャーター便が給油のため、岡山に降りたこともあった)
295名無し募集中。。。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:30:35.84ID:meX6kOcQ0
そうだ、アスファルトやめて旧共産圏みたくコンクリート滑走路にしよう
2018/07/23(月) 06:15:44.24ID:CfCwhZax0
何故か南西航空時代から岡山線があったのが不思議
本州乗り入れの先駆けだったという
2018/07/23(月) 07:28:13.57ID:yH96P82q0
>>296
岡山線の前に松山線を開設。
2018/07/23(月) 08:59:12.01ID:yzLHPHnj0
>>295 目地の手入れが厄介
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:23:12.04ID:LZlthHhc0
岡山は戦前から沖縄からの出稼ぎがや移民が多いですからね。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:52:01.94ID:TaB9nDqM0
ANAは787のエンジントラブルで大変だが、アシアナは機材トラブルで大変だなぁ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000001-cnippou-kr
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 10:06:21.81ID:TaB9nDqM0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000035-sanspo-movi
2018/07/23(月) 11:39:06.15ID:T4xWcxQm0
昨日のように羽田→福岡が熊本や長崎にダイバートした時って、
「予定潰れたから東京帰りたい」って言えば帰してくれるのかね?空席があればだけど。
2018/07/23(月) 12:47:01.07ID:+zgR+I3x0
アシアナは、エアバス機でトラブルおきてるんだっけ?
2018/07/23(月) 14:45:32.22ID:u/3sNJFk0
>>300
>政府の勧告より多い整備士を運用している

採用はしているが、全員現場で整備してるとは言ってない
コネ採用でオフィスで遊んでる連中いっぱいとかもアリだろ
2018/07/23(月) 16:01:10.90ID:yzLHPHnj0
幽霊整備士で人員数確保じゃまいか
2018/07/23(月) 16:03:53.82ID:tKTOP7PE0
日産やスバルと同じようなもんかw
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 16:21:16.48ID:nU3Dh6df0
ANAみたいに人手が足りないからってETOPS 機材以外の飛行間点検を整備面は素人のグラハンにさせてりはあるんかな。
2018/07/23(月) 17:50:32.13ID:ccWMJ4pQ0
ANAなら何でも有りだろw
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 19:38:03.31ID:ON4Bwx+X0
高校生のバイトが機体の穴発見して遅延したって事例もあるからなぁ。整備士のチェックなしは本当に怖い。
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:38:32.02ID:tk1GZy510
ANAから出発の最終案内をさせていただきます。ANA 9時50分発の札幌行き○○便をご利用のお客様は只今ゲート☓番にて最終の搭乗手続きをさせて頂いております。
2018/07/23(月) 21:48:23.00ID:cP8sP0Co0
まぁ慣れがあると無意識に何時も同じトコしか見なくなったりするからなぁ
2018/07/25(水) 07:58:06.45ID:mFMAS1qy0
台風12号、週末お祭りのお燗
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 18:58:57.50ID:ZiJfUsGH0
日曜日のAMに羽田から国際線乗る予定だが飛ぶかな?
2018/07/25(水) 19:22:05.88ID:HRluMV7i0
今日のJL139、伊丹の運用時間中に到着できずで欠航。関空行き臨時便設定。
2018/07/25(水) 20:16:28.25ID:7i92a5JY0
先週末は福岡の雷雨で酷いめにあったのに
今週は台風かよ、
天気安定して、運賃も高い夏にこれじゃいやになる
2018/07/25(水) 22:33:47.32ID:zUB/y8R00
JAL国内線28日の羽田成田の全便で振替払戻の受付始めたね。
オレ27日29日なんだよな。。。29日も受け付けてw
2018/07/25(水) 23:00:24.78ID:PJXExsMR0
>>314
天神祭の花火が見れなくて残念だったな
2018/07/25(水) 23:20:09.85ID:uARZmle70
>>316 明朝発表の予報次第w
2018/07/25(水) 23:32:12.30ID:YHEhbjDh0
>>317
あれアホみたいに人いるし暑いから行く価値なし
2018/07/25(水) 23:37:48.26ID:+a45WauO0
>>318
なんか日曜日は関東から中部・近畿と本州を東から縦断するような予報になってきてるね。
2018/07/25(水) 23:42:16.94ID:8Ld3YSs80
>>316
日本で一番か二番の施設だからさすがに29日は飛びますよ
どの便かわかりませんが遅延と臨時便で終日混乱になるでしょうが
2018/07/25(水) 23:48:36.65ID:gwjW4Lp30
もう振替払い戻しの受付化よw
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 08:06:47.76ID:gkeDqig+0
                         ゚.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゙`'~
             レ_ノ

                           , 彡 三 ミ
                          ( ( ((゚∀゚..)) ) ) <おっす、おら孫悟空
                           ヾヽミ 三彡, ソ
                            )ミ三彡ノ \
                            (ミ 彡゛   \
                            \ゞ    \
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:04:44.47ID:JJlt4skh0
UO850(香港→関西) 機材トラブル?のため香港引き返し
2018/07/26(木) 09:31:24.52ID:rnQaOQB20
>>322 
旅程全体に影響するからね
スレチだが地元の高速バスだと欠航が決まると深夜2時、3時でも電話連絡が有る
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:47:03.07ID:aF9Q84ru0
28日の羽田行きANA便、飛ぶかな。
振替出来るんなら、早目に振替たいのに。
2018/07/26(木) 09:50:54.42ID:+MBjuIUe0
>>326
ANAは結構粘るから前日ぐらいにならないと振替返金OK出なさそう。今回はJALが早すぎw
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:56:26.55ID:aF9Q84ru0
>>327
ANA、粘るんですね。
28日は朝イチの岩国→羽田だから、まだ運航しそうな気もするし。
明日まで待つしかないか。
2018/07/26(木) 10:14:47.00ID:qZEr/4Uu0
今週末土曜フライトスケジュールは、かなり乱れそうだね
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 10:41:53.34ID:6gd5yYV60
ANAは粘るというか機材運用が複雑すぎてなるべく欠航にさせたくないが故に粘らざるを得ない。
2018/07/26(木) 10:49:49.30ID:0CzRlFuC0
>>327
ANA、土曜日の羽田便(成田、八丈も)は自分が決断さえすれば変更、返金が可能になってるな
2018/07/26(木) 10:51:23.26ID:0CzRlFuC0
>>328
ANA公式
10時45分更新で羽田振替対象
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 10:57:10.38ID:s5tOSjFa0
土曜日のAMの成田から国際線が気になるぜ!
2018/07/26(木) 11:42:28.72ID:avobDstg0
羽田から機材が送り込まれる地方の千歳や那覇はスルーかよ…
2018/07/26(木) 12:22:20.68ID:qZEr/4Uu0
>>333
国際線は意外としぶといからな
2018/07/26(木) 12:25:13.69ID:qfnHh8l30
>>333
どこ行きかいな
一日一便なら遅くなっても飛ばす
台湾香港だと休み
2018/07/26(木) 12:39:16.91ID:cRS8/gxV0
自分はJL717バンコク逝き。。。
2018/07/26(木) 12:46:04.66ID:RzRKaCOp0
金曜香港行き月曜帰国だからよかった
お前ら台風によろしく
2018/07/26(木) 13:05:40.12ID:faj9APcs0
>>335
北米路線とか長距離のやつは変化する気候に合わせないで名古屋とか千歳に下ろしてそこから考えるからな
2018/07/26(木) 13:28:50.70ID:rnQaOQB20
修行のチャンスです
2018/07/26(木) 13:30:48.58ID:jxeRRlL+0
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
2018/07/26(木) 13:50:00.51ID:HtHSmLEl0
南大沢アウトレットまだある
2018/07/26(木) 14:42:30.37ID:mUH8CZ2H0
最新の進路予想だと関東スルーで西日本に向かう感じだな。西日本豪雨の被災地悲惨すぎる。
たまには東京こいよ。
2018/07/26(木) 15:40:47.17ID:faj9APcs0
まだ時期的に来ないんじゃね
2018/07/26(木) 15:50:00.08ID:QjDx5j6Y0
UO850
2018/07/26(木) 16:21:36.66ID:EnS4SESn0
自分は日曜日の朝に成田着。
このままだと無事帰れそう。
社畜だから心配だった。
2018/07/26(木) 17:41:27.26ID:uTnjpOhD0
ADO67羽田にとんぼ返り
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 18:19:36.66ID:RybEHPAi0
>>347
急に便意でも催したか?
2018/07/26(木) 18:50:14.79ID:rnQaOQB20
西日本、風向きが普段の台風と逆だから予測難しい
2018/07/26(木) 19:34:37.67ID:erR3OdyA0
関東はそれるみたいね、ほとんどの予測で名古屋直撃の模様
もっと西にそれるか?

http://www.typhoon2000.ph/multi/data/JONGDARI.PNG
2018/07/26(木) 20:09:13.05ID:uTnjpOhD0
暴風域に入る確率は東京が一番高い予想なんだが
2018/07/26(木) 20:29:50.18ID:tPwJzTXE0
ヒント:笠原諸島も東京
2018/07/26(木) 20:58:12.65ID:faj9APcs0
29日は関空直撃するんだからDVTto名古屋あたりで何するかいまのうちに調べとかないといかんな
2018/07/26(木) 22:12:14.17ID:bZJBncOz0
東京が台風の右側になるからコースによっては直撃よりひどい
2018/07/26(木) 22:31:00.17ID:tPwJzTXE0
だいぶ西に逸れたね、成田は終日大丈夫そうだ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 00:20:49.35ID:+aIwqwo+0
名古屋→岡山→広島のルートかよ! 嫌な奴w
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
2018/07/27(金) 01:30:40.26ID:IOS0KQhi0
偏西風で東に進路変更というパターンも可能性としてはあると
その場合だと台風の勢いは落ちる
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 07:00:40.92ID:IYdxR3Qq0
昨日は関東上陸とか言ってたけど
紀伊半島上陸コースになったね

どんどんコースが西にずれて大阪一直線になってる
2018/07/27(金) 07:32:28.62ID:OYdEUPdd0
明日の午前中の羽田新千歳なんだけも結構微妙?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 07:58:40.95ID:HBy8NTHU0
>>359
余裕ですよ!
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 08:00:17.69ID:qZNrNXxg0
成田は安泰
羽田は海沿いだからね。。。
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 08:19:57.11ID:2Ue/z3ds0
どんどん西にずれてるから
四国の下かすめて九州南部に東側から直撃だわ
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 09:03:23.47ID:K5KcNimq0
明日午前の伊丹羽田は大丈夫そうかな?片道キャンセルしようとしたら電話繋がらねえ。
2018/07/27(金) 09:09:48.48ID:WEww5BnQ0
中部関空伊丹やばす
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 09:29:50.52ID:aKHmP1rf0
今日本とグアムの間くらいか。

FRのグアム周辺JALの訓練機しかいないけど、定期便運休か?
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:45:20.17ID:/gFwX4jA0
【気象】強い台風12号、あす午後以降、東海か近畿、四国に上陸へ。無慈悲な「豪雨被災地横断」コースの可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532650232/
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 12:30:44.86ID:51/yqJ1G0
西日本の皆さん、ごめんなさい。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1812-00.png
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 18:25:50.47ID:1yCri2Nx0
30日ana正午 羽田から宮崎だけど
飛ぶかな?心配
2018/07/27(金) 20:31:54.30ID:/C7D/TaO0
JL588整備中、暑い
2018/07/27(金) 20:56:58.37ID:/C7D/TaO0
JL588APUダウンでキャンセル
2018/07/27(金) 21:02:56.10ID:I2OITF8y0
>>368
丁度29夜〜30夜に台風が宮崎〜長崎ぬける予想だから、台風が今後速度を速めて移動してくれたら
台風通過後の遅延で行けるでしょう。
2018/07/27(金) 21:12:53.78ID:/3araNkS0
>>370
APU INOPでも飛ばせるだろうに
2018/07/27(金) 21:21:07.07ID:cYlMClF80
こんな時間に函館空港で放り出されても大変だな。
2018/07/27(金) 21:25:46.61ID:ZtlSK8Jz0
>>370
マジ?
公式だとまだ整備遅延だが・・・
2018/07/27(金) 21:27:31.63ID:/C7D/TaO0
ロビーで手続きの行列中
新鮮空気装置?もダウン→運用制限時間に引っかかる→キャンセル
2018/07/27(金) 21:59:17.96ID:ZtlSK8Jz0
>>375
乙です
JAL4532臨時便振替?
新幹線希望も可能なのか?明日関東台風だろうし
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:39:07.22ID:1yCri2Nx0
>>371
ありがとうございます。1年ぶりに母に会うので1日たりとも無駄にしたくないんですよ、あとは祈ります!
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:12:44.53ID:cOqp16je0
キタ〜!
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201807/201807270185_box_img3_A.png
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:22:44.86ID:tQXvbUOL0
台風12号の影響

<7月28日>
東京羽田・東京成田・八丈島・静岡・名古屋中部

<7月29日>
大阪関西・大阪伊丹・大阪神戸・鳥取・米子・萩 石見・岡山・広島・岩国・山口宇部・徳島・高松・高知・松山・福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・対馬・五島福江・宮崎・鹿児島
2018/07/28(土) 08:24:29.76ID:WNhP1+O40
今夜はここも祭りにはなりそうにないな、成田と羽田は余裕じゃね?
2018/07/28(土) 08:28:59.18ID:aChIhBIF0
影響のある空港に羽田や成田が入ってる理由がサッパリわからん
2018/07/28(土) 08:30:05.68ID:UCgVAKzu0
>>381
予想針路の変化と
一番最初に台風特例を発表したタイミング
2018/07/28(土) 08:46:53.58ID:dvFgT22L0
明日午前の羽田ー福岡は飛びそうでしょうか?

離発着は大丈夫で航路上にある場合は飛ぶ??
2018/07/28(土) 08:55:20.30ID:wkz7wqw60
今日16時頃羽田発の国内線に乗る予定なんだけど飛びますかね?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 09:03:27.73ID:8HCh6a6Z0
>>383,384
機材繰りもからんでくるから、何とも言えんわな。
振替はできるだろうから、早めに空港行って、飛びそうな便に変更してもらうと良いですよ。

ちなみに、「離発着」って言葉間違いだから使わない方が良いですよ。
「離着陸」=「離陸」+「着陸」ね。
2018/07/28(土) 09:06:06.78ID:k9KvUHik0
成田近くだけど風も全く無く雨も時折霧雨程度。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201807280905-00.png
既に東海地方のほうが影響大きそう
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 09:42:35.88ID:hYXVCU8N0
この台風さ
玄界灘に出た後
折り返しとかしない?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:07:32.78ID:MMkYm8NN0
中国大陸にある高気圧が南下すれば大陸へ抜ける。偏西風に乗ると日本海上か大陸沿いを戻る。
2018/07/28(土) 10:12:08.71ID:4KFCPsI20
雨のピークは18時以降(関東地方)だから、羽田は早発かければどうにかさばけそう
逆に各地方空港発は運用時間考えると午後はきびしいかも、でもフェリーでもいいから飛ばしたい
翌日のダイヤに影響がでるから
2018/07/28(土) 10:23:17.79ID:enTYtQm40
羽田も欠航決まり始めたな
391383
垢版 |
2018/07/28(土) 11:12:02.14ID:D4+Zm5oC0
>>385
離発着は広辞苑に掲載されている言葉ですので、誤用ではないので指摘しておきます。
2018/07/28(土) 11:22:15.52ID:QSQqfQsD0
揚げ足取り馬鹿は死ねば良い
393383
垢版 |
2018/07/28(土) 11:27:42.25ID:D4+Zm5oC0
>>392さま
同意です。浅はかな知ったかぶりで
揚げ足をとるのは自分がバカだと
言っているに過ぎません。
2018/07/28(土) 11:32:29.93ID:RQU8PaaC0
>>393
こいつJALユーザーなのかな
慇懃無礼腐臭汚臭が半端ない
395383
垢版 |
2018/07/28(土) 11:44:48.04ID:D4+Zm5oC0
>>394はインキン無礼ですな(笑
2018/07/28(土) 11:50:36.05ID:RQU8PaaC0
>>395
下らねえばかほざいてるな
慇懃無礼軍団
2018/07/28(土) 12:12:43.87ID:GaRWyaUA0
ANAはゴミ
2018/07/28(土) 12:18:37.01ID:ywLSrHX90
成田はBoth RWY Non Groovedだから、
横風制限は20kt程度までだろ
そろそろ制限かかって離着陸厳しくなってくるな
2018/07/28(土) 12:29:22.29ID:4KFCPsI20
飛行時間がかかる、遠い地方空港見てると、早速影響がでています
ANA90石垣ー羽田 搭乗手続き中 (条件付運行DVTto伊丹福岡)
定刻は15時25分着です
石垣ー成田のバニラ812は定刻なんだね
https://www.youtube.com/watch?v=Y06n4HjpfSc
2018/07/28(土) 14:24:30.37ID:Wuehgg0U0
JALは29日(日)の扱いを未だ出してない
2018/07/28(土) 15:41:55.18ID:Zj3lYg730
>>391
勉強になります
本日一番の収穫だ
2018/07/28(土) 15:48:06.91ID:P/Phi3/A0
離発着は主に鉄道や船で使われるようで。航空に限っては誤用となるとかならないとか
2018/07/28(土) 15:51:43.92ID:uE4rLP9K0
ちょっと田んぼの水を見てくる
2018/07/28(土) 16:00:40.37ID:azGVpZb50
離着陸と発着をなぜか合体して離発着。バカ庶民が誤用しまくり広まった結果広辞苑に載った。
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 16:48:25.83ID:CgKc9I6S0
羽田、ゴーアラ多いな
ANA 378は  伊丹へダイバート
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 16:56:11.84ID:nvUEiDsn0
鉄道も止まって今日中に東京に着かないかもね
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 16:56:30.25ID:NOrPp6DT0
>>391
NHKの放送指針では誤用として「使わない」言葉となっています。
一部の辞書では、「離着陸」と「発着」が混同されてできた語との注釈付きで掲載されています。
まあ、「間違え」から一般語になることもあるけど、少なくともエアライン板なんだから誤用は
よろしくないかと。
2018/07/28(土) 17:05:06.90ID:Z0NGcF7G0
NH378どこへ行くんや?
2018/07/28(土) 17:08:57.45ID:f/qkUnq10
JL82が2度目のゴーアラ。
2018/07/28(土) 17:11:07.69ID:rul/B6eZ0
指摘したつもりが指摘されてて草
2018/07/28(土) 17:12:27.56ID:N4fXr2ro0
JL82も伊丹へダイバートかな?
2018/07/28(土) 17:13:40.55ID:Z0NGcF7G0
伊丹やなくて関西か中部じゃ?
2018/07/28(土) 17:15:48.15ID:Z0NGcF7G0
関西でしたね
2018/07/28(土) 17:21:07.30ID:ywLSrHX90
羽田は完全に横風制限オーバーしてきたね
しばらく着陸は無理だね
2018/07/28(土) 17:25:12.44ID:IVS3NR1c0
ANA468ゴーアラしたね
もう一回試みるかな?
2018/07/28(土) 17:32:47.23ID:P/Phi3/A0
ANA468は伊丹ダイバート検討中
2018/07/28(土) 17:33:25.88ID:r95/pp2g0
NH970も34Lでダメだったね
2018/07/28(土) 17:35:09.67ID:gCNXJbOU0
>>416
伊丹にダイバートしてそっからどうするんだろう?台風は東から西に向かってるのに。。。
2018/07/28(土) 17:35:43.36ID:oSNBXthU0
もう着陸無理のようだね
ダイバート祭り開始
2018/07/28(土) 17:36:56.47ID:IVS3NR1c0
ここでSFJ降りたら笑うな
2018/07/28(土) 17:38:12.02ID:P/Phi3/A0
>>420
降りちゃった。てへっ
2018/07/28(土) 17:38:17.43ID:MQ/vazaK0
まさかのスターフライヤーw
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:38:27.75ID:Xzoc5vCo0
SFJ50降りたじゃん
2018/07/28(土) 17:39:15.06ID:r95/pp2g0
いいね!
2018/07/28(土) 17:39:26.94ID:IVS3NR1c0
うぉぉ
JL,NHのメンツ丸潰れ
426sage
垢版 |
2018/07/28(土) 17:39:35.73ID:1CvgVqqs0
NH218迷走中
2018/07/28(土) 17:40:11.54ID:N4fXr2ro0
NH970はどこへダイバートなんだろう??
聞き逃した
2018/07/28(土) 17:41:22.77ID:ho5e2azR0
スターフライヤー離陸もした
この台風で欠航する、しないの差は何?
2018/07/28(土) 17:41:52.57ID:gCNXJbOU0
>>423
小型機の方が着陸しやすいとかかな?もしくはスタフラのPがド根性で決めたとか。。。?
2018/07/28(土) 17:42:01.43ID:r95/pp2g0
さぁJL32
2018/07/28(土) 17:43:18.22ID:zAkP2fwl0
>>411
突発的なダイバート大量発生でもないのにINT便がITMに行くと思うなよ
2018/07/28(土) 17:43:31.73ID:ywLSrHX90
ANAJALは下手で着陸無理でしたじゃなく、
単にタワーから通報された風が規程をオーバーしてるから、
規程を遵守してのゴーアラウンドでしょ
2018/07/28(土) 17:44:50.71ID:oSNBXthU0
なんだ風が弱まったのか
2018/07/28(土) 17:44:53.58ID:P/Phi3/A0
成田は16RL運用になっていたのね
2018/07/28(土) 17:45:07.42ID:gCNXJbOU0
>>430
JL32も降りたね。NH212も続けるか?
2018/07/28(土) 17:45:28.08ID:P/Phi3/A0
ANA970千歳へダイバート
2018/07/28(土) 17:45:47.36ID:oSNBXthU0
ANAw
2018/07/28(土) 17:46:13.11ID:N4fXr2ro0
NH212はゴーアラ
>>431
国内便かと思ってたw
2018/07/28(土) 17:46:13.53ID:r95/pp2g0
NH212
無念
2018/07/28(土) 17:46:32.30ID:gCNXJbOU0
NH212はゴーアラか。
ただでさえ遅延して出発なのに客がカワイソス
2018/07/28(土) 17:47:03.17ID:r95/pp2g0
NH848見もの
2018/07/28(土) 17:47:05.48ID:oSNBXthU0
2回目のチャレンジ
2018/07/28(土) 17:47:26.31ID:gCNXJbOU0
次のチャレンジャーはNH848
2018/07/28(土) 17:48:00.34ID:r95/pp2g0
あーwww
残念
2018/07/28(土) 17:48:07.72ID:gCNXJbOU0
NH848もゴーアラ。。。
2018/07/28(土) 17:48:59.13ID:oSNBXthU0
成田は到着便多いから他行くのか
2018/07/28(土) 17:49:09.11ID:N4fXr2ro0
NH848
KASGA上空忙しいなw
2018/07/28(土) 17:49:21.67ID:P/Phi3/A0
次のお客さんANA115
2018/07/28(土) 17:49:51.10ID:r95/pp2g0
無理するもんでもないからしゃーないけどね

事故ったら一生目的地に着かない訳で
2018/07/28(土) 17:53:50.48ID:f/qkUnq10
>>449
目的地ではなく、終着へ。。。
安全第一ですね。
2018/07/28(土) 17:54:13.06ID:r95/pp2g0
NH216はハナから千歳なのね
2018/07/28(土) 17:54:51.95ID:gCNXJbOU0
なんか成田の方が着陸しやすそうだな。けど今は離発着で混雑してる時間帯だから羽田からの受け入れなんて難しいかも?
2018/07/28(土) 17:56:18.87ID:gCNXJbOU0
お次のチャレンジャーはNH115
こちらも長旅だから決めたいところ。
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:56:25.70ID:tEcB4AXz0
NH218はチャレンジさせてもらえない…
2018/07/28(土) 17:59:19.96ID:P/Phi3/A0
ANA115.34Lに着陸
2018/07/28(土) 17:59:34.59ID:N1ZL0GMy0
成田の行列すごいな
2018/07/28(土) 17:59:46.48ID:kyTe0TAr0
NH115着陸成功!
かなりラフです
2018/07/28(土) 18:00:00.10ID:r95/pp2g0
NH115やったね!
2018/07/28(土) 18:00:29.57ID:gCNXJbOU0
もう最後はクソ根性なのか?w
2018/07/28(土) 18:01:33.92ID:oSNBXthU0
218は諦めて成田行くのかと思ったらまだ諦めてないのか
2018/07/28(土) 18:01:52.64ID:r95/pp2g0
次は我らのスターフライヤー
2018/07/28(土) 18:02:48.22ID:oSNBXthU0
成田は着陸機もA滑走路使ってるから受け入れる余裕ないんだろうね
2018/07/28(土) 18:02:49.27ID:N4fXr2ro0
タイミングじゃないの?
ずっと30knotでてるけど、時たま25knotまで下がるってことらしいから
2018/07/28(土) 18:02:50.67ID:N1ZL0GMy0
JAL061どこへ行く
2018/07/28(土) 18:03:41.88ID:P/Phi3/A0
成田はアメリカ方面からのが遅れてきた感じなのかな?
2018/07/28(土) 18:04:41.62ID:gCNXJbOU0
>>460
もし成田についてそこでおしまいになったら羽田分の空港サーチャージ返してくれるのかな?w
2018/07/28(土) 18:08:16.30ID:6nNa/AHT0
SFJ86あっさり着陸
2018/07/28(土) 18:08:31.39ID:gCNXJbOU0
7G86も無事着陸
2018/07/28(土) 18:08:48.45ID:Wuehgg0U0
JAL1は何処へ行く
2018/07/28(土) 18:08:53.70ID:P/Phi3/A0
ANA848.今度だめならセントレア
2018/07/28(土) 18:09:04.84ID:Vzxxj6DU0
JL61 はKIX
2018/07/28(土) 18:10:25.66ID:P/Phi3/A0
UAE318見かけないと思ったら3時間遅れで20時30分成田予定か
2018/07/28(土) 18:10:49.16ID:Vzxxj6DU0
JL1 は福岡
2018/07/28(土) 18:11:08.00ID:P/Phi3/A0
ANA218チャレンジ
2018/07/28(土) 18:12:40.69ID:gCNXJbOU0
NH218も212も遅発がなければ祭り前に着陸出来たかもしれないのに。。。なんで遅れたんだろ?
2018/07/28(土) 18:13:29.80ID:oSNBXthU0
JAL61はチャレンジもせずにダイバートって燃料少ないのか
2018/07/28(土) 18:15:23.27ID:P/Phi3/A0
>>474
トイレに行っている間に旋回orz
2018/07/28(土) 18:19:02.30ID:zAkP2fwl0
>>476
オルタネートを羽田や中部にして飛んだけど、どっちもすぐに降りれるか怪しいからオルタネートを関西や福岡に変更
→ホールドしてると燃料の条件を満たさない
→そのままダイバート

とかじゃね?勝手な推測。
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 18:20:23.45ID:gPqZRVp80
これもう訳分かんねーな
https://i.imgur.com/6IDpfB8.jpg
2018/07/28(土) 18:20:29.95ID:UzHrIuJr0
7Gすごいね。
伊豆半島に羽田向かう26便がまだいるのか……
2018/07/28(土) 18:20:41.24ID:gCNXJbOU0
NH848,NH212の順でチャレンジですか。
2018/07/28(土) 18:21:26.69ID:P/Phi3/A0
34Rキャンセル34Lでチャレンジですね
2018/07/28(土) 18:21:28.33ID:Wuehgg0U0
羽田風向き変わった?
2018/07/28(土) 18:22:47.39ID:4B7VVaMA0
>>475
台風がもっと早く通ると思って遅発させたら、台風が遅くてピーク時に着いちゃった模様。
2018/07/28(土) 18:24:02.60ID:P/Phi3/A0
羽田チャレンジはほとんどANAでJALはほぼ見かけない・・・
2018/07/28(土) 18:24:11.09ID:N4fXr2ro0
>>481
それが済むと、既に出発見合わせとかダイバートとかでしばらく
着陸はなさそうだね

それにしても、羽田から20マイル北東辺りにいるけど、
こっちは風もなく、雨もほとんど降ってない
羽田の混乱が想像付かない
2018/07/28(土) 18:25:24.68ID:P/Phi3/A0
>>486
34LとRでかなり風速違うくらいだからね
2018/07/28(土) 18:26:18.01ID:P/Phi3/A0
ANA848ランディング
2018/07/28(土) 18:28:06.14ID:NuNKYHJm0
まるで中継見てるようだけど、みんな何見ててそんなに分かるの?
2018/07/28(土) 18:28:08.85ID:WNhP1+O40
>>486
街の中や内陸は穏やかでと海沿いは吹き荒れるよ
2018/07/28(土) 18:28:46.16ID:gCNXJbOU0
NH848,NH212おつ。あとはNH218のみ。

>>484
なるへそ。こういう時の判断ミスは責めちゃいけないのはわかるけど乗ってる人たちは複雑な心境だろうね。
2018/07/28(土) 18:28:59.55ID:oSNBXthU0
台風も伊豆諸島付近でホールドされたら大変だな
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 18:29:45.17ID:Vzxxj6DU0
flightradorとラジオだろう。
2018/07/28(土) 18:29:51.55ID:Wuehgg0U0
ANA粘り勝ち
2018/07/28(土) 18:30:33.05ID:P/Phi3/A0
ANA218ランディング。次ANA468
2018/07/28(土) 18:30:53.40ID:gCNXJbOU0
NH218もおつ。
2018/07/28(土) 18:32:31.80ID:j/SmjukX0
まだNH468が残ってるのかな?
こういう機内でトイレ我慢できそうもなくなったら悲惨だな
2018/07/28(土) 18:32:39.51ID:kyTe0TAr0
日本語で申し上げます
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 18:33:05.17ID:/BKTM3gT0
松山からの復路回送は富山へ、石見からの回送は小松へ降りた模様
2018/07/28(土) 18:34:18.82ID:UzHrIuJr0
7G26→SQ632か
2018/07/28(土) 18:37:31.73ID:kyTe0TAr0
NH468おつかれさま!
2018/07/28(土) 18:38:29.22ID:oSNBXthU0
スターフライヤーはC滑走路にアプローチかw
2018/07/28(土) 18:39:26.00ID:H6G9i+dQ0
NH468、トラポン止まってる?
2018/07/28(土) 18:40:14.52ID:8wCywPFk0
羽田はAとDで南側からの着陸ができればこれくらいの風なら問題ないんだけどな。
2018/07/28(土) 18:40:54.57ID:gCNXJbOU0
>>503
T2に向かってるよ。
2018/07/28(土) 18:41:53.29ID:N4fXr2ro0
ほんとだ、SFJ26は34R!
いろいろチャレンジャーだなw
2018/07/28(土) 18:42:20.32ID:P/Phi3/A0
SFJはゴーアラ祭り中もしれっと34Rに降りちゃったね
2018/07/28(土) 18:42:33.91ID:oSNBXthU0
スターフライヤーつええ
2018/07/28(土) 18:43:18.63ID:gCNXJbOU0
SQ632が降りれたらしばらくは着陸機なしかな?
2018/07/28(土) 18:44:04.51ID:Wuehgg0U0
SQ632も楚々と降りそう
2018/07/28(土) 18:44:27.85ID:P/Phi3/A0
JAL46が来るかな。今大子あたり
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 18:44:56.89ID:SQK8+Zh80
>>504
クソ住民を無視すれば可能
2018/07/28(土) 18:45:56.48ID:N4fXr2ro0
パリからのJL46がSTONに近づいてる
なぜか今日は、119.4の地上側が入ってくる
2018/07/28(土) 18:47:39.69ID:gCNXJbOU0
>>511
出発4時間も遅れさせてこのザマはドイヒーw
2018/07/28(土) 18:51:40.62ID:oSNBXthU0
羽田のゴーアラ祭りは終了
次は中部関空か
2018/07/28(土) 18:53:30.40ID:P/Phi3/A0
セントレアは9時過ぎくらいから風がやばくなるが関空は影響なさそうな予報だった
2018/07/28(土) 18:55:00.69ID:wFUaPqQ30
名古屋地区の鉄道は21時ごろからJRも名鉄ものきなみ運休だから
降ろされてもどこにも行けないな
2018/07/28(土) 18:56:23.58ID:gCNXJbOU0
まだJL44とAF274があるのか。。。がんばってくれ。オレは飯食ってくるw
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:09:03.34ID:POAU0BGk0
JL4191 旭川から熊本へフェリーフライト便まもなく到着
2018/07/28(土) 19:10:23.84ID:P/Phi3/A0
JAL46到着。次は浜松沖のSFJ88か。この時間にこんな静かな羽田って台風恐ろしい
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:17:35.55ID:POAU0BGk0
JL4901 福岡から青森への回送便まもなく到着
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:26:54.05ID:/BKTM3gT0
通常の台風にないくらいにフェリーフライト多いな。進路が東→西というのが影響しているか。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:30:53.48ID:POAU0BGk0
NH9074 酒田→?
NH9082 札幌→?

現在回送中
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:37:17.98ID:POAU0BGk0
NH9064 大分から広島へ回送

JL4132 札幌から大分へ回送
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:42:54.76ID:/BKTM3gT0
羽田からの各地ステイ便が飛ばないので、今日中に羽田に戻る予定だったのが戻れない
便がそのまま各地へ飛んで機材入れ替えに近い形になってるな。明日の各地の始発便が
羽田まで飛ぶ際の機材繰りに影響がないようにしているか。

ANA
高知→秋田、庄内→高松
庄内→
2018/07/28(土) 19:44:05.54ID:P/Phi3/A0
JAL44関空にダイバートか
2018/07/28(土) 19:50:16.69ID:P/Phi3/A0
JAL44成田に変更
2018/07/28(土) 19:59:19.64ID:P/Phi3/A0
AFR274はJAL44の割り込みのわりくってカモでグルグル・・・
2018/07/28(土) 20:18:58.15ID:Erse4ppW0
jal千歳から続々と飛ばしてる
2018/07/28(土) 20:21:17.00ID:K9H8UMf90
JAL138(伊丹→羽田)だけど
台風避けるために新潟、福島上空経由するんだと
あと羽田NGのときはKIX送りだとよ
2018/07/28(土) 20:23:49.66ID:H6G9i+dQ0
JL44頑張れ
乗客も6時間遅れで気の毒。
その上成田
2018/07/28(土) 20:26:43.48ID:RSOiAI7L0
もう大田区はピークは過ぎてるような気がするな
2018/07/28(土) 20:31:11.83ID:Mkh5Gf230
>>530
JL8792がそういうルート飛んでるな
2018/07/28(土) 20:33:44.54ID:uRC8C45D0
>>530
ITMKIXってちょっとした夏休みの遊覧飛行だな
2018/07/28(土) 20:39:27.50ID:RQU8PaaC0
>>534
しかも新潟福島の東電原発ツアー
2018/07/28(土) 20:41:13.70ID:OyjA61sB0
>>535
ワロタw

センスいいなw
2018/07/28(土) 20:44:06.51ID:H6G9i+dQ0
AF274は、予定通りHND?
今から木更津アプローチ
2018/07/28(土) 20:46:14.56ID:P/Phi3/A0
>>537
ですね
2018/07/28(土) 20:50:57.63ID:wFUaPqQ30
もう羽田からは遠ざかっていく方向だからな
2018/07/28(土) 20:52:33.19ID:H6G9i+dQ0
今頃ステーブルとか言ってるのでしょうか
2018/07/28(土) 20:53:42.30ID:gCNXJbOU0
>>531
>>466でも書いたけど羽田と成田の運賃の差額分はどうなるんだろう?
JALは明確に空港サーチャージはタリフに記載してないけど、明らかに違うから。。。
2018/07/28(土) 20:54:32.84ID:H6G9i+dQ0
エアフラ無事ランディングおめ
2018/07/28(土) 20:55:05.87ID:z+/38qBA0
JAL1、FUKで打止めと思ったらタキシング始まった
2018/07/28(土) 20:57:48.72ID:H6G9i+dQ0
昔〜747のエンジンが止まって
ホノルルに引き返し
名古屋便に乗せられたことが
JALでありましたが
「新幹線代です。」と言って
1万円入った封筒を渡されました。
運賃のことには触れませんでした。
2018/07/28(土) 20:58:27.68ID:P/Phi3/A0
成田混みすぎて大変そう
2018/07/28(土) 21:01:30.79ID:gCNXJbOU0
>>545
FR24で見ると離陸待ちが13機も並んでるね。
今でも成田は世界の玄関口ですわ。
2018/07/28(土) 21:03:20.68ID:oSNBXthU0
ANAは着陸地変更したら5000円もらえる
5000円以上の交通費が掛かるダイバートは知らんけど
2018/07/28(土) 21:04:04.05ID:8wCywPFk0
羽田は今東風なのに34Lなのか。
2018/07/28(土) 21:07:54.55ID:gCNXJbOU0
>>547
ANAならHNDもNRTも同じ空港扱いって言い切って突っぱねるかと思ったw
個人的には自分の自宅はなりたも羽田も同じぐらいの時間でつくからどっちでもいいんだけどね。。。旅情を味わうなら成田一択w
2018/07/28(土) 21:10:05.55ID:P/Phi3/A0
羽田成田はJAL率高いが、なんでこのタイミングでANAはセントレア・・・
2018/07/28(土) 21:10:23.75ID:H6G9i+dQ0
>>546
>今でも成田は世界の玄関口ですわ。

胸熱
2018/07/28(土) 21:13:28.14ID:P/Phi3/A0
成田はC滑走路完成して運用してほしかった・・・
2018/07/28(土) 21:17:39.15ID:gCNXJbOU0
羽田のゴーアラ祭は終わりかな?出発時間を調整した飛行機がまだやってくる。。。デルタは7時間遅れかよ。
2018/07/28(土) 21:29:48.74ID:RT4/tSMP0
>>489
先程まで現地に居ました。
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:36:48.78ID:UEm2MNFt0
>>530
>>534
>>535
JAL138未だ東北遊覧飛行中
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:44:35.95ID:UVOGBk1G0
>>337
着いたね。おめ。
明日のNH2176。
飛んで、お願い。
2018/07/28(土) 21:56:17.92ID:gCNXJbOU0
今日のJL138乗ってみたかったw
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:59:56.26ID:AcfMQR950
SNJ22もなかなかのコースだよw
2018/07/28(土) 22:01:00.83ID:H6G9i+dQ0
ホノルル→NRT→NGOダイバート
を昔した者ですが
当時のメモ見てみたら
JALのグランドさんは
「成田と名古屋の運賃の差額です。」
と言って1万円くれてますね。
しかし、新幹線で足が出ました。
飛行機も方が安いのか。と当時思ったことを
思い出しました。
2018/07/28(土) 22:19:58.74ID:pHbFQEUM0
OZ1045なぜゴーアラ
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 22:33:14.08ID:WuSqiwER0
羽田の渋滞いつまでに解消するんだこれ
もう電車なくなるぞ
2018/07/28(土) 22:43:50.13ID:EG4Lu9HA0
JL524からJL522に変えて、21:30頃着いたけど
早めに飛ばしてくれて助かったのか
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 22:48:47.87ID:BNwyHVOu0
JA83AN
羽田‐大分
大分‐羽田:欠航
大分‐広島:1914‐1941
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 22:54:19.20ID:BNwyHVOu0
JA70AN
羽田‐稚内
稚内‐羽田:欠航
稚内‐関西:
2018/07/28(土) 22:56:04.17ID:P/Phi3/A0
成田のUAE318余裕で23時オーバーですね
2018/07/28(土) 22:56:04.11ID:MByUYgNn0
>>407
「誤用」として使わないんじゃなくて、「離着陸」に統一して報道してますってことな。
NHKが誤用なんていうわけない。「誤用だから使わない」と言いはるならソースよろ。
2018/07/28(土) 23:04:07.89ID:gCNXJbOU0
JL44w
成田ではおろしてくれなかったのかな。。。
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 23:04:11.98ID:/BKTM3gT0
JL44
成田→羽田 ただいま離陸
2018/07/28(土) 23:11:04.87ID:XMsLauOu0
昨日のJL588ですが
宿泊料金実費上限15000一旦立て替えで後から請求、今朝の臨時便
でした
2018/07/28(土) 23:14:34.98ID:H6G9i+dQ0
悲運のJL44
高度はずっと4500ftくらいで
もうじき羽田
2018/07/28(土) 23:15:26.08ID:P/Phi3/A0
いわき沖でグルグルしているJALが油圧トラブルなのかな?
成田にダイバートするかも的なこと言っていたけど
2018/07/28(土) 23:20:04.75ID:P/Phi3/A0
これから成田にダイバート
2018/07/28(土) 23:21:49.42ID:gCNXJbOU0
JL44おつ。超おつ。
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 23:30:16.46ID:/BKTM3gT0
JL44
成田→羽田 ただいま離陸
2018/07/28(土) 23:32:07.34ID:P/Phi3/A0
JAL674 大分からのフェリーがえらいことになっちゃったな
2018/07/28(土) 23:34:57.85ID:79/oLfnK0
これやね?
https://i.imgur.com/PQFiZsM.jpg
2018/07/28(土) 23:38:00.97ID:P/Phi3/A0
>>576
ですね
2018/07/28(土) 23:38:47.20ID:cS8odUEP0
CI222はどした?
2018/07/28(土) 23:40:50.15ID:79/oLfnK0
この時間成田に降ろされても移動手段あるのかな?
2018/07/28(土) 23:41:15.43ID:WuSqiwER0
>>576
ただ燃料切れ?
2018/07/28(土) 23:42:36.71ID:P/Phi3/A0
油圧計の根幹が壊れていて、滑走路上で止まったら引っ張ってねというところまで話がついている
2018/07/28(土) 23:43:12.39ID:P/Phi3/A0
いわきのあたりで燃料を捨てていた
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 23:43:33.19ID:rSyyi9wi0
>>579
>>この時間成田に降ろされても移動手段あるのかな?

貸切バスで「東京駅方面の方〜」ってのはある。
2018/07/28(土) 23:43:34.03ID:WuSqiwER0
羽田だと都合悪い訳ね
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 23:43:38.76ID:w2shA5Mf0
なんで、チャイナグルグルまわってるの?
2018/07/28(土) 23:46:04.81ID:79/oLfnK0
>>583
おー、なるほどw
2018/07/28(土) 23:47:15.14ID:M6MQWdZS0
>>585
着陸の優先度が低くされたかな
2018/07/28(土) 23:50:18.87ID:LchNy5Be0
明日九州から羽田の予定だが台風速度が速くなってもろに影響しそう。Orz
欠航するなら早くしてくれ…
2018/07/28(土) 23:50:27.10ID:gCNXJbOU0
>>576
成田にそんな時間に放り出されても。。。乗客は成田のホテルにお泊まりかね?
2018/07/28(土) 23:50:31.25ID:zs6aBQ1W0
今朝石垣で何かあった?
MM10がなんで今頃到着してるんだろうと思ったら、朝一のMM232の時点ですでに1時間遅れてて、
それを回収できないまま今に至ってるけど
2018/07/28(土) 23:51:03.64ID:P/Phi3/A0
成田南カメラのきらきらしていたのは消防車だったのか
2018/07/28(土) 23:54:37.69ID:P/Phi3/A0
無事着陸。お疲れ様でした
2018/07/28(土) 23:59:01.03ID:zAkP2fwl0
ステアリング使えるんで自走
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 23:59:21.00ID:YWguBP5r0
成田にはLCC利用者向けに無料の仮眠場所があるから安心w
https://www.narita-airport.jp/jp/news/early_morning
2018/07/28(土) 23:59:29.26ID:WuSqiwER0
ANAもNRT降りるの?
門限平気なんか
2018/07/29(日) 00:00:07.84ID:idTPMppG0
>>582
8987ってERじゃないから燃料投棄出来なんじゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:00:27.11ID:X63As2l90
ダイナスティ222からdラン運用。
2018/07/29(日) 00:08:30.43ID:NK/Uaqkw0
ヒースローだけど酷いことになってる。

https://twitter.com/eurotravellerJP
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:18:46.57ID:rxXa5VgS0
>>576
帰路交通費はJAL負担だとアナウンスされているらしい
詳細はわかんないけど

ソースはJL674で成田に連れて行かれた俺の同僚
2018/07/29(日) 00:30:05.48ID:sfNKkiaP0
>>599
公共交通機関が無ければタクシー利用?
高いだろうねぇ
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:37:14.20ID:LlmWqSRY0
>>599

ANAだと最大15000円分の事後払いね。
ロビーに毛布を敷いての就寝は、あとあと腰やら痛くなるから、
予算が許すなら帰宅した方が良い。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 01:30:52.85ID:IcX9Kx+10
ザマァ
2018/07/29(日) 01:56:28.04ID:jQuaySaG0
NHKは誤用が大勢だと認めるんでw
発音やイントネもなw
離発着wさいきょう!!

エア板なら離陸着陸ときっちりだなw
2018/07/29(日) 02:08:08.06ID:+Cxo2G3r0
NH970今日は羽田に帰れず。
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 02:35:31.28ID:9HvaiAr80
https://twitter.com/Peach_flight/status/1023172564766486528
2018/07/29(日) 05:41:20.48ID:HCLJIhqM0
乗ってた人のツイートあった
https://twitter.com/lcwrw848
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 08:23:14.09ID:CF/c+KGp0
いつ正常化するんだろう
8/1帰国予定なんだが
2018/07/29(日) 09:51:31.01ID:4YFscIXz0
>>600
成田は東京駅や銀座行きの1,000円バスが24時間運行してるよ。
なぜか24時間空港の羽田のほうが早朝深夜は不便で、陸の孤島と言われてる。
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:55:09.50ID:9hd/i0ii0
>>608
違っている。東京シャトルもアクセス成田も都心から空港へは早朝便対策で1時や2時4時発があるが都心方面はそれぞれ23:10と22:45が最終。理由は成田空港の門限で到着便がないから。
lccの遅延で23時頃着くと空港に泊まる気満々の外国人が多い。
2018/07/29(日) 10:58:43.13ID:CYXNQWEO0
ってことは
NHKが誤用だから使わないと言ってるという嘘に続いて、また嘘つき登場かよ>>608
2018/07/29(日) 11:01:20.64ID:OwRuU8dV0
5chでは、嘘吐いてもマウント取ったほうが勝ちなので、気にしませんが何か?
2018/07/29(日) 11:09:38.49ID:sAfs3RIl0
深夜に都内に着いても始発まで交通手段が無いしね
2018/07/29(日) 11:10:26.47ID:qaKr8JGK0
>>610
こんなのあるよ
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/061.html
NHKのサイトで離発着は使わないみたいやね
2018/07/29(日) 11:17:11.80ID:pRwpJ70b0
成田なら、>>594 にあるソファや畳のところで寝れるから安心w

https://www.narita-airport.jp/img/original/img-early-morning01__1.png
https://www.narita-airport.jp/img/original/img-early-morning03__1.png
https://www.narita-airport.jp/img/original/img-early-morning03__1.png
2018/07/29(日) 11:22:29.74ID:fMjAaYQP0
>>613
間違いだから使わないんじゃなくて統一してるだけの話だよ。
「誤用だから使わない」ってソース出せって話

似たような話で重複や世論だってどっちかに統一して報道してるのよ。
2018/07/29(日) 11:24:36.37ID:GjIDe8iL0
>>611← このスレってこんなやつばかりだな。
2018/07/29(日) 11:32:38.64ID:qaKr8JGK0
>>615
離陸って言わないのオマエ
それならオマエが正しいけど
へぇーそうなんだ
2018/07/29(日) 11:39:15.24ID:+CG/LZw+0
特定の言葉に拘りを持っている人は前から居着いているから触っちゃダメよ
2018/07/29(日) 11:40:32.89ID:qaKr8JGK0
このスレで離発着とか言う人いるんだ、こっちにビックリしたわ
2018/07/29(日) 11:43:17.82ID:jv9KgFGr0
第三ターミナルのソファーって空港自ら横になる事を推奨していたのか・・・
2018/07/29(日) 11:45:09.26ID:idTPMppG0
離発着って、自分で使ってて「この単語おかしくないか?」って思わないんだろうか?

あと日本空港・羽田航空みたいに航空と空港を間違える人も結構多い
2018/07/29(日) 11:47:43.80ID:qaKr8JGK0
>>621
あ、その程度の奴に絡まれたのか俺
2018/07/29(日) 11:50:44.31ID:ijmCWu0i0
このネタをこれ以上ひっぱるのはうんざりだから反応しないように
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 12:09:42.06ID:O7cZ/s+20
>>564
> JA70AN
> 羽田‐稚内
> 稚内‐羽田:欠航
> 稚内‐関西:

今朝の関西→女満別行きに充当するための回送か。
この機材、伊丹からの夏季増便(釧路、石垣)によく入ってるな。
2018/07/29(日) 12:23:49.81ID:RAPtdM+H0
NH970羽田到着

https://i.imgur.com/CMCAPvq.jpg
2018/07/29(日) 13:40:25.22ID:ErNjx5pk0
>>625
新千歳まで連れてかれたら流石に詰むよな
2018/07/29(日) 14:37:42.76ID:7TdEBpVz0
>>626
疲れた乗員の連続勤務地は危険
墜落よりましだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:58:42.04ID:yM0hqCFz0
NHKは今の誤用や発音にイントネを
常に録音し続けているよw
言葉とは変容するもの時代と共になw
2018/07/29(日) 16:12:01.80ID:1Cbgca0x0
>>625
この場合、千歳で出国手続きして羽田の国際線ターミナルで再度入国手続きするの?
それとも国内線扱いで2タミに着くの?
2018/07/29(日) 16:12:03.38ID:sAfs3RIl0
>>625
仙台や小松じゃダメだったかね
2018/07/29(日) 17:30:43.40ID:23G8FegF0
>>627
ほとんどの職業では非常時は手弁当覚悟で働くもんだが
空の仕事は超ホワイトで羨ましいね
ルフトハンザじゃあるまいしw
2018/07/29(日) 17:42:02.23ID:He3O3o+t0
>>631
このいたにいてよくそんな馬鹿がいえ、利な
2018/07/29(日) 17:49:50.10ID:amVqkpbc0
日本的ブラックで働いてたらこの板に来ちゃいけねえのかよ
2018/07/29(日) 18:06:58.41ID:idTPMppG0
>>631
そういう立場になれないお前が負けなだけでしょ、それ。
2018/07/29(日) 18:18:36.55ID:4EQkScuY0
手厳しいなw
今年自然災害で被災したけど客放ったらかしにして定時で帰宅するという選択肢は
思いつきもしなかったわ
金とか立場とかそういう問題じゃなく人としてどうなんだってレベルだから
飛行機一機動かすような大きな話じゃないけどさ
2018/07/29(日) 18:20:41.40ID:He3O3o+t0
>>635
規定の重さを理解できないお花畑、
こういうのがのさばると尼崎脱線
2018/07/29(日) 18:26:19.02ID:4EQkScuY0
早く完全オートパイロット運航便が普及しますように
2018/07/29(日) 18:34:24.09ID:He3O3o+t0
>>637
あんたの頭がAIになるといいね
2018/07/29(日) 18:44:58.32ID:bmi5w/rh0
飛行機も、根性やキズナで無理やり飛ばすべきw
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:45:15.13ID:dzQvEbAK0
熊本空港は台風の影響?
2018/07/29(日) 18:59:24.45ID:90rrchTU0
>>639
根性や絆で飛んでくれたら新幹線じゃなくJL588で帰れたのに
2018/07/29(日) 19:01:13.35ID:Aj4c9PTw0
非常時こそ手弁当とか嫌だわ
働いても良いけどその分の報酬もらわないと自分は働きたくない。
手弁当で働ける人は尊敬するわ
2018/07/29(日) 19:02:15.88ID:pRwpJ70b0
いつもの

https://i.imgur.com/Ahqkus7.jpg
https://i.imgur.com/Zvx8Ima.jpg
https://i.imgur.com/0lT0VJb.jpg
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 21:52:55.51ID:6VPOC2uj0
>>635
社畜さん嫉妬乙。
そんなに定時が羨ましいならパイロットなればいいじゃないか。
パイロットも飛ばしたくても飛ばさないって気持ちのが強いかもしれんし。
2018/07/29(日) 22:16:33.20ID:BuCNWRtj0
24時間寝てないパイロットの飛行機とか乗りたくないだろ。
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 22:30:40.71ID:O7cZ/s+20
>>629
> >>625
> この場合、千歳で出国手続きして羽田の国際線ターミナルで再度入国手続きするの?
> それとも国内線扱いで2タミに着くの?

千歳で入国して国内線への振り替え、そして国内線ターミナルに移動、だろうな。
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 23:58:05.50ID:tPiWql7j0
ブラック
ハラスメント
 甘やかされて、話せば判るとお花畑の親に叱られずに育ったゆとり世代、その前後の世代の常套句。
口だけ、理屈だけ達者。
2018/07/30(月) 00:02:28.32ID:sDeiQ0e+0
>>646
深夜に一度、千歳で入国。
朝になってもう一度出国して、羽田で入国だった。
2018/07/30(月) 00:06:40.93ID:usTDd+ix0
飛行機材の国内国際にかんする属性の問題かね
千歳出国羽田入国は
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 00:08:33.59ID:wFZ4ADq20
>>742
手弁当を覚悟するだけでちゃんと超勤手当てはもらってるぞw

このスレ的には超過勤務など以ての外らしいから
災害から逃げてきた客を駅から締め出してシャッターを下ろしたJR東日本に賛成で
成田のカーフューには反対なんだな?
2018/07/30(月) 00:08:58.77ID:wFZ4ADq20
>>642ですた
2018/07/30(月) 00:10:05.73ID:usTDd+ix0
>>650
超過勤務そのものの話ではなくて
超過勤務はするにしても
無制限には超過させないという話だろ

それと単なる勤務超過と
飛行時間制限は別だよな
2018/07/30(月) 00:10:52.85ID:wFZ4ADq20
カーフュー破りに反対、と書くべきだった
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 01:52:23.06ID:IODID3Hv0
>>650
そらパイロットは特殊だからな。
人の命を背負ってる以上規則は守らねばならんし。
2018/07/30(月) 02:00:03.69ID:H7aUre680
勤務時間について定められてる運航規程を守らないで運航するのは航空法違反だというのをわかってないんだろうな。
2018/07/30(月) 02:09:52.72ID:usTDd+ix0
>>655
非航空のあらゆる産業は
データ偽装とか平気でヤラカス会社ばっかりだもんな
それが当たり前だと思ってるやつもいるんだろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 03:54:42.38ID:QqLB/AhB0
昨日成田大変だったらしいね
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 08:28:58.07ID:8FT6oW0g0
>>656
航空でもkzがやらかしてますが
2018/07/30(月) 09:26:15.23ID:usTDd+ix0
>>658
あそこは企業文化体質は開運なんじゃないのかね
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 14:49:45.17ID:19Pnl3+00
>>599
後日談
東京駅まではチャーターバスで移動。
そこから15000上限でタクるなりどこか宿さがすなりしてくれと。
あとで領収書送ってくれたら振込で返金とな。
2018/07/30(月) 16:23:24.60ID:RMk2VAGS0
エア・カナダがやらかしてる
NHKWebで公開中
2018/07/30(月) 16:23:40.33ID:OqFoHX1B0
成田滑走路閉鎖だと
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 16:25:01.54ID:0pfsmb/Y0
だなw
またANAかw
2018/07/30(月) 16:26:22.96ID:VW93sL4L0
NHK見たけど、誘導路じゃないところに進入したように見える。
2018/07/30(月) 16:29:09.99ID:S3JqfVEf0
B滑走路閉鎖
誘導路に停止中 成田w
またANAかよw
2018/07/30(月) 16:33:38.45ID:yhY90uWz0
>>664
間違えたみたいだな…
さっさとプッシュバックすりゃえーのに!
2018/07/30(月) 16:53:35.02ID:KoHYEik+0
部品落とすのはデルタで誤進入はカナダなん?
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:00:48.72ID:ptgM+Yfj0
>>665
何言ってんの?
2018/07/30(月) 17:08:45.52ID:Y9mnmXNs0
滑走路1本閉鎖中だって
2018/07/30(月) 17:22:00.62ID:H7aUre680
上空からの映像みたけど、でっかくバッテンX書いとかなきゃ間違えるだろ。うっすら線も見えるし。

これはNAAが悪い。お詫びに1年間空港使用料無料な!
2018/07/30(月) 17:30:14.85ID:WUI3JGOq0
滑走路閉鎖のせいかGK114便がセントレアにダイバートしてる。
2018/07/30(月) 17:34:28.82ID:9bZxpi5x0
誘導路はみだすとか素人の操縦じゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:39:23.61ID:kcw5wU2y0
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180730-00000031-ann-soci
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:43:54.23ID:kcw5wU2y0
NHK版
これ見ると、管制官が指定した誘導路の指示を出し間違えてエア・カナダ機に伝えたのではないかと言う内容にとれる
一部の路線は東京羽田空港に降ろしたのも出てる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180730/k10011556351000.html
2018/07/30(月) 17:56:59.74ID:kcw5wU2y0
https://twitter.com/sakuaka77/status/1023853417146380288
2018/07/30(月) 17:57:42.21ID:H7aUre680
>>674
供用されていない番号の割り振られていないところにどういう指示を出すんだ?
単純にパイロットが見誤って入っただけだと思う。

ただし映像を見ると、舗装されているのにもかかわらず、ペイントやマーキングがミスを誘発するような状況だったと思う。
2018/07/30(月) 18:19:54.21ID:rvAJyz7j0
これから出発ラッシュなのにかなり待たされそうだね
2018/07/30(月) 19:06:20.31ID:ysNdrtUh0
>>677
出発は主にAラン使うから大丈夫じゃね?
Bランは主に着陸に使われてるから成田にたどり着けない機材が出てるそうな。
2018/07/30(月) 19:14:00.00ID:VxxzyIB+0
>>678
殆どBラン着陸、Aラン離陸にしてたのをAランで離着陸両方するんだから必然的に離陸待ち長くなるだろ。
着陸機を全部ダイバートさせるわけじゃないし。
2018/07/30(月) 19:17:43.47ID:uiH0Year0
>>663
惜しかったな。 C ANA DA です
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 19:23:18.54ID:SCSjJm8O0
B滑走路の誘導路は本当に難解でパイロット泣かせ。
間違えた誘導路も緑に塗ってあるだけだしな。使ってないなら遮蔽物でも置いとけよ。
さっさと反対派の土地没収して真直ぐに作り直せ!
2018/07/30(月) 19:29:48.64ID:ysNdrtUh0
やっとプッシュバック開始か
2018/07/30(月) 19:36:44.91ID:+HH6jmAa0
成田のトラップに嵌まった・・・
2018/07/30(月) 19:43:43.08ID:gqa22SXl0
787ならディスプレイに出るだろ
2018/07/30(月) 19:47:50.17ID:XPKueB9Q0
このスレに限らずエアライン板に常駐してる管制官いるような気がする
管制官がミスした疑いを指摘するレスが来たら全力で擁護しに来るんだよなあ
2018/07/30(月) 20:17:01.37ID:Mgin3z8t0
そんな暇ないだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:20:34.47ID:uLh1AqFJ0
広島成田春秋
飛んでこないから2時間以上遅延とのこと
門限間に合わなくなるが
今日は成田責だから
時間外解放か
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:21:52.44ID:uLh1AqFJ0
>>686
勤務終わったのとか、休みの奴とかいっぱいおる
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:26:08.31ID:SCSjJm8O0
成田出発便はほぼ2時間の遅延になってる
はよAC機動かせよ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:43:22.34ID:6miYY1LV0
NHKニュース9で動かしてる映像あったね
建設中のところだからか、鉄板敷設からやってたw
2018/07/30(月) 21:47:19.19ID:anG2F7tF0
草むらだったなw
誘導すんな
てかバックしてたな
2018/07/30(月) 22:03:45.18ID:U8Xn29JK0
>>685
開発の連中じゃないかな
2018/07/30(月) 22:07:53.70ID:qajhdVa30
海外から成田に普通に着いたけど、東京駅銀座駅行きの1000円バスが超ガラガラ。
LCCが欠航続発で人がいないらしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:10:45.00ID:U09wyjIl0
元カナダ太平洋航空
2018/07/31(火) 02:20:49.85ID:okwIU/Sc0
その機体を見ながら離陸して富士山経由のフライトは・・・8ミリで撮影せんとな
2018/07/31(火) 02:43:19.72ID:Ka2UHPQs0
わーーーー空中分解だよ
2018/07/31(火) 02:50:01.23ID:Hv5QsCQk0
BOACじゃね?
2018/07/31(火) 04:02:41.17ID:n9JYVaQA0
モロ影響受けたのはGKか
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:22:24.20ID:erPlQjK60
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000046-spnannex-base
2018/07/31(火) 07:40:37.53ID:JYfP6NLY0
さっき伊丹にANAの777Wが着陸したよ
2018/07/31(火) 08:09:43.85ID:oJ6oKOt20
>>700
507 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/31(火) 07:44:08.77 ID:JYfP6NLY0
さっき伊丹に昨日関空にダイバートしたANAの777Wが着陸した
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 08:14:42.41ID:G29nTumN0
カナダ、BOACの1か月前に全日空機が東京湾に墜落。
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:56:59.49ID:wPIpeoQS0
>>702
>全日空機が東京湾に墜落

山名正夫 著
最後の30秒 : 羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001162152-00

柳田邦男 著
マッハの恐怖
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001167287-00
2018/07/31(火) 22:41:05.05ID:jbVDQvm50
自著の宣伝すかw
2018/07/31(火) 22:45:03.46ID:daX3gfXi0
>>702
魔の1966年だね。
2018/08/01(水) 06:58:09.09ID:jIOqVe3l0
柳田か山名をおもいっくそこきおろした内容だったな。
2018/08/01(水) 07:44:13.07ID:axp6MlkH0
K機長やめてください!
2018/08/01(水) 07:59:00.53ID:3IeoNayl0
アエロメヒコ
2018/08/01(水) 08:14:35.61ID:+f2P3a/b0
事故を起こしたのは提携会社だからウンタラカンタラの人はよ
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 18:25:23.16ID:LPlz9vC20
16:00頃から閉鎖だって?
山口獺空港
2018/08/01(水) 18:27:48.76ID:7JmVaV4r0
>>706
こきおろされてたのは日大理工学部の木村秀政じゃないのかな
コメントの読み間違いだったらゴメン
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:41:05.69ID:VwRiAigJ0
>>711
>木村秀政
727推したのが落ちたんで、幕引きを企って山名さんをコキ降ろしてた。
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 00:22:35.87ID:uem74HYp0
全日空/ANAは名古屋(小牧)空港でも自衛隊機と衝突して死者を出している。
2018/08/02(木) 00:46:55.47ID:BAQThmBR0
羽田にエンジン故障機が下りるようです
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 01:32:57.05ID:9g6hymn40
岩国 18:30に再開
米軍偵察機がパンク
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:05:40.51ID:SmhG+Qq00
>>714
マニラ→バンクーバー行きのフィリピン航空機
https://twitter.com/Airline_Trainfo/status/1024688123265994752
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 03:42:30.88ID:dw2mLAe20
>>713
まぁあれはANA側のミスじゃないし
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 05:07:39.21ID:IsHS4ktl0
>>717
ANAを創立した朝日新聞が、また自衛隊前叩いてANAを擁護したんじゃないの?
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 07:47:57.15ID:SmhG+Qq00
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180802-00000034-jnn-soci
2018/08/02(木) 08:36:11.25ID:j0c5q5N20
>>714
なぜ混雑空港に下ろすんだろうか
成田へ行けよ
2018/08/02(木) 08:39:14.44ID:tjKMYNNE0
全日空の787問題、運休は9月以降にも及ぶ模様
https://www.asahi.com/articles/ASL705RL9L70ULFA029.html
2018/08/02(木) 08:43:04.94ID:lVhDvuYi0
あかぴー大変だね〜(棒読み)
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 09:36:10.42ID:GUDX1Ub30
この国際線ってのは78Pが飛んでるソウル金浦と台北松山かな?
2018/08/02(木) 10:01:36.84ID:aNpNtgCQ0
成田は夜間降りれないから羽田は妥当だろ(エマデク氏テルラ降りれないわけではないが)
2018/08/02(木) 10:48:43.33ID:cTRvJ50X0
最近の誤字は目に余るのだが
見返してから書き込みボタン押せや
2018/08/02(木) 11:03:53.62ID:XQad0fVN0
激しく同意
2018/08/02(木) 11:26:24.41ID:pwxB40df0
MM211、関空那覇が那覇悪天候で石垣に行っちゃった。
2018/08/02(木) 12:15:33.95ID:NNcjg5nT0
>>727
羽田からのが鹿児島行っちゃってJAL904は那覇から2時間遅れ
2018/08/02(木) 12:28:43.71ID:B+W0UhQP0
>>728
夏休みシーズンだから羽田リターンじゃなくて鹿児島で給油してでも再チャレンジで那覇アタックかけるのだろうね
2018/08/02(木) 12:58:07.37ID:pwxB40df0
>>729
短時間で雲抜けるんで大体の便はグルグル待機だった。JALなのに燃料搭載量が少なかったのかね。

ピーチはようやく石垣から那覇に向かってるけど運航状況は到着済。いつものことだが役に立たない運航状況。
2018/08/02(木) 13:22:42.70ID:NNcjg5nT0
>>729
機材変更みたい
遅れ遅れでも飛んで行ってるから時間の問題かもね
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 15:12:45.92ID:pWKAmx3B0
今日の未明に羽田へ緊急着陸したフィリピン航空だけど
代替機材を持って来てバンクーバーへ飛んだのか?
エンジン出火しなくて済んだだけ良かったが
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 20:45:19.77ID:vPhE4nla0
ひでぇ…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000085-impress-life
2018/08/02(木) 20:58:00.07ID:kAOdvZ2e0
>>733
損失はどの位だろうね
来年度は集客キャンペーンだらけかな
2018/08/02(木) 21:13:53.84ID:0SrDsdyZ0
増えすぎだろ・・・
予定狂う人多かろう
2018/08/02(木) 21:17:30.62ID:LNTwvq+b0
欠航計画を読み切れてないのは良くないな
2018/08/02(木) 23:20:23.13ID:8S6tXm5X0
エンジンまた実質タダで貰うのか
2018/08/03(金) 00:29:07.13ID:VHSpORFX0
前もエンジンをタダでもらったの?
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 01:21:40.59ID:OlnneGDK0
2、3台、タダで貰わんと割に合わんだろう
2018/08/03(金) 02:09:18.91ID:fR758e5w0
ただというか返品レベルだろw
まだ見付かるだけいい
未知の不具合で墜落とかもうねえ
RRもドイツ資本にだなw
日本が買いたいなあRR!!

ボンQが糞過ぎてANAは態々
カナダまで行って製造現場に苦言だったらしいぞw
それでも続く不具合w
2018/08/03(金) 08:03:15.48ID:AyG2ZVvC0
B787に慎重だったJALが正解だったな
新千歳でのB737の一件もありボーイングへの不信感が高まっているし、A320導入もあるんじゃないかな
2018/08/03(金) 08:36:14.69ID:mQISbjtk0
RRのエンジンって結局のところ部品の問題?それとも設計がダメだったってこと?
2018/08/03(金) 09:02:23.97ID:DAzn6mq80
>>741
787の問題じゃなくてエンジンの問題だけど。JALが選んだA350はRRエンジンしかないぞ。
2018/08/03(金) 09:36:30.12ID:f3bG/cze0
2015年に起きたJAL787エンジン由来の大量欠航祭りがなかったことにされてるな
エアライン板住人偏りすぎだは
2018/08/03(金) 12:35:34.18ID:HUpvh/iR0
>>744
バッテリー騒ぎも、有りました
2018/08/03(金) 13:44:09.55ID:4ETV54fD0
>>744
路線によって機材変更はあったけど、大量欠航祭っていうほどの欠航あったっけ?
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 15:14:34.71ID:jQeCVWlK0
7700はAIBが圧倒だよ
勿論BOEも出す
EMBは非常に少ない
BBDは言うだけ無駄w

おまけだがホンダの7700はまだ見ていない
自分が知る限りだがw
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 17:17:09.90ID:Mhq7SvzA0
>>745
バッテリーはJALANA関係なく全機だったし。

新規のサンノゼ便とか欠航になってたよな。
2018/08/03(金) 17:31:43.32ID:xDLJBfPZ0
>>746
ひどい欠航はなかったような。
2018/08/03(金) 17:40:21.53ID:qMZJNv1Y0
んだ
2018/08/03(金) 18:21:19.42ID:7SeXd3o30
全日空時代のL1011の安全性は良かったのになRB211は
2018/08/03(金) 19:00:33.24ID:4ETV54fD0
>>751
L10も立て続けにエンジン2発アウトが起きて全機飛行停止になったはずと思ってググったら、エンジントラブルは結構あったっぽい

https://news.mynavi.jp/article/aero_tech-19/
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:36:28.69ID:MrbMw13F0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00010001-sp_ctv-l23
2018/08/05(日) 19:36:35.81ID:PTI6P9GM0
ジェットスター650 熊本-成田がドアトラブルのため、搭乗後出発できず欠航みたい。
払い戻しor4日後の便にに振替らしい

水樹奈々の熊本公演帰りの乗客が難民の予感。
2018/08/05(日) 19:38:00.29ID:7hhYXWHu0
>>720
頭悪い子は書いちゃダメだ
2018/08/05(日) 20:37:00.49ID:VYqNaRvh0
>>754
JAL便には振替でくれないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 20:59:19.18ID:lsIn1AQu0
>>756
だからそういう人には払い戻すから自分でJALの手配してねってことでしょ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:00:14.55ID:9hmZu19n0
福岡便のみJAL羽田行へ振替
熊本便は払戻or4日後振替

この落差はWARAU
2018/08/05(日) 21:08:22.58ID:qceaFL4g0
immigration trouble ??
2018/08/06(月) 09:59:04.74ID:1X0BsOO80
Ju 52/3mg4e (HB-HOT)  墜落
https://www.sankei.com/photo/story/news/180805/sty1808050030-n1.html
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 15:28:52.67ID:caIEMICm0
台風13号で、このスレも今週中に埋まりそうだなw
2018/08/06(月) 20:20:56.10ID:g+TGmSOe0
2018/08/06(月) 20:28:03.70ID:7UuGBWJt0
ANAは、羽田、成田発着の明後日8/8 12時〜8/9の便の振替OK宣言だしてるね
2018/08/06(月) 20:34:52.57ID:+oGrWNoA0
>>763
これってこの期間の飛行機だったら自由に変更可能って事?
9日の朝に行けば終日欠航しない限り行けるかな?
2018/08/06(月) 20:46:47.89ID:7UuGBWJt0
一回だけなら振替OK。
9日朝だと、たぶん空席待ち多数になってるからDIAやPLTに順番を抜かれまくって、ずっと乗れないかもしれないし
関東直撃して欠航でてたら、予約便ですら乗れないかもしれない。
8日午前までの便に振替れば、まだ飛んでそう。

お盆に近くて、ANAはさらにB787欠航祭りで、満席便多そうだから、振替も厳しそうだけど。
2018/08/06(月) 21:55:50.03ID:W+Smea/50
8/9 朝一のHND-FUK押さえているけれど、多分欠航かな。
でも、振り替えも絶望的・・
8/8に新幹線で行くしかないかな。4人じゃキャンセル待ちも厳しそう。
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 22:50:27.60ID:x3dQkkl70
関東〜東北南部直撃かね。羽田、成田、、、、仙台も影響受けそう。
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1718.gif
2018/08/06(月) 23:29:04.12ID:mSlqZfQ00
こんどはそっちに曲がるんだ
前回といい本州部分に壁があるみたいだな
2018/08/06(月) 23:48:02.21ID:F2v8cGhH0
>>766
ネットじゃ変更できないけど電話かカウンターなら前日便への変更もやってくれるよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 00:34:46.45ID:XUbOwne70
>>764
かりに往路復路とも同一切りなら、往路復路のどちらかが掛かれば両便とも変更は可能。
変更は当該便から30日以内なら、便そのものに空席(片道運賃でも)があれば、どの便でも振り替えられる。

ただ、ANAは787問題で機材繰りが厳しいので、午後便や夕方便は遅延の影響を引きずり大幅遅延の可能性もある。
そのあたりを考えられたほうが良いと思います。
2018/08/07(火) 03:47:02.06ID:ZgjTac2I0
>>763
これってこの期間の飛行機だったら自由に変更可能って事?
9日の朝に行けば終日欠航しない限り行けるかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 05:27:46.39ID:OdNQloMlO
なんか東に急旋回するみたいだな
振替しないで様子見してみる
2018/08/07(火) 06:45:43.32ID:sqiMZoAB0
>>769
変更については、如何せん明日は満席。
福岡着の経由便も満席。
ネット上の予約画面でも振り替え便のバナーが出ています。

空港でキャンセル待ちで待つんだったら、新幹線で
とっとと関東を脱出した方が安全かな、と思っています。
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 12:34:40.08ID:VDCrAEcq0
明日の18時ごろ羽田発って飛びそう?
2018/08/07(火) 12:54:28.76ID:PE6guzut0
飛ぶ方に100コピーイカ
2018/08/07(火) 13:57:39.28ID:ypMEITFR0
>>774
参考になるかわかりませんが
風速22メートルの予想です
2018/08/07(火) 15:10:12.71ID:u459T1pR0
>>776
向い風で離陸の風速上限てどれくらいなのかな?
A320とかB787とかで
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 15:17:43.81ID:uHD9QZJW0
>>777
背風離着陸は機材に関わらず10-15ktが基本。
オプションで20ktの性能売ってる飛行機もある。
MDやCRJは10kt超えの性能買ってないのか知らんが10ktで諦めてるな。
2018/08/07(火) 15:29:06.11ID:u459T1pR0
>>778
追い風では無理なんでしょうが
向い風なら好都合か?
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 17:53:52.14ID:ntdC7XGh0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000007-hbcv-hok
2018/08/07(火) 18:53:24.35ID:s2ytjC8a0
>>780
旅行客は札幌のほうが涼しくてよかった一方、明日の関東は台風の影響でかわいそうだな
2018/08/07(火) 18:55:05.11ID:umYK0OS60
9日の10時ごろの便に乗るけど飛んでくれるかな…
2018/08/07(火) 19:16:15.99ID:ijwf+MOq0
>>779
急に風向きが変わるかもしれないけどそれでも良ければ。
2018/08/07(火) 20:39:40.24ID:8Vc/zjyu0
なぜ航空機は後ろに向かって飛べないのか
2018/08/07(火) 20:50:51.23ID:WLc/Q8Pf0
本当に無知で申し訳ないのですが、
明日朝8時の羽田発千歳行きを予約しています。
欠航になる可能性はあるのでしょうか。
どなたかお応えいただけたらありがたいです。
不安でしかたないです。
2018/08/07(火) 20:51:43.46ID:xVZftkEr0
>>785
明日の朝なら大丈夫かと。
夕方以降に影響が出るとかなんとか。
2018/08/07(火) 21:14:40.04ID:zzL3zMaN0
台風接近してても離陸(出発)は割と飛んでいくし
朝の羽田便なら機材繰りも関係ないと思う
心配なら早めに空港へ行く位かな
2018/08/07(火) 21:18:21.15ID:gQ3HSH6K0
9日の羽田着、21時頃ならもう大丈夫でしょうか…
2018/08/07(火) 21:27:50.87ID:WLc/Q8Pf0
>>786 さん
>>787 さん
ありがとうございます。
少し安心しました。
ANAの情報も見守ります。
空港にも早めに行きます。
お応えいただきありがとうました!
2018/08/07(火) 21:31:39.83ID:YLK5nwYr0
おれ、10日金曜の午前11時の便、羽田発中国広州行き
もう不安でたまらんす涙
2018/08/07(火) 21:46:19.54ID:RIaqMsh10
10日午前羽田発国際線は外航含めて機材のやりくりがつかなくて欠航の可能性あるなあ。
たぶん大丈夫じゃない?
2018/08/07(火) 21:47:42.76ID:10M/E9jN0
羽田影響するのは明日夕方から明後日午前だろ。機材繰りの欠航は知らんけど。
2018/08/07(火) 21:53:26.63ID:RIaqMsh10
いやだから機材繰りの問題だと言ってるんだが
2018/08/07(火) 22:00:56.27ID:qh0+Vstm0
広州行のキャリアが南航なら折り返し機が羽田につけば大幅ディレイで飛ぶだろうが乗客のこと配慮したアナウンスしないから羽田でずっと待ってないといけなくなるかもね
2018/08/07(火) 22:04:52.20ID:s2ytjC8a0
12号から学んだけどスターフライヤーはわりとがんばる
どうしても羽田に行きたい人はSFJだな
2018/08/07(火) 22:16:49.08ID:VfKrn3/T0
>>788
関東通過してる予想だから、南風や西風が強そうだけど、台風自体は少し弱まってそうだから、一応飛ぶと予想。
ただ、午前中グダグダで後に響いてだろうから、結構遅延はしそう。
2018/08/07(火) 22:26:56.59ID:zzL3zMaN0
調べたけど、確かに11時発だと中国南方航空だね
時刻表みると前日の最終便が羽田にナイトステイして翌日飛んで行くみたいだから9日の運航次第…
若しくは1日2往復あるから同社の後続便に振り替えかな

というか、調べてて思ったけど>>790は分かってて質問しただろw
2018/08/07(火) 22:33:49.20ID:RIaqMsh10
レス乞食の自作自演だったと。
あら〜
2018/08/07(火) 22:38:57.35ID:qh0+Vstm0
>>797
あなた、凄い親切やね〜
2018/08/07(火) 22:48:00.11ID:YLK5nwYr0
めちゃレスが…ありがたい、、飛行機全然知らんのです
おっしゃる通りで中国南方航空羽田10時45分発っす涙

台風は速度上げて?北に向かうみたいだから、反対方向に飛ぶから大丈夫かな、とか思ったり
でも、10日の午前中だから9日のが響いて、出発遅れるかな、とか

今日は一日台風情報とかニュースばっか見てた…このスレも2ちゃんねる全体で欠航ってキーワードで検索して見つけたす

実は最終目的地は中国の長沙ってところで、広州乗換なんですが、台風の時期ってこともあったんで広州発長沙行きは夜9時30分発

広州で待機時間7時間あるから、飛んでくれれば長沙に着ける

みんなありがとう当日は飛ぶと信じて早めに羽田行きます
長文すんませんでした
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 05:55:33.81ID:z5/DFA180
8月9日 NH172 NRT-SJCは飛ぶでしょうか?
2018/08/08(水) 06:46:29.91ID:TJpherhk0
台風は今晩再接近のようですが、この場合明日の羽田はどれだけ影響ありそうですか?
明日の17時ごろ羽田発の飛行機に乗る予定です
2018/08/08(水) 06:52:31.40ID:Fj5zbScJ0
飛ぶ飛ばない相談スレになってて草
2018/08/08(水) 07:00:24.27ID:UpSRpA/a0
>>802
台風過ぎてる
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 09:44:11.61ID:+0EWOmex0
>>784
対地速度ならバック飛行もできる。風速300km/hはいるけど。
翼の向きが一方通行やからしゃーない。
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 09:46:20.59ID:9IpwMvH30
>>802
17時なら多少楽観視してもええんやない?
羽田便は単純往復が多いし夕方までには乱れも多少は落ち着くだろう。
2018/08/08(水) 09:55:14.61ID:/P1RBU5x0
明日、JAL8:25発・・・・終わった・・・・
電話つながらないし、台風直撃初めてで振替手続きのやり方とかさっぱりわからない
夜中に臨時便とかでてくれないかな・・・・
とりあえず明日羽田には向かいます
2018/08/08(水) 10:17:48.99ID:/YpDn2ll0
旅行会社で買ったなら旅行会社にも聞いてみたら
自分は旅行会社が全部やってくれた事がある
2018/08/08(水) 10:17:51.62ID:BQ3fvg2J0
JALのサイトにネットでも同じように出来ます!って大きく表示されてたな
コルセンの人達ブチ切れたかw
2018/08/08(水) 10:20:37.91ID:qvIf9Zh20
他人の適当予想聞くより、自分でTAFとか見たほうがいいんじゃないかと思う。
今晩の下記時間帯が強風のピークの予想だから、それを過ぎれば、まあまあ飛ぶんじゃないのと適当に予想w

https://www.time-j.net/MetarApp/MetarTaf/RJTT
8日21時 JST 〜 9日3時 JST に一時的に
風向・風速 北 21m/s 瞬間風速 28m/s
視程 2000m
天気現象 強いしゅう雨 もや
雲 少しの雲 雲底高度 90m
全天の8割程度の雲 雲底高度
2018/08/08(水) 10:26:02.28ID:vJ08ILoY0
台風が来るとこいつ思いだす
http://dotup.org/uploda/dotup.org1605697.jpg
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 10:26:58.45ID:RXjC2VKV0
明日の昼にセントレアから新千歳行きに乗るのですが、その途中に台風がある場合ってどうなるんでしょうか?
2018/08/08(水) 10:39:56.41ID:6JU4VMuO0
今夜から羽田〜コナに行く予定だったが、大幅遅延するらしいで
2018/08/08(水) 10:41:29.74ID:WlEoDmlT0
>>810
貼るならこっち貼れ。
そんな訳したやつ貼られても、風の制限や最低気象条件見るのにktやftに戻すのが面倒だ。

TAF RJTT 072309Z 0800/0906 02024KT 8000 -SHRA FEW008 BKN012
TEMPO 0800/0806 4000 -SHRA BR FEW005 BKN008
BECMG 0809/0811 02034G45KT 4000 SHRA BR FEW005 BKN008
TEMPO 0812/0818 36040G55KT 2000 +SHRA BR FEW003 BKN005
BECMG 0818/0821 29022G35KT 9999 NSW FEW010 BKN025
BECMG 0821/0900 20018KT
2018/08/08(水) 10:41:51.03ID:/P1RBU5x0
>>808
自分で買ったので直接JALに聞くしかないんですよねぇ
>>809
公式サイトは通常便の表示しかしないのでお盆前もあって振替できる席はなかったですね
今日の午後にもで直接羽田に行ってみるかな・・・・
コールセンターは絶対につながらないっすw
2018/08/08(水) 10:45:00.25ID:bQwZKAn10
>>812
台風を避けた特別航路になります
12号では伊丹〜羽田が日本海に向かい福島経由の左大回りになりました
ただし中部〜新千歳は心配ないでしょう
2018/08/08(水) 11:05:16.97ID:6JU4VMuO0
JL111、不具合で関西へ
2018/08/08(水) 11:11:32.97ID:BN/56RtF0
距離的には伊丹の方が近いところで旋回してから関空に降りてるけどなんでだろう。
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 11:21:07.64ID:9IpwMvH30
>>818
着陸に支障ないレベルまで回復させてたんだろう。あとJALは伊丹じゃなくて関空に整備拠点置いてる。
2018/08/08(水) 11:22:55.20ID:WlEoDmlT0
>>818
ぱっと思いつくだけで、RWYが長いからとか、滑走路閉鎖で他機に迷惑かけないようにとかあると思うが。
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 11:30:04.87ID:Hud8Dtcq0
>>818
あそこより西側は関空と伊丹のアプローチと重なるから生駒上空でぐるぐる回ってたんでしょ。
2018/08/08(水) 11:34:54.50ID:UpSRpA/a0
>>816
成田行きはそうなっていたが、羽田行きは長野から霞ヶ浦に出ていたぞ
2018/08/08(水) 11:35:47.63ID:BN/56RtF0
運航状況みたら伊丹空港滑走路一部閉鎖のため関西空港に変更って出てるけど閉鎖なんてあった?
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 11:41:34.38ID:demvM4Wl0
ANA019も関空に降りたね。理由は伊丹滑走路閉鎖の為!
そのあおりでANA024羽田は欠航

関東台風上陸で時間を繰り上げる人が多い中で大迷惑!
しかも777大きい方だし
2018/08/08(水) 11:41:39.59ID:BN/56RtF0
NH19も関空に降りてるし閉鎖なんだな。何があったのか。
2018/08/08(水) 11:43:30.82ID:BN/56RtF0
整備による欠航になってるのにフライトレーダーに映ってるNH20が怪しいな
2018/08/08(水) 11:43:30.88ID:oqRPaH9y0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011568791000.html
ANA20オイル漏れ
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 11:44:47.70ID:demvM4Wl0
伊丹は離陸もできないみたいだね。
考えられる理由は、今流行りの高温による滑走路異常ぐらいでしょうかね。
起伏したか、陥没したか 
2018/08/08(水) 11:45:15.05ID:odIV1wSb0
ANA20が伊丹RWY上で止まってる
2018/08/08(水) 11:47:44.72ID:BN/56RtF0
>>817
そもそもJL111が不具合じゃなかったというオチ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 11:51:47.85ID:demvM4Wl0
オイル漏れか…


JAL便は関空から伊丹に回送して羽田に2時間遅れで飛ばすようだね。
客は関空で解放だろうね。2000円berryLUCKY!
2018/08/08(水) 11:54:04.53ID:IcpNODw3O
穴がまたまたまたまたやらかしたため、伊丹便に遅延、欠航、ダイバートが発生する見込み。
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 11:56:42.56ID:demvM4Wl0
ANA20便の客の為に新大阪駅にチャーターバスを走らせたのかな?
小っちゃい方の滑走路から飛んたANA22便の客は安堵!?
2018/08/08(水) 11:57:23.89ID:BN/56RtF0
738はA滑走路使って飛ばしてるな。
2018/08/08(水) 11:58:40.64ID:IcpNODw3O
ANA20は現在32R横断中。
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 12:00:53.72ID:demvM4Wl0
今日のANA、伊丹〜羽田に機材欠航がない日
なのに関空〜羽田に同欠航がある。

神様は平等ってこと???
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 12:02:49.94ID:demvM4Wl0
那覇行もあおりを食って離陸できません!!
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 12:06:15.79ID:demvM4Wl0
>>835
2時間以上缶詰って
電車のように線路に下ろせよ!
飛行機だから滑走路か!!

滑走路が2本あるからそれも出来ないか
不便やのう!
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 12:06:58.79ID:demvM4Wl0
引火したら大変だから、許可出ないな。
2018/08/08(水) 12:10:56.21ID:IcpNODw3O
JL115
駐機場に引き返しとなりました。
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 12:12:18.25ID:demvM4Wl0
JAL113も関空へ ようこそ!!
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 12:17:57.37ID:demvM4Wl0
ANA20は出発も遅れたんだろうね
じゃなかったらANA17が1015分に到着できなかったはず。

まあ伊丹は小っちゃい機材が多いから短い方で機能するね。
影響を受けるのは大型機だから人数は多くなる。
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 12:21:46.86ID:demvM4Wl0
>>840
伊丹に12時25分に降りる便はグルグルするのかな??

ANA021出発2時間遅れ、これって新幹線に振替OKなんでしょうか?
もちろん新大阪への移動代金と新幹線運賃はANA負担で!!
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:56.72ID:demvM4Wl0
逆だ、品川までの運賃と大阪までの新幹線代!
2018/08/08(水) 12:24:31.16ID:BN/56RtF0
A321もA滑走路使って上がるんだな。738が増えてるから助かってるね。影響あるのは羽田と那覇、千歳くらい。
2018/08/08(水) 12:37:03.91ID:122PjlqE0
>>804
>>806
ありがとうございます
注意続けますが、安心しました
2018/08/08(水) 12:59:57.23ID:tZwr+YUz0
>>817>>818
大阪伊丹空港 滑走路閉鎖のため
2018/08/08(水) 13:09:18.76ID:WlEoDmlT0
>>817
テキトーなこと書きやがって。
不具合ってどこで見たんだよ?
2018/08/08(水) 13:09:35.91ID:I8pLaLGi0
ana19 関空から伊丹に飛んでるな
回送かな
2018/08/08(水) 13:20:47.93ID:lJ1kEgPy0
こんな日にやらかすとは、、、
2018/08/08(水) 13:29:03.96ID:BN/56RtF0
閉鎖解除されてるね
2018/08/08(水) 13:49:20.97ID:6JU4VMuO0
滑走路の不具合だったようだな
いま、伊丹でわしも困ってんだわ…
2018/08/08(水) 14:41:41.61ID:tZwr+YUz0
>>852
滑走路にオイル漏れの全日空機が立ち往生する不具合でした。
2018/08/08(水) 15:12:15.19ID:5rb9NHL70
JALは21時以降羽田着の便は欠航にしたね。ANAは一部を除いてまだ天候調査中。
2018/08/08(水) 15:46:33.58ID:IcpNODw3O
長い32Lでやらかしたからな。短い方なら影響は最小限だったはず。
2018/08/08(水) 17:12:12.08ID:cnt/W5aL0
そのオイル漏れの原因は何だ?
2018/08/08(水) 17:53:54.35ID:ClHeLW/A0
成田空港軒並み遅延欠航
11:00の便でエプロンで1時間待ってやっと出発したよ
2018/08/08(水) 17:54:12.07ID:wz9uBonZ0
7G50ゴーアラ
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:01:04.54ID:5q79UhLA0
>>840
>>853
>>847
>>850
>>852
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000037-mai-soci
2018/08/08(水) 18:56:18.92ID:ZkVr+dpt0
台風のYagiさん(14号)は12日に沖縄本島にいらっしゃる模様。今年は当たり年っぽい
2018/08/08(水) 19:20:32.42ID:boUikNfa0
今日のギャラクシーフライトは欠航か。羽田離陸できても那覇からの帰りが6時だと着陸出きなさそうだしな。
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:12:27.33ID:/MDHERkw0
>>857
fbの某上級会員グループで投稿した人ですか?
2018/08/08(水) 20:19:37.37ID:/aL3B9LM0
台風14号フィリピン東方沖海上で発生
週末には沖縄に接近か
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:24:56.72ID:yP2r/uMA0
明朝のヨーロッパからの到着便は漏れなく関空DVTですか?
2018/08/08(水) 20:44:47.33ID:nEDOQbIW0
欠航・遅延・ダイバート予想の参考に汁!

TAF
RJTT 081110Z 0812/0918 36032G42KT 6000 -SHRA FEW008 BKN012
TEMPO 0812/0820 36040G55KT 3000 SHRA BR FEW005 BKN008
BECMG 0820/0822 29028G38KT
BECMG 0900/0903 20016KT
TEMPO 0900/0906 22022G32KT

RJAA 081105Z 0812/0918 03030G42KT 3500 SHRA BR FEW003 BKN007
TEMPO 0813/0821 03040G55KT 1500 +SHRA BR FEW003 BKN005
BECMG 0822/0900 22020G32KT 9999 NSW FEW010 BKN020
TEMPO 0823/0903 23034G48KT
BECMG 0912/0915 22010KT
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 21:04:57.42ID:KeXdz/qt0
今度はJ-AIRが車輪のトラブルで花巻空港の滑走路を閉鎖させたと。
今日はやけにトラブルが多いな
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:05:40.33ID:qbtlysMR0
jfkから羽田に着陸したとこ
ほとんど揺れなかったよ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:19:49.87ID:WYwBWLrD0
NH20便、伊丹空港で部品脱落でオイル漏れ。
2018/08/08(水) 22:23:55.02ID:ffAayf3f0
>>868
JL530欠航になってるのに羽田に着陸。フェリーにしたのかな。
2018/08/08(水) 23:41:49.34ID:o13t0rHk0
>>864
そもそも欠航するだろ
2018/08/08(水) 23:42:41.96ID:P7F/ZAGL0
欧州路線をそうそう簡単に欠航にするかな
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 00:15:34.32ID:E574fm4Y0
9日の欠航
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000008-awire-soci
2018/08/09(木) 03:05:05.00ID:ZuM4p9w+0
旭川なんかの僻地だと明日の機材やりくり出来ないから
保険かけて欠航だよな

明日どうしても東京入りしないといけないから
千歳から名古屋に飛んだわ

原辰徳
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 07:03:08.24ID:XH51sG9Q0
>>864
しばしば、出発遅らせの措置を取るが、今回は台風の速度が非常に遅いから
24時間遅らせ、すなわち欠航になる便が多いと思われる。
2018/08/09(木) 07:20:10.96ID:l0ngl+pp0
>>874
国際線の24時間遅延と欠航は全く別だが。
2018/08/09(木) 10:08:54.90ID:h27vhAgZ0
>>875
24時間遅らせると毎日便なら次便や翌日便に大きな影響が出るね
機材人員も
2018/08/09(木) 10:16:55.04ID:czdU0HZl0
>>838
オイル漏れの機内に缶詰とかやだわ
2018/08/09(木) 10:36:14.82ID:l0ngl+pp0
>>876
ちゃんとしたキャリアなら予備の機材と人員がいるから、遅延で運行する場合が多い。
そに場合、便名が重なるので遅れている方には末尾にDをつけることが多い。
2018/08/09(木) 10:43:44.78ID:kfoXuowy0
D付いてる場合遅延だから欠航ではない扱いだよなぁ
まぁチケットは翌日の同便にも変えられるみたいだけど
元のD便どっちか選べるという話聞いたことある。
2018/08/09(木) 11:34:21.39ID:kdW0OnQo0
>>879
D便名選ぶと何かいいことおきるのか?
2018/08/09(木) 13:54:44.21ID:Ki8cO5mQ0
遅延便が列を成して飛来・・・、出発便も列を成して離陸待ち・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 15:18:54.13ID:tbdmFlJD0
>>867
小型多頻度が当たり前になったから、必然的にトラブルも増える罠。
最近はフライトレーダーやエアバン傍受で機内の乗員より客やギャラリーのほうが情報持ってるなんてザラだし、無かったことに出来ない事例が増えただけだろ。
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 15:20:43.45ID:rMqebAiX0
何だそれw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-35123792-cnn-int
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 15:27:19.43ID:rMqebAiX0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000005-awire-soci
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 15:27:22.28ID:20ZNLfr20
アイドルのK原Y恵ちゃんじゃないのか?
2018/08/09(木) 16:43:04.06ID:s2x6eCzR0
そのネタ、何年生まれまで通じるんだ?w
2018/08/09(木) 17:25:43.27ID:e6kmb50T0
伊丹遅延パラダイスで久々に走ったら疲れたわ
この後も遅延の影響あるのかな
2018/08/09(木) 20:39:57.51ID:c06lJTie0
成田から出発した友達がANAの飛行機がJALの格納庫に入ってたっていうんだが、例のエンジンの件でハンガー足りなくて借りてるのかな?
ネットで写真探したけど見つからん。誰か撮ってきて!w
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:25.02ID:oLm6i6kF0
>>886
昭和生まれならだいたいの人は知っていると思われ
2018/08/09(木) 20:57:49.19ID:U2S9GTN90
リアルタイムでは知らないけど誰かの深夜ラジオで頻繁にネタになってたな
ナイナイのオールナイトニッポンだったかな
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:54:35.31ID:9dKQPaFZ0
未だにK/Yを語っているのは岩井志麻子だけ。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 22:27:40.39ID:BHtBDbC00
>>888
羽田のハンガーも787いっぱいだったよ
2週間前だけど
2018/08/09(木) 22:32:21.13ID:yF1sjt5L0
皆詳しくて胸が震える
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:16:36.04ID:RvD7IHX50
羽田グルグルしはじめた
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:42:23.49ID:GVg9LABh0
B閉鎖してたか?
いまDに続々降りてる
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 02:12:13.38ID:CpxCsjwI0
またANAか
2018/08/10(金) 08:41:10.82ID:fvOPv/8j0
>>888
ロールスロイスが借りてるんじゃないかな
どっちにしろ夜中に入れてすぐに蓋しちゃってるんだろうかな
2018/08/10(金) 12:25:27.15ID:srpfiCeo0
>>888
もう入りきらないので、屋外に駐機したままエンジンだけ外されてます。
2018/08/10(金) 13:29:09.60ID:4z2fSyBR0
>>898
そんなの去年から羽田にゴロゴロしてたぞ
2018/08/10(金) 13:40:02.29ID:fvOPv/8j0
それこそいまの繁忙期には予備機も含め全部
出したい位だから今は本来の検査改修ラインは
ANAJALも余裕あるはずだったんだろうし
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 10:53:56.31ID:YxryKpMh0
那覇空港台風接近で欠航多発
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:05:07.95ID:YxryKpMh0
AICにこの情報を組み入れなかった会社に責任がある
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180811-00000009-jnn-soci
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:37:06.42ID:PS8XArMW0
MH89、10時間遅延で引っ張ったあげくに欠航
お盆で満席だから大多数翌日には振替できず明後日にって…
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 02:17:11.93ID:Dg5DJEQA0
>>903
強く生きろ
2018/08/12(日) 02:43:14.59ID:lTKebkfb0
>>903
遅延した原因は?エアライン都合ならゴネまくれw
2018/08/12(日) 03:23:35.75ID:gIhrdIiw0
>>905
ブラックリストに載せられないか?
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 04:20:07.35ID:wOTgqpz+0
>>903
翌日便に限ってA350なんだよねw
七月末から遅れまくりだけどどーしたんや
2018/08/12(日) 06:11:13.56ID:U5E9IjeA0
暇だからTwitterとかFR24見たら

@10日夜マレーシア発MH88(A388)が早々に欠航を決めるも、折返し成田発は遅延扱い…後に欠航
A代替機MH88D(A333)が約13時間後に飛ぶも、その日の内に成田出発せず
B11日のMH88(A359)と臨時便?MH7088(A333)が成田に向かっている
C12日は上記3機+1機(MH71便)が成田から飛ぶ計算

素人調べだし不正確かもしれん
今日は客全員を拾えるといいな
2018/08/12(日) 07:43:12.26ID:gIhrdIiw0
ご苦労さま
Aの機材が成田にあるならなんで11日に成田からKL に行かなかったんだろうね
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:17:21.95ID:orFt6hMK0
乗員の都合がつかないとか?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:18:36.90ID:tRsjwvdB0
388の乗務員ってそのまま330に乗れるのか?
2018/08/12(日) 11:23:27.87ID:bE9aKlqi0
そのままは無理だろ
2018/08/12(日) 12:30:05.18ID:hBXk5BnQ0
ぎゅうぎゅうになっちゃうよ
2018/08/12(日) 16:45:54.67ID:zeA+lfgv0
去年の今日はANAだったよな
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:17:37.39ID:sV2sISjU0
今日だけANA37便は78Rなんだよな。
何か起こらないかワクワク。
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 18:24:41.58ID:sh8kedMU0
ダメーシア航空w
2018/08/12(日) 22:38:46.44ID:KjcVgrjd0
JL4便引き返した・・・
2018/08/12(日) 22:41:49.00ID:/l8HGr2K0
>>917
急病人だね。
2018/08/12(日) 22:53:15.16ID:DsJXN+wT0
羽田に下ろされてもね、他社振り替えもなさそうだし
Fは成田行きのハイヤーとかなにかサービスあるのかな
2018/08/12(日) 23:02:04.71ID:/l8HGr2K0
>>919
明日朝再運航予定らしいから周辺ホテル手配でしょ。
2018/08/12(日) 23:13:58.06ID:DsJXN+wT0
>>920
サンクス。そういやFやCじゃなくて職業でVIPレベルが変わるんだよね思い出した
2018/08/12(日) 23:15:24.14ID:2sGZlMUI0
折り返しのJL3はそんなには遅れないだろうね。
本来JL4到着後ナイトステイする運用だから。
2018/08/13(月) 06:54:37.94ID:fNdJMxj60
迷惑行為って何やらかしたんだろ?
2018/08/13(月) 07:33:39.24ID:0CwmyapJ0
>>920
今日の8:55発予定になってる
2018/08/13(月) 07:44:37.21ID:MgJ6mJJr0
興奮した客がトイレに2時間閉じこもりってTwitterに。
2018/08/13(月) 07:48:15.52ID:MgJ6mJJr0
↑2時間は余計
2018/08/13(月) 07:50:44.52ID:ZlEJIklX0
>>923
4時間弱かけて成田から羽田。
離陸後1時間ぐらいで迷惑行為があったのかな。
離陸後の飲み物をサービスしている時間帯だよね。

JL004&#160;
出発地&#160;成田(成田国際空港)&#160;
08/12 18:10発&#160;
第2ターミナル ゲート&#160;63&#160;
到着地&#160;羽田(東京国際空港)&#160;

国際線ターミナル&#160;

到着地変更
迷惑行為旅客発生のため、東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。

出発状況:
08/12 18:31&#160;出発済み
到着状況:
08/12 22:14&#160;到着済み
2018/08/13(月) 07:52:39.58ID:0CwmyapJ0
昨日は急病人表示だったけど急病人じゃなかったんだ。
2018/08/13(月) 08:06:36.30ID:of7iLVdQ0
米国行きならフライトマーシャルいるんじゃないのか
拘束してJFKまで行けばみんな不幸にならずに済んだのでは?
2018/08/13(月) 08:37:53.61ID:L6yeMyW80
頭が急病人…
2018/08/13(月) 08:42:59.88ID:rxdpra+10
同乗者のツイッターによると離陸直前から降りたいって騒いでたらしいから降ろして行けば良かったのに。
2018/08/13(月) 09:41:31.34ID:0hHbfiJN0
>>928,>>930 当たらずともナントカ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 15:35:04.84ID:dL+FKHyM0
羽田で50分遅れだー
2018/08/13(月) 15:43:16.48ID:aCShR1i30
>>933
なんで?
2018/08/13(月) 15:45:58.43ID:FLq2eFwL0
都心の悪天候では?
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:41:41.65ID:ZgGJOJCC0
>>934
ANAで機材繰りが云々
乗るのは777だけど787のエンジンとお盆と天候の影響が重なったのかな
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:38:54.22ID:dL+FKHyM0
福岡空港のレーダーが不具合らしくて飛行機飛んでないっぽい?
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:50:37.97ID:dL+FKHyM0
最新の情報だと西日本方面の飛行機すべてに出発許可が出ないらしいです。福岡空港のレーダーは直ったみたいだけど。
2018/08/13(月) 18:27:21.21ID:Tl9vGOj90
国内線遅延多発してるみたいやね
2018/08/13(月) 19:44:35.21ID:ZGsbIqB60
>>927
もちろん費用は降りたいってわめいたキチガイ持ちだよね?^^

本当に降りたければドアクローズの前に騒げばいいのに。もっといいのはノーショウキャンセルで。
2018/08/13(月) 19:54:26.32ID:6b4A8WnY0
離陸前から騒いでたんだろ
下ろさなかったのは機長の判断で、逆にそれが仇となったわけだ
本人に費用請求するには少し厳しいかと
2018/08/13(月) 20:15:45.09ID:8I7xDr9G0
>>931
kwsk
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:18:26.00ID:8+sw/fOU0
>>941
ドアクローズ後でないと機長は降機含めた権限を行使出来ない。
ドアクローズ前に揉めてたのが離陸前に一旦大人しくなったとかだったらその責任は本人以外どこにもないと思うけど?
2018/08/13(月) 20:29:57.89ID:3hct/YQk0
タキシング〜離陸時って緊急時を除いて客室からコクピットに連絡しないことになってるから、今回みたいに「降りたい」っていう乗客がいても暴れてるとかじゃない限りCAはコクピットに連絡するか判断迷うだろうな。
2018/08/13(月) 20:44:58.21ID:Ql30Dxvt0
NH41は関空にダイバートか
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:47:22.67ID:S4K65M2s0
NH41門限超えどうするのかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:50:57.22ID:S4K65M2s0
NH41
21:10
関西空港到着予定
2018/08/13(月) 20:55:33.01ID:0CwmyapJ0
>>942
jl4でtwitterを検索すると同じ便の乗客の書き込みが
2018/08/13(月) 20:55:38.48ID:L1dQTRPV0
降りたい言わせて下ろしたら荷物とかめんどくなるんじゃないかね
2018/08/13(月) 21:42:09.61ID:ZGsbIqB60
>>949
青だけどドアクローズ前に鞄の中に入れた携帯電話が見つからずにおたおたしてたらCAに降りますか?って
サラリと言われたよ。結局携帯は見つかって難を逃れたけど。
2018/08/13(月) 21:49:57.16ID:iMeaUw1l0
>>950
アナは冷たいよね
2018/08/13(月) 21:55:13.07ID:OgJzTPAQ0
>>951
その便の他の客と
当該機のその後の運用
そのスポットのその後の運用
いろんなことを考えたら
その馬鹿な当人以外のことを考えたら
いちばんやさしいよな
2018/08/13(月) 22:04:58.78ID:ul8fjCCS0
>>952
テンパってどうしたらいいかわからなくなる人もいるからな。
声掛けてくれただけでも助かるという人もいるだろう>>950-951は知らんが。
2018/08/13(月) 22:28:06.04ID:jVDSsg1EO
穴のCAが冷たいのは確か。他にも客の荷物を置き去りにするわ、整備士不足で出発前点検を省力化した結果ハイドロお漏らしするわ、枚挙にいとまが無い。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:40:03.07ID:e8WXdu/E0
>>951
雪の女王だけに
2018/08/13(月) 22:41:38.89ID:13hCnj0o0
客を置き去りにした鶴丸放置民を床の間に上げて何を言うかWWW
2018/08/13(月) 23:16:55.06ID:lgxTEEur0
JALは再建されるべきではなかった。
ANAに吸収されるべきであった。
そうすれば日本の空は一強独占となり強い国際競争力を持つエアラインが出来ていた筈なのに民主党政権が邪魔をした。
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 00:28:37.33ID:yk8Pxypj0
セーフ?

ANA271 東京(19:30)19:55→福岡(21:20)22:22 出発遅れ 使用機到着遅れのため出発が遅れました。
ANA273 東京(19:45)19:51→福岡(21:40)21:59
ANA3855 東京(20:00)19:58→福岡(21:55)22:08
ANA429 伊丹(20:20)20:44→福岡(21:30)22:16
ANA449 中部(20:20)20:18→福岡(21:45)21:59
ANA4962 宮崎(20:30)21:03→福岡(21:20)22:03
ANA1278 仙台(19:35)19:59→福岡(21:35)22:09 航空管制指示のため、出発が遅れています。

JAL333 東京(19:35)20:52→福岡(21:20)22:26 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAL335 東京(19:55)20:10→福岡(21:40)22:26
JTA62 那覇(19:40)20:58→福岡(21:25)22:33 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAL3642 宮崎(20:55)21:22→福岡(21:45)22:18 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。

これは着地変更
JAL323 東京15:33→熊本18:16/19:15→福岡20:14 到着地変更 福岡空港 雷雨のため熊本空港に変更となりました。熊本空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
2018/08/14(火) 01:52:05.28ID:2yStgJ9m0
>>948
dクス
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 02:10:44.32
次スレ

■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第42便■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1534180223/
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 03:00:39.70ID:5jX6dP1w0
>>949
奥のコンテナに入ってたら全部下ろさないといかんしね、国内線のB3ならもっと地獄(グラハンが)
2018/08/14(火) 03:58:26.19ID:SaqPEBcA0
>>952-953
そーではなくて、どんな声掛けをするか、ということ。
客が圧力を感じたり恥をかくような声掛けするようなスタッフはさいてー。リピ客が減るのはこういうことから。
アナは二番手の頃はいちいちそんなことまでしてくれるのって感心したけどJAL破綻後はあきらかに質低下。
図体でか過ぎて鈍くなったのか手が回ってないのかしらんが。
その程度でもいいってやつはホンモノを知らないだけ。
2018/08/14(火) 03:59:17.17ID:95t4GteR0
慇懃無礼を好むタイプか
2018/08/14(火) 08:04:57.44ID:iMzCl/7Z0
>>957
そういうのスレチなのでやめろ
2018/08/14(火) 09:38:00.76ID:tCQ9yutu0
ANA単独だと滑走路が穴だらけになるから
2018/08/14(火) 09:52:57.87ID:rYwjxtId0
機体も穴だらけだしな
2018/08/14(火) 09:54:03.88ID:jDy9BU5n0
19850812123
2018/08/15(水) 02:14:55.13ID:LYLWmwue0
19450815JAP
2018/08/16(木) 20:52:32.65ID:mmcpY8tA0
伊丹空港到着便
ホールドしまくり

自分も伊丹福岡最終便に
搭乗中離陸できるか?
2018/08/16(木) 22:13:42.12ID:pGhTVQMT0
>>969
自己レス
無事福岡着
2018/08/17(金) 14:26:02.26ID:GQC5QuTR0
宮崎行きソラシドエアでトラブル、鹿児島に着陸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00050069-yom-soci
2018/08/17(金) 14:34:50.49ID:C2uB8Vv50
>>971
宮崎空港の方が着陸しやすいのでは?
KMIは海から真っ直ぐに降りるだけ。
KOJは空港の南まで回り込んでから谷間の滑走路に着陸。
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:41:04.75ID:MBFbZNes0
>>972
アホか。2500mじゃ足りないから鹿児島行ったんだろ?
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:30:00.41ID:4R14PBD+0
>>972
風向きによっては山側からのアプローチでしょ
市街地上空を通過してぐるっと回るからそれが出来ないと判断したんじゃね?
昼間は知らんが今は海側に離陸してるしな
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:53:47.81ID:r1YyvoKc0
>>974
フラップの不具合なんだから滑走距離が必要なのは自明なんだけどね。
2018/08/17(金) 21:22:51.62ID:UrV6ecGb0
マニラが厦門航空のせいで大変なことに・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 04:29:59.59ID:qZc5FKya0
フラップの不具合は怖いな。
前に成田発ドバイ行のエミレーツのA380が、フラップの不具合で離陸位置に固定と、燃料満載で緊急着陸してたな。YouTubeに上がった動画見たけど速すぎてチビった笑
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 05:26:41.26ID:qZc5FKya0
>>977
https://m.youtube.com/watch?v=-Cg2I5CH-zc
2018/08/18(土) 05:43:25.95ID:7Lc/seDS0
>>978
ハードランディングは燃料重量のせいかな…
投棄することも出来なかったんかな〜
2018/08/18(土) 05:48:09.13ID:Z+3lealM0
重量軽くてもフラップ問題で高速の時は
滑走路長余裕稼ぐためハードに降ろすでしょ
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 06:07:53.57ID:qZc5FKya0
ギア壊れるからこれでもソフト気味におろしてるんだけどな。
2018/08/18(土) 10:38:02.46ID:7Lc/seDS0
>>980
固定されたしまったフラップ角がどの程度だったんだろうね?
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:53:49.84ID:/eqbEdTK0
>>982
降下中なんだからフラップが全く無い状態の可能性が高いだろ。
2018/08/18(土) 11:13:35.47ID:LTL7OW7S0
>>983
離陸時にフラップがきちんとリトラクトしなかったんだよ
http://avherald.com/h?article=457d81b7&;opt=0
2018/08/18(土) 11:24:34.75ID:Qno34FQD0
>>984
外れたボルトがひっかかって収納できなかったのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 11:26:34.04ID:/eqbEdTK0
>>984
なんだこっちの話か
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 11:28:23.74ID:/E+stjt40
>>982
確か1度だったはず
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 14:12:33.51ID:Y1d0YaPY0
SNA55/ANA3755どうした?
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 17:15:51.75ID:GFe/vGuS0
AA125(ダラス→香港、N730AN) 機内トラブルのため成田国際空港へダイバート
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 01:01:58.49ID:Af+AX16+0
アメリカンどうした?
先日のパネル脱落と言い、トラブル続いてるな
2018/08/19(日) 01:34:06.37
2018/08/19(日) 01:34:14.26
2018/08/19(日) 01:34:22.22
2018/08/19(日) 01:34:29.98
2018/08/19(日) 01:34:38.85
2018/08/19(日) 01:34:46.30
2018/08/19(日) 01:34:53.84
2018/08/19(日) 01:35:02.06
2018/08/19(日) 01:35:11.40
次スレへ

■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第42便■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1534180223/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 01:35:21.93
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 2時間 20分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況