水作(スイサク)のスレです。どうぞごゆるりと。
◆公式Webサイト
http://www.suisaku.com/
◆公式YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/SuisakuCh
◆前スレ
水作35[無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1552309103/
探検
水作36[無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1pH7.74
2019/10/05(土) 11:03:01.34ID:Gw2jaPfM2019/10/05(土) 14:13:18.93ID:NgmR/dg2
水作俳句やろうぜ!
2019/10/05(土) 14:17:02.61ID:kbEp0wHq
呼び掛けなくても自然発生するだろw
4pH7.74
2019/10/05(土) 15:58:40.85ID:+TW6R8ey ろ材面積
コアミニ:48
コアS:94.4
コアM:201.5
コアL:433.5
ブリッジS:283.2
ドライブM:201.5
フラワーS:43.8
フラワーM: 124.0
フラワーDX:324.5
ジャンボ:1851.3
SPFPS:82.8
SPFPM:165.6
SPFPro:370.5
AFPS:82.8
AFPM:165.6
PFS:76.5
PFW:153.0
コアミニ:48
コアS:94.4
コアM:201.5
コアL:433.5
ブリッジS:283.2
ドライブM:201.5
フラワーS:43.8
フラワーM: 124.0
フラワーDX:324.5
ジャンボ:1851.3
SPFPS:82.8
SPFPM:165.6
SPFPro:370.5
AFPS:82.8
AFPM:165.6
PFS:76.5
PFW:153.0
2019/10/05(土) 16:21:55.97ID:rI/vkQWl
ジャンボ恐るべし 笑
今日は2年ぶりに外の水作掃除した
とんでもない事になってたよ赤、緑、茶の寒天みたいのが出来上がってた…w
今日は2年ぶりに外の水作掃除した
とんでもない事になってたよ赤、緑、茶の寒天みたいのが出来上がってた…w
2019/10/05(土) 17:33:32.66ID:mp2WyE5l
Lとジャンボの差が大きすぎ
水作さん、中間サイズをお願いします!
水作さん、中間サイズをお願いします!
2019/10/05(土) 17:51:54.38ID:NgmR/dg2
フラワーDXリニューアルして欲しい
プラ舟ユーザー御用達の投げ込み頼むよ
プラ舟ユーザー御用達の投げ込み頼むよ
2019/10/05(土) 18:43:24.90ID:s0jjbdLp
フラワーDXの、水中ポンプ型がほしい今日この頃
12pH7.74
2019/10/06(日) 22:39:52.58ID:cvPo4vRr 毎回エイトじゃ飽きるので他社の投込み買ってみた
水作と違って純正マットは使う気にならんな
水作と違って純正マットは使う気にならんな
13pH7.74
2019/10/06(日) 23:26:33.04ID:GEzsxuv2 エイトに飽きる・・・?
まるで「呼吸に飽きる」みたいな話だな
まるで「呼吸に飽きる」みたいな話だな
14pH7.74
2019/10/07(月) 00:55:03.35ID:vDw7pZAG エイトやめたらそこでアクアリスト終了ですよ
15pH7.74
2019/10/07(月) 02:38:54.87ID:pOkc6VnK 人間は誰しも心の中にエイトを飼っている。
16pH7.74
2019/10/07(月) 02:50:14.02ID:lh3P+Kf5 我々がエイトをのぞく時、エイトもまた等しくこちらをのぞいているのだ
17pH7.74
2019/10/07(月) 08:32:31.04ID:K07xLQXD うちのエイトは夜勤
18pH7.74
2019/10/07(月) 11:27:16.28ID:AIYlgonk 水作エアマックスってどうなん
サイズの割に安いけど
サイズの割に安いけど
19pH7.74
2019/10/07(月) 12:11:53.56ID:WummmDDp エイトで硝酸塩を分解してくれませんかね
20pH7.74
2019/10/07(月) 19:02:20.93ID:7+9/rQ4d 硝酸塩は本当に危険か −崩れた有害仮説と真実
21pH7.74
2019/10/07(月) 19:09:40.70ID:U0NwaJYQ 水かえするのとかそんなに手間なのかと
抜いて足すだけなのに
抜いて足すだけなのに
22pH7.74
2019/10/07(月) 19:23:18.06ID:0ADzf5DJ じゃあどうせ水替えするんならエイトいらなくね?
23pH7.74
2019/10/07(月) 20:22:00.42ID:R3Tzrr7s でも、エイト入ってないんじゃ水槽いらなくね?
24pH7.74
2019/10/08(火) 02:27:26.74ID:sgQZKhXC エイトのプラストンって必要?
取っ払っても問題ない?
取っ払っても問題ない?
25pH7.74
2019/10/08(火) 05:15:27.80ID:yR4jVHzC エイトもプラストンも必要なくて、水作フィルターだけ魚にくくりつけて泳がせておけば完璧じゃね?
26pH7.74
2019/10/08(火) 07:47:33.05ID:OYIeMs8O >>25
魚なんて必要ねぇんだよ!
魚なんて必要ねぇんだよ!
27pH7.74
2019/10/08(火) 09:12:38.24ID:P9/BeoKZ SPFの情報を見に来たけど
エイト専用スレみたいになっててワロタ
エイト専用スレみたいになっててワロタ
29pH7.74
2019/10/08(火) 09:27:28.56ID:UFjvZTm6 水作のベタ水槽は格段に安いね
31pH7.74
2019/10/08(火) 12:41:31.92ID:zI2eOjDA プラストーンは全て撤去してるぞ
蛸足配管するための空気圧が稼げる
蛸足配管するための空気圧が稼げる
32pH7.74
2019/10/08(火) 12:46:07.14ID:7+SY+rH9 まーた改造厨が涌いてるのか
33pH7.74
2019/10/08(火) 12:48:33.73ID:5zq5WRw2 その吸盤のせいで買ってないな使いたいんだけどね
34pH7.74
2019/10/08(火) 15:38:27.18ID:jhsgZm+T 無改造派
濾材交換派
日曜大工派
濾材交換派
日曜大工派
35pH7.74
2019/10/08(火) 17:07:17.42ID:6NIYJk6B プラストーンなんてあってもなくても圧力に殆んど影響ないぞ?
36pH7.74
2019/10/08(火) 23:44:54.88ID:sgQZKhXC 逆に、プラストンがあった方がいい事って何?
37pH7.74
2019/10/08(火) 23:55:07.33ID:+POVzoD7 右の人に左問うても公平な発言などない
38pH7.74
2019/10/09(水) 01:01:50.74ID:Dq+rBN5o 素人は水作さんの言う事を黙って聞いていればいいと思います
39pH7.74
2019/10/09(水) 08:07:04.85ID:345yxApd 解かりました。素人なんで2週間ごとに活性炭カートリッジ交換します。
40pH7.74
2019/10/09(水) 08:55:31.44ID:w2mU+UVu 当然だ
42pH7.74
2019/10/09(水) 09:33:15.54ID:6jLKOH3i 神は初めに投げ込み式フィルターを創造された
それは八角形で透き通っており内部のカートリッジを変更する事で様々な状況に対応出来た
神は言われた
「暗くてフィルターが見えないな、光あれ」
こうして光があった
神は投げ込み式フィルターと光を良しとされ、光あるを昼、闇を夜、投げ込み式フィルターを水作エイトとお名付けになられた
昼はやがて夜となり、水作エイトはシュワシュワ鳴った
これが1日目である
それは八角形で透き通っており内部のカートリッジを変更する事で様々な状況に対応出来た
神は言われた
「暗くてフィルターが見えないな、光あれ」
こうして光があった
神は投げ込み式フィルターと光を良しとされ、光あるを昼、闇を夜、投げ込み式フィルターを水作エイトとお名付けになられた
昼はやがて夜となり、水作エイトはシュワシュワ鳴った
これが1日目である
43pH7.74
2019/10/09(水) 13:19:47.31ID:0TAj1pWM あんな微量の活性炭カートリッジの効果はあまりにも限定的
初期だけ使ってあとは撤去していいぞ
初期だけ使ってあとは撤去していいぞ
44pH7.74
2019/10/09(水) 16:21:47.22ID:Dq+rBN5o Air-Max12000買ったけど、交換用ダイヤフラムがどこにも売ってない
壊れたらまた購入してね!ということか…
壊れたらまた購入してね!ということか…
45pH7.74
2019/10/09(水) 16:45:21.82ID:UCoaP3fZ 水作を讃えよ崇めよお布施せよ
エイトもマットやプラストン交換の際は全交換するのだ
エイトもマットやプラストン交換の際は全交換するのだ
46pH7.74
2019/10/09(水) 17:02:36.80ID:avBzhVsq 活性炭カートリッジ入れるなら
トラップ内にブラックホールの方が良くね?
トラップ内にブラックホールの方が良くね?
48pH7.74
2019/10/09(水) 19:25:03.34ID:jDmVzOQV ところで敬虔なる皆様は水作エイトご愛顧感謝キャンペーンのアンケートには応募されたかな?
エイトに対する感謝の気持ちと要望を伝えるチャンスですぞ
エイトに対する感謝の気持ちと要望を伝えるチャンスですぞ
49pH7.74
2019/10/09(水) 20:24:22.16ID:8Nip15+G52pH7.74
2019/10/10(木) 12:42:58.51ID:Xdfr8Fnq ダストラップジャンボも頼む
53pH7.74
2019/10/10(木) 13:07:41.90ID:KSizjnQ8 トラップsリクエストしてきた。
54pH7.74
2019/10/10(木) 13:13:39.91ID:+piuiTr9 願いが叶った際には必ずお布施を忘れぬように
使用・観賞・保存用とそれぞれの予備は当然のこと
お知り合いに薦めたり行きつけのお店でも取り扱っていただくようにな
使用・観賞・保存用とそれぞれの予備は当然のこと
お知り合いに薦めたり行きつけのお店でも取り扱っていただくようにな
55pH7.74
2019/10/11(金) 03:22:14.55ID:YrBYzeJ4 水作エイトコア作った人にノーベルアクア賞あげるべき
56pH7.74
2019/10/11(金) 13:35:40.43ID:3Xr9xgia コアは使いにくいから駄目だな
旧エイトの方が良いし元祖
旧エイトの方が良いし元祖
57pH7.74
2019/10/11(金) 13:42:49.98ID:BYeWLW0W 旧型の方が使いにくいってw
我が家は全部コアにした
我が家は全部コアにした
58pH7.74
2019/10/11(金) 13:47:52.71ID:JfnL33ft 旧型は外しにくいけど新型は構造が気に入らない
俺は旧派かな
俺は旧派かな
59pH7.74
2019/10/11(金) 13:47:58.07ID:4wFz9n8C コアの方が水の流れが悪い気がする。そのくせ相変わらず餌は吸う
あ、餌食ってんのか。エイトが
あ、餌食ってんのか。エイトが
60pH7.74
2019/10/11(金) 14:49:21.01ID:LARqTVt6 供物である
61pH7.74
2019/10/11(金) 15:06:52.26ID:oKYNNY6Z コアってほぼ底から吸ってるでしょ
横のスリットにゴミを近づけてもほぼ吸わんw
横のスリットにゴミを近づけてもほぼ吸わんw
63pH7.74
2019/10/11(金) 21:59:23.57ID:ybSYkfVQ 旧エイト信者って必ず出て来るよなw
64pH7.74
2019/10/11(金) 22:08:24.93ID:FyzWaZNA プロテスタントとカソリックみたいなもんだからな
65pH7.74
2019/10/11(金) 22:24:40.43ID:BYeWLW0W 小粒やフレーク餌が上のスリットから入ってしまうので評判悪かったからコアでは基本底から吸い上げになっている
それでも微量は接合部のスリットから流れ込むんで。
それでも微量は接合部のスリットから流れ込むんで。
67pH7.74
2019/10/11(金) 22:38:08.87ID:UE3Qi2ta スイッチ付きのタップ使って餌やる時はエアポンプ止めろよ
68pH7.74
2019/10/11(金) 23:44:53.38ID:9G1cAKgT コアから使い始めた私はまだまだお布施が足りないですね
69pH7.74
2019/10/12(土) 01:25:30.83ID:Cn0rYOxX コック閉めれば済む話
70pH7.74
2019/10/12(土) 01:42:21.65ID:1GYHmL39 金魚やめた知人が未使用のロカボーイなんぞを押し付けてきてこんなパチもんハンマーで粉々に砕いてやろうかと思ってるんですが、普通に水槽で使って性能のイマイチさを罵倒するっていう密かな処刑もアリっちゃアリですよね?
71pH7.74
2019/10/12(土) 05:10:26.86ID:7QxFiiUm ロカボーイ…知らしめなさい 笑
72pH7.74
2019/10/12(土) 09:13:36.61ID:nRcBg0TP お前らはスレ的に恥ずかしい
73pH7.74
2019/10/12(土) 09:17:45.47ID:7QxFiiUm なーにーやっちまったな 男なら黙ってロカボーイ!
74pH7.74
2019/10/12(土) 09:55:32.14ID:nRcBg0TP 申し訳ないが黙ってて欲しい
75pH7.74
2019/10/12(土) 11:13:36.41ID:MNZpUmk6 すべてを受け入れろ
水作は許してくる
水作は許してくる
76pH7.74
2019/10/12(土) 13:40:18.95ID:2wH4LuES フレーク吸い作
77pH7.74
2019/10/12(土) 15:37:20.57ID:XwLyHTIE 信者が新旧エイトで争ってる間は、水作による天下統一は夢のまた夢
78pH7.74
2019/10/12(土) 20:40:14.72ID:iw0mTANa ロカボは、構造は良いがマットがヘタレやすく糞なので、水作の替用マットを(ロカボに合うように)ミルフィーユ状に切っては重ね切っては重ねて装着し、禁断のコラボ『水作ロカボ』を自作。俺は背信者の誹りを受けるかな。
79pH7.74
2019/10/12(土) 20:58:24.60ID:wlm4Rxr/ ジェックサーからもスイサキリストからも石もて追われるよ
80pH7.74
2019/10/12(土) 21:16:25.65ID:aiaU9vS8 ノーマルエイトの上の穴って構造上餌吸ってそのまま煙突から吐き出してるだけだからな
だからメーカーもやめてコアにしたんだよ
コア買ってサイドに穴開けりゃいい
だからメーカーもやめてコアにしたんだよ
コア買ってサイドに穴開けりゃいい
82pH7.74
2019/10/12(土) 21:35:54.64ID:2wH4LuES 投げ込み三国志
83pH7.74
2019/10/12(土) 22:43:43.43ID:GFA3X/au ロカ坊やは投げ込みフィルターの中でも最弱
84pH7.74
2019/10/12(土) 23:09:57.58ID:APO5v1O5 ハッハハハ
ロカボーイ おとなをからかっちゃいけないよ!
ロカボーイ おとなをからかっちゃいけないよ!
85pH7.74
2019/10/13(日) 01:07:46.16ID:xjhXhqaC ロカボは100均のウールに換装することで強化して使っていますよ
86pH7.74
2019/10/13(日) 01:16:32.21ID:8wYfps6e スペースパワーフィットS設置したけど急に「アッアッ」って女の人の喘ぎ声みたいなのが出る
短時間だけど
何事かと思って目が覚めてしまった
短時間だけど
何事かと思って目が覚めてしまった
88pH7.74
2019/10/13(日) 11:52:47.09ID:YDm/YjGe 活性炭カートリッジって水洗いして天日干しすりゃ再生出来っかな?
89pH7.74
2019/10/13(日) 12:01:24.62ID:lPfLj4uh >>88
ゼオライトは塩水に漬けた後洗い流して天日干しすれば再利用出来るらしいが、活性炭の再利用は聞いたことがない。
ゼオライトは塩水に漬けた後洗い流して天日干しすれば再利用出来るらしいが、活性炭の再利用は聞いたことがない。
90pH7.74
2019/10/13(日) 12:04:33.44ID:jZN3VAX6 かなりの期間ときどき水でゆすぐだけで使ってるけど特に変わったこともないな
91pH7.74
2019/10/13(日) 13:15:16.67ID:ij5Vgsb5 キョーリンの返答は活性炭は吸着物を再放出しないってなってるね。
https://www.kyorin-net.co.jp/topics/to03.html
わざわざ取り出すって人もいるけど
吸着しなくなっても多孔質固形ろ材と考えて、入れっぱなしで問題ないと思う。
https://www.kyorin-net.co.jp/topics/to03.html
わざわざ取り出すって人もいるけど
吸着しなくなっても多孔質固形ろ材と考えて、入れっぱなしで問題ないと思う。
92pH7.74
2019/10/13(日) 13:20:36.74ID:ij5Vgsb5 飲料水に入れる備長炭なんかは煮沸後、天日干しで再利用できるけど、
備長炭と活性炭は特性が違うらしいから混同しないようにしないとね。
備長炭と活性炭は特性が違うらしいから混同しないようにしないとね。
93pH7.74
2019/10/13(日) 18:05:15.91ID:9nXR/A46 エイトブリッジの開封レビューをしてる配信者の動画を観てたら
八橋くんの駄目な所が分かりました
八橋くんの駄目な所が分かりました
94pH7.74
2019/10/14(月) 16:08:30.35ID:g8pn7ElV spfあれ小型魚挟まるなぁ。吸盤とって洗濯ばさみでコード挟んでぶら下げたわ。見た目ダサいがしゃあないわ
水槽にひっかけられる部品あればええのに
水槽にひっかけられる部品あればええのに
95pH7.74
2019/10/14(月) 17:27:02.43ID:TiA8+Hjr >>94
鉄板接着して、水槽の外から強力磁石で固定するのはどう?
鉄板接着して、水槽の外から強力磁石で固定するのはどう?
96pH7.74
2019/10/14(月) 18:13:42.44ID:pjQmHz0S 道具だけ揃えて数ヶ月
そのまんま待機中だわ
そのまんま待機中だわ
97pH7.74
2019/10/14(月) 19:14:06.55ID:g8pn7ElV >>95
磁石か!100均で小さい強力磁石売ってたからそれ8個4点くらいで止められそうな気がする。ちょっと試してみようかな
磁石か!100均で小さい強力磁石売ってたからそれ8個4点くらいで止められそうな気がする。ちょっと試してみようかな
98pH7.74
2019/10/15(火) 09:30:04.73ID:ANhI0Ybg パネルフィルターって、バイパス穴を完全に塞がないと意味がない希ガス
底面の動力、パワーフィットでなくヘッドセットにすべきなのと同様
底面の動力、パワーフィットでなくヘッドセットにすべきなのと同様
99pH7.74
2019/10/15(火) 10:14:30.26ID:H6Vo0fTN パネルフィルターは本当に改悪だよな
100pH7.74
2019/10/15(火) 10:21:50.94ID:9jeFu9Qc パネルフィルは手元にないけど、
バイパス穴塞ぐと、水が全部ウールを通る事になるんじゃない?
水作ウールは強い水流側にゴミを流して、ウールには少ししか通さないようにする事で生物ろ過を強化する作りになってるよ。
水が全部ウールを通るとゴミが詰まって、有機物分解微生物が増殖するから硝化細菌が増えにくい。
底面も、ポンプ直結で水量が多いと良くないよ。(物理ろ過強化したいなら別だけど)
バイパス穴塞ぐと、水が全部ウールを通る事になるんじゃない?
水作ウールは強い水流側にゴミを流して、ウールには少ししか通さないようにする事で生物ろ過を強化する作りになってるよ。
水が全部ウールを通るとゴミが詰まって、有機物分解微生物が増殖するから硝化細菌が増えにくい。
底面も、ポンプ直結で水量が多いと良くないよ。(物理ろ過強化したいなら別だけど)
101pH7.74
2019/10/15(火) 10:53:44.27ID:jUuk1eiR エアーフィットに挟まる事故を解決するために隙間を大きめにとればと思ったけど、
そうするとあの形状じゃなくて良いし、壁面にちかいひつようないということになって高さも不要になりエイトに収斂していく
そうするとあの形状じゃなくて良いし、壁面にちかいひつようないということになって高さも不要になりエイトに収斂していく
102pH7.74
2019/10/15(火) 10:56:58.58ID:jUuk1eiR うわ日本語が不自由な感じになってしまった
パネルフィルターも挟まるという点ではまた同じだよなあ
壁面と一体化させるなら外掛けでもいいってことになるし、次の水作の迷作は外掛けかな
パネルフィルターも挟まるという点ではまた同じだよなあ
壁面と一体化させるなら外掛けでもいいってことになるし、次の水作の迷作は外掛けかな
103pH7.74
2019/10/15(火) 10:57:00.40ID:kIsrSEfT 挟まって死ぬようなのは元々死ぬ直前のフラフラの個体だろ
104pH7.74
2019/10/15(火) 11:20:58.75ID:ANhI0Ybg バイパス流と弱い副流って、共立しないと思うんだよな
105pH7.74
2019/10/15(火) 12:30:15.16ID:7YoiV5eu 共立させるのは難しくないし
共立する作りになってる
共立する作りになってる
106pH7.74
2019/10/16(水) 00:43:27.11ID:LD1x8rsz 共立?
きょう‐りつ【共立】 の解説 [名](スル)
1 並び立つこと。並立。
2 共同して設立すること。「共立校」
どっちの意味で使ってるんだ?
きょう‐りつ【共立】 の解説 [名](スル)
1 並び立つこと。並立。
2 共同して設立すること。「共立校」
どっちの意味で使ってるんだ?
107pH7.74
2019/10/16(水) 07:13:44.78ID:wqth/RVy 両立かな?
108pH7.74
2019/10/16(水) 23:20:43.00ID:CSVe6wuR 美容外科?
109pH7.74
2019/10/18(金) 00:37:45.46ID:OPXAsUkM 美容といえばたかす医院長はもう危ないらしいね
娘も父親みたいに整形したら良いのにね
知らんけど
娘も父親みたいに整形したら良いのにね
知らんけど
110pH7.74
2019/10/18(金) 01:09:32.38ID:jx16+hnv 全身癌やがピンピンしとるぞ
111pH7.74
2019/10/18(金) 01:26:49.31ID:5szjVBv3 スペリオールの西原の連載をみるにヤバいのは確かみたいだけど行事とかはガンガン参加してるっぽいな
112pH7.74
2019/10/18(金) 13:30:54.20ID:GqABqmGx 天野っちみたいに劇痩せしたら末期かもね
113pH7.74
2019/10/18(金) 23:54:02.24ID:zpu4JVsI >>87
煮込む
煮込む
114pH7.74
2019/10/19(土) 22:04:37.00ID:vB+/ssnQ 6か月育てた野外メダカプラ舟のエイトコアMを今日掃除してみた。下の砂利に糞がぎっちり詰まってスポンジ真っ黒、中で苔発生w
めっちゃ仕事したなよく頑張った。
分解して濯いだだけだか超すっきり。
めっちゃ仕事したなよく頑張った。
分解して濯いだだけだか超すっきり。
115pH7.74
2019/10/21(月) 12:16:22.91ID:dmEunwGJ 月一ぐらいで洗浄しな
116pH7.74
2019/10/21(月) 13:14:27.11ID:hwfmSfsS ミニとかフラワーSとか小さいのはすぐ汚れ溜まるから週一くらいで洗ってたな
メンテ楽したいから1サイズ上のにした
メンテ楽したいから1サイズ上のにした
117pH7.74
2019/10/21(月) 13:26:53.63ID:3cvJNCvD 餌ばらまく時期は週一で洗わないと崩壊する、なんならエアレだけにして水変え徹底でもいいくらい
後1ヶ月もしたらどうせ餌切るんだから、そこまでいけばさわる必要もないし
後1ヶ月もしたらどうせ餌切るんだから、そこまでいけばさわる必要もないし
118pH7.74
2019/10/21(月) 14:23:28.35ID:eNzXCAbM SPFに鉄板付けて脱吸盤やっとできた記念カキコ
バスボンドQありがとう
バスボンドQありがとう
119pH7.74
2019/10/21(月) 14:53:45.78ID:dmEunwGJ 鉄ってすぐに錆びるって知ってるかい?
120pH7.74
2019/10/21(月) 15:01:19.79ID:eNzXCAbM 言葉のアヤって知ってるかい?
121pH7.74
2019/10/21(月) 15:12:46.73ID:I8YRt+Vz どこがあや?
122pH7.74
2019/10/21(月) 15:13:52.09ID:cjn+BIAh PPやPEやPSなどをプラって言うと怒る人はステン板を鉄板と言うと鼻水垂らして発狂するのかも知れない
123pH7.74
2019/10/21(月) 15:16:10.21ID:I8YRt+Vz そんなんで怒ったの見たことないけど
124pH7.74
2019/10/21(月) 15:21:23.73ID:cjn+BIAh 言葉のアヤだよwww
126pH7.74
2019/10/21(月) 16:47:35.55ID:1yd7PN5f 吸盤にワセリン塗れば無問題
但し吸盤が新品の内に塗らんとダメだが
但し吸盤が新品の内に塗らんとダメだが
127pH7.74
2019/10/21(月) 16:49:23.18ID:dmEunwGJ ステンレスだって錆びるんだぞ
128pH7.74
2019/10/22(火) 10:50:20.11ID:RIWZlu3o 綾って誰よ!わたし以外の女がいたの!?
129pH7.74
2019/10/22(火) 11:20:49.82ID:DztZDPvO 残念
彩ちゃんですた
彩ちゃんですた
130pH7.74
2019/10/22(火) 13:21:03.21ID:jlB1EMxx ウチのエイト掃除したらろ材抑えるツメが先っちょ折れたみたいで
うまくカチッとハマらず従来よりスリットの開口部が2倍
くらいになっちまったが吸い込みが良くなったと解釈してよいのだろうか?
うまくカチッとハマらず従来よりスリットの開口部が2倍
くらいになっちまったが吸い込みが良くなったと解釈してよいのだろうか?
131pH7.74
2019/10/22(火) 13:38:51.23ID:sbk1sE02 常に最前線で戦い続けるエイトの装甲はなぜ粘りがなく硬く脆いのですか
ステルス性を重視したのですか
ステルス性を重視したのですか
132pH7.74
2019/10/22(火) 13:47:14.52ID:WcpV5hLg 外装すら濾過します
外装が脆いのではない
内装が最強なのだ
外装が脆いのではない
内装が最強なのだ
133pH7.74
2019/10/22(火) 14:28:50.69ID:+2M7nBDO 赤いコメット「折れなければどうということはない」
134pH7.74
2019/10/22(火) 15:33:08.45ID:m7sqZfqN 3倍の坊やなのか?
135pH7.74
2019/10/22(火) 15:36:51.23ID:Ck7taD6N おっさんのアニメネタ分かんねえよ
136pH7.74
2019/10/22(火) 17:04:14.51ID:pZ6+vXKQ 若い水作マニアとか居るのか・・・
エーハだのスーパージェットだのに飽きた末に辿り着く境地だと思ってたわ
エーハだのスーパージェットだのに飽きた末に辿り着く境地だと思ってたわ
137pH7.74
2019/10/22(火) 18:50:38.17ID:+2M7nBDO まぁ確かに安いからってホムセンのロカボーイ買ってしまうのも若さゆえの過ちか
認めたくないものだが
認めたくないものだが
138pH7.74
2019/10/22(火) 19:27:59.84ID:fYPXyET3 ジャンボを量産の暁にはGEXなど蹴散らしてくれるわ!
139pH7.74
2019/10/22(火) 19:28:27.15ID:fYPXyET3 フラワー・・・アレはいいモノだ
141pH7.74
2019/10/22(火) 20:10:14.08ID:Ck7taD6N おっさんらまだやってんのかよ
142pH7.74
2019/10/22(火) 20:32:37.62ID:IT5YrjOs 一度こういう流れになったらダラダラ続くのもおっさんたる所以よ
会社の飲み会とかでも若い子らはもういいよと思いながら付き合ってくれる
会社の飲み会とかでも若い子らはもういいよと思いながら付き合ってくれる
143pH7.74
2019/10/22(火) 20:40:58.86ID:C6AIZ03M かつておっさんが若かりし頃通った道であり
また、今の若者もその内こうなることを知っておかなければならない
認めたくないものだな 自分自身の 若さゆえの過ちというものを
また、今の若者もその内こうなることを知っておかなければならない
認めたくないものだな 自分自身の 若さゆえの過ちというものを
144pH7.74
2019/10/22(火) 20:43:55.75ID:Z3rX8sUt エイトならこのスレの加齢臭をなんとかしてくれる
145pH7.74
2019/10/22(火) 21:19:24.29ID:OPeICEbG あまりにも恥ずかしくて隠してたこと…それは、水作純正エアポンプ『水心』のことを『みずごころ』とつい最近まで呼んでいたこと。友人のアクアリスト初心者に「やっぱりね〜エアは水作の『みずごころ』がオススメだよ』ってドヤ顔で語ってた自分が恥ずかしい。
146pH7.74
2019/10/22(火) 21:23:12.09ID:pZ6+vXKQ 指圧の心は水心
押せば命の泉谷しげる
押せば命の泉谷しげる
147pH7.74
2019/10/22(火) 21:27:16.66ID:m7sqZfqN 水作も「みずつくり」って読んでなかったのかな?
創業者は水野作造だよ、とか
創業者は水野作造だよ、とか
148pH7.74
2019/10/22(火) 22:12:33.63ID:v1RQHjYk 大野作造でなくてよかったよな紛らわしい事になる
149pH7.74
2019/10/22(火) 22:13:42.64ID:pxXE1BU2 いやぁ〜エイトって本当にいいもんですね
150pH7.74
2019/10/22(火) 23:47:43.44ID:cr2N++Xx おい、お前ら!
水作俳句やろうぜ!
水作俳句やろうぜ!
151pH7.74
2019/10/22(火) 23:54:54.37ID:gwQhXDzq それもう飽きた
立て続けにやり過ぎ
立て続けにやり過ぎ
152pH7.74
2019/10/23(水) 00:26:04.26ID:wax2jc59 この流れ、ちょっと前にジョジョの奇妙なアクアってスレがあったよなーと思ったら
ちょっと10年くらい前だったわLANケーブルで吊ってくると思ったら無線になってたんだった
時の経つのは早いのう、エイトは変わってないけど
ちょっと10年くらい前だったわLANケーブルで吊ってくると思ったら無線になってたんだった
時の経つのは早いのう、エイトは変わってないけど
153pH7.74
2019/10/23(水) 00:27:09.32ID:DD4V4yzy 昔の2ちゃん見てるような加齢臭溢れるレス
だがそれがいい
だがそれがいい
154pH7.74
2019/10/23(水) 00:31:59.66ID:dL35xSi9 何年も交換していないようなフィルターの薫りのスレ
155pH7.74
2019/10/23(水) 00:43:23.31ID:wGQGaI5c そして今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろん 水作エイト
なぜなら…
彼もまた 特別な存在だからです
孫にあげるのはもちろん 水作エイト
なぜなら…
彼もまた 特別な存在だからです
156pH7.74
2019/10/23(水) 08:28:08.59ID:ssloMY20 水作は嬉しくなると、ついやっちゃうんDA☆
157pH7.74
2019/10/23(水) 09:26:22.11ID:iVqx7ueU 水作なんてラ・ラ・ラーララララーラー
158pH7.74
2019/10/23(水) 09:34:44.77ID:xb7EUqk0 水作(フォース)は我と共にあり
我は水作(フォース)と共にある
我は水作(フォース)と共にある
159pH7.74
2019/10/23(水) 10:26:45.43ID:wdx9ezoh 強いエイトを感じる...
160pH7.74
2019/10/23(水) 10:53:28.82ID:bYUszeKO 笑
161pH7.74
2019/10/23(水) 10:55:35.50ID:NkYDb66e おっさんは一度こういう流れになったらもう止まらんな
162pH7.74
2019/10/23(水) 11:18:38.08ID:Tzw/3uqb 小川恭弘
163pH7.74
2019/10/23(水) 12:27:26.74ID:aQLLtNo4 >時の経つのは早いのう、エイトは変わってないけど
まさかコアが出てるの知らないのかな?
見た目以上に変わったんだぞ
サイズも増えてるんだぞ!
まさかコアが出てるの知らないのかな?
見た目以上に変わったんだぞ
サイズも増えてるんだぞ!
164pH7.74
2019/10/23(水) 19:46:33.07ID:xuiSMVQz このスレ加齢臭がすごいんですが
165pH7.74
2019/10/23(水) 20:02:28.83ID:J8AEgV8Z アニメや漫画のスレなら歳を問題にして当然だけと投げ込み式フィルターのスレに中年がいて何が悪いか
166pH7.74
2019/10/23(水) 20:14:39.53ID:SSLHpP1D 別にアニメや漫画でも何歳でも問題ないっしょ
ロリコンの性犯罪者や水作製品に欲情するような変態なら問題だけどな
ロリコンの性犯罪者や水作製品に欲情するような変態なら問題だけどな
167pH7.74
2019/10/23(水) 20:36:49.64ID:ssloMY20 水作に出来たバクテリアコロニーを処女膜だって言い張ってイチモツをぶち込むような奴が居るスレなのか…(偏見)
168pH7.74
2019/10/23(水) 20:52:48.32ID:dL35xSi9 君たち水作さんに謝りなさい
169pH7.74
2019/10/23(水) 21:09:38.79ID:gAeSErke 水作エイトが生まれる前から生きてそうな人ばかり
170pH7.74
2019/10/23(水) 21:22:51.41ID:wGQGaI5c ろ過の能力 褒められながら
砂利のマウンド ひとりで下りる
背番号のないエースさ 旧エイト
砂利のマウンド ひとりで下りる
背番号のないエースさ 旧エイト
171pH7.74
2019/10/23(水) 21:40:10.98ID:JsdGXZQp 避難してる方の言い方もトゲがあると思うけど嫌がられてるのに続けようとするおっさん側も幼い
172pH7.74
2019/10/23(水) 21:42:12.48ID:SSLHpP1D せやかて工藤
話のネタがおまへんがな
話のネタがおまへんがな
173pH7.74
2019/10/23(水) 21:42:38.68ID:J8AEgV8Z 知らん
174pH7.74
2019/10/23(水) 22:00:33.00ID:DD4V4yzy おっさんは一度ネタが受けたらしつこいからな
175pH7.74
2019/10/23(水) 22:03:28.53ID:QIXPpKgs オレはナウなヤングだから関係ないな
176pH7.74
2019/10/23(水) 22:24:10.43ID:qnkCHvIf ここは古いインターネッツでつね
むしろ若者ぶりたいオッサンが嫌がってて閉鎖騒動とか知らない若い人が調子に乗ってる気がしてる
3秒で作ったエイトのAA置いておくからマターリsage進行でな?
。
。
⬜︎
むしろ若者ぶりたいオッサンが嫌がってて閉鎖騒動とか知らない若い人が調子に乗ってる気がしてる
3秒で作ったエイトのAA置いておくからマターリsage進行でな?
。
。
⬜︎
177pH7.74
2019/10/23(水) 23:47:52.64ID:xZgk1hhA 。゜
凸
凸
179pH7.74
2019/10/24(木) 07:19:03.89ID:/Z+/biOZ コアミニより小さいな
181pH7.74
2019/10/24(木) 13:20:03.76ID:z15Zd7lf スペースインベイダー!
ピコン!ピコン!
必殺名古屋撃ち!
ピコン!ピコン!
必殺名古屋撃ち!
182pH7.74
2019/10/24(木) 15:56:48.04ID:8jN5+HHE エイトってろ材で漉すのではなく絡め取ってるの?
183pH7.74
2019/10/24(木) 16:02:32.56ID:UvwtWN1k ?
全く意味がワカラン
全く意味がワカラン
184pH7.74
2019/10/24(木) 16:19:25.38ID:gXwKderw エイトは汚れを食べてるんだよ
185pH7.74
2019/10/24(木) 17:39:16.51ID:yaTRPMHu フヒヒ
あるよ
3年もののビッシリな
あるよ
3年もののビッシリな
186pH7.74
2019/10/24(木) 20:45:18.32ID:CGBXa7i+ >>182
漉すでも絡めるでもなく「通す」
ウールを物理ろ材ではなく、生物ろ材として使ったフィルターだからゴミが出来るだけ入りにくい・溜まりにくいようになってる。
そして水(水溶液)だけを通して生物ろ過。(理想)
もちろんある程度は溜まるんだけどね。
漉すでも絡めるでもなく「通す」
ウールを物理ろ材ではなく、生物ろ材として使ったフィルターだからゴミが出来るだけ入りにくい・溜まりにくいようになってる。
そして水(水溶液)だけを通して生物ろ過。(理想)
もちろんある程度は溜まるんだけどね。
187pH7.74
2019/10/24(木) 22:59:22.38ID:8jN5+HHE188pH7.74
2019/10/26(土) 10:03:18.17ID:Mx7lPqA0 物理ろ過はウールにたくさん水が通るロカボとかの方が強いね。
ろ材が長持ちしないけど。
ろ材が長持ちしないけど。
189pH7.74
2019/10/26(土) 10:16:55.78ID:Dl/dedVy こないだホムセンで初めて水槽内で稼働しているロカボーイLを見たけどアレはなんつーか
水作ジャンボよりインパクトがあるかもしれん
水作ジャンボよりインパクトがあるかもしれん
190pH7.74
2019/10/26(土) 22:27:23.46ID:EFzL/OOy ロカボはウールじゃないけど
現場でウールに換装したやつじゃないの?
現場でウールに換装したやつじゃないの?
191pH7.74
2019/10/26(土) 22:47:30.99ID:QcJpGRLj ロカボはろ材をウールに換えてつかうとスゴくいい。エイトが全機出動済みのときよくやる
192pH7.74
2019/10/26(土) 22:55:24.21ID:KA8RlryV ここ5年くらいはエイトにもウールしか使ってないな
193pH7.74
2019/10/26(土) 23:04:15.56ID:M63JM9L4 ロカボの蓋が砂を噛んで外れないので中に入れたロカパルのマットが取れなくなった
エイトコアはそんなことないから安心だな
エイトコアはそんなことないから安心だな
194pH7.74
2019/10/26(土) 23:12:30.99ID:zqG6wOpl エイトを複数ストックしてる人は自家繁殖とかしてる人?
195pH7.74
2019/10/27(日) 08:22:33.90ID:3HKKb5Du 俺は夜中にガサってる
196pH7.74
2019/10/27(日) 09:54:16.97ID:nV3lSkeJ 密漁だ!
197pH7.74
2019/10/27(日) 18:45:12.57ID:czOjea5v 確かにうちはエイトMを2個入れてた水槽に
いつの間にかエイトミニが増えてた事あったから自家繁殖だな
いつの間にかエイトミニが増えてた事あったから自家繁殖だな
198pH7.74
2019/10/27(日) 19:31:24.99ID:So4MRo7b こびり付いたコケやらゴミを綺麗にしたら貫禄が無くなってしまった
ほどほどに汚いほうがいいね
ほどほどに汚いほうがいいね
199pH7.74
2019/10/27(日) 19:31:56.76ID:sfuC0x53 ハハこりゃ一本取られたな小僧!
200pH7.74
2019/10/27(日) 20:52:07.33ID:Qq7Q+NTi 水作って余り綺麗にし過ぎると水槽の風景で浮いちゃうんだよね
201pH7.74
2019/10/28(月) 05:32:37.32ID:46sDYNPE エイトブリッジってどう?いい感じ?うるさい?
203pH7.74
2019/10/28(月) 17:28:59.84ID:0zShPrOt 信者の皆さんには申し訳ないがエイトドライブの静音省電力で優秀なモーターだけ買えれば水作には用はないわ
204pH7.74
2019/10/28(月) 19:14:59.57ID:q7V3Cfl0 >>201
ずっと3つの穴から水が落ちるというか吸い込まれ続けてるから永遠にチョロチョロチョロチョロという
音がし続けるよ
ちょっと詰まるとキュポギュパペチパチと空気が一緒に吸い込まれる音になって更に気になる
ずっと3つの穴から水が落ちるというか吸い込まれ続けてるから永遠にチョロチョロチョロチョロという
音がし続けるよ
ちょっと詰まるとキュポギュパペチパチと空気が一緒に吸い込まれる音になって更に気になる
206pH7.74
2019/10/29(火) 08:50:15.59ID:dN/v8O4K エイトドライブMはモーター部分を共通化してLやフラワーも出して欲しいな
パワー不足かな?
パワー不足かな?
207pH7.74
2019/10/29(火) 12:57:31.47ID:a0duHWfg エイトをウールに換装ってただの改悪なのにまだやるのがいるんだ
エイトをロカボにしてどうするんだ?
水中モーターがガリガリ音立てだしたら、インペラ交換だな
軸が削れてる悲鳴
エイトをロカボにしてどうするんだ?
水中モーターがガリガリ音立てだしたら、インペラ交換だな
軸が削れてる悲鳴
209pH7.74
2019/10/29(火) 22:00:26.63ID:ixdL0Mzb コア部分に更に
210pH7.74
2019/10/29(火) 22:27:49.11ID:YBC0Ieno ドライブやSPFのマグネットモーターは確かに優れモノだよね
片軸受けなのに振動ほとんど無に近い
発熱量も本当に無視できるレベル
片軸受けなのに振動ほとんど無に近い
発熱量も本当に無視できるレベル
211pH7.74
2019/10/29(火) 22:35:01.60ID:pdy/3ARL 発熱量が無視出来ない水中ポンプってどんなんだ
212pH7.74
2019/10/29(火) 22:41:24.30ID:djNxZU84 サイズにもよるかも知れんが、60規格で夏場でも0.5しか温度上がんないとか上部フィルタースレで見た気がする
213pH7.74
2019/10/29(火) 23:59:46.47ID:jSLj/v1/ 力率ではテトラの外掛ポンプより良さそうだけど微々たる差だろうね
214pH7.74
2019/10/30(水) 00:06:40.36ID:rarlmKH/ マグネットポンプなんか通電してるだけの発熱量だ
摩擦熱があるわけでもない
だからヒーター代わりにはならないから
摩擦熱があるわけでもない
だからヒーター代わりにはならないから
215pH7.74
2019/10/30(水) 00:35:55.82ID:xgu1lhs1 こういう視点でさえもエアポンプで稼動するエイトがやはり最強であるという結論に達するわけだな
216pH7.74
2019/10/30(水) 02:05:34.95ID:skwyZPjX 水作ヘイト
218pH7.74
2019/10/31(木) 01:34:14.88ID:JLpPddza 気温が30℃越えならあり得るよね
219pH7.74
2019/10/31(木) 16:16:18.96ID:N+ijHYUH 掃除したら土の匂いウフフ育ってますな
220pH7.74
2019/10/31(木) 17:00:29.98ID:Dm/VJexU 掃除したら海の匂いムムムこれ藍藻かな
221pH7.74
2019/11/01(金) 14:40:16.61ID:MZsum1tm 青水でメダカ育ててるけど、
青水の場合、亜硝酸が貯まることがある。
試しにエイト入れて見たけど、青水が少し薄くなるぐらいで大丈夫だった。
硝化と青水が両立してくれればいいんだけど。
青水の場合、亜硝酸が貯まることがある。
試しにエイト入れて見たけど、青水が少し薄くなるぐらいで大丈夫だった。
硝化と青水が両立してくれればいいんだけど。
222pH7.74
2019/11/02(土) 13:00:30.95ID:lOithchi 水心は同クラスのエアポンプに比べて割高だけど違いが分かりません
223pH7.74
2019/11/02(土) 14:19:20.63ID:/qDX0JNP エイトを水心で稼動する=プライスレス
224pH7.74
2019/11/02(土) 20:13:10.58ID:GLhxBTao うちの金魚の就寝人気スポットはエイトコア真横
エラに勝手に流れ込んでくれるってのを覚えたようだ
エラに勝手に流れ込んでくれるってのを覚えたようだ
225pH7.74
2019/11/03(日) 21:42:34.88ID:ULl9eh9P 60cm子赤(3匹)水槽にコアLかフラワーDXのどちらを入れようか迷う
ちなみにベアタンク
ちなみにベアタンク
226pH7.74
2019/11/03(日) 23:37:11.59ID:oepSnmOv 小赤3匹ならさっさと餌にしちゃえばフィルター不要
次に50匹ぐらい買うならLで良いんじゃない
万が一3匹継続ならMで十分
次に50匹ぐらい買うならLで良いんじゃない
万が一3匹継続ならMで十分
227pH7.74
2019/11/04(月) 00:41:48.19ID:2QCycjoJ 餌にしないなら小赤が小赤なのはほんの一瞬だぞ
環境がよほど悪くない限りあっという間に姉金通り越してスマホサイズになる
何と餌をやらんでも勝手に青水になってプランクトン喰らってデカくなる
環境がよほど悪くない限りあっという間に姉金通り越してスマホサイズになる
何と餌をやらんでも勝手に青水になってプランクトン喰らってデカくなる
228pH7.74
2019/11/04(月) 14:19:36.55ID:libsEens 水作のエイトご愛顧キャンペーン明日までだった
まだ送ってないや
まだ送ってないや
231pH7.74
2019/11/04(月) 15:49:08.14ID:0O582RXm チビコリしか居ない水槽の旧エイトが何度直してもナナメに傾くんだが何が原因なんだろうか
232pH7.74
2019/11/04(月) 16:04:55.88ID:hc6f3NQL 妖怪水作ずらしのしわざだから仕方ない
233pH7.74
2019/11/05(火) 01:04:38.33ID:lzcOWRsf234pH7.74
2019/11/05(火) 01:57:16.88ID:l5s8xYZe こういう人って、水心で一つでもハズレを引いたら熱烈なアンチに早変わりしそう
235pH7.74
2019/11/05(火) 02:48:10.82ID:Foh7JmJa アクア趣味を良く思っていないお前の家族が煙草でも吹きかけたんじゃねぇか?
236pH7.74
2019/11/05(火) 21:15:22.63ID:l+5oNfqF うちのポンプでは全てそうなってるぞ
タバコは吸わないし、室内外でも同じ
タバコは吸わないし、室内外でも同じ
237pH7.74
2019/11/05(火) 22:46:59.86ID:NAC5nxGp それは祟りだな
墓参りしてるか?
墓参りしてるか?
238pH7.74
2019/11/06(水) 02:29:42.33ID:YmAQoye0 なぜエイトで濾過すると水がピカピカに仕上がるのですか?
239pH7.74
2019/11/06(水) 04:43:16.90ID:ngulFfOJ コアミニのスポンジが茶色から緑色になってしまいました
取り替えた方が良いですか?
取り替えた方が良いですか?
240pH7.74
2019/11/06(水) 12:02:06.30ID:ltMpgH04 ジャンボのフィルターのヒダヒダ部分が汚れてヌルヌルだったので
指でゴシゴシ上下に擦っていたら潮吹いたみたいにピュって飛んで俺の顔にかかった
俺もイきそうになった
ジャンボだと差し詰めアメリカ人
コアLで日本人かな?
指でゴシゴシ上下に擦っていたら潮吹いたみたいにピュって飛んで俺の顔にかかった
俺もイきそうになった
ジャンボだと差し詰めアメリカ人
コアLで日本人かな?
241pH7.74
2019/11/06(水) 12:36:13.25ID:whB4bf+T ここまでくると手の施しようが無いんじゃないかな
242pH7.74
2019/11/06(水) 13:38:34.84ID:jA0cQ2rC うむw欲求ですな
243pH7.74
2019/11/06(水) 23:54:26.33ID:HuKBG3wI Lも結構水流でヌルヌルが取れないことがあるんだよね
あのヒダの中をこそげ落とす何か良い道具ないかな?
あのヒダの中をこそげ落とす何か良い道具ないかな?
245pH7.74
2019/11/07(木) 10:40:43.69ID:iPdcvTdA 歯ブラシ使ってるけどやっぱコバ迄洗いにくい
固い水性塗料用刷毛とか良さそうだ
固い水性塗料用刷毛とか良さそうだ
246pH7.74
2019/11/07(木) 10:44:07.85ID:gwpfQDPv そのバイオフィルムが生物濾過してんじゃないのか
247pH7.74
2019/11/07(木) 11:04:42.54ID:O0HYgGgK どうせ週一水替えするから無問題
248pH7.74
2019/11/07(木) 14:02:47.06ID:THoEcNiF マットをブラシで擦るとか、あり得ない話
毛羽立たせてどうしたい??
柄の方でこそぎ落とすぐらいかな
良い柄が見つかるか
毛羽立たせてどうしたい??
柄の方でこそぎ落とすぐらいかな
良い柄が見つかるか
249pH7.74
2019/11/07(木) 15:11:46.89ID:bs7wacl3 コアを抜きインすると
250pH7.74
2019/11/07(木) 23:05:43.46ID:vKUby/TI ベアタンク推奨らしいけどダストラップって砂利あっても使える感じですかね?
251pH7.74
2019/11/07(木) 23:10:01.62ID:POYtHOTp 田砂の中の軽いのならギリ吸うんじゃね。
言うてもエアリフトだから物凄く強烈に吸う訳では無いかと
言うてもエアリフトだから物凄く強烈に吸う訳では無いかと
252pH7.74
2019/11/08(金) 09:58:45.53ID:IcxyPzmR 底砂ひいてんのにわざわざダストラップ買う意味なくね?
砂にエイト埋めればいいだけの話じゃん
ザクザクが嫌とかってことか?
砂にエイト埋めればいいだけの話じゃん
ザクザクが嫌とかってことか?
253pH7.74
2019/11/08(金) 10:17:13.09ID:eu0S6liR ベアタンクはどんだけ濾過を効かせてもすぐ床によく分からんフワフワしたもんとか
マツモの切れ端の成れの果てとか溜まって見苦しいから見栄えを気にするならしょっちゅう
デカいスポイトでゴミ取りをせにゃならん
ダストラップはそれらを吸い込んでくれるものであって濾過力があがるとかいうもんじゃないと思う
マツモの切れ端の成れの果てとか溜まって見苦しいから見栄えを気にするならしょっちゅう
デカいスポイトでゴミ取りをせにゃならん
ダストラップはそれらを吸い込んでくれるものであって濾過力があがるとかいうもんじゃないと思う
254pH7.74
2019/11/08(金) 10:42:16.08ID:5YkssAoW ダストラップはただの集塵機だよ
255pH7.74
2019/11/08(金) 10:42:16.29ID:1V9ROHg6 ダストトラップは砂利水槽だとエイトコア本来の下面吸い込みをしなくなるから物理濾過が下がる
ベアタンクみたいなエイトコアピッタリ接地な下面吸い込みを期待できずスキマのみからしかゴミが入らない水槽では下面サイドからの吸い込みができるので物理濾過力が上がる
余談
60ワイド水槽を発注
夢のジャンボ多頭飼いが・・・
ベアタンクみたいなエイトコアピッタリ接地な下面吸い込みを期待できずスキマのみからしかゴミが入らない水槽では下面サイドからの吸い込みができるので物理濾過力が上がる
余談
60ワイド水槽を発注
夢のジャンボ多頭飼いが・・・
256pH7.74
2019/11/08(金) 11:10:48.02ID:8peaRqd1 ジャンボ多頭飼いそこに痺れる憧れる〜♪
ホホウお宅もやりますな 笑
ホホウお宅もやりますな 笑
257pH7.74
2019/11/08(金) 12:28:44.25ID:/4ve8Qax 要は簡易的なフィッシュレットやろ?
258pH7.74
2019/11/08(金) 12:42:25.62ID:Q7/sxmPG フイッシュレットの弱点をカバーしてるから下位では無い
259pH7.74
2019/11/08(金) 13:03:43.31ID:joKQmFuA260pH7.74
2019/11/08(金) 13:41:04.55ID:RDXlm6kx ジャンボ用ダストラップが無い現状、下に貯まる糞やゴミは
皆さんどうしてる?
俺は毎回持ち上げて網で掬っているけど面倒だ。
皆さんどうしてる?
俺は毎回持ち上げて網で掬っているけど面倒だ。
262pH7.74
2019/11/08(金) 17:26:28.84ID:jA0rv1uH ジャンボじゃないが水中でボールですくってる
それでもかなり流れるけど....
許容範囲
それでもかなり流れるけど....
許容範囲
263pH7.74
2019/11/08(金) 18:20:27.79ID:1V9ROHg6 エッビの巣になる
ジャンボ用
ジャンボ用
264pH7.74
2019/11/08(金) 18:37:47.08ID:AxDABtjY265pH7.74
2019/11/08(金) 19:26:58.10ID:Q7/sxmPG なんか違う気がするけど必須ではないしねぇ、気になるなら割高だけど後付も可能だからその時考えたら
266pH7.74
2019/11/08(金) 19:50:42.34ID:GPn+SuH1 ゴミ拾いはしてくれるから便利ではある
漏れ出ても元々水槽内にあったものだし
漏れ出ても元々水槽内にあったものだし
267pH7.74
2019/11/08(金) 21:54:58.77ID:i4hm0E5Y ただ存在感はヤベエ
268pH7.74
2019/11/11(月) 15:42:35.20ID:moyXjYvt エイト飼育がメインなんだが!?
269pH7.74
2019/11/11(月) 17:10:30.25ID:r4BI4tbF エイトの泡が変だと思ったらエアチューブの接続部から漏れてた
シリコンチューブの水中の部分だけカチカチに劣化して慌てて交換
そういえばコアミニ用のスリムチューブが一番早く劣化して折れた事があったな
シリコンチューブの水中の部分だけカチカチに劣化して慌てて交換
そういえばコアミニ用のスリムチューブが一番早く劣化して折れた事があったな
270pH7.74
2019/11/11(月) 17:22:35.46ID:eM6mfgzV それシリコンじゃないだろ
ソフトチューブじゃないの?
シリコンはそんなにカチカチにならないだろ
数年も使ったら知らんけど....
ソフトチューブじゃないの?
シリコンはそんなにカチカチにならないだろ
数年も使ったら知らんけど....
271pH7.74
2019/11/11(月) 17:25:36.50ID:RD7a7xdL 今触ってみたが四年位使ってるウチのシリコンチューブはブカブカになってるけどカチカチではないな
272pH7.74
2019/11/11(月) 17:27:00.06ID:OO3bW8Le シリコンがカチカチ???
273pH7.74
2019/11/11(月) 17:44:49.71ID:r4BI4tbF シリコンだと思ってたけどソフトチューブみたいで混同しました
間違えてすいません
間違えてすいません
274pH7.74
2019/11/11(月) 21:03:13.29ID:rwbxS9Wj ソフトタイプ=シリコンと思ってました…
275pH7.74
2019/11/11(月) 21:22:57.15ID:VVT1gG2H どうやったら交換時舞わないんだ?
276pH7.74
2019/11/11(月) 21:27:27.21ID:gNuu+jhc 交換しないか別のエイトに吸わせる
277pH7.74
2019/11/11(月) 21:33:20.26ID:fjvGgTzv だストラップ
278pH7.74
2019/11/11(月) 21:39:23.30ID:xYUNjQ3M 究極、水抜いてからやれば良いのでは
まさか水中でろ材交換とかしてないよねぇ?
まさか水中でろ材交換とかしてないよねぇ?
279pH7.74
2019/11/11(月) 21:40:50.55ID:kyfCVgqy デカい網でエイト丸ごと掬う
280pH7.74
2019/11/12(火) 01:13:55.32ID:sk5MJA2p 網ですくってもまったく効果ないな
ボールですくえば済む話
ボールですくえば済む話
281pH7.74
2019/11/12(火) 07:32:32.87ID:aM4JcKza ?
どんな網つかってんだよ
どんな網つかってんだよ
282pH7.74
2019/11/12(火) 08:00:02.72ID:K5Mxb3ux ほんとそれな
283pH7.74
2019/11/12(火) 21:32:21.67ID:vFAoWkQo ウールマットをエイトの形に切ってそれを下敷きにして乗せると舞わないとか誰か言ってたな。
284pH7.74
2019/11/13(水) 07:09:31.78ID:hKxb32nm charmのメールで六角形水槽ってあるんだが
それでエイト飼育すると凄そう
それでエイト飼育すると凄そう
285pH7.74
2019/11/13(水) 10:35:48.06ID:eIzN46tV ベアタンク六角水槽にエイトをど真ん中に置いてマツモあたり浮かべたらオシャレだろうな。
エイトのための水槽だな。
エイトのための水槽だな。
286pH7.74
2019/11/13(水) 12:04:26.39ID:+RJXcDfg いつまでも水が腐らないヒランヤ的な何かが
287pH7.74
2019/11/13(水) 12:14:54.23ID:AnvJz7Ii エイトは八角形なんで六角形の中に置いてるの見るとイライラすると思う
288pH7.74
2019/11/13(水) 12:54:14.72ID:QE+87B+H ジャンボなら円筒だから問題ないな
289pH7.74
2019/11/13(水) 15:12:36.31ID:0Dtnh+Vs 八角水槽作ればバカ売れだな
290pH7.74
2019/11/13(水) 19:25:23.79ID:SpsYkUpK エイトコアそのままの形の水槽いけると思うけどなぁ
水作は出す気無いのかね?海外でコスト押さえて作ればさ
水作は出す気無いのかね?海外でコスト押さえて作ればさ
291pH7.74
2019/11/13(水) 19:50:29.60ID:6u09H1e3 エイト水槽を作って蛇腹状のフィルターを詰め詰めしたい
292pH7.74
2019/11/13(水) 22:42:15.46ID:Mv8CcPPm エアの力でエイト本体を回転させるのってできないかな?
293pH7.74
2019/11/13(水) 22:58:28.08ID:hKxb32nm 水中モーターの奴でペラじゃなくてフィルター回す方が現実的では
294pH7.74
2019/11/13(水) 23:34:00.96ID:6lTup0Uk 目障りだなきっと
音も心配
音も心配
295pH7.74
2019/11/14(木) 09:01:04.30ID:no7Ijxks 回転するエイトの角にモアイを配置したいわ
296pH7.74
2019/11/14(木) 12:35:09.50ID:h+GqMGYe 床屋さん的な・・・
297pH7.74
2019/11/14(木) 14:00:57.42ID:LiDpSucn エイトのエアでペラ回すか。
ついでに新製品だしダストラップも試してみたいな
ついでに新製品だしダストラップも試してみたいな
298pH7.74
2019/11/14(木) 17:43:59.29ID:ra9naEzq 縦型にしてエアの力でフィルターが水車のように回る仕組みならイケるかも
299pH7.74
2019/11/14(木) 17:46:47.83ID:bTOqmb14 水作じゃないけど20年前くらいにそんなのあったね
すぐ見なくなったけど
すぐ見なくなったけど
300pH7.74
2019/11/14(木) 18:30:22.45ID:4CeN6yzE GEXのローターだな
中に流動性炉材のバクターセルが入ってる奴
使ってたけど中に紛れ込んだネオンテトラがリフト部分に巻き込まれてミンチになってしまったよ
中に流動性炉材のバクターセルが入ってる奴
使ってたけど中に紛れ込んだネオンテトラがリフト部分に巻き込まれてミンチになってしまったよ
301pH7.74
2019/11/14(木) 18:46:59.53ID:LiDpSucn フィッシュレットの完全模倣狙ったのに誰も構ってくれなかった。
303pH7.74
2019/11/15(金) 00:11:04.51ID:oI9sOG9R 光浄水スパイラルパイプをエイトにつけて泡をクルクルさせるとステキよね
305pH7.74
2019/11/15(金) 12:52:00.18ID:SGG6CZHn 光浄水スパイラルパイプって14cmもあるから水面までそんなに距離無いから着けられないな
効果は2ヶ月なんだから、未処理のパイプを安く出して欲しいな
切って使える
それか半分にすれば2本になるか
効果は2ヶ月なんだから、未処理のパイプを安く出して欲しいな
切って使える
それか半分にすれば2本になるか
306pH7.74
2019/11/15(金) 12:54:35.48ID:wfkV23dS あれって光触媒に使用期限があるのがよく分からん
たびたび取り出して表面を拭けば復活しねえかな
たびたび取り出して表面を拭けば復活しねえかな
307pH7.74
2019/11/15(金) 22:37:57.27ID:mSrx9HfC バクターセルとか懐かしいな
308pH7.74
2019/11/16(土) 12:50:59.19ID:HiT5jU47309pH7.74
2019/11/16(土) 23:15:22.02ID:NJmjSJuC 一時期流行ったよな流動フィルター
効果あったのか?
効果あったのか?
311pH7.74
2019/11/17(日) 22:17:20.51ID:ag0bdLyy 最近うちのエイトコアがあんまり元気なかったんだけど
プラストンかえてあげたら、めっちゃ元気になった
よかった
プラストンかえてあげたら、めっちゃ元気になった
よかった
312pH7.74
2019/11/17(日) 22:57:26.60ID:AXpPtvHk 生体のために水槽のメンテ大事。
エイトのためにストーンのメンテ大事。
エイトのためにストーンのメンテ大事。
313pH7.74
2019/11/18(月) 01:22:26.33ID:ZOMuIIJL うちの旧エイトさんも歳のせいか元気無かったので活性炭カートリッジ外してあげたらパワフルに活動し始めました
314pH7.74
2019/11/18(月) 09:44:17.66ID:1Wzq0CfM プラストンを泡の細かい他社のエアストーンに換えるのは良いのかな?
315pH7.74
2019/11/18(月) 10:01:40.57ID:qFmEfb+j 大きめの泡の方が揚水し易いんじゃないかな
316pH7.74
2019/11/18(月) 10:13:49.43ID:So4MSNuk 泡が大きいと速度出るしねぇ
317pH7.74
2019/11/18(月) 10:36:42.73ID:rlv1QDdI318pH7.74
2019/11/18(月) 10:40:36.76ID:h8/k6B6f 好みの問題
319pH7.74
2019/11/18(月) 12:05:07.05ID:ZOMuIIJL 泡が細かいと水ハネも増えるから水槽のフタの隙間からハネた水が出やすくなるな
320pH7.74
2019/11/18(月) 12:23:15.79ID:ejh86hcK プラストンの代わりにペラが付いてるエイトってないの
321pH7.74
2019/11/18(月) 12:44:53.54ID:mbqQNyq1 濾過能力はエアーの気泡が大きいか細かいかじゃなくてエアー流量が多いか少ないかに支配されてる
気泡を細かくするために目の細かいエアーストーンを使うことでエアー流量が低下し、その結果濾過能力が低下してる
だから細かい気泡でもエアーポンプを強くすればいい
気泡を細かくするために目の細かいエアーストーンを使うことでエアー流量が低下し、その結果濾過能力が低下してる
だから細かい気泡でもエアーポンプを強くすればいい
322pH7.74
2019/11/18(月) 12:46:24.11ID:hnm8MQvY うるさくなるから却下
323pH7.74
2019/11/18(月) 13:09:07.17ID:QKDb+gM4 プラストーンは邪魔だから撤去してるわ
詰まることもないし
詰まることもないし
324pH7.74
2019/11/18(月) 13:09:19.72ID:rlv1QDdI325pH7.74
2019/11/18(月) 13:22:45.75ID:knMGEHDe いぶきに替えれば大分静かになるけどわざわざ付け替えるほどかっていうとな
326pH7.74
2019/11/18(月) 13:41:51.52ID:pFNKZcND ぶっちゃけるとエアストーンなんて無くても全く問題ない
水面が揺れてれば必要な酸素は十分取り込める
水面が揺れてれば必要な酸素は十分取り込める
329pH7.74
2019/11/18(月) 16:55:45.07ID:0Jt5CJk7 プラストーン・純正濾材・交換カートリッジはお布施なので...
死後八角形の天国で完全な飼育水が流れる川とか砂利を絶対吸いこまないプロホースで無限に掃除できる大磯で遊んで暮らすには必須よ
死後八角形の天国で完全な飼育水が流れる川とか砂利を絶対吸いこまないプロホースで無限に掃除できる大磯で遊んで暮らすには必須よ
330pH7.74
2019/11/18(月) 18:55:12.82ID:1Wzq0CfM331pH7.74
2019/11/18(月) 20:11:06.25ID:q2EkiZeW 自分はストーンとカートリッジの中身は撤去してる
332pH7.74
2019/11/18(月) 22:37:50.33ID:WUYKbDtj333pH7.74
2019/11/18(月) 23:05:21.60ID:v93rQaFk うちも来た
結構当たるな
30名と言いつつ300名ぐらい当たったんじゃないか
結構当たるな
30名と言いつつ300名ぐらい当たったんじゃないか
334pH7.74
2019/11/18(月) 23:14:54.87ID:57oEAzZc なんかいいなこういうやり取り
335pH7.74
2019/11/18(月) 23:45:15.00ID:LEt8PTc1 ひょっとして30人くらいしか応募して無いんじゃ・・・
336pH7.74
2019/11/19(火) 01:09:39.13ID:PjdqlgUi そのクオカード欲しいなぁ
神棚に飾りたい
神棚に飾りたい
337pH7.74
2019/11/19(火) 01:26:15.72ID:Dks1J0zJ これだけ報告があるってことはエイト売れてないんだなぁ
一般の人にはロカボーイが強すぎるんだろうか
一般の人にはロカボーイが強すぎるんだろうか
338pH7.74
2019/11/19(火) 04:37:15.96ID:usPYB5v0 このクオカードセンスいいね
処で使うのかね?上の方 と同じで神棚に飾りたい 笑
処で使うのかね?上の方 と同じで神棚に飾りたい 笑
339pH7.74
2019/11/19(火) 05:20:20.93ID:v5tLH5RE これからの製品造りに生かしてくれるといいね
俺の希望はLとジャンボの中間サイズだけど、どんなことを意見したのかな?
俺の希望はLとジャンボの中間サイズだけど、どんなことを意見したのかな?
34062
2019/11/19(火) 11:03:25.66ID:ibXAdEvv 俺にも来たぜクオカード!
ジャンボダストラップ出してとお願いした
ジャンボダストラップ出してとお願いした
341pH7.74
2019/11/19(火) 12:38:24.41ID:FUHwUmV5 じゃあここでアンケートを取ってみようか
正直に応募した人に数をカウントしよう
で当たった人は当たったと
↓ じゃあどうぞ
ちなみに当たったぞ
正直に応募した人に数をカウントしよう
で当たった人は当たったと
↓ じゃあどうぞ
ちなみに当たったぞ
342pH7.74
2019/11/19(火) 12:51:35.48ID:gbiBEoQZ 332だけど
ダストラップSお願いしたよ。
これ使ってジャンボのろ材買おうかと思ってたけど、迷うね、神棚は無理だけど水槽の横に貼っておこうかとも思う。
ダストラップSお願いしたよ。
これ使ってジャンボのろ材買おうかと思ってたけど、迷うね、神棚は無理だけど水槽の横に貼っておこうかとも思う。
343pH7.74
2019/11/19(火) 15:30:11.85ID:pYDI59ac 使った後でも飾れるのでは
344pH7.74
2019/11/19(火) 17:59:16.45ID:Zceaz99a 厳正なる抽選の結果当選した人はおめでとう
カード使ってもう一つエイトが買えるね
まぁ単純に告知が不十分だったりエイトに意見も要望もない人が多いのかもしれない
カード使ってもう一つエイトが買えるね
まぁ単純に告知が不十分だったりエイトに意見も要望もない人が多いのかもしれない
345pH7.74
2019/11/19(火) 22:25:24.88ID:X0dtmScs346pH7.74
2019/11/19(火) 22:46:10.10ID:1Grakegp 水作の企業規模考えたら十分だろ
347pH7.74
2019/11/20(水) 00:38:46.73ID:n8KZQwiR 水槽に各種エイト並べて神殿を作るという妄想をしてしまった
348pH7.74
2019/11/20(水) 00:47:15.32ID:7+6XsArO 以前は毎月HPからプロホースとか色々プレゼントがあったんだぞ
プロホースが何本か当たった
プロホースが何本か当たった
350pH7.74
2019/11/20(水) 10:09:07.08ID:JlC/9C6g プロホース全サイズ購入でプロホースジャンボ
351pH7.74
2019/11/20(水) 12:46:12.86ID:XjJ4xjrY 結局ここからは3〜4が当たっただけか
じゃあやっぱり30名なんかな
ここに1割が来ている
抽選じゃなくいろいろ提案したら当たるんじゃないか
じゃあやっぱり30名なんかな
ここに1割が来ている
抽選じゃなくいろいろ提案したら当たるんじゃないか
352pH7.74
2019/11/20(水) 16:45:48.56ID:Pa6wHUKL 1割も5chなんかやるわけないやろ
353pH7.74
2019/11/20(水) 16:49:17.80ID:etATzKpT アクアリストを見たら水作ユーザーと思え
354pH7.74
2019/11/20(水) 19:00:34.40ID:NRC+SCzH エイトMの側面にカード入れよう
355pH7.74
2019/11/20(水) 23:21:33.11ID:7+6XsArO エイト側面じゃなく水槽に貼るんだな、特定動物飼育許可証のように
356pH7.74
2019/11/22(金) 03:52:58.00ID:c4+sIfZ+ 俺が死んだら棺桶に入れて欲しい物リストに追加した
357pH7.74
2019/11/22(金) 13:10:09.38ID:LG8YDju9 埴輪代わりのジャンボかよ!
358pH7.74
2019/11/22(金) 16:28:19.19ID:JzQycP92 水作古墳
弥生時代末期に造られたとされる八角形の古墳である
弥生時代末期に造られたとされる八角形の古墳である
359pH7.74
2019/11/22(金) 16:59:34.34ID:CV5hmQqM 懐古堂好きの俺に水作の良さをアピールしてみろください
361pH7.74
2019/11/22(金) 17:31:41.32ID:fri8rJg+ ロカボーイおすすめ是非1回は使わないといろいろとわからないよ
362pH7.74
2019/11/22(金) 18:09:22.19ID:nhAjIS1X ロカボーイの良いところ
・ウールへの通水が多いため物理濾過が強い。
・立ち上げ初期に比較的有効。
悪いところ
・ろ材が脆く、活性炭も内蔵しているので、長持ちしない。
・結果、交換時にバクテリアが減る。頻繁な水換えが必要
・ランニングコストが高くつく。
物理ろ過を強化したい場合や
アクアを始めたばかりで、今から水槽を立ち上げる場合は問題ない。
長期維持を考えると不利になる
・ウールへの通水が多いため物理濾過が強い。
・立ち上げ初期に比較的有効。
悪いところ
・ろ材が脆く、活性炭も内蔵しているので、長持ちしない。
・結果、交換時にバクテリアが減る。頻繁な水換えが必要
・ランニングコストが高くつく。
物理ろ過を強化したい場合や
アクアを始めたばかりで、今から水槽を立ち上げる場合は問題ない。
長期維持を考えると不利になる
363pH7.74
2019/11/22(金) 18:48:45.66ID:NSpDjxL+ かなり色んなところで買えるのもロカボのよさ
364pH7.74
2019/11/22(金) 19:24:55.04ID:Lon6OUIq 水作カードのお礼に何か製品買おうかな
365pH7.74
2019/11/22(金) 20:18:00.71ID:LG8YDju9 Quoカードってペットショップで使えるのか?
ロカボはそもそもウールじゃないし
ほぼ紙だあれは
ロカボはそもそもウールじゃないし
ほぼ紙だあれは
366pH7.74
2019/11/22(金) 21:05:24.03ID:jclF2Qxw ロカボーイは素晴らしいフィルターだ
上部フィルターも良いし外部フィルターも素晴らしい
もちろん外掛けフィルターもスポンジフィルターもナイスだし底面も流動式もベリーグッドだ
沢山の素晴らしいフィルターの中から俺達は水作エイトを選んだ
ただそれだけだ
他のフィルターを攻撃する必要なんか無い
ただ水作エイトを讃えれば良い
上部フィルターも良いし外部フィルターも素晴らしい
もちろん外掛けフィルターもスポンジフィルターもナイスだし底面も流動式もベリーグッドだ
沢山の素晴らしいフィルターの中から俺達は水作エイトを選んだ
ただそれだけだ
他のフィルターを攻撃する必要なんか無い
ただ水作エイトを讃えれば良い
367pH7.74
2019/11/22(金) 22:42:09.15ID:qC6te61j うちはおじいさんもそのまたおじいさんも水作だったから孫の僕もやはり水作でした
368pH7.74
2019/11/22(金) 23:16:44.49ID:N33c+UMk 水作エイトは完璧じゃないんだ
正直不満はいくつもある
それでも水作エイトを選んだんだ
一番信頼してるのは水作エイトなんだ
正直不満はいくつもある
それでも水作エイトを選んだんだ
一番信頼してるのは水作エイトなんだ
369pH7.74
2019/11/22(金) 23:55:41.38ID:wiwTGiPc うちの水作エイトたちなかなかペアを作らんなー
370pH7.74
2019/11/23(土) 00:23:47.55ID:ApKXPOst ♂×♂の可能性
371pH7.74
2019/11/23(土) 08:36:34.65ID:aJ4pQ1A9 おじいさん
冥土の土産に
エイトコア
冥土の土産に
エイトコア
372pH7.74
2019/11/23(土) 09:14:05.08ID:3edgNOqL373pH7.74
2019/11/23(土) 19:09:40.33ID:lRA6c9Kj エイトマイクロ
セラミック濾材の様なサイズで濾材のみのエイト
ザクザクお好きな濾過槽に入れてください的なの来ないかな
セラミック濾材の様なサイズで濾材のみのエイト
ザクザクお好きな濾過槽に入れてください的なの来ないかな
374pH7.74
2019/11/23(土) 19:23:15.72ID:m8q1A8Go 全部にエアチューブ繋ぐんだな
375pH7.74
2019/11/24(日) 00:06:56.96ID:HOkUVKnE エアフィットってどうなの? かってみようかなぁ。
ベアタンクならエイトだがやっぱ低床あるときのエイトは微妙だよなぁ
ベアタンクならエイトだがやっぱ低床あるときのエイトは微妙だよなぁ
376pH7.74
2019/11/24(日) 01:50:36.84ID:jK8/a7Pf 埋めたらなんとなく底床濾過という最強アイテムになるじゃん
377pH7.74
2019/11/24(日) 13:30:24.00ID:zaNzTgnx エアフィットはSPFと同じろ材なのに半分程度の濾過能力というのはエアリフトとモーターの差か
378pH7.74
2019/11/24(日) 14:26:22.42ID:W7wjJUwI 値段も半分程度だからバランス取れてるね。
379pH7.74
2019/11/25(月) 13:40:07.79ID:dqHXuqG1 ダストラップジャンボが出来たらMの実績から予価は11,520円(本体価格)だけど、それでも欲しいやついるか?
380pH7.74
2019/11/25(月) 13:46:18.64ID:VCtLPCSS 特注の超ハイタイプ水槽でないと設置出来んだろ
381pH7.74
2019/11/26(火) 00:33:39.00ID:s4XcD5UA フラワーDX用のダストラップなら・・
なんだかいけそうな気がする
なんだかいけそうな気がする
382pH7.74
2019/11/26(火) 00:55:54.44ID:sPToXNyC ジャンボは池で飼え!
383pH7.74
2019/11/26(火) 04:53:50.32ID:DNyYjVMm ジャンボドライブ
「あら?噴水作ったの?」
「あら?噴水作ったの?」
384pH7.74
2019/11/26(火) 05:25:10.22ID:AFWdELt+ 最近とあるYouTuberの自作ろ過の動画を見て思い直したのはエアリフトは思うより揚水力があるんだなぁと
385pH7.74
2019/11/26(火) 11:26:31.14ID:SDgCFh5k やっと近所のひごペットにダストラップが入荷してたんで買ってきた
思ったより高さ無いんだな
これなら30規格に無理なく設置出来るわ
どう考えても稚エビが入りまくるんで今は設置しないけど
思ったより高さ無いんだな
これなら30規格に無理なく設置出来るわ
どう考えても稚エビが入りまくるんで今は設置しないけど
386pH7.74
2019/11/26(火) 17:03:35.05ID:uAOxXm+R 意外も何もこんな感じは周知じゃないの?
https://www.shopping-charm.jp/pic/231/231684-2.jpg
https://www.shopping-charm.jp/pic/231/231684-2.jpg
387pH7.74
2019/11/26(火) 17:40:19.62ID:xcFhCBzC カッコイイな
エイトコアブースター特攻
エイトコアブースター特攻
388pH7.74
2019/11/26(火) 17:59:06.35ID:AFWdELt+ stop!そこまでだ!
389pH7.74
2019/11/26(火) 21:37:31.24ID:vCx4yy2x 次はどんなアタッチメントがでるかな
390pH7.74
2019/11/26(火) 22:11:58.08ID:DNyYjVMm 重連2段
391pH7.74
2019/11/26(火) 22:18:01.35ID:qzF08e26 ダストラップとフィシュレットはどっちが強力なんだろ
392pH7.74
2019/11/26(火) 22:41:00.95ID:i8esBgzY パイプ伸ばしたダストラップが吸引力的には最強なんじゃないかな。
ペラ増やせても筒の距離のが優位そう。
あくまで想像だけど
ペラ増やせても筒の距離のが優位そう。
あくまで想像だけど
393pH7.74
2019/11/27(水) 00:14:12.37ID:QURvR2Du どう考えてもフィッシュレット
394pH7.74
2019/11/27(水) 09:53:16.64ID:b8Eg9csJ その不名誉を挽回するためにも
ダストラップLの発売が待たれる!
ダストラップLの発売が待たれる!
395pH7.74
2019/11/27(水) 12:52:54.17ID:OYwj3lCa 不名誉でもないでしょ、濾過のついでに大きめのゴミ集めてるダストラップと
大きめのゴミしか集めれないフイッシュレット。
何について強力かまではなかったから
(まぁ普通は汲むやろが)ダストラップ推した。
大きめのゴミしか集めれないフイッシュレット。
何について強力かまではなかったから
(まぁ普通は汲むやろが)ダストラップ推した。
396pH7.74
2019/11/27(水) 14:51:47.46ID:LQPJDABa ダストラップって持ち上げると水と一緒に全てのごみが放出される?
元の木阿弥?
元の木阿弥?
397pH7.74
2019/11/27(水) 15:01:28.51ID:ELxQR8qF シャーラップ!
399pH7.74
2019/11/27(水) 17:00:36.92ID:cLFMFJF3 せめて水作公式の動画でも見たらいいのに
401pH7.74
2019/11/27(水) 19:21:26.45ID:g3oBF75R 吸い込んだゴミが倍になって出てくるぞ
402pH7.74
2019/11/28(木) 00:43:12.81ID:+L5LfxxP 公式の動画のどこにゴミが入った状態のがあるって?
企業を盲信しているんだな
ユーザーレビューが何のためにあるんだか
企業を盲信しているんだな
ユーザーレビューが何のためにあるんだか
403pH7.74
2019/11/28(木) 07:30:43.52ID:ZUrT/E3j 何言ってんだコイツ
404pH7.74
2019/11/29(金) 00:46:57.54ID:qJp4v6CT このスレだってユーザーレビューのようなものだぞ
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
405pH7.74
2019/11/29(金) 01:32:39.11ID:4J7IkPTZ とりあえず話がかみ合って無いんだろうって事だけはわかる
406pH7.74
2019/11/29(金) 11:31:56.98ID:k9lB3r1n 金魚水槽で使い始めたけど
ダストラップはそーっと持ち上げないと
ゴミが流れ出すぞ。その事を言ってるんじゃないの?
ダストラップはそーっと持ち上げないと
ゴミが流れ出すぞ。その事を言ってるんじゃないの?
407pH7.74
2019/11/29(金) 11:57:42.70ID:whepXZbZ 穴を二つ程指で押さえて斜めにして持ち上げれば良いんじゃね
408pH7.74
2019/11/29(金) 12:46:45.93ID:M7K41s9t コアの水が底からトラップに入れば舞い上がるだろ
って誰も使ってないのか?
って誰も使ってないのか?
409pH7.74
2019/11/29(金) 13:39:31.17ID:WZj4M8ba 沈殿させてから水の中でカップ外せばいいんでね
410pH7.74
2019/11/30(土) 00:29:17.99ID:biNs6Tuo つまりは結構面倒臭い代物ってこと?
411pH7.74
2019/11/30(土) 00:47:22.13ID:a/3FZm5L そもそも面倒を厭うならアクア趣味自体手を出すべきではないのでは
412pH7.74
2019/11/30(土) 01:16:24.26ID:5T7DYlkF 論点がずらされてる
413pH7.74
2019/11/30(土) 03:02:16.14ID:FAkgjjRS 論点は水物
会議は踊る
会議は踊る
414pH7.74
2019/11/30(土) 03:28:57.81ID:5T7DYlkF 水ものか、なら上手に作らないといけないな。
415pH7.74
2019/11/30(土) 15:35:28.86ID:UbR1Gbrp ゴミが流れ出ないようにって、吸い込んだゴミが逆流すると出てくるのが
許せないってことなんだから、これを防ごうと思ったら逆流防止弁付けろ
とかいう話になるんでしょ?
許せないってことなんだから、これを防ごうと思ったら逆流防止弁付けろ
とかいう話になるんでしょ?
416pH7.74
2019/11/30(土) 16:31:53.71ID:0SJfoSwS どうせダストラップを取り出す時には水槽に手を突っ込むしかないんだから穴を手で押さえりゃ
解決だろ
解決だろ
417pH7.74
2019/12/01(日) 13:58:48.81ID:wIlroU2r ダストラップもフィッシュレットもベアタンク管理が多数だろ
多少お漏らししてもプロホースとかポンプで吸い出せば?
どうせメンテしてるんだし
多少お漏らししてもプロホースとかポンプで吸い出せば?
どうせメンテしてるんだし
418pH7.74
2019/12/02(月) 13:17:47.32ID:Thxtmpc4 ベアタンクでまめにメンテするなら価値は無いってことか
419pH7.74
2019/12/02(月) 15:51:41.74ID:7yXDSDHV 出すトラップだから名前に偽りなし
421pH7.74
2019/12/02(月) 16:23:52.13ID:BwCnqc4x 座布団燃やしなさい
422pH7.74
2019/12/02(月) 17:28:53.42ID:uDl7Xz6h 山田くん、滅しなさい。
423pH7.74
2019/12/02(月) 22:45:23.26ID:+s1rOhXG 山田くん、座布団ごと殺りなさい
424pH7.74
2019/12/02(月) 23:30:56.77ID:wafkl6DY ホーホケキョ
425pH7.74
2019/12/03(火) 00:46:07.80ID:BBm3wJDw ツクツクボウシかよ!
ツクツクボウシ、ツクツクボウシ、ツクツクボウシ、ツクツクボウシ!
ホーホケキョ!
ツクツクボウシ、ツクツクボウシ、ツクツクボウシ、ツクツクボウシ!
ホーホケキョ!
426pH7.74
2019/12/03(火) 01:03:17.66ID:VTvr5nLl あれって
ツクツクホウシ
じゃね?
ツクツクホウシ
じゃね?
427pH7.74
2019/12/03(火) 13:09:34.45ID:/Y5fwp2G チャウチャウちゃう?
428pH7.74
2019/12/03(火) 13:35:25.62ID:m8LC7TM2 なにこの流れ
ダストラップから流れてきたの?
ダストラップから流れてきたの?
429pH7.74
2019/12/03(火) 14:24:22.25ID:QxbRU+QT みんなでゴミみたいなラップ紡ぐんなら韻を踏めやコラ
430pH7.74
2019/12/03(火) 16:16:11.17ID:eQ3zfM46 エイトさんに座布団8枚あげとくれ
431pH7.74
2019/12/03(火) 18:38:39.37ID:H9YgRE2H エイトさんはハードマットの座布団1枚がいい感じ
432pH7.74
2019/12/03(火) 23:08:14.10ID:BBm3wJDw エイトマン登場!
https://youtu.be/6eWjw_dM0F0
https://youtu.be/6eWjw_dM0F0
433pH7.74
2019/12/04(水) 08:19:55.38ID:vbEMdbQZ エイトかな
エイトじゃないよ
UFOか
ダストトラップ
人をスポスポ
エイトじゃないよ
UFOか
ダストトラップ
人をスポスポ
434pH7.74
2019/12/04(水) 12:08:47.89ID:bgqywRaZ 名前が違う
435pH7.74
2019/12/05(木) 13:36:16.66ID:XnJbYQ7O 人をスポスポってイソギンチャックかよ!
436pH7.74
2019/12/05(木) 19:00:04.72ID:2TcFInNE 「はっ!はぁぁぁあんっ!ジ、ジャンボは?ジャンボは、と、取れたの??」
「ああ。でかいジャンボが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!ジャンボォォ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
https://i.imgur.com/VltXGX7.jpg
「ああ。でかいジャンボが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!ジャンボォォ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
https://i.imgur.com/VltXGX7.jpg
437pH7.74
2019/12/05(木) 20:17:52.92ID:48dYpwUB 日本中のジャンボを使って琵琶湖を浄化してみたい
438pH7.74
2019/12/05(木) 23:30:56.48ID:NEoAlkm3439pH7.74
2019/12/05(木) 23:50:56.93ID:2e5/7AVw ろ材なんか適当な布かスポンジ積めておけばいいだろ
442pH7.74
2019/12/06(金) 11:32:29.40ID:BXxQK+4u ベターよりベストを望むのが水作民よ
443pH7.74
2019/12/06(金) 16:37:08.26ID:MkpKD7iI ジャンボを入れる桶ほどでかいものは無いな
444pH7.74
2019/12/06(金) 17:02:33.01ID:vGlBuogE 水作のマットは他と比べて具体的に何がどう良いのか説明して?
なんでマットだけロールで販売してくれないの?環境に優しくないじゃん?
なんでマットだけロールで販売してくれないの?環境に優しくないじゃん?
445pH7.74
2019/12/06(金) 17:30:42.59ID:Ql2oMp2M オマエには教えん
446pH7.74
2019/12/06(金) 18:06:39.87ID:LuTkWr7v 水作神社作りたい
御神体はもちろん旧エイト
御神体はもちろん旧エイト
447641
2019/12/06(金) 21:02:16.90ID:CANJBdaP 水作ウールは3重構造になってて、エイトの構造によって、生物ろ過が働き易いようになってる。
上部用ウールとは使い方が違うから、どう良いのか分からない人がロールで買っても意味がない。
それでも欲しいならジャンボの交換マットを買うといい。星型に巻いて(ロール?)売ってるよ。
環境にやさしいよ。
上部用ウールとは使い方が違うから、どう良いのか分からない人がロールで買っても意味がない。
それでも欲しいならジャンボの交換マットを買うといい。星型に巻いて(ロール?)売ってるよ。
環境にやさしいよ。
448pH7.74
2019/12/06(金) 23:26:24.21ID:0q/kdl5A メダカ20リットル水槽にエイトコアS使ってたんですが
Mに変えようと思うのだが
バクテリア定着するまでS入れっぱなしにしといた方がいいかな?
Mに変えようと思うのだが
バクテリア定着するまでS入れっぱなしにしといた方がいいかな?
449pH7.74
2019/12/06(金) 23:30:39.12ID:FglesSXv MもSもずっと併用すれば無問題
450pH7.74
2019/12/06(金) 23:38:16.14ID:3XQaeL4u ダブルエイトなら安心だ
451pH7.74
2019/12/06(金) 23:41:35.45ID:FQp2ohlW もちろん水心も二つな
分岐なんて邪道
分岐なんて邪道
452pH7.74
2019/12/06(金) 23:51:24.60ID:kSqQFa/r もっと水作にお布施を払うんじゃ
453pH7.74
2019/12/07(土) 00:05:02.53ID:WVFot4QP まじでか
2個も入れたらぎゅうぎゅうだよぅ
2個も入れたらぎゅうぎゅうだよぅ
456pH7.74
2019/12/07(土) 00:34:39.30ID:WKWa3XGs メダカなんかフィルターなしでも十分なんだから、Sを出して即Mを入れても何の問題にもないよ
457pH7.74
2019/12/07(土) 00:40:11.61ID:WdDSNXKE その場合はS用の水槽を用意しなきゃな
458pH7.74
2019/12/07(土) 03:40:37.71ID:GL8ANrqJ SM嬢、降臨!と聞いて駆け付けました。
459pH7.74
2019/12/07(土) 10:54:30.06ID:WKWa3XGs Sをしばらく使わないなら洗って干しとけって
460pH7.74
2019/12/07(土) 14:37:34.58ID:T9cIMJRM >>455 yes
エア入れないとろ材周りが止水になっちゃからね。
見た目が気にならないならウール取り出して、水の流れが止まってない所に入れておくのでもいい。
Mの首に挿してエリマキみたいにしてもいいよ。
エア入れないとろ材周りが止水になっちゃからね。
見た目が気にならないならウール取り出して、水の流れが止まってない所に入れておくのでもいい。
Mの首に挿してエリマキみたいにしてもいいよ。
461pH7.74
2019/12/07(土) 16:17:26.94ID:DaPOsrCh SUISAKU88
水作マイスター
目標を駆逐する!
水作マイスター
目標を駆逐する!
462pH7.74
2019/12/07(土) 16:45:51.12ID:gpA3O1iy ロックピンなくした…もう駄目だ絶望しかない
463pH7.74
2019/12/07(土) 16:47:36.25ID:vuESR7Uk もうワンセット買えば良いじゃん
464pH7.74
2019/12/07(土) 17:15:49.45ID:PFDWvvhW 縦にロケットみたいに連結出来るエイトを発売すればとてつもない数を水槽に投入出来るのにな
465pH7.74
2019/12/07(土) 21:16:25.04ID:DaPOsrCh オレは底面使わないから余ってる
466pH7.74
2019/12/07(土) 22:24:26.89ID:zz6+1KqE 水作にパーツ代150円+送料出すから売ってくれってダメもとで問い合わせたらいいんじゃね?
468pH7.74
2019/12/08(日) 09:44:09.72ID:JtzxQCqx 個人アクア屋に行ってロックピンだけ売ってませんかって聞いてみ?
備品で余ってる分タダでくれるぞ
備品で余ってる分タダでくれるぞ
470pH7.74
2019/12/09(月) 18:04:34.15ID:tiGhhs5l 綺麗なレイアウト水槽飾ってドヤってるADA特約店も、裏ではこっそりエイトを並べて愉悦に浸ってるものだよ…
471pH7.74
2019/12/09(月) 19:31:38.90ID:pn1UKlUI 水作ウールマットないねんな
外掛け改造に使いたかったのに残念
外掛け改造に使いたかったのに残念
472pH7.74
2019/12/09(月) 20:46:38.91ID:+fJC6YLT 広いの使いたいならジャンボの交換マットがあるよ。
473pH7.74
2019/12/09(月) 20:48:45.58ID:UVsuAOvJ うん、外掛けも良いよね
水作エイトを併用すれば更に良いよ
水作エイトを併用すれば更に良いよ
474pH7.74
2019/12/09(月) 21:24:20.87ID:pn1UKlUI フツーに10枚入りの売ってほしいわヨドバシで
20キューブに投げ込みは狭くなるのでNG
45でお世話になってるわ
20キューブに投げ込みは狭くなるのでNG
45でお世話になってるわ
475pH7.74
2019/12/10(火) 00:04:06.65ID:hVbGIkPJ どんな改造するか知らないけど、
普通の上部フィルター用ウールとは使い方が違うから
10枚入りがあっても使い切れないよ。
(生物濾過用のリングろ材を使い捨てにしないのと同様)
信者ならジャンボの交換マットを10個買うからね。
普通の上部フィルター用ウールとは使い方が違うから
10枚入りがあっても使い切れないよ。
(生物濾過用のリングろ材を使い捨てにしないのと同様)
信者ならジャンボの交換マットを10個買うからね。
476pH7.74
2019/12/10(火) 08:11:10.89ID:IWjaHKIi 水心うるせええええええええええええええ一週間前くらいからうえうっっっっせえええええええええええええええあああああああああああああああ掃除したけどうるsええええあああああああああああもおおおいいいいおおおおおおおおおおお
477pH7.74
2019/12/10(火) 09:09:21.22ID:IWjaHKIi うるせええええええええええもうやめてえええええええええええええええええええええええあああああああああああああああああああああああああああ
478pH7.74
2019/12/10(火) 14:13:03.87ID:lfboFoEY どの水心だ?
突然なら故障だろうな
元からならハズレだろうな......
2Sなら通常触るまで分からないぐらい静か
振動もすぐには分からない程度
突然なら故障だろうな
元からならハズレだろうな......
2Sなら通常触るまで分からないぐらい静か
振動もすぐには分からない程度
479pH7.74
2019/12/10(火) 14:28:19.17ID:rVSil6Lp うちの2sは振動は無いけど、ビーって音が煩い。
480pH7.74
2019/12/10(火) 14:57:22.00ID:riDG2IUs 内部の作動音はどうしょうもないが振動なら吊り下げるのが一番静かだな
自作したけどバナナスタンドとか使えそう
自作したけどバナナスタンドとか使えそう
481pH7.74
2019/12/10(火) 21:33:00.31ID:vH+CqpUf 激落ちくんに載せてる
482pH7.74
2019/12/10(火) 22:08:23.37ID:/DmrQMub 自分の水心は週一でバルブ掃除しないとうるさくなる
湿気とか汚れがシリコンの弁についてるから掃除すると直る
湿気とか汚れがシリコンの弁についてるから掃除すると直る
483pH7.74
2019/12/11(水) 00:41:47.10ID:88rbJcLI うちの2Sは20年以上無メンテで静かに動いている
484pH7.74
2019/12/11(水) 00:58:24.30ID:eE9AAYjW もはや無心なんだろうな
485pH7.74
2019/12/11(水) 12:48:25.44ID:Zv3XwQGA じじぃで耳が遠くなってるだけだろ
486pH7.74
2019/12/11(水) 14:48:21.98ID:iDeZR1iI 水作エイトミニなのにベアタンク綺麗にしてくれるやん…本気ですごいなこれ
飼う人がいるの頷ける
飼う人がいるの頷ける
487pH7.74
2019/12/11(水) 15:15:46.91ID:CuAkgjpv 次はS飛び越してM行こうぜ
488pH7.74
2019/12/11(水) 15:55:54.94ID:alXSs28q エイトミニはどうしてもゴミが溜まりやすいからマメに掃除の必要があるけどね
そのせいか濾材が消耗しやすい
そのせいか濾材が消耗しやすい
489pH7.74
2019/12/11(水) 20:52:53.13ID:T+iM9dvR 水心は裏のネジいじれば少しだけ音変わるよ。うるさい人はもしかしたら静かになるかも。
今一番静音でいけてるのはGEXサイレントエアーじゃね?使ったことないから分からんけど
今一番静音でいけてるのはGEXサイレントエアーじゃね?使ったことないから分からんけど
490pH7.74
2019/12/11(水) 23:27:32.84ID:h5F5mwJx SもMもポチったわw楽しみ
ミニは外がわだけ知人にもらったからウール入れて使ってるんだ
早く純正のやつ使ってみたい
エイトは何でこんな形なんだろう
シュウマイみたいで可愛いな〜
ミニは外がわだけ知人にもらったからウール入れて使ってるんだ
早く純正のやつ使ってみたい
エイトは何でこんな形なんだろう
シュウマイみたいで可愛いな〜
491pH7.74
2019/12/12(木) 01:04:38.51ID:kDkxZQRz サイレントエアはコトブキだし、GEXはサイレントフォースだし
どっちだ?
しかも使ったことないとか寝言言ってるし
サイレントエアは確かに静かで安い
どっちだ?
しかも使ったことないとか寝言言ってるし
サイレントエアは確かに静かで安い
492pH7.74
2019/12/12(木) 01:52:46.87ID:aTItb4s5 サイレントフォースだった。動画とかでレビューなんか見る限り良い。振動が無いからビビリ音を気にしなくて良いし
デメリットはかなり本体がデカい事。まぁでも俺はeエアーで特に不満はないんだが
デメリットはかなり本体がデカい事。まぁでも俺はeエアーで特に不満はないんだが
493pH7.74
2019/12/12(木) 07:27:30.67ID:2eLnT55b レビューや動画なら水心だって最強だわ
494pH7.74
2019/12/12(木) 15:56:44.72ID:gZ+y4J/L 安永使ってるワイ高みの見物
495pH7.74
2019/12/12(木) 17:46:37.27ID:9bUl4QvT エイトとエアコンパクトの飼育セットが千円前後というのはお得だけど
多少高くても静かな方がストレスなくていいか
多少高くても静かな方がストレスなくていいか
496pH7.74
2019/12/12(木) 18:36:33.92ID:ai5O1tTf ハイブロウ一択とか思いつつもサブは水心
497pH7.74
2019/12/12(木) 20:53:44.70ID:pxbSG/he 気持ちいい
水心
水心
498pH7.74
2019/12/12(木) 23:53:35.12ID:Utl0IjWw 安物よりちゃんとしたもん買った方がうるさくないし長持ちするだろ
499pH7.74
2019/12/13(金) 00:08:14.52ID:6tesiUY1 まぁ雑然とした養殖場みたいなお部屋の人もいるから静穏よりコストしか考えない人がいてもわからなくはない
500pH7.74
2019/12/13(金) 00:15:26.41ID:SVhstS7Q 好きなもん使え
501pH7.74
2019/12/13(金) 00:27:36.82ID:F/AnXstU 安永って結構うるさいだろ
もともと屋外仕様だし
簡易水洗で使ってるやつでも道からでも結構音がする
そんなの室内で使った日にゃ....
もともと屋外仕様だし
簡易水洗で使ってるやつでも道からでも結構音がする
そんなの室内で使った日にゃ....
503pH7.74
2019/12/13(金) 01:21:58.73ID:fv0rwyEo >>501みたいな使ったことも無いようなヤツのイメージは置いといて
https://www.google.com/amp/s/www.aquahermit.com/review_yasunagaap40/amp
https://www.google.com/amp/s/www.aquahermit.com/review_yasunagaap40/amp
504pH7.74
2019/12/13(金) 01:49:05.14ID:IvOFuISp あんたら水作のことで揉めなさいよ
505pH7.74
2019/12/13(金) 02:53:08.46ID:fzbeVXEJ 言うて最近のエアポンプはどれも静かでしょ
AP30もハイブローも2Sも使ってるけどどれもうるさいとか感じたこと無いわ
AP30もハイブローも2Sも使ってるけどどれもうるさいとか感じたこと無いわ
506pH7.74
2019/12/13(金) 11:33:09.84ID:xLKTTk2Z いやー条件付きだな
吊ってたらうるさいとは思わないが、置いたら微妙
置き場所にもよる
吊ってたらうるさいとは思わないが、置いたら微妙
置き場所にもよる
507pH7.74
2019/12/13(金) 16:10:10.30ID:OCRYm4P1 どこ見てんだ?
>これは僕の感じ方にもよるんですけど、動作音は静かではない、と感じます。
そもそもそれだけエアーを供給すりゃ水槽の方がうるさいわな
うちは屋外だからどうでも良いけど
>これは僕の感じ方にもよるんですけど、動作音は静かではない、と感じます。
そもそもそれだけエアーを供給すりゃ水槽の方がうるさいわな
うちは屋外だからどうでも良いけど
509pH7.74
2019/12/13(金) 16:54:47.25ID:igSi+J6h もう水中モーターにすればいいじゃない
出ないかなエイトドライブミニ
出ないかなエイトドライブミニ
510pH7.74
2019/12/14(土) 22:17:19.05ID:WQQIe4qA 45水槽にエイトL入れたけど存在感ヤバイなこれ
511pH7.74
2019/12/14(土) 22:24:59.08ID:9S55XZXZ 30水槽にMもかなりヤバイよ
それでも汚すやつがいるから濾過間に合ってない…そろそろ水作卒業しないとダメかな
それでも汚すやつがいるから濾過間に合ってない…そろそろ水作卒業しないとダメかな
512pH7.74
2019/12/14(土) 22:25:51.53ID:vQMndA2G 2周したら戻ってこい
513pH7.74
2019/12/14(土) 22:45:25.94ID:YQKq7FfP 30にMで間に合わんて亀でも飼ってんのか
514pH7.74
2019/12/14(土) 22:49:42.01ID:WQQIe4qA 30って27L?この水量でもMひとつでいけるもんなん?
カタログスペック上はいけるけどさ
カタログスペック上はいけるけどさ
515pH7.74
2019/12/14(土) 22:58:01.53ID:Ks3KSPUD 魚の数によるんじゃ?
テトラ10匹とエビのみとかならMだけでいけるだろうけど
20匹とかになると不安ではあるね
テトラ10匹とエビのみとかならMだけでいけるだろうけど
20匹とかになると不安ではあるね
516pH7.74
2019/12/14(土) 22:58:06.97ID:vQMndA2G 27だと30cやん。規格ならもっと少ない
518pH7.74
2019/12/14(土) 23:23:30.88ID:DY62RPlT そんなん水替えの頻度と生体の数と餌の量によるとしか言えないだろ
家の場合はMで余裕だけど
家の場合はMで余裕だけど
519pH7.74
2019/12/16(月) 20:01:52.76ID:tJBXSgZu 水心開けたら中サビまくってた
520pH7.74
2019/12/17(火) 13:04:08.40ID:BMUyhICK うちのも20年以上開けて無いからな
どうなっていることやら....
良くゴムが破れないもんだ
どうなっていることやら....
良くゴムが破れないもんだ
521pH7.74
2019/12/17(火) 14:22:01.97ID:mplOFWt4 当時物はそんなに使えるのか現状の生産品はどこまでもつか分からんが
一年半でゴム弁やぶれた某社の安物ポンプとは質が違うな
一年半でゴム弁やぶれた某社の安物ポンプとは質が違うな
522pH7.74
2019/12/17(火) 23:00:15.33ID:nErVA+6J ウチのも8年ノーメンテで無音で稼働してる
523pH7.74
2019/12/18(水) 03:14:41.81ID:+UoP8/DY 半年経ってないけど半分以上回したらブリブリ言い出すわ
524pH7.74
2019/12/18(水) 05:08:13.08ID:hfHExHJG エイト→生産国 タイ
水 心→ 〃 日本
※細かい部品→生産国 中国
水 心→ 〃 日本
※細かい部品→生産国 中国
525pH7.74
2019/12/18(水) 12:59:34.11ID:zzr5jBji 地べた置きの発泡容器でプロホースを使用するのに、ちょっと工夫してみた。
https://i.imgur.com/B5m1dLe.jpg
https://i.imgur.com/b84Agye.jpg
プロホースの先端に内径15mmのホースを介して、AT-20のモーターを付けた。
プロホースのポンプで水を通した後、スイッチ付きタップでスイッチオン。
とりあえず使えたよ。
ただ、
今は、玄関内に入れてるからコンセントあるけど、
春以降、外に出したら電源に苦労しそうだな。
吸水口が筒状になっててホースと繋がるUSBの水中ポンプがあれば、
モバイル電源と合わせて屋外でも利用しやすいいんだろうけどね。
探してみようと思ってる。
https://i.imgur.com/B5m1dLe.jpg
https://i.imgur.com/b84Agye.jpg
プロホースの先端に内径15mmのホースを介して、AT-20のモーターを付けた。
プロホースのポンプで水を通した後、スイッチ付きタップでスイッチオン。
とりあえず使えたよ。
ただ、
今は、玄関内に入れてるからコンセントあるけど、
春以降、外に出したら電源に苦労しそうだな。
吸水口が筒状になっててホースと繋がるUSBの水中ポンプがあれば、
モバイル電源と合わせて屋外でも利用しやすいいんだろうけどね。
探してみようと思ってる。
526pH7.74
2019/12/18(水) 13:07:23.38ID:zzr5jBji おまけで、
稚魚水槽用にパイプの先に網戸網を付けてみた、稚魚の吸い込みが無くなっていい感じ。
でも、砂利掃除は出来なくなった。
(網が取れなくなってパイプを買い足すはめになったのは別の話)
https://i.imgur.com/VxRR1X1.jpg
稚魚水槽用にパイプの先に網戸網を付けてみた、稚魚の吸い込みが無くなっていい感じ。
でも、砂利掃除は出来なくなった。
(網が取れなくなってパイプを買い足すはめになったのは別の話)
https://i.imgur.com/VxRR1X1.jpg
527pH7.74
2019/12/18(水) 14:17:53.91ID:WulKgWfc プロホース使う意味を完全になくしてて草
頭沸いてんのかよ
頭沸いてんのかよ
528pH7.74
2019/12/18(水) 14:29:51.11ID:zzr5jBji 便利に使えればそれで良いんだよ
水作プロホースだからパイプ交換で対応出来るんだしな
水作プロホースだからパイプ交換で対応出来るんだしな
529pH7.74
2019/12/18(水) 15:42:47.04ID:wbBz6Nyo 良い事教えてやろうか
網戸網よりも100均で皿を重ねるタワーに流しのネットかぶせれば換水カゴが200円以下でできる
その中にプロホースとか水変えポンプ入れればOK
網戸網よりも100均で皿を重ねるタワーに流しのネットかぶせれば換水カゴが200円以下でできる
その中にプロホースとか水変えポンプ入れればOK
532pH7.74
2019/12/18(水) 16:15:05.40ID:gmQB6qah こんにちはエイト万太郎義家と申します
お前らの殿として頑張ります
お前らの殿として頑張ります
533pH7.74
2019/12/18(水) 17:05:36.65ID:zzr5jBji >>529
アイデアありがと。
皿を重ねるタワーを枠にして、流しのネットの空間を作るのかな?
でも、その場合、底に溜まったゴミの吸出しが出来ないのでは?
自分が考えてるのとイメージが違ったら申し訳ない。
アイデアありがと。
皿を重ねるタワーを枠にして、流しのネットの空間を作るのかな?
でも、その場合、底に溜まったゴミの吸出しが出来ないのでは?
自分が考えてるのとイメージが違ったら申し訳ない。
534pH7.74
2019/12/18(水) 17:26:01.92ID:xB++7ce9 ザクザクしないなら醤油チュルチュルで良いだろ
安いし
安いし
535pH7.74
2019/12/18(水) 17:50:23.02ID:fzKzOIa0 見えにくそう透明な方がいい
536pH7.74
2019/12/18(水) 18:25:08.21ID:gCd2fapS 水しか吸い込まない加工してるのに透明パイプの中の何を見るんだ?
537pH7.74
2019/12/18(水) 18:45:01.98ID:fzKzOIa0 ん?水しか吸い込まないようには見えないけど
汚れた水でも見えやすい方がいいと思ったんだけど気にしないならいいんじゃない
汚れた水でも見えやすい方がいいと思ったんだけど気にしないならいいんじゃない
538pH7.74
2019/12/18(水) 18:54:04.27ID:J2Ms3Z2b プロホースを買おうと思ってるうちに某メーカーのポンプの操作に熟練してしまった
買うとしたらMかな
買うとしたらMかな
539pH7.74
2019/12/18(水) 22:11:09.21ID:NIg++gWK ワイド水槽だと・・・
Lでも小せえ!
もっとパイプ長くしろ
Lでも小せえ!
もっとパイプ長くしろ
540pH7.74
2019/12/18(水) 22:31:48.20ID:R33UbgrZ 30キューブ水槽にはプロホースM、30規格水槽にはプロホースS
これマメな
これマメな
541pH7.74
2019/12/19(木) 04:47:34.21ID:fFipbIyN ちょくせつポンプにホース繋げばいいだけの話なのに、わざわざプロホースかます謎
542pH7.74
2019/12/19(木) 11:30:45.35ID:kC9acsQx ちょくせつポンプにホース繋いで使ってみればいい。
543pH7.74
2019/12/19(木) 12:10:15.45ID:dF5UpE3c ネットが付いていなプロホースを付けても意味無いから、付けるなら「水作 プロクリーナー」だろうね
ダイソーのクリーナーポンプとかの先を切って付けても良いけど
ダイソーのクリーナーポンプとかの先を切って付けても良いけど
544pH7.74
2019/12/19(木) 19:34:15.58ID:MvRNAYhQ 知恵遅れみたいなヤツsageないから分かりやすいな
545pH7.74
2019/12/20(金) 13:26:34.32ID:SsXkYpQb プロホースに繋いだ方が掃除しやすいからな
それ以上の理由が必要か?
それ以上の理由が必要か?
546pH7.74
2019/12/20(金) 14:12:41.34ID:Cv4NSts9 だから、先っぽを網で覆うとザクザクが出来ないだろ?
で、ザクザクをしないなら灯油のペコペコで十分過ぎるだろ
200円だぞアレ
で、ザクザクをしないなら灯油のペコペコで十分過ぎるだろ
200円だぞアレ
547pH7.74
2019/12/20(金) 14:19:34.30ID:uGrlzkrd パイプ内のストレーナー切り取る奴もいるし硬いビニールホースをシリコンホースに替える奴もいるし水量調整板を使わない奴もいるしホースクリップを外してる奴もいる
好きにやれや
好きにやれや
548pH7.74
2019/12/20(金) 14:21:54.15ID:efWm9m7d まだやってたの
>>526で砂利掃除できなくなったって書いてるし、写真見てもその通り
ゴミ吸えないっぽい=掃除できないからプロホースである意味は感じない
という話ではないのか?
これでもまだ掃除できる要素があるの?
>>526で砂利掃除できなくなったって書いてるし、写真見てもその通り
ゴミ吸えないっぽい=掃除できないからプロホースである意味は感じない
という話ではないのか?
これでもまだ掃除できる要素があるの?
549pH7.74
2019/12/20(金) 14:27:35.25ID:SsXkYpQb 網無しでも使えるし、
接続に使うホースは10cmくらいでせいぜい数十円だけど
ペコペコが好きなら工夫して接続して、好きに使えばいい
接続に使うホースは10cmくらいでせいぜい数十円だけど
ペコペコが好きなら工夫して接続して、好きに使えばいい
550pH7.74
2019/12/20(金) 16:55:17.88ID:mVRWKZvm 知恵遅れsage指摘されるとsageるあたりやはり相当バカなんだなw
551pH7.74
2019/12/21(土) 06:35:56.13ID:OVLOX8q6 皆さん、活性炭カートリッジの中身、入れ替えて使ってますか?
何入れるのがいいのか…空っぽはなんとなく不安だから、大磯でも詰めておけば良いですかね?
何入れるのがいいのか…空っぽはなんとなく不安だから、大磯でも詰めておけば良いですかね?
552pH7.74
2019/12/21(土) 09:54:03.61ID:9CQzXHZO 中身が空っぽなら取り外せばいいんじゃね?
553pH7.74
2019/12/21(土) 11:23:47.50ID:hPVzLX8Q むしろコアマットが無いのかと思う
554pH7.74
2019/12/21(土) 11:28:40.95ID:rhbegSFH トルマリンでも入れておけよ
効果はわからんが重いから座りが良くなる
効果はわからんが重いから座りが良くなる
556pH7.74
2019/12/21(土) 14:29:21.71ID:5cP4ndxB あのカートリッジはM以上なら濾材ケースにも出来るけどSのは気休め程度
メーカー的には使い捨て前提だろうな
メーカー的には使い捨て前提だろうな
557pH7.74
2019/12/21(土) 15:32:25.06ID:t5KkT1lO その濾材ケースにみんな何入れてんのかなって。大磯でも濾材代わりになるかなぁ
558pH7.74
2019/12/21(土) 15:38:13.69ID:nSMy7kdn ミナミヌマエビ入れてツマツマさせようぜ
559pH7.74
2019/12/21(土) 15:52:03.70ID:DWZjpUUe どうせ気休めなんだからスポンジでいいよ
561pH7.74
2019/12/21(土) 16:31:23.89ID:fnbBvRi0 活性炭も、吸着後は多孔質ろ材として機能するから、そのまま入れてる。
562pH7.74
2019/12/21(土) 16:49:33.77ID:j/CdZqBl えぇ…
563pH7.74
2019/12/21(土) 17:19:41.06ID:ZttE91H+ 吸着物を吐き出すって事もないらしい
https://www.kyorin-net.co.jp/topics/to03.htm
https://www.kyorin-net.co.jp/topics/to03.htm
564pH7.74
2019/12/21(土) 17:55:12.16ID:ww3T8C7m 来年子供が生まれるんだけど男の子なら水作って名前にしようかな
565pH7.74
2019/12/21(土) 18:19:18.98ID:mpUghVeV 女の子だったら水心(みここ)で
567pH7.74
2019/12/21(土) 22:03:51.89ID:fwT91e0C 英偉人
568pH7.74
2019/12/21(土) 22:20:36.24ID:tAjXkz9C えすぴーえふ だな
569pH7.74
2019/12/21(土) 22:37:27.13ID:OVLOX8q6 名前の由来聞かれたらなんて答えるんだよ(笑)
見た目は野暮ったいけど、多くの人に愛されるようにって?
見た目は野暮ったいけど、多くの人に愛されるようにって?
570pH7.74
2019/12/21(土) 22:54:44.83ID:ddPNc12P 奥さんがタイ人なんじゃないか?
571pH7.74
2019/12/22(日) 09:41:15.05ID:GTlV4Igh 親が気に入った名前だ!
ただそれだけ
そんなに子供の名前に思い入れで付けることなんかないわ
音がかわいいとか字画とかだろ普通
今時のキラキラネーム見てみろよ
親のバカさがうかがえる
画数が多いとテストで不利なんだから大卒の親ならつけない
ただそれだけ
そんなに子供の名前に思い入れで付けることなんかないわ
音がかわいいとか字画とかだろ普通
今時のキラキラネーム見てみろよ
親のバカさがうかがえる
画数が多いとテストで不利なんだから大卒の親ならつけない
572pH7.74
2019/12/22(日) 12:03:43.25ID:JQ4oUWm8 命名:投込式
573pH7.74
2019/12/22(日) 12:16:22.12ID:nA1IllcB 今年の男子名付け一位の「蓮」って蓮根のレン「はす」なんだな
574pH7.74
2019/12/22(日) 12:47:28.35ID:afM5t80p 懐炉蓮
576pH7.74
2019/12/23(月) 00:45:05.16ID:YXGyyix1 俺が死んだら棺桶に水作エイトコア入れてください
577pH7.74
2019/12/23(月) 01:31:45.23ID:D6Ox8xo3 分かった
ちゃんとロカボーイを入れてやる
ちゃんとロカボーイを入れてやる
578pH7.74
2019/12/23(月) 04:30:48.51ID:5S4VlX6S 孫が生まれたらジェックスって名前にしてイイ?
579pH7.74
2019/12/23(月) 07:22:12.76ID:M6Ad51Is ニッソーの方がよくね
580pH7.74
2019/12/23(月) 08:14:27.05ID:t38D0gw+ コトブキは頂いた
581pH7.74
2019/12/23(月) 10:05:08.49ID:43fK11Qm mattにしない?
582pH7.74
2019/12/23(月) 11:42:37.64ID:vH4D6OUr 生まれたときはジェックスで良いんじゃない
小学生になったらニッソーに変えて、高校生でエーディーエー
成人したら晴れてスイサクにしたら出世した感じで良いんじゃない
小学生になったらニッソーに変えて、高校生でエーディーエー
成人したら晴れてスイサクにしたら出世した感じで良いんじゃない
583pH7.74
2019/12/23(月) 11:58:33.63ID:hWl7eavN584pH7.74
2019/12/23(月) 15:24:10.52ID:bnJzEqfm 臭そう
585pH7.74
2019/12/23(月) 19:38:35.21ID:vH4D6OUr それは遺影じゃなくて間違いなくココリコ遠藤なんだな?
586pH7.74
2019/12/23(月) 21:41:58.93ID:/xVWmj6Z 鬼か
587pH7.74
2019/12/24(火) 00:24:10.68ID:GJmPkcT4 遠藤章造だろ
588pH7.74
2019/12/24(火) 19:05:20.90ID:D7VIfD8a ○作一族か
589pH7.74
2019/12/25(水) 21:52:44.05ID:1TbU7V7Q 池のジャンボ掃除したら、
濾材の中(星形の中)からミナミが20匹ほど出てきた、
それと、丸々太ったヤゴが2匹。
狭い範囲で食い放題だっただろうしヤゴには天国だったんだろうなぁ。
濾材の中(星形の中)からミナミが20匹ほど出てきた、
それと、丸々太ったヤゴが2匹。
狭い範囲で食い放題だっただろうしヤゴには天国だったんだろうなぁ。
590pH7.74
2019/12/25(水) 22:55:59.20ID:bHVOXhhN どうやってもトンボになれないだろうにどんな天国だよ
591pH7.74
2019/12/26(木) 00:19:18.46ID:nR3XjEXw ヤゴは水面に肛門出さなくても呼吸出来るのか
592pH7.74
2019/12/26(木) 09:43:53.31ID:bw4awKPP 初めて水心使ったけどマジでパワー強いな
今までジェックス何台も買い換えてたのバカらしいわ
今までジェックス何台も買い換えてたのバカらしいわ
593pH7.74
2019/12/26(木) 09:51:54.76ID:eyehrABp 信者誕生の瞬間である
594pH7.74
2019/12/26(木) 11:23:19.90ID:nR3XjEXw 水心力
596pH7.74
2019/12/26(木) 13:55:57.47ID:KdXTrbsB ヤゴはエラ呼吸
597pH7.74
2019/12/26(木) 14:31:04.62ID:nR3XjEXw そっかエラ呼吸だったか
598pH7.74
2019/12/26(木) 19:42:43.35ID:AejQHIvV 水心が足らんのとちゃいまっか
599pH7.74
2019/12/27(金) 12:10:33.98ID:47bw5hzC 水心とエアマックス中の人違うんだってな
600pH7.74
2019/12/27(金) 16:19:52.13ID:FfYTbF2F 水心だっていろいろ違うのに、その比較に意味はある?
601pH7.74
2019/12/28(土) 00:00:53.34ID:O5rmZqMN 水作あれば水心あり
602pH7.74
2019/12/28(土) 02:07:57.29ID:IC5rNA2z 水心あれば水子あり
603pH7.74
2019/12/28(土) 11:21:12.21ID:xp4oXfi+ 水子の魂吐くまで
604pH7.74
2019/12/28(土) 13:02:13.99ID:xz5N5sW+ 水作かな、と思ったら寿命。
605pH7.74
2019/12/28(土) 17:43:42.14ID:eqjOrcl1 魚心分かれば水心あり
606pH7.74
2019/12/31(火) 12:26:11.60ID:Yz0qhwqB ロカボコンパクト、濾材が全く色付かない、水槽隅置きには良いんだけどな
底からのみ水を吸っているのか?
エイトコアミニの方はバクテリア、ちゃんと付く?
底からのみ水を吸っているのか?
エイトコアミニの方はバクテリア、ちゃんと付く?
607pH7.74
2019/12/31(火) 13:58:57.89ID:S5uxrhQq 赤玉に半分埋めてるけど、砂利もマットもドロンドロンやで
608pH7.74
2019/12/31(火) 17:09:41.97ID:yX/4ebax エアコン掃除しながら水作はDイキンでGE×はシャーpみたいなもんだろうかと思った
609pH7.74
2019/12/31(火) 23:49:14.95ID:Z/lCoWA6 水作じゃなくてGEXなんだけど2分配のエアーの出が悪くなったからストックの新品ポンプに変えたら
コック調整の必要が全くないぐらい無茶苦茶出始めた
こっちを絞ればこっちが出過ぎ、こっちを絞ってもあっちも出ない....
あの苦労は何だったんだよ?
コック調整の必要が全くないぐらい無茶苦茶出始めた
こっちを絞ればこっちが出過ぎ、こっちを絞ってもあっちも出ない....
あの苦労は何だったんだよ?
610pH7.74
2019/12/31(火) 23:51:22.32ID:B6zzwPvd しらん
611pH7.74
2020/01/01(水) 00:25:53.73ID:5ZeZvLFL 今年も水作の深い森の奥から君を見ているよ
早くこちらに来るのです
早くこちらに来るのです
613pH7.74
2020/01/02(木) 10:55:35.73ID:lQ0ROkIA あのさー、弱酸性にならねーって色々いじってきたんだけどさ
あれ?これはもしかしてエイトの砂利が原因なんじゃね?って思えてきたのだけどどうよ?
あれ?これはもしかしてエイトの砂利が原因なんじゃね?って思えてきたのだけどどうよ?
614pH7.74
2020/01/02(木) 10:57:28.05ID:9Tv1ptW3 砂利出してみたら分かるんじゃない
水槽サイズとエイトのサイズ分からないからなんとも
水槽サイズとエイトのサイズ分からないからなんとも
615pH7.74
2020/01/02(木) 11:37:28.02ID:lQ0ROkIA これ貝殻混入の大磯だよなー
もしそうなら特にニューフラワーDXとか弱アルカリ用だと何故書かねーんだ
もしそうなら特にニューフラワーDXとか弱アルカリ用だと何故書かねーんだ
616pH7.74
2020/01/02(木) 12:59:54.85ID:a0orSL+j うちはpH下がらないように、砂利をサンゴ石の細かいのに入れ替えてる。
セラのやつとかに交換したらいいんじゃない?
セラのやつとかに交換したらいいんじゃない?
617pH7.74
2020/01/02(木) 13:11:43.42ID:VXYFZHXs 水道水の水がアルカリ寄りなんだわ
水作を疑うなや
水作を疑うなや
618pH7.74
2020/01/02(木) 16:02:13.07ID:SrMswYlI 水作の底のヤツ?
あんな少量の大磯に混入した貝殻が水質に影響しただと?
水量が300ccとかなのか?
あんな少量の大磯に混入した貝殻が水質に影響しただと?
水量が300ccとかなのか?
619pH7.74
2020/01/02(木) 20:11:55.20ID:EFkRWHFt 多分
620pH7.74
2020/01/04(土) 12:53:27.44ID:kqc6r2Q6 水心はすぐ壊れてあかんな
逆止弁使わずにエアレーションしてたら簡単に壊れたわ
しゃーないから新しく立ち上げた金魚水槽の底面フィルターは海道河童についてきたカミハタの変なエアポンプで動かしとるわ
こっちのほうがパワーもあるしエアーも細かいみたいやな?
逆止弁使わずにエアレーションしてたら簡単に壊れたわ
しゃーないから新しく立ち上げた金魚水槽の底面フィルターは海道河童についてきたカミハタの変なエアポンプで動かしとるわ
こっちのほうがパワーもあるしエアーも細かいみたいやな?
621pH7.74
2020/01/04(土) 13:29:37.07ID:nwIwHxbe エアーの細かさとエアポンプになんか関係あんのか?
622pH7.74
2020/01/04(土) 13:32:25.78ID:kqc6r2Q6623pH7.74
2020/01/04(土) 13:39:11.20ID:Gx6og7p+ それ気のせい
624pH7.74
2020/01/04(土) 13:43:44.67ID:lWz3WFqm 電力会社にこだわるオーディオマニアみたいだな
625pH7.74
2020/01/04(土) 14:02:09.07ID:8eN0n6KO バッテリーにこだわるカーステマニアもおるで(笑)
626pH7.74
2020/01/04(土) 14:05:17.09ID:kqc6r2Q6 いやほんまやで
同じものやのに全然ちゃうもん
同じものやのに全然ちゃうもん
627pH7.74
2020/01/04(土) 14:08:18.26ID:8MYOogFG 馬鹿には触れずさっさとNGにするよろし
628pH7.74
2020/01/04(土) 15:35:50.74ID:hxOO4qNt 高いものでもないし
こういうのがYOUTUBERの出番やろ
こういうのがYOUTUBERの出番やろ
630pH7.74
2020/01/04(土) 16:35:56.30ID:J4ehvJMt まーた秩父はエア飼育してるのか
631pH7.74
2020/01/04(土) 17:12:10.73ID:pfOyXu1a 小さいプラ舟に他社の投げ込み使ってみたがエイトのような安心感が無いな
コアミニかフラワーSのが良かったか
コアミニかフラワーSのが良かったか
632pH7.74
2020/01/04(土) 18:02:27.77ID:i9r0CSVu 秩父は夏に買ってた金魚水槽崩壊させて、新しい生体入れてんのワロタ
633pH7.74
2020/01/04(土) 20:33:45.64ID:kN8VTzMU 買っては殺してるの哀れすぎる
634pH7.74
2020/01/04(土) 23:08:12.18ID:SvxV1QI+ 写真見比べたけどやっぱり全然ちゃうな
水心より細かいわ
水心より細かいわ
635pH7.74
2020/01/04(土) 23:41:56.30ID:LfY/OcRT 写真・・・?
636pH7.74
2020/01/05(日) 00:34:53.96ID:Rv5ZjqCo エアーの細かさって末期症状だろ
ポンプは元気なら流量が多ければ、細さもクソもない
逆流防止弁も使わずに20年以上休まず(ブーーーーーーーー)
父親とオレと一緒に(ブーーーーーーーー)
今でも動いているその水心
ポンプは元気なら流量が多ければ、細さもクソもない
逆流防止弁も使わずに20年以上休まず(ブーーーーーーーー)
父親とオレと一緒に(ブーーーーーーーー)
今でも動いているその水心
637pH7.74
2020/01/05(日) 00:47:32.59ID:0+wtvpdy ここなんか臭くね?
638pH7.74
2020/01/05(日) 00:58:04.98ID:DTDOPwBo MUTE S「そうかな?」(パスス
639pH7.74
2020/01/05(日) 09:33:23.56ID:Eak8BxcX PSB入れたからな
641pH7.74
2020/01/06(月) 01:13:46.46ID:DXcz0YjU642pH7.74
2020/01/06(月) 23:02:54.00ID:wwkUoz4w MUTE Sがか?????
644pH7.74
2020/01/07(火) 00:26:45.80ID:ZsYhtUFV ゴミが詰まるのでプロホースの弁部分のストレーナーを切り取ってやった
ストレーナーに引っ掛かっても捨てるだけだし、何のための機能なんだろう?
ストレーナーに引っ掛かっても捨てるだけだし、何のための機能なんだろう?
645pH7.74
2020/01/07(火) 00:32:27.26ID:hQUiiiWu 弁にゴミがからんで壊れないようにじゃね
648pH7.74
2020/01/07(火) 02:34:19.45ID:7MwT0ZTd エイトコアって田砂でも埋めて使えるもんなんですか?やっぱりもうちょい粒が大きくないと駄目な感じ?
650pH7.74
2020/01/07(火) 17:48:32.21ID:uCoxOHYS ポンプの強さによってはじわじわ砂が中に入っていくからそこは調整してみてね
651pH7.74
2020/01/08(水) 01:11:48.00ID:1QgW+WPb 砂が入り込んだら、メンテの時に砂を落とすために揺すったら中のヘドロも攪拌するんじゃないの?
653pH7.74
2020/01/12(日) 22:49:50.82ID:pn9jmxOq 小型のポンプのエアーの出が悪くなってたから連休でバラしてみた
GEXのイーエアー2個、水作エアコンパクトだったけどイーエアーは2個ともゴムのフイゴが裂けてた
コンパクトは全く問題なし
構造的に裂け難くなってる
イーエアーは裂ける部分が2箇所ある
構造上の欠陥だろあれ!
GEXのイーエアー2個、水作エアコンパクトだったけどイーエアーは2個ともゴムのフイゴが裂けてた
コンパクトは全く問題なし
構造的に裂け難くなってる
イーエアーは裂ける部分が2箇所ある
構造上の欠陥だろあれ!
654pH7.74
2020/01/13(月) 01:24:24.15ID:L0p0jy36 それはGEXに言わないとね 確かに一年半で2個ゴム弁破れたけど
エアコンパクトも割とうるさいな安い飼育セットのだから仕方ないが
エアコンパクトも割とうるさいな安い飼育セットのだから仕方ないが
655pH7.74
2020/01/13(月) 01:41:52.05ID:kt+H/QC8 うちにエアコンパクト何個もあるけどエア排出量も騒音もばらつきが凄いなあれ
セット付属品なんかでハズレ引いちゃった人は水作のポンプは2度と買わないと思うかもな
セット付属品なんかでハズレ引いちゃった人は水作のポンプは2度と買わないと思うかもな
656pH7.74
2020/01/13(月) 05:07:18.15ID:7MnFmSrT イーエアーはうるさいし脆いしで良いとこナシ
我が家の冷蔵庫よりうるさいから臨時で薬浴用にしか使ってないわ
我が家の冷蔵庫よりうるさいから臨時で薬浴用にしか使ってないわ
657pH7.74
2020/01/14(火) 00:21:00.03ID:pesOKac0 オマケの小型ポンプって修理パーツも無いし、使い捨てだからな
水心とは全く別物だから
水心とは全く別物だから
660pH7.74
2020/01/14(火) 23:48:47.31ID:qxjBdRzi エアコンパクトとイーエアーも交換部品を別売してるから一応ね
そうまでして使い続けるような物でもないけど
そうまでして使い続けるような物でもないけど
661pH7.74
2020/01/15(水) 01:27:19.08ID:OhhQNAzU 300円ぐらいのパーツに800円も送料出せるか!
662pH7.74
2020/01/15(水) 07:24:00.09ID:TJsXUhKy そこらの熱帯魚屋で取り寄せ頼めよ・・・
663pH7.74
2020/01/16(木) 15:05:45.14ID:mEmZTPg7664pH7.74
2020/01/16(木) 17:02:34.16ID:N4xyGTtO スレチだけどe〜AIR 1000にe〜AIR 1500の交換ユニットって入るかな?
パーツだけでパワーアップできればラッキー!
パーツだけでパワーアップできればラッキー!
665pH7.74
2020/01/16(木) 17:33:44.81ID:mEmZTPg7 入るかどうかは分からないけど、
入ったとしてもパワーアップ(吐出量増)はしないと思う。
むしろ負荷が増えて吐出量は減るんじゃないかな。
入ったとしてもパワーアップ(吐出量増)はしないと思う。
むしろ負荷が増えて吐出量は減るんじゃないかな。
666pH7.74
2020/01/17(金) 00:11:23.78ID:AmaT9WVe 入れば吐出量は増えるだろ
負荷って何の?
負荷って何の?
667pH7.74
2020/01/17(金) 10:13:34.64ID:FxgKNvDi 搭載モーターの出力は、ダイヤフラムを動かす力とエアの排出などに使われる。
製品には適正な大きさのダイヤフラムが搭載されているけど、
過大なダイヤフラムに付け替えると、ダイヤフラムを動かす負荷が増えるので、エアを排出させる分の出力が減る可能性がある。
製品には適正な大きさのダイヤフラムが搭載されているけど、
過大なダイヤフラムに付け替えると、ダイヤフラムを動かす負荷が増えるので、エアを排出させる分の出力が減る可能性がある。
668pH7.74
2020/01/17(金) 10:24:56.98ID:FxgKNvDi GEXだから適正なダイアフラムを使ってるとは限らない。
という疑問は残るけどね。
という疑問は残るけどね。
669pH7.74
2020/01/17(金) 11:05:01.92ID:HXRiQjB7 エアーポンプにモーターなんか入ってないけど、という疑問は残らないけどね
670pH7.74
2020/01/17(金) 11:10:35.22ID:FxgKNvDi モーターというのは回転するものだけではなくて、力を生み出すものの事だよ。
671pH7.74
2020/01/17(金) 11:23:45.65ID:tMd0Td8y マジレスするな
672pH7.74
2020/01/17(金) 18:54:22.75ID:HXRiQjB7 バラしたことが無いからモーターだと勘違いしたんだろうね
そんな広義のモーターを力説されてもな....
「ダイヤフラムゴムを往復運動させるための駆動源も様々でエアー駆動、油圧駆動、モーター駆動、電磁駆動などがある」
モーター駆動と電磁駆動とはわざわざ分けて説明するのが一般的
そんな広義のモーターを力説されてもな....
「ダイヤフラムゴムを往復運動させるための駆動源も様々でエアー駆動、油圧駆動、モーター駆動、電磁駆動などがある」
モーター駆動と電磁駆動とはわざわざ分けて説明するのが一般的
673pH7.74
2020/01/17(金) 19:08:57.40ID:M0jjvlEE どうでもいいけど女に嫌われるタイプ
674pH7.74
2020/01/17(金) 19:16:02.62ID:NRFbolg1 俺が言ってること絶対正しいマンだ!
676pH7.74
2020/01/18(土) 16:22:17.23ID:X7NK/K7G677pH7.74
2020/01/19(日) 09:33:20.43ID:tyQlvnLn 憲法改正して水槽へのエイト投入を義務化しよう♪
678pH7.74
2020/01/20(月) 07:13:24.16ID:CYvSKzic 国民の義務
679pH7.74
2020/01/20(月) 11:18:27.45ID:SHml9P2U GEXから国民を守る党
680pH7.74
2020/01/20(月) 19:16:13.30ID:9wYj+SJg らんちゅうの顔を思い出した
681pH7.74
2020/01/20(月) 21:17:08.54ID:iazwLjux 水が汚いよー
だからって、水換えを頻繁にされるのもねー
だからって、水換えを頻繁にされるのもねー
682pH7.74
2020/01/20(月) 21:43:50.38ID:7BmpAfsE え?
理想はかけ流しだけど??
理想はかけ流しだけど??
683pH7.74
2020/01/21(火) 07:49:36.49ID:5x3jDcGy 水道水掛け流し
684pH7.74
2020/01/22(水) 00:47:45.13ID:XwlFq7Et ごめんな水作エイトブランドムービーのセリフなのよ
685pH7.74
2020/01/22(水) 12:58:12.17ID:NatZvcwW 井戸があれば良いけど、水道水掛け流しでも良いよね
ちょろちょろなら問題ないさ
ちょろちょろなら問題ないさ
686pH7.74
2020/01/22(水) 13:27:08.81ID:p61IgIBi 水道水掛け流し + コントラ点滴
どや?
どや?
687pH7.74
2020/01/22(水) 16:43:43.69ID:ZREzOw19 魂斗羅
688pH7.74
2020/01/22(水) 17:39:07.42ID:XSxYzewi エイトを飼うなら掛け流しなんかしない方が
689pH7.74
2020/01/23(木) 23:49:59.43ID:tKBLYYRW そのこころは?
まさか水道水で濾過バクテリアが死ぬとか思っちゃってないよね??????
まさか水道水で濾過バクテリアが死ぬとか思っちゃってないよね??????
690pH7.74
2020/01/23(木) 23:58:56.97ID:EHDgFA73 つまり浄水場で塩素入れてるけどバクテリアは死んでないということか
691pH7.74
2020/01/24(金) 07:32:20.43ID:qEsMq9rU 水清くしてエイト棲まず
693pH7.74
2020/01/24(金) 12:01:58.81ID:BCY48l6+ うちも換水はいつも水道水だけど細菌が死んだことなんか無いぞ
全換水じゃないなら問題ないわ
全換水じゃないなら問題ないわ
695pH7.74
2020/01/24(金) 12:15:11.30ID:4/Z4z38R 東京のどっかの浄水施設じゃあ、試験か何かの名目で、金魚を水道水掛け流しで飼ってるみたいね
696pH7.74
2020/01/24(金) 12:17:15.77ID:ZizgdKuv 水道水掛け流しの利点分かっていっているのかね
697pH7.74
2020/01/24(金) 12:23:10.73ID:XHEaRFIT 水道局が儲かる
698pH7.74
2020/01/24(金) 15:13:49.59ID:3NuCEJN2 金魚は飼えるだろうけど、水道水の掛け流しだとエイトの色揚げに影響が出るだろ
699pH7.74
2020/01/24(金) 16:48:00.57ID:yLisua95 かけ流しは飼育というより養殖に近い雰囲気
井戸水かけ流しならさらに憧れるわ
井戸水かけ流しならさらに憧れるわ
700pH7.74
2020/01/24(金) 17:16:20.74ID:4gbhxOlD ちょろちょろでも水道代エグいことになりそう
701pH7.74
2020/01/24(金) 17:53:43.01ID:EN6B3IN/ 昔アパートの便所壊れてチョロチョロ垂れ流しだったら水道代36000円来たな
702pH7.74
2020/01/24(金) 18:11:37.87ID:WActPmpM 一軒家の埋設管でも昼と夜で全然水温が違うからマジでやるならデカい予備槽で水温調整する必要があるな
703pH7.74
2020/01/24(金) 19:58:10.51ID:l638HOZo 秒間1滴として、1日で4.3L、1月で130L、300円/m3として39円/月
1日に60L水槽1杯で、540円/月
1時間に60L水槽1杯で、13000円/月
どれくらい掛け流せば満足出来るかだな
1日に60L水槽1杯で、540円/月
1時間に60L水槽1杯で、13000円/月
どれくらい掛け流せば満足出来るかだな
704pH7.74
2020/01/24(金) 20:15:39.22ID:l638HOZo 下水道料金も掛かるから500円/m3くらいかも。
705pH7.74
2020/01/25(土) 03:42:51.77ID:H//7Umqm 水心3ってマックスパワーでも静かなの?
706pH7.74
2020/01/25(土) 14:04:02.61ID:1QQzK1YR マックスだとおまけポンプより静かな位だね
ヴゥゥゥゥゥゥ音はするよ
ヴゥゥゥゥゥゥ音はするよ
707pH7.74
2020/01/30(木) 22:42:57.17ID:/4cvG2A7 新製品はライトのタイマーか
708pH7.74
2020/01/31(金) 13:27:41.78ID:7KP1rJdo ほぼLightUP専用だな
1000円ぐらいならまだしも、3500円とか暴利だろ
24時間タイマーは1000円で売ってるし
1日何回も点灯出来るとか、明るさ調整出来るなら徐々に明るく、暗くできるとかが無いとな
1000円ぐらいならまだしも、3500円とか暴利だろ
24時間タイマーは1000円で売ってるし
1日何回も点灯出来るとか、明るさ調整出来るなら徐々に明るく、暗くできるとかが無いとな
709pH7.74
2020/01/31(金) 15:09:31.52ID:tGeC7BGp 実売で40%OFFとしても 2100円かぁ
A日の出/日没モード
ってどんななんだろね。単に薄暗くなるなるだけ?
A日の出/日没モード
ってどんななんだろね。単に薄暗くなるなるだけ?
710pH7.74
2020/01/31(金) 16:47:25.58ID:VYQ4UUdc 日の出モードはスズメ、日没モードはカラスの鳴き声が付属のスピーカーから流れます
711pH7.74
2020/01/31(金) 17:32:42.29ID:1G8etTNx 現在日時を入力して暦通りの日の出日没時間を再現してるなら面白い
712pH7.74
2020/01/31(金) 17:34:41.15ID:1G8etTNx オプションでサーモも連動させて季節再現とか
ありかもしれない
ありかもしれない
713pH7.74
2020/02/01(土) 06:50:31.77ID:u+idVY57 タイマーだけなのか
この前アマゾンで買った無名メーカーのライトは2000円でタイマー内蔵だった
この前アマゾンで買った無名メーカーのライトは2000円でタイマー内蔵だった
714pH7.74
2020/02/01(土) 10:28:38.58ID:t2HnGnha 無名の中華製と比べるのはさすがに酷だよ。
715pH7.74
2020/02/01(土) 18:57:04.56ID:lTD2sPiM ターマーがないぶんライト本体が安くなってるって感じだな
716pH7.74
2020/02/02(日) 16:52:04.99ID:Xoagq4yt みずさく言う奴初めて見たww
718pH7.74
2020/02/02(日) 19:47:37.68ID:x9AJxRQt 水作エイトコアM ダストラップユニットなんとなく買ってみたが
この手の商品の中では1番かもしれん
水作エイトドライブM買いたくなっちゃうなあ
この手の商品の中では1番かもしれん
水作エイトドライブM買いたくなっちゃうなあ
719pH7.74
2020/02/02(日) 20:16:42.05ID:M34O+akE みずつく
720pH7.74
2020/02/02(日) 20:39:13.82ID:INnz5aBK チャンピオンの漫画にありそうやな
みず💧つく!
みたいな
みず💧つく!
みたいな
721pH7.74
2020/02/02(日) 20:50:26.69ID:cZ33KxgN みずつく!いいじゃん
主人公の実家を手作り水族館にしようと集まった女子高生たちの青春アクアリウムストーリー(流行りのパルダリウムも少しだけあるよ!)
メインスポンサーはもちろん我らが水作で
主人公の実家を手作り水族館にしようと集まった女子高生たちの青春アクアリウムストーリー(流行りのパルダリウムも少しだけあるよ!)
メインスポンサーはもちろん我らが水作で
723pH7.74
2020/02/02(日) 22:35:02.59ID:7Ea+xgx6 じゃあ漫画はつくみずに描いてもらおう
724pH7.74
2020/02/04(火) 23:00:03.28ID:HJS6kTXb エイトろ材3年目なので交換用を購入したが
まだ使えそうな気がしなくもない
まだ使えそうな気がしなくもない
725pH7.74
2020/02/05(水) 00:40:37.10ID:ZYcvlFwG 何度言えば分かるんだ?
お布施!
3年目には交換だ!
お布施!
3年目には交換だ!
726pH7.74
2020/02/05(水) 10:59:39.11ID:mNvEZqI8 体長4センチくらいの金魚1匹飼うんだけど
まずはブリッジがついてる観賞魚スターターセットに普通の水作エイトコア入れたら
ろ過機能足りるかな?
まずはブリッジがついてる観賞魚スターターセットに普通の水作エイトコア入れたら
ろ過機能足りるかな?
727pH7.74
2020/02/05(水) 12:11:40.22ID:B1d+tTpV ろ過はあくまでも換水の補助だ
728pH7.74
2020/02/05(水) 14:23:36.48ID:qhjUM5Av 金魚の水汚し能力に追い付く濾過なんて存在しない
729pH7.74
2020/02/05(水) 14:34:25.27ID:UDPLVV3f 金魚一匹くらいなら十分飼えるけど
10L程度の水量だと濾過に余裕あっても硝酸塩は普通に溜まるだろうね
10L程度の水量だと濾過に余裕あっても硝酸塩は普通に溜まるだろうね
730pH7.74
2020/02/05(水) 18:32:52.33ID:w5jGE+ch 金魚すぐでかくなるし余裕持ったスペックのがいいと思う
絶対水槽とかフィルターとか買い直したくなる
絶対水槽とかフィルターとか買い直したくなる
731pH7.74
2020/02/05(水) 18:33:35.68ID:fgzO0ETt ブリッジ作った人って変態だよな
732pH7.74
2020/02/05(水) 19:36:23.01ID:oVko34bR ブリッジ作ったその変…いや偉人さんがシステムを流用して外部フィルターを作らなかったことは痛恨の極み
733pH7.74
2020/02/05(水) 21:51:16.03ID:W2SkNmDu サテライト的な水槽を並べて、そっちにエイト連結させた奴を入れて通水して
本水槽と循環するような奴を想像した
本水槽と循環するような奴を想像した
734pH7.74
2020/02/05(水) 22:29:47.12ID:+ULqfIMJ 今もどこかでブリッジが溢れていると思うと胸が熱いな
735pH7.74
2020/02/06(木) 01:30:53.94ID:cjO0MrI6 ブリッジもエイトろ材見直して専用ろ材を開発すれば良いのにな
それでオーバフローしなくなるかは知らんけど
それでオーバフローしなくなるかは知らんけど
737pH7.74
2020/02/06(木) 05:05:32.84ID:/WmxdNTO 水作エイトコアの良さってなんなの?
金魚なら懐古堂の方が全てにおいて勝(まさ)ってると思うのだけど
金魚なら懐古堂の方が全てにおいて勝(まさ)ってると思うのだけど
738pH7.74
2020/02/06(木) 05:32:13.88ID:b9lLM/TZ 可愛(かわい)さ
739pH7.74
2020/02/06(木) 12:21:29.77ID:CKKYUWeI モノが良くても懐古堂の親父超キライだから水作のほうが好き
740pH7.74
2020/02/06(木) 12:30:13.58ID:i4ji6XGV エイトろ材が最高なのに何を見直すんだ?
ただのスポンジより水作マットだろ
比較検討の余地でもあるの???
ただのスポンジより水作マットだろ
比較検討の余地でもあるの???
741pH7.74
2020/02/06(木) 13:24:32.39ID:P9POh5HP 砂利とウールのコンビネーションだな。
742pH7.74
2020/02/06(木) 20:33:07.17ID:243T5KEe 口からポコポコ空気出して餌も要らないからな
743pH7.74
2020/02/06(木) 22:38:38.85ID:/WmxdNTO なるほどー
その余裕が水作の良さなんだね
その余裕が水作の良さなんだね
744pH7.74
2020/02/06(木) 23:15:02.23ID:CEHyg4wO 水作エイト
俺が小学校6年生の時に発売開始
当時は投げ込み式濾過器といえばあの懐かしいブルーの円筒型のしか無かったから
あのデザインと仕組みはかなり衝撃的だった
俺が小学校6年生の時に発売開始
当時は投げ込み式濾過器といえばあの懐かしいブルーの円筒型のしか無かったから
あのデザインと仕組みはかなり衝撃的だった
745pH7.74
2020/02/07(金) 00:12:36.92ID:Ph4obeCa ロングセラーだね
他社にはないよね
他社にはないよね
746pH7.74
2020/02/07(金) 00:51:25.61ID:6p2AAQES どこの店にも置いてあって手頃な価格で濾材も丈夫で長持ちなエイトはユーザーの味方
アクアショップの水槽ではスポンジのが多い気がするけどソレはソレ
アクアショップの水槽ではスポンジのが多い気がするけどソレはソレ
748pH7.74
2020/02/07(金) 13:45:23.41ID:zWetPMJf >どこの店にも置いてあって手頃な価格で濾材も丈夫で長持ちなエイト
実はそうでもないんだよね
ジャンボしか置いていないチェーンのHCが近所にあるのよね
あとの水作は全滅
今どきはヨドバシで買うけど、どんどん販売終了になるからな....
実はそうでもないんだよね
ジャンボしか置いていないチェーンのHCが近所にあるのよね
あとの水作は全滅
今どきはヨドバシで買うけど、どんどん販売終了になるからな....
749pH7.74
2020/02/07(金) 14:21:12.53ID:9n+RadmG 田舎者は大変だな・・・
750pH7.74
2020/02/07(金) 14:39:07.59ID:noFjvCFe いつだって可笑しいほど誰もが誰か
煽り煽られて生きるのさ
煽り煽られて生きるのさ
751pH7.74
2020/02/07(金) 19:41:20.71ID:S+3badLb それだけだと世界の僕らを悩める未来に連れて行けないよ
752pH7.74
2020/02/08(土) 19:12:03.35ID:ZEmRdr++ 東京湾の五輪会場にジャンボ10万個ぐらい投入したら浄化できるかな
753pH7.74
2020/02/08(土) 19:27:26.01ID:TFLBeBT9 元を絶たないとだめ
754pH7.74
2020/02/08(土) 20:08:47.39ID:0Zz2S2KP ジャンボの中に金魚を飼いたい
ダメですか?
ダメですか?
755pH7.74
2020/02/08(土) 23:22:23.45ID:aniAGMs+ そのこころは?
756pH7.74
2020/02/09(日) 01:44:50.05ID:RAp3vEd0 うわぁ
何コイツくそつまんねぇ
何コイツくそつまんねぇ
757pH7.74
2020/02/09(日) 03:51:35.42ID:/QjV9w2O 754の煮ても焼いてもどうにもならんそうなのを何とか繋げようとしてる良い人にしか見えんけど
758pH7.74
2020/02/09(日) 06:15:52.89ID:8HGsvEGG 754はどうしようもなくツマランが
755は一応拾ってくれた変態紳士で
756が急にどうしたイキリ厨房て感じ
755は一応拾ってくれた変態紳士で
756が急にどうしたイキリ厨房て感じ
759pH7.74
2020/02/09(日) 06:50:34.38ID:/QjV9w2O だよな
760pH7.74
2020/02/09(日) 07:17:12.78ID:qTGNcYK1 うわぁ
なんでコイツ自演したのか…
なんでコイツ自演したのか…
761pH7.74
2020/02/09(日) 08:02:54.36ID:JfLKM0g8 しょーもない奴増えたなあ
762pH7.74
2020/02/09(日) 15:02:07.26ID:8HGsvEGG 自演?
厨房に絡むとロクな事ないね
厨房に絡むとロクな事ないね
763pH7.74
2020/02/09(日) 15:30:36.32ID:wEi9oN2A 勝手に絡んでいっといて自演がバレるとこのセリフであるw
764pH7.74
2020/02/09(日) 15:44:01.81ID:8HGsvEGG 全く他人の外からの客観評価だよ
なにこの厨房
なにこの厨房
765pH7.74
2020/02/09(日) 16:11:59.74ID:lAE5UKk/ イライラしてるおっさんおって草だわ
766pH7.74
2020/02/09(日) 17:44:56.62ID:JfLKM0g8 煽りが全部離着陸後でワロタ
767pH7.74
2020/02/09(日) 18:21:19.02ID:nePxIFnC ジャンボ欲しいけど高いな!
中身なしバージョン売って
中身なしバージョン売って
768pH7.74
2020/02/09(日) 18:27:16.05ID:/NUtn/BZ つまらない
↑
この一言だけでこんなに盛り上がれるお前らw
↑
この一言だけでこんなに盛り上がれるお前らw
769pH7.74
2020/02/09(日) 20:32:31.88ID:iI87PBLO 水作民はそれくらいでは動じぬ
770pH7.74
2020/02/09(日) 21:22:30.20ID:QqQs5lsn 水作がつまったらそれこそ一大事
771pH7.74
2020/02/09(日) 21:28:53.02ID:iBGJOfM6 ブリッジ「その通り」
772pH7.74
2020/02/09(日) 21:30:23.59ID:9LPONcyJ エイトがモゾモゾ動いてたから何かと思ったらドジョウが下に潜り込んでた
土管よりエイトの下のほうが落ち着くんだろうか
土管よりエイトの下のほうが落ち着くんだろうか
773pH7.74
2020/02/09(日) 21:42:03.90ID:HfgjDxHu ドジョウには土管じゃなくて砂利敷きなよ
775pH7.74
2020/02/10(月) 10:29:40.47ID:3+4sc0j+ フラワーの中にドジョウを飼いたい
ダメですか?
ダメですか?
776pH7.74
2020/02/10(月) 11:01:44.99ID:uvEKEXZT どうじょう
777pH7.74
2020/02/10(月) 14:37:22.54ID:etd2l/Wb つまんね
778pH7.74
2020/02/10(月) 15:18:03.68ID:Num5ZDIc 最近色違いエイトを出してくれないな
スモークブラックのエイトLを出して欲しい
スモークブラックのエイトLを出して欲しい
779pH7.74
2020/02/10(月) 21:16:32.56ID:kKiC3TWq 用品に色味があると使い難いからね
個人的にクリアグリーンのエイトなら欲しい気もする
個人的にクリアグリーンのエイトなら欲しい気もする
780pH7.74
2020/02/10(月) 22:00:23.47ID:UhtNgKpS 前回が2012年の40周年記念モデルだから再来年には50周年記念モデルを出してくれるだろな
・・・って、え?
クリアブルーとハーフスモークをストック持ってるけどもう八年前なの?
つい2、3年前じゃ・・・
・・・って、え?
クリアブルーとハーフスモークをストック持ってるけどもう八年前なの?
つい2、3年前じゃ・・・
782pH7.74
2020/02/11(火) 09:58:33.59ID:sErAfe94 そこまで買うの待つかな
783pH7.74
2020/02/12(水) 18:35:38.28ID:DMxxlybX 水作でマスク作った方おられませんか?
ユーチューブにアップしてください
ユーチューブにアップしてください
784pH7.74
2020/02/12(水) 22:39:18.30ID:SIi2OQYs ※ただし水中に限る
785pH7.74
2020/02/12(水) 22:49:39.93ID:/NAivsX3 ガスマスクのフィルターをエイトに変えるのかw
786pH7.74
2020/02/12(水) 23:06:40.70ID:m+5XUMDY オレも野村監督に哀悼の意を表しておくよ
787pH7.74
2020/02/13(木) 13:14:14.20ID:xYt4gxkr 拡散希望!
中国人に水作マットをマスクにしたらコロナウイルスを防ぐことができるって、こっそり教えてあげたら
#水作マット
#コロナウイルス
#マスク
中国人に水作マットをマスクにしたらコロナウイルスを防ぐことができるって、こっそり教えてあげたら
#水作マット
#コロナウイルス
#マスク
788pH7.74
2020/02/13(木) 13:27:29.28ID:69CQ/MuR さすがに質が悪い
ネタにするにしても限度あるやろ
ネタにするにしても限度あるやろ
789pH7.74
2020/02/13(木) 13:32:22.77ID:7+lQhPec キッチンペーパーでマスクを作る方法を警視庁が公表してた程度のことまでだったらOK
790pH7.74
2020/02/13(木) 13:54:56.28ID:EGmvVC0Y ジャンボの先にホースをつないで口に装着して呼吸するようになる日がくるかも
791pH7.74
2020/02/13(木) 14:10:29.92ID:FurobkDF >>785
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71idVyQEhpL._AC_SX466_.jpg
ttps://www.seabeesjp.com/images/items/l/imrc0074413421.jpg?20180606094038
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swallow04/20120315/20120315173101.jpg
違和感なし
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71idVyQEhpL._AC_SX466_.jpg
ttps://www.seabeesjp.com/images/items/l/imrc0074413421.jpg?20180606094038
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swallow04/20120315/20120315173101.jpg
違和感なし
792pH7.74
2020/02/13(木) 14:11:58.68ID:FurobkDF どうでもいいけど2個目訂正
ttps://www.seabeesjp.com/images/items/l/imrc0074413421.jpg
ttps://www.seabeesjp.com/images/items/l/imrc0074413421.jpg
793pH7.74
2020/02/13(木) 14:59:51.67ID:duv0JB72 オレかなり前に広島のホムセンで赤色の水作エイト買って実家にまだあると思うけど何の限定品だったんかな
今ググったらアクアリウムバスの限定品とか書いてあったけど普通のホムセンに売ってたし
今ググったらアクアリウムバスの限定品とか書いてあったけど普通のホムセンに売ってたし
794pH7.74
2020/02/13(木) 22:40:04.41ID:0yQRrnXY ペットボトルマスクに比べたら効果バリバリだろ
795pH7.74
2020/02/13(木) 22:48:19.98ID:XdkcNCq1 トロ舟金魚にフラワーDX使ってるんだが
底にうんちが溜まりすぎる
ゲタで2〜3センチくらい浮かせたいんだが
うんちは底に集まってくれるかな
それでホースで吸えたら楽なんだが
底にうんちが溜まりすぎる
ゲタで2〜3センチくらい浮かせたいんだが
うんちは底に集まってくれるかな
それでホースで吸えたら楽なんだが
797pH7.74
2020/02/14(金) 01:22:17.68ID:kXvgnouT ワイは植木鉢の受け皿をひっくり返してジャンボのゲタにしてるよ
798pH7.74
2020/02/14(金) 21:10:55.74ID:jvWbLUUI ジャンボを背中に装着したGNドライブスーツ
799pH7.74
2020/02/15(土) 12:16:02.31ID:9CAomlIp 時をかけるエイト
800pH7.74
2020/02/15(土) 17:28:31.80ID:rlk0S7Kf セーラー服とエイト
801pH7.74
2020/02/15(土) 21:25:41.42ID:GA8G5iII 天国にいちばん近いエイト
802pH7.74
2020/02/15(土) 22:45:56.23ID:Yvd0Miit エイトを止めるな!
803pH7.74
2020/02/15(土) 23:12:20.18ID:mqjDryQm エイト青春の旅立ち
804pH7.74
2020/02/16(日) 08:58:53.25ID:16Sm8eH6 エイトマン
805pH7.74
2020/02/16(日) 10:17:36.54ID:V28ZUODL MG34のドラムマガジンが・・・エイト
806pH7.74
2020/02/16(日) 11:44:14.24ID:AsZTsa19 部屋と水作と私
807pH7.74
2020/02/16(日) 11:56:12.48ID:/52SMwXY 愛する田吾作のため♪
808pH7.74
2020/02/16(日) 13:03:56.56ID:kVEmqFDW もうすぐおじさん殺しが来るぞ!
809pH7.74
2020/02/17(月) 10:06:34.82ID:Xai9H2qP エイト代亜紀
810pH7.74
2020/02/18(火) 16:01:45.25ID:9pn0uKfL エイトの異常な愛情、もしくは
なぜエーハを棄てて投げ込みを愛する様になったか
なぜエーハを棄てて投げ込みを愛する様になったか
811pH7.74
2020/02/18(火) 16:59:39.32ID:Il1OUUpy 今の日本はエーハイムかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
先人が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
30年前に理想と意欲に燃えた日本の職人たちへのリスペクト製品
『水作・エイト・コア』
使ってくれ。
先人が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
30年前に理想と意欲に燃えた日本の職人たちへのリスペクト製品
『水作・エイト・コア』
使ってくれ。
812pH7.74
2020/02/18(火) 17:40:50.83ID:pp0t6obM 長渕が言うんなら仕方がないなw
813pH7.74
2020/02/18(火) 20:52:59.80ID:vWxEM/H7 エイトコアは横文字だって突っ込むところなのかな…
814pH7.74
2020/02/18(火) 23:06:54.75ID:l2SOiv5d 長渕剛 英語
でググればいい
でググればいい
815pH7.74
2020/02/18(火) 23:17:18.24ID:Il1OUUpy 正直すまなかった。
816pH7.74
2020/02/19(水) 00:02:10.67ID:Wc5RyHsv いい出来だと思うよ
817pH7.74
2020/02/19(水) 12:57:14.96ID:iUOH3cix また覚せい剤かよ
818pH7.74
2020/02/19(水) 17:10:24.12ID:X9xnA/Yy 水作八核って表記の方がむしろカッコイイまである
819pH7.74
2020/02/19(水) 18:06:09.43ID:FMbYnXsp はっ、エイトってもしや縁起物なのでは
820pH7.74
2020/02/19(水) 19:37:49.13ID:c981Mg+t お魚の御守に一つどうぞ
821pH7.74
2020/02/19(水) 19:51:00.31ID:1q3tDouW >>819
八角形の物は風水では
運気を上げる縁起物
置く位置によって…
北:『仕事運』
南:『名 声』
東:『健康運』
西:『子宝運』
南西:『恋愛運』
北西:『出 世』
南東:『金 運』
北東:『知 識』
んーン..どこに置くか迷う
八角形の物は風水では
運気を上げる縁起物
置く位置によって…
北:『仕事運』
南:『名 声』
東:『健康運』
西:『子宝運』
南西:『恋愛運』
北西:『出 世』
南東:『金 運』
北東:『知 識』
んーン..どこに置くか迷う
822pH7.74
2020/02/19(水) 19:59:44.39ID:z/Dhqcwh 繁殖させたいなら西。長生きさせたいなら東に置けばいいんだな
825pH7.74
2020/02/20(木) 00:18:51.75ID:c9YsHTuo ダイソーの八角形のプランターにエイト入れたくなるけど底にスリットあるんだよね
826pH7.74
2020/02/20(木) 01:23:07.56ID:jew6fosH エイトの強さは八角形にあったとはね
風水味方に付けてるしそりゃロカボーイもろかドームもロカパルも負けるわな
ん?ジャンボ?
風水味方に付けてるしそりゃロカボーイもろかドームもロカパルも負けるわな
ん?ジャンボ?
827pH7.74
2020/02/20(木) 01:49:11.00ID:z0WQVBDU サイズで勝負するのも生存戦略だぞ
竜脚類やゾウみたいにな
竜脚類やゾウみたいにな
828pH7.74
2020/02/20(木) 23:45:26.30ID:+4o7mtra 竜脚類は滅んだがな
獣脚類は鳥に進化していまだに残ってるのに
獣脚類は鳥に進化していまだに残ってるのに
829pH7.74
2020/02/22(土) 17:08:55.50ID:BucMLCwS 水作八卦炉
830pH7.74
2020/02/27(木) 01:01:12.28ID:Bl8XAv1c エイトコアって八核ってこと?
831pH7.74
2020/02/27(木) 01:17:57.81ID:g5y3t9Mu 8つのコアを集めて最後のボスで水作の歌を歌って倒すゲームが昔ありました
832pH7.74
2020/02/27(木) 09:30:17.36ID:Bl8XAv1c マジかよ!!!
すごいぞ水作!!!!!!!!
すごいぞ水作!!!!!!!!
833pH7.74
2020/02/27(木) 16:42:07.91ID:R1e/RIW0 錬成陣かっ!
834pH7.74
2020/02/27(木) 17:10:59.99ID:ZcsNOPM1 それなんてMOTHER?
835pH7.74
2020/02/27(木) 19:06:35.23ID:MZezBcSG 俺の水作勝手に洗ったやついない?
なんか一晩で茶色いウールが白っぽくなってる
なんか一晩で茶色いウールが白っぽくなってる
836pH7.74
2020/02/27(木) 20:28:51.77ID:qpqPrdwk あーそれ妖怪水作洗いの仕業や
837pH7.74
2020/02/27(木) 20:30:53.03ID:ZcsNOPM1 水作洗いw
838pH7.74
2020/02/27(木) 20:50:45.84ID:y5PUSbSi 妖怪不祥事案件ってやつ!
839pH7.74
2020/02/27(木) 20:53:00.27ID:df9AF1NQ ピンポイントすぎる妖怪w
840pH7.74
2020/02/27(木) 20:54:14.63ID:nEcNPaoB 妖怪水作洗いの語呂が良くて草生える
841pH7.74
2020/02/27(木) 22:33:01.11ID:3RlkVp9X すり替えておいたのさ
新品とな
新品とな
842pH7.74
2020/02/28(金) 00:03:21.82ID:Ek9LqcEL 鬼や
843pH7.74
2020/02/28(金) 01:44:22.77ID:b9umiC00 お布施をしない奴のとこに現れる有難迷惑な妖怪
844pH7.74
2020/02/28(金) 02:12:07.76ID:yc15NzxH やー奴はとんでもないものを交換していきました
845pH7.74
2020/02/28(金) 02:50:40.49ID:RHCizuTZ 香港の夜空にダイヤ(フラム)は消えた
846pH7.74
2020/02/28(金) 03:01:48.58ID:IivDKOI0 水心3Sは浅いトロ舟だと6分岐くらいイケるな
847pH7.74
2020/02/28(金) 10:00:51.03ID:H5qJBSsQ また毎月プレゼント復活させて、交換フィルター出せば良いのに
848pH7.74
2020/02/28(金) 12:34:09.81ID:ZbzXhQ6W 妖怪水作洗い、時々間違えてろかボーイを洗ってしまい、ドロドロにしてしまうお茶目な面も。
849pH7.74
2020/02/28(金) 13:21:32.65ID:SDJUjMEx それは妖怪ロカボ崩し
スポンジをボロボロにする厄介な奴
スポンジをボロボロにする厄介な奴
850pH7.74
2020/02/28(金) 14:41:14.24ID:wgPwLknR 地味にひび割れ入れる妖怪おるな
あいつも水作洗いの仲間か
あいつも水作洗いの仲間か
851pH7.74
2020/02/28(金) 15:22:45.62ID:U5lSy5zE 水作マスタースパーク
852pH7.74
2020/02/28(金) 16:14:45.79ID:uqa1ckw/ よーしパパはエイトコアの中に強引にロカボフィルターを詰めちゃうぞ〜
853pH7.74
2020/02/28(金) 16:30:59.10ID:0gw0D/OI 「ねぇ奥さん知ってる?
コロナウイルスの影響で中国の工場が止まって水作エイトが生産出来なくなってるんですって
お店でも品薄になってるらしいわよ」
「ホントに!?無くなると困るから今のうちに買いだめしておこうかしら」
コロナウイルスの影響で中国の工場が止まって水作エイトが生産出来なくなってるんですって
お店でも品薄になってるらしいわよ」
「ホントに!?無くなると困るから今のうちに買いだめしておこうかしら」
854pH7.74
2020/02/28(金) 17:15:59.82ID:HNJC5pDC 1年持つんで
855pH7.74
2020/02/28(金) 19:50:30.05ID:svAUXIc1 数億年後にエイトの化石が次文明によって発掘された場合何の道具だと思われるだろうか
プラスチックうんぬんの夢のない話はなしで
プラスチックうんぬんの夢のない話はなしで
856pH7.74
2020/02/28(金) 19:56:35.71ID:RHCizuTZ 浣腸やろ
857pH7.74
2020/02/28(金) 20:21:36.13ID:Duc9BUo8 夜中にSPFの吸盤を外し魚を隙間に入らせ死に至らしめる妖怪SPF吸盤外し
858pH7.74
2020/02/28(金) 21:00:44.09ID:7NGztTtl SPFの吸盤は最初から無いものと考えて設置すべき
859pH7.74
2020/02/28(金) 21:05:26.74ID:svAUXIc1 SPFの吸盤って4個のうち1個はやたら粘るやついない?
860pH7.74
2020/02/28(金) 21:16:55.45ID:5oEhCcs1 吸盤撤廃して鉄板と磁石に切り替えて数ヶ月、絶好調だわ
861pH7.74
2020/02/28(金) 21:23:50.16ID:7NGztTtl 水温計も吸盤のやつはすぐ駄目になるからマグテンプ使ってるわ
862pH7.74
2020/02/29(土) 00:31:42.13ID:r4XnC72q エイトブリッジってお笑いいんのな
863pH7.74
2020/02/29(土) 01:11:08.84ID:lehGWgZb みんなで応援しよう
ttps://naturaleight.co.jp/eb/
ttps://naturaleight.co.jp/eb/
864pH7.74
2020/02/29(土) 02:07:38.17ID:2C1NGXG+ そんな名前、検索の邪魔になるだけだから
865pH7.74
2020/02/29(土) 10:20:18.10ID:ASOxZV7l エイトブリッジって京都のお菓子と関係あるのかな
866pH7.74
2020/02/29(土) 10:41:42.38ID:Pdj0asQp マットが生八つ橋
867pH7.74
2020/02/29(土) 10:48:20.85ID:5u1Z6QEb 八橋さんが開発したって話よ?
868pH7.74
2020/03/04(水) 15:16:44.75ID:KCtdrgMn エビはエイトやSPFよりボトムフィルターのが良いかな?
869pH7.74
2020/03/05(木) 09:48:17.91ID:d0+mYh8N そのこころは?
870pH7.74
2020/03/05(木) 16:24:18.41ID:tM1P2npD エイトミニを鉢に入れてみたが思うように沈まないね
新品マットだから浮力強いのかもしれんけど
新品マットだから浮力強いのかもしれんけど
871pH7.74
2020/03/05(木) 16:26:37.07ID:3fNXCa/2 キスゴむつけても傾くよなw
872pH7.74
2020/03/06(金) 11:28:43.27ID:Jlq0jn90 新品マットは、一度外して水に馴染ませてから投入すると沈みやすい。
製品自体が軽いから、エアチューブが硬いと変に傾いたりもするよね。
小さい製品の代償かもしれないけど。
製品自体が軽いから、エアチューブが硬いと変に傾いたりもするよね。
小さい製品の代償かもしれないけど。
873pH7.74
2020/03/06(金) 13:14:30.24ID:uGr9DZFW 砂利の量を増やすか比重の思い物に換装するか
874pH7.74
2020/03/06(金) 13:54:47.25ID:OMAuNJCG 砂利をトルマリンの小石に交換するだけで座りが良くなる
見た目が黒いしかっこよい
見た目が黒いしかっこよい
875pH7.74
2020/03/06(金) 16:35:56.21ID:7ypFTggG これ作ってくれた人に賞をあげたいくらい好き
876pH7.74
2020/03/07(土) 01:04:39.68ID:rMDpC469 どれ?
877pH7.74
2020/03/08(日) 11:17:24.98ID:lAlC89fu 黒い容器に水作マット目立つから容器だけでも黒っぽいのが欲しいと思うこの頃
878pH7.74
2020/03/08(日) 15:11:29.17ID:ALULsZB4 黒でスプレーすると中が見えなくなるけど?
879pH7.74
2020/03/08(日) 23:34:34.37ID:lAlC89fu 塗るのは何か違うんだよね‥使える塗料もよく分からないし
880pH7.74
2020/03/09(月) 15:37:29.35ID:K+juhu2N ポリスチレンだろうからラッカー系で良いけど
ダイソーにもあるぞ
ダイソーにもあるぞ
881pH7.74
2020/03/10(火) 10:00:23.84ID:mz+UD0uQ 黒いのも苔は目立つ
882pH7.74
2020/03/10(火) 10:48:46.92ID:ZVgDTlnZ 石っぽい模様とか木目調とかのバージョンあると景観に溶け込んで使いやすいと思うんだがなぁ
値段2倍で良いから作ってくれ水作さん
値段2倍で良いから作ってくれ水作さん
883pH7.74
2020/03/10(火) 11:33:31.49ID:7sPUeszi なんか他社の出してる上から被せるあるじゃん
ニセ流木みたいなの
ニセ流木みたいなの
884pH7.74
2020/03/10(火) 12:07:28.82ID:tgZV0OMH 溶岩をドーム状にシリコンで組んで被せるとか
885pH7.74
2020/03/10(火) 14:17:35.90ID:XJlMr2S3 エイト専用のカバー売ってるけど高いんだな
いっそ素焼きの植木鉢でいいかもね
いっそ素焼きの植木鉢でいいかもね
886pH7.74
2020/03/10(火) 14:28:45.29ID:wu6I8fGN 変な人工的なもの入れるぐらいなら、透明で良いけどな
ガラス製のオサレなのはどうだ?
ADAとコラボだ
ガラス製のオサレなのはどうだ?
ADAとコラボだ
887pH7.74
2020/03/10(火) 14:38:34.15ID:8zKhKlhy いくら質感よくても透明なら
見た目はヒダヒダの茶色いマットだからな
見た目はヒダヒダの茶色いマットだからな
888pH7.74
2020/03/10(火) 15:19:50.93ID:yQRNCqX4 >>ヒダヒダの茶色いマット
そこが良いんだよ
そこが良いんだよ
889pH7.74
2020/03/10(火) 17:51:09.78ID:HUlvCtbH なんかイヤらしい…
890pH7.74
2020/03/10(火) 18:15:02.59ID:KvmZMs/1 いのちのみなもとやで
891pH7.74
2020/03/11(水) 21:13:32.46ID:Z16D9Hwv 今日売りのアクアライフ読んだけどまた変なメーカーとコラボして変なもん出すんだな
892pH7.74
2020/03/11(水) 21:31:40.36ID:LFHGCnJj 水作はHP更新よりも紙媒体の広告の方が先って、今どきの会社だな.....
893pH7.74
2020/03/11(水) 23:14:44.93ID:yqCOD8iM 今時?
895pH7.74
2020/03/12(木) 00:15:06.26ID:0IvOE2Iq 水作ボーカロイドに見えた
896pH7.74
2020/03/12(木) 00:31:06.67ID:TWbtPnZv キティかドンキかガンダムと妄想スル
897pH7.74
2020/03/12(木) 01:08:05.76ID:IiBQUAXh ゲッターロボとコラボか
898pH7.74
2020/03/12(木) 02:14:40.98ID:JXF3ufbV 水作エイコとかいうボーカロイドが出るとかでないとか
899pH7.74
2020/03/12(木) 10:03:55.16ID:Io32XHPa 昔ディズニーとコラボしてミッキーがついたエイトとかなかったっけ?
900pH7.74
2020/03/12(木) 10:14:10.53ID:EXrylK9z エーハイムとコラボして濃いクリアグリーンのエイトを出してくれんかな
901pH7.74
2020/03/12(木) 12:39:01.42ID:EjxTrGkZ ミッキーはこれか?
http://takataki.jp/shop/html/upload/save_image/09041733_5226f04eb4f07_1497923163.jpg
これなんだろう?ただのエアストーンか?
エイトはこれだな
http://takataki.jp/shop/html/upload/save_image/0620102934_59487a7eefee5.jpg
http://takataki.jp/shop/html/upload/save_image/09041733_5226f04eb4f07_1497923163.jpg
これなんだろう?ただのエアストーンか?
エイトはこれだな
http://takataki.jp/shop/html/upload/save_image/0620102934_59487a7eefee5.jpg
902pH7.74
2020/03/20(金) 02:08:06.14ID:6QCFneSC 浮上age
プクプクプク
プクプクプク
903pH7.74
2020/03/20(金) 18:30:24.58ID:HlN1e7ZC 店で展示中のラクフィル見た子供が親に「この水コップで飲めるの?」と聞いてた
905pH7.74
2020/03/20(金) 20:23:03.07ID:qilLijX9 ケンカを売っているんですか?
906pH7.74
2020/03/20(金) 20:38:28.84ID:ozcZcdx4 えっ、まさか宿敵五味商事の工作員が入り込んでたの?
ここのセキュリティどうなってるの!?
ここのセキュリティどうなってるの!?
907pH7.74
2020/03/20(金) 20:39:57.80ID:XaXlqsiN 水通しのいいセキュリティなんだが。
まさかお宅のところは詰まってるの?
まさかお宅のところは詰まってるの?
908pH7.74
2020/03/20(金) 20:41:15.77ID:b7g+vYB2 やめんか
水作スレは他のどんなフィルターもメーカーも否定しないんじゃ
水作スレは他のどんなフィルターもメーカーも否定しないんじゃ
909pH7.74
2020/03/20(金) 20:42:50.59ID:ozcZcdx4 そうだよ、排他的になってはいけない。
910pH7.74
2020/03/20(金) 20:44:19.14ID:ubI3CrJl GEX愛好者は悪人だらけだが水作愛好者に悪人はいない
911pH7.74
2020/03/21(土) 13:16:36.35ID:x+m6PMQR 悪人なんてだれもいない。
みんなを赦すよ
みんなを赦すよ
912pH7.74
2020/03/21(土) 13:51:05.96ID:fk68GnbQ さすが宗教やで
913pH7.74
2020/03/22(日) 09:38:03.16ID:1V4G6pl+ GEXマットじゃ買いたくないけど、水作マットならみんな毎年お布施するもんな
914pH7.74
2020/03/22(日) 14:34:12.04ID:oPv00OBd 60上部用に水作マットを・・・
915pH7.74
2020/03/22(日) 14:40:40.36ID:oqS96RXA 60規格用エイトブリッジに需要があると聞いて
916pH7.74
2020/03/22(日) 22:31:28.35ID:DIF3ataE 水作は大型水槽向けの商品が少ないのかね
917pH7.74
2020/03/23(月) 00:33:47.60ID:OlpiWliT 少ないね
ジャンボぐらいか?
ジャンボぐらいか?
918pH7.74
2020/03/23(月) 09:44:02.66ID:i3Pt/Ufk 100L位対応のジャンボとLの中間が欲しい
919pH7.74
2020/03/23(月) 11:31:17.71ID:k6+nwTKP ミニ、S,M,Lでウール面積が倍々くらいだけどジャンボで一気に4倍になってるからね。
L2個で対応するしか
L2個で対応するしか
920pH7.74
2020/03/25(水) 16:56:44.33ID:qo9N/+4l エイトコアXL・・・言ってみただけとです
921pH7.74
2020/03/26(木) 13:26:20.97ID:EV8W6mCb L2個でええがな
922pH7.74
2020/03/26(木) 21:33:53.07ID:i/KFRvox エイトコア2L
923pH7.74
2020/03/26(木) 23:27:49.95ID:tcSclIc4 エイトコアG
924pH7.74
2020/03/27(金) 01:22:05.50ID:C6K35K3e エイトコアブースター
925pH7.74
2020/03/27(金) 16:34:14.76ID:E+uEhE00 何故か既視感があると思ったら水作バイオブースターだったわ
926pH7.74
2020/03/28(土) 05:18:59.09ID:Hau43ArD とてつもなく巨大な『水作ブリッジ・ジャンボ』(←水作ジャンボろ材×3機を装着)は個人的には見てみたい。※…
927pH7.74
2020/03/28(土) 06:49:55.57ID:LXARomfD 外掛けエイト希望
928pH7.74
2020/03/28(土) 07:11:36.66ID:1p7fILgk 鯉やビキビキ飼ってたジャンボ使いのお兄さん元気してるかしらね?
ジャンボ買おうとしたけど悩んだあげくフラワーDXにしたアタシバラした際に砂利ばら蒔いたけど後悔はしていない
ジャンボ買おうとしたけど悩んだあげくフラワーDXにしたアタシバラした際に砂利ばら蒔いたけど後悔はしていない
930pH7.74
2020/03/28(土) 12:21:09.48ID:Yn+1qnt0 教えて下さい。これからアクアリウムをやってみようと思う者なんですが、ここな前面が湾曲している45センチ水槽の評価は皆さんどんなものでしょうか?
931pH7.74
2020/03/28(土) 12:30:55.89ID:ER7IsfK8 湾曲は水作とかメーカー関係なくオススメはしない
932pH7.74
2020/03/28(土) 12:52:50.68ID:T/Z3ipry うむ
933pH7.74
2020/03/28(土) 14:28:31.09ID:tMT30wmS しかり
934pH7.74
2020/03/28(土) 15:37:44.56ID:gN6RIdjh 同意
935pH7.74
2020/03/28(土) 15:57:05.04ID:IqDDVf9V その心は?
936pH7.74
2020/03/28(土) 16:09:05.35ID:y+l8LB3h ここは年寄りばかりだから曲がりとか折れとか受け入れない
937pH7.74
2020/03/28(土) 17:08:35.36ID:StGnMdc/ 強度と端の見た目をどうするか、だね
正直全くよく分からんならオールガラスで安いのからやってみたらいいかと思う。
枠有りはよく分からんうちに使うと案外器具との相性とかでメンテとかしにくかったりするし、曲げはめっちゃラウンドさせてるのとかもあるけどたわむとかいう話もあるし。
時勢込で攻守にそつないのはオールガラスかと
正直全くよく分からんならオールガラスで安いのからやってみたらいいかと思う。
枠有りはよく分からんうちに使うと案外器具との相性とかでメンテとかしにくかったりするし、曲げはめっちゃラウンドさせてるのとかもあるけどたわむとかいう話もあるし。
時勢込で攻守にそつないのはオールガラスかと
938pH7.74
2020/03/28(土) 18:41:31.78ID:4ENyeWCq もし給付金出たらジャンボ買うわ
939pH7.74
2020/03/28(土) 19:06:34.07ID:QstnU1LU940pH7.74
2020/03/28(土) 23:53:54.00ID:Yn+1qnt0 ありがとうございます。
前面湾曲水槽はあまりオススメではないのですね。。
湾曲が好きとかではなく、スリム水槽で幅も高さもちょうど
良かったんですけどね。迷います
前面湾曲水槽はあまりオススメではないのですね。。
湾曲が好きとかではなく、スリム水槽で幅も高さもちょうど
良かったんですけどね。迷います
941pH7.74
2020/03/29(日) 22:00:42.75ID:AVVeblXy ボトムフィルターとエイトコアをつなげるのってどうなの? ボトムフィルターを単体でエアリフトするのとどう違うのでしょうか?
942pH7.74
2020/03/30(月) 00:35:04.07ID:jQ61SnuR ちょっとだけ考えたら分かると思いますが、エイト分のフィルター容積分だけ水が浄化されますよ
943pH7.74
2020/03/31(火) 01:04:22.08ID:8ZE6JUGH フラワーSを買おうか悩んで毎回違うの買ってしまう
944pH7.74
2020/03/31(火) 02:24:10.50ID:UnOr356Y フラワーは外に産ませた子
945pH7.74
2020/03/31(火) 12:05:15.41ID:mDYKKEsB フラワーSは水深が浅いけどどうしてもろ過したいときに使うものだからな
例えば洗面器飼育
でもちゃんと仕事してるんだよなあれでも
しっかり換水頻度は下げられる
例え外に産ませていても、親父の血はしっかり受け継いでいる
例えば洗面器飼育
でもちゃんと仕事してるんだよなあれでも
しっかり換水頻度は下げられる
例え外に産ませていても、親父の血はしっかり受け継いでいる
947pH7.74
2020/04/01(水) 13:05:39.77ID:vIyTWaon そのこころは?
948pH7.74
2020/04/01(水) 17:43:04.17ID:8LV+LWAb どっちの親が水作で相手は誰なの?
949pH7.74
2020/04/01(水) 18:16:05.20ID:huQVbaxl 認知してないのがロカボーイ?
950pH7.74
2020/04/02(木) 11:34:39.45ID:HNfxpGAT 父親が水作マットで母親はプラケースだな
ケースが違えど、中のマットは共通
見た目が違えど中身は同じ
ロカボに入れてもガバガバだからな....
ケースが違えど、中のマットは共通
見た目が違えど中身は同じ
ロカボに入れてもガバガバだからな....
951pH7.74
2020/04/02(木) 19:08:38.69ID:UNKO4m79 久しぶりにフラワーDXのメンテしたがやっぱ面倒だな
改良版がほしい
改良版がほしい
952pH7.74
2020/04/02(木) 20:07:00.62ID:v7Q14H2o ウール取ろうとして間違えて砂利ぶちまけたことがあった
そうなると砂利元に戻すのが面倒すぎる
そうなると砂利元に戻すのが面倒すぎる
953pH7.74
2020/04/02(木) 22:06:33.42ID:G1HL4GV1 エイトLにしとけって!
954pH7.74
2020/04/03(金) 12:37:12.69ID:doeK84o6 水深があるならLの方が能力は高いだろうねマットの面積だけを考えると
砂利分は不明
砂利分は不明
955pH7.74
2020/04/03(金) 14:23:59.50ID:98wME5q+ フラワーを埋めると適応水量以上の効果が得られる?
956pH7.74
2020/04/04(土) 07:53:32.24ID:zqgc2YZq 外部フィルターを掃除した水を余ったタライに入れてそこにエイトをぶち込む水作工場が夢に出てきた
957pH7.74
2020/04/04(土) 11:48:08.89ID:NYJOpIvq ヘドロ漬けにして何がしたい?
958pH7.74
2020/04/04(土) 11:51:01.76ID:8ngA9Gj3 夢工場懐かしいな
959pH7.74
2020/04/05(日) 15:51:02.67ID:0ybP/3+p エイトコアSのダストラップが欲しいが出てないってことはニッチ過ぎて売れないと判断されたんだろうな
960pH7.74
2020/04/05(日) 16:57:02.28ID:DFtsEB8k 自分もダストラップSを期待してたけどダストラップM使ってみて、Sでは効果薄そうだと思った。
ダストラップの有効範囲は案外狭いので、
金魚などが泳ぐ時の乱流で糞が舞って、舞って、舞ってるいうちにやっと吸い込まれる。
Sで飼うような小魚の場合はそれほど乱流起きないし、
糞も細いから吸われる前に粉々になっちゃたりしてあまり吸えないのではなかろうか。
それと、ダストラップが必要なだけ糞を出す魚には、Sのろ材だと力不足と言うのもあると思う。
ダストラップの有効範囲は案外狭いので、
金魚などが泳ぐ時の乱流で糞が舞って、舞って、舞ってるいうちにやっと吸い込まれる。
Sで飼うような小魚の場合はそれほど乱流起きないし、
糞も細いから吸われる前に粉々になっちゃたりしてあまり吸えないのではなかろうか。
それと、ダストラップが必要なだけ糞を出す魚には、Sのろ材だと力不足と言うのもあると思う。
961pH7.74
2020/04/05(日) 17:46:00.56ID:dF0biMxC 何となくSだと底面積と高さのバランスが悪くて倒れ易くなんじゃねぇかな
962pH7.74
2020/04/05(日) 19:33:07.49ID:btEobeEC エイトドライブにもSやフラワーがあればと思ったがモーター仕込むの難しそうだし
その分ろ材が減りそうで無理だな
その分ろ材が減りそうで無理だな
963pH7.74
2020/04/06(月) 00:09:12.17ID:p2aoTbDJ 電動エイト・・・ゴクリ
964pH7.74
2020/04/07(火) 01:38:38.34ID:6mgsYZ3R 池のジャンボにモーター仕込んでやろうと考えたけど、電源コードが届かない!
屋外の途中で継ぐより安全なエアで良いや、って放置中。
屋外の途中で継ぐより安全なエアで良いや、って放置中。
965pH7.74
2020/04/07(火) 09:44:50.55ID:jqrcZ9Sr モーターなんか入れたらすぐにマットが詰まるから要らない
966pH7.74
2020/04/07(火) 11:58:38.37ID:6mgsYZ3R 出力しだいだな
967pH7.74
2020/04/08(水) 09:50:12.72ID:dmPDmeXh 結局エアーで十分っていうことだな
968pH7.74
2020/04/08(水) 11:49:55.91ID:iUyNxBoF エアーで済むならエアーの方が良い、何よりチューブと分岐コックでエアー圧ギリギリまで増やせるってだけでもうね
水中モーターポンプはそうはいかない
水中モーターポンプはそうはいかない
969pH7.74
2020/04/08(水) 18:00:49.36ID:OLKpI/Hh 水草だけの容器に種水と投込み入れて二週間後にエアチューブ触ったらぬるぬるで糸引いてた
生体入れて大丈夫かなコレ?
生体入れて大丈夫かなコレ?
970pH7.74
2020/04/09(木) 08:52:07.74ID:uqvJaHnT 人間が飲むわけじゃないからな
池の水飲めなくても水草は生えてるだろ?
池の水飲めなくても水草は生えてるだろ?
971pH7.74
2020/04/09(木) 10:13:05.41ID:ULK9qpLA 「ぬるぬる」は単なるバイオフィルムだろうけど「糸を引く」って何だ?
立ち上げに納豆一キロでも放り込んだのか?
立ち上げに納豆一キロでも放り込んだのか?
972pH7.74
2020/04/09(木) 11:23:20.31ID:b40xVgBU 金魚の水づくりとか系の粘膜保護の入ったのを入れたとかでは
973pH7.74
2020/04/09(木) 12:25:20.55ID:uLzGivGT ぬるぬる(;´Д`)ハァハァ
974pH7.74
2020/04/09(木) 13:04:23.28ID:kcBUgS3D YouTubeにでてくるショートヘアの女の子かわええ
975pH7.74
2020/04/09(木) 15:45:24.71ID:Z20YumFj めかぶのようなぬるぬるは水草のせい?
976pH7.74
2020/04/10(金) 04:04:48.20ID:GTMLKIJl お前の精...
977pH7.74
2020/04/11(土) 01:26:59.92ID:Dlqj5gFp 新商品の黒ポンプまだ見たことないな
978pH7.74
2020/04/11(土) 09:20:19.49ID:0ABCbatU 何それ?
980pH7.74
2020/04/11(土) 11:35:31.22ID:GP9ORuqx プロホースのポンプだけ替えたら吸いが復活したわ
981pH7.74
2020/04/11(土) 12:07:51.39ID:G4l2gnYW ポンプだけ売ってるの?
983pH7.74
2020/04/11(土) 18:54:14.90ID:czWF1P5Y プロホースから底掃除能力を省いてお値段据置き、う〜ん微妙
984pH7.74
2020/04/14(火) 22:45:23.48ID:ULjZYDmR 小さいプラ舟にエイトコアミニかフラワーS使おうと思ったけど
掃除の手間考えるとコアSのが楽なんだよね
掃除の手間考えるとコアSのが楽なんだよね
985pH7.74
2020/04/15(水) 00:23:24.38ID:qUEqdv1s 別に逆張りではないけどプラ舟はどうしたって換水で維持することになるからただのエアストーンで
水回すだけが良いと思うよ
水回すだけが良いと思うよ
986pH7.74
2020/04/15(水) 09:26:16.70ID:CVO7Mjzn エアーストーンよりもフラワーSでも水の持ちが全然違うから毎日換水しないならフィルターは使うべき
987pH7.74
2020/04/15(水) 14:28:34.48ID:nepUQ2z2 思いついたのだがダストラップユニットの中にリングかボールの濾材を入れてみるのはどうだろう
988pH7.74
2020/04/15(水) 15:17:32.44ID:x3Wcdz5g 糞まみれにになって、有機物分解用のろ材として働く。
分解前に除去してアンモニア元を減らそうとするダストラップの趣旨に反するよ。
分解前に除去してアンモニア元を減らそうとするダストラップの趣旨に反するよ。
990pH7.74
2020/04/16(木) 00:22:30.34ID:gRV9ONgB ダストラップを二つ重ねて
991pH7.74
2020/04/17(金) 12:55:02.60ID:1P2TF346 60の浅い水槽だとエイトコア使用は厳しいですか?
土日にエイトかフラワー買おうと迷ってます。
土日にエイトかフラワー買おうと迷ってます。
992pH7.74
2020/04/17(金) 13:23:53.09ID:USiV6fJS 100均で買ったNV13より浅いケースでコアS使ってるけど問題無いよ、水面とコアSの最上部の間隔は数ミリくらいで維持できてるが水の蒸発で最上部が水面に出るので頻繁に水足しする感じかな。
994pH7.74
2020/04/17(金) 18:27:54.44ID:60LiDiYB 水作マットでマスクを作って使い続けると・・・
995pH7.74
2020/04/18(土) 11:11:38.76ID:Ks7WnwaW あぁ、新型コロナ陽性ですね......
996pH7.74
2020/04/18(土) 15:18:31.34ID:u1dariIb 水作が転売ヤーに買い占められてしまう
997pH7.74
2020/04/18(土) 17:38:23.41ID:21lhXsYk 活性炭フィルターはマジで役に立つな
998pH7.74
2020/04/18(土) 18:58:34.49ID:d8djjurh コロナでマットが真っ茶色
999pH7.74
2020/04/18(土) 22:13:02.13ID:ZwW3NwgK エイトを口に咥えて新型コロナ対策
1000pH7.74
2020/04/19(日) 04:19:51.52ID:hrURes86 俺は質問するぞ水作ゥーッ!!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 196日 17時間 16分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 196日 17時間 16分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 [ぐれ★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★5 [ひかり★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 ★2 [少考さん★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- ケンタのCMクソすぎ
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 女子小学生「きゅうり美味しい🥒」わいせつ画像だと大炎上🔥 [485187932]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 政府「氷河期を救いたい!何をしてあげればいいんだ?」 [864231799]
- 1日外出録ハンチョウで一番不快な登場人物