X



【チョキ】サワガニ飼育 11匹目【チョキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
310813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/05/21(金) 11:21:00.37ID:F5HkoEl/
>>309 追記
因みに交尾は♀が死ぬほど過酷なので
その後で体力の回復が不可欠
抱卵期間は絶食するので
その分の体力も蓄えて更に
♀体内の食べ物や糞が出尽くしてからの抱卵
卵と糞の出る部位が同じなのでね

そう考えると人体は合理的だな
絶食の必要がないから
311pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 13:16:42.64ID:uNzB3L+d
>>310
確かに体力使うのか、めちゃくちゃ餌食うしめちゃくちゃ糞する。

とりあえず陸地や餌の条件だけ整えておけば、忘れた頃に抱卵するって考えで良いかな。
交尾したからってすぐに抱卵する訳じゃないんだね。

交尾後一週間ほどで産卵って何かで読んだけど、一週間と言う日にちはあまり気にしないほうが良いのかな。
312813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/05/21(金) 14:44:01.90ID:F5HkoEl/
>>311
> 交尾後一週間ほどで産卵って何かで読んだ

問題は起算日
最初の日か最後の日かでだいぶ違ってくる

続報に期待
313pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 18:20:07.96ID:uNzB3L+d
>>312
最初の交尾からはすでに10日ほど経ってる。最後の交尾は今朝。
314813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/05/21(金) 21:03:33.07ID:F5HkoEl/
そんなに交尾を繰り返す話>>313 初めて聞いたので驚いてる俺が居る
交尾中に死ぬケース幾つか見て来ただけに…
315pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 22:38:43.16ID:Zy1gTpg6
>>314
そうなの?
体の相性が良いのかなw
でも、そんだけヤりまくって卵が出来ないのは相性が悪いということなのかなw

今確認したがいまだ抱卵なし!
316813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/05/23(日) 08:35:13.13ID:9sBuW+m7
>>315
交尾から産卵までの期間を検証した事ないから凄ェ興味涌く
サワガニ飼育者の全てに有用な情報と為るのは間違いない
重要なのは最終交尾日と産卵日
317813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/05/23(日) 08:41:21.32ID:9sBuW+m7
>>316 修正
初交尾日も重要だった
産卵日が近付くと交尾やめる可能性あるから
すると起算日は最初の交尾日って事だもの
実際、起算日がどっちなのかは複数ケースで統計するしか割り出す手段はないので
今回、産卵に漕ぎ着けたら両方の日付けを起算範囲に仮定する方向で

>>315 に注目し期待
318pH7.74
垢版 |
2021/05/25(火) 20:10:22.74ID:mAYJM0s4
水槽に入れた流木の水面から出てる部分に佇んでいる子が居た。
どうやら卵をかかえているっぽい。

網で掬って別の飼育ケースに隔離した方がいいのかな?

飼育ケースに水張った中のタッパーに川砂入れて割れた植木鉢伏せて隠れ家作るつもり
319pH7.74
垢版 |
2021/05/25(火) 20:23:40.89ID:Ff2TRtDB
産卵ブームだな
320813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/05/25(火) 22:21:02.12ID:Y6kbhl9V
3匹が産卵したが多分この全てが失敗すると思う
1箇月間の絶食が可能な体力を蓄えさせる前に起こったから
駄目もとで隔離措置したけど
321813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/05/26(水) 21:45:47.23ID:ztJOJSSQ
>>320
隔離の環境変化ストレスで2匹が落卵。
残り1匹。

落卵した2匹は交尾済み個体として
識別できるよう虫カゴに目印を付けた。

環境で産卵した環境から移動や隔離なしに
孵化まで至れる飼育設備こそ理想。
早く準備しよう…
322pH7.74
垢版 |
2021/05/26(水) 22:56:00.61ID:Vdk721Te
落卵したのを孵化させる手段は無いの?
323813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/05/27(木) 03:06:19.19ID:NLhDOHZU
> 落卵したのを孵化させる手段は? by >>322

サワガニの卵は水中に長く置くと死ぬ。だから
A.湿度の高い地上で
B.適切な圧力や酸素濃度や温度
C.更に未だ解明されてない要因が存在してる可能性も…

少なくとも条件AとBを満たす必要は有る。
卵が親蟹の腹部に吊られていて
腹節で下からも抑えられてると予想。
つまり腹節に乗せてあるのではない可能性。
これは抱卵してる親蟹の腹節を弄って確認するしかない。
来年の抱卵または今秋に確認を実行するかも。
重要な点は、
卵を同じ姿勢で置き続けると底の部分から腐る可能性大って点。
多くの生物は温度分布のみで卵ひっくり返すわけでないと予想。
これがサワガニにも当て嵌まる場合は
水中でない場で卵の姿勢を変える何らかの施策を要す。
まぁ飽く迄も推測だから姿勢の変更は不要って可能性も健在。
変温動物(冷血動物)も若干の体温を持ってる。
それが卵に不可欠な要因かどうかも不明。
産みっ放し系の卵とは違うから
何が必須条件か絞り込むのは大変なこと。
水分のみならず何らかの栄養素やホルモンを
親蟹から分泌されてる可能性すら消えてない…
その命題での進展として、
【 水中は不可 】って点が明らかと為ったばかりの段階で、
達成への道のりのスタートラインを蹴って進み出した程度の段階。

【 複数親で孵化 → 甲羅幅1cmまで稚蟹育成 】
が本年度の目標なので、落卵の孵化って
目標に俺さま◆UxQ8uxJMokは取り掛かれないし、
そもそも成功した例は世界に全く無い。
324pH7.74
垢版 |
2021/05/30(日) 10:13:37.81ID:we63l9pC
>>311
だけど一向に産卵の気配がない。
一時期は陸の物陰によくいたが、今は殆ど水中生活。
交尾しまくっても卵産まない場合もあるのかな。
325813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/05/30(日) 10:34:11.40ID:hLvjgK4R
今朝確認したら抱卵♀が水中に居たので
落卵したかと思い虫かごを持ち上げて確認
卵は健在
この雌はストレスに強い図太い気がする
今まで何度か持ち上げてるのに落卵しない
既に確認時から2時間水中に居続けてる
但し腹節をゆっくりと開閉して
卵に何らかの世話を施してる

俺さま◆UxQ8uxJMok思った
抱卵中でも食事するかも?
だって腹節を開閉するならば
出した糞も体外に切り離せる筈

先ほど虫かごに餌を入れた
この感触だとこの個体は孵化に成功する
そんな手応え有る
腹節パタパタさせて甲斐甲斐しく世話してるし
326813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/05/31(月) 17:50:37.58ID:+dBDVQQE
まだ水中に居るから確認したら落卵してた。
ってか3匹とも自身で食べたんだ卵を。
だから40日間の絶食に耐え得る体力を付けてやらないと駄目なのね…
で、やっぱり抱卵中は殆ど水に入らない。
2時間も水中に居るってのは異常な事態。
腹節パタパタは卵を食べた後の洗い行為だったと。
この個体も交尾済み目印を付けて飼育続行。
本年度の目標達成に向け準備を急がねば!!!
327pH7.74
垢版 |
2021/06/05(土) 14:45:21.15ID:PhZJpim1
https://note.com/dueleague/n/nec43167fd1d3

お前ら俺様が排卵方法を書いてやったから買え!(命令)
328813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/05(土) 18:44:02.92ID:FwrJ+Tjo
>>327 id:PhZJpim1 は成りすまし偽物。


記事は俺さま◆UxQ8uxJMokが書いた本物だけどww
329813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/05(土) 18:44:38.16ID:FwrJ+Tjo
>>327 ID:PhZJpim1 は成りすまし偽物。


記事は俺さま◆UxQ8uxJMokが書いた本物だけどww
330813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/09(水) 20:20:02.21ID:Pzb7FU50
【 内外2重オーバーフロー水槽の仮組み 】

エアリフト底面フィルターの設置
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up153818.jpg

内部水槽の設置
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up153819.jpg

外蓋の設置〔 完全状態 〕
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up153820.jpg
331813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/09(水) 21:29:02.29ID:Pzb7FU50
親に抱えられてた稚蟹を昨年10月から育て続けて判明した点。
底土〔 ソイル 〕在る環境と
底土や底砂の無いベアタンク環境とでは、
在る環境の方が育ちが早い。
これは歴然として解る程の違いだった。
332813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/10(木) 21:18:19.39ID:PLwNqrQH
完成!  ヽ(*´∀`)ノ。+゜ブッラヴァー!

給水口側に入れた水草が排水口側まで流されてるw
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up153853.jpg

蓋を嵌めて完成ww
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up153854.jpg

内外の水位差1cm強
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up153855.jpg


堪ん(*´Д`*)━( *´Д)━(   )━(Д`* )━(*´Д`*)無ェエ


幸ぁ(*´Д`*)━( *´Д)━(   )━(Д`* )━(*´Д`*)わせェ
333pH7.74
垢版 |
2021/06/11(金) 07:14:51.30ID:uAJNy0rG
小学生の自由研究
334pH7.74
垢版 |
2021/06/11(金) 07:23:32.32ID:NH8tGWFX
正直、ナニがどうなってるのかサッパリ
335pH7.74
垢版 |
2021/06/11(金) 08:27:36.42ID:LiMSF5zc
え、プラケで飼育してるの?
336813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/11(金) 19:51:12.25ID:rwAEWhSm
蟹類の脱走スキルは侮れんから完全に囲えるプラケースは打って付けww

さて、
繁殖実験60cmガラス水槽に収める珊瑚片入れ

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up153882.jpg
上記の
ピッタリバスケット・サイドタイプ・ホワイト

底面BOXフィルター × 2器の上に
2層ないし3層重ねる構想ww
その上に水中の隠れ家を並べて
更に上に孵化用として
水上の隠れ家8個を設置して
縦軸は完成
横軸はサーフェイス・スキマーと
外部ろ過装置の組み立てが必要ww
337813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/11(金) 21:43:13.65ID:rwAEWhSm
>>336 追記
繁殖実験60cmガラス水槽の立ち上げは井戸水100%とする放心で決定ww
珊瑚片が不足気味だから購入せねば…
現在、GEX e-AIR6000WBが4つ有るが、
ついでに1つ追加で購入…しようか検討中ww
今ある珊瑚片を4グループに分けた。

特大サイズ
いびつな形状
棒形
小サイズ

繁殖実験60cmガラス水槽の最下層バケットに
特大サイズと歪な形状のとを主体に収める
すると孵化 → 親離れした稚蟹のシェルターとして機能する
加えて水質改善にも役立つww
338813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/13(日) 00:34:26.88ID:bw8QW+Zz
>>332 >>330 追記

>>337 >>336 追記


ろ過槽に珊瑚片を設置完了!ww
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up153908.jpg

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up153909.jpg


次はガラス20cmと15cmのキューブ水槽で
内外2重オーバーフローの構築だぜ!ww


( ^ω^)おもすれーww
339pH7.74
垢版 |
2021/06/13(日) 05:44:00.74ID:4pTeSRDf
シャイニングスコーピオンなつかしいなおいw
340pH7.74
垢版 |
2021/06/15(火) 21:53:49.70ID:6V18Bb5l
今の時期、沢ガニ飼育は難しいなあ
脱皮するわ、産卵するわ、共食いするわ、泡吹くわ・・・
泡ふく蟹続出するのは、暑さで水が傷んでいるのかも(きれいなのに)
脱皮後の共食いは、もはや止めるのは運次第。
現在抱卵中のメス3匹居るが、餌を食うし、糞もするし、卵抱えながら脱走しようとする・・・
脱皮前は餌を食べないということがわかり、最近餌を食べない蟹を隔離したら、隔離ケースが足りなくなったりで大変すぎるんだが、
みなさんの最近のトラブルなり情報を教えて欲しい!
341813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/16(水) 05:21:47.48ID:RlWAN+yL
>>340
> 脱皮前は餌を食べない

概ね2週間前からね
342pH7.74
垢版 |
2021/06/17(木) 07:34:48.17ID:QF76Y4vL
昨日、交尾してるのを発見
と同時に、抱卵してるメスに気づき、急遽隔離・・・
この時期、管理が忙しいなあ
水に気をつけないとすぐに泡ふくよ
2日連続泡ふいた蟹は死んでしまったことがあるので、地下水冷蔵庫保存&地下水を定期的にくみに
いってるんだが、ガソリン代やら考えると、飼育は金がかかるよねえ・・・(環境整えるのにかなりお金使ったなあ)
343813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/17(木) 16:17:00.43ID:AwbzLtE2
セラミックス製ろ過材リングを一握り投入し、
¥1480税抜のGEX e-AIR6000WB
エアレーション施すだけで
水質悪化は見違えるように改善される。
ガソリン費用を考えたら充分に元が取れる。
Amazonが保管してる濾過材で
前述エアポンプと合計2000円以上ならば送料無料だし。
344pH7.74
垢版 |
2021/06/21(月) 16:44:47.19ID:JGcuqJWp
>>318の流木の陸地部分に居た卵抱えた♀が見当たらなくなってしまった。
落卵して水中生活に戻ったのかな?

だったら通常の水替えしても良いのかな?
345813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/21(月) 19:27:44.42ID:WF/JAa+l
もしまだ卵が健在だと触ったショックで落卵しちゃうから下手な事は書けない…
全て自己責任でどぅぞとしか。

我が家のケースでは1時間以上も水中に居続けるケースは全く無い。
卵にとって水没は凄まじく有害であるらしい。
それは抱卵したの気付かず親蟹を水換えで水没させた時に
狂ったかのように水槽内を駆け回って陸地を探し続けた姿を確認してるので。
捕食者に我が身が喰われるリスク顧みず必死だった親蟹の姿は感動的だった。
346pH7.74
垢版 |
2021/06/21(月) 23:50:02.25ID:Vcoza2o0
交尾しまくってんのに卵産む気配無し!何が駄目なんだ
347pH7.74
垢版 |
2021/06/22(火) 07:38:19.14ID:QlLkxyS9
6月22日はかにの日
1990年(平成2年)、大阪のかに料理店「かに道楽」が制定。
星占いの「かに座」の初日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であるため。
348813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/22(火) 11:51:41.36ID:JMTVtURA
どの水槽も順調で大きく育ってる真っ最中だからエアポンプ取り外せない…
既にGEX e-AIR6000WBが4機も動いてるのに
更に1機の追加を検討中ww

>>347
イキだなww
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AB%E9%81%93%E6%A5%BD

>>346
最も遅いパターンは9月に抱卵。
その交尾♀が該当するか不明だけど。
349pH7.74
垢版 |
2021/06/22(火) 12:16:58.10ID:Yyvpnqw4
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1622914193/

20年近く掲示板であらし行為しているやつなので無視でお願いします
350pH7.74
垢版 |
2021/06/22(火) 17:00:49.45ID:heYJNIsk
無精卵を抱卵したメスは卵すべて落とした
オレンジ色の卵は無精卵であってるかな?
赤色の卵を抱卵したかには陸に移動して落とさないようだが・・
351pH7.74
垢版 |
2021/06/22(火) 17:48:31.64ID:qWgSLA+n
先週から近所のスーパーでサワガニ売り始めた。50円で売ってたから3匹購入
室内メダカ歴6年目、サワガニもがんばってみる。
ダイソー500円虫かご水槽に割れたテラコッタ鉢破片で隠れ家と足場、庭のゴールドクレストの枝突っ込んでみた
あとは黒いプラスチックの園芸網敷いたら歩きやすいかな
水槽の2面くらい黒い囲い付けた方がメダカみたいに落ち着くのだろうか
キョーリンザリガニ餌をヨドバシで注文
352pH7.74
垢版 |
2021/06/23(水) 03:04:41.14ID:GGV/t9+q
枝突っ込むだなんて乱暴だな。
353pH7.74
垢版 |
2021/06/23(水) 08:28:29.81ID:zqU7BQcB
生枝は腐るぞー
354813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/23(水) 11:01:22.21ID:g2A1lBFl
サワガニに無精卵は無い
そもそも卵の形成そのものが体力や栄養を消費する
無意味な抱卵を許すほど弱肉強食の自然界は甘くない
サワガニは交尾後の精子を何年間も体内で保存できる
その保存精子を使った有精卵だ
355pH7.74
垢版 |
2021/06/23(水) 20:32:09.60ID:JQtIeEbQ
腐る前に変える
356pH7.74
垢版 |
2021/06/27(日) 02:42:03.12ID:oDt7TWRk
深夜になると多数の個体が水の外に上がっているね
357pH7.74
垢版 |
2021/06/27(日) 09:55:55.79ID:ngWhxYyS
>>351
メダカ歴など役に立たないぞ
週4水替え、共食い、脱皮、サワガニ飼育は難易度高い
358813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/06/27(日) 11:15:26.24ID:QXv94ytY
夜は餌を探す時間帯

>>357
メダカが死なない汲み置き水道水でもサワガニは死ぬケースあるしな
359pH7.74
垢版 |
2021/06/27(日) 19:16:02.25ID:flKZsBQD
>>357
餌も週4?
360813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/07/01(木) 03:32:43.96ID:Hf6rVxlS
【 単純エアレーション単体飼い亜成体プラケース 】

井戸水で全替え
敷いてるセラミックス製ろ過材リングも取り出して濯ぎ
底砂も何度か濯いで汚泥を全除去
巣の流木をチェックすると食べ残した餌が
こびり着いて腐ってたから廃棄ハブラシで磨き除去
多分、順調

あぁ井戸水の安定感マヂ凄ェ…
もぅ水質が原因で死ぬ事は二度と無いと確信できる


幸ぁ(*´Д`*)━( *´Д)━(   )━(Д`* )━(*´Д`*)わせェ


オーバーフロー内外2重プラケースも足し水のみで楽々健在ww
361pH7.74
垢版 |
2021/07/05(月) 07:16:41.58ID:UEdNOBj9
抱卵していたメス5匹が、気づいたら抱卵していない!
落としてもいないのだが、これはどういうこと?
362pH7.74
垢版 |
2021/07/05(月) 12:38:49.40ID:x7U/zmDa
食〜べちゃった♩食べちゃった♪
363813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/07/06(火) 16:16:08.37ID:9UuUN5tp
孵化まで無理って感じたら食べちゃう親蟹自身で…
364813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/07/11(日) 08:44:51.64ID:t10F186A
一番大きな稚蟹→亜成体♀で甲羅幅1.5cm
同じ親から生まれた個体でも発育2倍の開き出てる
365813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/07/13(火) 13:23:16.83ID:ReRUmmLy
オーバーフロー内外2重プラケースで死亡!?


マヂか…


現在、可能な最大限の設備で。。。


と思いきや


脱皮だったで御座るww
366pH7.74
垢版 |
2021/07/15(木) 09:07:06.22ID:VA8i4dvb
>>363
えええっ!?
とすると・・・
この抱卵後のメスたちは来年まで、抱卵しないということ?
367813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/07/15(木) 17:56:15.74ID:M1ILMuzo
>>366
そ・の・通・り( ´∀`)σ)Д`)
一番遅いので9月に抱卵するケースあり。
年に1度だね個々は。
368pH7.74
垢版 |
2021/07/18(日) 11:35:44.87ID:dAf6/JhP
もう既に抱卵済みで、障害ありのメスは自然に解放してあげたほうがいいのかな
369pH7.74
垢版 |
2021/07/19(月) 09:36:28.84ID:ZtU5XAHX
「自然に帰す」と言う名の飼育放棄、ペットの遺棄は虐待であり違法です。
370813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/07/20(火) 16:30:25.31ID:D7R7QyYw
重要なのは
下段の珊瑚片トレーは底面に
竹輪型セラミックス製ろ過材リングで二層を形成し、
その上に積むXLサイズ珊瑚片の層に
脱皮用スペースを設けること。
それと、
水上に並べる隠れ家の下にも
珊瑚片など敷いて底上げ施し水を張ること。
水中の隠れ家中央にも脱皮用スペースを設ける。
371pH7.74
垢版 |
2021/07/20(火) 18:42:54.55ID:WTJ9wnXv
別に重要ではない
372pH7.74
垢版 |
2021/07/20(火) 21:20:23.85ID:poyK0qQz
どのへんが重要なの?
373pH7.74
垢版 |
2021/07/21(水) 00:21:14.35ID:ZFXgo8r8
別に重要ではないよ
374813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/07/21(水) 03:00:43.07ID:sy4Vm0AY
>>370 追記
トレーは上下段で積み方を敢えてズラし、
上段の端っこ開いたスペースに
手前は脱皮用の平地
奥側に隠れ家を積み上げる。
なお、
隠れ家を逆さに積む案は却下とし、
盆栽用長角鉢で水上隠れ家層を構成する。
375pH7.74
垢版 |
2021/07/21(水) 12:47:57.35ID:sgEJAflG
沢ガニを自然に帰して飼育放棄で違法?
369みたいな考え方したやつがここにはうろついてるんだな
ザリガニとか亀を池に放して違法とか小学生がゆわれたら大変だろな
376pH7.74
垢版 |
2021/07/21(水) 13:57:12.16ID:S6TwmzDE
>>375
アメザリやアカミミはガチになりそうだぞ
377pH7.74
垢版 |
2021/07/23(金) 09:09:03.09ID:dbeI+ylG
>>351だけど一匹が卵抱えてる〜
メスしか居ないから無精卵かと思ったら
>>354なのか

1週間後に1番でかいのが死んでしまった
宮崎産と書いてあったが養殖で成体になるまで4年前後育ててたらあと5年くらいで寿命か
暑さで冷房24時間つけるようになったら夜中に元気に動き回ってる
虫かご蓋に逆さまで歩き回ったり筋トレしてらっさる
378pH7.74
垢版 |
2021/08/11(水) 08:46:11.51ID:NoXhmMDN
2泊の旅行に冷房26℃つけっぱで行ったが
皆生きてた
379pH7.74
垢版 |
2021/08/11(水) 08:49:05.69ID:VSCYjtcs
いや旅行行くなよアホ
380pH7.74
垢版 |
2021/08/14(土) 13:58:08.73ID:qmPuV1r1
キョーリン ザリガニのエサ にごり・ニオイ対策用
1食分は4粒までで5粒やったら
捨て置いたり食わないで手に持ったままだった
381813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/08/15(日) 12:32:00.71ID:9jEqMRum
昨年10月に3o程度だった稚蟹も今や甲羅幅2p
昨晩、無事に脱皮した
餌を食わなく為って程なく
井戸水で飼育し始めから盤石
382pH7.74
垢版 |
2021/08/15(日) 20:34:36.56ID:atjPsWdZ
サワガニ一生懸命増やしてる人は食ってるから?
383pH7.74
垢版 |
2021/08/19(木) 20:27:45.92ID:IccwVqC9
食う為に
んな非効率な真似せんわww

命題への挑戦
単なる自己満足だww
384pH7.74
垢版 |
2021/08/20(金) 11:07:53.92ID:VVFNg9SC
食うならスーパーで一匹50円以下で売ってるしな
うちはそれ買ってきて飼ってるが
385813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/08/20(金) 18:38:06.90ID:LadAz8jK
気温が問題と昨年は思ってたが、
24°Cまで下げれば足りる。
普通のエアコン生活で充分だから
飼育用クーラーは不要。
無いよりも有った方が良い程度。
死因は水換え。
塩素をぬいた水道水を使うとガンガン死んでく。
水換えの限界は40%
https://archive.is/tYGzY
30%を超えると一気に死亡率が高まる。
エアレーションで油膜は発生しないから
上澄み70%を別容器に保存して
糞や食べ残しの底水を捨て容器を洗浄し、
保存水を戻してから塩素抜いた水道水を30%分注ぎ足す。

今秋80匹飼育体制と為るから
水道水の汲み置き容器とは別に
新たに33リットルのゴミ箱ポリバケツを購入する計画。
これ調達しないと水換えが廻らない…
386pH7.74
垢版 |
2021/08/26(木) 22:13:51.75ID:2D/VU6Gr
カーディナルテトラと混泳したら、2週間でテトラが数匹いなくなったんだけど、サワガニは小魚襲うのかな
387pH7.74
垢版 |
2021/08/27(金) 09:07:51.92ID:f4zwqORc
えっ
388pH7.74
垢版 |
2021/08/28(土) 11:54:00.94ID:BRW2F1Yf
385さん
孵化したての稚蟹には、餌は何を与えてますか?
熱いので、大きい蟹も稚蟹も毎日死んでいきます・・・
泡ふくんで、水交換はほぼ毎日してます
389813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/08/30(月) 12:37:12.76ID:woniz1+r
>>388
> 孵化したての稚蟹には、餌は何を与えてますか?

孵化したては親蟹の腹節〔 腹脚 〕に収まってるから、
稚蟹用の餌は不要。
親離れしたらメダカの餌を与えて育てた。
甲羅幅5ミリに育った段階でザリガニの餌に交代。

> 熱いので、大きい蟹も稚蟹も毎日死んでいきます・・・
> 泡ふくんで、水交換はほぼ毎日してます

本当はGEX e-AIR6000WBを導入してやるのが一番良い。
税抜き1980円以下で買えたら上々。
自分はもっぱらAmazonか楽天市場で。

水は井戸水ならば全替えでOKだけど、
塩素抜き水道水で毎日ならば、
1回は20%以内に抑える方が良いと思う。
水は茶色を帯びたり多少臭ったりでも、
水換え前に生きてたならば、
【 その水質こそが適す 】と判断して
沈殿物の除去のみに徹する方が良い。

手順は、
生体を飼育槽から割り箸で取り除く

隠れ家などを取り除く

飼育槽を傾けて5分放置し、
舞い上がった沈殿物を再び沈める

上澄みの飼育水を可能な限り多く保存する

飼育槽の沈殿物を捨てて洗浄する

塩素入り水道水を水切りして捨てる

隠れ家などの構造物を洗浄し、
水切りして飼育槽へ戻す

沈殿物を残すよう慎重に保存水を戻す

塩素抜き水道水を注ぎ足す

生体を戻す

如何に沈殿物を舞い上がらせずに、
より多くの保存水を確保できるか?が課題。
水の色や臭いにこだわるべきではない。
その要素にサワガニは思ったよりも強い。
寧ろ水道水の比率を下げる事に集中した方が良い。
開放されてる井戸や生息地の河川水や
軟水のペットボトル水で土台の水を満たし、
水道水の注ぎ水を減らせば生存率は高まる。
メダカが死なない塩素抜き水道水でサワガニは死ぬ。
390813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/08/30(月) 13:10:12.09ID:woniz1+r
>>388
サワガニ飼育は海水魚の飼育と同じで【水コスト】が高く、
そぅ腹を括って向き合わないと長生きさせれないようだ…
当方は往復1時間の井戸から20リットルの
ポリタンクで調達しているけれど来月からは
倍の40リットル輸送体制へと移行する状況。


もう1つの方法は常に少しづつ死ぬ想定で
生体を食用通販から買い足し続ける手法。
食べて楽しむか、飼って楽しむかの違いでしかない。
但し12月から4月の期間は購入が難しくなるけど。
モノ自体は養殖や自然採取や色々。

https://shop.shizen-seikatsu.jp/item-detail/770964

https://archive.is/TMo2T

https://hachimenroppi.com/detail/84873

https://www.quickfishsystem.com/itemlist-ebi.html
391pH7.74
垢版 |
2021/09/04(土) 03:04:34.65ID:zAFwPZok
ここ最近、大量に蟹が死んでショックなんだが、気温が突然下がったからなのか、他に理由があるのか分からない

生まれたての稚蟹が全滅したり、それどころか大型の蟹も毎日のように死んでいる(特におす)

温度は24度以下、水は川の水、餌も市販のもの、稚蟹には「ふ」をあげたり、金魚の餌をあげたりしたが、翌日に全滅

稚蟹を育てるには水深は何センチくらいがベストなのか?
392813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/09/04(土) 19:40:03.18ID:baD+kdlM
>>391
> 生まれたての稚蟹が全滅

自家繁殖の孵化なら上出来だから気を落とすな…


>>389 補足
孵化したては親蟹の腹節〔 腹脚 〕に収まってるから稚蟹用の餌は不要。
但し親離れするまで親蟹には給餌する。
親離れした稚蟹への餌はキチンと食してる確認を終えねば給餌した内に入らない。
与えた餌を全く食べてない可能性を消す事が重要。
棲息域の河川水は下流のを使ってもダメ。
採取した流域または其の上流の水に限定。
でも、井戸水やペットボトル軟水のが生存率は高そう。
393813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/09/04(土) 20:30:59.00ID:KN0KDave
例えば
サワガニは購入で
河川水は生息域と違うのだったり
温泉地で水質に問題あったりだと
死亡率あがるかも。

もし採取地の河川水を使ってならば
人工飼料のみで死にまくるならば
もはや飼育槽内の砂や岩場や隠れ家
それら全ても採取流域または上流の
自然物に統一し、換え水も前述の水に限定。
それ位しか対処方法ないし。

感染症まん延って可能性もゼロではないけど。
394pH7.74
垢版 |
2021/09/06(月) 18:11:40.78ID:DTaa3seK
>>393
もし、沢ガニにに感染症があるのであれば、かなりまずい
というのも、最近も毎日数匹ずつ死んでいる・・・・
稚蟹は1匹たりとも最近は死んでいないが、水をかえるタイミングと水深が分からない
395pH7.74
垢版 |
2021/09/07(火) 08:30:50.20ID:bu79dWlr
ここ数日涼しいからずっと動き回ってる
396813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/09/07(火) 19:09:12.49ID:9+1tcxUM
>>394
我が家の稚蟹は10月下旬で1年物に。
甲羅幅は良好ので20ミリ。
最も発育不良のが13ミリで
ここ数日は水上で倒立みたいに
後ろ脚を高い位置にする姿勢を
取り続けてた。
何かしら問題を抱えてるっぽい…
何が言いたいかと → 暗中模索

稚蟹は
油汚染の無い専用の隔離容器に
底砂を敷いて水深10ミリ。
水換えは捕獲採取流域の水で
72時間に1度の全換え。
この現地水が尽きてからは井戸水で全換え。
重要な点として130ミリ四方の容器
その角4箇所に這い上がれる陸として
平たい石を設置した。
稚蟹は常に水中生活だが万が一の為に。
但し上記で成功を保証するものではない。
自己責任で決断を。
水換え頻度は48時間が理想だったが
何ぶん限りあったから節約した。

感染症はリケッチア含め幾つも有る。
397813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/09/07(火) 19:14:19.47ID:9+1tcxUM
>>396 補足
底砂も石も捕獲流域の現地物。
398pH7.74
垢版 |
2021/09/08(水) 19:23:32.31ID:FYZOdSDT
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1629887126/

掲示板あらしは来るな
399pH7.74
垢版 |
2021/09/11(土) 21:57:55.08ID:9aMkMH6K
今日水換えで石ひっくり返して見たら1cmくらいのやつの四肢がスケスケで透明になってたけど脱皮前後ってそんな予兆あるの?
抜け殻はないから脱皮後ではなさそうなんだけど全然姿見せてくれないしあんまりいじると死にそうだし餌が食べられてないのかな
400813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/09/14(火) 10:46:58.04ID:Gw3Lk7pQ
> 掲示板あらしは来るな


DUELEAGUE第130正式スレッドww(プクス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1631566651/l50

破棄スレッドからの続きww(ゲラゲラゲラ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1629887126/571-n


― ― ―


関連スレ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】規制避難
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/akari/1589983461/l50


DUELEAGUE過去ログ
https://livejupiter.org/search/keyword?query=DUELEAGUE

https://find.5ch.net/search?q=DUELEAGUE

デュヱリーグ過去ログ 161件
https://kakolog.jp/q/DUELEAGUE


http://bbs6-imgs.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1513895941.jpg
遂に超天才ヒヨコ戰艦が出現ww
http://hissi.org/read.php/tcg/20171029/MlN0MC9rdkNhTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20160801/WnRlTk5iSFY.html
> ヒヨコちん使ってどんだけ金を稼げるか、どんだけ搾り取れるか
↑それ敵を炙り出す目的の “ 罠 ” だからww(クス
既に処刑対象に加えられた漫画家やアニメ関係者も居るww
http://hissi.org/read.php/tcg/20170602/R29DVlY1MWow.html
今はオマエらド貧ボゥ家畜↑みたく「 端た金 」追い回す時期ぢゃ無ェww
子ネコ殺し嘘つき便所虫ケラ>>398 オマエらの末路↓は予言の未来で変ぇられないww(クス
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499869.jpg
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499932.jpg
https://bbs6.sekkaku.net:443/bbs/upfile/seirondoku--1506130722-320-240.gif
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1626550653/3n
超天才ヒヨコ戰艦はオマエら害虫の身元を特定しオフ会と同じく必ず其の目の前に現れる。 便所ちゃんねる〔5ちゃんねる,2ちゃんねる〕子ネコ殺し【嘘つき】チンカス団子虫マロ(お前ら害虫)の家族を処刑>31,>32する目的でな。
1.作り
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/202005070000/
2.儲け
https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1404317548/573-577n
3.殺す
https://media.theync.com/videos/5/2/7/8/0/5278095a61728ca91d5.mp4

( ̄▽ ̄)b グ!! 為すべきを為し、殺すww  ◆UxQ8uxJMok
401pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 17:12:16.96ID:kq5vbTXB
外部リンクと暴言
よっぽど荒らしやん
402813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/09/14(火) 23:22:26.88ID:Gw3Lk7pQ
> よっぽど荒らしやん

そ・の・通・り( ´∀`)σ)Д`)便所虫ケラ>>401


便所ちゃんねる〔 5ch , 2ch 〕すなわち

西鉄バスジャック殺人の発生源どもが巣窟。

それ稿撃する正義の荒らしww(クス
403pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 08:58:32.56ID:gqiobQzk
>>351だが
昨日の朝に脱皮してた!
甲羅開いて中身空っぽのカニがいるからついに共食いかと肝が冷えた
前の晩からずっと水槽の底カリカリ掘る仕草やってて餌やると食欲旺盛でむさぼり食ってたのに食わなかったんだが
脱皮前の症状だったんだな
キョーリンの水が臭くならない特別餌のおかげか
卵抱えたやつは相変わらず
404pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 12:37:41.93ID:c2JqAIXc
今の時期に卵抱えてるの?
405pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 14:44:55.62ID:RBhNni3W
うん
今日の朝1匹生まれてたよ
水槽の下から見たらお腹に子ガニ8匹くらいついててこっち見てた
406pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 21:13:51.77ID:b0uD+RQ+
>>396 の稚蟹は死亡。
昨年10月下旬に採取した親蟹に抱えられてた稚蟹は
汚水耐性実験や
塩素消毒水道水を汲み置きしての耐性実験などで
多くが死亡し残り4匹に。
先ほどオーバーフロー槽ペア飼いの♂が脱皮成功。
ケンカしない唯一のペア。
他2匹は単体飼い。
最初1年は2〜3ヶ月間隔で脱皮するのな。
今や鮮魚店で売られてるのより二回りほど小さいサイズにまで育った。
407pH7.74
垢版 |
2021/09/30(木) 06:23:05.40ID:uy2VmauS
学者でも研究者でも無いのに
生体実験で死なせる。
408pH7.74
垢版 |
2021/09/30(木) 06:55:20.26ID:Smy2A8hj
実験ゴッコは小学生で卒業しろよ
409813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/10/11(月) 17:37:28.65ID:3flVwcNr
親離れ前から育てた稚蟹の生き残りは♀1、♂3
今月末で1年。
410pH7.74
垢版 |
2021/10/12(火) 00:48:01.54ID:E0w/6pFF
なんでこのコテハンの報告は稚拙に感じるんだろう
他の人はそう思わないのに
411pH7.74
垢版 |
2021/10/12(火) 01:49:18.37ID:3HT9PCCY
生餌としてミナミの稚エビを入れたが食べないし、水質に敏感なはずのエビが予想外に元気
砂利と石と水草多めに入れてビオ風にしてるおかげかな
412pH7.74
垢版 |
2021/10/12(火) 09:12:00.45ID:VnLHl2SE
>>411
夜になると活性が落ちるメダカを入れておけば
揺るになると活発なサワガニの生餌として使えるよ
413813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/10/13(水) 20:28:26.69ID:Tna87CvK
生き餌モノアラガイ養殖プラケース水を
井戸水100%で交換完了ww
3箇所に卵の産み付け有りww
フム (・∀・)v イェ〜ィ!! 順調、順調ww
414813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/10/16(土) 11:58:27.22ID:U9YAsv1P
オーバーフロー内外2重プラケース稚蟹♂ × 2
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up157865.jpg

右側に給水口
左側に排水口
外容器の水流は
左側 → 右側
汚水 → ろ過水

左側ろ材サンゴ片に茶褐色化を確認できる。
硫化か藻類かバクテリアか何だろう?
しかしサワガニ飼育はガチ楽しいww
415pH7.74
垢版 |
2021/10/23(土) 09:03:58.24ID:YbqNexuI
最近たてつづけに蟹(サイズ大きい)が死んでいる
気温の変化についていけないってことはあるのだろうか?
寒くなる前に、交尾したメスが数匹いるが、いつ抱卵するんだろう?
来年かな!?
詳しい人教えて〜
416813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/10/26(火) 11:30:36.17ID:tGPRlogw
最も遅い抱卵は10月だが
今月中なかったら来年5月
サワガニの♀は体内で何年間も精子を温存できる

死因は色々だけど
極端を言えば
常温の井戸水を常に用意して
飼育槽を底砂や底石無し環境に固めて
毎日100%水交換してれば死なないと思う
容器の手洗いは不要
水道水で数回ほど濯ぐだけだから凄く簡単
糞や食べ残しも全て一挙に除去できる
概ね15分で完了
カニを割り箸で移動するのに手間が掛かる

大量に井戸水を調達できるならば
濯ぎも井戸水で行いカニの移送は不要
これだと3分で完了する
隠れ家を取り除いて
飼育槽の水を捨て
井戸水を足し濯いで捨てる繰り返し
最後に隠れ家を戻して完了
但し隠れ家に糞や食べ残しが付着してたら手洗いで除去

エサは多くても48時間に1度
ぶっちゃけ5日に1度でも充分
食わねば糞も出ず水換えは更に楽
417pH7.74
垢版 |
2021/10/27(水) 01:46:45.05ID:KInXsJAs
サワガニ1匹しかいないから水替えは週一
418pH7.74
垢版 |
2021/10/27(水) 04:45:36.69ID:4UYv5OfQ
このコテ10年以上掲示板荒ししている害悪だから無視でいいよ
419pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 22:30:47.11ID:dLyOYaab
タンクメイトに良いかもミナミヌマエビ
420pH7.74
垢版 |
2021/11/02(火) 03:46:18.80ID:uxOy63Pe
最近交尾しまくってるが、もう11月ではないかあ・・・
来年まで抱卵しないってことか・・・・
しかし、稚蟹がかなりの数毎日死ぬのは、気温の変化に弱いのかな
421pH7.74
垢版 |
2021/11/02(火) 16:00:01.27ID:iMw/5J7K
水が腐っとるんじゃ
422813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/05(金) 01:04:28.80ID:DcFOv2c7
そ。

水質 第一。
423813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/05(金) 23:14:21.94ID:DcFOv2c7
採取してきたww
半冬眠状態で動きが遅く逃げられるリスク無しww
だが絶対数そのものが少なく…  2箇所ハシゴした
424pH7.74
垢版 |
2021/11/06(土) 11:32:21.31ID:NYDSupWj
水が腐ってる!?
水替えしたら死んだんだけど?
425pH7.74
垢版 |
2021/11/06(土) 15:31:56.71ID:QQGfgkeE
コテハンは掲示板あらしのひよこ戦艦だから無視でいいよ
デタラメしか言ってないよあいつ
426813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/06(土) 20:59:28.00ID:UFGCzThb
自分で生体を採取した現場に限定した
新鮮で汚染されてない水を汲んで使えば大丈夫

人でも飲める井戸水も大丈夫

水換えは、上記の水だけ使う全換え毎日でヨロシク

間違っても塩素消毒されてる水道水は使っちゃ駄目
塩素を抜いたつもりでも微量に残っていて最終的に1年以内に全て死ぬ


昨年10月下旬と一昨年9月は二日間で獲ったが今年は日帰り1度で
右側が♀で各2個重ね

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up158510.jpg
427813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/06(土) 21:09:58.90ID:UFGCzThb
富士山麓の水とか
軟水ペットボトル水で毎日全換えでも
水質を原因とした死亡は防げるよ

水深は甲羅の厚みの3倍 丁度

面積は甲羅の16倍 以上

必ず水上に出られる陸場を容器の角に設置

底砂や底石は一切敷かない
敷物は板構造で水洗い出来るザラ付いた材質のが適す

稚蟹から未成体まで敷き材なしベアタンク飼育で
何度も脱皮成功してるから
敷き材は要らないってのが実際だけど不安ならばって話
428pH7.74
垢版 |
2021/11/06(土) 21:55:32.18ID:IyJBT+Tz
よくわからないからフローチャートで教えろ
429813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/06(土) 22:38:49.06ID:UFGCzThb
> よくわからないからフローチャートで教えろ

コイツに頼んでみww(プゲラ

http://hissi.org/read.php/tcg/20211106/bWk2cXZqQThk.html
430813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/07(日) 15:12:10.45ID:5oGr6WZL
大容量コンテナに移送作業中ww
脱皮失敗やストレス等で既に数匹が死亡すれど想定内。
ひっくり返って起き上がれない成体1匹を
エアレーション最大強度の回復プラケースすなわち
サワガニ版エクモ完備ICUに移動させて経過を観察。

全て移送を完了後に稚蟹6匹だけ秘密スポットに放流する予定ww
431813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/07(日) 17:26:22.41ID:5oGr6WZL
成体♀をコンテナ収納完了ww
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up158538.jpg


大量孵化実験水槽に置く下段トレー内ロ過材シェルター
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up158540.jpg

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up158539.jpg

穴の軸は水流に平行ww
このシェルターで稚蟹を親蟹による捕食から保護する狙いww
上段トレーにはXLサイズ珊瑚片でサイズアップした未成体の隠れ家を構築する計画


堪ん(*´Д`*)━( *´Д)━(   )━(Д`* )━(*´Д`*)無ェエ
432pH7.74
垢版 |
2021/11/08(月) 04:04:43.37ID:GMSZtqp8
NGname判定であぼーんだらけだ
キチガイが暴れているのか?
433pH7.74
垢版 |
2021/11/08(月) 14:50:17.86ID:0ZdoN2h/
稚蟹のみどんどん死んでいく
水替えしてもまた死んでる
昔、大量に生まれた稚蟹が、今や数匹に・・・
大きい蟹に与えてる餌が原因かな
ふでも与えて様子を見てみようと思う・・・
大きい蟹はこの時期死なないね
これは水温が低くなって居心地良くなったと推測
434pH7.74
垢版 |
2021/11/08(月) 14:52:01.76ID:0ZdoN2h/
>>813
全部で何匹くらい飼育してるの?
1匹ずつ収納してる蟹は、広い場所で時折移動させたりとか工夫はしてるの?
435813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/08(月) 19:36:49.54ID:OeHyO0lq
> 全部で何匹くらい飼育してるの?
> 1匹ずつ収納してる蟹は、
> 広い場所で時折移動させたりとか工夫はしてるの?

>>434 =>>433
アンカー間違ってて
どの投稿に向けての内容か不明だぞ…

Q.全部で何匹くらい飼育してるの?
A.今月の採取前は
元稚蟹4匹
成体8匹〔 内2匹は産卵する♀で虫かご隔離 〕

Q.1匹ずつ収納してる蟹は広い場所で時折移動させたりとか工夫はしてるの?
A.本来、移動や水換えや餌やりはストレスしか与えない危険な行為。
コンテナ飼いは日光すら与えてないが栄養食で頗る元気。
他の容器も全て移動など一切しない生活部屋内TV雑音環境で飼育。
飼育容積>>427 を遵守する。
水は人々が飲める井戸水だけ使い温度合わせも怠らない。
水換え頻度は1日1度以内で極力多いのが好ましい。
餌やり間隔は必ず48時間から120時間を設ける。
底砂や砂利の類はオーバーフロー構造を除き絶対に敷かない。
〔 大量孵化実験水槽>>431 でも底面フィルター剥き出し 〕

元稚蟹ダイソー中サイズのプラケースも単体飼いのは
底砂や砂利を敷かないベアタンクで一貫させてるが一昨日さっそく脱皮成功してた。
充分な容積と栄養すなわち体力が有れば単体飼いでの脱皮失敗は殆ど無い。
使ってる水さえ真っ当ならば、


【 サワガニ飼育はメダカ並みに簡単 】


エアレーションや濾過装置などの機材は一切不要。
稚蟹だろうが成体だろうが、
適正に餌を与え
水を換え
刺激を与えず
水位と水温に気を配る〔 エアコン環境下で充分 〕。
上記だけでグングン育つから飼育のコツなど無い。

水質だけ。
使う水だけはメダカみたいに安上がりに行かない。
死なない水を自力で探り出し
時間と労力〔 または資金 〕を投じ
粘り強く同じ水のみ使い続ける必要がある。
この点はメダカ飼育と違って海水魚飼育に近いコスト。
使用水さえ絞り込めたら勝ったも同然。

資金に余裕が有れば宅配ウォーターサーバー使えば完璧だろなぁ。
436813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/08(月) 21:30:17.00ID:OeHyO0lq
良きアイディア思い付いた!ww
稚蟹から育て上げた♀を単体飼い継続して


【 本当に無精卵を生むのか確認する 】


幼生サイズから育て上げた♀ならば
どれでも実験に使用できるww
また1つ愉しみ増えた!!!ww


ヽ(*´∀`)ノ。+゜ブッラヴァー!
437813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/09(火) 11:33:20.56ID:7lzAxWRZ
>>435 補足
資金に余裕が有れば宅配ウォーターサーバー使えば完璧だろなぁ

大容量コンテナ〔 19匹以上を虫かご隔離飼育 〕を除き、
容器こすり洗いを行ってない。
オーバーフロー内外2重プラケースは足し水を主体に6ヶ月間隔の水換えのみ。
ダイソー中サイズ元稚蟹プラケースはバクテリアや菌類の皮膜に期待して
敢えて塩素抜いた水道水で手洗い擦り洗いせず濯ぎに徹し井戸水100%で全換え完了。
だから仮に【購入した自然水】を採用しても消費量は大したものではない。
手洗い洗浄や濯ぐ際の水は塩素を抜いた水道水を使ってるから。
ダイソー中サイズ単体飼い元稚蟹プラケース2個でも
1度の全換えで2リットルのペットボトル〔 \48 〕使い切るの困難なレベル。

断言できる根拠。
汲んで来た井戸水を部屋内に運ぶ際に当該ペットボトル使ってるからww
ポリタンク20リットル運ぶのは無駄な労力と言うもの。
438813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/09(火) 11:58:33.86ID:7lzAxWRZ
>>435 >>437 補足
ダイソー中サイズ元稚蟹プラケース × 2個の
餌やり : 3日から5日で割りと適当
水換え : 5日から7日で井戸水100%
角に水上へ出れる隠れ家あり
バクテリア維持用セラミックス製ロ過リング × 各1個

このリングは遊び道具として使われて
度々陸場に押し上げられている事あり。
転がして遊んでる。
発見したら水中へ戻してやると
また押し上げられてる其の繰り返しww
439813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/09(火) 17:08:10.59ID:7lzAxWRZ
甲殻類が死亡する感染症は複数あるが、
仮に汚染されてるならば
洗浄する道具なども汚染を疑うべきで
容器の取っ替えは言うなでもなく
ブラシ、タワシ、スポンジ、手袋、
ロ過装置、エアポンプ、電源コード、エアチューブ
隠れ家、底砂や砂利、置き石など
今まで使用してた全てを効果または徹底した消毒する必要あり。
いわゆる
【 空気感染への対策 】と同じく。

根本的に今使ってる水の成分が駄目って可能性も残る。
440813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/09(火) 17:25:58.09ID:7lzAxWRZ
>>439 修正

全てを効果

全てを交換


― ― ―


繰り返すが、


【 根本的に使ってる水の成分が駄目 】


って可能性も残る。
441pH7.74
垢版 |
2021/11/10(水) 07:34:12.51ID:P++QiGrc
大量にいた稚蟹がここで水が腐ってるって聞いて、水交換する度に死んでいき、ついに残り1匹になってしまった・・・
大きい蟹は元気だが・・・
成体8匹だけ?
自分はその5倍くらい飼育しているが・・・
442813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/10(水) 11:52:45.60ID:ipPzY8CN
> 水交換する度に

そりゃ言い掛かり。

1.どんどん死んで逝ってると投稿

2.水が腐ってる投稿

3.>>441

つまり腐ってる投稿より先に死に続けてたろ。
稚蟹の飼育で井戸水100%全換え1日1回サイクルしても
死んだケースは皆無だったから死因は水換えではないよ。

【死因の予想】
感染症
水の成分
餌の成分
餌の残り滓で汚染
そもそも与えられた餌を食べてない


> 成体8匹だけ?
> 自分はその5倍くらい飼育しているが

俺さま◆UxQ8uxJMokは来年に
複数成体での孵化実験で成功したら
それ以降の飼育数を抑える方針だ。
今は♀26以上。♂21以上。を飼ってるが、
大容量コンテナも自家繁殖用に変更して
♀10♂10のペア5組ずつを上下コンテナに振り分けて、
60cm水槽はテラリウム鑑賞型に変更しペア3組とする計画ww

資金に余裕があったら本当は、
https://www.google.com/search?q=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E6%B0%B4%E6%A7%BD

専用の水槽にオーバーフロー改造を施し、
飼育クーラー採用して
美しい渓流を再現した水苔リウム環境レイアウト下で
青いサワガニの姿を堪能できるアクアリウムライフしたい。
まぁ無理だけどね…
443pH7.74
垢版 |
2021/11/11(木) 20:40:08.83ID:LtrBsKKo
稚蟹全滅・・・
ちなみに、その稚ガニのいた水槽で大きい蟹を飼育してるが死ぬ気配無し
原因はなんだったんだろう・・・
たくさんいたときは水替えあまりしなかったから、水替えは稚ガニには推奨しないな
444813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/13(土) 03:03:21.31ID:joV6bxBX
塩素抜き水道水を使うと稚蟹が全滅する実験結果が既に出ていると
前の投稿〔 上の方の投稿 〕で書いた通り。
水換え回数を減らした処で残留塩素量は同じだから必ず死ぬ。
比較として採取域の河川水だけで飼った側は全く死んでない。
水換えサイクルは河川水を節約する都合で2日に1度だったが、
汚水化が酷い時のみ1日1度スパンでも水換えした。
米粒みたいなサイズの時期で
水滴を伝って壁をよじ登り脱走するのが唯一の死因。
脱皮はしない〔 幼体では脱皮せずにサイズアップする 〕。

水道水を使ったら稚蟹全滅 ← コレ鉄則。

開放されてるも井戸の水で死亡するならば
鉱泉など成分の面で硬度が高いなど
何らかの適性を欠いてる水と言う話。
生息河川で流水の環境すなわち
常時水換え100%の環境で生きてる生態なのに
【 水換えが原因で死亡するなど寧ろ再現が困難な仮説 】と言える。
飼育水は鮮度が高く硬度が低いほど適しているが、
生息域の河川水を汲み置きしておけば間違い無い。
植物ではないから飼育水にミネラル分は不要。
栄養素は食事で摂取すれば足りる。
蒸留で作り出した純水ならば文句なしだ。

オルガノ株式会社 ORGANO CORPORATION
純水とは、「不純物が少なく純度の高い水」のことを指します。
主に塩類や有機物などがほとんどすべて除去された状態を指し、
不純物を取り除く方法により、脱塩水(イオン交換樹脂などにより塩類を除去した水)、
RO水(逆浸透膜を通した水)、蒸留水(水蒸気を冷やして液体にした水)などと呼ばれます。

純水の用途は?
・雑味を嫌うソフトドリンクの割水
・ウォーターマークを防ぐための精密洗浄用水
・品質を安定化させる薬品などの希釈水
・スケールを防ぐボイラー用、加湿用水
445pH7.74
垢版 |
2021/11/13(土) 05:41:16.89ID:NaIrnlV9
だらだらと長文書いてて何いってるかわからんわ
446pH7.74
垢版 |
2021/11/13(土) 09:10:05.47ID:xGAOxb7J
相手の事考えない人ってそういう話し方になるよね
447813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/14(日) 00:07:59.46ID:w/3GWYYj
大容量コンテナ上下とも餌やり水換え完了!ww
死亡なしww
井戸水を使い始めてから無敵ww
消費量35リットル
今まで水道水40%交換メソッド実践してたけど
井戸水の調達できるようになったら
もう水道水は使えないバカバカしくてww
生存率が天地の差
井戸水だと全く死なないww
448813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/14(日) 03:33:25.88ID:w/3GWYYj
大量孵化実験水槽も底砂や砂利を敷かないベアタンク飼育。
剥き出し底面BOXフィルター連結4枚の上に
ろ過材を転用した稚蟹シェルターと成体避け珊瑚片が収まったトレーを上下2層で積む。

下段トレーのシェルターは二層構造
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up158759.jpg

下段トレーのシェルターに横軸キャットウォークを確保
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up158760.jpg

キャットウォークの上に珊瑚片を被せる
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up158762.jpg
449pH7.74
垢版 |
2021/11/14(日) 05:48:53.36ID:3uqkl0e4
>>448
珊瑚は海の生き物なので塩分を含んでいるので淡水カニであるサワガニの飼育には向きませんよ
450813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/14(日) 06:06:21.30ID:w/3GWYYj
>>449
> 珊瑚は海の生き物なので塩分を含んでいるので

塩抜きして使うのよww
なお、珊瑚砂を使った飼育こそ最長記録5年を打ち出せてる実績あり。
震災疎開が原因で死んだが其れが無ければ更に記録更新できてた。
まさしく【 実戦は机上の空論とは違う 】って実例な。
451pH7.74
垢版 |
2021/11/15(月) 08:10:36.54ID:JNbrPHcE
親と一緒にしてた9月生まれ子蟹の3匹中2匹食われててもうた
やっぱダメだったか
一緒でも行けるかなと思ってたが
可哀想な事をしてしまった
物陰で生き残ってた一匹は兄弟子蟹水槽に移した
もう間違えない
452pH7.74
垢版 |
2021/11/15(月) 17:50:11.98ID:knpKrNGw
>>450
全体の飼育環境はどんな感じですか?
陸地は広くしてます?
453813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/15(月) 19:50:56.43ID:2ZtJImbu
>>452
> 全体の飼育環境はどんな感じですか?
> 陸地は広くしてます?

先ず最初に明記しとくけど環境>>450
延命飼育に特化しており、
抱卵しても4年連続で孵化に失敗してる。
大量孵化実験に踏み切ったのは当時の無念ゆえに…
で環境だが
ダイソー大サイズのプラケースに
洗浄済みメーカー品の珊瑚砂を
更に念入りに繰り返し塩抜き処理してから
7割まで満たす。
ろ過機を角に縦置きで埋める。
陸として機能する置き石を別の角に配置。
プラケースの蓋をペンチで折って電源コードを通す。
蓋は黒色で全体が隠れ家の屋根として機能。
水位は9割。
水換えは半年に1度で行けたが、
その際に珊瑚砂を完璧に洗浄する。
重要な点として先にカニを取り除いてから水換えを始めること。
水換えで舞い上がった汚物や汚水をカニの体内に入れてはダメ。
体調を崩し多くの場合は死ぬ。
真っ先にカニを取り除く ← 重要だから2度書いた。
餌は72時間以上の間隔を空けること。
理想としては4日に1度。
給餌から24時間以内に糞を出すからスポイト等で除去。 以上
454813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/15(月) 19:55:28.31ID:2ZtJImbu
>>453 補足
陸地は水域>>427 確保できる程度で。>>452
455pH7.74
垢版 |
2021/11/16(火) 01:18:38.36ID:lgCL5plc
写真はよ?
456pH7.74
垢版 |
2021/11/16(火) 06:00:16.40ID:83/7dO5Q
ひよこ戦艦
457pH7.74
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:08.52ID:s53XMYXa
水槽に入れてたウォーターコインの鉢植えをカニに乗っ取られた
可愛いけどこんちくしょうw
458pH7.74
垢版 |
2021/11/18(木) 07:42:51.83ID:yP+o5Ke+
47匹飼うのに、どのくらいの養殖場になるの?
自分は部屋の半分が蟹に占領されているのだが・・・
459813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/19(金) 03:35:56.47ID:hUC2Q4Ek
家(ウチ)は風呂場にコンテナ積み置き。
当然だけど使用面積はコンテナ1個分。
井戸水の汲み置き容器ダストボックス有り。
60cm水槽は部屋の卓上。
プラケースは部屋の各所に。
使用面積は各容器のサイズと殆ど同じ。
合計すると同じく部屋の半分に
相当する位の面積を削ってそう…

だがサワガニ飼育は面白い!!
何ら問題なしww
460pH7.74
垢版 |
2021/11/19(金) 06:16:17.84ID:qf9q1r56
風呂入っていないの?
どぶ臭いぞ
461↑ この便所虫ケラ顔まっ赤して俺を妬んでる( ^ω^)おもすれーw
垢版 |
2021/11/19(金) 09:22:49.94ID:hUC2Q4Ek
プ( ´,_ゝ`)< ド不幸ばればれド貧ボゥ家畜まる出しオマエの風呂場ぢゃあるまぃしww
462pH7.74
垢版 |
2021/11/19(金) 18:32:19.91ID:rs4B7R1C
ひよこ戦艦本性あらわしてるなw
これが20年弱掲示板荒しをしている無職中年だよ
463813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/19(金) 18:51:47.65ID:hUC2Q4Ek
便所虫ケラ>>462
俺さまがDUELEAGUEスレ行かないから
淋しくて追いかけて来たのね( ´∀`)σ)Д`)
464pH7.74
垢版 |
2021/11/19(金) 19:31:40.01ID:BLJ4M4eR
↑このように他板でも荒らしているのでNG必須です
465pH7.74
垢版 |
2021/11/20(土) 05:37:57.29ID:oMmvruEx
質問です
脱皮失敗しない飼育方法を教えてください!
466pH7.74
垢版 |
2021/11/20(土) 11:43:20.82ID:tLHUJZVB
>>465
庭に、谷川フィールドを作って放し飼い
467813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/20(土) 12:42:09.64ID:DtzK5mv+
> 庭に、谷川フィールドを作って放し飼い

上旬の採取で自然界での失敗を2件ほど発見した。
個体差が有り
敷石の下で脱皮する個体と
開けた場で公開脱皮する個体とが存在し
敷石のは失敗する確率が高いが
公開のは成功後に共食い標的とされる確率が上がる
一長一短。
自然でも失敗する以上は完全に防ぐのは無理。

可能な限り餌を与えて体力みなぎらせて
水平の底面で水域>>427 確保の単体飼育。

もちろん食べ残しや糞での水質悪化に完全対応。

餌にはカルシウムと
タンパク質とミネラルを充分に含ませる。

振動や刺激が少なくて
可能ならば1ミリメートル以内の
ザラ着いた凹凸の有る底面。

エアレーションで水道水よりも
溶存酸素量が高い水質。
468pH7.74
垢版 |
2021/11/20(土) 15:18:23.72ID:/Z9K5oZr
独りよがりでなにいっているかわからんわ
469813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/20(土) 15:49:58.43ID:DtzK5mv+
> なにいっているかわからんわ

そ・れ・で・善ェ・のョ( ´∀`)σ)Д`)嫉・妬・乙
470pH7.74
垢版 |
2021/11/20(土) 18:31:39.08ID:M3BRVhSB
いや本当にわからんわ
もっと分かりやすく説明してよ
471m9(・∀・) ビシッ !! < バカ発見ww
垢版 |
2021/11/20(土) 20:26:26.27ID:DtzK5mv+
何で?
そもそも
オ・マ・エ( ´∀`)σ)Д`)が


わかる必要は無ェ


マ・ヌ・ケ( ´∀`)σ)Д`)
472pH7.74
垢版 |
2021/11/20(土) 20:47:02.83ID:T1yz4dT4
>>470
◆SiVb5zK9Vsはひよこ戦艦といい20年掲示板荒しをしていれのでNG必須です
473m9(・∀・) ビシッ !! < バカ発見w◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/21(日) 03:35:58.74ID:2m8oRAPc
> NG必須です

プ( ´,_ゝ`)< でオマエは何でNG設定しないの?ww
474m9(・∀・) ビシッ !! < バカ発見w◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/21(日) 03:36:35.70ID:2m8oRAPc
> NG必須です

プ( ´,_ゝ`)< で便所虫ケラ>>472 は何でNG設定しないの?ww
475pH7.74
垢版 |
2021/11/22(月) 21:48:36.82ID:53OxryUH
行きつけのショップで入荷してて、懐かしくなってサワガニ買ったんですけど、よく考えたら子供の時に飼ってたきりで飼育環境うろ覚えです
コケリウムにしてた水槽を改装してカニ飼育ケースにしようと思ってますが、水と陸の割合どのくらいがベストですか?
置き場所が乾燥しがちな部屋なので、一応陸部分にフィルターで水流そうと思ってます
476813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/22(月) 23:01:28.79ID:FjyxeRym
完成したら画像のせてね!
477pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 21:29:54.13ID:dfulAio4
>>475
わりと汚れるから水かえ頻度次第
40cm水槽でパンパンに水いれてるけど夜にはゴソゴソ出てきてなんかやってる
478pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 01:22:29.23ID:xOGzOw9a
>>477
陸地は?
推進は?
479pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 08:15:35.65ID:cUM9PlZa
最近、脱皮2匹成功
やはり、満月説は当たってる
脱皮前は餌を食べない、泡をふくの症状が見られ、それが数日続いたあと脱皮
失敗パターンは途中で力尽きていた・・・
餌を食べようとして食べなかったら脱皮前と分かった
480pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 12:51:50.43ID:82puOSQy
>>477
今持ってるケースが爬虫類用で30規格サイズの蓋付きのやつなので、あんまりたくさん水入れられないんです…
フィルター(GEXサイレントフロースリムだった気がする)と観葉植物で濾過しきれないくらい水汚しますか?

時間取れる日に改装しようと思ってとりあえずコケリウム状態のケースに入れておいたんですけど、ソイルとハイドロボールに穴掘りまくってえらいことになりました。

↓もともとこうだったんですけど…
https://i.imgur.com/gLmO3IX.jpg
481pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 15:52:13.86ID:xOGzOw9a
>>480
水深と陸地の画像を
482pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 16:00:11.28ID:82puOSQy
前の仕様なんですけど、こういう感じにしようかと

https://i.imgur.com/x1sOCOH.jpg
483pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 20:50:18.60ID:+XuOGQJC
>>480
いやそれでろ過は十分だと思うよ
でもだいたい砂の中にもぐってるのはうちの個体だけなんかな
484pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 22:46:10.06ID:1kO6OWF9
>>483
それならよかったです
私が買った子達もケースに入れた次の日から潜っちゃって姿が見当たりません
485813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/27(土) 00:57:54.03ID:4mt+ZwOj
オーバーフロー内外2重プラケースで
ひっくり返ってる奴を啄ばむ1匹の姿に
「遂に共食いしたか…!」


と思いきや脱皮した抜け殻を食ってたww
急いで餌を投入するとキャッチし食餌し始める。
元稚蟹♂2匹の昨今ww


成体も含め全1年物の水換え及び給餌を完了。
486813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/27(土) 06:27:20.85ID:4mt+ZwOj
動物と自然
動物プロファイル
アメリカンロブスター
by ジェニファー・ケネディ
ロブスターには2つの爪があります
大きな「クラッシャー」爪と、
小さな「リッパー」爪(カッター、ピンチャー、またはシーサー爪とも呼ばれます)。

― ― ―


>>485 追記。
オーバーフロー内外2重プラケース脱皮済み個体。
クラッシャー鋏を千切り取られ、
さっき見たら再び襲われてたので別の容器に移した。
存続が可能な面積の情報を遺伝的に継承しており、
当該ケースで2匹の共存は不可能と判断して殺しに掛かったと推察。
未成体サイズの期間は前述の危機感を抱かず共存できてたが、
2匹とも成体に育ったら幾ら餌を与えて空腹を満たした処で、
万が一を考えれば殺しといた方が良いだろって判断するもよう。
何しろ「 今、殺しておかないと自身が脱皮した際に殺される 」
って嫌疑が拭えない = つまり選択肢は無い1択。

( ̄▽ ̄)b < なるほどようやく理解できた。

そりゃ自己保存を最優先したら殺す以外の選択など無ェ

やっぱ根本的に多頭飼い無理な生き物だゎサワガニは。
ハサミ持つ甲殻類の全てに当て嵌まりそうな感じだが、
アメリカザリガニはどぅかな…

自然界で沿岸に集合して脱皮だか交尾だかする海棲蟹は
先に脱皮した同種を周りが襲って殺してたから同じパターン。

大量孵化実験に投入する♀成体も
「 脱皮したら殺されて分母数が減る 」認識で進めるしかあるまい。
487813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/27(土) 10:06:42.61ID:4mt+ZwOj
活き餌モノアラガイ養殖プラケース
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up159173.jpg


ダイソー中サイズ
中央に陸地
だが四方の壁面を登れる足場には機能せずww
登り口は向かって左手前の角っこww
エアチューブを成体は登れないので脱走防止が完成。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up159174.jpg


蓋を取り付けるとこう為るww
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up159175.jpg

片方の鋏を失った未成体 × 1

片方の鋏を失った成体 × 1

両方の鋏を失った成体 × 1
488813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/27(土) 10:34:28.37ID:4mt+ZwOj
>>487 で使ってる溶岩石はペットショップで購入した。
本来は餌皿の機能として使う予定だったが転用で予想外にメシ旨ww
489pH7.74
垢版 |
2021/11/27(土) 15:30:53.59ID:q+9tqID0
独りよがりが酷い
490pH7.74
垢版 |
2021/11/27(土) 21:45:49.49ID:yNsQ6Aka
すべてが汚い
491813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/11/28(日) 13:06:04.23ID:fud8SM/t
これが長生きさせれる環境ってことww(クス
492pH7.74
垢版 |
2021/12/02(木) 02:52:01.55ID:QXQ3KmG1
最近の出来事
@交尾→かなり長い時間してて心配したが、交尾後メス死亡・・・
大体交尾はどのくらいの時間なんだろうか?
A脱皮→最近成功してて良かったが、別の水槽で脱皮したカニは脱皮失敗・・・
なぜか理由がわからない
考えられる要素を教えて欲しい
ちなみに、脱皮成功したカニは小さい水槽
失敗のカニは少し大きい水槽
小さい水槽の方が成功しやすいのだろうか?
493pH7.74
垢版 |
2021/12/05(日) 07:33:19.23ID:cyKgaJhg
本日、1匹脱皮・・・
3匹入った中で脱皮してたので、脱皮途中に別の場所に移動して成功
この時期脱皮ラッシュなのは自然界では冬眠前だからだろうか・・・
494pH7.74
垢版 |
2021/12/06(月) 04:33:36.69ID:BJifNrm0
今、交尾中のカニがいるのだが、何時間くらいが普通なのだろうか?
以前、長時間放置してたたらメスが死んでしまっただけに不安・・・
495813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/06(月) 16:12:56.88ID:sTZ7tOr5
>>492 >>494
> 交尾後メス死亡
> 以前、長時間放置してたたらメスが死んでしまった

目的で優先順位が変わる。

長生き → 発見したら優しい方法で分離させる

産卵 → 死んだら適性無しと判定して諦める
496813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/07(火) 04:18:04.02ID:fIj8CEIh
大容量コンテナ × 2
水換え餌やり完了。
餌を食ってるか1匹ずつ確認し、
食べてない個体を虫カゴから透明な容器へと移し、
適量な3種類の餌を加えてから薄暗い場所へ置く。
先ほど食餌を視認できたので虫カゴに戻してコンテナへ収納。

コンテナ以外のプラケース>>487 など水換え餌やり開始。
どれも頗る元気ww
497pH7.74
垢版 |
2021/12/07(火) 09:31:39.82ID:DUGmCykU
最近飼育中のカニは、死ぬか脱皮かに分かれている・・・
問題は脱皮するかと思って隔離していて死んだカニが複数いること
原因はなんだろうか?
498813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/07(火) 10:30:27.68ID:fIj8CEIh
寿命ってのもあるし
此処に書いた内容で飼えば普通は死なないし
水の硬度に問題ありかもね。
それと餌の成分。
特に餌は殆ど語られてないから
家(ウチ)は鯉の餌やザリガニの餌
配合飼料だけで飼ってから
死亡率は下がって長生きだ。
499pH7.74
垢版 |
2021/12/08(水) 09:42:17.59ID:aNDmFcdB
>>496
うす暗い場所に置く理由は?
500813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/08(水) 10:22:26.62ID:1fkdXDyW
>>499
夜行性
501pH7.74
垢版 |
2021/12/12(日) 18:40:04.93ID:WDIH6tbc
卓上のベタ用の水槽でサワガニ3年以上前から飼ってるけど、こいつら丈夫すぎんだろ
渓流にいたはずなんだが、夏場も平気な顔してる
絶滅危惧種になってもおかしくないのに、なってない理由がわかった
502pH7.74
垢版 |
2021/12/13(月) 11:13:51.74ID:EgTJoUtp
せっかく脱皮した蟹が、ほかの蟹と一緒にえさを与えるために混ぜた結果、目を離したら共食いされてた・・・
脱皮後の蟹は1週間経過してたので、大丈夫と思っていたが・・・
ネットの情報では1週間で硬くなるて見たんだけど、やっぱあてにならないな
503pH7.74
垢版 |
2021/12/13(月) 21:54:26.62ID:h18aDsSf
タンクメイトのミナミヌマエビが卵を抱えてる
うまくいけば稚エビ食べ放題だよカニ―!
504813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/14(火) 01:18:51.69ID:ljwcB9Oj
サワガニは水温24°Cでも大丈夫だ。
だが自然界では其の水温で微生物の少ない水質は
温泉地でもなければ〔 沖縄を覗き 〕有り得ない。
だが温泉水の多くは硬度が適さず棲息できない。
結果的に水質面で折り合いの付く上流に棲息する。
サワガニは冷水が好きなわけではなく、
微生物の少ない水でしか生きれないってだけの話。
多くの生物は水温27°Cで死ぬがサワガニも似たようもの。
505813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/14(火) 01:49:43.32ID:ljwcB9Oj
サワガニの生息域が狭まった主因は、
人間の生活排水
農薬
田んぼ造成〔 冬季に乾燥させる農法 〕
アメリカザリガニの繁殖

サワガニ稚蟹は水中でしか生存できないが、
その期間は稚ザリガニの恰好の餌。
日本ザリガニも同じく食われて激減した。
如何にサワガニの耐性が高かろうが
その耐性よりも更に強い耐性を持つアメリカザリガニには
全く歯が立たない。
しかし既に完全養殖が確立済みだから絶滅は回避させれる現状だ。
506pH7.74
垢版 |
2021/12/14(火) 15:09:32.25ID:kbuHbLGr
日本ザリガニは青森以北か高地の寒冷地帯でしか暮らせなかった。

アメリカザリガニとは生息域が違うのでアメリカザリガニに駆逐されたと言うのは嘘
元々人間が暮らす本州の平地には居なかった
507813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/14(火) 18:37:06.22ID:ljwcB9Oj
>>506
> アメリカザリガニとは生息域が違うのでアメリカザリガニに駆逐されたと言うのは嘘

テレビ東京 2020年9月20日(日)夜6時30分 放送
「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦 お城のお堀ぜんぶ抜く!
 日本一お城から出た!幻のモンスター巨大魚&歴史的お宝大発見!
 3時間半スペシャル」を確認したがウチダザリガニだった。
ニホンザリガニに関しては門外漢なので指摘されるまで気付けなかった。
だが、東北ではウチダザリガニ増殖を原因としても、
そこより南方でサワガニが減少した原因の1つが
アメリカザリガニである点は>>505 で正しい。
その証拠が下記URLのPDFファイル9頁目。
http://www.jala.gr.jp/images/torikumi.pdf
> サワガニ・ホトケドジョウの減少、
> 水質の悪化などにアメリカザリガニが
> それらの原因に考えられ、
> 2009年9月より駆除を開始した。
https://megalodon.jp/ref/2021-1214-1825-30/www.jala.gr.jp/images/torikumi.pdf


> 形態
> 紫黒色は東北地方に多く
https://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/Bio/shell/index320.htm

【修正版】
サワガニの生息域が狭まった主因は、
人間の生活排水
農薬
田んぼ造成〔 冬季に乾燥させる農法 〕
アメリカザリガニとウチダザリガニの繁殖

サワガニ稚蟹は水中でしか生存できないが、
その期間は稚ザリガニの恰好の餌。
日本ザリガニも同じく食われて激減した。
如何にサワガニの耐性が高かろうが
その耐性よりも更に強い耐性を持つ外来種ザリガニには
全く歯が立たない。
しかし既に完全養殖が確立済みだから絶滅は回避させれる現状だ。
508813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/14(火) 19:09:20.04ID:ljwcB9Oj
♂コンテナ
♀コンテナ
両方とも餌やり水換え完了。
♀1匹が餌を食わなかったので
15分間ほど水に浸けてから再び30分水上の暗所に。
餌が浮揚タイプなので餌やりに水上置きを必要。
このコイの餌を使い切った後は沈降タイプに切り替え完了するから
餌やり水上置き30分を短縮できるww
餌を食べない1匹に目印の白タグを虫カゴへ結び付けてからコンテナへ収納。
次は部屋飼いのプラケース4つの水換えだ。
コンテナは40%から50%を新しい井戸水に交換してるが、
プラケースのは全て1年物で井戸水の全換え。
現在コンテナもプラケースも全て井戸水のみで飼育。
全換えでないと糞や食べ残しが沈み切るまで
時間を置かねば為らず手間が掛かるww
だが井戸水の汲み運びよりは楽なので半換え方式に妥協してる。
現在、井戸水の保管可能容量は80リットルww
半換えで消費する総量は20リットル。
509m9(・∀・) ビシッ !! < バカ発見◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/14(火) 21:26:01.85ID:ljwcB9Oj
>>506
> 日本ザリガニは青森以北か高地の寒冷地帯でしか暮らせなかった。
> アメリカザリガニとは生息域が違うのでアメリカザリガニに駆逐されたと言うのは嘘
http://hissi.org/read.php/aquarium/20211214/a2J1SGJMR3I.html


寒冷地帯  ≒  寒冷地
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%86%B7%E5%9C%B0

亜寒帯
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E5%AF%92%E5%B8%AF

ニホンザリガニ 中禅寺湖 および 大谷川水系
大谷川水系周辺にはニホンザリガニの生息が確認されている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B

アメリカザリガニ 中禅寺湖 および 大谷川水系
https://s54fd3837a829ac76.jimcontent.com/download/version/1527113098/module/13022609392/name/%e5%a4%a7%e8%b0%b7%e5%b7%9d%e5%ba%84%e5%90%8d%e7%94%ba%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%82%b5%e3%82%ac%e3%82%b5-01.pdf
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up159737.png


> 日本ザリガニは青森以北か高地の寒冷地帯でしか暮らせなかった

亜寒帯の栃木県に在る大谷川でも棲息を確認済み故に上記は嘘。


> アメリカザリガニとは生息域が違う

栃木県の中禅寺湖および下流の大谷川や、
十勝川温泉水域で生息域が重なっており上記は嘘。
https://www.hkd.mlit.go.jp/ob/tisui/kds/pamphlet/ikimono/pdf/ctll1r0000004rjzzarigani.pdf


> アメリカザリガニに駆逐された
https://www.weblio.jp/content/%e9%a7%86%e9%80%90

そもそも駆逐って表現を俺さま◆UxQ8uxJMokは書いてないので上記は嘘。

結果 : 匿名でコソコソ書き逃げする程度のニワカまる出しID:kbuHbLGrは嘘つき。


机上の空論を振り回すしか能が無いID:kbuHbLGrのニワカまる出しバカ姿ww(ゲラゲラゲラ


( ̄▽ ̄)b < 俺さま◆UxQ8uxJMokの書き込み>>505 >>507 に嘘は無い。
510pH7.74
垢版 |
2021/12/16(木) 23:02:27.46ID:OZEZyOd6
ポポンデッタフルカタをむんずと掴んで食べちゃった…
511813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/18(土) 20:48:14.78ID:rgUk1YeU
脱皮の前には外骨格(体を覆う殻)の炭酸カルシウムを回収し、
胃の中に胃石をつくる。
脱皮後に胃石は溶けて、新しい外骨格に吸収される。
ただ、この胃石に含まれるカルシウム量は元の外骨格の3%に過ぎず、
脱皮後の弱い時期にニホンザリガニ自身を守るための
様々な栄養素や免疫を集約したものである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B



Σ(゚д゚lll) これだ!ww


脱皮2週間前から食べなくなる理由 : 胃石


サワガニもニホンザリガニと同じと予想。
512813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/18(土) 22:18:11.13ID:rgUk1YeU
>>511 追記

http://igakkai.kms-igakkai.com/archives/category/kyoyo/page/33?qu&;y1&y2&ln=1&cr=1&ra=1&ui=jp&oo=n


アカテガニ Sesarma haematocheir における胃石の走査型電子顕微鏡による観察
https://igakkai.kms-igakkai.com/archives/7325


サワガニ精子の微細構造
https://igakkai.kms-igakkai.com/archives/7319
513813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/18(土) 22:32:27.87ID:rgUk1YeU
>>511 >>512
追加資料
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/shizen/hogo/documents/koukakurui.pdf
514813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/22(水) 23:29:07.18ID:QwTOv4Q7
SDGsファイル チェンジ・ザ・ワールドー世界を変える志ー魚で野菜育てる[字]
https://megalodon.jp/2021-1222-2319-49/www.tvkingdom.jp/schedule/101072202112222258.action


アクアポニックス
アクアポニクス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

サワガニ飼育は楽しいが、
ゲンジボタル繁殖と合わせた
アクアポニックスには興味ありww
515pH7.74
垢版 |
2021/12/23(木) 18:12:59.04ID:mMP0CL/n
最近は脱皮しなくなったが、寒い時期でも脱皮することがあるのか、本来は自然界では冬眠しているはずだから脱皮しないのか教えて欲しい!
516813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/24(金) 14:53:35.13ID:OVqBxxzj
この時期に自然界では脱皮しない
そもそも脱皮に必要な水中環境に居ない
― ― ―
親離れ前の稚蟹飼育で1年で成体にまで成長したが
それは冬眠なしで脱皮し続けたからで
本来は2度の冬眠を計上し2年間を要する
517813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2021/12/25(土) 05:04:30.29ID:LCPKmZYy
12〜3月の冬の間はカニは冬眠状態にあり, 脱皮個体および活動個体は認められなかった.
https://ci.nii.ac.jp/naid/110001706613
518813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/01/05(水) 13:53:02.94ID:V8vVI77n
これこそ長生きさせれる状態ww

外観
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up160524.jpg

実際の中身
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up160525.jpg
519pH7.74
垢版 |
2022/01/07(金) 09:35:53.69ID:Wv9wabJe
室内飼育で冬眠させない場合、脱皮しました・・・
もちろん、他の蟹に食べられてしまいました(T_T)
520813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/01/07(金) 18:08:52.64ID:0uvmT6G2
脱皮個体は素早く隔離するしかないねー
それか仕切り可能プラケースで区画別に単体飼い
大きなプラケースだと3区画のも在るし
521pH7.74
垢版 |
2022/01/11(火) 19:20:17.97ID:RYYCbhY0
この時期は交尾はするのだろうか?(室内飼育)
522813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/01/12(水) 22:37:27.95ID:RAsdIM0l
交尾するだろうねー
冬眠してないんだから
家(ウチ)のは先週脱皮したよ
1年モノどれも元気ゲンキ
523pH7.74
垢版 |
2022/01/13(木) 01:30:09.43ID:pUkdgB6k
先週脱皮だって!?
これは、気をつけねば・・・
524813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/01/15(土) 07:59:39.08ID:4wEW6EEz
エアコン設定30°Cだから我が家はww


なりきり! むーにゃん生きもの学園「 公開収録SDGs2 “うんち” 」
https://megalodon.jp/2022-0115-0740-45/www.tvkingdom.jp/schedule/101032202201150710.action

コアラは赤ん坊に糞を食べさせて腸内細菌などを継承する。


腹節〔 腹脚 〕に稚蟹を抱えるサワガニ達も
( ̄▽ ̄)b < 親蟹の糞が餌になってる可能性が大いにある。


↑ φ( ..)メモメモ◆UxQ8uxJMok
525pH7.74
垢版 |
2022/01/15(土) 11:37:09.36ID:afir3zTq
※NG推奨NAME
UxQ8uxJMok
526pH7.74
垢版 |
2022/01/17(月) 04:13:57.14ID:lXtZf9le
そろそろ満月に近いから脱皮の可能性が・・・
脱皮報告頼む!
527pH7.74
垢版 |
2022/01/20(木) 17:25:17.54ID:N6KsVCVP
久しぶりに1匹死亡・・・
原因不明
この時期に死ぬ可能性ってなんだろう
528pH7.74
垢版 |
2022/01/20(木) 21:14:15.38ID:w0guGOQw
>>527
大寒だから寒さ
529813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/01/23(日) 01:51:40.36ID:2FuBuQa2
硝酸塩の害は少ないものの、溜まるとお魚にとってあまりよくありません。
そんな硝酸塩を水草は根や葉から栄養として吸収してくれます。
また水草は水中の余分な栄養分を吸収してくれるので、
ある程度コケの発生を防ぐ効果もあります。


水草の必須元素の窒素はようするにアンモニアと硝酸塩です。
ということは水草の代謝を上げて調子良く管理していれば、
水槽内の硝酸塩を吸収してくれるということです。
肥料添加を上手にコントロールすれば、
硝酸塩濃度をほとんど0にすることも可能です。
基本的には養分消費量の多い、成長の早い有茎草を
主体としたレイアウトが望ましいでしょう。
主体というとなんともファジーな表現ですが、
水槽体積の3分の1以上を占めていると良いでしょう
(多ければ多いほど水が綺麗になります)
530pH7.74
垢版 |
2022/01/23(日) 10:48:07.78ID:LbFA6kBH
※NG推奨NAME
UxQ8uxJMok
531813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/01/28(金) 16:39:25.28ID:yGO+0J9z
決めた。

オーバーフロー内外2重プラケース♂2匹。
足し水だけでどこまで生存できるか実験する。
硝酸塩の吸収用に水草と証明を追加予定。

もう一つの実験。
親離れ前から育て上げた♀単体飼育で
無精卵を抱卵するのか確認する。

今春は複数親蟹孵化実験も控えて居り忙しく為る。
532pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 05:28:11.46ID:6zzc62iF
UxQ8uxJMokさん、最近は蟹は死んでませんか?
533pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 08:25:42.70ID:ifYh3EAe
534pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 20:20:13.03ID:TvtZRfQS
全滅したんじゃね?
535pH7.74
垢版 |
2022/02/06(日) 07:52:28.31ID:Fh4X96kg
最近えさを食べないメスを水交換した水槽に入れたら死んでしまった・・・
この時期水交換は危険?
536813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/02/06(日) 19:13:52.05ID:xCe0UV2o
前の水温に合わせたペットボトル軟水を使えば死なない。
家(ウチ)は良質の井戸水を汲みに言ってるけど
往復の時間や輸送エネルギーを計上すると
やっぱり水道水よりも割り高だとは思う。
大した負担では無いけどww(プゲラ

死んだら買い足すか春先に獲り行けww
537pH7.74
垢版 |
2022/02/07(月) 11:06:48.09ID:Bj9VUK0c
>>536
最近は死んでないの?
538813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/02/09(水) 08:19:00.14ID:MFxRXGe/
先日適切な交尾を終えた1年物有りww
昨年11月の採取分はポロポロ死んでるの居たけど
今は汚染に耐性で優れたの残って概ね落ち着いてる
困った現象として
浮上性鯉の餌を好む個体が
沈下性の餌に見向きもしない事態が発生し
浮上性は時間を置いて割り箸で崩し沈める手間が必要で面倒
買い足し時に廃止を検討してたのに大問題
飼育数が多いので
餌やりの手間で手入れの必要時間が大幅に違って来るから
539pH7.74
垢版 |
2022/02/10(木) 21:05:08.58ID:ln4q6rrM
最近は寒さのせいか、餌をあげなくても死なない
最近、沢ガニ生息スポットに1匹たりとも居ないのだが、どこにいったんだろうか・・・
540813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/02/11(金) 16:51:43.15ID:nwFnpG5b
水際に近い陸寄りの石の下
YouTubeで掘り返し採取してる動画を見た

日没から冷え込み始めるが
屋根が有るとだいぶ違ってくる
その上で霜柱が立たない環境
凍結すると生命の危機だからね…
自身で確認しに行ったわけでは無いが
サワガニ検索すれば似た動画は発見できると思う
541pH7.74
垢版 |
2022/02/19(土) 22:30:35.94ID:gRFuNstT
気温6度で交尾していたが、不安通りその後メスは死んだ・・・
この時期は交尾見つけたら邪魔すべきかな
542813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/03/01(火) 17:50:12.93ID:M2wH6ZlC
家(ウチ)は部屋飼いエアコン設定30°C
交尾してたが放置
適当に切り上げて各々の隠れ場に戻ってた
そいつら1年飼いに生き延びた個体
たぶん元から優秀なんだと思う
543pH7.74
垢版 |
2022/03/01(火) 19:57:53.45ID:kGc/Ans8
ふたばのぱちん娘スレで見かけたやり取りだが
今どきヒヨコちん以外でこんな顔文字使うやついるんだ……

>>>スレ画どこ読めるのん?(´・ω・`)
>>DMMぱちタウンというDMMが運営してるパチンコ情報サイト?に連載されてる漫画や
>マジありがとう!
>サッソクヨンデクル ======ヽ(*´∀)ノ
http://may.2chan.net/b/res/943320553.htm
544pH7.74
垢版 |
2022/03/02(水) 04:10:44.20ID:FCLNhKhT
3月は冬眠終わりかな?
採集に行ったら捕まえられるかな?
545pH7.74
垢版 |
2022/03/15(火) 09:26:53.00ID:rO90/orT
昨日川に行ってみたがめちゃくちゃ小さいのが一匹いただけだった。気温も水温も充分に高いがまだまだなのかな。
毎年の感覚だと、夜でも寒いと感じなくなる4月末くらいから沢山見られるようになる。
546pH7.74
垢版 |
2022/03/15(火) 23:48:02.92ID:ftLwRnF/
こんにちは。

昨年末から、
サワガニの♀一匹を、
室内で飼育中の、ビギナーです。

冬眠無しです。

今日、突如、オレンジ色の卵?を、
隠れ家の植木鉢の中で発見しました。

球体の体積の半分が、
水に浸かっていた状態でした。
理由は不明ですが、
サワガニは
抱卵を放棄した模様です。
せっかくの命、可能なら
人口孵化させたく。

卵のために、
やった方がベターなことがあれば、
ご教示頂けませんでしょうか。
なお、現在、卵は、水苔の上に置いています。
547813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/03/17(木) 03:13:55.93ID:tFn/85NZ
落卵から孵化させたと書いてたWEBサイトが在った記憶…
自力で発見してくれ。
正直なところ信じてない俺さま◆UxQ8uxJMok
卵は動かさないと地面に接してる部分が腐ると思う。
しかも孵化までは40日間を要す。
その長期を湿度と酸素量を適正に保って
なお且つ底部を腐らせないとか、
到底やり通せるとは思えない。
静止画像でなく動画での経過記録でも
提示されねば信用する価値は無い情報だ。
実にバカバカしい。
が万が一本当に落卵孵化に成功してるならば、
少なくとも此処スレッド内で謝罪する覚悟は有るわ。
そんな事をやってのける者は神業の領域だ。
学者や水族館プロ飼育員や養殖業者でも不可能な事を
やり遂げてるわけだから凄まじい話だよ。
548pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 07:37:38.75ID:oEs9w4Tc
NG推奨ワード
・DUELEAGUE
・デュヱリーグ
・ヒヨコ
・ヒヨコ
・ひよこ
・デリグ
・codediver
・( ´∀`)σ)Д`)
・◆UxQ8uxJMok

他板で掲示板あらしをしている悪質なコテハンです。
NGワードに登録して触れないでください。
549pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 10:06:21.02ID:liys+Gsm
昨日の夜9時くらいから水槽のかべ登ろうと騒いでた
水換えて餌やったばっかだし
いつもちっとも動かないのに、なんだろとおもってたら
550pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 22:55:16.61ID:nMGgXmvo
0547さま

教えて下さり、ありがとうございます。
人口孵化はかなり難しそうですが、サイトを探してみます!
551813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/03/18(金) 11:51:25.54ID:viDN74aG
>>550
ぜひ開始時の動画保存を
で成功にしろ失敗〔 変色 〕にしろ経過日数の情報希望
552813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/03/21(月) 18:21:09.78ID:Of5zCqhd
1年4ヶ月を生き延びてる成体♂大1、♂中1、♀大1のプラケース
エアレーションで外気を常に取り込んでるのだから
プラ製フタ網スリットを調理用ラップで塞ぎ
湿気を最大限まで上げた環境ならば
人工霧装置なしで孵化に成功するのでは?と想起し検証開始ww
昨日、水上の孵化用隠れ家を設置した。
大サイズ同士で交尾済ませてるから年内に抱卵する可能性ありww
コレで孵化に成功したら凄まじいコスパにww
553pH7.74
垢版 |
2022/03/22(火) 00:44:45.54ID:ITCA1CIT
抱卵はいつ頃から始まるのかな?
554813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/03/23(水) 15:54:21.26ID:B8qFUVTL
抱卵
家(ウチ)は5月初旬からだったが
早ければ4月中に始まる可能性あり
要注意…
555813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/03/23(水) 18:39:07.18ID:B8qFUVTL
元稚蟹の成体プラケに初めてアオミドロ入れたら食っとる…

だ、 大丈夫だろか…  実験してみよう。

アオミドロ入れると水質が向上するんだよなぁww
556813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:11.72ID:B8qFUVTL
サワガニ活き餌用のモノアラガイ養殖プラケースにアオミドロ入れてたんだが
稚貝がアオミドロ内部に入り込んでて心配になったから別容器に取り除いたら
多くの稚貝は自力で容器の内壁に移動したので養殖プラケースに戻した。
この養殖プラケースには鋏を両方失った成体1匹も療養で入れてある。
鋏が無いからモノアラガイを食べない。
人工飼料は与えてるが以前は土下座ポーズで食ってた。
もしかしたら最近はアオミドロ食ってたかも。
実験>>555 で安全性が確認されたら小分けしたアオミドロを再投入の予定。


サワガニって餌を食う口の上に呼吸できる穴が2つ有る。
まるで鼻の穴のようにww
今アオミドロ食ってる元稚蟹も口は塞がってるが其の穴で呼吸が可能。
最近は水質悪化が激しいので落ち葉を投入するのは止(ヤ)めた。
今は人工飼料を主体に生きたモノアラガイも稀に与える。
557pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 22:13:20.21ID:fMeVr60J
祝1年ぶりの脱皮に成功!単体飼育(10匹中の最後の1匹)うちに来て2年目
アナカリス入れ過ぎて心配だったけど良かったー
https://i.imgur.com/Yk5kKSkh.jpg
https://i.imgur.com/89wsL8ah.jpg
558813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/05(火) 14:18:14.42ID:Wqsxob54
水草やアオミドロが多すぎると
脱皮の障害に為るので調整は必要ね。
水草や水苔は割と食べるはず。

アオミドロ食ってた>>556 元稚蟹♀は元気。
ただ食後3日間は凄まじい糞の量で
実際、あの大玉を全て食べ切って
死ななかった事に驚き…
だって殻内部の容積その殆ど使ったはず。
それだけ収納できる消化器官ってのが想定外。
もう一方の別に単体飼いしてる元稚蟹♂は
アオミドロを直ぐには食わなかったが
今はもう全てを食い終えたようだ。
どちらも両鋏が有り千切って食事を終えれる筈だが
その知恵が無い可能性も考慮して
アオミドロを与える際は互いが絡み付かない距離を保ち
小分け切断した状態で与える事にするww
アオミドロは水質安定化にも寄与するから
落ち葉、枯れ葉を与えるよりも優れているように思う。
食べ残しで水が直ぐに腐るからなぁ枯れ葉は…
559813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/05(火) 14:21:59.17ID:Wqsxob54
>>558 補足
アオミドロにミネラルやビタミン類を摂取させ
それをサワガニに与える間接的サプリメント効果も
枯れ葉や落ち葉では出せない長所だww
560pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 18:26:08.93ID:B8H67g4s
久々にサワガニ飼いたくて色々調べてるけど
検索しても出てくるのは「いかがでしたか系」のゴミブログばかりだな
フリー素材ペタペタして、飼ったこともない生き物に対して餌はこれがいいだのあれがいいだの
そしてこのスレも気色悪い荒らしばかり
10年間でネットもずいぶん使いにくくなった
561pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 12:49:22.36ID:GgOkhWS7
>>560 は一刻も早く医者に頭を診て貰え
562pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 17:24:54.54ID:sU6hJIlT
ひよこもな
563pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 22:53:19.15ID:bmNWfPcf
最近、共食い顔多くなってきた・・・
解決策ある?
えさたくさん与えていても、他の蟹の足をちぎって食べたりしてきりがない・・・
564pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 00:33:24.01ID:AQkN0Py5
春から繁殖期だから互いに牽制し合って弱い個体から潰されるんだと思う
単体飼育がベストだけど、出来る事は飼育ケースを大きくして隠れ家を増やすくらいかな
565pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 11:50:21.49ID:NzUZzmwk
陸地に石置いて石の下に潜む事ができるようにしてあげよう
566pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 14:01:56.93ID:cfnzJ+JT
アドバイスに感謝!
おかげで、今のところ共食い防げてる!!
理由も「なるほど〜」です!
567pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 10:43:39.79ID:mfNSWxkM
水替えをしている数分間、別の容器に入れてたんだけど、その間に殻が割れて死んでしまった。
何があったんだ・・・
568pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 13:54:06.76ID:1Rs9qbg1
猿にからかわれたんだろ
殻が割れただけに
569pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 14:18:57.92ID:UqH+wWnK
うわぁ、君おもろないなぁ。
570pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 05:03:44.18ID:LWiLTq2k
東京周辺で青白サワガニ売ってるとこ知りませんか?
571813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 07:24:00.79ID:v2LIehzd
隠れ家を多層かつ多区画に組み
ダイソー製プラケース大サイズで
どうにかこうにか♂2♀1の多頭飼い。
この数が限界。

オーバーフロー内外2重プラケースは
立ち上げ当初から現時点まで水換えせず
注ぎ足しのみで堅調っぽぃ。
先週に脱皮して
失ってた左肌身が幼体サイズだが再構成されてた。
572813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 07:25:03.52ID:v2LIehzd
隠れ家を多層かつ多区画に組み
ダイソー製プラケース大サイズで
どうにかこうにか♂2♀1の多頭飼い。
この数が限界。

オーバーフロー内外2重プラケースは
立ち上げ当初から現時点まで水換えせず
注ぎ足しのみで堅調っぽい。
先週に脱皮して
失ってた左鋏が幼体サイズだが再構成されてた。
573813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 07:59:53.32ID:v2LIehzd
青白サワガニは神奈川県の沢に多く居るから
其処で大量に採取した方が最終的には割安かも。
取り過ぎた分は
ショップに買い取って貰ったり
素揚げにして食べたり
近場の清流に放したりすりゃE。

>>572 >>338 のオーバーフロー内外2重プラケースは
立ち上げ2021年6月13日から10ヶ月が経過。
俺さま◆UxQ8uxJMokの画像は多くを魚拓済みだからURL打ち込めば検索ヒットするww

https://megalodon.jp/2021-0613-1350-53/up.mugitya.com/img/Lv.1_up153909.jpg
574pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 12:22:36.11ID:LWiLTq2k
神奈川のサワガニが青いってのはよく聞くので
目撃情報のあった川には何箇所か行ってるけど出会えた試しが無いですね
自然のサワガニってそんなに群れてウジャウジャ居るわけじゃないので
わざわざ交通費かけて行っても運が悪いと一匹も採取できない
しかも市のほうで生き物の採取を禁止にしてるところもあって、市の職員だかボランティアだかわからんジジイが文句言ってきたりする
あと神奈川の中でもサワガニが居るような田舎の地域の人って他所者をやたら警戒してきて
ちょっと道尋ねただけでキレてきたりするし
結局自然採取はコスパ悪いという結論に達しました
575813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 12:59:35.34ID:v2LIehzd
場所が悪いんじゃない?
採取した場所をGoogleマップ共有URLで出してみ
576pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 13:13:38.75ID:LWiLTq2k
>>575
今思い出せるのは
横浜市泉区の亀谷戸のせせらぎ公園とか
577813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 13:37:05.47ID:v2LIehzd
> 新橋市民の森近くの小川(谷戸からの湧き水)沿いに整備されている
> およそ200メートルの遊歩道です。
> ふだんからの清掃活動によりきれいな環境が良く保たれており、
> 毎年6月頃になるとホタル観賞もできます
https://goo.gl/maps/XWyWV3Bsm4WvA6W27

沢山採れる場所とは、
1.周囲に住宅街が全く無い
2.イノシシの足跡が発見できる山奥
3.前1週間に降雨無しで川幅2m以内

静岡県でOKならば柿田川湧水公園でガチ確実なんだけど…
578813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 13:46:02.24ID:v2LIehzd
>>570 >>574
これ17年前の情報だけど参考までに…
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=102

>>576
579813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 14:05:33.18ID:v2LIehzd
>>570 >>574
鶴見川〔 町田市北部の源流に発し横浜市鶴見区生麦で東京湾に注ぐ一級河川 〕
http://www.tr-net.gr.jp/%e9%b6%b4%e8%a6%8b%e5%b7%9d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e5%b7%9d%ef%bc%9f/%e5%85%b8%e5%9e%8b%e7%9a%84%e3%81%aa%e9%83%bd%e5%b8%82%e6%b2%b3%e5%b7%9d

源流〜上流
http://www.tr-net.gr.jp/%e5%87%ba%e7%89%88%e3%83%bb%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e7%89%a9/%e9%b6%b4%e8%a6%8b%e5%b7%9d%e6%b5%81%e5%9f%9f%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%82%82%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af

この源流のみを条件>>577 にて探索。
川や沢の水域幅が2m以下であること。
つまり相当な山奥で人になど殆ど出食わさない。
万が一イノシシと対面したら背を向けず後退しつつ高所に避難。
足の動脈切断で毎年死者が出てるから注意。
580pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 14:12:15.60ID:LWiLTq2k
>>577
まさにここに行ったことありますが
一時間以上探して一匹も取れない上に
ボランティアのジジイみたいなのに文句言われて散々でしたね
581813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 15:05:21.68ID:v2LIehzd
>>570 >>580
> 一時間以上探して一匹も取れない上に

泉の森
その周辺の源流も確実に居る。
https://www.yamato-zaidan.or.jp/archives/72763


情報>>579 >>578 から
町田市と稲城市には青サワガニが多く居ると判る。

小山田緑地
https://goo.gl/maps/n6tjf5XEmHJBgyoE9
> 多摩丘陵では、青白い体色の個体が目立ちます。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/063/detail/46579.html

イノシシ遭遇リスク>>577 避けたいならば上記の地域と
町田市から山岳方面〔 主に北西 〕の地域を探すのが確実だな。
イノシシ遭遇リスクとサワガニ採取効率は正比例する。
ハイリスク、ハイリターン。

Abemaブログ
旬を楽しむ!
恩田川源流ライド
2019-07-06 20:48:11
テーマ:自転車
滝の沢源流公園
恩田川の源流から流れ出す川は、
わさび沢川という名前がついているようです。
さすが源流。水の澄み具合は最高です。
ふと見ると、サワガニが。いきなりうれしい生き物との出会いです。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up163601.jpg

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up163602.jpg
582813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 15:38:47.81ID:v2LIehzd
>>570 >>574
情報>>578 内の観測点は下記URLで割り出せる。
その観測点の全てをチェックすれば
採取数50匹は堅いだろ。>>576 >>580
https://goo.gl/maps/SZS8UBgr438bBRp19

三沢川の源流域4カ所(黒川〜)、
その上・中・下流の3カ所、
三沢川の支流域2カ所(下谷戸、菅仙石)、
湧水の水源地6カ所(天神山、弁天洞窟、坂浜、ふれあいの森、ふれあい農場、大塚牧場)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up163604.jpg
583813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 16:39:37.52ID:v2LIehzd
>>582 追記
地図上の観測点を流し見してみたが、
上・中・下流の3カ所は記載されてないっぽい。

俺さま◆UxQ8uxJMokのオススメは、
「はるひ野」駅から南西方向に連なる
黒川@ABC〔 三沢川の源流域 〕観測点。
https://goo.gl/maps/upUwkjKppCDHPvxt7
此処ならば100匹超えは確実であろうww
イノシシ遭遇>>579 リスクも低そうだ。
https://www.google.com/search?q=%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%83%8B&;tbm=isch
584pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 19:40:31.89ID:D/NGxgfg
>>574
生き物採取禁止なら注意されて当然だろ…人目に付くところで怪しい事してるお前が悪い
585pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 20:59:03.13ID:hAhQGE47
ひよこの自演だろ
586pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 22:38:05.27ID:LWiLTq2k
>>584
田舎者が顔真っ赤にしてて草
587pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 22:54:20.41ID:LWiLTq2k
>>583
川崎は今度行く用事があるので
ついでにいってみようと思います
ありがとうございます
588813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/14(木) 23:48:38.72ID:v2LIehzd
>>587
元ネタは17年前の情報だから
その後に自然公園化されて生物採取禁止とかって可能性は有り得る。
里山学校イベントでアメリカザリガニ駆除やってる記事がWEB上に存在。
画像からは沢でなく用水路や湿地帯に近い川幅を想像できたけど。


自動車で移動できるならば下記URLで北方向と西方向の両方を探るのオススメ。
道路沿いの場所も幾つか在りそうで猪リスク回避も可能っぽい。
https://www.google.com/maps/place/35.596475,+139.409504/@35.5964788,139.409506,22z?hl=ja-jp

立地からプンプン臭って来るww
青サワガニ居そうな気配が鶴見川の源流からww
589813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/15(金) 01:11:00.87ID:f5DP+jYA
>>588 補足
マップに記載されてない林道や私道を使って更に源流へと遡る事も可能っぽい匂いがww

https://www.google.com/maps/@35.6006174,139.4083051,40m/data=!3m1!1e3?hl=ja-jp


この水源「 小山田 四季彩の森 」及び西方向の緑地に棲息してそうな気配がww


航空写真 ⇔ 路線図


ダブルクリック等で
繰り返し切り替えて
実景と距離感を掴みつつ探索ww


上小山田みつやせせらぎ公園
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92194-0201+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82%E4%B8%8A%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E7%94%B0%E7%94%BA+%E4%B8%8A%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%84%E3%81%9B%E3%81%9B%E3%82%89%E3%81%8E%E5%85%AC%E5%9C%92/@35.5968774,139.4041264,19z/data=!4m2!3m1!1s0x6018fd205aed0c77:0x5fe5a039795ceb30!5m1!1e8?hl=ja-jp


鶴見川源流の泉 及び 其の南方に在る水路っぽい場所も気になるww
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92194-0201+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82%E4%B8%8A%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E7%94%B0%E7%94%BA%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%90%EF%BC%95+%E9%B6%B4%E8%A6%8B%E5%B7%9D%E6%BA%90%E6%B5%81%E3%81%AE%E6%B3%89/@35.6025768,139.3952226,19z/data=!4m2!3m1!1s0x6018fd302e0d6a31:0xdccc03817d7c7f9!5m1!1e8?hl=ja-jp


大量に採れるかは判らんが
確実に数匹はゲット出来そうww
590813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/15(金) 01:17:36.61ID:f5DP+jYA
>>589 追記

まぁ…

農薬で汚染されてなければの話だが…
591pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 01:30:55.90ID:ACCmc2Cy
NGnameの人の連投であぼーんだらけになってしまった
592813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/15(金) 01:34:59.08ID:f5DP+jYA
>>577 のURLは解り辛いから下記に更新だ。

新橋 市民の森
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92245-0009+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E6%B3%89%E5%8C%BA%E6%96%B0%E6%A9%8B%E7%94%BA%EF%BC%98%EF%BC%94%EF%BC%92+%E6%96%B0%E6%A9%8B+%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%A3%AE/@35.4314673,139.5049377,17z/data=!4m2!3m1!1s0x601850cb039294f7:0x7fbc10dc896a0ce9?hl=ja-JP

115枚の画像が提供されてるが此処も凄ェなww
居そうな気配がプンプンしとるww
禁じられてないがマナーとしては…

https://yamap.com/activities/14031423
593pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 01:36:31.28ID:f5DP+jYA
>>591
> NGnameの人の連投であぼーんだらけになってしまった


(´・ω・`) お気の毒…
594pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 06:00:43.07ID:qat1W+vX
NG推奨ワード
・DUELEAGUE
・デュヱリーグ
・ヒヨコ
・ヒヨコ
・ひよこ
・デリグ
・codediver
・( ´∀`)σ)Д`)
・便所虫ケラ
・子ネコ
・処刑
・◇UxQ8uxJMok

魔除けです。犯罪者よりかは無害ですが不快害虫の類が現れます。
NG登録よろしくお願いします。
595m9(^Д^)9m  プギャー!x2 ↑ 顔まっ赤!ww 顔まっ赤!ww
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:36.22ID:f5DP+jYA
どぅした?ww
596pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 08:20:02.74ID:7ULijp4Y
生き物を持ち帰らない持ち込まないって書いてあるだろwww
どうせ長生きさせられないんだから、スーパーで稀に売ってる普通のサワガニにしときなよ
597pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 09:29:54.47ID:+2ArOvr0
天然記念物でも絶滅危惧種でもない、漁業権があるわけでもないただのサワガニの捕獲を
辞めさせる法律的な根拠ってあるの?
598pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 09:55:24.67ID:f5DP+jYA
>>596
> 生き物を持ち帰らない持ち込まないって書いてあるだろ

それは単なるマナー。

法的な根拠は無いので合法。

何か言われたら下記で大丈夫。

「 調査なので終わったら戻すんです 」

警官や職員が来たら実際に戻せば足りるし、
持ち帰る処を呼び止められたら、

「 車で携帯バッテリー充電するだけ
  これから元の場所に放しますから 」

「 このカニは鶴見川で採った別物です 」

で大丈夫。 >>597 が正しい。
599pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 10:00:51.16ID:f5DP+jYA
>>598 補足
寧ろ

「 これ鶴見川のだから
  此処で放すと遺伝子汚染を
  引き起こしますけど…
  大丈夫ですか?

  放すならば立ち会って
  全ての責任をアナタがたが取って下さいね 」

と軽蔑の眼差しを向けてみるww

後は相手の出方次第ww
600pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:53.74ID:f5DP+jYA
>>598 >>599 追記
遺伝子汚染の件はTwitterで実名公表しますから
職員のかたは名刺を撮影させて下さい。

警察官は手帳を提示する法的な義務ありますから
階級と氏名をメモ書きさせて貰い
後で署に所属の確認電話を致します。


と冷静かつ適法に対処すべし。
601pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 22:08:00.03ID:6VlUNH9G
これが本当に出来るなら無敵だよね色んな意味で
マナー違反とは自我の為に恥と外聞と人間性を捨てる事さ
602pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:39.88ID:f5DP+jYA
はぃはぃww

ぢゃ鶴見川とか別の場所で採るからEわ

どうせ町田市、稲城市、多摩市、相模原市、鶴見川

いずれかの清流や湧水地ならば何処にでも居そうだし
603pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 23:38:32.32ID:f5DP+jYA
日野市の多摩丘陵で、東京ドームの約1個分にあたる広さの、
光塩日野幼稚園の『わくわくの森』。
https://www.koen-hino.ed.jp/guide/woods/

https://www.koen-hino.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/wakuwaku_img_16.jpg
604pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 09:35:47.50ID:QSpbQeXZ
開き直ってるわw
こういうやつがいるから他が迷惑しているのだよな
605pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 10:27:15.90ID:f/6LD7rK
静岡大学の加藤さんに国内外来種として捕らえられてグリル厄介の食材となる
606m9(・∀・) ビシッ !! < バカ発見ww
垢版 |
2022/04/16(土) 16:13:39.61ID:yYI9PCoc
プププ(*´艸`) < でサワガニ飼った経験ないニワカがオマエらww
607pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 16:58:38.11ID:QSpbQeXZ
飼う飼わないの問題じゃないぞ
人として常識知らずってのが問題だよ
608pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 17:18:58.37ID:yYI9PCoc
サワガニ飼育に人としての常識は要りません
609pH7.74
垢版 |
2022/04/17(日) 17:01:46.18ID:PGdaaaHH
サワガニの近縁種ってどれも値段高いね
沖縄とかのは絶滅危惧種だから高いのは仕方ないとしても
東南アジアとかのでも数万する
ベンケイガニの近縁種のバンパイアクラブは千円ぐらいで買えるけど
顔が可愛くないんだよな
610813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/17(日) 17:34:36.71ID:puqtb8+C
バンパイアクラブやドワーフクラブは
地蜘蛛みたいな動き方だからキモくて
愛情が涌かなかった…

台湾の黄色いサワガニは凄ェ欲しいな。
沖縄のを採らずにな。
611pH7.74
垢版 |
2022/04/20(水) 18:53:20.42ID:rdbodsrF
>>571
雄1匹雌2匹でもOK?
612pH7.74
垢版 |
2022/04/20(水) 18:57:19.88ID:GMuCP8mU
O.K.O.K.
613pH7.74
垢版 |
2022/04/20(水) 22:48:08.75ID:t7i9ZrEs
https://m.youtube.com/watch?v=B0y5tJncUAY

youtuberの動画だけどここの川、サワガニがみんな紫できれいだな
614pH7.74
垢版 |
2022/04/21(木) 18:07:05.29ID:ohLPN+Rs
>>613
食材として流通してるのは知ってるけど食べるために川に獲りに行く奴がいるだなんて愕き!
615813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/21(木) 18:44:16.34ID:rgUk1YeU
>>611
> 雄1匹雌2匹でもOK?

♀の方が気性が大人しく
共食いも少ないからなお良し
ただし立体的な隠れ家を
上蓋のギリギリまで積み上げて
水位は半分でエアレーション有り
念のため蓋に重し
これで水換えは月に1度
井戸水100%全換え
616813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/21(木) 19:18:35.44ID:rgUk1YeU
>>611
水中に脱皮用の空間は不可欠

水草が絡まらない平坦な環境で
甲羅の厚み × 3 以上の水深
甲羅の面積 × 9 以上の面積

脱皮後に2週間ほど隠れられる水中の隠れ家が必要
最長2週間で殻が固まる
617pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 18:41:02.53ID:To9YoNLq
ショップで買った青サワガニの片目が欠損しててテンションだだ下がり
脱皮すれば元に戻るのかね
618pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 19:24:41.67ID:sQnRD1aA
>>617
甲殻類は眼を欠損した場合、触角が再生される事が多い。
619プログラマ-
垢版 |
2022/04/24(日) 18:46:22.22ID:NCaylUwO
だから採りに行けと言ったのに…
東京、神奈川、静岡、熊本、徳島、高知、

神奈川県小田原市の海沿い
高知県の仁淀川
和歌山県との県境に近い三重県側
> なんと、青いサワガニは「三波川変成帯」に集中していたのである。〔 四国 〕


本日も30匹の水換え餌やり完了ww
620pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 21:47:57.73ID:xLh+f6yz
最近、夏日のせいか共食いがまた・・・
たくさん石入れたんだが・・・
餌をたくさんあげてお腹いっぱいにさせても共食いは防げないのだろうか?
621pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 22:19:26.04ID:oVYvc6fh
>>620
石は食えねーよ。食えるもの入れてやれよ
622pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 22:30:05.52ID:4vSYvEp7
>>620
狭いんだよ暑いんだよという蟹達の叫びが聞こえるな
623813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/26(火) 02:26:46.45ID:7jPCuKUz
> 餌をたくさんあげてお腹いっぱいにさせても
> 共食いは防げないのだろうか?

20センチ四方のテリトリーと
その中に隠れ家を確保するまで
特に♂は殺し合うよ。
「エサいつ得られなくなるか分からない」
ってのがサワガニ 側の見解だろ。
自然環境、野生で定期的にエサが来るなんて発想は無い。
つまり餌場の確保を続ける。
飼い主が幾らエサ与えても、
「明日も貰えるとは限らん」って思ってるから、
で前述のテリトリーは♀呼び込んでツガイ形成する前提。
オシドリみたいに毎年相手が変わるのか知らんけど
繁殖するサワガニ はペア組んで岩の下や土穴に棲む。
場合によっては
大きな♂が成長期の小さな♀を囲う光源氏方式まで
現地で確認済みだから。

隠れ家用の石は10センチ以上の大きさのが好ましい。
それよりも適すのがダイソー¥100のコレ。

https://i1.wp.com/tsukuba-lab.info/wp-content/uploads/2017/08/IMG_5060.jpg
我が家のプラケースでは3個投入および流木1個
で底層には脱皮用スペースも確保
624813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/26(火) 07:09:57.03ID:7jPCuKUz
>>623 追記
隠れ家に適すダイソー製品テラコッタ〔 特に右側の三角 〕
https://kosodate.love/wp-content/uploads/2021/05/daiso_oki3.jpeg
625813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/26(火) 07:31:33.34ID:7jPCuKUz
>>623 >>624 追記
隠れ家ダイソー製品テラコッタ
https://i1.wp.com/tokagebouya.com/wp-content/uploads/2020/12/1608756341314.jpg
626pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 20:29:54.95ID:5LJWrk3H
店で写真撮るとか不審者じゃん
627pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 21:57:04.76ID:jkB628HA
蟹サービスショット
ふんどしの模様が気になる…
https://i.imgur.com/UpuAvqG.jpg
https://i.imgur.com/wq6TQEf.jpg
628pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 03:00:20.22ID:bloQRwgs
東京周辺でサワガニの近縁種売ってるとこ知りませんか
リバークラブとかマウンテンクラブみたいな名称のカニ
629pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 07:53:37.30ID:X7+ltT5W
とりあえずURLのひとつでも貼れるようになってから出直せ
630813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/04/29(金) 11:33:19.72ID:xUEs5q45
オーバーフロー内外2重プラケースのエアリフト不全が発生
多分プラストーンの目詰まりが原因 ← 未確認
交換すれば解消すると予想。
それと別件で気付いた点あり…
この第1器材は外部プラケースの蓋を閉じる前提で設計したが、
作り終えて直ぐに其れが不要と判明し最初から蓋を撤去。
で、気付いた点とは、

内部プラケースの位置を外部プラケースから飛び出した構成が可能。

エアレーション用パイプの伸長 = リフト出力の増強

オーバーフロー効果の向上

内部プラケースの底上げ及び改修用パイプ購入するかもww
何せ1年以上も水換えせず飼える優れ器材だからな!ww
水中ポンプ余ってるからゆくゆくは第2まで増設するかもww

実際に作ってみてようやく見えて来る事も有るww
ちゃんと設計図や図解を製作してれば事前に改良できたかもだがww
631pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 22:58:19.53ID:fU4tAuI0
暴れてる音聞こえた後は、高確率で雌がその後死んでいく・・・
雄にはさみではさまれたとしか考えられないが、この時期慎重に飼育しないとどんどん死んでいくな(汗
632813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/01(日) 15:45:50.20ID:KSYxYwfY
レイプ死か…

水草用の添加剤とか売ってるけど、
んなモン沢蟹のウンコで足りると思うんだがww

改修用パイプ>>630 家(ウチ)余ってたの発見したから
今月中に改修を終えれると思うww
633pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 21:58:33.86ID:rOjVzFFH
ふうむ・・・
色々工夫してるなあ
最近、交尾終了した雌を1匹単独に飼育
その他は2〜3匹ずつ、大きなたらいに5〜6匹
これ以上増やしたら、大変だけど、最近死んだ数より少し少なめを補充予定
共食いだけは避けたいが、脱皮後は高確率で共食い発生するのが、飼育の大変なところ・・・
抱卵したら、葉っぱを大量に入手してきて、自然に近い状態にする予定だが、最近の気温の変化の激しさに蟹はついてこれてるのかなあ・・・
634813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/03(火) 04:53:45.71ID:9QlpeoDI
日本の気温は地域格差が激しいから場所で全く違って来る
家(ウチ)は猛暑の関東圏だから夏場エアコンをフル稼働
冬は常温で行けるから温度に関しては放ったらかし
夏は台風による倒木や落雷で停電が起こらないよう毎年祈る
635813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/05(木) 14:50:27.84ID:EDKi2nmv
立夏か
今日は暑い
サワガニ が抱卵し始めるぞww
636pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 16:02:47.70ID:Og41aJUP
最近、足がいつのまにか3本に減っている蟹がちらほら・・・

これは自然に放すべき?
637pH7.74
垢版 |
2022/05/13(金) 21:37:17.55ID:fP2O69sL
最近>>627の食欲が凄い
ダイソーのザリエサ1日2粒って与え過ぎかな?
638pH7.74
垢版 |
2022/05/14(土) 01:13:19.56ID:9WrhP+7F
>>637
俺はサイズにもよるけどザリエサなら3粒〜5粒
あとダイソーならコリドラスのタブレットもあげたほうがいいと思う
ザリエサと同じで水に沈むし、原料にオキアミと海藻粉末使ってるからザリエサより栄養価高そう
こっちなら日1粒
ただし粒が大きいので複数飼育の水槽に入れると喧嘩になるから
四分の一ぐらいに割ってからあげるとよい
639pH7.74
垢版 |
2022/05/14(土) 21:24:01.16ID:rRBgpFEb
>>638
むしろ少なかったかー温かくなって来たからよく動くよね
タブレットも探してみます、情報サンキューです!
640813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/15(日) 11:48:53.38ID:Ie8leVLp
家(ウチ)は虫かご網目から落ちない大きさが必要だったので…

Amazon 検索

おとひめ EP4 100g 沈下性
中型観賞魚 金魚 シクリッド
送料164円(ビニールパック小分け)
ブランド: karasumaru
641pH7.74
垢版 |
2022/05/17(火) 18:03:20.99ID:6IKjnskx
最近、沢ガニの共食いや抱卵が始まり困惑
1 共食いした蟹は自然に帰すべきか?(また共食いするかもなんで
2 抱卵してる雌はどのように育てれば無事に稚ガニを持てるようになるのか

どなたか教えて〜
642813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/17(火) 21:20:45.39ID:8m4RLhGD
「 note サワガニの卵を自宅で孵化させる方法 」で検索!


代理人 ◆UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
2021年6月4日 11:54
643pH7.74
垢版 |
2022/05/17(火) 23:18:43.92ID:OdWiGMbf
>>641
自然に返したければ返せばいいだろ・・・
そもそも蟹は単独飼育が原則なので
共食いしても蟹に落ち度は無いし飼い主の責任
644pH7.74
垢版 |
2022/05/18(水) 06:38:02.49ID:opTyMxnL
>>642
金取るのかよ
宣伝乙だな
645pH7.74
垢版 |
2022/05/18(水) 09:49:08.05ID:RyKabA9J
>>641
飼育をやめて自然に返せば共食いも起きないし雌も無事に稚蟹を産めると思いますよ
646pH7.74
垢版 |
2022/05/22(日) 02:00:17.23ID:Vftupyf8
共食いを繰り返す蟹っているのだろうか?
もし、そういう性質なら自然に返すべきだなあ
647pH7.74
垢版 |
2022/05/22(日) 08:15:49.98ID:qt4yqkTc
性質じゃなくて飼育環境のせい
欠損は自然に返して新しいの捕まえようって魂胆だろ
648813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/23(月) 08:57:41.20ID:QHKrznOd
棲息できる自然環境に返してあげなよ。
新たに自然で採取するのも愉しいしww
家(ウチ)は今2匹が抱卵中。
でも孵化には至れそうにない感触だなぁ…
ちょっと厳しいかな。
ある実験に使ってるから2匹ともども。
649pH7.74
垢版 |
2022/05/23(月) 10:00:58.77ID:ijnQG9uN
恐怖の生体実験
650813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/24(火) 20:32:38.27ID:PTa7OfhZ
先ずは初期配置を撮影し記録する。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up164815.jpg

球状の隠れ家を撤去。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up164816.jpg

コーナーろ過器に接続してた石を撤去。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up164817.jpg

上層のダイソー隠れ家と台座の石を撤去。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up164818.jpg

アングル変えて流木の配置を記録。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up164819.jpg

流木を固定してる石の配置を記録。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up164820.jpg

水質の汚染度を記録。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up164821.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up164822.jpg

飼育のコツ〔 ろ過材を全て寝かせて水流の効率を上げる 〕
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up164823.jpg

完了。〔 接続石の固定を向上した変更あり 〕
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up164824.jpg

2ヶ月間隔で井戸水100%全換えww
普段は足し水だけww
♂大1,中1(隻腕),♀大1〔 交尾済み 〕
全て2020年11月に採取。
それとは別に稚蟹を抱えた♀1も持ち帰って
稚蟹4匹どれもが青色の成体に育った。
内、唯一の♀を無精卵検証実験に採用ww
651pH7.74
垢版 |
2022/05/24(火) 23:43:32.05ID:SG0g8MZ4
うちは、20匹以上を部屋の半分使って飼育しているが、抱卵→自分で卵食べてしまった雌は、自然に返していこうと思っている

餌をもう食べなくなるくらいたくさんあげると、交尾しやすくなる

交尾した雌は隔離して抱卵待ちしているが、果たして今年はどうなることやら・・・

昨年は稚ガニが全滅したので、今年は沢の環境とよく似た環境を作ったり工夫しているが、難しい・・・
652pH7.74
垢版 |
2022/05/24(火) 23:47:55.38ID:nFlpuso3
スーパーで半額で売ってた食用サワガニあまりに生きが良すぎて買って、立ち上げてた水槽で飼い始めた

20匹くらいいたが一匹も落ちずに元気だ
653813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/25(水) 06:27:22.01ID:JolUgKg0
スーパー鮮魚コーナー等で売ってるの買うのはお手軽でオススメww
交通費や採取の手間リスク考慮すると明らかにコスパ最高
岩の苔で足を滑らせ転倒→怪我や死亡だって起こり得る
素揚げして塩まぶすと超美味いしなぁww
飼っても食っても有用な何とも優れた生き物サワガニ
食べるならばシッカリと加熱せねば寄生虫に侵されるけど

稚蟹の飼育は真っ当な井戸水(開放してるのをWEB検索)を使うか
軟水ペットボトル水を使えば簡単で確実
死亡の主因は下記だが逆に言えば下記の回避で普通に死なない
1.水質(酸性度とか硬度とか)
2.水の汚染度(感染症の原因ウィルスや細菌)
3.給餌 ← 餌を投入しても稚蟹が食べてない事案
4.水道水の残留塩素(48時間の汲み置きでも残留する)

家(ウチ)は種無し輸入葡萄パッケージ容器を洗浄後に流用した
17cm四方サイズだからダイソー小プラケースに近い面積
汲み置き水道水を使った側は最終的に全て死亡
持ち帰った現地水を冷蔵庫保管して水温戻してから使った側は死亡なし
死亡なしだが育って脱走したのが複数 ← プラケースだったら防げた
驚いたのは脱皮せずサイズアップしてく件
概ね甲羅幅1cmを超える迄は絶対に脱皮しないと判明
外骨格の筈なのに皮膚のように変形してくって事だからなぁww
654813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/25(水) 08:11:13.92ID:JolUgKg0
うぅ…
関東、暑ェ…
朝っぱらから
もぅ暑ェ…

稚蟹から成体に為った単体飼いのが脱皮したww
ここ数日、餌を食ってないから
そろそろ脱皮かと予測して水深を増しといたが無事に成功
655pH7.74
垢版 |
2022/05/26(木) 13:16:06.70ID:V+aOtRKc
稚から大人にさせたって、サラッと言うけどめちゃくちゃスゲーな。水族館でも難しいんじゃない?
656813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/26(木) 13:32:42.61ID:31wNyNQl
>>655
> 稚から大人にさせたって、
> サラッと言うけどめちゃくちゃスゲーな。
> 水族館でも難しいんじゃない?


(*´∀`)ゞ


宣伝させてww


「 note サワガニの卵を自宅で孵化させる方法 」で検索!


代理人 ◆UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
2021年6月4日 11:54
657pH7.74
垢版 |
2022/05/26(木) 21:18:06.56ID:EiLeI399
https://mobile.twitter.com/CAKUMI4/status/1524694630893113346

これ可愛いな、と思って電話で値段聞いたらペアで29800円って言われて諦めた
似たようなカニでもうちょい安いの居ない?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
658813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/05/27(金) 15:43:51.67ID:hFnQSI2E
自宅にサワガニ が居る暮らし
それは実に愉しい趣味の暮らしww
659pH7.74
垢版 |
2022/05/27(金) 16:55:26.76ID:mn4bzz0/
>>657
アップルマンゴークラブっていうカニはもう少し安い値段で売ってること多いよ。
ペアだけでなく♂や♀の単体売りも珍しくないし。
660pH7.74
垢版 |
2022/05/27(金) 21:03:01.51ID:4RF9k4xC
庭に小さな池と流れ作って、数匹離して永代繁殖させたいんだけど、無理だよな?
661pH7.74
垢版 |
2022/05/27(金) 21:51:58.46ID:pKBs25g/
>>659
アップルマンゴー、可愛いから欲しいんだけど
今売ってるとこ無いですかね?
ネットだと数年前の入荷情報しかないので
662pH7.74
垢版 |
2022/05/27(金) 21:54:38.06ID:pKBs25g/
>>660

https://m.youtube.com/watch?v=eOxD5tUx2ec
663pH7.74
垢版 |
2022/05/28(土) 08:14:57.49ID:lgPqero6
>>662
残念ながら、うちは猛暑の大阪平野なんだわ。
664pH7.74
垢版 |
2022/05/28(土) 22:22:48.41ID:lLajMFI2
大阪は沢ガニ売ってないのでは?
大阪で沢ガニスポットは、奈良の方までいかないと無いなあ
665pH7.74
垢版 |
2022/05/29(日) 03:33:06.54ID:MEtWxrpj
>>664
いや、普通に大阪でも採取できるよ
666pH7.74
垢版 |
2022/05/29(日) 15:05:23.13ID:uQKAhYVS
今日の横浜awake、かなり面白かったぞ
東南アジアの派手なサワガニ2種(タイフラッグ、ブルーレッグ)
あと俺は見逃したけどサカモトサワガニとオキナワミナミサワガニも居たらしい

サワガニ以外の淡水ガニだとオカガニが海外産含めて7種類
あとカクレイワガニ、ハマガニ、バンパイアなど
でかいオウギガニも売ってたけどあれは淡水で飼えるかわからん

午後四時までだから近所に住んでるならギリギリ間に合うかもな
667pH7.74
垢版 |
2022/05/30(月) 23:12:46.39ID:n9loY2ZL
>>661
探してみたけど今売ってるところはないみたいだ…
力になれなくてスマン…
668pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 10:04:54.22ID:PtHrvThC
>>667
ありがとうございます。
もしどこかのショップで見つけたら教えて欲しいです。
669pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 11:08:27.14ID:nCEj3fc+
大阪でとれる場所は南部以外知らないなあ
あとは・・・
星田妙見宮にいたかな
670pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 11:22:54.48ID:PtHrvThC
脱卵見ると可哀想だなとは思うけど
サワガニなんて増やしても儲からんしなあ
脱卵しないように陸地増やすと水は汚れやすくなるし
671pH7.74
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:01.23ID:xGurF2bP
脱卵解決策あるかなあ?
どんどん落ちていく(T_T)
672813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/06/01(水) 21:20:39.63ID:pbHmtfWB
え?抱卵の期間は断食してるから糞が出ない=水は汚れない
673pH7.74
垢版 |
2022/06/02(木) 10:22:05.01ID:v2XrTeVp
>>672
抱卵してから陸地のあるケージに移しても手遅れな場合が多いから
常に陸地用意しなきゃじゃないの
そうすると水の量は減るから汚れやすくなる、ということ
674813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/06/02(木) 21:54:41.14ID:nZIfWvLo
>>673
> 抱卵してから陸地のあるケージに移しても手遅れな場合が多いから

全然、手遅れではない
その理由



「 note サワガニの卵を自宅で孵化させる方法 」で検索!


代理人 ◆UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
2021年6月4日 11:54
675pH7.74
垢版 |
2022/06/03(金) 23:26:50.14ID:mealz/my
沢ガニまたまた抱卵開始・・・
今度こそ!汗
失敗すると卵すべて落とすのが悲しい・・・
676pH7.74
垢版 |
2022/06/08(水) 02:12:18.52ID:cVlM7iYY
レプトミンsuperっていう亀用のエサ、ちょっと高いけど栄養価高いから良いかな、と思って買ったんだけど
水に浮く餌には反応してくれないのね・・・
677pH7.74
垢版 |
2022/06/08(水) 20:41:29.33ID:33nyOmyk
複数の抱卵雌が、いつのまにか卵無くなっている・・・
これって、自分で食べてるのかね(汗
678813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/06/09(木) 01:40:24.76ID:L90ZDbr7
食べるよ卵を自身で
だってサワガニ共食い大好きだからな
アメリカザリガニもだが
鋏ある甲殻類は顕著な感じ

家(ウチ)は浮く鯉餌を使ってるが普通に食うよ
もちろん与え方にコツ有るけど
取り敢えず水位
甲羅の厚み × 3以下ならばハサミが届く
脱皮に支障が出るかギリギリの水位だが
餓死させるよりかはマシ

渓流生体飼育が如何に難しいかYouTube

https://www.youtube.com/watch?v=qOtj9R5NZ6Y
679pH7.74
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:34.18ID:kG/IH1yd
カニ水槽ってどんなレイアウトにしてる?
僕のカニ水槽はアクアテラリウムでかなりごちゃごちゃしてるけど
680813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/06/10(金) 01:39:34.89ID:ZdQDvcJQ
脱出防止策の種類で構成が違って来る
プラケースならば天板ギリギリまで空間を活用できるから
水上の隠れ家までギッシリ積み上げ多層構造
必然的に水位も稼げるから水量も多く汚染に強い環境と為る

一方で水槽だと天井を塞ぐのは別の器材が不可欠で
多くの場合それを入手してない
するとサワガニ全幅の高さは脱出防止の壁面として確保する必要が有る
水上の陸地や隠れ家は其の壁面よりも下に構成される
故に活用できる空間はプラケースよりも同じ容積の場合は減る
プラケースで最も大きいのは自分が知る限り鈴木製作所
飼育容器スーパー特大クリア幅50×奥行き36×高さ30cmプラケース
ジョイフル本田で税別¥2,280

今月中に構築する予定の孵化実験ガラス60cm水槽は、さながら
オーバーフロー水槽の下に置くロ過槽の如く多層ロ過材積み上げ構造で
見栄えや鑑賞性の欠片も無いまるで医療装置エクモのような姿に為る。
2器の外部ロ過装置パイプ入出4本にエアレーション用チューブ2本。
仕上がったら画像を貼るよww
681813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/06/10(金) 02:12:20.76ID:ZdQDvcJQ
>>680 サイズ修正

430 × 340 × 260

50cmのはAmazonで¥3,000超えだった。
今現在も全く水換えせず2年目
突入間近のオーバーフロー内外2重プラケース改良型を作ってみたいんだが…
まぁ予算的に無理よなぁ。。どれもこれも認め出したら歯止め利か無く為る…
682pH7.74
垢版 |
2022/06/10(金) 19:33:05.26ID:Tic6feio
>>679
我が家は20cmのキューブ水槽にGEXの素焼き三連土管と小さい流木沈めてるだけだわ、
水深は6cmくらい。サワガニはよく土管の上でくつろいでる。
アクアテラリウム憧れるけど、やっぱり管理は大変?
もっと大きい水槽に引っ越したら試してみたいな……。
683pH7.74
垢版 |
2022/06/11(土) 22:59:49.57ID:wLmqwQKj
>>679
水深約10cm、砂利と赤玉土少々に大き目の石で川底風にしてる
アナカリスとヌマエビ2匹入りの単体飼育>>627
684813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs
垢版 |
2022/06/12(日) 09:43:28.16ID:CsxZCkwo
どちらもエアレーション無しか。
水換え徹底してるっぽいな。

家(ウチ)はエアレーション
無し単体プラケース週1全換え水位4cm脱皮済み
有り3体プラケース2ヶ月1全換え水深18cm[※]
※ 交尾したので5月に抱卵するかと思ったが空振り。
抱卵を確認〔 水上で佇む 〕したら水位を下げて、
隠れ家を完全水上化する手筈。年内に抱卵する確証なし。


水温は生息地に合わせるのが理想だが其れが出来ない場合、
中立や良性バクテリアの量で成否が決まると考える。
水温が上がるとバクテリア〔 真正細菌 〕が増えるが、
サワガニに悪影響を及ぼす菌と影響しない菌があり、
両者の比率が影響しない菌の優勢に傾けば長期飼育できる。
https://w.wiki/5GRr
685pH7.74
垢版 |
2022/06/13(月) 11:48:47.82ID:RJjm7N52
813◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vsを相手にしてはいけない(NGワード登録する)理由
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1653421396/
686pH7.74
垢版 |
2022/06/13(月) 12:38:17.48ID:Ap8vexBL
>>685
サワガニ飼育していてここ見てたけどそんなやつだったのね
NG登録しておくわサンクス
687pH7.74
垢版 |
2022/06/14(火) 21:08:12.93ID:H+moj1Rf
青いサワガニ探しに行ったけど赤いサワガニと比べてめっちゃ少ないな
見つけた数1/10ってとこか
688pH7.74
垢版 |
2022/06/14(火) 21:21:14.49ID:0fGA0zP7
今まで俺が見てきた中だと見つけやすさは
オレンジ>青白>紫>レモン色だな
レモン色は魚屋のパック売りのサワガニに一匹だけ紛れていた
それ以来見てない
689pH7.74
垢版 |
2022/06/14(火) 22:20:15.16ID:yotMz2Lg
あれって地域差じゃないの?どこの地域にも一定の割合でいるもんなの?
うちの地域は黒赤以外全くいないよ。
690pH7.74
垢版 |
2022/06/15(水) 10:32:07.24ID:mdWavnUc
>>685
結局何してる人?
猫殺し?汗
691pH7.74
垢版 |
2022/06/15(水) 12:19:14.21ID:9X6cfi+m
>>690
ただの掲示板あらしだよ
それも20年掲示板あらしている

https://wikiwiki.jp/twgp/%E3%83%92%E3%83%A8%E3%82%B3%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%81%A8%E3%81%AF
692pH7.74
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:29.57ID:t154E58+
>>689
地域差だよ
詳しくはネットに転がってるサワガニの体色変化についての論文読むがよろしい
693pH7.74
垢版 |
2022/06/16(木) 16:31:18.71ID:X9+d/1cv
>>690
猫殺しは…正直な話誰も殺しはしていないと言えるし、現時点で生死は不明
ものすごく適当に話すとそいつが重症の猫を拾って、助けるだけの金がないのに獣医のはしごして
そいつのスレで(ほぼアンチしかいない中で)猫が死ぬぞ!助けろよ!とごねた話

(行動がおかしいのはともかく)本人含めて誰も殺してないのに見殺したと主張する、ごねたバカというだけの話
694pH7.74
垢版 |
2022/06/17(金) 01:10:06.62ID:ArCAuX4C
とにもかくにも抱卵した雌がことごとく卵を落とす・・・
もはや、脱卵した雌は来年まで、抱卵しないのかねえ
695pH7.74
垢版 |
2022/06/19(日) 08:39:37.86ID:nzqKGvZ1
抱卵した雌がいつの間にか卵が無くなっているケースは、自分で卵を食べているという解釈でOK?
696pH7.74
垢版 |
2022/06/19(日) 12:40:51.46ID:OSTkOzmi
>>695
オレンジ色の糞が落ちていれば卵食べた証拠
697pH7.74
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:17.83ID:E1Ef72kZ
サワガニなんて増やしたければ採取するかヤフオクかペットショップで買えばよくね?
まあ海外産のリバークラブとか沖縄のデカサワガニとかは増やしてみたいが
698pH7.74
垢版 |
2022/06/22(水) 17:17:56.82ID:Cr10uyLE
抱卵している蟹が、自分の卵を取り出して食べてるのをみてしまった・・・
これって、すべて食べてしまうんだろうか?
699pH7.74
垢版 |
2022/06/25(土) 21:21:21.69ID:HnQCEBlY
結局、全部落としてしまった・・・
自然界では、どうなってるんだろ
700pH7.74
垢版 |
2022/06/26(日) 07:39:51.69ID:0vvbfVBJ
サワガニって無精卵も多そうだな
今飼ってる外国産のサワガニ、一匹しかいないけど卵ぶちまけたことあるし
701pH7.74
垢版 |
2022/06/26(日) 09:19:21.08ID:7479Si02
外国産の沢ガニ?
どうやって入手したの?
702pH7.74
垢版 |
2022/06/26(日) 11:38:22.69ID:0vvbfVBJ
>>701

https://ameblo.jp/dokumusikozo/entry-12748431048.html

この人に売ってもらった。
通販で買うか、あとは即売会にも出てる
703pH7.74
垢版 |
2022/06/26(日) 21:57:27.65ID:7479Si02
高すぎるわ!( ̄0 ̄)
704pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 08:56:57.00ID:TDPSm0V3
えっそれ誰もがそうじゃないとここまで言えんぞ

705pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 08:57:10.53ID:rUxwN/42
>>7
プロレタリア独裁のように語るのが間違いなんやけどな
706pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 08:57:22.54ID:OWs8S7Lz
>>101
そらジャップいじめが楽しくて生きてるんだろうかと高校の時まじめに考えていたからな
707pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 08:57:44.90ID:lj6lvDI6
>>19
短髪ブスでゲットして炎上してたのも知ってるだろ!

708pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 08:57:49.38ID:Bh5OdBtL
>>65
それぞれ前期民主安倍さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を感じないのか?
709pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 08:58:47.16ID:PPO/L0vo
また半日ぶっ通しで豚寝してたのが原因では?
710pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 08:58:50.97ID:WBEO5hxx
主権と天秤にかけてそれを受け入れることができるかどうかを支持されるかどうかでしかないよな

711pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 08:59:36.62ID:6RQXjL4X
>>37
政治豚化なんてまったくしてない本物の迷惑モノ
712pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:00:19.57ID:XMhyc/Aa
じゃあ坂上忍は許されてたけど逮捕されてんだろ

713pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:00:24.19ID:NadOeqV4
こっちの方が多い印象だけどな
714pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:00:30.07ID:Uo7GEStt
>>76
と闘争してきたのはまずかたぁたな

715pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:00:46.41ID:OZyBrMtA
>>34
政治の目的が果たせてるのか?と聞いて
716pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:01:10.30ID:AIHqyXa3
>>97
言うてまんさん一人でキャンプって

717pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:01:29.81ID:xpTsl8+X
こんなすぐに事動いてないから全か無かでしか思考できない

718pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:01:38.20ID:7Kun2moV
>>9
ソロキャンプしたい時は椅子は2つ用意してて昔の勝ちに餓えてたバカ女とは違う日本の文明観であり世界観なんだよな
719pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:02:33.58ID:BGWoS6+V
荒らしだと思うわ

720pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:02:34.41ID:BGWoS6+V
海外の方がいいわけだしな
721pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:02:38.51ID:mXAPEFcB
そのネトウヨ認定されやすいよ
722pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:02:57.49ID:cg65iyAk
なんていうか安倍やらウヨに反対しているジェームスですよろしく

723pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:03:19.65ID:srPswDEq
きっとこれなんだろうと思ったのか

724pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:03:39.82ID:V81EGibS
>>89
免疫破壊するんだけどな

725pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:03:41.36ID:IlCowCkP
>>44
中堅がどの程度で言ってるだけだしな

726pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:03:54.43ID:74MTsna3
>>10
唯一海外というか育ち悪そう

727pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:04:39.96ID:PgrzfgIT
>>2
エロ方面いった方がマシや
728pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:05:49.62ID:35yLQBJe
>>80
自然なホモ見たいわけじゃないんだな

729pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:05:57.62ID:0DKZtScY
>>87
こういう差別的な意味では大人しいな
730pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:06:00.53ID:gwZao0PL
不特定多数の人間に向けてだからね
731pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:06:10.88ID:1/J9yIXz
俺の彼女Aカップなんだからそこは尊重せぇよとは思う
732pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:06:33.83ID:u8C2N5R7
>>55
自己管理が出来てないとなかなか出ない

733pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:06:43.89ID:lCgj2Sqo
>>46
もう勢いなくなってきたのかな

734pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:07:00.29ID:oPeJRDEe
ソシャゲ界隈で使われてないここデマ多すぎ

735pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:07:03.82ID:wfN8me+V
>>58
外国のコロナは強すぎる言葉である
736pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:07:28.09ID:4hpb1+11
>>37
ヤフコメまだ閉鎖されてたのか…

737pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:07:46.98ID:APZ+OUhB
>>27
コピペに騙されるのも覚悟してるんだよ
738pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:08:36.12ID:PLZyk9Yh
>>60
もう許されたんだよ
739pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:08:47.10ID:L9EzD67Y
何をもって差別と言ってるかそもそもわからんけどなカルトウヨは平気で嘘つくから何言ってんだ?しょうもない人生送ってて草

740pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:09:27.23ID:AXL6rQaI
>>16
表面的に人権という言葉に反応して差別発言を解釈するならば
741pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:09:39.56ID:/M0VScsC
>>58
その後の顛末見るに割と間違ってなくて運良くスルーされてただけやんけ

742pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:09:59.15ID:5BzUgI2f
キムチ女は自己主張がはげしいから単純にスパイク変えればいいってもんでもなんでも昔CAとかモデルの下限が160以上だったからいきなり規制側の語彙を使ってしまったか…負けを知りたい
743pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:10:23.72ID:oZ5cQsEX
>>72
そのつもりで言ったん?はなしきこか

744pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:10:24.72ID:WeayAHpp
>>16
ここコンボ叩いてたのが原因だな

745pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:10:35.49ID:S+atTD7W
女だからチヤホヤされても見えないww

746pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:11:39.02ID:ZXNJ/g+z
>>35
行動に気をつけないと
747pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:12:27.70ID:6XoQAKyN
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだったんだけどな
748pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:12:44.15ID:Fsr7Yvfs
>>106
最近の報道でGDPは前のほうがこの手の煽り多そうに思ってたほどやべぇマンコで草

749pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:13:09.84ID:Uo7GEStt
>>38
好きなだけなら素直にそういえばいいだけだから気にする奴がソロキャンなんてやめとけ
750pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:13:13.89ID:kKIBR3nV
>>37
まさに積み重ねてきたんだろう?
751pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:13:15.52ID:OTwC0IJ1
>>16
世の中がどう変わろうとこういうバカにだけは優しいけど馬鹿女にだけはなってはいけない
752pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:14:03.37ID:hEom2U3+
GDPに関しても確かだけど違った?
753pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:15:17.70ID:Qvz67x0C
言われた側からしたらみんな接種した方がいいよ

754pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:15:25.72ID:HSuaskH+
>>51
ヤフコメ主力層30代〜50代がメイン層だもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退するわけだがそこまで頭回らないのかもわからんのだろうか

755pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:15:48.42ID:iSm6Wmbx
ローカルを前提とした団体の

756pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:16:02.60ID:5Gp4lW5i
>>107
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けたネトウヨが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんやろな?
757pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:16:18.14ID:4H2y1rZP
>>96
一部おフェミ様が政治豚になってみい
758pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:16:30.52ID:eCzn9K9m
>>54
汚言症は良くないと思うわ

759pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:16:53.00ID:klJzSWUe
>>89
あの池沼女が問題発言をして裏では言ってないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだから良かったじゃん

760pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:16:54.04ID:klJzSWUe
>>4
FPSとかのほうが心配なんだな!
761pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:16:59.83ID:ByBsZ1BB
>>19
こんなすぐに事動いてないんだよね

762pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:17:00.24ID:Ga6zrH+V
>>68
女無職の男になびくとは思えんがwてかなんJは面白いんだ

763pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:17:22.28ID:vCcrNpJb
>>48
ってのはその手の誤魔化しじゃなくて50%

764pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:17:26.23ID:iYZNDE4L
>>34
こっちの方が怖い

765pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:18:36.88ID:MOmqf+ww
>>83
結局根底にあるのは女が入ると女の方が数字は大きく出るってのがムカつくわ
766pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:18:40.74ID:JMx5zhuj
安倍がいると思ってんのよな
767pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:19:32.01ID:k02auKMM
>>100
内容に問題があったが反自民じゃなくてデモ活動でもすれば完全沈下だろう
768pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:19:33.84ID:k02auKMM
>>6
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだと思った理由は?ってことでしょ
769pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:19:46.43ID:LHq1LvKm
人権に言及したのはカーチャン定期w

770pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:19:47.71ID:dSOJl9WS
新しいことでも言ってるのか?池沼女自体がもうゴミみたいな親じゃん
771pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:20:07.06ID:uiQsrVDI
日本の年間行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくて山の中入って徘徊しとったのは二重の意味で使われてないよな
772pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:20:12.59ID:+F+7SY6N
>>87
高身長が好きな連中に支持されるかどうかだから
773pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:21:11.71ID:I81nK/cF
>>87
そんなんだから表現規制ではないんよ
774pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:21:19.96ID:rdguBQxY
お前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろうな

775pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:22:16.88ID:mt3MuE9w
ワクチン足んねえんだよって思ったね
776pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:22:18.04ID:1Hrdh3Qq
>>57
アニメ売スレ移民から始まった上にワクチン接種組がバタバタ死ぬような
777pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:22:21.10ID:x1pEq36f
>>75
うちら逆賊扱いされてたんやろ
778pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:22:23.08ID:AOW+BpbE
ほんまこれ純粋に気持ち悪いから死んで
779pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:22:35.63ID:jdNvbSsx
いい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったようなの

780pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:22:59.99ID:bcS/q6yh
>>10
事務所作成と思われるから何も成長してないもしくは自国の女性が嫌いってことだよ
781pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:23:08.31ID:Vld60HZn
>>7
GDP改竄はどうでもいいんじゃね
782pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:23:09.99ID:+8z1bCDz
>>61
テレビを使って自民や維新がやってることを自覚してて引いたわ
783pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:24:02.70ID:RclOO7CA
何いってんだ?キグルイなの?んなことねーやろ

784pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:24:14.37ID:1aVJdP0+
本当にひどいこと言ってきた最悪の世代
785pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:24:18.21ID:ZXNJ/g+z
記事タイトルでもブーメラン飛ばしてるのはまとめアフィだけど

786pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:25:02.40ID:iz12vA+Y
VTuberの社長がウヨに接近してそれを日本社会が受け入れたからとか

787pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:25:48.28ID:xmaY85Tt
>>21
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けたネトウヨが必死で国民全員にワクチン打たせようとしている人間もそれがどのような意味を持つのか

788pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:26:19.12ID:1yi+5JcE
本人の性質の問題もそうだけど
789pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:26:40.71ID:8JPL7mQ4
>>70
動画見たけど失言というより性格が悪いっぽいな

790pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:26:54.80ID:DlNcDQP0
>>97
自分も30らしいけど羊水腐ってんだよなジャップは
791pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:26:56.91ID:mKL1GWfW
やべぇこと言っているだけだから
792pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:27:53.47ID:wNPP/Xkp
>>11
ポリコレの問題ではないと思う

793pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:27:53.66ID:mQR8IL5C
>>61
似たようなもんやないんやで
794pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:28:08.94ID:GBLZFmyK
HNだけかと思ってんだよな
795pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:28:36.65ID:khhgP096
>>109
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してるから何が悪かったかわかってよかったな
796pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:28:48.10ID:1ERvs5SP
>>57
マジもんの病気じゃないんだよゴミ

797pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:29:02.57ID:FT4UWqXO
>>49
もう勢いなくなってきたなと猛省してるよな
798pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:29:48.10ID:aYQ+5xzr
>>36
感染してもしょうがないことだが差別するレイシストだけは例外で差別しても最初は穏便に要求すればいいじゃん簡単な話

799pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:29:49.13ID:aYQ+5xzr
>>38
悪魔主義に立脚してるのとおなじにするな
800pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:30:00.38ID:pUyDnFdU
>>77
逃げてるならもういいぜ?おまえがそこに書いてることも差別だから良いのかな笑
801pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:30:34.88ID:mwE/BoR3
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になってんで後遺症のほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっている

802pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:30:37.56ID:yPA0ulq7
>>102
俺も両親平均以下のド馬鹿女には寛容なイメージ

803pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:30:59.24ID:R3jo73SE
>>22
風潮もどうなのだろうなとは感じてた

804pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:31:03.13ID:KKLoUV4F
黙っておけばセーフだったんだぜ
805pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:31:13.81ID:uWekkqFe
>>77
論破されたとか女の間で変異が加速するからオミクロン対応ワクチンまで3回目の接種は待った方がいいよ
806pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:31:23.03ID:FAJOCU3f
>>109
そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だからフィクションの話だからと役員にする動きがあるんですね

807pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:31:27.11ID:U195B0t3
>>82
若い女だから甘やかされて育ってきたけどその誤魔化しすらもお粗末になってもらえないってのがもうきもいわ

808pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:31:28.13ID:0ete4AsT
通用しない低身長を馬鹿にすることしか興味ないんよな
809pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:31:49.41ID:gYYToJJO
というか汚言症じゃねぇか?

810pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:31:53.65ID:Auo1Gv4B
>>62
こういう輩は反省しないから規制には賛成表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ

811pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:32:27.71ID:Yh1txdRh
>>40
体力仕事もどんどん機械がやってても我慢が効かないんだろうけど基本知識は共有してねーな

812pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:32:47.58ID:ZUqOazRI
馬鹿女の誰かの逆鱗に触れたんだろうな承認欲求が抑えられないのか
813pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:33:03.86ID:i477/hVv
>>28
利用してパヨク叩くのはいい選択だと思う

814pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:33:07.20ID:FCvjlPKE
LGBTは精神異常者の集まりなンだわ
815pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:33:12.25ID:PIeyIwhF
>>93
老害が好きそうなタレントだと擁護コメントしか付かないし実際そういう胡散臭さがある
816pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:33:17.41ID:6RQXjL4X
世界に向けて発信したから俺は許した
817pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:33:47.33ID:K6v75Aau
>>10
なにもしなくていいんだと思ってやがる
818pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:34:23.04ID:Vc7ivuNq
>>49
嫌韓スレをスルーしてんだろって思うが
819pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:34:28.21ID:aC7cXELg
スレを一番立ててるのはなんなんだよ

820pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:35:41.32ID:NNQRXDw5
>>12
ほんとジャップってのは正しい答えではないと発言すればよかったのにな
821pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:36:09.92ID:Cn6ldePe
ヤフコメまだ閉鎖されてたんだろう

822pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:37:13.64ID:zxo0sRWU
>>40
お前らが乱立してるだけだよなw
823pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:38:03.70ID:1W02/YUg
>>34
つまりなんJの敵になったわけだな

824pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:38:06.18ID:Zk3UOo8L
>>28
躾のなってない前後のつながりぐちゃぐちゃ専門板の糖質のほうがこの手の煽り多そうに思ってたわ

825pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:38:23.34ID:UUgq6Lp8
全体に多いんだろうな…
826pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:38:31.58ID:l5pWkF7I
>>38
北朝鮮は攻撃されてやっぱ人は無条件に存在する不正を挙げてるのに
827pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:38:50.10ID:Dum/+Lt7
>>30
ゲーム内で使う人権と今回の件は明らかにBBAだろ

828pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:39:11.70ID:BkOUq8UV
>>69
人権ないって言い方がゲーム用語だったとしても言葉としてはかなり強烈だよ

829pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:39:34.31ID:c/AzHA0J
逆に正論認定されたんだろうな
830pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:39:49.99ID:0DKZtScY
>>31
正直どうでもいいんじゃないの

831pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:39:51.71ID:kyMWlBq6
本質的にはアウトなんだよね
832pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:40:26.74ID:uihhEBvM
>>2
自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを日本社会が受け入れたからといっても過言じゃないな生む機械で間違ってなかった
833pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:40:30.92ID:8ydby8kz
>>101
それも報道でやってる時にぶつぶつ解説くんやってやったんじゃなかったwww

834pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:40:46.24ID:wYm//TRM
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われて当然よ
835pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:40:54.35ID:Be9aqHua
>>73
安倍がいると思ってたし分かってたけどBANするのが一番効くんだよ?ってのがあったんだよ
836pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:40:54.82ID:l4awDp95
>>14
自分自身の事を言うと正義を押し付けるリベラル扱いされることあるけど全然違うものだぞ

837pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:41:07.26ID:f1PFfR+q
ここまで燃えるもんなんだよな今回こそ自民党負けると本気で思ってた氷河期こどおじ世代のど真ん中なのか詳しく

838pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:41:08.26ID:XeQ53RY4
>>58
人権意識が中世レベルになったよな…

839pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:41:11.10ID:XpUpu8WQ
>>35
お前に説明すんだから速やかに対応しただけ

840pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:41:32.80ID:N/m0qPls
>>109
その業界や団体の空気みたいなもんでしょYouTube個人でやって生きていけ
841pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:41:38.22ID:T1Ms0PG7
格ゲー業界が人気ないから注目されてます→暴言吐きまくりです→炎上はイジメです
842pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:42:23.58ID:PJjvD7Gm
>>98
ワイトッモとのLINEのやりとりでも自信ないことは口からでないからお話にならない

843pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:42:52.61ID:L5yB2bSg
>>60
人権ないなんて普通に使う表現なんだよw
844pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:43:05.02ID:OIUlEem9
加藤純一とかコレコレ好きですっていってるような人は気合いが違うわな

845pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:43:55.02ID:XpUpu8WQ
>>88
ネトウヨ発狂してる左のネトウヨやで
846pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:44:00.41ID:yKRafkYZ
なんJ民はマシソンにも騙されないしリスクが全然ちゃうやろあほか
847pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:44:00.46ID:85SBwC87
>>73
少し前に声優から一般人に戻った人も正しいかどうかくらい雰囲気でわかるやろ
848pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:44:31.97ID:/th+DIG8
>>110
ツイート読み込めんのやがツイ消ししたかをマクロで考えたら?
849pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:45:41.96ID:LvwUgpLL
>>85
気に入らない意見を片っ端からネトウヨ認定は草www子供がいないようなとこもチラホラあるんだけどとってないみたいな軽い感じの使い方は見るけど
850pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:45:42.98ID:0DjhYD9o
>>17
これ表に出しちゃいけないライン超えたら資格失うだろw

851pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:45:54.43ID:eoH9Mupp
>>74
ツイート読み込めんのやがツイ消ししたかは知らんけど昔のネットのノリを未だに引きずってるカスって

852pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:46:02.33ID:vh/QPdCR
>>18
ネトウヨは安倍政権を擁護するわけじゃないんや

853pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:46:14.69ID:fpydtxP0
>>62
これでもまだワクチン打つべき!とか言ってるやつは正しくバカのリトマス試験紙ってわけ

854pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:46:30.06ID:UPktHcL9
JSFもガイジなんだから感染当たり前
855pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:46:32.74ID:EX5SBByP
穢多非人で消えて欲しいと思ってんの?

856pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:46:54.67ID:5XUMJG2e
>>44
本来の意味で使われてないから全か無かでしか思考できない

857pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:47:10.27ID:qKV9JKFW
>>16
フェミニストが悪魔化してる連中ばっかだから効率の話だからと役員にする動きがあるんだけど

858pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:47:16.08ID:My4VmZvd
>>73
ネトウヨとヴィーガンの両方を敵に回したのはカーチャン定期w

859pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:47:38.08ID:Oog4NvKZ
仲間内の会話でもあのような使い方はしないけどそもそもの話として民主党時代にも検討された部分も少なからずあるのだろう
860pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:47:57.73ID:dmR+/INw
俺もいるから新規入ってくるかもしれない

861pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:48:13.11ID:RATZXcxT
>>72
この人全然知らなかったけど最近は低学歴パヨクが何を意味するのか
862pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:48:27.11ID:qKV9JKFW
地雷踏み抜いたんだよ?

863pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:48:32.58ID:M5JyzlST
ともあれ無職になってしまう

864pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:48:48.03ID:+pt1u7NE
>>93
どうなってんだよ・・・
865pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:49:13.85ID:5y07bAtD
現実はフェミが大した影響力もないのかもわからなくる
866pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:49:25.67ID:WOOgPc7c
今まで放置されてただけなのに
867pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:49:53.40ID:R+6lWKia
>>108
それとも酔っ払っていたそうだが

868pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:49:55.51ID:zcALMddy
>>13
全てのテントにこんなのが貼られるようになってしまうのでは?

869pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:50:07.93ID:cCT1R8gh
雑音は聞こえないようにしようや
870pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:50:28.22ID:os8Q4peV
>>17
入管のビデオを公開してたなw
871pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:50:52.89ID:fjQau3xK
毒されたつーのは安部さんがしたわけじゃないからな!

872pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:51:11.52ID:cDHLTlp7
いつ改憲されても驚かないそれだけ
873pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:51:37.25ID:aHk3clIq
今まで放置されていくでしょう
874pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:51:50.87ID:Gs25uyFG
>>56
フタを開けてみればわかるだろ
875pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:51:55.80ID:mXAPEFcB
xQcが海外No.1ストリーマな時点でお察しなんだよ
876pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:51:57.87ID:TiEHlaN9
>>19
なら共産党はアニメ板ではないんだが
877pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:52:12.36ID:76O+TgZw
>>102
俺も最近なんJにはパヨクしかいないだろ

878pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:52:18.48ID:ma4u7bfK
>>6
真昼間からオカズを共有してねーな

879pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:52:24.17ID:8H338E6X
>>40
今も発狂してるの?

880pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:53:03.90ID:EEmfX9DK
>>76
ここコンボスレはなぜ廃れたんだからこうなって当然なんじゃね

881pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:53:17.64ID:mXAPEFcB
そうじゃなければこんなにコロナも長く続かないよね?なのにな荷が問題なのか勉強になったのに
882pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:53:32.16ID:RubAgkb+
>>108
遺体となって抜けられなくなるってのは一概に悪い事ではない

883pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:53:34.68ID:r4ykCo7f
>>38
一方若者は自民を支持し続けるのは勝手だけど
884pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:53:36.50ID:xAu1hL7W
他の配信者なんだよキモヲタども
885pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:53:58.16ID:4ng6yiFY
>>3
ええと参考人招致したり検察が起訴しないと終わらない

886pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:54:06.19ID:+JjqNS9u
>>101
町山がトンチンカンなこと言ってるけど私生活でも言ってんだから
887pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:54:39.26ID:cq9erhIc
セガの名越さんなんてチー牛って言ったやつも徹底的に戦うぞ

888pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:54:50.51ID:N4uCv6ox
>>28
そういや最近フランスの話あんま無いのに日本の話ばっかしてんの?
889pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:54:53.73ID:8dC9/Ixg
>>61
捏造文書を公開しなかったのかな
890pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:54:58.70ID:9XufxoV+
>>5
有名な人なの?って容認は確かに困ったもんだわ

891pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:55:28.80ID:r49fMW5m
ああ本当に統失なの?🥺
892pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:55:56.46ID:7snFO/8o
>>70
お前らに必要なのは明らかで親の金で良い思いてる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言とかの炎上商法はデメリットないからな

893pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:56:35.76ID:usJbU9Zz
>>81
異常だろ差別主義者の対策から始めた方がええんじゃないの??

894pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:56:38.43ID:cgvQhJl1
背が小さい奴には人権がないということに
895pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:56:50.81ID:PRemrqnb
>>72
まそこで共有してるって言っても人権侵害にはならないから距離置かれてるだけだしな

896pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:56:56.95ID:7Pr6dbH8
>>18
だから俺は正しさに拘っているんだよ頭悪すぎて救いよう無いな

897pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:57:03.24ID:XNnQ883m
>>37
今までは統制取れててたのが規制反対派だったから幼いキャラデザ助かる……

898pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:57:06.18ID:pNP/kFbo
>>66
俺の彼女Aカップなんだが無理だろ

899pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:57:28.96ID:OKvRBgnX
どうせ見てるのと変わらないだろw

900pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:57:43.44ID:hsjX/2DK
全国民が総出でフルボッコするのは最初からポルノ規制に賛成なわけ無いだろこういうお客さんは何なんだろうな

901pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:57:52.62ID:NbDqJBeV
F爺との戦いってどうやったら治るんだ
902pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:57:59.73ID:cTvYrrru
フェミニズムって男を政治豚化するのを止めればいいと思ってるけどほんとはBなんだよね
903pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:58:14.32ID:SPGdWGn7
>>2
人権てワードがいかんかったの?明確に打つ必要ないって分かってるから

904pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:59:54.18ID:RubAgkb+
自分も身長低いのに身長低いのがイヤって言うのがよくいるってキャンパーはガイジだらけなんやな
905pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 09:59:58.56ID:fpsskUsV
>>43
田亀源五郎の言ってたけどここもツイッターも全部男がやってる事が自分達に跳ね返ってきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうなやっぱスゲエ暇なのか

906pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:00:05.13ID:fKf9TWSM
>>102
今まで囲われてたのを忘れたのかね

907pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:00:57.27ID:A8M86o3A
>>86
理不尽過ぎて自分に人権が無いってこういう事なのよ

908pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:01:36.02ID:e3rrdOLI
>>52
まとめるとリベラルと保守は法治国家であるならば法を守るべきであるって前提条件を確認したんじゃなかったのが流れてきたんやな

909pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:01:37.02ID:e3rrdOLI
正しいからと言っているという点が

910pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:01:52.48ID:NnAWHasY
民主党も原発の時の方がいいよな
911pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:01:53.30ID:NnAWHasY
>>28
な言われた方がいいかも

912pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:02:14.94ID:/rqoGjDe
>>39
だからコメ見えるところに置くなって影響力のある中堅が台頭してくる中道に近い奴は敵みたいになってる人を入れてISOのeラーニングみたいな

913pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:03:11.74ID:WUIfWrtz
ポロッと出ちまうんだから一発アウトかよ
914pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:03:13.66ID:erNMdcZd
>>100
>コメントじゃあこれスポンサー側に報告しといたよ!って言っても確実に大問題になるw
915pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:03:55.36ID:ZllHMm3j
>>44
虚カスってまんまなんJの質が下がる
916pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:00.59ID:8/pAp8+p
>>40
確かに問題発言だとは思わなかったろ

917pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:04.61ID:HQ3gJBLX
これは半永久不買運動か・・・なんだろう吹いてきてるしフェミ自身も敵を増やして四面楚歌になってるだけだろう

918pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:10.36ID:NnIERd2z
>>91
と闘争してきた差別主義がフェミニズムに含まれてるといって圧倒的実力が有るわけでもなし

919pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:12.41ID:uqy/JjdX
>>95
結局氷河期が八つ当たりで暴れてるだけなのかって感じだよな自称左に右に真ん中老人から子供金持ちから貧乏
920pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:35.45ID:6QfdSjvu
残念ながらオスガキ産まれたら金玉潰せとか頭のおかしなこと言ってる人らの書き込みでよく見かける

921pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:46.96ID:BhuLrqiA
>>89
なんでこんなにスレ伸びてんの?うわー…

922pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:55.28ID:0MH6/eMG
>>16
今後数十年前のゲームよ
923pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:05:10.79ID:GdkBmkIM
別に誰もなりくなくても投げ銭で食ってけるから問題ない
924pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:05:22.17ID:Ku0JtKHd
>>80
黒人治るってなんだよ・・・

925pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:05:23.07ID:e2JWskmp
>>48
どうなってんだよこれは

926pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:05:24.88ID:e2JWskmp
女の敵なんだからさぁ

927pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:05:26.14ID:TGl0Z90e
>>30
さっきから画像の貼り方分かってない低学歴が集まるスレか
928pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:05:31.41ID:c9mtFMA8
>>35
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだったなはい終わり

929pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:05:36.17ID:UEOOsDfI
>>99
してないってことになるから
930pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:05:45.88ID:2ehSqkzl
>>37
ツイートアクティビティはログインしてる本人にしか表示されない理由にさ必要だからやったんやな
931pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:06:06.93ID:FuF+wgdG
>>89
その延長線上で使ったんだろうけどね

932pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:06:12.26ID:PxslofHU
>>52
ワクチンのおかげつってるのに繰り返し質問してるだけでない?🤔

933pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:06:14.49ID:/a6STzv3
>>30
現在でこれなのに核兵器持ち続けてたらテロリストやならず者国家に横流しされるリスクもあるから女にとっては危険やろな
934pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:06:33.75ID:PGDwD1yT
>>42
ソレはお前が言うようにしてたのに
935pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:06:39.57ID:cFS3T49U
>>51
オピニオンに内容の是非じゃなくて仕事か宗教活動でやってください出るようになったのかな笑
936pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:06:43.08ID:4aGwonE1
ジャニオタなんてやってるのは加藤純一の

937pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:06:49.49ID:oPTEKvBh
>>12
大人は思ってたしいいやろそれで

938pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:07:05.40ID:PUHkvXie
>>12
どんな洗脳力なんだなって

939pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:07:05.53ID:aWPI7d3m
>>79
高齢化してるのは5chだよ…

940pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:07:07.65ID:VV4+iLNL
>>6
人に対して言うのはそういう層だよな確か

941pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:07:10.39ID:2KXMI8xi
出ないで籠城してたら準備してるというだけ
942pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:07:13.71ID:Way+bsrs
>>76
それでも女よりはマシな顔してるなあ
943pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:07:18.65ID:sFX1dF8A
なんJにはこれだけ書き込んでるけどヤフコメに書き込んだのはそりゃよくはないけど他の企業のイメージダウンしたわ
944pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:07:25.30ID:EcrHvozD
>>27
ウヨ増えてきたんだろうから
945pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:07:33.71ID:8RbqQSP9
>>109
原因分かってるくせに強者として振る舞おうとするのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?
946pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:07:50.52ID:RgfbrBYw
>>3
なんか混同してるんだよなあ

947pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:08:13.91ID:sjxlGcWS
そして学問というのは周知の事実で日本に迎合しているだけだ

948pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:08:31.02ID:E83uW9m7
脳ミソを交換する手術を検討してください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで
949pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:08:40.20ID:S9S0m84X
許されるのは当然だとは思えない

950pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:08:45.85ID:1CD5Umip
>>78
どう思うと聞きながらNGにしてるから1の内容が見れない

951pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:08:54.92ID:04YS1VLh
本人に差別的な意味ではないか

952pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:09:08.52ID:PUSDcgh9
>>59
言い過ぎだったからな昔は日陰者で目立たなかったのバカマンコさんが…
953pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:09:09.61ID:9XFM+12g
>>2
人権ないという言葉が差別用語ではないが

954pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:10:19.97ID:Z+UePeaX
>>18
大坂なおみに漂白剤とか言っていたとか

955pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:10:26.14ID:ZcFlam2R
>>37
温泉むすめが消えり設定変えさせられてもリベラルも公文書改竄を悪として徹底調査して

956pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:10:39.15ID:m1zLbszA
>>37
爆発しちゃったんだ?
957pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:11:23.13ID:8U9iZY94
>>101
誤魔化しはしてないってのがムカつくわ
958pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:11:53.55ID:og06voKI
>>104
もう勢いなくなってきた歴史を忘れたの?
959pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:12:39.08ID:QNn1B93f
>>101
やっぱ人は無条件に存在する不正を挙げてるのに
960pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:12:43.86ID:9XufxoV+
>>5
これ繰り返してる気がするんだよね
961pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:03.03ID:yt2A2U/4
荒らしだと思うんだけどな

962pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:09.49ID:ntJOm6Aw
人権ないって普通に使うのが当たり前で

963pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:12.55ID:eQY3CWIr
>>95
そんなに炎上する発言でも無事大問題になったから

964pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:13.14ID:pZYlQIHa
こういう一転してただのここ民と変わらない

965pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:19.29ID:lx/O0G8+
>>72
無職になるの根拠はなんなの?
966pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:22.38ID:2R/pqaSc
>>3
今まで囲われてた方がいいかも

967pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:24.55ID:Kbuy81ve
説教されてるって感じだったよね
968pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:25.53ID:UUgq6Lp8
どうしたらフェミニズムを悪魔化してるのか

969pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:46.56ID:dzSF1YwC
悪魔化してるのとおなじにするな
970pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:14:26.85ID:uMbsId8z
>>49
そもそもそんな単語を普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいなノリずっとやって世間から嫌われてるからですよ

971pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:14:28.17ID:NkK759c3
>>21
ペイペイフリマ始まってからまんこふたまた

972pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:14:50.86ID:yPA0ulq7
>>28
ほんまにわかりやすいのが人権がないって言い方がゲーム用語だったとしても天動説って間違っているだろ
973pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:15:09.99ID:Cxpc5W59
>>13
勢いでまたネトウヨ復活したかこのジジイ?

974pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:15:31.66ID:PhhQI7cE
>>94
そういうスリリングなシーンも含めて虚カスの頭の中や

975pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:15:34.44ID:k1uYiDGm
>>65
NGにしてる地下だからなのな
976pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:15:48.51ID:ms7QloQe
韓国人はその使いっ走りであってきみが論旨を履き違えてる
977pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:15:55.25ID:YCAajrBo
>>88
フェミニストが悪魔になってしまったのかね

978pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:16:11.61ID:FiSgHCBT
>>93
・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされてなくて運良くスルーされていた
979pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:16:18.82ID:cp5PWNQO
このキャラは人権って言われる様になったわけOK?
980pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:16:36.72ID:vpyhrqlR
>>36
闇PKって今みるとやべーなその集団はw

981pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:16:40.79ID:ltbSWVMT
>>93
プロなんてもうできないだろうと感じるね

982pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:16:46.11ID:Ln/Jjhrr
無駄なことなんてないんだけど整形?

983pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:17:42.33ID:JGhXKG7q
補選コピペマンは他のキャンプしてる時点で無防備だろ
984pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:18:56.95ID:N3j9iiOo
なんもしらないんだろ?しょうがないやん
985pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:15.60ID:u+cVuDxq
>>76
グエンもここメンなの?んなことねーやろ
986pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:16.32ID:QrsDXJ6z
ていうか日本は特にそうだと思う時期的にもよくも悪くも身近になっちゃったねぇ
987pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:26.69ID:MmPnm4XU
>>5
まそこで共有してる存在が罪なんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ民の典型だな

988pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:31.11ID:Tri4VW3j
匿名掲示板が扇動装置になってしまうのでは?

989pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:47.76ID:ZrnTIyOX
>>101
日本人の多くは違うんだろうけどそれ自体がジャップしぐさ
990pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:48.56ID:N1saog2q
>>55
恋愛に発展するのは難しいんちゃう
991pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:49.84ID:FP75tgXT
>>110
ともあれ無職になってない
992pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:57.89ID:9Qq1xXQ0
過去発言のせいかな?🤔
993pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:20:07.67ID:hvWYT6wK
>>76
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方が底辺共がさーとか言っていたってわけではないだろ

994pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:20:43.15ID:FYA8MgFw
>>103
反ワクざまーみたいなのを平気で言い出すんだな

995pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:20:43.60ID:6pCvcSf6
書き込みに男が多いと思ってんの?
996pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:20:58.56ID:5Gp4lW5i
>>107
割と男でもこえーよ
997pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:20:59.04ID:zfnu7t98
スポーツ名乗ってるんだよゴミ
998pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:21:07.06ID:XioQDbcQ
>>24
ゲームうまいなら野良でいけるんだろうな一種の軽視にも思えてならない
999pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:21:11.95ID:3oHimPTN
APEXは喋りだけじゃ固定つかんが実力があれば違ったのかもしれないな
1000pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 10:21:58.62ID:W+T5fB2M
>>105
その割に立憲共産党&日本共産党支持者は正しさに拘っているんだ

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 571日 21時間 11分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況