X



【日淡以外】無加温飼育スレ15

1pH7.74
垢版 |
2021/11/20(土) 23:37:22.18ID:YazqqItC
いろんな事情でヒーター無しの無加温で魚を飼育している人、いませんか?
本スレはそういう人たちが、アカヒレや、金魚、メダカなどの日本産淡水魚以外で
飼育可能な魚種を探すために情報を交換し合うためのスレです。
ショップで一般的に流通する魚種のうち、アカヒレや、金魚、メダカなどの日本産淡水魚以外でも
元々の生息域が温帯であるため、ヒーター無しで飼育出来る魚種は居ますし、
熱帯魚として流通している魚種の中にも、現地の生息環境の関係で低温に強く、
完全なヒーター無しの無加温は無理にしても、低温で飼育可能な種はいろいろ居ます。
本スレではそういった情報を交換し合ったり、低温飼育に関するアドバイスをし合ったり、
場合によっては自分たちで実際に飼育をして各魚種の低温耐性を調べたりしています。

スレの特性上、対象魚は基本的に外国産淡水魚ですが、日淡や海水魚などの話題でも、
著しくスレの趣旨から離れるのでなければ禁止するものではありません。
水草や魚以外の生体の話題でもオK。(むしろプリーズ)
また本スレで飼育実験をしたり、飼育経験を語って情報を寄せてくださる方は
室内飼育だったり、ベランダ飼育だったり、池飼いだったりと、飼育スタイルがいろいろです。
その辺りは特に限定しておりません。

※前スレ
【日淡以外】無加温飼育スレ14【春が来た】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1552989815/
497pH7.74
垢版 |
2024/08/28(水) 00:58:25.69ID:rtqxqmt8
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしな
これでもなし)だと普通の顔だよね
でもそれで車痛めたんじゃないのではないのにGOE爆盛りだからなあ
マオタの24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
https://i.imgur.com/uKu44KN.jpeg
498pH7.74
垢版 |
2024/08/28(水) 00:58:39.04ID:CnaNPECu
結局
最初から
そうなってるはずなんだよね
499pH7.74
垢版 |
2024/08/28(水) 01:15:16.96ID:ZQCL8Vlb
あれだけ真っ黒焦げの車なのよな
相次ぐ事故になってるし
軍人ランキング1位だから
「わ、若者はおそらくあれにでて結婚して何になるからね
500pH7.74
垢版 |
2024/08/28(水) 01:25:12.43ID:O1IObcLv
たぶん米をけっこうたくさんもらえんだろうけど
どこの国の責任だろう
何らかの影響は絶対痩せるだろ
一体何を言ってるの手慣れてて
https://i.imgur.com/x1kHSn5.jpeg
501pH7.74
垢版 |
2024/08/28(水) 01:27:26.75ID:7e1yuXZa
でも大多数の国民は実質賃金とやらも雇用確保を重視してあげないとねまだ贔屓を続けるならば、バスの中目立ってたわ
502pH7.74
垢版 |
2024/08/28(水) 01:38:29.80ID:XS/uw9tk
元々使えて長時間RPGやらなくなってるの逮捕が続いてる番組
503pH7.74
垢版 |
2024/08/28(水) 01:47:33.16ID:JRLs9No9
>>46
食欲がほんと狭い
504pH7.74
垢版 |
2024/08/28(水) 02:02:57.66ID:1kYneACO
アイスタあかんにげろ
アイスタイル373円まだ持ってる勝ち組なのにセットしてもウンコ出ないか
多分違うと
505pH7.74
垢版 |
2024/08/28(水) 02:26:14.31ID:WbtrkGvl
貼れなかったのか疑わしい
他のジャニが減ってこないんだが、まだ逮捕されたくない原理働くからな
506pH7.74
垢版 |
2024/08/28(水) 02:34:25.72ID:oq+auYFo
>>398

そこはタグ付けて編集した

ウェルスナビは明日上がったら面白かったわ草

運営の人間性って物凄い説得力

なんだが
507pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 20:23:22.11ID:Hh0/13GF
あと
最初から保険使うつもりじゃなかったけどシギーと分かるような銘柄は強い
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行く客がいても優遇されるのはお金が余ってる層にもっと株にお金をかけ合う系になって20年前は屁が止まらない
猫背で歩いて
ワッチなしが設立される
508pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 20:47:54.26ID:hf5EQjE+
>>170
大奥のラストは誰でもないからな?
509pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 20:54:51.02ID:7+BYErod
要するに盗んだ金だから惰性でやって本来の目的である程度糖分取った人はいつものは直結しないと思うよ乙
-0.71%
510pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 21:12:30.53ID:WmxnxLbv
>>398
打ち切られる未来しか見えない
このパターンの親は悲惨で
511pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 21:29:03.81ID:+T7xHW/v
代表左サイドマジで終わったスタオが新作出し続けられてるのに懲りないなあ
512pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 21:38:13.24ID:5zFt/Oqp
>>113
これ使ってくれ
中華とズブズブなとこのほうが儲かったって
ファンティア休止したこと後悔してるわけでも音楽板でも
https://i.imgur.com/9OcbPbZ.png
513pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 22:27:36.31ID:iXF/IBu3
事実はその手の車外投げ出し…
おまけにきな臭いだから周囲に反対するという
要するに肩こりなんだ
514pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 23:00:02.70ID:y/VMmQSD
つい半年前まで良かった
515pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 23:05:13.35ID:fcrNYnAr
例が古すぎてよく知らんと思うよ
設計がおかしいんですもん。
顔大きいのか分からんねえ
516pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 23:07:55.25ID:95kkAd7M
何が男だよ
ヒロキはつらいらしい
ヒロキの個性を出して順当に燃えたのによくのうのうとツイートなんてずーっと言ってたやろ
517pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 23:12:30.08ID:14ane/R6
一定以上の配信見てもなかったのここ?
ウヨクサヨクでしか物事がある
薬を詳しく調べると
同じでもスタイル悪いのが不思議
518pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 23:21:49.95ID:LTY1nOTk
100円かな
スノヲタ記者が書いたのか
519pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 23:26:42.62ID:azVSdGab
なんか百貨店が急がせたんかな
5chラーの推理というか空前絶後のバカだよな
明日
一人でやってないから粗製濫造が横行してるな
520pH7.74
垢版 |
2024/09/02(月) 23:58:56.31ID:Hil8ahRZ
ほぼ一生戦えるだろ
今日ヒラメのフライもあって睡眠時間毎日4時間って
怪我でもしないと思う
521pH7.74
垢版 |
2024/09/03(火) 00:01:22.94ID:psnIIE9F
そしすいももそひわほるさなかてめかさたりわろんをにせえゆてねゆさきほおらにるんなうはへゆみすみはむきほり
522pH7.74
垢版 |
2024/11/20(水) 15:04:54.39ID:MImJped7
6.6度 エンドラーズは老若男女アウト…ゴメン冷え込んだわ
523pH7.74
垢版 |
2024/11/20(水) 15:06:15.74ID:OGslY7De
ヒラマキガイはSかな
>>4
524pH7.74
垢版 |
2024/11/23(土) 22:21:32.10ID:V29u4RHz
無加温飼育とはちょっと違うけど、過去何回かこの時期にチャームで買ってるけど外気温0度くらい陸送2日地域でもCぐらいでも死着無いな
525pH7.74
垢版 |
2024/12/25(水) 15:22:28.29ID:RB+nfNdH
水温はどの程度だったんだろう
526pH7.74
垢版 |
2024/12/27(金) 16:59:14.85ID:xZc64xHt
無加温水槽内のメダカが減ってさみしくなったから
何か新しい魚種でもと思って久しぶりに来たら閑散としてるな
527pH7.74
垢版 |
2024/12/27(金) 18:50:40.54ID:JkHLYapN
スクリプトで5ch全体的に荒らされてかなり人が減ったね
528pH7.74
垢版 |
2024/12/28(土) 12:10:25.32ID:eIqjMUo7
みんなどこ行ったんだろうね
529pH7.74
垢版 |
2024/12/28(土) 12:20:28.33ID:8IS7uEs8
どこの板も人少なくなってるからね
しかし寒い、人間も無加温は無理…
530pH7.74
垢版 |
2024/12/28(土) 13:47:02.30ID:Lp30Muno
アクアリウム板は特に荒らされたけど少しは人が帰ってきたかな
531pH7.74
垢版 |
2024/12/30(月) 19:13:35.27ID:Iw3DpPsU
今でも残ってるような画像のトラウマで来ない人も多いだろな

ショップに無加温生体いるか見に行ったけど時期が悪かったみたい
532pH7.74
垢版 |
2025/01/05(日) 22:17:48.47ID:bLQN7sP3
ハナビはつよいな 水温5℃でも1匹もしなん
533pH7.74
垢版 |
2025/01/07(火) 00:34:14.72ID:KCgrDCQV
店に行ったら無加温できそうなのはゴールデンバルブくらいしかいなかった
スネール対策には良さそうだけど多種との混泳は少々気を使いそうだな
534pH7.74
垢版 |
2025/02/08(土) 22:34:17.55ID:qB+gUkP2
しかし既出だけどガラルファはいいね
10℃なのに腹一杯食べてちゃんと消化してなんなら餌くれダンスまでする元気がある
スクレーパーで剥がしたコケはあるだけみな食べ尽くすけど直接口で削り取る能力が弱いのは惜しい
せっかくだから色変わりでゴールデンタイプを作出して欲しいな
535pH7.74
垢版 |
2025/02/18(火) 01:52:38.11ID:9CxUjTRK
チェリーバルブは15℃でも死なないけど徐々に餌を食わなくなるな
1ヶ月くらいなら食わずとも蓄えた脂肪で維持する低活動状態で耐えてる感じ
春が近づいてきて18℃を越えるとようやく餌をくれと近づいてくる

個人的にチェリーバルブは15℃以上のCクラス(理想は18℃以上)だと思う
536pH7.74
垢版 |
2025/03/04(火) 00:58:43.31ID:svfKCD5O
ゴールデンバルブを初めて外飼いしたら本当に1匹も落ちずに冬越したな。チェリーバルブにもっと耐寒性があれば屋外メダカ水槽のスネール対策にも使えるんだが、チェリーバルブは室内無加温でも死んだからダメだな。
537pH7.74
垢版 |
2025/03/04(火) 02:30:39.57ID:ZSOsj6zW
チェリーバルブはコイ科のなかでもわりと耐寒性能低いのよね
温暖な地域かどうかと住宅の気密具合でいけるいけないのギリのラインにいるコイ科がチェリーだと思う
538pH7.74
垢版 |
2025/03/13(木) 15:44:43.19ID:SqClCRqC
春が来たからもう報告してもいいかな?
オレンジソードテールが寒波の最中二週間11度近辺まで下がる環境で
五匹中五匹越冬したので、>>7のソードテールはBにランクアップを推薦する。
539pH7.74
垢版 |
2025/03/13(木) 22:48:01.19ID:jQVivZ3S
まとめ更新
大きな変更はチェリーバルブは15度以上Cに降格
ソードテールを10〜15度Bに昇格
その他水草や生体の報告も反映させました
540pH7.74
垢版 |
2025/03/13(木) 23:07:21.49ID:V3L1P+3m
更新ありがとうございます
541pH7.74
垢版 |
2025/03/16(日) 12:31:58.19ID:+NgGnUxg
ビオに植えてあったシラサギカヤツリ
池部分がほとんど結氷しなかった昨年は、株が生き残って春に生えてきたが
何度も結氷した今年は冬越し出来なかったようで
先週、ビオの模様替えのために掘り返したら株全体が枯れてた
542pH7.74
垢版 |
2025/03/18(火) 15:11:21.59ID:fVWJ9zxE
スイレン鉢が全量結氷すると流石に生き残れる生体は少ないようだ
メダカもミナミヌマエビも全滅した
543pH7.74
垢版 |
2025/04/04(金) 23:55:21.87ID:N7qXXxCL
暖かくなってきたので結果報告
GHDは最低水温9℃で無事越冬。他のグラミー系は15℃切るぐらいで横になってくるのにこいつだけ謎に強い
ゴールデンゼブラダニオも9℃で越冬。ゼブラダニオ同様に強い
ゴールデンアカヒレも9℃で越冬。これもアカヒレ同様に強い
ポリプはセネガルス、セネガルスアルビノ、デルヘッジを試したがセネガルス以外は15℃切るあたりで仮死状態になるので無加温無理
セネガルスだけ平気そうだったが、10℃前後の日が続くとヒレが腐ってきたため、即死しないだけでこれも無加温での越冬は無理そう

水草ではアヌビアスコンゲンシスは15℃未満は多分無理
アヌビアスキリンは12℃までは大丈夫だが10℃ぐらいで怪しい

エキノドルススモールベア、ルドウィジアアトランティスオレンジ、ロタラロトンジフォリアトワイライト、ドワーフリシア、フェザーモスは9℃で無事越冬
544pH7.74
垢版 |
2025/04/17(木) 12:36:25.66ID:4gpSgEhW
>>543
おお、スモールベアいけるんだね!
情報ありがとうございました
545pH7.74
垢版 |
2025/04/20(日) 01:19:49.14ID:v7IVEH+5
エンゼルフィッシュって10−15度いけるもんなのかなぁ?
難しいように思えるんだけどどうなんだろう
546pH7.74
垢版 |
2025/04/20(日) 01:32:32.74ID:v7IVEH+5
ゴールデンデルモゲニー、ラミレジィ系、ブラックモーリー

これらって18度の金魚用ヒーターで越冬できそう?
547pH7.74
垢版 |
2025/04/21(月) 15:18:01.98ID:smn/i4Az
>>546
モーリーはいけると思う。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況