前スレ終わったので立てた
前スレ
ヒヨドリ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1285388536/
過去スレ
ヒヨドリ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bird/1129027369/
「ヒヨドリ2」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1045922031/
「ぼくヒヨドリ、嫌わないでね!」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1006250714/
ヒヨドリ5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 00:25:44.90ID:HFaBhDE/2名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 07:56:40.28ID:uxEZMKGc 東京だとやっぱりあんまり見かけなくなったわ
今はシジュウカラがツツピーツツピー泣いている
ヒヨに比べて声綺麗ね
今はシジュウカラがツツピーツツピー泣いている
ヒヨに比べて声綺麗ね
2014/05/10(土) 17:05:38.86ID:???
>>1
ひよちゃん「ぎぇー!ぎぇー!ぎぇー!」
ひよちゃん「ぎぇー!ぎぇー!ぎぇー!」
2014/05/11(日) 00:26:43.13ID:???
>>1乙ピチュクリピー
2014/05/14(水) 17:43:34.07ID:???
今ごろどこで何を食べているのやら
2014/05/14(水) 23:49:52.20ID:???
ヒヨちゃん来なくなった
切ない
切ない
2014/05/15(木) 02:26:37.10ID:???
冬場あんなに入り浸り状態だったのに
2014/05/16(金) 16:37:08.88ID:???
ベランダでみかん食って
一粒お土産にもってった
一粒お土産にもってった
2014/05/16(金) 19:53:30.04ID:???
ヒヨちゃんはいま子育て真っ最中です。
行動範囲が少々変化している可能性があります。
もう少しすると巣立ちヒヨを引き連れてやって来るかも知れません。
行動範囲が少々変化している可能性があります。
もう少しすると巣立ちヒヨを引き連れてやって来るかも知れません。
2014/05/16(金) 20:51:01.06ID:???
ひよたん、子連れで来ておくれ
2014/05/27(火) 00:13:26.21ID:???
チビヒヨの「ピヨ!ピヨ!ピヨ!」というあの素っ頓狂な鳴き声には毎年笑ってしまう
2014/05/31(土) 14:23:10.42ID:???
うちのトイレの外の南天の木に巣作りしてて絶賛子育て中でトイレから丸見え
いま10日くらいで、大分大きくなってて巣が手狭になってきたらしく
雛4羽が巣にみっちり詰まってて笑えるw
いま10日くらいで、大分大きくなってて巣が手狭になってきたらしく
雛4羽が巣にみっちり詰まってて笑えるw
2014/05/31(土) 19:18:56.65ID:???
雛ヒヨちゃんはまだ飛べないうちに巣から飛び出すからね−。
2014/05/31(土) 21:45:17.71ID:???
>>12
うわ〜それ見たいわ
うわ〜それ見たいわ
2014/06/01(日) 22:21:00.01ID:???
>>12
巣立ちは11日目くらいと思う
巣立ちは11日目くらいと思う
1612
2014/06/02(月) 12:16:22.02ID:??? トイレ→L
洗面所↑
で、トイレ側7,80センチ、洗面所側3,40センチくらいの近さで、
親とも子ともこっちみんな状態で目が合う高さと距離ですね。
最初は中は見えなかったけど、今は巣の縁ギリまで雛の嵩が
増してきてぎゅうぎゅうw
羽根もフカフカしてきたし、ここ2,3日は夜親が帰ってこなくなったし、
そろそろか巣立ちかなと思います。
最初の頃に、カラスが狙ってたので、屋根から木の前全体に網を掛けたのを
いつ外すか思案中。
洗面所↑
で、トイレ側7,80センチ、洗面所側3,40センチくらいの近さで、
親とも子ともこっちみんな状態で目が合う高さと距離ですね。
最初は中は見えなかったけど、今は巣の縁ギリまで雛の嵩が
増してきてぎゅうぎゅうw
羽根もフカフカしてきたし、ここ2,3日は夜親が帰ってこなくなったし、
そろそろか巣立ちかなと思います。
最初の頃に、カラスが狙ってたので、屋根から木の前全体に網を掛けたのを
いつ外すか思案中。
2014/06/03(火) 15:01:58.51ID:???
写真見たーい!!
2014/06/03(火) 18:23:36.05ID:???
こちらでも「ヒヨドリの雛が誕生。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚」だそうです
ttp://pic.twitter.com/irWgVheUmr
ttp://pic.twitter.com/irWgVheUmr
2014/06/03(火) 20:16:30.45ID:???
>>16
>カラスが狙ってたので、屋根から木の前全体に網を掛けた
あなたの優しさに全米が泣いた
ヒヨの雛がいなくなるのは、落下以外ならカラスの仕業かなぁ
去年うちの近くにあったヒヨの巣も最後は雛が一羽だけだった
>カラスが狙ってたので、屋根から木の前全体に網を掛けた
あなたの優しさに全米が泣いた
ヒヨの雛がいなくなるのは、落下以外ならカラスの仕業かなぁ
去年うちの近くにあったヒヨの巣も最後は雛が一羽だけだった
2012
2014/06/03(火) 22:03:01.83ID:??? 今朝、無事?に4羽とも巣立ちしました。
親いないのにバタバタ飛び出して行って、親が慌てて戻ってきてたw
大丈夫だと思うけど、ちゃんと育つといいなあ。
昨日と今朝巣立ち直前の。
窓からスマホだけ出してこっそり撮ったんで、うまく撮れてない上
画像横になっちゃってますが、一応置いておきますね。
http://fast-uploader.com/file/6957354700885/
http://fast-uploader.com/file/6957354846431/
親いないのにバタバタ飛び出して行って、親が慌てて戻ってきてたw
大丈夫だと思うけど、ちゃんと育つといいなあ。
昨日と今朝巣立ち直前の。
窓からスマホだけ出してこっそり撮ったんで、うまく撮れてない上
画像横になっちゃってますが、一応置いておきますね。
http://fast-uploader.com/file/6957354700885/
http://fast-uploader.com/file/6957354846431/
2014/06/03(火) 22:33:50.27ID:???
>>20
巣立ちおめ! かわええー!!
巣立ちおめ! かわええー!!
2014/06/05(木) 05:46:55.58ID:???
2014/06/05(木) 22:12:05.51ID:???
オナガとムクドリが住宅地周辺でバンバン繁殖する地域(静岡東部)
暖かくなって近所で全くヒヨドリを見ない今まで気にしなかったけど冬の間だけだったんだろうか
親が雛を保護して面倒見た事も有るけどどうでも良かったから習性とか観察していないのが残念
暖かくなって近所で全くヒヨドリを見ない今まで気にしなかったけど冬の間だけだったんだろうか
親が雛を保護して面倒見た事も有るけどどうでも良かったから習性とか観察していないのが残念
2014/06/06(金) 10:35:20.63ID:???
ベランダからピチュクリという声が聞こえた
雨宿りしてもいいけどお礼肥はいらないよ
雨宿りしてもいいけどお礼肥はいらないよ
2014/06/06(金) 11:13:08.27ID:???
2014/06/06(金) 22:33:41.55ID:???
2014/06/08(日) 00:37:12.73ID:???
>>26
ギャーーーー!!!
ギャーーーー!!!
2014/06/10(火) 15:23:53.70ID:???
最近、チーョチーョっていう幼鳥と思われる
鳴き声がよく聞こえてて
さっきは至近で鳴いてたから急いで外見たら
でっかい青虫を一生懸命屋根に叩きつけてたw
もう一羽近くにいるのが親かと思ったけど
取り合うような感じもあったから兄弟なのだろう。
端っこの方とはいえ住宅街なのに
毎年営巣してるのがいるみたい。
そして、ある程度成長しても、近所の林とかに
行ったりしないんだね。
鳴き声がよく聞こえてて
さっきは至近で鳴いてたから急いで外見たら
でっかい青虫を一生懸命屋根に叩きつけてたw
もう一羽近くにいるのが親かと思ったけど
取り合うような感じもあったから兄弟なのだろう。
端っこの方とはいえ住宅街なのに
毎年営巣してるのがいるみたい。
そして、ある程度成長しても、近所の林とかに
行ったりしないんだね。
2014/06/12(木) 17:39:18.80ID:???
今日も鳴き声が聞こえたから外見たら
目の前で目の前でチーョチーョと鳴きながらパタパタしてた。
やっぱり紛れもなく幼鳥だ。
目の前で目の前でチーョチーョと鳴きながらパタパタしてた。
やっぱり紛れもなく幼鳥だ。
2014/06/12(木) 19:13:50.59ID:???
トイレの窓のすぐ外に、巾着のような巣立雛がポテッと座ってた時はびっくりした
羽根も伸びきってないような翼で、ちゃんと飛んで行ったのにも驚いたw
羽根も伸びきってないような翼で、ちゃんと飛んで行ったのにも驚いたw
2014/06/14(土) 22:37:12.10ID:???
たまに
ヒッ ヒッ ・・・へっくし!
みたいな鳴き方する
ヒッ ヒッ ・・・へっくし!
みたいな鳴き方する
32名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/02(水) 20:54:53.51ID:nb71uVuO ベランダのベンジャミンに初めて巣作りして
4羽生まれたのに、今日猫にやられて1羽になってしまいました。
網やよしずや猫よけを敷いているうちに暗くなり
よしず張りの最中家族がベランダから落ちて大きな音をたててしまい、
親鳥が帰ってきません。
今、夜の9時。
一晩もつでしょうか?
4羽生まれたのに、今日猫にやられて1羽になってしまいました。
網やよしずや猫よけを敷いているうちに暗くなり
よしず張りの最中家族がベランダから落ちて大きな音をたててしまい、
親鳥が帰ってきません。
今、夜の9時。
一晩もつでしょうか?
2014/07/03(木) 07:13:30.73ID:???
>>32
雛が大きくなってくると親鳥は一日中巣にいるわけでも無いよ。特に夜とか。
ベランダに営巣したぐらいだから、人の気配にはそれほど神経質ではないのではないか。
それよりも落ちた家族のことを心配しないでいいのかよw
雛が大きくなってくると親鳥は一日中巣にいるわけでも無いよ。特に夜とか。
ベランダに営巣したぐらいだから、人の気配にはそれほど神経質ではないのではないか。
それよりも落ちた家族のことを心配しないでいいのかよw
2014/07/03(木) 08:47:07.91ID:???
35名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/03(木) 17:22:36.56ID:kDlAXNRw3633
2014/07/04(金) 21:04:58.83ID:??? >>35
遅レスすまんがそれは良かった。一晩中起きて待っていたのですか?
私の極めて大ざっぱな記録では、毎朝最初に鳥の声が聞こえる時刻は、
カラス(ブトとボソを区別せず)は日の出の約45分前、ヒヨドリは約39分前と
なっています。
いい加減な値なので、生データを出せなどと突っ込まないで下さいね。
7月3日の日の出は東京では4時29分という事なので、おたくのヒヨちゃんは
ほぼ通常運転でやって来たという事ではないでしょうか。
遅レスすまんがそれは良かった。一晩中起きて待っていたのですか?
私の極めて大ざっぱな記録では、毎朝最初に鳥の声が聞こえる時刻は、
カラス(ブトとボソを区別せず)は日の出の約45分前、ヒヨドリは約39分前と
なっています。
いい加減な値なので、生データを出せなどと突っ込まないで下さいね。
7月3日の日の出は東京では4時29分という事なので、おたくのヒヨちゃんは
ほぼ通常運転でやって来たという事ではないでしょうか。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/04(金) 22:14:18.73ID:69cU4TiF >>36
普段爆睡中の時間ですが
ヒヨドリの声で目が覚めて時計を見たら4時過ぎでした。
今日もかなり暗くなっても親ドリが帰ってこないので
さんざん悩んだあげく
ヒーターを持って窓を開けたら超至近距離でお母さんと
バッチリ目が合い、慌てて窓を閉めました。
もう怖くて見れないw
お母さん、いつもと帰宅パターンを変えないでほしいw
我ながらヒヨドリ狂騒曲っぷりに笑えます。
一羽だけ残った子が無事巣立って欲しいのですが
巣立ちの時を考えると今から恐ろしい・・・
普段爆睡中の時間ですが
ヒヨドリの声で目が覚めて時計を見たら4時過ぎでした。
今日もかなり暗くなっても親ドリが帰ってこないので
さんざん悩んだあげく
ヒーターを持って窓を開けたら超至近距離でお母さんと
バッチリ目が合い、慌てて窓を閉めました。
もう怖くて見れないw
お母さん、いつもと帰宅パターンを変えないでほしいw
我ながらヒヨドリ狂騒曲っぷりに笑えます。
一羽だけ残った子が無事巣立って欲しいのですが
巣立ちの時を考えると今から恐ろしい・・・
2014/07/04(金) 22:25:50.39ID:???
ヒヨ母「ちょwww」
冗談はさておきw、一羽だけ残った雛を心配するのはわかるけど
木曜に帰って来たんだから、もう親鳥の判断に任せようや
冗談はさておきw、一羽だけ残った雛を心配するのはわかるけど
木曜に帰って来たんだから、もう親鳥の判断に任せようや
39名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/04(金) 22:58:28.46ID:69cU4TiF >>38
ごもっともです。
初めての営巣なのでネットで調べまくって
巣立ちの際など、とても人智が及ばないのはよく理解しております。
猫はいるし、カラスも上空でカアカアやってるし
その頃台風も来そうだし・・・
無事を祈るのみですね。
ごもっともです。
初めての営巣なのでネットで調べまくって
巣立ちの際など、とても人智が及ばないのはよく理解しております。
猫はいるし、カラスも上空でカアカアやってるし
その頃台風も来そうだし・・・
無事を祈るのみですね。
2014/07/04(金) 23:18:53.98ID:???
41チョビヒゲ
2014/07/12(土) 10:06:22.45ID:swAHGhwn 大阪の鶴見緑地ではカワセミ爺さん たちがわがもの顔で池に勝手に設置したエ サ籠にこれまた緑地に置きっぱなし の網で生きたモロコを入れて餌付け をして、
そればっか撮影していま す。 公園 事務所も見て見ないフリしてい るの も問題です。
しかも知らない人が撮影に来たら文句まで言うヤツまでいます。
http://plaza.rakuten.co.jp/hinabunyaya/diary/201102020000/
http://livedoor.blogimg.jp/kamonomania/imgs/b/4/b4a842c8.jpg(車椅子の人は無関係)
そればっか撮影していま す。 公園 事務所も見て見ないフリしてい るの も問題です。
しかも知らない人が撮影に来たら文句まで言うヤツまでいます。
http://plaza.rakuten.co.jp/hinabunyaya/diary/201102020000/
http://livedoor.blogimg.jp/kamonomania/imgs/b/4/b4a842c8.jpg(車椅子の人は無関係)
2014/07/15(火) 14:18:49.48ID:???
東京杉並区の住宅地で「ピピドゥーーイ」とかいう鳴き方をするヒヨドリがいて
なんだこいつはと思ってたらセンダイムシクイの鳴き真似らしいな
https://www.youtube.com/watch?v=U2YW4lwfGww
この動画の声とまったく同じだ
でもセンダイムシクイなんてこの辺じゃあまりいない鳥なのにどこで会ったんだろう?
なんだこいつはと思ってたらセンダイムシクイの鳴き真似らしいな
https://www.youtube.com/watch?v=U2YW4lwfGww
この動画の声とまったく同じだ
でもセンダイムシクイなんてこの辺じゃあまりいない鳥なのにどこで会ったんだろう?
2014/07/25(金) 12:50:00.33ID:???
ヒヨが縄張りを主張する鳴き声にも方言があるよね。
わたしが住んでる地域のヒヨとYouTubeで見るヒヨではかなり違う。
試しにYouTubeの縄張りを主張するヒヨの鳴き声を聞かせてみたら、その鳴き声を真似するようになったw
わたしが住んでる地域のヒヨとYouTubeで見るヒヨではかなり違う。
試しにYouTubeの縄張りを主張するヒヨの鳴き声を聞かせてみたら、その鳴き声を真似するようになったw
2014/08/05(火) 01:04:34.13ID:???
うちの近所のヒヨさんの鳴き声は
ピリリビューイ
ピチュクリピ
ヒッヒッヒッヒーヒーヒー
など
時々「ヒヨちゃんだよっ」って聞こえる
ピリリビューイ
ピチュクリピ
ヒッヒッヒッヒーヒーヒー
など
時々「ヒヨちゃんだよっ」って聞こえる
2014/08/05(火) 01:21:15.01ID:???
>>44
自分だけじゃなかった>「ヒヨちゃんだよっ」って聞こえる
自分だけじゃなかった>「ヒヨちゃんだよっ」って聞こえる
2014/08/05(火) 18:19:13.71ID:???
「ヒヨちゃんだよ」は聞いたことないなーw
うちの地方のヒヨがケンカするときは、「ピィ〜イ〜イ!ピーッ!ピィ〜イ〜イ!」と鳴くよ
餌が欲しくて甘えるときは「ミュッ、ミュッ」と小声で鳴くこともあるよね
うちの地方のヒヨがケンカするときは、「ピィ〜イ〜イ!ピーッ!ピィ〜イ〜イ!」と鳴くよ
餌が欲しくて甘えるときは「ミュッ、ミュッ」と小声で鳴くこともあるよね
2014/08/05(火) 23:00:01.74ID:???
「ヒヨちゃんだよっ」はたぶんこのタイプの鳴き方のことではないですか
https://www.youtube.com/watch?v=qnRvlpAflnk
これも個体によってけっこう変異があって、うちの近所のはこのあと語尾が下がって終わる
https://www.youtube.com/watch?v=qnRvlpAflnk
これも個体によってけっこう変異があって、うちの近所のはこのあと語尾が下がって終わる
2014/08/06(水) 20:02:51.18ID:???
2014/08/06(水) 20:59:38.06ID:???
>>47
ほー、この鳴き方は初めて聞いた…
そういえば、うちの近所にいるヒヨ達は一人でいるときは鳴かないなぁ
頭をしきりに動かして警戒はしてるけどね
たぶんこの辺りでは内気な文化が形成されてるのかもw
友達のヒヨ15羽のうちピチュクリピと鳴くヒヨも1羽しかいないし
ほー、この鳴き方は初めて聞いた…
そういえば、うちの近所にいるヒヨ達は一人でいるときは鳴かないなぁ
頭をしきりに動かして警戒はしてるけどね
たぶんこの辺りでは内気な文化が形成されてるのかもw
友達のヒヨ15羽のうちピチュクリピと鳴くヒヨも1羽しかいないし
50名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 17:59:57.17ID:p8anv21+ 今度の台風で害鳥のヒナ全滅してくれないかな?
2014/08/09(土) 22:44:16.97ID:???
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所は大きな問題があります。
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所は大きな問題があります。
2014/08/16(土) 17:37:20.49ID:???
多分子育て中なんだろうけど
虫らしきものを咥えて雛を呼ぶように鳴いてたヒヨが
怖いくらいボロボロで、こんなの初めて見た。病気かな?
写り悪いけど・・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5257986.jpg
虫らしきものを咥えて雛を呼ぶように鳴いてたヒヨが
怖いくらいボロボロで、こんなの初めて見た。病気かな?
写り悪いけど・・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5257986.jpg
2014/08/16(土) 18:50:33.52ID:???
>>52
換羽
換羽
2014/08/16(土) 18:54:12.37ID:???
換羽なら一時的だけど、こんな酷くなるもんなのか?
親にも何かやりたくなるな
親にも何かやりたくなるな
2014/08/16(土) 19:45:42.15ID:???
ヒヨはもともとボサボサ気味な事もあって、換羽のクライマックスの頃には
ボロ雑巾みたいに見えることもあるよ。
ボロ雑巾みたいに見えることもあるよ。
2014/08/16(土) 22:51:25.77ID:???
ボロ雑巾が子育て(´;ω;`)ブワッ
2014/08/17(日) 07:57:52.35ID:???
まあボロ雑巾になる時期には子育てはだいたい終わっているんだけどね。
2014/08/19(火) 19:21:51.59ID:???
2014/08/21(木) 00:08:47.49ID:???
7月中旬から1ヶ月間ヒヨドリのヒナを保護?した。拾ってきたのではない。
事務所はオフィス街の9階にあり、ビル周囲はマンションが多い。
その日も何時ものように屋外階段で煙草を吸っていた。
19時を過ぎた頃で薄暗い中、向かいのマンション屋外階段でこちらとほぼ同じレベル
にある腰壁の上でピーピーと鳴いている鳥が居た。距離は10〜15m位。
最初は時間的に蝙蝠か?と思い暫く見つめていると、なんと私に向かって飛んで来た!
腕を伸ばすとそこにピトッと留まり、手の平を差し出しても怖がらずに乗ってきて
羽をパタパタさせながら口を開け餌をねだってくる。いったい何鳥なんだ??
周囲に親鳥が居るのかと暫く様子を見ていたがその気配もない。
仕方がない、兎に角何か食べさせてやろうと思い、昔文鳥やインコを雛から育てた経験から
稗や粟の類をふやかしてやれば良いだろうと考え近くのスーパーへ走った。
大急ぎで戻り、ふやかす時間ももどかしく一口目を口の中へ押し込んでやる。食べた!
二口目をやろうとするもプイッと横を向き食べてくれない。そうこうしていると一口目の
分が消化もされずフンで出てきた。こりゃダメだと思い慌ててググってみる。
どうやらヒヨドリのようだ。
ヒヨドリは果実食!!
この間もピーピーと鳴き詰めである。再度スーパーへチャリでダッシュしバナナとオレンジ
を買って帰る。バナナを細かくちぎって与えると食いつくのなんの。やっと鳴き止み
この日は本棚に差し込んだ割り箸を止まり木にして寝てくれた。
この時点ですでにam1:00になっていた。
書き込みは慣れていないし、長くなりそうなので止めましょうか?
ダメと言われなければ勝手に続けますが。
事務所はオフィス街の9階にあり、ビル周囲はマンションが多い。
その日も何時ものように屋外階段で煙草を吸っていた。
19時を過ぎた頃で薄暗い中、向かいのマンション屋外階段でこちらとほぼ同じレベル
にある腰壁の上でピーピーと鳴いている鳥が居た。距離は10〜15m位。
最初は時間的に蝙蝠か?と思い暫く見つめていると、なんと私に向かって飛んで来た!
腕を伸ばすとそこにピトッと留まり、手の平を差し出しても怖がらずに乗ってきて
羽をパタパタさせながら口を開け餌をねだってくる。いったい何鳥なんだ??
周囲に親鳥が居るのかと暫く様子を見ていたがその気配もない。
仕方がない、兎に角何か食べさせてやろうと思い、昔文鳥やインコを雛から育てた経験から
稗や粟の類をふやかしてやれば良いだろうと考え近くのスーパーへ走った。
大急ぎで戻り、ふやかす時間ももどかしく一口目を口の中へ押し込んでやる。食べた!
二口目をやろうとするもプイッと横を向き食べてくれない。そうこうしていると一口目の
分が消化もされずフンで出てきた。こりゃダメだと思い慌ててググってみる。
どうやらヒヨドリのようだ。
ヒヨドリは果実食!!
この間もピーピーと鳴き詰めである。再度スーパーへチャリでダッシュしバナナとオレンジ
を買って帰る。バナナを細かくちぎって与えると食いつくのなんの。やっと鳴き止み
この日は本棚に差し込んだ割り箸を止まり木にして寝てくれた。
この時点ですでにam1:00になっていた。
書き込みは慣れていないし、長くなりそうなので止めましょうか?
ダメと言われなければ勝手に続けますが。
2014/08/21(木) 00:20:27.82ID:???
>>59
続けて下さい
続けて下さい
2014/08/21(木) 00:34:26.82ID:???
いまさら言ってもしょうがないが、親鳥はどこかに居ただろうね
とは言っても>>60に同意w
とは言っても>>60に同意w
2014/08/21(木) 02:44:02.25ID:???
59です。
翌朝からスリ餌を求めて走り回る。近辺のペットショップを検索後出掛けたが、既に
閉店している模様。仕方がないので少し遠いが大手のホームセンターへ走る。が、
ここにもスリ餌は置いていない。スーパーのペットコーナーもそうだが犬、猫用のもの
ばかりだ。こんな時やはり頼りになるのは密林。スリ餌も手に入るし翌朝一番には届く。
ついでに止まり木もあったので数本発注しておく。
この時点では一週間位で放鳥出来るのではと根拠無く考えていた。が必要な物は必要。
100均でエサ、水用に小さなガラス食器、水浴び用に瀬戸物食器などを揃える。
また、フルーツジュース、トマト、リンゴ(これらも大好物だった)、小松菜なども用意。
果物類、小松菜を全て細かく刻んでスリ餌に混ぜフルーツジュースで適度な堅さに。
(後日ゆで卵の黄身も混ぜるようになる)
まだ自分でついばむ事はできないので差し餌として与えていた。
翌朝からスリ餌を求めて走り回る。近辺のペットショップを検索後出掛けたが、既に
閉店している模様。仕方がないので少し遠いが大手のホームセンターへ走る。が、
ここにもスリ餌は置いていない。スーパーのペットコーナーもそうだが犬、猫用のもの
ばかりだ。こんな時やはり頼りになるのは密林。スリ餌も手に入るし翌朝一番には届く。
ついでに止まり木もあったので数本発注しておく。
この時点では一週間位で放鳥出来るのではと根拠無く考えていた。が必要な物は必要。
100均でエサ、水用に小さなガラス食器、水浴び用に瀬戸物食器などを揃える。
また、フルーツジュース、トマト、リンゴ(これらも大好物だった)、小松菜なども用意。
果物類、小松菜を全て細かく刻んでスリ餌に混ぜフルーツジュースで適度な堅さに。
(後日ゆで卵の黄身も混ぜるようになる)
まだ自分でついばむ事はできないので差し餌として与えていた。
2014/08/21(木) 02:47:19.40ID:???
ヒヨドリがこれほど好奇心が旺盛な事を知らなかった。
文鳥やインコと違って初めて見る物でも恐れない。(人間も含め)
カメラを向けてもレンズを突きにくる位。
事務所内(自営なので小さいけれど)で自由にさせていたけれども、日毎遊ぶ場所が
広がっていった。TVを齧り付きで見ていたり(天気予報などで使われる先端にボール
の付いた棒?を追いかけ回す)、パソコン画面の前に来てマウスカーソルを追いかけ
突きまくったり。(きっと昆虫だと思っている)
また穴と見れば嘴を突っ込む。人間なら鼻や耳の穴。一度目を突かれた事も。
面白いのは紙に明けたパンチ穴でも嘴を突っ込んでいた。
細長い物、紐状の物も見つけては咥えて机などに叩き付けている。
これら全て自然界で餌を取る本能なんでしょうね。
ヒヨドリがこんなに人に懐くとは知らなかった。
水浴びが大好きで、また蛇口から水を流しても怖がらない。最後には上から滝を浴びる
ようにしてやると喜んでいた。
夜や休日で私しか居ない時、私が外へ出て事務所内で一羽ぽっちになるとギィーーェ、
ギィーーェと大声で叫び出す。放鳥少し前の頃には私が扉の方へ移動すると、先回りして
扉の取っ手(レバー状になっている)に留まって待っている。戻るのが夜遅くなった時も
その場所で寝ていたりする。(ガラス扉なので外からシルエットが見える)
出られないし入れないよ!
文鳥やインコと違って初めて見る物でも恐れない。(人間も含め)
カメラを向けてもレンズを突きにくる位。
事務所内(自営なので小さいけれど)で自由にさせていたけれども、日毎遊ぶ場所が
広がっていった。TVを齧り付きで見ていたり(天気予報などで使われる先端にボール
の付いた棒?を追いかけ回す)、パソコン画面の前に来てマウスカーソルを追いかけ
突きまくったり。(きっと昆虫だと思っている)
また穴と見れば嘴を突っ込む。人間なら鼻や耳の穴。一度目を突かれた事も。
面白いのは紙に明けたパンチ穴でも嘴を突っ込んでいた。
細長い物、紐状の物も見つけては咥えて机などに叩き付けている。
これら全て自然界で餌を取る本能なんでしょうね。
ヒヨドリがこんなに人に懐くとは知らなかった。
水浴びが大好きで、また蛇口から水を流しても怖がらない。最後には上から滝を浴びる
ようにしてやると喜んでいた。
夜や休日で私しか居ない時、私が外へ出て事務所内で一羽ぽっちになるとギィーーェ、
ギィーーェと大声で叫び出す。放鳥少し前の頃には私が扉の方へ移動すると、先回りして
扉の取っ手(レバー状になっている)に留まって待っている。戻るのが夜遅くなった時も
その場所で寝ていたりする。(ガラス扉なので外からシルエットが見える)
出られないし入れないよ!
2014/08/21(木) 02:49:30.44ID:???
盆休みの頃には自分で餌をついばむ事が出来るようになってきた。
余り慣れさせてはいけない。台風が去った後、部屋のドアを全開にし、EVホールを
挟んだ屋外階段のドアも全開にした。指に留まらせたまま一歩外に出る。不思議そうに
頭を左右にひねり空を見上げている。が、その後ホールの方へ戻って行ってしまう。
そんな事を何度か繰り返した後、私だけが外へ出てみた。ドアから遠ざかって。
本心は未だ出て行って欲しくなかったと思う。
飛んだ!私の所へ来るかと思った瞬間、横をすり抜けて一旦マンションのバルコニーに
留まった後行ってしまった。
その後三日間ほど近辺にいた。殆ど一日中「ギィーーェ、ギィーーェ」と叫んでいる。
一羽ぽっちで寂しいんだろうか。二度ほど近くに戻ってきた。手を振ると直ぐ近くまで
飛んで来た事もあった。しかし私の手元にまでは戻っては来なかった。
腹減ってないか?餌位あげるのに。
放鳥四日目の朝。遠目で僅かな時間ではあったが二羽のヒヨドリが「ピチュクリピ」と
鳴きながら飛んでいくのを目撃した。友達出来たか?彼氏か?
それ以来「ギィーーェ」という声は聞いていない。
余り慣れさせてはいけない。台風が去った後、部屋のドアを全開にし、EVホールを
挟んだ屋外階段のドアも全開にした。指に留まらせたまま一歩外に出る。不思議そうに
頭を左右にひねり空を見上げている。が、その後ホールの方へ戻って行ってしまう。
そんな事を何度か繰り返した後、私だけが外へ出てみた。ドアから遠ざかって。
本心は未だ出て行って欲しくなかったと思う。
飛んだ!私の所へ来るかと思った瞬間、横をすり抜けて一旦マンションのバルコニーに
留まった後行ってしまった。
その後三日間ほど近辺にいた。殆ど一日中「ギィーーェ、ギィーーェ」と叫んでいる。
一羽ぽっちで寂しいんだろうか。二度ほど近くに戻ってきた。手を振ると直ぐ近くまで
飛んで来た事もあった。しかし私の手元にまでは戻っては来なかった。
腹減ってないか?餌位あげるのに。
放鳥四日目の朝。遠目で僅かな時間ではあったが二羽のヒヨドリが「ピチュクリピ」と
鳴きながら飛んでいくのを目撃した。友達出来たか?彼氏か?
それ以来「ギィーーェ」という声は聞いていない。
2014/08/21(木) 03:02:00.28ID:???
>>61
建物の周囲には木は無いに等しく(数十m離れた建物の向こう側には人工河川沿いに
幾らかの大木はある)、特に屋外階段側はマンションしかありません。
府の動物愛護畜産課には連絡を入れました。
自分を恐れず飛んで来た事から、もしかしたら人の手でここまで育てられたかも知れ
ないと言うような事も話しました。
今後のことについては(結論として)「良きに計らえ」でした。やる気なし。
建物の周囲には木は無いに等しく(数十m離れた建物の向こう側には人工河川沿いに
幾らかの大木はある)、特に屋外階段側はマンションしかありません。
府の動物愛護畜産課には連絡を入れました。
自分を恐れず飛んで来た事から、もしかしたら人の手でここまで育てられたかも知れ
ないと言うような事も話しました。
今後のことについては(結論として)「良きに計らえ」でした。やる気なし。
2014/08/21(木) 03:29:03.55ID:???
この子に関してはまだまだ一杯思い出がある。
放鳥した日の夜、久しぶりに夢を見た。其れもフルカラーで。
久しぶりに実家に帰ると昔飼っていた鳥たちが勢揃いしていた夢。
またインコでも飼いたくなってきた。昔のように放し飼いで。
一夏の思い出を作ってくれた。年だけ食って荒んだ自分に若かりし頃の気持ちを
思い出させてくれた。
元気で生きて行ってくれよ!子供連れてこいよ!
長々とお目汚し申し訳有りませんでした。
放鳥した日の夜、久しぶりに夢を見た。其れもフルカラーで。
久しぶりに実家に帰ると昔飼っていた鳥たちが勢揃いしていた夢。
またインコでも飼いたくなってきた。昔のように放し飼いで。
一夏の思い出を作ってくれた。年だけ食って荒んだ自分に若かりし頃の気持ちを
思い出させてくれた。
元気で生きて行ってくれよ!子供連れてこいよ!
長々とお目汚し申し訳有りませんでした。
2014/08/21(木) 10:41:51.60ID:???
2014/08/21(木) 19:21:20.49ID:???
やっぱり人に飼われてたんだろうね。
以前、保護した人の記録を見かけたけど
結構似た部分が多い。
懐いててもちゃんと出て行くってのは
本能なのかな。
哺乳類だと、親が突然子供を追い回して
追い出すとかあるけど。
以前、保護した人の記録を見かけたけど
結構似た部分が多い。
懐いててもちゃんと出て行くってのは
本能なのかな。
哺乳類だと、親が突然子供を追い回して
追い出すとかあるけど。
2014/08/23(土) 15:40:25.94ID:???
人に飼われていたとすると巣立ち後どれぐらいだったかね。
尾羽の長さはどうだっかたかな。
ヒヨドリは子飼いすると非常に人になれるというね。
平安時代の貴族は鳴き合わせを楽しんでいたという。
鎌倉時代の説話集『古今著聞集』に、後白河院のサロンでの
「鵯合わせ」の記述がある。
尾羽の長さはどうだっかたかな。
ヒヨドリは子飼いすると非常に人になれるというね。
平安時代の貴族は鳴き合わせを楽しんでいたという。
鎌倉時代の説話集『古今著聞集』に、後白河院のサロンでの
「鵯合わせ」の記述がある。
2014/08/23(土) 19:05:55.43ID:???
庇にいた巣立ち雛を間近で見たことがあるが
もっとよく見ようと思って小窓から顔を出さんばかりに覗き込んだら
飛んで行ってしまったな
とても飛べそうにない巾着餅みたいな見た目だった
それには親がついていたのかもしれないけど、寄ってくる=人慣れしてるってことかー
もっとよく見ようと思って小窓から顔を出さんばかりに覗き込んだら
飛んで行ってしまったな
とても飛べそうにない巾着餅みたいな見た目だった
それには親がついていたのかもしれないけど、寄ってくる=人慣れしてるってことかー
2014/08/24(日) 06:36:03.71ID:???
以前ヒヨドリの巣立ち雛でまだ尾羽がほとんど伸びていない奴が
網戸に引っかかって爪が取れなくなってしまったらしく
バタバタしているのを木に戻してやったことがあるが、
奴の目の前に指を出すと反射的にパクッと大口を開いた。
ふつう雛は親よりは人に対する警戒心が薄いから、
人慣れというより自分の目の前の動くものは
エサをくれるものだと思っているのかも知れない。
網戸に引っかかって爪が取れなくなってしまったらしく
バタバタしているのを木に戻してやったことがあるが、
奴の目の前に指を出すと反射的にパクッと大口を開いた。
ふつう雛は親よりは人に対する警戒心が薄いから、
人慣れというより自分の目の前の動くものは
エサをくれるものだと思っているのかも知れない。
2014/08/24(日) 14:09:18.00ID:???
59です。良かったら写真を見てやって下さい。
フラッシュが焚けないのでピンぼけが多いですが。
分かり難いけれど赤丸の所でピーピー鳴いていた。
この写真を撮った位置で見ていたら私の所に飛んで来た。
下(1階)は前方開けた部分を含め殆ど駐車場が占めている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274002.jpg
保護翌日
尾羽は5cm位でしたね。全長で15cm位。
巣立ちは孵化後10日位との事なので2週目迄と予想。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274008.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274012.jpg
15日目
この時点で尾羽は10cm位、全長で22cm位。(大体)
これ以降見かけは余り変わらなかったように思う。
成鳥で29cm位だそうで、成長が遅れていなければ良いのだが。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274013.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274015.jpg
フラッシュが焚けないのでピンぼけが多いですが。
分かり難いけれど赤丸の所でピーピー鳴いていた。
この写真を撮った位置で見ていたら私の所に飛んで来た。
下(1階)は前方開けた部分を含め殆ど駐車場が占めている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274002.jpg
保護翌日
尾羽は5cm位でしたね。全長で15cm位。
巣立ちは孵化後10日位との事なので2週目迄と予想。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274008.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274012.jpg
15日目
この時点で尾羽は10cm位、全長で22cm位。(大体)
これ以降見かけは余り変わらなかったように思う。
成鳥で29cm位だそうで、成長が遅れていなければ良いのだが。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274013.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274015.jpg
2014/08/24(日) 14:09:52.65ID:???
居眠り
昼間の居眠りは頭を正面に向けたまま。口を開けて寝ることも度々。
夜間本格的に寝る時は、首を180度回して背中に頭を埋めて寝ている。
文鳥やインコがこれをやると体調が悪い。と聞いていたので心配したが
どうやら習性のよう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274018.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274019.jpg
起こしてゴメンよ。そこで寝られるとオジサンはトイレにも行けない。
扉の向こうがEVホールで屋外階段の扉がある。左側奥がトイレと給湯室。
給湯室のシンク内で水浴びをしていた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274020.jpg.html
レカトン(観葉植物の土の代わりで直径5mm位のやつ)を咥えたり放り投げたりして
遊んでいると思っていたら、ある日フンと共に出てきているのを2箇所で発見。
慌ててティッシュでガードする。何か理由が有るのだろうけれど(木の実と間違え?)
痔になられても困る。
飼ってみて判ったけれど、ヒヨは食べた物をあまり消化せずに出してしまう。
それだけ頻繁にフンをする。
フルーツジュースを飲んだ後はフンではなくオシッコになっていた。
悪食故か?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274022.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274027.jpg
昼間の居眠りは頭を正面に向けたまま。口を開けて寝ることも度々。
夜間本格的に寝る時は、首を180度回して背中に頭を埋めて寝ている。
文鳥やインコがこれをやると体調が悪い。と聞いていたので心配したが
どうやら習性のよう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274018.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274019.jpg
起こしてゴメンよ。そこで寝られるとオジサンはトイレにも行けない。
扉の向こうがEVホールで屋外階段の扉がある。左側奥がトイレと給湯室。
給湯室のシンク内で水浴びをしていた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274020.jpg.html
レカトン(観葉植物の土の代わりで直径5mm位のやつ)を咥えたり放り投げたりして
遊んでいると思っていたら、ある日フンと共に出てきているのを2箇所で発見。
慌ててティッシュでガードする。何か理由が有るのだろうけれど(木の実と間違え?)
痔になられても困る。
飼ってみて判ったけれど、ヒヨは食べた物をあまり消化せずに出してしまう。
それだけ頻繁にフンをする。
フルーツジュースを飲んだ後はフンではなくオシッコになっていた。
悪食故か?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274022.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274027.jpg
2014/08/24(日) 14:10:25.75ID:???
外界に慣れて貰う為、カーテンの一部を開けて展望台を作った。
気が向くとよく此処で外を見ていた。夕方から日が暮れた後もこの姿勢で
黄昏れていた日もあった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274028.jpg
20日目
ソファで横になっているとAM5時前後にツツかれて起こされる。取り敢えずバナナを
与えて置いてその間にスリ餌の準備をする。あとはフンを拭いて回ったり、多いときは
日に4〜5回水浴びをさせたり、で色々と手間が掛かる。丁度仕事が暇な時期で助かったが、
それでも種々やることは有る。この日以降写真を撮るのを忘れてしまっていた。残念。
頬は未だ茶色くなっていないし、幼い顔つき。
2週目以降は見かけは余り変わっていない印象。
結果としてこの後10日で放鳥した。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274030.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274031.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274033.jpg
気が向くとよく此処で外を見ていた。夕方から日が暮れた後もこの姿勢で
黄昏れていた日もあった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274028.jpg
20日目
ソファで横になっているとAM5時前後にツツかれて起こされる。取り敢えずバナナを
与えて置いてその間にスリ餌の準備をする。あとはフンを拭いて回ったり、多いときは
日に4〜5回水浴びをさせたり、で色々と手間が掛かる。丁度仕事が暇な時期で助かったが、
それでも種々やることは有る。この日以降写真を撮るのを忘れてしまっていた。残念。
頬は未だ茶色くなっていないし、幼い顔つき。
2週目以降は見かけは余り変わっていない印象。
結果としてこの後10日で放鳥した。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274030.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274031.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274033.jpg
2014/08/24(日) 14:45:48.13ID:???
8枚目チョット失敗。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274020.jpg
2週目位から部屋をグルグル飛び回る運動会をしだした。水平に飛ぶのではなく
膝下から天井位までの間を上下しながら。
3週目頃からは目にも止まらぬ爆速になってきた。また、照明器具からぶら下がっている
非常灯用の引き紐をホバリングしながら突いて遊んでもいた。
此だけ飛翔力が付けば外へ出ても大丈夫かなと判断した次第。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5274020.jpg
2週目位から部屋をグルグル飛び回る運動会をしだした。水平に飛ぶのではなく
膝下から天井位までの間を上下しながら。
3週目頃からは目にも止まらぬ爆速になってきた。また、照明器具からぶら下がっている
非常灯用の引き紐をホバリングしながら突いて遊んでもいた。
此だけ飛翔力が付けば外へ出ても大丈夫かなと判断した次第。
2014/08/24(日) 15:13:29.54ID:???
たくさんアップして下さり有難うございました。
今年の夏は良い(ウラヤマシイ)夏でしたね。
>>72の保護翌日ぐらいの様子だとヒヨ雛は
結構飛び回るので、巣立ち直後、まだほとんど飛べない
状態なのを誰かが拾っていたかも知れませんね。
19時頃だと親も塒入りしている時間でしょうし。
あとヒヨドリはあまり“あんよが上手”ではないので
止まり木を用意したら良かったかも知れません。
まあそんなことはご存じで、単に机の上に遊びに来た
ところを撮影なさったのでしょうが。
今年の夏は良い(ウラヤマシイ)夏でしたね。
>>72の保護翌日ぐらいの様子だとヒヨ雛は
結構飛び回るので、巣立ち直後、まだほとんど飛べない
状態なのを誰かが拾っていたかも知れませんね。
19時頃だと親も塒入りしている時間でしょうし。
あとヒヨドリはあまり“あんよが上手”ではないので
止まり木を用意したら良かったかも知れません。
まあそんなことはご存じで、単に机の上に遊びに来た
ところを撮影なさったのでしょうが。
2014/08/24(日) 15:17:31.64ID:???
かわいい!!!とても魅力的な鳥なんだね
文章と写真に59氏の人の良さと愛情が見て取れて、少しほろりとしてしまった
文章と写真に59氏の人の良さと愛情が見て取れて、少しほろりとしてしまった
2014/08/25(月) 11:44:00.09ID:???
ヒヨヒナこんなに可愛いのか!
ほのぼのした
ほのぼのした
79名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 08:41:01.31ID:oFmrDYKr 今朝、この秋初のヒヨドリ来ました
東京都大田区
東京都大田区
2014/09/23(火) 13:21:28.01ID:???
裏の緑地にヒヨちゃんが2匹で帰ってきた!
from堺市
from堺市
2014/09/23(火) 15:12:05.91ID:???
真夏もたまにヒーヨヒーヨ鳴いていたけど、ピチュクリピーは久しぶりに聞いた
湾岸千葉
湾岸千葉
2014/09/28(日) 21:13:34.84ID:???
今やってる鉄腕DASHマジ?
2014/09/28(日) 21:14:55.10ID:???
タカに食われた
84名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 21:15:29.06ID:UyyPCWzl 鉄腕ダッシュヤバイな
あのピーピーうるさいヒヨドリと猛禽類のバトル
あのピーピーうるさいヒヨドリと猛禽類のバトル
2014/09/28(日) 21:22:57.88ID:???
敵はハヤブサだった
これは人気で絶対かなわない
これは人気で絶対かなわない
2014/09/28(日) 21:24:01.08ID:???
ヒヨドリがあんなに群れるなんて知らなかった
2014/09/28(日) 21:32:39.76ID:???
前にダーウィンが来たでもやってたらしいけど、街ではただうるさくて強気なだけのヒヨドリも色々大変なんだな、、、
ツバメみたいに一生街にいるヒヨドリもいそうだけど、、、
ツバメみたいに一生街にいるヒヨドリもいそうだけど、、、
2014/09/29(月) 07:16:58.12ID:???
青森〜北海道の渡りの時にも群れるとNHKの番組で見た
昔より映像使い回しがひどいからダーウィンじゃないかもしれないが
ダーウィンはこれか。ここにもハヤブサが…
ヒヨドリ津軽海峡超え
ttp://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?sp=p218
都会のヒヨちゃんの天敵は、カラスと猫ぐらいか?
昔より映像使い回しがひどいからダーウィンじゃないかもしれないが
ダーウィンはこれか。ここにもハヤブサが…
ヒヨドリ津軽海峡超え
ttp://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?sp=p218
都会のヒヨちゃんの天敵は、カラスと猫ぐらいか?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 10:00:07.44ID:iSEasOWG >>88その回見逃したorz
2014/10/01(水) 10:27:06.10ID:???
思い出した、>>88はこっちで見たんだ
さわやか自然百景・北海道 白神岬(2009年11月15日)
ttp://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/program/2009/11/20091115_sirokami.html
さわやか自然百景・北海道 白神岬(2009年11月15日)
ttp://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/program/2009/11/20091115_sirokami.html
2014/10/01(水) 10:31:06.24ID:???
連投すまん
さわやか自然百景、今後の放送予定10月19日「北海道 室蘭 絵鞆半島」の概要で
ヒヨドリの渡りが触れられているから、ちらっと出るかもしれん
ttp://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/monthly/index.html
さわやか自然百景、今後の放送予定10月19日「北海道 室蘭 絵鞆半島」の概要で
ヒヨドリの渡りが触れられているから、ちらっと出るかもしれん
ttp://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/monthly/index.html
2014/10/01(水) 14:05:26.48ID:???
ひよたんの鳴き声がだんだん近くなってきた。嬉しい。@多摩
2014/10/03(金) 13:14:24.76ID:???
ピチュクリピヨ ピチュクリピヨ ピチュクリピヨ
なんかおかしいぞおまえw
なんかおかしいぞおまえw
2014/10/03(金) 22:44:00.90ID:???
昨日聞いたヒヨは
ピーチュクリュクリュクピ〜 ピーチュクリュクリュクピ〜
と延々エンドレスで繰り返してた
ピーチュクリュクリュクピ〜 ピーチュクリュクリュクピ〜
と延々エンドレスで繰り返してた
2014/10/04(土) 14:34:17.27ID:???
ウチは田舎町だから夏でも庭にはいつもひとつがい(後で子ヒヨも)位は
やって来るけれど、今は街にヒヨちゃんが溢れているといった感じ。
このところ毎日何羽もやって来るし、いま郵便物をポストに投函に行った
せいぜい100mの間に、約十羽ほど見かけた。@高崎
やって来るけれど、今は街にヒヨちゃんが溢れているといった感じ。
このところ毎日何羽もやって来るし、いま郵便物をポストに投函に行った
せいぜい100mの間に、約十羽ほど見かけた。@高崎
2014/10/04(土) 19:40:33.81ID:???
近所の里山ではいっぱい見かけるんだけど
庭にやってくるのは12月以降だな〜@横浜南部
庭にやってくるのは12月以降だな〜@横浜南部
2014/10/06(月) 11:43:10.20ID:???
季節によって数の変化はあるけど一年中見かける@千葉都市部
何が違うんだろう
さっき、台風の暴風雨の中でもヒーヨヒーヨ鳴いてた
何が違うんだろう
さっき、台風の暴風雨の中でもヒーヨヒーヨ鳴いてた
98名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/06(月) 21:57:19.90ID:7MTrYsIb うちの庭のヒヨドリの巣にネコがのぼって、ヒナを食い荒らしていった。
以来、ネコを見ると、人相の悪いギャングに見える。
以来、ネコを見ると、人相の悪いギャングに見える。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 16:22:46.15ID:etL4Mni2 今度の台風で1羽でも多く死んでくれれば駆除する手間が少しは省けるのに。
2014/10/14(火) 06:24:55.06ID:???
近所にヒヨドリが戻ってた
久々のピョーーーー!が嬉しかった
久々のピョーーーー!が嬉しかった
2014/10/14(火) 09:00:12.34ID:???
台風一過
朝から大騒ぎうるせーw
朝から大騒ぎうるせーw
2014/10/14(火) 15:39:38.91ID:???
ヒヨドリ ウルセー
103 【東電 78.2 %】
2014/10/24(金) 15:48:00.17ID:xnjQszZ7 >>98
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
2014/11/01(土) 10:22:19.58ID:???
ベランダフェンスで羽繕いしてた
あちこちカキカキしながらも警戒を怠らない
都会の中層階に敵は来ないのに、野鳥やるのも大変だなと思っていたら
頭カイカイしようとして落ちそうになった
カコワルー
あちこちカキカキしながらも警戒を怠らない
都会の中層階に敵は来ないのに、野鳥やるのも大変だなと思っていたら
頭カイカイしようとして落ちそうになった
カコワルー
2014/11/01(土) 10:27:06.82ID:???
愛嬌あるよな
2014/11/02(日) 14:21:00.65ID:???
今日は朝からずっと庭でバトルしてる。
いつもなら朝、昼、晩1時間位ずつなのに。
いつもなら朝、昼、晩1時間位ずつなのに。
2014/11/02(日) 20:42:33.08ID:???
二日位前から近所にヒヨドリがたくさん来てにぎやかに鳴いてる。
ヒヨドリが日本以外にはあんまりいない鳥だって知って、不思議な気分だ。
ヒヨドリが日本以外にはあんまりいない鳥だって知って、不思議な気分だ。
2014/11/02(日) 22:56:21.87ID:???
イギリスからヒヨ見に来るヲチャーもいると聞いた時は
びっくりした
びっくりした
2014/11/25(火) 01:15:58.77ID:???
キィエー
2014/11/27(木) 22:51:56.94ID:???
若島津くん何してるんですか
2014/12/05(金) 13:19:10.78ID:???
2014/12/05(金) 18:37:52.62ID:???
今週に入ってから
頻繁にベランダに来るようになった。
慣れたのか、どこからか到着した組なのか。
頻繁にベランダに来るようになった。
慣れたのか、どこからか到着した組なのか。
2014/12/10(水) 17:33:52.84ID:???
もうとっぷり暮れてるのに、外からヒィーヨ
巣にカエレ!
巣にカエレ!
2014/12/12(金) 20:32:13.65ID:???
ヒヨドリの鳴き声はピョー!とキェー!の中間な
2014/12/12(金) 22:12:24.61ID:???
鳴き声っていうか叫び声に聞こえる
2014/12/12(金) 23:29:15.80ID:???
叫んでるねw
2014/12/12(金) 23:35:53.42ID:???
ピチュクリピー
2014/12/13(土) 01:25:28.89ID:???
そりは鳴き声w
そやって鳴くときクチバシほとんど開けてないね
そやって鳴くときクチバシほとんど開けてないね
2014/12/13(土) 01:31:46.90ID:???
>>118
それ好きw
それ好きw
2014/12/19(金) 21:46:21.69ID:???
豊作だった今年の我が庭の柿の木の支配権は、
オナガ>ムクドリ≧メジロ=スズメ≧ヒヨドリ、だった。
ヒヨちゃんは小鳥でも数多く来られると弱いみたい。
オナガ>ムクドリ≧メジロ=スズメ≧ヒヨドリ、だった。
ヒヨちゃんは小鳥でも数多く来られると弱いみたい。
2014/12/19(金) 22:19:36.93ID:???
ヒヨちゃん情けなすw
今日はキーキーキーキー基地外のように泣き叫んでたかと思ったら
数分後にはけろっとしてピチュクリピーと鳴いていた
今日はキーキーキーキー基地外のように泣き叫んでたかと思ったら
数分後にはけろっとしてピチュクリピーと鳴いていた
2014/12/20(土) 01:11:42.80ID:???
2羽同時に手すりにやって来ても
ミカンを食べるのは一羽だけ。
食ってない方も、物欲しそうな顔にも見えないから
親が子に食べさせてやってるのかもとか想像してたけど
この前見てたら、食ってた方が飛び去った後
もう一羽がミカンのあった所をぺろぺろ舐めてんのw
一度何かを警戒して電線に飛び移ったけど
すぐに戻ってきてペロペロペロペロ・・・・・・
単純に力関係だったようだ。
それ以来、なるべく分散して置くようにしてるけど
仲良く食べてるかはまだ確認していない。
ミカンを食べるのは一羽だけ。
食ってない方も、物欲しそうな顔にも見えないから
親が子に食べさせてやってるのかもとか想像してたけど
この前見てたら、食ってた方が飛び去った後
もう一羽がミカンのあった所をぺろぺろ舐めてんのw
一度何かを警戒して電線に飛び移ったけど
すぐに戻ってきてペロペロペロペロ・・・・・・
単純に力関係だったようだ。
それ以来、なるべく分散して置くようにしてるけど
仲良く食べてるかはまだ確認していない。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 10:18:51.33ID:ReCgkGi5 昨日ネットにひっかかった個体を保護
ポカリ給水してダンボール箱に入れて一晩様子見
元気は回復したが右足怪我 骨折?のためか飛べない
素人が治療して回復するまで育てられるかなあ?
地元の傷病野生鳥獣医療所はヒヨ受け付けないし
ポカリ給水してダンボール箱に入れて一晩様子見
元気は回復したが右足怪我 骨折?のためか飛べない
素人が治療して回復するまで育てられるかなあ?
地元の傷病野生鳥獣医療所はヒヨ受け付けないし
2014/12/26(金) 10:57:47.77ID:???
>>124
足骨折で完治するなら暫く保護するだけで済みますが
完治しないなら飼育に以降するか動物園等に相談した方が良いかと
獣医に見せて保護が必要な事を確認して行政に届出ると証明書がもらえるらしい
ヒヨは狩猟対象だから厳格に対応するのは馬鹿らしいかもしれないけど
餌は果物をカットしたものやふやかした九官鳥餌や砕いたドッグフード等を与えれば
好きな物を食べるでしょう
安心して保護するなら広目のケージが必要
飼育ケージは100均のBBQ網をなるべく大きくなるようにナイロンのバンドで繋げて作ると良いです
900×450×900(H)位を目標にすると24枚前後使用します
止まり木はケージの補強も兼ねるので取り付け部分は強度に注意して加工に工夫してください
参考に
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1174432660/205
>205 :名も無き飼い主さん :2013/12/21(土) 23:57:15.71 ID:2mdGxv6R
>ケージ自作に使いそうな物リスト
>
>■100均
>・BBQ網各種
>・ナイロンストラップ
>・紐付きの洗濯バサミ(カゴ内で小物を吊るす)
>・餌入れの落下防止、BBQ編みでカゴを仮組みする時にも
> 洗濯バサミが有ると便利(先端が網目の間に入る物)
>・床の汚れ防止にアルミのレンジフード
>・鳥かご周囲に貼る飛散防止カバーに薄い樹脂まな板
>■ホームセンター
>・とまり木やケージの補強に丸棒、角材
>・オリジナルサイズの簡易トレイにプラダンボール
>・床材をまき散らしやすい小動物には大型の衣装ケース
足骨折で完治するなら暫く保護するだけで済みますが
完治しないなら飼育に以降するか動物園等に相談した方が良いかと
獣医に見せて保護が必要な事を確認して行政に届出ると証明書がもらえるらしい
ヒヨは狩猟対象だから厳格に対応するのは馬鹿らしいかもしれないけど
餌は果物をカットしたものやふやかした九官鳥餌や砕いたドッグフード等を与えれば
好きな物を食べるでしょう
安心して保護するなら広目のケージが必要
飼育ケージは100均のBBQ網をなるべく大きくなるようにナイロンのバンドで繋げて作ると良いです
900×450×900(H)位を目標にすると24枚前後使用します
止まり木はケージの補強も兼ねるので取り付け部分は強度に注意して加工に工夫してください
参考に
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1174432660/205
>205 :名も無き飼い主さん :2013/12/21(土) 23:57:15.71 ID:2mdGxv6R
>ケージ自作に使いそうな物リスト
>
>■100均
>・BBQ網各種
>・ナイロンストラップ
>・紐付きの洗濯バサミ(カゴ内で小物を吊るす)
>・餌入れの落下防止、BBQ編みでカゴを仮組みする時にも
> 洗濯バサミが有ると便利(先端が網目の間に入る物)
>・床の汚れ防止にアルミのレンジフード
>・鳥かご周囲に貼る飛散防止カバーに薄い樹脂まな板
>■ホームセンター
>・とまり木やケージの補強に丸棒、角材
>・オリジナルサイズの簡易トレイにプラダンボール
>・床材をまき散らしやすい小動物には大型の衣装ケース
2014/12/28(日) 10:11:25.13ID:???
127名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 10:48:15.83ID:6o71jWCh 寒さが厳しくなってからチュンにやってるお供え米をヒヨが食いに来る
なるたけバラバラになるようシェイクしてるが塊は持っていく
チュンが隙を見て啄んでいると追い払ったりするが、
中には一緒に混じっていたり何年か前のつがいと違ってまあまあな平和ムード
傷んだミカンを離れた所にやったら少しも残さず全部無くなっていて泣ける
なるたけバラバラになるようシェイクしてるが塊は持っていく
チュンが隙を見て啄んでいると追い払ったりするが、
中には一緒に混じっていたり何年か前のつがいと違ってまあまあな平和ムード
傷んだミカンを離れた所にやったら少しも残さず全部無くなっていて泣ける
2015/01/28(水) 21:02:55.13ID:???
うちでもチュン用に置いてる米粒をヒヨちゃんが食べてる
いよいよ何もないのかな
いよいよ何もないのかな
2015/01/29(木) 22:40:55.66ID:???
今日ヒヨドリがコンクリートの地面に降りてるのを見た
ホッピングするんだね
ホッピングするんだね
2015/01/30(金) 21:28:10.69ID:???
ヒヨドリがベランダの手摺でヒヨヒヨ(鳥の雛が羽をプルプルさせる動き)していたんだけど
反則だよね
反則だよね
2015/01/30(金) 22:48:26.58ID:???
>>130
言い訳はいいからミカン出せや
言い訳はいいからミカン出せや
2015/01/30(金) 23:28:16.63ID:???
ヒヨがしゃべった!
2015/01/30(金) 23:50:36.52ID:???
メジロやスズメに対して強がっているヒヨドリもオナガが来たらスーーーッと退くよね
腰抜け?
腰抜け?
2015/01/31(土) 00:49:50.71ID:???
オナガ怖いもんw
2015/01/31(土) 02:03:09.58ID:???
ピョ〜〜(寝言)
2015/01/31(土) 13:24:49.68ID:???
お前らあのデブ鳥何とかしろや
2015/01/31(土) 15:50:11.65ID:???
デブ鳥って誰のこと?
2015/01/31(土) 16:28:28.75ID:???
いま寒いからねぇー、ふくらヒヨちゃんのことかい?
2015/01/31(土) 16:45:44.60ID:???
2015/01/31(土) 16:57:12.35ID:???
2015/01/31(土) 19:36:24.43ID:???
2015/01/31(土) 21:20:00.58ID:???
スズメ「ばーかばーか」
ヒヨドリ「きこえませーん」
ヒヨドリ「きこえませーん」
143名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/31(土) 22:10:06.02ID:6vypfGUv 最近すずめ専用食堂によくヒヨドリくるからヒヨ避け方法調べてたんだが、
このインコのものまねするヒヨドリ見てからちょっと見る目変わった
悲鳴みたいな鳴き声以外も出せるんだな
http://youtube.com/watch?v=01JqzuxQknk
このインコのものまねするヒヨドリ見てからちょっと見る目変わった
悲鳴みたいな鳴き声以外も出せるんだな
http://youtube.com/watch?v=01JqzuxQknk
2015/01/31(土) 22:31:46.33ID:???
餌台スレではヒヨドリと和睦しろって話も出てた
今は意外と支持者が増えたみたい
今は意外と支持者が増えたみたい
2015/01/31(土) 23:15:22.14ID:???
近所の手前ヒヨまではとても賄えない
ごめんよヒヨちゃん
ごめんよヒヨちゃん
2015/02/01(日) 00:16:49.18ID:???
近所がなかったら(田舎にぽつんと一軒家とかなら)
ヒヨだけじゃなくカラスも接待するんだけどなぁ
ヒヨだけじゃなくカラスも接待するんだけどなぁ
2015/02/01(日) 00:20:24.35ID:???
いいか悪いかはとりあえずおいといて
保護されてるヒヨのブログ読んでると外では人気なくても
懐いてるとやっぱ可愛いよなって思う
保護されてるヒヨのブログ読んでると外では人気なくても
懐いてるとやっぱ可愛いよなって思う
2015/02/01(日) 01:36:58.74ID:???
ピュ〜〜(寝言)
2015/02/01(日) 22:00:37.29ID:???
>>1
専用スレだから 和名、英名、学名、読み方や意味も覚えよう
和名:ヒヨドリ - 鵯 英名:Brown-eared Bulbul ブラウンイヤー バルバル(茶色い耳のヒヨドリ類※)
学名:Hypsipetes amaurotis - ヒプシペテス アマウロティス
Hypsipetes(ヒヨドリ属 - ypsilos 高く - petpun 飛ぶ)
amaurotis(amauro ぼやけた)
※http://en.wikipedia.org/wiki/Bulbul
専用スレだから 和名、英名、学名、読み方や意味も覚えよう
和名:ヒヨドリ - 鵯 英名:Brown-eared Bulbul ブラウンイヤー バルバル(茶色い耳のヒヨドリ類※)
学名:Hypsipetes amaurotis - ヒプシペテス アマウロティス
Hypsipetes(ヒヨドリ属 - ypsilos 高く - petpun 飛ぶ)
amaurotis(amauro ぼやけた)
※http://en.wikipedia.org/wiki/Bulbul
2015/02/02(月) 13:46:36.60ID:???
2015/02/02(月) 15:23:17.80ID:???
いいなぁ
俺はもう俺自身が小鳥たちが集まる木になりたいくらいだよ
俺はもう俺自身が小鳥たちが集まる木になりたいくらいだよ
2015/02/02(月) 21:05:45.35ID:???
>>149
ボッ=!(頭から煙)
ボッ=!(頭から煙)
2015/02/03(火) 00:42:22.43ID:???
ピーーー!(寝言)
154名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 13:15:30.01ID:LPJ23lYi ひよたんハァハァ
https://kie.nu/2rez
https://kie.nu/2rez
2015/02/20(金) 21:29:06.62ID:???
ヒヨちゃんポインセチア啄ばんでたよ。
あれって毒があるんじゃないの?
野生の生き物はちゃんと察知して食わないと思ってたのに。
大丈夫かなあ。
あれって毒があるんじゃないの?
野生の生き物はちゃんと察知して食わないと思ってたのに。
大丈夫かなあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 08:18:40.59ID:SzwHrNIK ヒヨってミカンの皮も好きなのかな?
中身が残ってるのほったらかして、皮食ってるヒヨがいるんだが
中身が残ってるのほったらかして、皮食ってるヒヨがいるんだが
2015/02/21(土) 09:21:49.25ID:???
ムクドリに追い立てられて少し離れたところから
ジーっと奴が食べるのを見てることが多いです
ジーっと奴が食べるのを見てることが多いです
2015/02/21(土) 10:41:20.58ID:???
ヒヨはちょっとでも熟してない果物は食べないの?
半分緑色の金柑がずっと残ってておいしそうなのは全部食べていったよ
今年の冬にはもっと実がなるように金柑のお世話するよ
半分緑色の金柑がずっと残ってておいしそうなのは全部食べていったよ
今年の冬にはもっと実がなるように金柑のお世話するよ
2015/02/22(日) 08:33:40.44ID:???
近所の路地に植えられている唐辛子も赤く熟したのからヒヨドリのご飯になってる。
2015/02/22(日) 12:28:15.15ID:???
辛味は感じないのか!?
2015/02/22(日) 16:07:34.86ID:???
鳥は辛さ感じないみたい
唐辛子は体を温める上栄養があるって
鳥飼いの間では密かな定番
唐辛子は体を温める上栄養があるって
鳥飼いの間では密かな定番
162名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/22(日) 17:03:16.17ID:6/6rPqvV ヒヨドリの鳴き声って、ウザくね?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/22(日) 18:06:42.48ID:LYqpdzc2 キィエー キィエー
キィエー
キィエー
2015/02/22(日) 20:33:31.49ID:???
>>161
唐辛子でまわるようになったら買うわw
唐辛子でまわるようになったら買うわw
2015/02/22(日) 22:16:15.89ID:???
ちょっとミカンと一緒に出してみようかな
166名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/23(月) 07:21:45.90ID:zxGb85fd >>162
きみ、かわいいヒヨたんに嫌われたねプッ
きみ、かわいいヒヨたんに嫌われたねプッ
2015/02/23(月) 13:14:19.33ID:???
札幌 ビッ●カメラ
副店長 佐藤伸弦 暴行犯
副店長 佐藤伸弦 暴行犯
2015/02/23(月) 21:03:18.62ID:???
2015/02/23(月) 21:46:04.42ID:???
>>168
そうなのか、Thanks
そうなのか、Thanks
2015/02/24(火) 11:59:58.43ID:???
うち、鳥とは全然関係なく、毎年鉢植えの「観賞用トウガラシ」
(白→紫→赤に変化する)を置くけど、実が赤くなるといつの間にか
なくなっちゃう
あるときヒヨがモグモグしているのを発見
それ以来リンゴを置くようにしたけれど、それでもやっぱり
いつの間にか喰い散らかされている
(白→紫→赤に変化する)を置くけど、実が赤くなるといつの間にか
なくなっちゃう
あるときヒヨがモグモグしているのを発見
それ以来リンゴを置くようにしたけれど、それでもやっぱり
いつの間にか喰い散らかされている
2015/02/24(火) 13:29:20.70ID:???
赤くなった唐辛子って辛味がすごく減退するよね
ハバネロでもギリギリ生噛りできる程度になる
ハバネロでもギリギリ生噛りできる程度になる
2015/02/25(水) 13:15:39.52ID:???
とりあえず唐辛子はやめて金柑のお世話に精出して
もっと実がなるようにする!
それで試しに干し柿を金柑の枝に吊るしてみたら食べてた
フレッシュじゃなくていいのか
もっと実がなるようにする!
それで試しに干し柿を金柑の枝に吊るしてみたら食べてた
フレッシュじゃなくていいのか
2015/02/25(水) 22:49:49.45ID:???
ヒヨドリの炭火焼を食べてみよう
https://www.youtube.com/watch?v=0MvL7VYQ1B4
https://www.youtube.com/watch?v=0MvL7VYQ1B4
174名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/01(日) 11:43:35.76ID:96Q5mIEo もうミカンにはひよたんしか来なくなった
日中の半分くらいミカンの横に止まってるw
つがいになって、あの木に巣でもしてくれたら嬉しいな
日中の半分くらいミカンの横に止まってるw
つがいになって、あの木に巣でもしてくれたら嬉しいな
175名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/01(日) 14:11:26.88ID:XMLXxNxV2015/03/02(月) 18:53:54.37ID:???
まあ餌あげるんですけどね
リンゴ余ってるし
リンゴ余ってるし
2015/03/02(月) 22:01:06.48ID:???
最近はバナナがお気に入りのようだ
2015/03/04(水) 08:32:01.90ID:???
夏と避暑地をテーマにしたエロビデオを見てたら、真夏の避暑地というタイトルバックに木に止まるヒヨが出てきてかなり吹いた
夏の避暑地感台無し
鳩とカラス以外で一般人に無名な鳥で簡単に撮れる鳥だとヒヨドリくらいしかいないからな
夏の避暑地感台無し
鳩とカラス以外で一般人に無名な鳥で簡単に撮れる鳥だとヒヨドリくらいしかいないからな
2015/03/04(水) 14:13:37.99ID:???
2015/03/04(水) 19:23:04.17ID:???
葬儀場の駐車場で
枝を挿してあるって感じの
木ともいえない木にチョロっと咲いてる
桜みたいな花の蜜を吸ってたけど
ちょっとしたおやつなのか、飢えてるのか・・・・・
枝を挿してあるって感じの
木ともいえない木にチョロっと咲いてる
桜みたいな花の蜜を吸ってたけど
ちょっとしたおやつなのか、飢えてるのか・・・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/07(土) 08:41:48.19ID:fLNvyJ0+ 自民党、グッジョブですわ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
2015/03/09(月) 18:17:25.20ID:???
うちの金柑はヒヨにあげるからうんこだけ鉢の中にしてって(´・ω・`)
ベランダの手すりが富栄養化
ベランダの手すりが富栄養化
2015/03/20(金) 23:30:09.93ID:???
干し柿つつかれたー
可愛いから許す
可愛いから許す
184名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 22:32:01.57ID:DXP+POIM 騒がしいヒヨドリが2羽いたけど森に帰ったのかいなくなった、代わりにおとなしいヒヨドリとスズメが家にきた
なんかさみしい
なんかさみしい
2015/03/28(土) 03:48:19.68ID:???
ヒヨドリって日本特産に近いらしいけど、桜好きもひとしおなんだろうか。
満開になった数十本の、どの早咲き桜にも
ヒヨドリばかりがキーキー啼いて狂喜乱舞してた。
ライバルで、普段は優勢な筈のムクドリやスズメも
ヒヨドリの高テンションに気負されてるのか、全然見かけなかったな。
満開になった数十本の、どの早咲き桜にも
ヒヨドリばかりがキーキー啼いて狂喜乱舞してた。
ライバルで、普段は優勢な筈のムクドリやスズメも
ヒヨドリの高テンションに気負されてるのか、全然見かけなかったな。
2015/03/29(日) 11:26:23.09ID:???
桜嬉しそうに喰いまくってるねw
2015/03/30(月) 15:25:52.79ID:???
ボケの花とヒヨちゃん。
http://2ch-dc.net/v5/src/1427696683659.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1427696683659.jpg
2015/03/30(月) 20:44:45.30ID:???
顔真っ黄色w
2015/04/02(木) 13:25:47.81ID:???
花粉?
あったかくなったら全然来なくなった
傷んだリンゴが三つもあるんですが
あったかくなったら全然来なくなった
傷んだリンゴが三つもあるんですが
2015/04/02(木) 23:28:55.11ID:???
うちも。
ヒヨのために買ったはっさくが3つもあるのに。
しょうが無いから人間様が食べる。
ヒヨのために買ったはっさくが3つもあるのに。
しょうが無いから人間様が食べる。
2015/04/04(土) 14:40:25.46ID:???
ピヨドリってパンあげちゃいけなかったと最近知った
というか鳥全般パンはダメなのかー
というか鳥全般パンはダメなのかー
2015/04/04(土) 16:32:36.81ID:???
2015/04/04(土) 16:46:57.37ID:???
パンばかりやるとそのう炎になるってどこかに書いてあった
2015/04/04(土) 17:21:48.68ID:???
家にくるヒヨは花粉つけながらパンクズねだるから野鳥はあげたもの以外にもいろいろ食ってると思う
2015/04/04(土) 18:22:55.63ID:???
ドッグフードは栄養がいいからと思ってあげてもあまり好きじゃないみたいだ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 17:49:58.28ID:UqSVcQ9P2015/04/05(日) 23:46:52.54ID:???
>>196
うん。毎年そう。
うん。毎年そう。
2015/04/06(月) 10:21:40.31ID:???
2015/04/06(月) 20:58:05.36ID:???
ドライフードは砕かないと食べられないよ
自分はペンチで砕いてスズメに上げているけど少量でも色艶が違って来る
自分はペンチで砕いてスズメに上げているけど少量でも色艶が違って来る
2015/04/06(月) 21:08:55.58ID:???
ドッグフード砕いた方がいいかやっぱり
ヒヨドリにあげてるつもりなのにだいたいムクドリが食べにくる
ヒヨドリにあげてるつもりなのにだいたいムクドリが食べにくる
2015/04/06(月) 23:54:54.16ID:???
それとヒヨドリの栄養の為にと思ってあげたオレンジを鳩が食ってた
2015/04/07(火) 17:39:54.78ID:???
ヒヨおとなしくなった
2015/04/08(水) 08:27:24.69ID:???
そろそろ繁殖期?
2015/04/08(水) 10:29:44.71ID:???
ごはんは果物から虫に切り替えるの?
声もあんまり聞かなくなったけどどこにいるのかな
ごはんがいっぱいあるから来ないんだったら寂しいけどめでたいことだなー
声もあんまり聞かなくなったけどどこにいるのかな
ごはんがいっぱいあるから来ないんだったら寂しいけどめでたいことだなー
2015/04/09(木) 01:20:09.66ID:???
2015/04/15(水) 00:21:08.40ID:???
桜終わったら、またまめに来るようになった
2015/04/15(水) 10:56:04.23ID:???
全然来ないよお〜
2015/04/20(月) 16:13:29.24ID:???
嵐が一段落したら今日はじめて鳴き声が聞こえた
2015/04/29(水) 11:24:18.35ID:???
2015/05/21(木) 00:30:16.05ID:???
>>209
過激派ヒーヨのリーダー参上!
過激派ヒーヨのリーダー参上!
211名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 17:40:11.43ID:xM8TdTXT >>210
ちょっと貫禄ないだろ
ちょっと貫禄ないだろ
21210人に一人はカルトか外国人
2015/05/31(日) 12:09:13.77ID:zwYRC8cv ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
2015/06/02(火) 04:11:39.72ID:???
庭のさくらんぼ半分食いやがった。
腹立つ。いまは桑の実を食散らかしやがって
腹立つ。いまは桑の実を食散らかしやがって
2015/06/02(火) 09:16:57.90ID:???
ヒヨ「さくらんぼあと半分あげてもいいよ」
2015/06/02(火) 09:55:58.53ID:???
ボソ(向こうにいる)に怒っているんだけど無視されているヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v5/src/1433206401147.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1433206401147.jpg
2015/06/02(火) 21:42:58.15ID:???
ベランダの簾を固定しているビニール紐を
ヒヨちゃん今日もせっせと千切っては集めてるw
風雨に耐える立派な巣ができるとイイね
ヒヨちゃん今日もせっせと千切っては集めてるw
風雨に耐える立派な巣ができるとイイね
2015/06/03(水) 00:40:04.56ID:???
>>215
頭頂部が見事に逆立って怒りのパンクス状態w
頭頂部が見事に逆立って怒りのパンクス状態w
2015/06/03(水) 12:50:26.47ID:???
営巣中?のヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v5/src/1433303362862.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1433303362862.jpg
2015/06/03(水) 17:43:29.12ID:???
>>215
鳴き声が聴こえてきそうな画像だね
鳴き声が聴こえてきそうな画像だね
2015/06/05(金) 12:13:39.09ID:???
ひよたんカワユス
2015/06/07(日) 17:00:16.74ID:???
2015/06/07(日) 21:38:12.02ID:???
声うるさいけどこうやって見ると可愛らしいんだよなぁ
2015/06/20(土) 14:04:38.32ID:???
1週間ほど出張していたのだが、今朝カーテンを開けたら目の前1mにも満たない
木の枝にヒヨちゃんが営巣して抱卵していてびっくりした。
だけど奴ら巣のすぐ前の枝に止まって糞をしたり、巣の中でキョエェー!と鳴いたり
随分ガードが甘いような気がするのだが、大丈夫なのか。
写真は無事巣立つまで遠慮しておく。
木の枝にヒヨちゃんが営巣して抱卵していてびっくりした。
だけど奴ら巣のすぐ前の枝に止まって糞をしたり、巣の中でキョエェー!と鳴いたり
随分ガードが甘いような気がするのだが、大丈夫なのか。
写真は無事巣立つまで遠慮しておく。
2015/06/21(日) 23:11:44.78ID:???
ヒヨドリかわいいお
ヒヨヒヨ鳴くから安易にヒヨドリって名付けられたのもかわいい
ヒヨヒヨ鳴くから安易にヒヨドリって名付けられたのもかわいい
2015/06/22(月) 19:21:18.54ID:???
稗鳥→ヒヨドリという説もある。
ただヒヨちゃんは稗は喰わないが、こっちは鎌倉時代の説話集『古今著門集』など
古い文献資料もある。
また「鵯」という漢字は鳥+(音としての)卑という事だが、「卑」には背が低いという意味や、
ぴっぴいと鳴く声の擬音とも考えられるそうだ。
ただヒヨちゃんは稗は喰わないが、こっちは鎌倉時代の説話集『古今著門集』など
古い文献資料もある。
また「鵯」という漢字は鳥+(音としての)卑という事だが、「卑」には背が低いという意味や、
ぴっぴいと鳴く声の擬音とも考えられるそうだ。
226223
2015/07/01(水) 16:12:43.97ID:??? 今日、おそらく早朝に巣立ちをした。
孵化から7〜8日目と意外に早かった。
画質・アングル共に悪くてお恥ずかしい限りだが、
巣をかけた場所から10mぐらいの庭木に止まっている。
両親が世話をしているが、雨でエサ探しも大変みたい。
http://2ch-dc.net/v5/src/1435733949910.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1435733982932.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1435734005573.jpg
孵化から7〜8日目と意外に早かった。
画質・アングル共に悪くてお恥ずかしい限りだが、
巣をかけた場所から10mぐらいの庭木に止まっている。
両親が世話をしているが、雨でエサ探しも大変みたい。
http://2ch-dc.net/v5/src/1435733949910.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1435733982932.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1435734005573.jpg
2015/07/01(水) 17:29:40.27ID:???
2015/07/01(水) 18:19:48.59ID:???
ヒヨドリ団子w
2015/07/01(水) 18:46:19.55ID:???
2015/07/01(水) 20:09:14.02ID:???
>>226
カワイイ!!!ヒヨヒナ初めて見た〜
カワイイ!!!ヒヨヒナ初めて見た〜
231223
2015/07/01(水) 20:26:56.19ID:??? レスを下さった皆さんありがとうございます。
一羽だけですが、こっちの方が撮影時間は早く
巣立ち後まもなくだと思われる。
http://2ch-dc.net/v5/src/1435749750155.jpg
一羽だけですが、こっちの方が撮影時間は早く
巣立ち後まもなくだと思われる。
http://2ch-dc.net/v5/src/1435749750155.jpg
2015/07/01(水) 21:21:28.11ID:???
うぉぉぉかわいぃぃぃちっさぃぃぃぃぃ
いいのかそんなにちっさくて?!
いいのかそんなにちっさくて?!
2015/07/01(水) 22:21:52.97ID:???
みんなあどけない時代があるんだね(*´ω`*)
2015/07/04(土) 09:19:16.78ID:???
>>226, 231
ヒヨドリってこんな可愛かったんか
ヒヨドリってこんな可愛かったんか
2015/07/10(金) 11:57:45.38ID:???
とりぱんに載ってたのそのものだな。
236223
2015/07/11(土) 12:03:00.20ID:??? 今日は2羽がやって来た。
鳴き声はまだあまり変わらないが、
尾羽は少し伸び風切羽も大分しっかりしてきている。
2枚目は枝と葉に隠れてしまったが、右側に親がいて給餌している。
ヒヨドリの親は巣立ち後もヒナの面倒をよく見る。
http://2ch-dc.net/v5/src/1436583063087.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1436583088986.jpg
鳴き声はまだあまり変わらないが、
尾羽は少し伸び風切羽も大分しっかりしてきている。
2枚目は枝と葉に隠れてしまったが、右側に親がいて給餌している。
ヒヨドリの親は巣立ち後もヒナの面倒をよく見る。
http://2ch-dc.net/v5/src/1436583063087.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1436583088986.jpg
2015/07/11(土) 16:31:30.41ID:???
お〜、随分ヒヨらしくなってきましたね!
2015/07/12(日) 11:38:09.09ID:???
ご飯にグミの実を母ちゃんがあげてるんだろうな…
2015/07/14(火) 23:00:10.99ID:???
240223
2015/07/17(金) 16:24:23.64ID:??? 今日のヒヨ家族。
1枚目:こうして見るとまだあどけない。
2枚目:親と2羽のヒナ。一緒に巣立ったもう1羽は早々にはぐれた様子。
生きている可能性は低いか?
3枚目:ヒナは尾羽も大分伸びてきたが盛んにエサをねだり、親も良く与える。
巣立ち後1週間ぐらいまでは両親でエサを運んできていたが、
その後は片親のみで見かけることが多い。
http://2ch-dc.net/v5/src/1437117125641.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1437117148933.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1437117167653.jpg
1枚目:こうして見るとまだあどけない。
2枚目:親と2羽のヒナ。一緒に巣立ったもう1羽は早々にはぐれた様子。
生きている可能性は低いか?
3枚目:ヒナは尾羽も大分伸びてきたが盛んにエサをねだり、親も良く与える。
巣立ち後1週間ぐらいまでは両親でエサを運んできていたが、
その後は片親のみで見かけることが多い。
http://2ch-dc.net/v5/src/1437117125641.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1437117148933.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1437117167653.jpg
2015/07/18(土) 13:04:42.39ID:???
2015/07/19(日) 10:50:04.94ID:???
そういやヒナの鳴き声って知らないなー
2015/07/19(日) 18:37:46.38ID:???
親子愛(*´ω`*)
244223
2015/07/25(土) 09:30:08.68ID:??? もうヒナと言うより若鳥という感じになってきた。
でもまだ親に付いて回っている。
http://2ch-dc.net/v5/src/1437783828839.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1437783851565.jpg
でもまだ親に付いて回っている。
http://2ch-dc.net/v5/src/1437783828839.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1437783851565.jpg
2015/07/25(土) 09:46:40.18ID:???
頭だけハゲな感じがなんともw
冠羽生えてくるのは最後なのかね?
冠羽生えてくるのは最後なのかね?
2015/07/25(土) 13:36:05.59ID:???
ヒナの時はカワイイ(kawaii)派ヒヨちゃん
2015/07/26(日) 03:42:44.91ID:???
かわいい!
他の小鳥より果実を食べるのに特化してそうな嘴ですよね
他の小鳥より果実を食べるのに特化してそうな嘴ですよね
2015/07/26(日) 21:19:06.51ID:???
また冬になったら入り浸りにおいでね
2015/08/07(金) 15:45:05.49ID:???
餌は冬だけで他の季節は水だけでもと思って水盤置いてたけど
雀じゃなくてヒヨが最初に水浴びに来てくれた(;´Д`)
雀じゃなくてヒヨが最初に水浴びに来てくれた(;´Д`)
2015/08/08(土) 09:44:56.22ID:???
25152
2015/08/08(土) 14:09:16.26ID:???2015/08/08(土) 14:21:53.61ID:???
>>251
これスズメバチを捕まえて咥えてる?
これスズメバチを捕まえて咥えてる?
253250
2015/08/08(土) 15:20:18.74ID:??? >>251
こりゃすごいね。
ウチにもボロヒヨ画像があったのでアップします。
あの地震の年の夏のヒヨちゃん。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439014555597.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439014567762.jpg
こりゃすごいね。
ウチにもボロヒヨ画像があったのでアップします。
あの地震の年の夏のヒヨちゃん。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439014555597.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439014567762.jpg
2015/08/08(土) 16:52:20.60ID:???
>>251
別に気持ち悪くはないわな、失礼ねっ!
別に気持ち悪くはないわな、失礼ねっ!
2015/08/11(火) 17:50:04.68ID:???
ヒヨちゃんがバタバタと飛び回った後に羽根が降ってきた。
やはり換羽の時期なんだなあ。
やはり換羽の時期なんだなあ。
2015/08/12(水) 15:29:47.89ID:???
庭に別の親子が現れた。今度は親1ヒナ1。枝かぶりまくりスマヌ(トリミングあり)。
親はすでに換羽が始まりかけているのに、頑張ってハイペースで給餌をしている。
何かエサをあげたくなった。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439360802295.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439360812564.jpg
親はすでに換羽が始まりかけているのに、頑張ってハイペースで給餌をしている。
何かエサをあげたくなった。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439360802295.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439360812564.jpg
2015/08/14(金) 14:33:56.10ID:???
2015/08/15(土) 02:02:28.75ID:???
>>256
娘さんを僕にください
娘さんを僕にください
2015/08/15(土) 16:13:26.29ID:???
こいつチビのくせに動きが素早くて、親もしばしば見失って
「あれっ、どこ行った?」って顔してる。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439622497095.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439622514429.jpg
「あれっ、どこ行った?」って顔してる。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439622497095.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439622514429.jpg
2015/08/15(土) 22:11:44.90ID:???
>>259
頼もしいwww
頼もしいwww
2015/09/02(水) 18:27:17.18ID:???
最近すっかり静かになったなぁ
2015/09/03(木) 01:05:16.58ID:???
>>261
そういえばそうかも
そういえばそうかも
2015/09/03(木) 08:13:42.00ID:???
姿は見るけど鳴きが少なくて寂しいw
最近は百舌鳥に威嚇されてるw
最近は百舌鳥に威嚇されてるw
2015/09/03(木) 11:14:49.97ID:???
とりあえず巣の駆除で持て余すほどのハチノコが入ったので献上しました
2015/09/05(土) 13:39:27.13ID:???
キュルキュルッ
キュー歌を奏でる雛
キュー歌を奏でる雛
2015/09/16(水) 16:33:14.14ID:???
こないだ、窓辺に降りてきたヒヨが盛んに鳴くので庭にでてみると
巣から出たばかりの雛が垣根にひっかかてた。尻尾が短く寸詰まりでかわいい。
親が心配して鳴いてたっぽい。
そっと捕まえて放してやったけど、
近所の猫と、ここんところモズも出張ってくるから心配になる。
巣から出たばかりの雛が垣根にひっかかてた。尻尾が短く寸詰まりでかわいい。
親が心配して鳴いてたっぽい。
そっと捕まえて放してやったけど、
近所の猫と、ここんところモズも出張ってくるから心配になる。
2015/09/21(月) 10:37:28.76ID:???
たぶん>>259の親子だと思うが、今日庭に現れた(画像なし)。
ヒヨドリの親はずいぶん面倒見が良いみたいだ。
ヒヨドリの親はずいぶん面倒見が良いみたいだ。
2015/10/02(金) 14:41:35.29ID:???
ここ最近は百舌鳥にいじめられてばかりいる
体格は倍もあるのに、てんで敵わないんだな
体格は倍もあるのに、てんで敵わないんだな
2015/10/03(土) 21:40:22.92ID:???
雑木林が激減してからヒヨドリ観なくなった
270名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/04(日) 18:34:51.81ID:O5HXj3s+ ヒヨちゃん軍団が帰ってきた。嬉しい。でも、声だけでまだ姿を見ていないの。
2015/10/05(月) 11:20:51.60ID:???
こちらも帰ってきました@愛知
今日は明け方から大騒ぎ中w
おもに梅の木に集まってます
今日は明け方から大騒ぎ中w
おもに梅の木に集まってます
2015/10/05(月) 20:35:41.80ID:???
毎年、隣の家の松の木でキタ━━━━!キタヨ━━━━!って叫ぶヒヨドリ。
今年はまだ響かず。
今年はまだ響かず。
2015/10/05(月) 21:48:40.56ID:???
ヒヨちゃんがヒーヨヒーヨ鳴きながら飛行する姿を見ると秋が来たんだなーと思った@大阪市内
2015/10/10(土) 10:43:46.17ID:???
この木曜日にやってきました
金柑が色づくまでもうちょっと!!!
金柑が色づくまでもうちょっと!!!
2015/10/10(土) 13:23:27.79ID:???
ウチはだいたい一年中いるけれど(同じ奴かどうかは分からんが)、
まだ全然青い柿の木に陣取って、すでに「キェー!キェーー!!」と領有権を主張してる。
でも実際に実が熟すとオナガに負け、ムクドリに負け、メジロの集団にも負けるんだけどね。
まだ全然青い柿の木に陣取って、すでに「キェー!キェーー!!」と領有権を主張してる。
でも実際に実が熟すとオナガに負け、ムクドリに負け、メジロの集団にも負けるんだけどね。
2015/10/10(土) 17:47:12.42ID:???
@南関東
ヒヨちゃんは一年中見られるけど
近所で大群の渡りが見られるらしい
夏のヒヨちゃんと冬のヒヨちゃんは別のひとたちってことなの?
ヒヨちゃんは一年中見られるけど
近所で大群の渡りが見られるらしい
夏のヒヨちゃんと冬のヒヨちゃんは別のひとたちってことなの?
2015/10/13(火) 19:42:24.15ID:???
夕方のニュースで
関門海峡を渡るヒヨの群れをやってた
風物詩らしいけど、そんなに有名なのかね
関門海峡を渡るヒヨの群れをやってた
風物詩らしいけど、そんなに有名なのかね
2015/10/13(火) 22:26:30.75ID:???
みたい!!
279名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/15(木) 15:55:27.05ID:sXmyA0UF ヒヨちゃんの声がすぐ近くで聞こえる。
なかなか私の窓辺まではまだ来てくれない。
来月には家に飛んで来て欲しいな。おみかんでもご馳走するから。
なかなか私の窓辺まではまだ来てくれない。
来月には家に飛んで来て欲しいな。おみかんでもご馳走するから。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/02(月) 18:49:48.11ID:eZQZJQv2 昨日は割合暖かかったので、ヒヨちゃんも庭に陣取ってハチとかガとか、
羽虫の類を随分捕まえていたなあ。@北関東
羽虫の類を随分捕まえていたなあ。@北関東
2015/11/06(金) 17:44:38.48ID:???
ひよどり減らないかな五月蝿い
2015/11/19(木) 10:51:38.42ID:???
庭のヒヨドリの指定席にキジバトが…
ヒヨ「そこはオレの席だぞ!どけどけ!」
キジ「…ん?でも名前書いてないし…」
ヒヨ「いつもオレがそこにとまるんだよ!!!」
キジ「…エサないかなあ…」
ヒヨ「聞いてんのかああああ!!!!」
キジ「…彼女ほしいなあ…」
って感じでヒヨが鳴いてます
ヒヨ「そこはオレの席だぞ!どけどけ!」
キジ「…ん?でも名前書いてないし…」
ヒヨ「いつもオレがそこにとまるんだよ!!!」
キジ「…エサないかなあ…」
ヒヨ「聞いてんのかああああ!!!!」
キジ「…彼女ほしいなあ…」
って感じでヒヨが鳴いてます
2015/11/19(木) 16:04:43.03ID:???
ものすごく想像できるワロタ
2015/11/29(日) 14:14:39.57ID:???
キジバトに指定席を取られたヒヨドリがキジバトの指定席である
電柱のてっぺんを乗っ取っていた
しかもまんざらじゃない様子で斜め上を得意げに見上げていた
しかしすぐにキジバトに気付かれ滑空でキジバトに接近されると
すぐに電線に移動
1メートルほど離れてキジバトに文句言ってた
電柱のてっぺんを乗っ取っていた
しかもまんざらじゃない様子で斜め上を得意げに見上げていた
しかしすぐにキジバトに気付かれ滑空でキジバトに接近されると
すぐに電線に移動
1メートルほど離れてキジバトに文句言ってた
2015/12/01(火) 14:22:21.39ID:???
虚空に叫ぶヒヨちゃん。
http://2ch-dc.net/v6/src/1448947280718.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1448947280718.jpg
2015/12/02(水) 14:31:51.75ID:???
ヒョエー熟した柿が見える〜〜@空腹すぎて幻覚が見えたヒヨ
2015/12/02(水) 22:17:23.37ID:???
ヒヨは愛嬌あるよな
2015/12/03(木) 21:11:05.00ID:???
ヒヨドリは、たわわに実った柿の木などのエサ場でメジロやスズメといった小鳥を
追い払う事に労力を使うあまり、自分自身の採餌効率はかなり悪いように見える。
まあ栗本慎一郎流に言えば、それがヒヨちゃんの「パンツ」なのかね。
追い払う事に労力を使うあまり、自分自身の採餌効率はかなり悪いように見える。
まあ栗本慎一郎流に言えば、それがヒヨちゃんの「パンツ」なのかね。
2015/12/04(金) 09:56:41.73ID:???
ヒヨが食べるものもなさそうなうちの庭に毎日来るんだけど
みかんでも刺しとけばいいのか?
毎日はちょっと懐痛むけど、たまにならいいのか?
みかんでも刺しとけばいいのか?
毎日はちょっと懐痛むけど、たまにならいいのか?
2015/12/04(金) 10:09:06.95ID:???
ミカンを食べる時に一房だけ残して
それをちぎっていくつかに分けて
置いておく
バナナやキウイやアボカドは
ほんの一口分だけ取っておいてやる
リンゴは芯に残った果肉を切り取ってやる
それをちぎっていくつかに分けて
置いておく
バナナやキウイやアボカドは
ほんの一口分だけ取っておいてやる
リンゴは芯に残った果肉を切り取ってやる
2015/12/04(金) 10:11:55.98ID:???
ヒヨの食卓〜
みかんの他に柿・りんご・バナナも食べていた(実地調査済み)
出来る範囲であげる方が長続きする
みかんの他に柿・りんご・バナナも食べていた(実地調査済み)
出来る範囲であげる方が長続きする
2015/12/04(金) 10:22:14.37ID:???
冬にプランタのペチュニアの花や芽をヒヨが根こそぎ食べてったことがある
果樹がないような庭にもなにか食べられ物があるんじゃない?
果樹がないような庭にもなにか食べられ物があるんじゃない?
2015/12/04(金) 21:28:46.33ID:???
毎日来るのなら虫でも捕まえているのじゃないか?
あるいは隠れ場所などがあり居心地が良いとか。
皆さんが仰っている上記果物等の他にジュースでもゼリーでも
何でも喰うけど、まあわざわざ餌付けする必要もないと思うよ。
あるいは隠れ場所などがあり居心地が良いとか。
皆さんが仰っている上記果物等の他にジュースでもゼリーでも
何でも喰うけど、まあわざわざ餌付けする必要もないと思うよ。
2015/12/04(金) 22:02:37.78ID:???
>>290-293
山間部じゃ雪も降ったクソ田舎なんだけど、ヒヨにとっては何か食うものあるのか
ひとしきり「キエエエエエエエエエ」って鳴いた後、やけくそでモチの木の実を
ブチッと食いちぎってたのは見たんだけど
うちは果物食べないし、木に餌台みたいなの置けない感じだしよわったな
山間部じゃ雪も降ったクソ田舎なんだけど、ヒヨにとっては何か食うものあるのか
ひとしきり「キエエエエエエエエエ」って鳴いた後、やけくそでモチの木の実を
ブチッと食いちぎってたのは見たんだけど
うちは果物食べないし、木に餌台みたいなの置けない感じだしよわったな
2015/12/04(金) 22:48:23.55ID:???
雪国なら庭に杭を打って屋根付きの餌台を作ればいい。
木の枝に吊るす形式の餌台もある。
面倒ならそれこそミカンかリンゴでも半分に切って刺しとけばいい。
ただしいったん餌付けをしたならば気まぐれにではなく継続的に。
ヒヨちゃんは他の鳥はあまり喰わないような木の実でも結構喰うし、
たくましいから放っておいてもだいたい大丈夫ですよ。
木の枝に吊るす形式の餌台もある。
面倒ならそれこそミカンかリンゴでも半分に切って刺しとけばいい。
ただしいったん餌付けをしたならば気まぐれにではなく継続的に。
ヒヨちゃんは他の鳥はあまり喰わないような木の実でも結構喰うし、
たくましいから放っておいてもだいたい大丈夫ですよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 03:12:21.83ID:306hRgzJ 冬はアブラナ科の野菜の葉を食ってるよ
2015/12/05(土) 12:44:45.48ID:???
ある一定の地域で冬季ヒヨドリの消化管の内容物を調べたら、
昆虫や木の実など色々食べている群と
キャベツばかりの群に分かれたという研究があるそうだ。
前者は居つき、後者は渡りではないかとの事だった。
昆虫や木の実など色々食べている群と
キャベツばかりの群に分かれたという研究があるそうだ。
前者は居つき、後者は渡りではないかとの事だった。
298名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/09(水) 17:57:15.37ID:bLdsKYtd 食パンのミミを少し置いておいたら、3羽ご常連さんでやって来るようになった。
彼らは親子かなと思って見ている。かわいい。
彼らは親子かなと思って見ている。かわいい。
2015/12/11(金) 07:29:33.18ID:???
豪雨のなか、ヒヨちゃんの鳴き声が聴こえるわ
2015/12/11(金) 12:08:45.07ID:???
ほんと今日みたいなひどい雨の日でも飛び回ってる
朝もヒヨちゃんの鳴き声で目が覚めたけど大丈夫かな
朝もヒヨちゃんの鳴き声で目が覚めたけど大丈夫かな
2015/12/11(金) 13:43:28.33ID:???
ヒヨちゃん…
びしょ濡れじゃないか…
びしょ濡れじゃないか…
2015/12/11(金) 15:57:59.69ID:???
雨上がりはやっぱり嬉しいのかな
こころなしというか、だいぶ楽しそうに囀っているように聞こえるw
こころなしというか、だいぶ楽しそうに囀っているように聞こえるw
2015/12/12(土) 14:27:10.24ID:???
シルエットヒヨちゃん。
http://2ch-dc.net/v6/src/1449897966162.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1449897966162.jpg
2015/12/12(土) 14:32:11.87ID:???
ワロタw
2015/12/13(日) 10:12:48.89ID:???
ヒヨの影絵劇場
「むかーしむかーし あるところに…」
「むかーしむかーし あるところに…」
306名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 16:04:20.56ID:FzhS3sar2015/12/13(日) 21:42:14.08ID:???
2015/12/14(月) 06:06:58.45ID:???
シルエットスレになっちゃったw
2015/12/14(月) 13:59:49.33ID:???
かわいいなあ
2015/12/14(月) 16:21:55.46ID:???
311名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:58:33.78ID:yYW1Afv1 「ヒッヒッヒッヒエ〜ッ」「ギャー」とかどんどん賑やかになって来た。
「おーい、みんな、この家なんか食べモノくれるぞぉー!」って呼んだ子がいたようだ。
「おーい、みんな、この家なんか食べモノくれるぞぉー!」って呼んだ子がいたようだ。
2015/12/14(月) 21:23:38.98ID:???
確かに岡っ引きの笛のように「きぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!」が凄くなってきた
松の木にとまったキジバトも追い出す勢いがある
キジバトは背を向けて知らん顔するだけだけど
松の木にとまったキジバトも追い出す勢いがある
キジバトは背を向けて知らん顔するだけだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 22:14:09.02ID:ZbNXW+mz ★
キューブリック監督『 アポロ13の月面着陸は私が撮った(泣) 』・・・OTL
K:私は大きな犯罪をアメリカの公共に対して犯したのです。詳しく言えば、合衆国政府やNASAも関与しています。
月面着陸は嘘だったのです。月面着陸の全てはインチキです。そして私は、それを撮影したのです。
K:ニクソン大統領が望んだ…彼らが計画し…彼が月面着陸詐欺をしようとした…
K:これについては、陰謀論者の方が正しかったのだ。
K:そしてそれが、私の最高傑作だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&feature=youtu.be
★ ★
NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
火星の人々は地球上よりも多く地球人よりも小さいです。彼らの姿は見えません、エーテル視力を持たないかぎり。
UFOを見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルです。
2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384
★ ★ ★
マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
キューブリック監督『 アポロ13の月面着陸は私が撮った(泣) 』・・・OTL
K:私は大きな犯罪をアメリカの公共に対して犯したのです。詳しく言えば、合衆国政府やNASAも関与しています。
月面着陸は嘘だったのです。月面着陸の全てはインチキです。そして私は、それを撮影したのです。
K:ニクソン大統領が望んだ…彼らが計画し…彼が月面着陸詐欺をしようとした…
K:これについては、陰謀論者の方が正しかったのだ。
K:そしてそれが、私の最高傑作だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&feature=youtu.be
★ ★
NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
火星の人々は地球上よりも多く地球人よりも小さいです。彼らの姿は見えません、エーテル視力を持たないかぎり。
UFOを見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルです。
2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384
★ ★ ★
マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 23:41:43.21ID:w7EDGEO72015/12/15(火) 02:07:44.32ID:???
なんか知的な顔してる
2015/12/15(火) 16:30:52.72ID:???
思索にふけるヒヨ
2015/12/15(火) 22:32:49.98ID:???
今日初めて水を飲んでるところを見た
手水鉢の水を飲んでたけど顔を横に向けて飲んでた
手水鉢の水を飲んでたけど顔を横に向けて飲んでた
2015/12/17(木) 08:36:10.93ID:???
コメントなしでリンクを貼るとグロ画像と敬遠されるから
一言でも何か書いた方が良いと思うの。
一言でも何か書いた方が良いと思うの。
319名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 10:11:10.07ID:T6UXmFns 最近うちに妻子連れて来るようになったヒヨ。
どこか北島三郎っぽい「こぶし」がきいてる演歌調で鳴くの。
『はーるばる来たぜ横浜ァ〜』みたいに。
どこか北島三郎っぽい「こぶし」がきいてる演歌調で鳴くの。
『はーるばる来たぜ横浜ァ〜』みたいに。
2015/12/17(木) 22:17:16.66ID:???
子ヒヨが「ピチュクチュパチュピチュ」って鳴いてるのはかわいい
2015/12/22(火) 12:30:24.20ID:???
おとなのヒヨもかあいいぞ
大好きだ。
大好きだ。
2015/12/25(金) 21:29:47.81ID:???
庭に来るヒヨどもが南天の実を食い始めた。
いよいよ餌を選り好みしていられない季節になって来たんだろうな。
餌を見つける経験や力を持たない個体は冬に淘汰されてゆく。
いよいよ餌を選り好みしていられない季節になって来たんだろうな。
餌を見つける経験や力を持たない個体は冬に淘汰されてゆく。
2015/12/25(金) 23:29:20.53ID:???
2015/12/25(金) 23:35:33.99ID:???
暖冬のせいか、オレンジ出してもあんまり食べてないなあ
今のところ
今のところ
2015/12/26(土) 17:28:38.36ID:???
>>323
正月のしめ飾りに付いてた南天をヒヨに食べられたことあるよ
正月のしめ飾りに付いてた南天をヒヨに食べられたことあるよ
2015/12/29(火) 18:49:37.70ID:???
いいね!
2015/12/30(水) 23:21:42.52ID:???
2015/12/31(木) 22:45:06.08ID:???
庭を眺めてたらいきなりヒヨが現れて水浴びしてた
こんな糞寒いのに
風邪ひくなよ
こんな糞寒いのに
風邪ひくなよ
2016/01/02(土) 11:41:53.15ID:???
瑞祥。目白ヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v6/src/1451702413741.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1451702413741.jpg
2016/01/02(土) 12:34:32.14ID:???
2016/01/04(月) 13:35:31.38ID:???
こっち向きヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v6/src/1451882026343.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1451882026343.jpg
2016/01/08(金) 17:07:35.83ID:???
最近は舗装路に降りて何かついばむ個体が多い気がする。
交通事故に遭わないか心配だなぁ。
交通事故に遭わないか心配だなぁ。
2016/01/10(日) 20:20:08.85ID:???
いつもみかんの木に潜んでいて、
知らずに通り過ぎるとヒヨちゃんが鳴きながら、飛び立って行く。
スズメの場合もあるが、
いつも茂みでなにしてるんだろう?
知らずに通り過ぎるとヒヨちゃんが鳴きながら、飛び立って行く。
スズメの場合もあるが、
いつも茂みでなにしてるんだろう?
2016/01/10(日) 22:14:44.30ID:???
2016/01/11(月) 23:11:46.77ID:???
2016/01/11(月) 23:23:07.60ID:???
>>336
盗ったどー!
盗ったどー!
2016/01/12(火) 16:02:39.95ID:???
>>336
なんてスーパーショット!
なんてスーパーショット!
2016/01/12(火) 21:00:22.99ID:???
>>336
かっこえぇ〜!
かっこえぇ〜!
2016/01/15(金) 01:22:08.65ID:???
フルータリアンなの?
2016/01/18(月) 07:54:27.88ID:???
昨日梅の枝に挿しておいたミカン
かなり食べてあった
皮ごとかじってあったのでたぶんヒヨちゃんだな
かなり食べてあった
皮ごとかじってあったのでたぶんヒヨちゃんだな
2016/01/18(月) 10:48:26.36ID:???
ヒヨさん、庭にうんこだけして去っていくのはやめていただけませんか?
うんこのなかに謎の実が残ってましたけど変な虫の卵かと勘違いしてました
うんこのなかに謎の実が残ってましたけど変な虫の卵かと勘違いしてました
2016/01/18(月) 13:14:55.57ID:???
2016/01/18(月) 16:36:10.77ID:???
霙に濡れて玄関前の木に留まってるのは何故だろうと外に出たら
生垣の実を啄んでる仲間を守る為に自分を見張っていたでござる
生垣の実を啄んでる仲間を守る為に自分を見張っていたでござる
345341
2016/01/19(火) 13:52:01.21ID:??? ミカンをかじるヒヨ、本日確認。
2016/01/19(火) 16:43:32.26ID:???
ヒヨがかじったあとをメジロがつつく。
チョコマカするメジロをヒヨが躍起になって追い払ってるわ。
チョコマカするメジロをヒヨが躍起になって追い払ってるわ。
2016/01/19(火) 22:52:25.36ID:???
>>342
うちの庭ではそれで南天の木が何本か生えました
うちの庭ではそれで南天の木が何本か生えました
2016/01/20(水) 12:18:41.88ID:???
雪の日でも元気いっぱいなヒヨ
2016/01/20(水) 18:29:44.59ID:???
ホームから、ふと線路を見たら
ヒヨの死体が転がってた
ヒヨの死体が転がってた
2016/01/21(木) 02:33:02.08ID:???
(´;ω;`)ヒヨタン
2016/01/21(木) 22:20:46.78ID:???
ヒヨのバインバインバインって飛び方が好き
2016/01/22(金) 20:55:55.10ID:???
2016/01/22(金) 22:36:41.95ID:???
>>352
なんか日本画みたいな感じで綺麗だね〜
なんか日本画みたいな感じで綺麗だね〜
2016/01/22(金) 23:41:55.15ID:???
ふくらヒヨちゃんかわいいよね
2016/01/24(日) 09:44:02.17ID:???
予想以上に寒くてプンプン顔のヒヨww
2016/01/24(日) 16:05:22.89ID:???
いつもの精悍な体つきがwww
やっぱり、ヒヨでもスズメの様になるんだなw
やっぱり、ヒヨでもスズメの様になるんだなw
2016/01/28(木) 14:47:48.40ID:???
2016/01/28(木) 15:05:43.22ID:???
ハリネズミみたいw
2016/01/28(木) 18:59:58.57ID:???
鳥類全般こういう小首を傾げたポーズは可愛くて好き
2016/01/29(金) 00:03:29.02ID:???
ピチュクリピチュクリ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 13:02:31.33ID:b3jXWYIF ヒヨたん可愛いからいいんだけど、10羽ほどのグループでやって来るとさすがに食費が。
窓辺で、8枚切りの食パンをちぎると飛んで来てかっさらって行きます。
私の食べる分が無くなっちゃって、寒くて買い物に出るのも億劫だし、ちょっと困惑気味です。
それでも、あの「キャァー」は大好き。
窓辺で、8枚切りの食パンをちぎると飛んで来てかっさらって行きます。
私の食べる分が無くなっちゃって、寒くて買い物に出るのも億劫だし、ちょっと困惑気味です。
それでも、あの「キャァー」は大好き。
2016/01/30(土) 15:48:59.34ID:???
2016/01/30(土) 19:36:18.38ID:???
起き上がり小法師なヒヨちゃん
つつきたくなっちゃうくらいの可愛さ
つつきたくなっちゃうくらいの可愛さ
2016/01/30(土) 23:22:39.62ID:???
去年はスズメやムクを寄せ付けなくて無双だったのに今年はエサ取られたりしてる
本気度が足りない、暖冬でエサに困ってないのかもしれない
本気度が足りない、暖冬でエサに困ってないのかもしれない
2016/01/31(日) 21:31:11.35ID:???
>>362
フェルナンド・ボテロ描くところのヒヨちゃんみたい。
フェルナンド・ボテロ描くところのヒヨちゃんみたい。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/02(火) 14:00:50.94ID:ikR6TjOY ヒヨドリ、今年初の水浴びを見た(゚∀゚)
今日は暖かいもんな
あ、メダカ無事だったわ
今日は暖かいもんな
あ、メダカ無事だったわ
2016/02/07(日) 17:54:15.21ID:???
2016/02/07(日) 20:54:55.58ID:???
かわええ!!
いつも髪型にはこだわりのあるヒヨちゃん
使ってるのはジェル?ムースやワックスではなさそう
いつも髪型にはこだわりのあるヒヨちゃん
使ってるのはジェル?ムースやワックスではなさそう
2016/02/07(日) 23:54:40.34ID:???
>>367
1枚目はまだセット前 生乾きって感じだなwww
1枚目はまだセット前 生乾きって感じだなwww
2016/02/10(水) 19:03:14.62ID:???
うちのベランダに来るやつで
今年は逃げないどころか
窓開けるのに気が付くと飛んでくるのがいる
鳥見から帰ってきたところだったから
とうとう写真撮ってやったぜ
http://2ch-dc.net/v6/src/1455098107270.jpg
今年は逃げないどころか
窓開けるのに気が付くと飛んでくるのがいる
鳥見から帰ってきたところだったから
とうとう写真撮ってやったぜ
http://2ch-dc.net/v6/src/1455098107270.jpg
2016/02/10(水) 20:00:32.98ID:???
かわりりしい顔!!
ほかのメジャーな鳥に比べると嘴の位置が高いよね
ほかのメジャーな鳥に比べると嘴の位置が高いよね
2016/02/10(水) 22:40:33.30ID:???
ドアップw
動物園でパン食べてたら、投げるんだろ?早くしろよ?って目線で語りながら近づいてくるやつがいた
つまんで差しだしたら直接獲っていった
ヒヨってかなり図々しいよね
動物園でパン食べてたら、投げるんだろ?早くしろよ?って目線で語りながら近づいてくるやつがいた
つまんで差しだしたら直接獲っていった
ヒヨってかなり図々しいよね
2016/02/12(金) 15:03:08.90ID:???
2016/02/13(土) 11:47:04.43ID:???
季節を感じる花粉ヒヨちゃん。
http://2ch-dc.net/v6/src/1455331546790.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1455331546790.jpg
375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/14(日) 09:29:17.67ID:hG2PpZLQ 家の窓の眼下にある紅梅の木にも花粉を付けた子がよく来ます。
まだ幼い子です。動作もちょっと鈍い。
『花粉ちゃん』と名前を付けました。
まだ幼い子です。動作もちょっと鈍い。
『花粉ちゃん』と名前を付けました。
2016/02/14(日) 09:35:34.59ID:???
2016/02/14(日) 16:29:18.60ID:???
2016/02/14(日) 17:52:22.11ID:???
>>377
飛び込むんじゃないんかい!
飛び込むんじゃないんかい!
2016/02/14(日) 21:26:59.67ID:???
かわいいねぇ
2016/02/15(月) 01:27:06.17ID:???
近くの公園では空中に餌投げるとヒヨドリがキャッチする
381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/15(月) 23:46:27.32ID:6IGEbczW ひよたん可愛い。シメ部長はコワイしチュンは目が笑ってない。
2016/02/16(火) 10:36:37.56ID:???
かわいいと思われたくて生きてるんじゃねーよ、
それより喰いもんよこせヒヨ。
それより喰いもんよこせヒヨ。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/17(水) 07:50:39.31ID:VDoZl94s 「早く起きろよ」「餌くれ!」「そこで布団にくるまってるんだろ?」
朝の大合唱がそんな風に聞こえる。つい1週間ほど前は6時24分に必ず来た。
今日は6時20分に始まった。どんどん早く起こされてしまう。
朝の大合唱がそんな風に聞こえる。つい1週間ほど前は6時24分に必ず来た。
今日は6時20分に始まった。どんどん早く起こされてしまう。
2016/02/17(水) 10:20:10.06ID:???
「おまえ何時間寝れば気が済むんだ?」
「今日も前のと同じので」
「今日も前のと同じので」
2016/02/17(水) 20:45:58.83ID:???
ヒヨドリはカラスと同じぐらい朝早いよな。
2016/02/17(水) 20:55:14.13ID:???
シロハラとケンカして負けてた
2016/02/18(木) 16:26:51.91ID:???
集団で威勢が良いが、いざとなったら統制取れてないし弱っちいw
中高生の頃の俺みたいだ
中高生の頃の俺みたいだ
2016/02/20(土) 00:59:47.81ID:???
浅草寺行ったらヒヨとツピーの声、デデポーにチュン
のどかで平和なひとときでございました
のどかで平和なひとときでございました
2016/02/20(土) 03:28:30.08ID:???
手乗りにならないものかと去年の春頃から
スズメ餌付けしてるんだけど、初雪が降った
頃から乱入者が現れました。
ヒヨなんだけどね。ググったら。
生垣越しにカステラをスズメに投げると卓越
した飛行術でスズメより速く空中キャッチ。
ならばと投げるマネして飛び立ったところで
反対方向のスズメにgetさせてやると追いかけ
まわし強奪。 おのれ。
みかんをヒモで吊るし、どうだ食えまいと隠れ
て見てたら、必死にホバリングしてヒヨヒヨ泣き
ながら食ってた。
なんかおもろかったんで褒美に枝ざしくれたった。
手から直接咥えていくようになった今は仲間に
追い掛け回されてる。
スズメ餌付けしてるんだけど、初雪が降った
頃から乱入者が現れました。
ヒヨなんだけどね。ググったら。
生垣越しにカステラをスズメに投げると卓越
した飛行術でスズメより速く空中キャッチ。
ならばと投げるマネして飛び立ったところで
反対方向のスズメにgetさせてやると追いかけ
まわし強奪。 おのれ。
みかんをヒモで吊るし、どうだ食えまいと隠れ
て見てたら、必死にホバリングしてヒヨヒヨ泣き
ながら食ってた。
なんかおもろかったんで褒美に枝ざしくれたった。
手から直接咥えていくようになった今は仲間に
追い掛け回されてる。
2016/02/20(土) 13:04:08.06ID:???
ヒヨちゃんのうんちの中に緑と赤いものが
白菜の上のほうと人参か?
食べるもの無くて大変だね
白菜の上のほうと人参か?
食べるもの無くて大変だね
2016/02/20(土) 13:50:14.29ID:???
今、園芸用支柱にリンゴぶっ刺して
庭のあちこちに立ててきた。
ヒヨちゃんに大盤振る舞い。
庭のあちこちに立ててきた。
ヒヨちゃんに大盤振る舞い。
2016/02/21(日) 17:13:42.36ID:???
りんご刺しといたら
カラスに丸ごと持ってかれたことある
カラスに丸ごと持ってかれたことある
2016/02/22(月) 13:54:09.10ID:???
シジュウカラ用に用意してあるひまわりの種の減りがやけに早いなと
最近思ってたらヒヨが食べてました
しかも殻ごと丸呑みで
それ美味いの?それに消化的には大丈夫なのでしょうか??
最近思ってたらヒヨが食べてました
しかも殻ごと丸呑みで
それ美味いの?それに消化的には大丈夫なのでしょうか??
2016/02/22(月) 16:30:13.70ID:???
ミカンの種はきれいに残してあるよね
2016/02/22(月) 16:39:34.40ID:???
2016/02/22(月) 19:44:28.16ID:???
確かに家のベランダでも
種そのままじゃんって糞を見かける
種そのままじゃんって糞を見かける
2016/02/23(火) 22:57:30.31ID:???
そしてそれをスズメが食ってるぞ。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 11:01:49.12ID:NQkvx1aV 家に来るヒヨたん、見張り番の若い子の声が凄く可愛い。
ムクドリ夫妻やハッカチョウも来るようになった。
「ほぅ。ここに来れば何か食べさせてもらえるんだな」って感じです。
ムクドリ夫妻やハッカチョウも来るようになった。
「ほぅ。ここに来れば何か食べさせてもらえるんだな」って感じです。
2016/02/28(日) 12:06:27.69ID:???
晩秋うちに来た頃はフンにタネあったけど
今は菜しか食べるもの無いのか緑色の塊
しか落ちてない。
人間でよかった。
今は菜しか食べるもの無いのか緑色の塊
しか落ちてない。
人間でよかった。
2016/02/28(日) 18:34:53.31ID:???
庭の梅の枝に挿したミカンをムクドリ・メジロ・ツグミと争って食べてます
朝、少しでも寝坊するとヒヨの呼ぶ声で起こされますw
朝、少しでも寝坊するとヒヨの呼ぶ声で起こされますw
2016/02/29(月) 10:44:50.55ID:???
リンゴとかミカン毎日あげてるけど、それでも足りないのか
ベランダのベビーリーフまで食べられた
越冬して野生化してるクレソンには見向きもしないのね、ヒヨちゃん
ベランダのベビーリーフまで食べられた
越冬して野生化してるクレソンには見向きもしないのね、ヒヨちゃん
2016/03/02(水) 11:34:01.14ID:???
ヒヨにパンやバナナやってるとカラスがくる
カラスにパンやってると・・トビが来てカラスのパン強奪していったw
>>401
家に来るヒヨはリンゴ嫌いらしい芽キャベツの葉っぱ全部食べられてハゲキャベツになったわ
カラスにパンやってると・・トビが来てカラスのパン強奪していったw
>>401
家に来るヒヨはリンゴ嫌いらしい芽キャベツの葉っぱ全部食べられてハゲキャベツになったわ
2016/03/02(水) 22:04:36.80ID:???
ヒヨにパンクズやろうとしてもスズメが横取りして腹立つ、あげくのはてにパンクズくわえたヒヨを追いかけてく始末
去年のヒヨはスズメなんか寄せ付けない強さだったのになんか弱腰で面白くない
去年のヒヨはスズメなんか寄せ付けない強さだったのになんか弱腰で面白くない
2016/03/02(水) 22:31:47.76ID:???
だいたい野生動物の営みに対してこっちは贔屓だの、
あっちは怪しからんだの言うのが人間の思い上がりだよな。
ましてやそれが生計を支えるための農業被害等でなければな。
まあ俺もそうだけどな。
あっちは怪しからんだの言うのが人間の思い上がりだよな。
ましてやそれが生計を支えるための農業被害等でなければな。
まあ俺もそうだけどな。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 13:02:11.31ID:3aSmPatl 見張りの木に止まってる若いヒヨに話しかけてみた。
「ミカンとりんごどっちが好き?」って。
例の首を左右に傾けてキョトン。「ん? ん?」答えを考えていそうな表情が可愛い。
「ミカンとりんごどっちが好き?」って。
例の首を左右に傾けてキョトン。「ん? ん?」答えを考えていそうな表情が可愛い。
2016/03/03(木) 14:59:05.81ID:???
ひな祭りに便乗して今日はリンゴとバナナを振舞っておきました。
2016/03/03(木) 15:01:35.26ID:???
2016/03/03(木) 21:58:41.87ID:???
>>407
満開の桜の木で一心不乱に密を味わうヒヨたんカワユス(*´∀`*)
満開の桜の木で一心不乱に密を味わうヒヨたんカワユス(*´∀`*)
2016/03/04(金) 11:11:36.29ID:???
ヒヨもそれぞれ性格違うのが面白い
バナナひと口大に切って置いておくと1個づつ丁寧に食べる子やガツガツ食いまくってく子とか
人間に食べ物もらう軟弱者め!って感じで仲間追い回してる鬼のような子とかいます
バナナひと口大に切って置いておくと1個づつ丁寧に食べる子やガツガツ食いまくってく子とか
人間に食べ物もらう軟弱者め!って感じで仲間追い回してる鬼のような子とかいます
2016/03/04(金) 12:32:26.84ID:???
2016/03/05(土) 13:19:07.35ID:???
ヒヨちゃんとホバリングキャッチして遊びたいのにスズメが邪魔する
あいつら大勢だししつこさピカイチだし嫌になるわ
エサの事しか考えとらんやつは最強やな
あいつら大勢だししつこさピカイチだし嫌になるわ
エサの事しか考えとらんやつは最強やな
2016/03/05(土) 13:46:22.98ID:???
2016/03/05(土) 20:15:54.11ID:???
>>412
ギリ3m以内だけどあいつらもすぐ近くで待機しててヒヨの邪魔する様に飛んでくる
一度ヒヨが怒って逃げるスズメのシッポ咥えて離さなかったことあるが
それでもあいつらはめげないw
セキレイに至っては体当たりされてパン盗られている
ギリ3m以内だけどあいつらもすぐ近くで待機しててヒヨの邪魔する様に飛んでくる
一度ヒヨが怒って逃げるスズメのシッポ咥えて離さなかったことあるが
それでもあいつらはめげないw
セキレイに至っては体当たりされてパン盗られている
2016/03/05(土) 22:20:05.88ID:???
>>413
ずいぶん人馴れしたスズメだね。
どこか都会の公園の近くとか?
自分が遊んでるヒヨは、手にパン乗っけて
差し出すと飛んできて持ってくんだけど、
タックルしかけてくるのはお仲間じゃないかも
知れないけどヒヨ。
2、3羽にタックルされて追い掛け回され結構
苦労してる。
たまにカケラ落ちると、一騒動ね。
ラッキーとばかりに取りに入ったスズメをヒヨが
蹴散らし蹴散らされ−。
その周りをセキレイが「大変だー大変だー」と
トコトコ右往左往してる。
ずいぶん人馴れしたスズメだね。
どこか都会の公園の近くとか?
自分が遊んでるヒヨは、手にパン乗っけて
差し出すと飛んできて持ってくんだけど、
タックルしかけてくるのはお仲間じゃないかも
知れないけどヒヨ。
2、3羽にタックルされて追い掛け回され結構
苦労してる。
たまにカケラ落ちると、一騒動ね。
ラッキーとばかりに取りに入ったスズメをヒヨが
蹴散らし蹴散らされ−。
その周りをセキレイが「大変だー大変だー」と
トコトコ右往左往してる。
2016/03/05(土) 22:22:06.47ID:???
夕方1羽で木の上でたたずむヒヨたん
鳴きもせずじっと遠くを見るヒヨたん
かわいい
鳴きもせずじっと遠くを見るヒヨたん
かわいい
2016/03/06(日) 00:37:11.85ID:???
2016/03/06(日) 00:50:01.20ID:???
夏グミの新芽(枝になる)かじってた。
2016/03/06(日) 01:41:12.55ID:???
2016/03/06(日) 09:24:06.97ID:???
2016/03/06(日) 10:39:23.33ID:???
ヒヨにパンクズあげてると最近ムクのつがいもくるようになったんだがヒヨのスピ−ドには勝てない
でもスズメはムクを避けてる感じ
でもスズメはムクを避けてる感じ
2016/03/06(日) 18:20:34.01ID:???
2016/03/06(日) 18:40:46.33ID:???
>>414
郊外の住宅地なんですがスズメにパンやる人がいるらしくて結構図々しく育ってます
土地柄なのかヒヨは冬しか見かけなくてそろそろいなくなってく時期なんですよねー
一年中いるスズメの方が態度がえらそうなのもそういったのが原因かと思います
郊外の住宅地なんですがスズメにパンやる人がいるらしくて結構図々しく育ってます
土地柄なのかヒヨは冬しか見かけなくてそろそろいなくなってく時期なんですよねー
一年中いるスズメの方が態度がえらそうなのもそういったのが原因かと思います
2016/03/06(日) 18:42:25.50ID:???
2016/03/07(月) 18:25:54.15ID:???
ヒヨちゃんが声をからして必死にギーヨギーーーヨギーーーヨってずっと鳴いてた。どうしたのだ?
2016/03/07(月) 19:17:14.63ID:???
食いモン与えないとギョエギョエ鳴いてる。
与えると鳥らしいさえずりを聞かせてくれる。
そういえば今日は3,4羽しか来なかった。
北上?したのかな?
与えると鳥らしいさえずりを聞かせてくれる。
そういえば今日は3,4羽しか来なかった。
北上?したのかな?
2016/03/07(月) 21:13:18.17ID:???
いつも来てたヒヨがここ2日来てないそろそろ旅だったのか
元気で暮らせまた来年な!ヒヨ 俺が生きてたらまた会おうw
朝早く来たときは小さな声でひよひょひょって鳴いてお知らせしてくれてたな
元気で暮らせまた来年な!ヒヨ 俺が生きてたらまた会おうw
朝早く来たときは小さな声でひよひょひょって鳴いてお知らせしてくれてたな
2016/03/08(火) 07:26:56.83ID:???
今ゴミ出しして来たら庭にヒヨを筆頭に野鳥たちがオールスターでエサを待っていたw
今日はミカンもリンゴもないのだよorz
ヒヨちゃんの絶叫に胸が痛むw
今日はミカンもリンゴもないのだよorz
ヒヨちゃんの絶叫に胸が痛むw
2016/03/08(火) 12:18:25.43ID:???
いつも来てたヒヨキター!バナナとパンあげた
誰かも書いてたけどチュンってよく見ると目が怖い
誰かも書いてたけどチュンってよく見ると目が怖い
429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 22:30:11.38ID:hWhqRC97 ソ、ソ、ソ、ソラシ!
って鳴くのはヒヨドリで合ってる?
ソ、ソ、ソ、ソラレレレレ!レレレレレレ!ってテンションMaxの場合もある
って鳴くのはヒヨドリで合ってる?
ソ、ソ、ソ、ソラレレレレ!レレレレレレ!ってテンションMaxの場合もある
2016/03/10(木) 22:42:49.97ID:???
431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 23:15:19.10ID:hWhqRC97 >>430
やっぱそうか。なかなか音感のいい鳥でいらっしゃる。
かわいいなあヒヨドリ。
そういや去年、『レ、レ、レーシシレーシシソーッ』って鳴く謎の鳥が一瞬裏の山に居たんだがあれは本当に謎
たぶん一羽だったし
やっぱそうか。なかなか音感のいい鳥でいらっしゃる。
かわいいなあヒヨドリ。
そういや去年、『レ、レ、レーシシレーシシソーッ』って鳴く謎の鳥が一瞬裏の山に居たんだがあれは本当に謎
たぶん一羽だったし
2016/03/11(金) 09:58:53.92ID:???
音感もリズム感もまるでダメなオイラは話についていけないorz
2016/03/11(金) 15:02:02.28ID:???
>>432
安心しる、ほぼ思い込みとインチキだから。
安心しる、ほぼ思い込みとインチキだから。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 16:04:44.81ID:shkUMtha いや、そそそそらし、は鳴いてるだろ春から夏までの、繁殖期だけの鳴き方。
そりゃ見事な音程で
そりゃ見事な音程で
2016/03/11(金) 17:02:12.00ID:???
いいや少なくともウチの近所では鳴いてません、
倍音成分がどうのとか言われると知らないけど。
倍音成分がどうのとか言われると知らないけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 17:32:01.73ID:3T3Ws1EG ヒヨに色の薄いのと濃いのがいるけどいつも濃いのが威張ってる
2016/03/11(金) 17:41:14.78ID:???
438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 17:42:40.72ID:shkUMtha >>434
鳴いてますね
鳴いてますね
2016/03/11(金) 18:37:16.71ID:???
>>434
繁殖期の鳴き方なのか・・・
夏が一番酷くて、4時から10時まで
家の横で延々鳴かれて、頭おかしくなりそうだった。
でもこの冬にもそんな風に鳴いてたの聞いた。
ヒヨにとっては早春だったのかもね。
繁殖期の鳴き方なのか・・・
夏が一番酷くて、4時から10時まで
家の横で延々鳴かれて、頭おかしくなりそうだった。
でもこの冬にもそんな風に鳴いてたの聞いた。
ヒヨにとっては早春だったのかもね。
2016/03/12(土) 20:20:51.67ID:???
タイヤ交換してたらヒヨがしばらく見てたんだが
お腹が空いたのかギーヨギーヨ鳴きだした
交換終わるまであげられなくてその間鳴きっぱなし
かわいい鳥なのに漢字だと卑しい鳥と書くのはこのあたりからきてるのだろうか
お腹が空いたのかギーヨギーヨ鳴きだした
交換終わるまであげられなくてその間鳴きっぱなし
かわいい鳥なのに漢字だと卑しい鳥と書くのはこのあたりからきてるのだろうか
2016/03/12(土) 20:49:12.36ID:???
音をあてているので、「いやしい」という意味はたぶん関係ない。
2016/03/12(土) 20:53:45.79ID:???
2016/03/12(土) 22:09:36.32ID:???
>>440
カワイイw
カワイイw
2016/03/12(土) 22:21:51.65ID:???
最近ヒヨ夫婦が庭に来るようになった
キジバト夫婦も来るので鳩の餌をやってるけどヒヨちゃんたちは食べないんだね
乾物ばっかりだけどたまには食べてってもいいのに
食べるものはないので豪快に水浴びしてさっぱりして帰っていくヒヨ夫婦
キジバト夫婦も来るので鳩の餌をやってるけどヒヨちゃんたちは食べないんだね
乾物ばっかりだけどたまには食べてってもいいのに
食べるものはないので豪快に水浴びしてさっぱりして帰っていくヒヨ夫婦
2016/03/12(土) 22:22:17.00ID:???
鵯を間違ってググ翻訳したらブルブル。
なんやこれ?
なんやこれ?
2016/03/12(土) 22:44:05.37ID:???
なんやも何も、英名Brown-eared bulbul。
知らんのかいな。
知らんのかいな。
2016/03/12(土) 23:39:35.09ID:???
そう言われればそうだった。
bulbulならわかったんだが。
bulbulならわかったんだが。
2016/03/14(月) 16:09:18.04ID:???
庭の梅が散ったらメジロが来なくなった
我が物顔で君臨していたムクも姿を消した
なのでヒヨがリンゴもミカンも独り占めしている
我が物顔で君臨していたムクも姿を消した
なのでヒヨがリンゴもミカンも独り占めしている
2016/03/14(月) 20:01:05.39ID:???
オシャレだったハクセキレイが最近頭辺の羽毛がボサボサ気味
水浴びしたあとなんかなぁ
でも黒い前掛けも白がまじって斑になってきてるが・・
水浴びしたあとなんかなぁ
でも黒い前掛けも白がまじって斑になってきてるが・・
2016/03/15(火) 22:26:40.54ID:???
夕陽を浴びて何かを悟ったようなヒヨ夫婦
鳴くことも無く2羽で1時間以上同じ場所で夕日を浴びていた
鳴くことも無く2羽で1時間以上同じ場所で夕日を浴びていた
451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 07:53:14.01ID:x95AEnXe 年をとるほど羽の色が黒っぽくなるって聞いたことあるよ。
家に来る見張り番の子は、まだ若いから綺麗なブルーグレーで耳羽も赤い。
「あぁ〜」ってかわいい声で仲間を呼ぶの。
家に来る見張り番の子は、まだ若いから綺麗なブルーグレーで耳羽も赤い。
「あぁ〜」ってかわいい声で仲間を呼ぶの。
2016/03/16(水) 08:42:55.20ID:???
庭を走ってるヒヨがいる!
と思ってじっと見たら、ツグミでしたw
ヒヨたんは木の上で走るツグミを見物してた。
と思ってじっと見たら、ツグミでしたw
ヒヨたんは木の上で走るツグミを見物してた。
2016/03/18(金) 14:40:55.36ID:???
2016/03/18(金) 15:33:08.25ID:???
>>453
いい顔してるなあ
いい顔してるなあ
2016/03/18(金) 15:34:24.83ID:???
>>453
笑った!
笑った!
456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 09:40:20.56ID:dDNq/Ip6 何だかんだで、あの子たちと過ごすのあと1か月くらい。
毎年GWより1週間ほど前にどこかへ飛んで行くヒヨ軍団。
2世を連れて秋にまた戻って来て欲しい。
毎年GWより1週間ほど前にどこかへ飛んで行くヒヨ軍団。
2世を連れて秋にまた戻って来て欲しい。
2016/03/19(土) 11:46:30.27ID:???
2016/03/19(土) 15:28:59.18ID:???
2016/03/19(土) 16:36:54.42ID:???
460458
2016/03/19(土) 18:53:39.23ID:??? 去年は簾が倒れないように引っ張ってあったビニール紐を千切られましたw
紐も少し劣化してたんだけど、最終的に簾を倒されましたwww
モサモサになった紐を咥えた姿がサンタさんみたいで可愛かったなぁ
紐も少し劣化してたんだけど、最終的に簾を倒されましたwww
モサモサになった紐を咥えた姿がサンタさんみたいで可愛かったなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 09:28:46.86ID:mpqcTuB/ 他の鳥にえさをとられないようにヒヨに空中で捕えさせていたらスズメやムクも
空中で捕らえるのが出てきた、あまく見ていた
空中で捕らえるのが出てきた、あまく見ていた
462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 08:34:14.89ID:inuT7YJD あの子たち、最近は次第によく懐いてくれて、警戒しなくなった。
パンをちぎって渡すと、次々と飛んで来て、手から直接咥えて持って行くようになった。
一瞬、風と共に、指先に胸の毛や羽根がふわっと触れる。
オレンジ色の目と私の目が合う。大接近がたまらない。可愛い。
パンをちぎって渡すと、次々と飛んで来て、手から直接咥えて持って行くようになった。
一瞬、風と共に、指先に胸の毛や羽根がふわっと触れる。
オレンジ色の目と私の目が合う。大接近がたまらない。可愛い。
2016/03/21(月) 12:15:00.92ID:???
鳥のおしりってふわふわしてて頬ずりしたくなるけど
ウンの出てくる場所なんだよなぁ
ウンの出てくる場所なんだよなぁ
2016/03/21(月) 13:38:01.35ID:???
ヒヨのウンコ見ると何食べたか大体わかってしまうw
2016/03/21(月) 20:22:37.94ID:???
今朝いつもよりか細く鳴くヒヨがいるなと思ったらモズだった。
声量が全然足りてないが上手い鳴き真似でした。
声量が全然足りてないが上手い鳴き真似でした。
2016/03/22(火) 13:35:09.46ID:???
ヒヨたち旅立ったっぽ。
ヒヨらしからぬ食い意地よりやたら警戒心の
強い1羽だけ残った。
ヒヨらしからぬ食い意地よりやたら警戒心の
強い1羽だけ残った。
2016/03/22(火) 15:05:56.94ID:???
くちばし廻りを花粉で真っ黄色にしたヒヨどもが次々と
庭の水場でその辺りを洗い落として行くが、
連中も花粉が付けていると、こそばゆいのかね。
余談だが、番のヒヨが膨らみ開きかけたボケの蕾を
片っ端から突っついてゆくので困っている。
庭の水場でその辺りを洗い落として行くが、
連中も花粉が付けていると、こそばゆいのかね。
余談だが、番のヒヨが膨らみ開きかけたボケの蕾を
片っ端から突っついてゆくので困っている。
2016/03/22(火) 15:34:57.89ID:???
少し気になったので質問させてください
この動画で親鳥が餌を与えた後、雛がお尻から何かを出してそれを親鳥が食べているんですがこれは何を食べているんでしょうか?糞には見えないのですが…
たまたまyoutubeでこの動画を見かけて気になったので、ヒヨドリのスレで質問させていただきました
http://youtu.be/A_lnEmgwZZg
この動画で親鳥が餌を与えた後、雛がお尻から何かを出してそれを親鳥が食べているんですがこれは何を食べているんでしょうか?糞には見えないのですが…
たまたまyoutubeでこの動画を見かけて気になったので、ヒヨドリのスレで質問させていただきました
http://youtu.be/A_lnEmgwZZg
2016/03/22(火) 15:59:32.23ID:???
2016/03/22(火) 17:57:43.22ID:???
471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 07:47:49.72ID:+f3t6615 スズメと異なり、ヒヨの巣の中は意外と清潔だと聞いたことがあります。
糞で汚さないようにしているのでしょうか。
糞で汚さないようにしているのでしょうか。
2016/03/23(水) 11:12:14.18ID:???
ぴぴどぅーい♪
ぴぴどぅーい♪
ぴぴどぅーい♪
2016/03/23(水) 11:58:14.51ID:???
474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 15:00:44.94ID:tmi6/Wun いつもヒーヒーっておねだりしてたヒーちゃん
このごろ来ないね 寂しいな
どっかに旅立ったのかな ずっといればいいのに
このごろ来ないね 寂しいな
どっかに旅立ったのかな ずっといればいいのに
2016/03/23(水) 20:05:05.47ID:???
ヒヨも1羽1羽顔や模様違うねぇ
うちは一番なつこい子が姿見せなくなった
一緒に来てたちょい警戒する子が代わりの新顔と来てた
一番なつこい子は腹の模様に人って字みたいな白い線があった
うちは一番なつこい子が姿見せなくなった
一緒に来てたちょい警戒する子が代わりの新顔と来てた
一番なつこい子は腹の模様に人って字みたいな白い線があった
476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 20:15:36.59ID:tmi6/Wun477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 20:25:44.64ID:hsDIShg2 そんな事ないよ また絶対に会いに来てくれるから!そう信じて待とうよ
去年の夏に家のベランダで産まれて巣立ったキジバトのポポちゃんも最近家の近くに来て鳴き声を聞かせてくれるよ
去年の夏に家のベランダで産まれて巣立ったキジバトのポポちゃんも最近家の近くに来て鳴き声を聞かせてくれるよ
2016/03/24(木) 11:24:19.79ID:???
ヒヨちゃんは花の蜜を吸うのに必死
空中で2秒ホバリングしながら吸ってた
大変そうだ
空中で2秒ホバリングしながら吸ってた
大変そうだ
2016/03/24(木) 11:28:05.23ID:???
きらめくセンバツ
2016/03/24(木) 13:15:36.90ID:???
ここ見るまでは嘴黄色いのは若鳥かと思ってた
いつも来てた子がこないと猫にやられたんじゃないかと心配になる
野良育ちの猫が徘徊してるし気をつけてね
いつも来てた子がこないと猫にやられたんじゃないかと心配になる
野良育ちの猫が徘徊してるし気をつけてね
2016/03/24(木) 14:01:27.53ID:???
柑橘類を設置するとどこかで見張ってたんじゃないかと思うくらい速攻食べに来る
あとツバキとブロッコリーはめちゃくちゃに食べられるから散らかりが半端ないw
あとツバキとブロッコリーはめちゃくちゃに食べられるから散らかりが半端ないw
2016/03/24(木) 19:17:36.60ID:???
うちは芽キャベツの葉っぱ全滅になりましたw
483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 10:22:18.29ID:JGO44ArY 餌やりしていたら、指先咬まれた、というより、細くて黒い箸でつままれた感覚だった。
あと半月位でどっか行っちゃう。本当に旅立つのかな。私の事あてにしている様で、留まってしまうかもしれない。
なので、餌やりはうんと控えめにしてます。自然の摂理に従って生きて欲しい。
あと半月位でどっか行っちゃう。本当に旅立つのかな。私の事あてにしている様で、留まってしまうかもしれない。
なので、餌やりはうんと控えめにしてます。自然の摂理に従って生きて欲しい。
2016/03/27(日) 11:33:26.37ID:???
知ってる顔がどんどん来なくなってる
なぜかハクセキレイも来なくなった
猫にやられたんでなくて旅立ったのならいいのだが
なぜかハクセキレイも来なくなった
猫にやられたんでなくて旅立ったのならいいのだが
2016/03/27(日) 11:46:49.06ID:???
>>483
トングみたいな嘴なのかな、猛禽はまた違うだろうけど
トングみたいな嘴なのかな、猛禽はまた違うだろうけど
486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 19:12:13.39ID:tInW1ZQd2016/03/27(日) 21:47:28.55ID:???
ヒヨさんヒヨさん、桜のまだ開いてもいないつぼみをむしるのは止めて下さい
2016/03/27(日) 22:48:04.99ID:???
国産のブロッコリーも芽キャベツもスーパーだとけっこうするよね、ヒヨたん贅沢!
2016/03/28(月) 19:34:16.94ID:???
ヒヨにあげる物なくて若いバナナあげたら不評w
しかたないので砂糖少しまぶしたら好評wwしかも和三盆だ
あんまりこういうのしちゃダメなのはわかってるんだけど
しかたないので砂糖少しまぶしたら好評wwしかも和三盆だ
あんまりこういうのしちゃダメなのはわかってるんだけど
2016/03/28(月) 22:05:02.05ID:???
うちの庭のヒヨにはバナナもトマトも絶賛好評
2016/03/28(月) 22:58:32.55ID:???
普段と違うものあげると食べ物と認識しないよね
りんごが放置されてカラカラになってるわ
りんごが放置されてカラカラになってるわ
2016/03/29(火) 08:49:14.95ID:???
ヒヨって学習能力高いのかな?
最初来た時ギャーギャー鳴いてたけど
騒ぐとエサ貰えないの学習したのか
三日目にはもうギャーギャー鳴かなくなった。
今は死にそうな声でヒヨヒヨ言ってる。
ただ、バサバサと羽音だけが聞こえる
無言のエサ取り&縄張り争いはピッチブラックの
ヤツみたいで恐いから止めてほしい。
最初来た時ギャーギャー鳴いてたけど
騒ぐとエサ貰えないの学習したのか
三日目にはもうギャーギャー鳴かなくなった。
今は死にそうな声でヒヨヒヨ言ってる。
ただ、バサバサと羽音だけが聞こえる
無言のエサ取り&縄張り争いはピッチブラックの
ヤツみたいで恐いから止めてほしい。
2016/04/02(土) 11:38:29.62ID:???
さくらが咲いてヒヨにもメジにもうれしい季節
花をちぎって捨ててるスズメ(怒)
花をちぎって捨ててるスズメ(怒)
2016/04/02(土) 11:52:59.00ID:???
2016/04/02(土) 12:04:34.38ID:???
2016/04/02(土) 19:58:09.53ID:???
2016/04/03(日) 11:56:11.72ID:???
兼六園10日まで無料開放中だよ^^
桜も見頃になってきてる
鳥もくるよ
桜も見頃になってきてる
鳥もくるよ
2016/04/03(日) 15:30:46.41ID:???
ヒヨ来なくなった、すこし静かになった
2016/04/03(日) 20:42:36.94ID:???
うちも今日来なかった。一羽も。
2016/04/04(月) 00:10:39.94ID:???
うちも。。同じく。
2016/04/04(月) 02:34:35.46ID:???
最後となった日にいっぱい食べさせてやれたのが救い。
2016/04/04(月) 08:10:23.42ID:???
うちはまだ来てる
大声でおねだりするからリンゴを枝に挿しといた
大声でおねだりするからリンゴを枝に挿しといた
2016/04/04(月) 10:39:56.87ID:???
初めまして
大阪市内の者です。この冬ヒヨが毎日ベランダに来るようになって
蜜柑やバナナを少し置いたりすると2、3羽食べにきて
カワイいなと思っていたところ、3日前から突然来なくなりました。
町のヒヨはどこへ行くのでしょうか。
夏の間はどこにいるのでしょうか。
大阪市内の者です。この冬ヒヨが毎日ベランダに来るようになって
蜜柑やバナナを少し置いたりすると2、3羽食べにきて
カワイいなと思っていたところ、3日前から突然来なくなりました。
町のヒヨはどこへ行くのでしょうか。
夏の間はどこにいるのでしょうか。
2016/04/04(月) 11:04:05.54ID:???
桃が満開だけど、
この時期になるとモズさんが巣を作るから
誰も寄り付かない。
この時期になるとモズさんが巣を作るから
誰も寄り付かない。
2016/04/04(月) 18:36:18.48ID:???
モズ様マジ誰も来んようになる
あんな小っちゃい体なんに怖いお人(鳥)よのう
天気悪いせいなのもあるけどヒヨさんは桜に夢中なのか今日はこなんだ
あんな小っちゃい体なんに怖いお人(鳥)よのう
天気悪いせいなのもあるけどヒヨさんは桜に夢中なのか今日はこなんだ
2016/04/04(月) 20:46:04.55ID:???
町のヒヨはどこへ行くのでしょうか。
夏の間はどこにいるのでしょうか。
夏の間はどこにいるのでしょうか。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 08:08:15.76ID:1yIXbskP2016/04/05(火) 12:02:04.73ID:???
ヒヨの声は聞こえるけど食べ物ねだりに来ない
人間に頼らなくなったのはいいことなんだろうけど
人間に頼らなくなったのはいいことなんだろうけど
2016/04/05(火) 14:59:29.37ID:???
それぞれ居た地域から北に移動したんじゃないかと思ってる。
声だけが聞こえるのに来ないのは、南から来たばかりのヒヨ。
声だけが聞こえるのに来ないのは、南から来たばかりのヒヨ。
2016/04/05(火) 17:50:47.64ID:???
2016/04/05(火) 20:48:13.53ID:???
川沿いの桜並木でヒヨさんら発見
他の鳥たちもウキウキな感じ
ご馳走いっぱいあるからここで桜おわったら渡りかしら
他の鳥たちもウキウキな感じ
ご馳走いっぱいあるからここで桜おわったら渡りかしら
2016/04/05(火) 22:12:43.29ID:???
>>510
あれ3頭身
あれ3頭身
2016/04/06(水) 00:27:14.64ID:???
大阪市内のヒヨは
北に移動したとすると、
新大阪とか江坂とか北摂に行ったのかな
さみしいな、かわいかったな、ヒヨちゃん
北に移動したとすると、
新大阪とか江坂とか北摂に行ったのかな
さみしいな、かわいかったな、ヒヨちゃん
514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 07:02:18.13ID:t8WLkAuz ヒヨたん、鳴き声も聞こえない。
今朝は1羽だけ来てくれた。他の子達はどこ行っちゃったんだろう?
もう、私の家の窓辺には、頼ってこないのかもしれない。
淋しいけれど、暫くはお別れだね。
今朝は1羽だけ来てくれた。他の子達はどこ行っちゃったんだろう?
もう、私の家の窓辺には、頼ってこないのかもしれない。
淋しいけれど、暫くはお別れだね。
2016/04/06(水) 11:24:07.53ID:???
うちはまだいるよ@大阪
でも夏ヒヨの方が大人しい気がする。
ヒーヨヒーヨ大声で叫ばなくなって、
ドドドドドレミファソーって唄いはじめる。
でも夏ヒヨの方が大人しい気がする。
ヒーヨヒーヨ大声で叫ばなくなって、
ドドドドドレミファソーって唄いはじめる。
2016/04/06(水) 20:10:57.78ID:???
30羽ほどの群れが北上して行くのが見られた@千葉
2016/04/10(日) 02:11:12.05ID:???
毎日スズメに餌あげていて、餌撒いたらサッと室内入って見ないようにしてた。
何の気なしに窓から餌場見ると、
赤茶けた丸い頬、フサフサした頭、
黒くて長めの嘴と尾、灰色の身体をした鳥がスズメの群れと一緒に餌食べていて切なかったw
気付いたのは3月中旬。
赤茶けた頬の鳥は二羽居て、
スズメの群れと一緒に餌食べてる時もあれば単独で食べてたり。
何という野鳥か調べたらヒヨドリ。
甘い物も好きとのことでリンゴ、メロンあげてみるとよく食べてる。
3月中旬以来、外出する度に頭上に来るから可愛いくてさ。
何の気なしに窓から餌場見ると、
赤茶けた丸い頬、フサフサした頭、
黒くて長めの嘴と尾、灰色の身体をした鳥がスズメの群れと一緒に餌食べていて切なかったw
気付いたのは3月中旬。
赤茶けた頬の鳥は二羽居て、
スズメの群れと一緒に餌食べてる時もあれば単独で食べてたり。
何という野鳥か調べたらヒヨドリ。
甘い物も好きとのことでリンゴ、メロンあげてみるとよく食べてる。
3月中旬以来、外出する度に頭上に来るから可愛いくてさ。
2016/04/10(日) 02:20:50.51ID:???
続き。
近所にも自宅敷地内で餌やりしてるとこがあって、
灰色の身体で赤茶けた頬の鳥が来てるか訊ねると年中居るって言ってた。
北海道の内陸部在住だけど暖かい場所へ行かないヒヨドリも居るんだね。
近所にも自宅敷地内で餌やりしてるとこがあって、
灰色の身体で赤茶けた頬の鳥が来てるか訊ねると年中居るって言ってた。
北海道の内陸部在住だけど暖かい場所へ行かないヒヨドリも居るんだね。
2016/04/10(日) 06:26:33.03ID:???
2016/04/10(日) 07:58:06.54ID:???
4、5年くらい前から冬になるとパンを食べにうちに来ていた
2羽のヒヨは7日を最後に来なくなってしまった
また半年ちょっとのお別れだな
2羽のヒヨは7日を最後に来なくなってしまった
また半年ちょっとのお別れだな
2016/04/10(日) 11:15:03.00ID:???
>>519
花粉まみれの嘴で(゚д゚)こっち見んな!ってか?w
花粉まみれの嘴で(゚д゚)こっち見んな!ってか?w
2016/04/11(月) 10:24:31.88ID:???
桜の時期終わってヒヨの声また聞こえてくるようになったが
以前のと質が違うような
多分まえいた子じゃないんだろう
以前のと質が違うような
多分まえいた子じゃないんだろう
2016/04/15(金) 20:53:56.38ID:???
>>510
かわえええ
かわえええ
2016/04/17(日) 10:39:13.32ID:???
風雨の中いつもの枝で待っているのでキンカンをあげたら
キンカンそっちのけで2羽で大空中戦を始めたw
キンカンそっちのけで2羽で大空中戦を始めたw
2016/04/27(水) 15:16:52.11ID:???
キジバト「オナガくん、黒の帽子とブルーのコートが決まってるね」
オナガ「キジバトくんこそボーダーのマフラーが粋じゃないか」
オナガ「あ、ヒヨドリくんいつもボサボサの髪だね、鏡見ないの?」
ヒヨ「・・・」
オナガ「キジバトくんこそボーダーのマフラーが粋じゃないか」
オナガ「あ、ヒヨドリくんいつもボサボサの髪だね、鏡見ないの?」
ヒヨ「・・・」
526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 15:07:02.20ID:UyvJuejM >>525
「わざと逆立てているんだ。俺達の間では流行ってんだぜ。」
「わざと逆立てているんだ。俺達の間では流行ってんだぜ。」
2016/04/29(金) 15:10:45.40ID:???
2016/04/29(金) 18:53:29.30ID:???
凛々しいヒヨちゃんだなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 20:50:49.07ID:xp2c4OGI カラス「俺なんか単色だぞ 年取ったら白髪羽根になるけどな!」
530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 07:07:56.72ID:VaY5OJu/ ヒヨがいない。淋しい。
2016/05/13(金) 03:24:06.36ID:???
手乗りになった子来年も着てくれるかなぁ。
2016/05/17(火) 14:24:50.39ID:???
カッコウが鳴いてるけどよく見たらボサ具合といいヒヨに似てる
2016/05/17(火) 16:31:11.12ID:???
庭のジューンベリー食べに来た。まだちょっと早い気がするけど
2016/05/27(金) 09:51:38.81ID:???
久しぶりに庭に来た
そして冬の間によく糞をしてた場所から謎の植物成長中
そして冬の間によく糞をしてた場所から謎の植物成長中
2016/05/31(火) 00:42:56.93ID:???
それはきっと534さんへのプレゼント
甘い実がなるといいね
甘い実がなるといいね
2016/05/31(火) 10:07:42.29ID:???
ラー↑ドー↓ファ、みたいな感じで鳴いてる鳥ってヒヨたんですかね?
2016/06/03(金) 17:19:55.49ID:???
ピユーピユーって聞きなれない声がしたのでベランダに出たらヒヨちゃんの声だったんだけど
これは今年生まれた雛ですか?
体は大人と同じぐらいでしきりにピユーピユーって鳴いててかわいかった…
冬にはピギョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーってなくようになるのか
これは今年生まれた雛ですか?
体は大人と同じぐらいでしきりにピユーピユーって鳴いててかわいかった…
冬にはピギョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーってなくようになるのか
538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 20:19:38.84ID:2Vh1lhch てすと
2016/07/11(月) 18:04:52.17ID:???
家が完全にヒヨドリのえさ場と化して毎日きとるわ
ミツバチ食ってるんだろうな
ミツバチ食ってるんだろうな
2016/07/13(水) 23:17:52.16ID:???
最近、ヒヨドリの若鳥が来るようになった
スズメを攻撃したりしないので、そのまま温厚に育ってほしい
代わりにウチの庭に来ていた二羽のヒヨドリの片方が
家の目の前にある駐車場で死んでた、たぶん若鳥の親
スズメを攻撃したりしないので、そのまま温厚に育ってほしい
代わりにウチの庭に来ていた二羽のヒヨドリの片方が
家の目の前にある駐車場で死んでた、たぶん若鳥の親
541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 09:20:06.90ID:FXIPL19D 「ピイッ、ピイッ、ベチチ」って鳴く。ヒヨに似てるけど違いますかね。
1羽だけ留鳥になってしまった子がいるみたいです。
1羽だけ留鳥になってしまった子がいるみたいです。
2016/07/27(水) 09:33:49.81ID:???
河川敷とかでヒヨの声がした
冬の間バナナ食べに来てて渡っていったもんだと思っていたが
冬の間バナナ食べに来てて渡っていったもんだと思っていたが
2016/07/27(水) 10:33:20.09ID:???
オカンが巣立ちヒナを拾ってきた時の話。車に轢かれそうだったからとの事…
とりあえず芋虫などを採集して食べさせ座敷に置いた段ボール簡易巣箱に入れて置く。
庭に大量発生したアオバハゴロモも食べさせようとしたが、これは気に入らないご様子。
鳴き声を聞きつけたのか、その辺で子育てしてたらしいヒヨが縁側まで飛んできてヒナをじーっと見つめていた。
が、何度か首を傾けて見た後すぐに飛び去る。自分の子でないと判断した模様。
翌日拾った場所近くの公園にヒナをつれて行き
桜の木にとまらせ10mほど離れて見守る。ヒナが大声で鳴き始め
ると、同じ木に5羽くらいの群れでヒヨドリが飛んできて、
一羽がヒナとくちばしを何度もくっつけているのを確認。飛び去る様子はない。
親鳥に返せたケースでした。
とりあえず芋虫などを採集して食べさせ座敷に置いた段ボール簡易巣箱に入れて置く。
庭に大量発生したアオバハゴロモも食べさせようとしたが、これは気に入らないご様子。
鳴き声を聞きつけたのか、その辺で子育てしてたらしいヒヨが縁側まで飛んできてヒナをじーっと見つめていた。
が、何度か首を傾けて見た後すぐに飛び去る。自分の子でないと判断した模様。
翌日拾った場所近くの公園にヒナをつれて行き
桜の木にとまらせ10mほど離れて見守る。ヒナが大声で鳴き始め
ると、同じ木に5羽くらいの群れでヒヨドリが飛んできて、
一羽がヒナとくちばしを何度もくっつけているのを確認。飛び去る様子はない。
親鳥に返せたケースでした。
544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 10:59:50.09ID:iN7PkA/q 今日3羽巣立ったんだけど
1羽だけ早まって巣から出てしまい屋根にうずくまってるのですが
このままで大丈夫でしょうか?親2羽は近くでビービ―鳴いていますが、
気づいているのか気づいていないのか。
1羽だけ早まって巣から出てしまい屋根にうずくまってるのですが
このままで大丈夫でしょうか?親2羽は近くでビービ―鳴いていますが、
気づいているのか気づいていないのか。
545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 12:56:01.70ID:d/OZzg4i ヒヨドリが玄関先の木に巣を作ったんだが
出入りするたびに親鳥が飛び去っていく
きちんと最後まで子育てしてくれるんだろうか?
出入りするたびに親鳥が飛び去っていく
きちんと最後まで子育てしてくれるんだろうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 12:17:27.08ID:dXfZg54X うちの方は、いつも9月下旬に帰還する。あと一月でまた会える。
2016/08/30(火) 16:30:09.44ID:???
>>543
gj!
gj!
2016/09/09(金) 20:28:30.93ID:???
ギャーギャーうるせえ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 23:12:04.31ID:A9eRQuqt2016/09/17(土) 12:20:41.32ID:???
ヒヨちゃん帰ってきた
嬉しい
嬉しい
551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 06:00:09.53ID:eMBrohrQ うちの方はまだ来ない。あの飛んでる姿早く見たい。
2016/09/19(月) 09:31:38.97ID:???
ヒヨちゃんが自分の頭より大きい虫を丸呑みしてた
葉っぱや実だけじゃなくて、あんな虫も食べるんだね
葉っぱや実だけじゃなくて、あんな虫も食べるんだね
2016/09/19(月) 10:13:08.15ID:???
んなこたーない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
,一-、
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\.
Ё|__ / |
| У.. |
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
,一-、
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\.
Ё|__ / |
| У.. |
2016/09/23(金) 06:39:55.34ID:???
>>550
うちの近所も鳴き出した
うちの近所も鳴き出した
2016/09/25(日) 02:01:44.21ID:???
去年来てた手獲りヒヨ来るかなぁ。
556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 12:06:34.48ID:3VwsaSHC 帰って来てるね。声は聞こえるんだけど、お姿を見ていない。
2016/09/27(火) 15:22:35.40ID:???
昨日、5〜6羽の小さな群れが
沼の上空を南へ飛んで行った
森の中とか、一年中見かけるけど
あれは渡り組みだったのかな@千葉
沼の上空を南へ飛んで行った
森の中とか、一年中見かけるけど
あれは渡り組みだったのかな@千葉
2016/09/27(火) 15:29:57.79ID:???
うちは柿の木に群がって
まだ半分青い柿の実をつつきながら、絶好調で騒いでる。
まだ半分青い柿の実をつつきながら、絶好調で騒いでる。
2016/09/30(金) 10:15:39.86ID:???
今年もヒヨが来た!
まだ声しか聞こえないけどキーウィウィウィって鳴いてる
まだ声しか聞こえないけどキーウィウィウィって鳴いてる
560557
2016/09/30(金) 19:29:38.81ID:??? 今日は20羽くらいの群れが南下して行った
561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 16:18:38.83ID:fkbvPvpL 来た来た! 家の窓辺のそばまで。やっぱり可愛いなぁ。
2016/10/04(火) 15:07:49.22ID:???
2016/10/06(木) 13:20:47.71ID:???
朝の5時にけたたましい鳴き声というか叫び声で起こされ寝不足
またこいつらと春まで付き合う日が続く
またこいつらと春まで付き合う日が続く
2016/10/09(日) 08:44:08.69ID:???
兵庫南部にも来た
庭のハナミズキの実を食べとる
イソヒヨドリがちょっと遠慮ぎみ?
庭のハナミズキの実を食べとる
イソヒヨドリがちょっと遠慮ぎみ?
2016/10/10(月) 01:10:01.88ID:???
ひよちゃんがベランダの手すりに偵察に来た
でもまだ早いからバナナやみかんは出さないよ
でもまだ早いからバナナやみかんは出さないよ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 16:44:36.39ID:Vs4YbfzX 向かいの家の白梅の木に止まって、ヒーヨヒーヨ鳴いていた。
目と目が合ったらギャーッと飛び去ってしまう。こんなことを何回か繰り返す。
目と目が合ったらギャーッと飛び去ってしまう。こんなことを何回か繰り返す。
2016/10/12(水) 09:49:31.85ID:???
ここ数日声だけだったがさっきベランダの近くまで来た
去年来た子なのか目があっても逃げずにバナナどこ?って感じでこっち見てた
去年来た子なのか目があっても逃げずにバナナどこ?って感じでこっち見てた
2016/10/14(金) 08:00:27.97ID:???
ヒヨたんおはよう
2羽で来たけど夫婦かな
2羽で来たけど夫婦かな
569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 07:09:12.84ID:teZU+cPF てすと
2016/10/15(土) 19:42:28.41ID:???
そろそろヒヨが帰って来そうな予感…
2016/10/17(月) 22:34:55.27ID:???
可愛い顔してあの雄叫びみたいな鳴き方はなんなんだろうw
2016/10/18(火) 06:36:03.24ID:???
なんかけたたましいというか鋭いというか
2016/10/21(金) 12:59:50.44ID:???
朝ドラでヒヨの鳴き声が聞こえた
2016/10/23(日) 11:41:19.30ID:???
2016/10/24(月) 08:31:18.38ID:???
でも掌に載せたパン取り損ねて指噛まれた。
576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 13:10:30.19ID:0LiGGx5Y 窓辺に3羽の親子連れがやって来た
2016/10/27(木) 08:08:08.38ID:???
週末、東京湾で何百羽もの渡りが見れたよ。すごかった。
2016/10/29(土) 11:12:06.79ID:???
今のヒヨの食べ物は柿だな
2016/10/29(土) 15:19:36.29ID:???
みかんも
580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 16:02:50.43ID:LixjZN6Z ヒヨが帰ってきた。
よくこの場所を覚えていたものだと感心する。
なんかちょっと嬉しい。
よくこの場所を覚えていたものだと感心する。
なんかちょっと嬉しい。
2016/10/29(土) 20:28:37.01ID:???
ハナミズキの実も
2016/10/30(日) 22:24:27.73ID:???
ヒヨドリって渡りすんの?
帰ってこなくていい
帰ってこなくていい
2016/10/30(日) 22:38:46.45ID:???
ヒヨたん>>582の近くには帰ってこなくていいそうだからうちにおいで
2016/11/08(火) 12:26:31.38ID:???
サザンカとヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v6/src/1478575539630.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1478575539630.jpg
2016/11/08(火) 15:20:21.18ID:???
2016/11/09(水) 21:58:16.33ID:???
>>584
鼻先のイエローがステキ
鼻先のイエローがステキ
2016/11/12(土) 10:55:10.38ID:???
庭にスズメバチが2,3匹飛んで来たが、ヒヨちゃんがみんな捕まえて喰っちゃった。
動きの鈍くなった晩秋のハチはヒヨちゃんの敵ではなかった。
動きの鈍くなった晩秋のハチはヒヨちゃんの敵ではなかった。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 14:50:54.78ID:uz013c1l うちのベランダにも黄色い蜂が飛んできた。ちょっと怖かった。
ヒヨたん助けに来てね。
ヒヨたん助けに来てね。
2016/11/14(月) 13:12:06.49ID:???
2016/11/16(水) 14:25:19.01ID:???
ヒヨVSオナガの争いになぜかモズが突っ込んできた
ヒヨ&オナガは速攻でいなくなった
ヒヨ&オナガは速攻でいなくなった
2016/11/16(水) 15:09:35.64ID:???
592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 11:06:52.41ID:A4UFrmWP 2羽のつがいのヒヨがボスやってる。子分はスズメ20羽くらいw
2016/11/22(火) 14:50:24.07ID:???
2016/11/22(火) 22:55:58.87ID:???
>>593
乙女のようだね
乙女のようだね
2016/11/23(水) 21:34:25.98ID:???
>>593
見返り美人か
見返り美人か
2016/11/26(土) 15:02:16.02ID:???
ウチの庭にもモズと2羽のヒヨが来る
モズに毎日どつかれながらも懲りずにやってくるヒヨたんw
モズに毎日どつかれながらも懲りずにやってくるヒヨたんw
2016/11/26(土) 18:21:31.52ID:???
ヒヨたんごめんね
今年うちのモチの木に実がならない
秋に剪定したせいかもしれない
今年うちのモチの木に実がならない
秋に剪定したせいかもしれない
2016/12/01(木) 11:53:32.37ID:???
2016/12/01(木) 14:35:03.88ID:???
ひよがベランダから部屋の中うかがってる
今日はあげるもの何もないんだゴメンな
今日はあげるもの何もないんだゴメンな
2016/12/02(金) 08:01:06.00ID:???
2016/12/03(土) 19:12:38.59ID:???
2016/12/04(日) 12:49:45.04ID:???
2016/12/07(水) 22:58:38.02ID:???
>>602
2枚目の画像のヒヨたん、(゚д゚)←こんな顔してるw
2枚目の画像のヒヨたん、(゚д゚)←こんな顔してるw
2016/12/11(日) 20:45:33.99ID:???
今年初のバナナをあげてしまった
明日からバナナおくれバナナおくれが始まるかもしれないw
明日からバナナおくれバナナおくれが始まるかもしれないw
2016/12/13(火) 21:15:36.84ID:???
2016/12/14(水) 01:23:26.02ID:???
凛々しいねぃ
2016/12/28(水) 14:37:10.12ID:???
何か食ってきたらしいヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v6/src/1482903233723.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1482903233723.jpg
2016/12/28(水) 23:22:40.30ID:???
ホントだ、証拠が残ってるw
2016/12/29(木) 19:07:32.71ID:???
2016/12/29(木) 19:42:33.49ID:???
いつもくるカップルの片割れのわき毛が黄ばんでいるw
去年も来てた子だが何年かたつと黄ばむのだろうか
去年も来てた子だが何年かたつと黄ばむのだろうか
2016/12/30(金) 20:18:35.36ID:???
「おや、ここに誰かいるぞ」と思っているヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v6/src/1483096513627.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483096546128.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483096513627.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483096546128.jpg
2016/12/30(金) 22:15:07.35ID:???
2017/01/04(水) 14:42:02.06ID:???
おせちであまったから栗きんとんの芋の部分を出してやったら
大喜び。みかんなんてそっちのけで一番に貪り食う。
大喜び。みかんなんてそっちのけで一番に貪り食う。
2017/01/04(水) 17:41:10.36ID:???
ヒヨは甘いの好きだよね
トビなんかまんじゅうなんて見向きもしない
トビなんかまんじゅうなんて見向きもしない
2017/01/04(水) 18:01:20.68ID:???
トビはヴィドフランスのクロックムッシュ好きだよ(獲られた)
まんじゅうに足りないのは多分油脂分
まんじゅうに足りないのは多分油脂分
2017/01/05(木) 18:58:34.90ID:???
今年来てる奴は
ベランダの手すりにミカン置くのを
目の前の電線から逃げずに見てる
図々しさが違うようだ
ベランダの手すりにミカン置くのを
目の前の電線から逃げずに見てる
図々しさが違うようだ
2017/01/06(金) 15:29:35.04ID:???
「キョエー!!」なヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v6/src/1483684064556.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483684064556.jpg
2017/01/06(金) 16:47:59.70ID:???
あはは、声が聞こえてきそうw
2017/01/06(金) 19:53:12.88ID:???
バナナもらいに来るヒヨ朝早い時は小さめにヒヨヒヨ鳴く
昼ごろにはキィーウィウィと元気な声
昼ごろにはキィーウィウィと元気な声
2017/01/06(金) 20:52:53.48ID:???
ヒヨちゃんはカラスと同じぐらい早起き。
2017/01/10(火) 12:17:35.96ID:???
キョエー!なヒヨちゃん、別バージョン
http://2ch-dc.net/v6/src/1484018164073.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1484018164073.jpg
2017/01/12(木) 11:33:58.70ID:???
キョエー!なヒヨちゃん、ファイナル
http://2ch-dc.net/v6/src/1484188303009.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1484188303009.jpg
2017/01/12(木) 18:01:28.33ID:???
>>622
かわいいなあ!
かわいいなあ!
2017/01/12(木) 20:22:04.55ID:???
(゚Д゚)<キョエーッ!
正面顔に萌えますw
正面顔に萌えますw
2017/01/14(土) 11:54:22.46ID:???
ヒヨが塀の上に止まって空をずーっと見てる
若鳥ぽいから雪が珍しいのかな
若鳥ぽいから雪が珍しいのかな
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 10:57:16.60ID:HbhzlQ2X 最近、10羽ほどのグループがやって来る。
「朝ごはんまだー?」、みたいに騒がしい。
でも、あげるものが無くって困ってる。
「朝ごはんまだー?」、みたいに騒がしい。
でも、あげるものが無くって困ってる。
627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 12:51:10.33ID:Pr0DTroC2017/01/17(火) 22:37:22.12ID:???
ヒヨドリって意外に小さいんだね。小鳥と言ってもいいぐらい。
今日外で作業していたら、突然目の前数十センチの枝に止まって驚いた。
奴も俺に気づかず目測を誤ったようで、びっくりしていたみたいだった。
今日外で作業していたら、突然目の前数十センチの枝に止まって驚いた。
奴も俺に気づかず目測を誤ったようで、びっくりしていたみたいだった。
2017/01/19(木) 09:48:22.35ID:???
頭のボサとおしりのエレガントな白黒模様の対比がオサレ
2017/01/23(月) 19:11:48.15ID:???
一羽なついてしまった
庭に出るとよってくる
かわいい顔してる
庭に出るとよってくる
かわいい顔してる
2017/01/23(月) 22:19:45.32ID:???
かわいいと思うならもっとエサよこせヒヨ
2017/01/23(月) 22:42:22.69ID:???
わかったよ
今日はバナナを一本あげたらちょっとつついて足で持っていった
さすがに重かったようでヨロヨロ飛んでたw
明日は半分にカットしとくわ
今日はバナナを一本あげたらちょっとつついて足で持っていった
さすがに重かったようでヨロヨロ飛んでたw
明日は半分にカットしとくわ
2017/01/24(火) 10:56:23.47ID:???
上に放り投げたら空中キャッチして面白いよ
2017/01/24(火) 17:22:59.06ID:???
プンスコ# (▲`e´)ノ オレデ アソブナ ヒヨ
2017/01/24(火) 22:28:30.26ID:???
ヒヨちゃん、遊ぼうよ
よく食べるだけで性格はおっとり動じない感じがする
かわいいやつだ
バードケーキもたまには作ってあげよう
よく食べるだけで性格はおっとり動じない感じがする
かわいいやつだ
バードケーキもたまには作ってあげよう
2017/01/24(火) 22:39:13.01ID:???
ホバリングキャッチうまいよね
2017/01/24(火) 23:04:37.40ID:???
今年のヒヨはムクやスズメを追い払うのにキャンキャン子犬みたいに鳴く
2017/01/26(木) 12:05:16.23ID:???
皮むいたみかんだけど丸ごと置いておいたのに丸ごと持っていかれた…
カラスならわかるけど、ヒヨドリくらいの大きさでもみかん丸ごと持っていけるもんなんだなぁ…
カラスならわかるけど、ヒヨドリくらいの大きさでもみかん丸ごと持っていけるもんなんだなぁ…
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 09:46:09.29ID:UyjolITv 今朝早く「キャアーッ」って騒いでたけど、起きられなかった。ごめんよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 10:18:33.83ID:jIy9kILS2017/01/27(金) 11:08:38.65ID:???
風の強い日は鳥達は飛ぶのも大変そうだな
家の軒下でしばらく風よけしていくヒヨたん
家の軒下でしばらく風よけしていくヒヨたん
2017/01/27(金) 19:01:13.05ID:???
甘いもの好きなんだろうか
パン、バナナ、りんごだとバナナばっかり食べてる
ホバリングキャッチはまだしてくれない
投げても何してんの?って感じでキョトンとしてた
拾うの寂しかったわー
パン、バナナ、りんごだとバナナばっかり食べてる
ホバリングキャッチはまだしてくれない
投げても何してんの?って感じでキョトンとしてた
拾うの寂しかったわー
2017/01/27(金) 20:24:39.37ID:???
うちに来るヒヨちゃんはサツマイモが大好物
2017/01/27(金) 20:25:01.58ID:???
果汁たっぷりなフルーツが好きー
みかんとかオレンジとか よろしくー
みかんとかオレンジとか よろしくー
2017/01/27(金) 20:55:36.44ID:???
サツマイモか
よし、あげてみる
みかんはどの鳥も好きだね
また箱で注文した
庭にもみかん植えるわ
よし、あげてみる
みかんはどの鳥も好きだね
また箱で注文した
庭にもみかん植えるわ
2017/01/28(土) 01:04:37.59ID:???
去年もだったけどバナナは、これなんだろう?と
一口かじるだけ。
ひもじくて小鳥のエサ―アワとかキビとか食っても
バナナは食わない。
一口かじるだけ。
ひもじくて小鳥のエサ―アワとかキビとか食っても
バナナは食わない。
2017/01/28(土) 08:23:42.50ID:???
サツマイモは蒸かしてね、ヒヨ
2017/01/28(土) 10:12:32.70ID:???
うちはもっぱらバナナとパンだわ
住人の食生活が反映されているw
住人の食生活が反映されているw
2017/01/28(土) 17:27:58.63ID:???
確かにw
バナナ投げたら逃げられた
落ち込むわ…
バナナ投げたら逃げられた
落ち込むわ…
2017/01/28(土) 20:06:57.17ID:???
バナナ投げたらだめよw
7〜8ミリ角に切ってヒヨのひと口サイズにして
近くの雨風当たらないところに置いてあげなくてはw(すげー過保護)
置いてないと「バナナがねーぞ!」って言ってこられる
7〜8ミリ角に切ってヒヨのひと口サイズにして
近くの雨風当たらないところに置いてあげなくてはw(すげー過保護)
置いてないと「バナナがねーぞ!」って言ってこられる
2017/01/28(土) 20:08:17.41ID:???
ホバリングキャッチにはパンひと口大にして投げてあげてる
2017/01/28(土) 22:35:21.02ID:???
ヒヨは空中キャッチの名人だけどたまにすずめやムクがヒヨを出し抜きキャッチする
2017/01/29(日) 22:46:07.12ID:???
信頼関係がないのに投げてもだめかw
そだよな
しばらくはパンとバナナちゃんと切って置いてあげるようにする
ムクは来ないけどいつか雀とも遊びたい
そだよな
しばらくはパンとバナナちゃんと切って置いてあげるようにする
ムクは来ないけどいつか雀とも遊びたい
2017/01/30(月) 21:24:29.93ID:???
硬くなった焼き芋のかけらとアボカドを
ミカンに挟んで並べて置いたら
何の躊躇も無く端からスーッと食っていった
ミカンに挟んで並べて置いたら
何の躊躇も無く端からスーッと食っていった
2017/02/01(水) 11:54:15.68ID:???
2017/02/01(水) 22:28:04.46ID:???
威勢のいい水浴び、気持ちよさそうだね(*´∀`*)
2017/02/02(木) 13:04:53.30ID:???
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 20:47:33.56ID:5KllJO4g ヒヨって人懐こいのかなビックリした 空中キャッチはもちろんだけど
手すりにとまってごはんおねだり 数回あげたら手のひら直接たべるようになった
けっこう可愛く思えてきた それに比べるとムクドリは全然だめだね
ださいというか無神経というか 人とのコミュニケーションは不可能頭悪そう
手すりにとまってごはんおねだり 数回あげたら手のひら直接たべるようになった
けっこう可愛く思えてきた それに比べるとムクドリは全然だめだね
ださいというか無神経というか 人とのコミュニケーションは不可能頭悪そう
2017/02/02(木) 21:15:39.24ID:???
手のひら直接はやったことないなぁ裏山
やってみればしてくれるのかもしれんが
食べ物置いて離れるとうれしそうに食べに来てるからヒヨが幸せならそれでもいいかな
やってみればしてくれるのかもしれんが
食べ物置いて離れるとうれしそうに食べに来てるからヒヨが幸せならそれでもいいかな
2017/02/03(金) 08:23:57.13ID:???
今年来てるヒヨはみんな空中キャッチ
できないんでやんの。
オマケに”大丈夫か?”と思うほど、
羽をあちこちにぶつけてる。
できないんでやんの。
オマケに”大丈夫か?”と思うほど、
羽をあちこちにぶつけてる。
2017/02/03(金) 10:06:38.40ID:???
去年生まれの若鳥かねぇ?>空中キャッチ無理
2017/02/03(金) 15:54:13.80ID:???
みかんだと薄皮が厚皮と剥がれやすいからか、みかんごと持ってかれて観察できないからはっさくとか大きめの薄皮剥がれにくいのおいといたらちゃんと中身だけ食べてくれるのな
2017/02/03(金) 16:05:26.32ID:???
箱で買ったミカン痛みが速くなってきたのでどんどん食べてほしい。
つがいのヒヨちゃんとメジロ達ではとても回転しない量のミカンがあるから。
どんどんどんどんスズメみたいに仲間を連れて食べに来てほしい。
つがいのヒヨちゃんとメジロ達ではとても回転しない量のミカンがあるから。
どんどんどんどんスズメみたいに仲間を連れて食べに来てほしい。
2017/02/03(金) 18:13:48.86ID:???
2017/02/04(土) 11:48:52.60ID:???
今日は少しあたたかいから昨日よりほっそりしてるヒヨたん
2017/02/04(土) 15:25:54.50ID:???
ウチの小さな水場ではバッティングすると必ず追い払っていたのに、2羽でいる。
今日は少し暖かかったので、仲良くなったかも知れないヒヨちゃん。
http://2ch-dc.net/v6/src/1486189278551.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1486189303869.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1486189326178.jpg
今日は少し暖かかったので、仲良くなったかも知れないヒヨちゃん。
http://2ch-dc.net/v6/src/1486189278551.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1486189303869.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1486189326178.jpg
2017/02/04(土) 21:03:35.28ID:???
パンジーの花をかじられた
悔しい
悔しい
2017/02/06(月) 15:49:10.05ID:???
ミカンを刺した樹にずっととまってるヒヨちゃん。
佇んでるばかりであまり食べてる感じしないけど、ミカンはお気にめさなかった?
佇んでるばかりであまり食べてる感じしないけど、ミカンはお気にめさなかった?
2017/02/06(月) 19:03:31.21ID:???
ヒヨはミカン中毒レベルだよ、すぐに食べないのは
1.強い警戒心を起こさせる何かがある
2.足場が悪そうなのでホバリングするかどうか考慮中
3.よそで腹持ちの良い餌食べて腹ごなし中、んこして身軽になってから喰うつもり
4.酸っぱいミカンだった場合、人がお砂糖かけてくれるのを待ってる
このうちのどれかだと思う
1.強い警戒心を起こさせる何かがある
2.足場が悪そうなのでホバリングするかどうか考慮中
3.よそで腹持ちの良い餌食べて腹ごなし中、んこして身軽になってから喰うつもり
4.酸っぱいミカンだった場合、人がお砂糖かけてくれるのを待ってる
このうちのどれかだと思う
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 23:29:18.87ID:Uw/QfYIU ヒヨちゃんかわええな
http://fast-uploader.com/file/7041946782493/
http://fast-uploader.com/file/7041946782493/
2017/02/07(火) 00:37:14.42ID:???
2017/02/07(火) 10:56:54.83ID:???
水浴びって顔、腹、おしりを重点的に綺麗にしてる感じ
寒い日でも水浴びとか寒くないのかな
ぬるま湯を知らないだけかもしれぬな
寒い日でも水浴びとか寒くないのかな
ぬるま湯を知らないだけかもしれぬな
2017/02/08(水) 10:00:57.49ID:???
よほど腹すいてるのか山茶花の花食いだした。
2017/02/08(水) 23:38:04.12ID:???
プリムラの花よく食べられたな
バナナあげたらぴたりとやめた
お腹すいてたんだね
蔓梅擬を植えようと思う
万両もたんまりあるんだけど美味しい実食べさせたい
バナナあげたらぴたりとやめた
お腹すいてたんだね
蔓梅擬を植えようと思う
万両もたんまりあるんだけど美味しい実食べさせたい
2017/02/09(木) 16:55:25.28ID:???
熟しすぎたミカンをモッコクの枝に刺すこと1ヶ月ちょい
今日はじめてミカンの催促をされた。
ヒヨちゃんかわいい
今日はじめてミカンの催促をされた。
ヒヨちゃんかわいい
2017/02/09(木) 22:46:22.40ID:???
冬の鳥たちのために餌を出すというのはいいんだけど、
実のなる木を植えるというのは、ものすごく正しいことだと思う。
ウチでも以前植えて大きくなったエゴノキには、実がなくなっても
落葉しても居心地が良いらしく、ずいぶんと鳥が群がっている。
実のなる木を植えるというのは、ものすごく正しいことだと思う。
ウチでも以前植えて大きくなったエゴノキには、実がなくなっても
落葉しても居心地が良いらしく、ずいぶんと鳥が群がっている。
2017/02/10(金) 09:32:04.44ID:???
野鳥が群がるおうち
自然に愛されておるの
自然に愛されておるの
2017/02/10(金) 09:33:26.59ID:???
ヒヨがしきりに周辺を気にかけている
パンやっても食いつきイマイチ
トビもいないようだが何があるのか
パンやっても食いつきイマイチ
トビもいないようだが何があるのか
2017/02/11(土) 14:43:07.01ID:???
さっきからベランダのオレンジを食べに来てる鳥。
ヒヨに似てるんですけど、一回り丸くて、
お腹はまるでトトロみたいで、
尾っぽを上下に振るんです。
ヒヨですかね?
大阪市内
ヒヨに似てるんですけど、一回り丸くて、
お腹はまるでトトロみたいで、
尾っぽを上下に振るんです。
ヒヨですかね?
大阪市内
2017/02/11(土) 15:52:11.24ID:???
運転してたらヒヨドリが畑の野菜の周りに張ってあるネットに絡まってて
助けてやろーとしたけど絡まり過ぎてて無理だった
あんな目の粗いネット張ってたら野鳥が絡まるわなぁ
かすみ網みたいなもんやで
助けてやろーとしたけど絡まり過ぎてて無理だった
あんな目の粗いネット張ってたら野鳥が絡まるわなぁ
かすみ網みたいなもんやで
2017/02/11(土) 20:40:19.98ID:???
>>679
渓流の近くならヤマセミか?
渓流の近くならヤマセミか?
2017/02/11(土) 20:43:27.02ID:???
ホシガラスかも
2017/02/12(日) 13:17:47.42ID:???
昨日の網に絡まったヒヨドリ死んでた
2017/02/12(日) 18:53:25.65ID:???
>>679
イソヒヨドリの雌じゃないでしょうか?
画像汚いですがこんな鳥です。
http://2ch-dc.net/v6/src/1486893065601.jpg
ヒヨちゃんに似てるといえば似ています。
まん丸で置物みたいで可愛らしい。」
http://2ch-dc.net/v6/src/1486891475988.jpg
イソヒヨドリの雌じゃないでしょうか?
画像汚いですがこんな鳥です。
http://2ch-dc.net/v6/src/1486893065601.jpg
ヒヨちゃんに似てるといえば似ています。
まん丸で置物みたいで可愛らしい。」
http://2ch-dc.net/v6/src/1486891475988.jpg
2017/02/12(日) 18:56:08.78ID:???
>>683
ひよタン・・・( ノД`)シクシク…
ひよタン・・・( ノД`)シクシク…
2017/02/14(火) 20:56:37.70ID:???
ヒヨの目って光彩が澄んだ茶色で綺麗だよね
野生動物の綺麗な心が映し出されているかのようだ
ハクたんはつぶらな黒目だからどうしたいのか行動で理解するしかないが
野生動物の綺麗な心が映し出されているかのようだ
ハクたんはつぶらな黒目だからどうしたいのか行動で理解するしかないが
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 15:49:19.09ID:tzeTEjY/ ヒヨちゃんに「ヒーヨヒーヨやぁ〜い」って言われてしまった
2017/02/16(木) 10:15:48.54ID:???
首かしげる仕草がたまらん
バナナあげても我が家にくるヒヨはスリムなまま
もちっとむくむくさせたかった
バナナ足りんかったかな
バナナあげても我が家にくるヒヨはスリムなまま
もちっとむくむくさせたかった
バナナ足りんかったかな
2017/02/16(木) 11:23:14.34ID:???
この時期のヒヨの黒い糞ってなんの虫食べたんだろう…
2017/02/16(木) 12:36:37.60ID:???
うちの金柑がすっぱいのか食べにくい所にあるのか知らんが
ちょっとかじった後のある金柑の実があちこちに落ちてる
酸っぱいの?駄目なの?なんで?????
リンゴとネーブルは大好評だったんだけど…
ちょっとかじった後のある金柑の実があちこちに落ちてる
酸っぱいの?駄目なの?なんで?????
リンゴとネーブルは大好評だったんだけど…
2017/02/16(木) 14:04:23.61ID:???
今朝、脅かさないようそっとカーテン開けたら
地面に落ちたミカンの皮を食べてた。
食べられるなら捨てずにもっと置いといたのに。
地面に落ちたミカンの皮を食べてた。
食べられるなら捨てずにもっと置いといたのに。
2017/02/16(木) 18:16:22.15ID:???
2017/02/16(木) 21:19:24.89ID:???
2017/02/16(木) 22:18:28.73ID:???
「枝に刺したミカンを覗き込む→窓部にいる人のをジッと見る」
を無言で繰り返すから外出て確認したらミカンが外皮だけになってた。
人間にわかりやすく訴える力がすごくある
を無言で繰り返すから外出て確認したらミカンが外皮だけになってた。
人間にわかりやすく訴える力がすごくある
2017/02/16(木) 23:38:28.96ID:???
家に来るのは俺が窓際にいるとエサくれはよ出せって感じで鳴く
2017/02/17(金) 00:22:12.05ID:???
時々食べ残りのミカンを片すの忘れて寒空に
出しっぱなしになるんだけど、冷え冷えのもん
朝のこっ早から食ってお腹壊さないのかな?
メジロくらい小さいと、死なないか心配になるよ。
出しっぱなしになるんだけど、冷え冷えのもん
朝のこっ早から食ってお腹壊さないのかな?
メジロくらい小さいと、死なないか心配になるよ。
2017/02/17(金) 09:52:32.54ID:???
風が強くてスリムなヒヨたん
2017/02/17(金) 10:42:54.05ID:???
暴風でロデオ状態の木にしがみ付きながらミカンを食べるヒヨドリたん
2017/02/17(金) 12:13:24.56ID:???
困っています
今までオレンジのへた(果肉が残っている)をあげていましたが、
痛んだバナナを置いたところ、速攻で食べ、
それ以来オレンジを食べなくなりました。
バナナってそんなに好物だったんでしょうか、
家は余裕がないので、ヒヨの為にバナナを買うわけには行きません、、
今までオレンジのへた(果肉が残っている)をあげていましたが、
痛んだバナナを置いたところ、速攻で食べ、
それ以来オレンジを食べなくなりました。
バナナってそんなに好物だったんでしょうか、
家は余裕がないので、ヒヨの為にバナナを買うわけには行きません、、
2017/02/17(金) 12:18:09.85ID:???
681,682,684さま
レスありがとうございます
イソヒヨドリの雌かもしれません。
ジョウビタキの雌にも似ているのですが
もっと大きいんです。
かわいいです、また来てくれないかな、、。
レスありがとうございます
イソヒヨドリの雌かもしれません。
ジョウビタキの雌にも似ているのですが
もっと大きいんです。
かわいいです、また来てくれないかな、、。
2017/02/17(金) 13:18:38.41ID:???
>>669
まず、ヒヨのために心を砕いてくれてありがとうございます。
そして、野鳥へのお裾分けは無理のない余剰範囲をお勧めします。
引き続きオレンジのヘタを進呈し、特別食のバナナは諦めて貰うのは如何でしょうか。
それで食べなかったり来なくなったなら、暖かくなり周辺の餌事情が改善したのだと思います。
うちに来るヒヨドリはミカン大好きでバナナは見向きもしません。
完熟(人間的には痛んだ)バナナ、美味しかったのでしょうね。
追記
スーパーの野菜売り場に「お勤め品コーナー」「見切り品」はありませんか?
バナナは数が出るので大量入荷しますが足も速いので、定期的に出される事が多いです。
価格はお店によりマチマチですが低下の半額くらいから購入できます。
まず、ヒヨのために心を砕いてくれてありがとうございます。
そして、野鳥へのお裾分けは無理のない余剰範囲をお勧めします。
引き続きオレンジのヘタを進呈し、特別食のバナナは諦めて貰うのは如何でしょうか。
それで食べなかったり来なくなったなら、暖かくなり周辺の餌事情が改善したのだと思います。
うちに来るヒヨドリはミカン大好きでバナナは見向きもしません。
完熟(人間的には痛んだ)バナナ、美味しかったのでしょうね。
追記
スーパーの野菜売り場に「お勤め品コーナー」「見切り品」はありませんか?
バナナは数が出るので大量入荷しますが足も速いので、定期的に出される事が多いです。
価格はお店によりマチマチですが低下の半額くらいから購入できます。
2017/02/17(金) 14:40:58.77ID:???
レスサンクスです
出来得る範囲でお裾分け、がんばります。
今もベランダにヒヨがおりますが、
(キジバトと雀もこちらを注視(チュン視)しています、パン屑目当てで)
今日のところはオレンジのへたで我慢してもらいます
出来得る範囲でお裾分け、がんばります。
今もベランダにヒヨがおりますが、
(キジバトと雀もこちらを注視(チュン視)しています、パン屑目当てで)
今日のところはオレンジのへたで我慢してもらいます
2017/02/17(金) 21:38:19.39ID:???
あれほど頻繁に来ていたヒヨドリが早朝と夕方しか来なくなった…
まだ2月半ばなのに、最近暖かいから食べ物増えてきたのかな…
こんなに早く頻度落ちるなんて寂しい
まだ2月半ばなのに、最近暖かいから食べ物増えてきたのかな…
こんなに早く頻度落ちるなんて寂しい
704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 07:52:00.68ID:2HcG47J2 こちらは商売繁盛。ヒヨ10羽、すずめ16羽、つぐみ1羽、椋鳥夫妻がやって来た。
あまり、餌をあげていないんだけど。たまにパンを少し撒いてるからかな。
あまり、餌をあげていないんだけど。たまにパンを少し撒いてるからかな。
2017/02/18(土) 17:52:27.79ID:???
ヒヨちゃんって果物以外も食べるの?
2017/02/18(土) 20:14:04.45ID:???
だいたい何でも食べるよ、ヒヨ。
2017/02/18(土) 21:19:35.91ID:???
スズメ用に米置いといたら
ヒヨが全部食べちゃったでござる
ヒヨが全部食べちゃったでござる
2017/02/18(土) 23:51:03.28ID:???
賞味期限切れの高野豆腐の行方は決まった!!!ありがとう
ちゃんと食べやすく砕いとくわ
ちゃんと食べやすく砕いとくわ
2017/02/19(日) 19:29:49.64ID:???
ザ!鉄腕!DASH!! ★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1487498866/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1487498866/
2017/02/19(日) 23:57:35.26ID:???
ヒヨの縄張り争いも激しいのね
私になついてるヒヨが大きなヒヨに追い回されつつかれて悲しいわ
みんなにいき渡るようにたくさんあげてるのに
仲良く食べられる日はくるのか
私になついてるヒヨが大きなヒヨに追い回されつつかれて悲しいわ
みんなにいき渡るようにたくさんあげてるのに
仲良く食べられる日はくるのか
2017/02/20(月) 10:25:06.70ID:???
仲良く食べるのはオナガぐらいだろうな
野生動物の縄張りは死活問題だし
オナガはビビりだから人間いると来ないうまくいかないな
野生動物の縄張りは死活問題だし
オナガはビビりだから人間いると来ないうまくいかないな
2017/02/20(月) 12:56:30.42ID:???
個体識別ができるのすごーい
2017/02/20(月) 19:57:01.34ID:???
庭に居ついたヒヨは冬の間にミカン・パンくず・牛脂の3点セットで目に見えて肥えたよ
横綱大関とはいかないまでも関脇ヒヨの湖ぐらいの貫禄、ちょっと美味しそうな脂ののり具合
まあ捕まえて食べたりはしないけど
横綱大関とはいかないまでも関脇ヒヨの湖ぐらいの貫禄、ちょっと美味しそうな脂ののり具合
まあ捕まえて食べたりはしないけど
2017/02/21(火) 09:51:42.29ID:???
2017/02/21(火) 12:42:30.90ID:???
今日ヒヨドリがいつもなら無言で食べるのに
チュルルッ、ピーロリロ!みたいな鳴き方しながら食べてたんだけどどうしたんだろう
チュルルッ、ピーロリロ!みたいな鳴き方しながら食べてたんだけどどうしたんだろう
2017/02/21(火) 12:49:40.86ID:???
うちのも、食べ終わった後に日光浴しながら歌うように囀ってたよ。
およそヒヨドリの固定観念とは程遠いかんじの、フニャフニャした綺麗な鳴き方だったわ。
ぴょ〜〜い、ぴゅるる〜〜ぴゅるるる〜〜ぴゅるるりろり〜〜
暖かくてお腹いっぱいで、ご機嫌なのかな?て思ってる。
およそヒヨドリの固定観念とは程遠いかんじの、フニャフニャした綺麗な鳴き方だったわ。
ぴょ〜〜い、ぴゅるる〜〜ぴゅるるる〜〜ぴゅるるりろり〜〜
暖かくてお腹いっぱいで、ご機嫌なのかな?て思ってる。
2017/02/21(火) 17:11:51.84ID:???
バナナあげたらヒヨが鼻パク成功
嘴の上に付いた欠片をしばし寄り目で睨んで、次の瞬間振り飛ばして見事に空中キャッチ
これだからヒヨの観察は飽きないな
嘴の上に付いた欠片をしばし寄り目で睨んで、次の瞬間振り飛ばして見事に空中キャッチ
これだからヒヨの観察は飽きないな
2017/02/21(火) 19:41:43.24ID:???
早い子だとお嫁さんを見つける時期なのかな
2017/02/21(火) 20:12:52.58ID:???
早いなーもうそんな時期なのか
北関東だといつくらいまで餌やり続ければいいかな
冬の間だけにしたいんだけど3月いっぱいくらいはやってもいいのだろうか
北関東だといつくらいまで餌やり続ければいいかな
冬の間だけにしたいんだけど3月いっぱいくらいはやってもいいのだろうか
2017/02/21(火) 21:42:00.37ID:???
2017/02/21(火) 22:34:33.70ID:???
うちとこに来るヒヨは桜の時期になったら来なくなっちゃう
だから来なくなるまでバナナあげるのだ
だから来なくなるまでバナナあげるのだ
2017/02/22(水) 09:22:44.20ID:???
頭がボサボサしてるのとそうでないのって何が違うんだろう
オスメスなのかな
頭ボサボサしてるのは大きくて
頭が滑らかななのは小さい
いつも小さい方が来てたんだけど餌場変えたせいでいつもない方にきてはキョロキョロしてたけど
今日やっと見つけてくれたみたい
ボサボサな方ははじめてきたけど餌台ガタガタ揺らしまくりでうるさかったw
いつもの小さい方は小さくて軽いせいもあるのか静かに食べてくれる
オスメスなのかな
頭ボサボサしてるのは大きくて
頭が滑らかななのは小さい
いつも小さい方が来てたんだけど餌場変えたせいでいつもない方にきてはキョロキョロしてたけど
今日やっと見つけてくれたみたい
ボサボサな方ははじめてきたけど餌台ガタガタ揺らしまくりでうるさかったw
いつもの小さい方は小さくて軽いせいもあるのか静かに食べてくれる
2017/02/22(水) 16:58:26.67ID:???
大人になるとトサカ(?)も立派になるんじゃないかなぁ。
体が大きくムッチリしているのはボサボサも立派だし。
体が大きくムッチリしているのはボサボサも立派だし。
2017/02/22(水) 17:11:53.57ID:???
2017/02/22(水) 18:19:42.19ID:???
羽毛膨らませて体を大きく見せようとすると、頭も逆立つんじゃないの?
たぶんボサボサ状態は緊張してるか威嚇してるかのどっちか
たぶんボサボサ状態は緊張してるか威嚇してるかのどっちか
2017/02/22(水) 19:47:22.98ID:???
声が掠れてるヒヨ
元からなんだろうか
元からなんだろうか
2017/02/22(水) 19:59:58.49ID:???
おかんむり や とさかに来る という言葉があるが
鳥も怒ったり警戒してると頭の羽根が逆立ってる
鳥も怒ったり警戒してると頭の羽根が逆立ってる
2017/02/22(水) 20:19:57.50ID:???
確かに怒りのサインもあるね、うちに居ついてるヒヨはメジロ御殿をセットしようとすると
近くの枝でトサカ立てて、わざと羽をバサバサさらに一声ギョエーと鳴きながら睨む
近くの枝でトサカ立てて、わざと羽をバサバサさらに一声ギョエーと鳴きながら睨む
2017/02/22(水) 20:50:33.42ID:???
>>725
いいなぁ、サイヤ人みたい
いいなぁ、サイヤ人みたい
2017/02/23(木) 13:57:33.70ID:???
ヒヨドリがライバル出現で絶叫するようになって困った。
2017/02/23(木) 20:05:33.31ID:???
羽をわなわなさせるヒヨたん
2017/02/23(木) 20:06:32.61ID:???
そりゃ餌くれダンスやね
2017/02/23(木) 21:43:13.28ID:???
ヒヨドリって伊予柑の皮運べるかな
元々中身は空っぽではあったけど
みかんならまだしも伊予柑の皮は重いよね
カラスに持ってかれたかな
元々中身は空っぽではあったけど
みかんならまだしも伊予柑の皮は重いよね
カラスに持ってかれたかな
2017/02/23(木) 23:31:49.34ID:???
ウチのヒヨは伊予柑や橙の皮は突っつきもしないんで、バナナや牛脂入れの容器代わりに使ってる
ただしヒヨは頭良いから、空の皮を放置しとけばご馳走が湧いて来る事を判ってるだけかもしれない
ただしヒヨは頭良いから、空の皮を放置しとけばご馳走が湧いて来る事を判ってるだけかもしれない
2017/02/24(金) 00:26:57.29ID:???
いよかんの皮は運ぶのも食べるのも大変そうだね。分厚いし。
うちに来るヒヨはM〜Lサイズのミカン4分の1くらいなら皮ごと運んでた。
半分に切ったミカンを自力でさらに半分に引き千切って。
うちに来るヒヨはM〜Lサイズのミカン4分の1くらいなら皮ごと運んでた。
半分に切ったミカンを自力でさらに半分に引き千切って。
2017/02/24(金) 01:13:51.03ID:???
てことはやっぱりカラスか…どうしたものか
2017/02/24(金) 09:09:32.64ID:???
2017/02/24(金) 10:06:16.17ID:???
ヒヨのぷるぷるは威嚇もあるよね
2017/02/24(金) 16:29:54.40ID:???
今日は初めてこっちが見てる状態で
ベランダの手すりにまで飛んできた
窓は閉めてもカーテン開けた状態で
端からミカンを食べて
さすがに俺の正面の最後の一個は躊躇して
一時電線に退避
顔を見たら黄色かった
ベランダの手すりにまで飛んできた
窓は閉めてもカーテン開けた状態で
端からミカンを食べて
さすがに俺の正面の最後の一個は躊躇して
一時電線に退避
顔を見たら黄色かった
2017/02/25(土) 16:50:28.15ID:???
数ヶ月前の話だが
巣立ったばかりの雛が羽根を骨折してたらしくコンビニ駐車場で親を呼んでいた
だが辺りに親の姿は見えなかったので捕獲して近所の野鳥保護やってる動物病院に持ち込んでついでに5000円ほど寄付した
あれって治るのかな
巣立ったばかりの雛が羽根を骨折してたらしくコンビニ駐車場で親を呼んでいた
だが辺りに親の姿は見えなかったので捕獲して近所の野鳥保護やってる動物病院に持ち込んでついでに5000円ほど寄付した
あれって治るのかな
2017/02/25(土) 20:21:27.33ID:???
5000円じゃ治らない
2017/02/25(土) 20:41:06.35ID:???
折れてすぐならくっつくんじゃないかな
あとはリハビリさせて放鳥だな
あとはリハビリさせて放鳥だな
2017/02/26(日) 20:28:13.17ID:???
ヒヨドリみたいなありふれた鳥、顧客の飼い鳥でもない鳥に対して5000円程度で
治療、リハビリ、……、と手間をかけるかどうか疑問。
もちろん持ち込んだ獣医師や病院の問題ではなく、構造的、常識的な問題。
ちゃんと処置して対応してくれていたとしたら、それは献身的なボランティアの範疇だろうな。
治療、リハビリ、……、と手間をかけるかどうか疑問。
もちろん持ち込んだ獣医師や病院の問題ではなく、構造的、常識的な問題。
ちゃんと処置して対応してくれていたとしたら、それは献身的なボランティアの範疇だろうな。
2017/02/26(日) 21:23:56.67ID:???
羽根痛めた子供カラスを動物園の野生動物保護部署にとどけたことがある
スズメの子も子育て時期はしょっちゅう持ち込まれてたみたい
病院が野鳥保護してるならそれなりの団体に治療後渡してる気がするが
ちなみに動物園では「その後の連絡はどうされますか?」と聞かれたよ
そこでは自然に返すためのリハビリもやってたからおまかせしたが
スズメの子も子育て時期はしょっちゅう持ち込まれてたみたい
病院が野鳥保護してるならそれなりの団体に治療後渡してる気がするが
ちなみに動物園では「その後の連絡はどうされますか?」と聞かれたよ
そこでは自然に返すためのリハビリもやってたからおまかせしたが
2017/03/02(木) 22:07:01.76ID:???
村上春樹の小説にねじまき鳥クロニクルてのがあるけど
ねじまき鳥てヒヨドリの事なんじゃね
ぎーーーーーーて鳴く事あるんだよな
あれをネジを巻く擬音に例えたんじゃないかな
ねじまき鳥てヒヨドリの事なんじゃね
ぎーーーーーーて鳴く事あるんだよな
あれをネジを巻く擬音に例えたんじゃないかな
2017/03/03(金) 08:54:18.94ID:???
いつも2羽でくるのの片方が神経質でちょい体が小さい
メスかな
行動が大胆なほうは男ーって感じがする
メスかな
行動が大胆なほうは男ーって感じがする
2017/03/03(金) 09:13:24.59ID:???
逆のイメージだな
周囲を警戒しまくるオスは神経質に見える
卵の栄養を蓄えるメスは大きくなるし食べ物探しに貪欲、巣探しをする時は驚くほど行動が大胆
ワシタカ類とか雌雄で体の大きさが違う種はたいていメスのほうが大きいし
周囲を警戒しまくるオスは神経質に見える
卵の栄養を蓄えるメスは大きくなるし食べ物探しに貪欲、巣探しをする時は驚くほど行動が大胆
ワシタカ類とか雌雄で体の大きさが違う種はたいていメスのほうが大きいし
2017/03/03(金) 09:31:50.44ID:???
カラス(ブト、ボソ)、キジバト、カルガモ、ウグイス…
身近な種でもオスの方が大きい(大きめ、ふっくら)といわれているのは多いよ。
身近な種でもオスの方が大きい(大きめ、ふっくら)といわれているのは多いよ。
2017/03/03(金) 10:50:19.47ID:???
カラスはオスの方が確かに体格いいな嘴やけにカーブしてたり長いし
でもヒヨはオスメス見分けがつかん・・
でもヒヨはオスメス見分けがつかん・・
2017/03/03(金) 15:59:19.39ID:???
ヒヨドリの雌雄の見分けについて、紫外線領域まで見えていれば
頭の羽毛の色が違うとの話を聞いた事がある。
たしかに鳥の視覚は人間とはかなり違っているというからな。
頭の羽毛の色が違うとの話を聞いた事がある。
たしかに鳥の視覚は人間とはかなり違っているというからな。
2017/03/03(金) 17:47:26.57ID:???
帰ってきたらヒヨが一羽だけ待っててくれた
暗くなってたし風も強かったのに
急いでバナナとりに行って戻ったらもう居なかった
明日は多目にあげるよごめんね
暗くなってたし風も強かったのに
急いでバナナとりに行って戻ったらもう居なかった
明日は多目にあげるよごめんね
2017/03/03(金) 20:04:30.12ID:???
早咲きの桜の花をメジロたちが夢中になって啄んでた
枝の揺れが激しいところはヒヨたんでした
枝の揺れが激しいところはヒヨたんでした
2017/03/03(金) 21:53:51.44ID:???
雨上がりは花が散って食糧難なのかヒヨもメジロも
ミカンはよ!ジュースおかわり!と大騒ぎでした
冬の間は一日中いたヒヨも午後から暖かくなると飛んで行って夕方に戻って来る生活サイクル
開花状況を偵察したり餌場探しかな?がんばれ〜
ミカンはよ!ジュースおかわり!と大騒ぎでした
冬の間は一日中いたヒヨも午後から暖かくなると飛んで行って夕方に戻って来る生活サイクル
開花状況を偵察したり餌場探しかな?がんばれ〜
2017/03/04(土) 10:22:05.53ID:???
くちばし花粉まみれのヒヨたん
2017/03/04(土) 14:37:56.78ID:???
ヒヨドリかわいいよな
昔、実家で2Fのベランダから食パンのミミを5mm角くらいに切った物を投げてたら
日を追うごとにヒヨドリが増えて
中には手を伸ばせば届きそうな距離でホバリングするのまでいたなぁ
昔、実家で2Fのベランダから食パンのミミを5mm角くらいに切った物を投げてたら
日を追うごとにヒヨドリが増えて
中には手を伸ばせば届きそうな距離でホバリングするのまでいたなぁ
2017/03/04(土) 19:25:03.54ID:???
ヒヨの食欲ってすごいね、特にバナナの食べっぷりが見事だった
丸ごと1本をモリモリ喰っちゃったけど、自分の体重を超えてるんじゃないの
ちょっと与えすぎたかな
丸ごと1本をモリモリ喰っちゃったけど、自分の体重を超えてるんじゃないの
ちょっと与えすぎたかな
2017/03/04(土) 23:10:38.76ID:???
うちに来るヒヨドリは丸ごとだと上手く食べれないようで
バナナを薄くスライスしてます。正直手間です。
皆さんの所はどうやってお出ししてます?
バナナを薄くスライスしてます。正直手間です。
皆さんの所はどうやってお出ししてます?
2017/03/05(日) 00:42:11.34ID:???
2017/03/05(日) 09:03:16.46ID:???
『ト』の字型に幹から横枝が出てる所に、チョコバナナ風に割りばしに刺したのを幹の方に括り付けてる
ミソは、ギリギリでヒヨは止まれるけどカラスは止まれない程度の細い横枝
ミソは、ギリギリでヒヨは止まれるけどカラスは止まれない程度の細い横枝
2017/03/05(日) 14:18:44.43ID:???
バナナも食べるのか
スーパーにいつも半額バナナがあるから買ってきてみようかな
庭の手水鉢の水を替えると次の日必ずヒヨが入浴
見てたら7〜8回水浴びしてる
どこかで水替えを見てるんだろうか
スーパーにいつも半額バナナがあるから買ってきてみようかな
庭の手水鉢の水を替えると次の日必ずヒヨが入浴
見てたら7〜8回水浴びしてる
どこかで水替えを見てるんだろうか
2017/03/05(日) 17:36:21.71ID:???
みかん半分に切ったのがすっかりなくなってるのに
気が付かなかったら植木鉢に落ちた枯れ葉が
これ見よがしに?ベランダの手すりにのってたw
一所懸命さがしたのかな、ごめんね
気が付かなかったら植木鉢に落ちた枯れ葉が
これ見よがしに?ベランダの手すりにのってたw
一所懸命さがしたのかな、ごめんね
2017/03/05(日) 19:39:24.93ID:???
>>760
ヒヨは熟しすぎた黒バナナがお好みみたいですよ
ヒヨは熟しすぎた黒バナナがお好みみたいですよ
2017/03/05(日) 21:49:25.65ID:???
2017/03/06(月) 13:08:48.79ID:???
我が家のヒヨちゃん食いつき度ランキング
ミカン>>ジュース>>バードケーキ(寒い時)>リンゴ(さんふじ)>>バナナ
バナナはまさかのメジロに人気
あの緑たちは小さいから食べきってくれないのが難点だわ
ミカン>>ジュース>>バードケーキ(寒い時)>リンゴ(さんふじ)>>バナナ
バナナはまさかのメジロに人気
あの緑たちは小さいから食べきってくれないのが難点だわ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/06(月) 16:57:23.54ID:/tfT7lq2 みかん高いからバナナあげようかな。
2017/03/06(月) 20:11:32.67ID:???
ウチに来るヒヨはバナナに目がないな、ミカンがあってもまずバナナから
クチバシを数回開閉して器用に8o角ぐらいの塊を切り出し、猛スピードでたいらげてく
かなり食べなれてる感じ
あと、近所にミカンのはやにえを出す家が常設2軒、時々出してるとこも数軒あるから
かえってバナナが好評なのかもしれない
クチバシを数回開閉して器用に8o角ぐらいの塊を切り出し、猛スピードでたいらげてく
かなり食べなれてる感じ
あと、近所にミカンのはやにえを出す家が常設2軒、時々出してるとこも数軒あるから
かえってバナナが好評なのかもしれない
2017/03/06(月) 21:16:30.94ID:???
そのヒヨはきっと美味しいんだろうな
フルーツの香りがして
フルーツの香りがして
2017/03/06(月) 23:13:13.66ID:???
フルーツの香りかどうかは判らないけど
冬なのに胴回りプックリで脂がのって美味しそうですよ
まあ、もう少しするとヤモリ退治の仕事してくれるんで食べたりしませんけど
冬なのに胴回りプックリで脂がのって美味しそうですよ
まあ、もう少しするとヤモリ退治の仕事してくれるんで食べたりしませんけど
2017/03/07(火) 08:02:58.29ID:???
なんでや!
ヤモリは虫退治してくれるからかわいいだろ!
ヤモリは虫退治してくれるからかわいいだろ!
770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/07(火) 08:19:21.51ID:dxG4iQJ32017/03/07(火) 08:21:46.78ID:???
ヒヨってんじゃねーよ!!
2017/03/07(火) 10:02:56.06ID:???
雪がちらつくとヒヨがぷっくりするのがかわいい
2017/03/07(火) 12:36:52.03ID:???
「ミカンのはやにえ」にわらうわwwwwww
うちもはやにえ方式だわ
うちもはやにえ方式だわ
2017/03/10(金) 18:18:53.27ID:???
咲き始めた近所のハクモクレンに、10数羽のヒヨが集ってすごい勢いで喰い散らかし
あっという間にほぼボウズ状態
去年、近くの林で大規模なカラス対策やったせいか、やたらヒヨが増えた気がする(当社比300%増)
たとえ他所んちの花でもカラスが荒らすと腹立つが、ヒヨなら微笑ましく思える
あっという間にほぼボウズ状態
去年、近くの林で大規模なカラス対策やったせいか、やたらヒヨが増えた気がする(当社比300%増)
たとえ他所んちの花でもカラスが荒らすと腹立つが、ヒヨなら微笑ましく思える
2017/03/10(金) 20:00:12.91ID:???
窓開けてるとベランダには来ないヒヨ
たまに飛んできても、手すりタッチで
「やっぱりこえぇ〜」って感じで電線に戻る
今日は若干離した位置にミカン置いたら
初めて見てる前で止まった〜
ミカンくわえた〜
けど、やっぱり、咥えたまま電線に退避w
微妙な距離感、縮まってるのだろうか
たまに飛んできても、手すりタッチで
「やっぱりこえぇ〜」って感じで電線に戻る
今日は若干離した位置にミカン置いたら
初めて見てる前で止まった〜
ミカンくわえた〜
けど、やっぱり、咥えたまま電線に退避w
微妙な距離感、縮まってるのだろうか
2017/03/10(金) 20:20:37.49ID:???
2017/03/11(土) 00:26:19.75ID:???
2017/03/11(土) 09:32:24.17ID:???
鳥目線というやつか
2017/03/11(土) 18:23:02.02ID:???
目覚ましのヒヨ時計は不定時法だった、だんだん朝が早くなってきて寝不足
餌台セットする以外に止めるボタンとか無いのが困る
餌台セットする以外に止めるボタンとか無いのが困る
2017/03/11(土) 18:38:03.09ID:???
季節にかかわらず、日の出の40〜50分前から鳴き出す感じだな。
カラスは早起きだが、ヒヨちゃんも負けず劣らず。
カラスは早起きだが、ヒヨちゃんも負けず劣らず。
781ブサメンキモメン色川高志の告発
2017/03/12(日) 09:55:49.06ID:J0q1Wbdp 生きてる資格が無いほどの超ブサメンキモメン色川高志の告発:2017/03/12(日) 02:50:37.36 ID:3b4/6ihOg
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
2017/03/13(月) 11:52:56.57ID:???
2017/03/13(月) 18:24:11.89ID:???
こっちが気付かないだけでヒヨはちゃんと見てるよ
そのうちミカン持って庭に出ただけでどこからともなく飛んできて
オネダリダンスで大騒ぎするようになる
そのうちミカン持って庭に出ただけでどこからともなく飛んできて
オネダリダンスで大騒ぎするようになる
2017/03/13(月) 20:23:02.44ID:???
>>782
去年まではヒヨがいるのを見て
窓開けるとだいたい逃げるってパターンで
えさを置くのを見せたら成功wみたいな感じだったけど
今年のやつは逃げないんだよね
だから、見てる前で置くのが当たり前になったけど
窓開けてるとやっぱり来ない
しゃがんでも来ない
窓閉めて見てたらどうだと思ったけど
きたーと思ったら、着地寸前で空中反転したw
去年まではヒヨがいるのを見て
窓開けるとだいたい逃げるってパターンで
えさを置くのを見せたら成功wみたいな感じだったけど
今年のやつは逃げないんだよね
だから、見てる前で置くのが当たり前になったけど
窓開けてるとやっぱり来ない
しゃがんでも来ない
窓閉めて見てたらどうだと思ったけど
きたーと思ったら、着地寸前で空中反転したw
2017/03/13(月) 22:42:01.51ID:???
個体差というかヒヨそれぞれの性格の違いが大きいのかな
ウチのは餌台セット中に1mほどしか離れてない枝にとまって、早く食わせろと大騒ぎする
大きめのタモ網なら簡単に捕獲できそうなくらい無警戒
ウチのは餌台セット中に1mほどしか離れてない枝にとまって、早く食わせろと大騒ぎする
大きめのタモ網なら簡単に捕獲できそうなくらい無警戒
2017/03/14(火) 08:17:57.58ID:???
個体によるのかね
おいしいリンゴがあったからあげたら、これじゃない!って大騒ぎ
はいはい、バナナですか
かしこまりましたってあげたらおとなしくなった
おいしいリンゴがあったからあげたら、これじゃない!って大騒ぎ
はいはい、バナナですか
かしこまりましたってあげたらおとなしくなった
2017/03/14(火) 08:38:49.28ID:???
>>786
ワロタw
ワロタw
2017/03/14(火) 18:28:56.54ID:???
>>786
くそかわwwww
くそかわwwww
2017/03/14(火) 18:47:14.15ID:???
うちに来るヒヨドリ2ペアいるんだけど真逆の性格してる
元から居るヒヨ
ミカンが大好き、まるっこくて大人しく体が大きい、動きもモッサリ
ミカンが無くなると物干し竿から窓の中を覗きながら「ここにいます」アピールを無言でする
追加しに庭に出ても逃げない、少し距離を取りながら一部始終を見てる
絶叫しないが最近はよくさえずってる
メジロと食べ物がバッティングするけど不干渉
カラスが来ても低位置から余り動かない
後から来たヒヨ
リンゴが大好き、細長くて小さい、ビュンビュン飛び回る
リンゴがなくなると大絶叫
追加しに庭に出ると悲鳴を上げながら逃げるが、人が家に入るとすかさず縄張り主張の雄叫び
いろんな鳥に喧嘩をふっかけるが、怖いものも多いらしく、向かって行ったり逃げたりと忙しい
存在感が凄いのでつられて色々な鳥が集まる
メジロは蹴散らすけどスズメは引き連れてくる
元から居るヒヨ
ミカンが大好き、まるっこくて大人しく体が大きい、動きもモッサリ
ミカンが無くなると物干し竿から窓の中を覗きながら「ここにいます」アピールを無言でする
追加しに庭に出ても逃げない、少し距離を取りながら一部始終を見てる
絶叫しないが最近はよくさえずってる
メジロと食べ物がバッティングするけど不干渉
カラスが来ても低位置から余り動かない
後から来たヒヨ
リンゴが大好き、細長くて小さい、ビュンビュン飛び回る
リンゴがなくなると大絶叫
追加しに庭に出ると悲鳴を上げながら逃げるが、人が家に入るとすかさず縄張り主張の雄叫び
いろんな鳥に喧嘩をふっかけるが、怖いものも多いらしく、向かって行ったり逃げたりと忙しい
存在感が凄いのでつられて色々な鳥が集まる
メジロは蹴散らすけどスズメは引き連れてくる
2017/03/14(火) 20:24:55.04ID:???
お昼過ぎになるとご近所の庭の常緑樹にスズメが集まって毎日騒がしくジュワチュンいってるんだけど
なぜかその中に常にヒヨも交ざってけたたましく絶叫してる
なぜかその中に常にヒヨも交ざってけたたましく絶叫してる
2017/03/14(火) 22:54:45.27ID:???
うちにも無言でここにいますアピールの子くるわ
いつも2羽でくるけど大胆な方が先に食べて神経質な方は後からという決まりがある
いつも2羽でくるけど大胆な方が先に食べて神経質な方は後からという決まりがある
2017/03/15(水) 16:36:27.48ID:???
>>789
防犯スズメ
防犯スズメ
2017/03/16(木) 14:26:46.25ID:???
最近ヒヨドリがすずめを追い回すようになったんだけど、普通?
エサかぶらないから気にしなければいいのに。
エサかぶらないから気にしなければいいのに。
2017/03/16(木) 16:52:43.82ID:???
普通
うちの庭に来るヒヨは昨日垂れ梅の枝でボーッとしてたスズメに蹴り入れてた
うちの庭に来るヒヨは昨日垂れ梅の枝でボーッとしてたスズメに蹴り入れてた
2017/03/16(木) 17:46:23.05ID:???
見たいw
2017/03/16(木) 18:10:18.08ID:???
1羽だけ遅くまで待っててくれるヒヨに今日はバナナあげられた
もっと食べていいのに少し食べたら飛んでいった
近くの木の枝の分かれ目でなにやらもぞもぞ
ふむふむ今日はそこで寝るらしい
もっと食べていいのに少し食べたら飛んでいった
近くの木の枝の分かれ目でなにやらもぞもぞ
ふむふむ今日はそこで寝るらしい
2017/03/16(木) 19:50:31.80ID:???
>>796
寝る前に食べ過ぎると胃もたれや太るからかな(冗談
寝る前に食べ過ぎると胃もたれや太るからかな(冗談
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/16(木) 21:53:29.61ID:RI8J1zAS2017/03/17(金) 09:56:26.48ID:???
>>798
死ねカス
死ねカス
2017/03/17(金) 12:51:00.77ID:???
>>796
かわいいww
かわいいww
2017/03/17(金) 13:17:28.51ID:???
うちにくるヒヨも最初は無視してるけどすずめの集団が
うるさくなってくると蹴散らしてるな
ヒヨちゃん他の鳥たちといると大きく見えるけど近くで見ると小さくてかわいい
うるさくなってくると蹴散らしてるな
ヒヨちゃん他の鳥たちといると大きく見えるけど近くで見ると小さくてかわいい
802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/18(土) 08:29:05.23ID:4dRLBw1P 数日間、留守にしていたからパンをあげられなかった。
窓を開けてみると、しょんぼりしているヒヨ1羽発見。可愛かったです。
窓を開けてみると、しょんぼりしているヒヨ1羽発見。可愛かったです。
2017/03/18(土) 09:54:07.40ID:???
パンあげたのか?
2017/03/18(土) 12:59:50.29ID:???
2017/03/18(土) 16:10:49.49ID:???
モフりてぇ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 17:15:56.35ID:7C5Y+fNs ヒヨちゃんたちと一緒に過ごせるのは、あと1ヵ月くらいかな。
また、みんなどこかへ行ってしまう。
また、みんなどこかへ行ってしまう。
2017/03/20(月) 09:29:55.11ID:???
ヒヨが片足立ちでご機嫌でさえずってる
ホンワカ陽気で歌うたってる感じ
ホンワカ陽気で歌うたってる感じ
2017/03/23(木) 08:18:08.50ID:???
窓ガラス越しに外から見えるようにパン置いとくと面白い
一生懸命窓ガラスつついてる
一生懸命窓ガラスつついてる
2017/03/23(木) 08:39:28.70ID:???
羽つくろいしてるヒヨがふんわり丸くなってるのがかわいい
モフモフしたいわー
モフモフしたいわー
810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 13:55:47.93ID:4l8fZ86x ツバキにご執心で
顔まで黄色くしてる
顔まで黄色くしてる
2017/03/24(金) 18:48:40.37ID:???
先週の木曜日に来たけど
隣室の住人がベランダにいたからスルーしたら
それ以来パッタリ来なくなった
今日は久しぶりにちょっと離れた所に留まってるやつを見つけて
来ないかなあと思って見てたけど反対方向に飛んでいったw
今年は終わったのかな
確認したら、やって来た頃は記録してるけど
いなくなるのは記録してなかった・・・・
隣室の住人がベランダにいたからスルーしたら
それ以来パッタリ来なくなった
今日は久しぶりにちょっと離れた所に留まってるやつを見つけて
来ないかなあと思って見てたけど反対方向に飛んでいったw
今年は終わったのかな
確認したら、やって来た頃は記録してるけど
いなくなるのは記録してなかった・・・・
2017/03/24(金) 21:48:21.11ID:???
少し前にミカンを残し気味になってたのに腐りかけの甘平を出しはじめたら毎日来て完食していく
温州とかより高級柑橘のほうが好きなんだな…
温州とかより高級柑橘のほうが好きなんだな…
813811
2017/03/25(土) 14:51:46.41ID:??? 今日久しぶりにやって来た
放置してたはっさくやったら
ちょっとガッツいてる感じで
珍しく2羽で取り合いになった
放置してたはっさくやったら
ちょっとガッツいてる感じで
珍しく2羽で取り合いになった
2017/03/26(日) 07:36:53.60ID:???
パンとオレンジジュースをヒヨドリにあげてるけど
前に出したリンゴの味が忘れられなく不満なのか、出してもしばらく鳴いている…
食べに来るけど、リンゴは黙ってひたすら食べてたし来る頻度も高かったからリンゴが好きなんだろうな
けど高いから無理なんだよー
前に出したリンゴの味が忘れられなく不満なのか、出してもしばらく鳴いている…
食べに来るけど、リンゴは黙ってひたすら食べてたし来る頻度も高かったからリンゴが好きなんだろうな
けど高いから無理なんだよー
2017/03/26(日) 10:44:27.34ID:???
ウチのはリンゴジュースとバナナあげるまで
餌場を離れないよ
餌場を離れないよ
2017/03/26(日) 11:08:36.70ID:???
最近朝イチ以外バナナがっつくことなくなった
食べ物ほかにもあるからかもしれんけど
食べに来るというより遊んで欲しくて来てるみたいな感じだわ
よくさえずってうたう
パン投げてやるとキャッチするけどたくさん食べたいわけじゃなさそう
食べ物ほかにもあるからかもしれんけど
食べに来るというより遊んで欲しくて来てるみたいな感じだわ
よくさえずってうたう
パン投げてやるとキャッチするけどたくさん食べたいわけじゃなさそう
2017/03/26(日) 12:19:37.97ID:???
去年の12月からずっとほぼ毎日餌付けしてるのに全然懐かない
レースカーテン越しでも動きを察知されるとすぐ逃げてしまう
すぐそばまで来てパン投げたら食べてくれるまでどのくらいかかるんだ…
田舎だから野生度も高くて警戒心高いのかな
レースカーテン越しでも動きを察知されるとすぐ逃げてしまう
すぐそばまで来てパン投げたら食べてくれるまでどのくらいかかるんだ…
田舎だから野生度も高くて警戒心高いのかな
2017/03/26(日) 12:20:45.85ID:???
餌やり人の気持ちに寄り添ってくれるヒヨちゃんかわゆす
うちも「ほーら、食べてるでしょ?」ってな表情でこっち見る
うちも「ほーら、食べてるでしょ?」ってな表情でこっち見る
2017/03/26(日) 19:37:34.55ID:???
>>818
うちも!!
キャッチはしてくれないし程よく逃げる田舎の野生ちゃんだけど
家の中から見ていると「ね、食べてるでしょ?」て雰囲気でチラ見するし
なくなると「ないよ」「皮だけだよ」という視線で皮を毟り落としながらチラ見してくるし
それでも気づいて貰えないと目立つ所(物干しざお)でトトロみたいな姿勢で家の中覗き込んでる
見た目で個体識別できないけど囀り方をなんとなく覚えたので
今はお隣の庭にいるのかーとか声でどっちの方角にいるのか解るようになってきた
うちも!!
キャッチはしてくれないし程よく逃げる田舎の野生ちゃんだけど
家の中から見ていると「ね、食べてるでしょ?」て雰囲気でチラ見するし
なくなると「ないよ」「皮だけだよ」という視線で皮を毟り落としながらチラ見してくるし
それでも気づいて貰えないと目立つ所(物干しざお)でトトロみたいな姿勢で家の中覗き込んでる
見た目で個体識別できないけど囀り方をなんとなく覚えたので
今はお隣の庭にいるのかーとか声でどっちの方角にいるのか解るようになってきた
820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 15:40:32.99ID:HgiV5YA/ ヒヨも人馴れに地域性あるのかな 都内西部の公園だけど、メシくれ催促すごかったな
空中キャッチはあたりまえ、数羽は手から直接、しまいには手乗りになったけど
この公園じゃチュンも手から食べる子がいるし ま、そろそろシーズン終了ぽいけど
空中キャッチはあたりまえ、数羽は手から直接、しまいには手乗りになったけど
この公園じゃチュンも手から食べる子がいるし ま、そろそろシーズン終了ぽいけど
2017/03/27(月) 16:10:15.13ID:???
>>820
競争激しいと積極的になるんじゃね?
競争激しいと積極的になるんじゃね?
2017/03/27(月) 18:22:12.58ID:???
公園や土手にいる鳥は人慣れしてる固体が多い気がするよ
外にゴミ捨てに行く時も電線越しについてくるけど、
ホバリングキャッチはしてくれない
バナナ投げてみても逃げなくなったけど、
それ何してんの?って感じで首を傾げまくる
まだまだ食糧難のようで日没ギリギリまで待ってる
バナナ供給班頑張ります
外にゴミ捨てに行く時も電線越しについてくるけど、
ホバリングキャッチはしてくれない
バナナ投げてみても逃げなくなったけど、
それ何してんの?って感じで首を傾げまくる
まだまだ食糧難のようで日没ギリギリまで待ってる
バナナ供給班頑張ります
2017/03/27(月) 18:31:07.82ID:???
最近家に来る5羽のヒヨは俺を窓際で見つけたら1羽が叫ぶとパンクズ目当てに次々に集まってくる
パン咥えた1羽のボスに追い掛け回されながらも次々とやってきて空中キャッチして食っていく
パン咥えた1羽のボスに追い掛け回されながらも次々とやってきて空中キャッチして食っていく
2017/03/27(月) 18:52:23.04ID:???
ハーメルンのヒヨ集めw
2017/03/28(火) 00:00:58.57ID:???
負けたーうち4羽
2017/03/28(火) 21:56:22.74ID:???
みかんが在庫切れだからリンゴあげてみたんだけど、
人気なさすぎワロタwww
人気なさすぎワロタwww
2017/03/30(木) 11:39:57.54ID:???
リンゴは人気ないわー
おいしそうなブドウ買ってきたからおすそわけしたら
ひと目みてのけぞる→5秒後ちょっと咥えてみる→捨てるw
デラウエアなら食べたのか?でも季節が違いすぎる・・
おいしそうなブドウ買ってきたからおすそわけしたら
ひと目みてのけぞる→5秒後ちょっと咥えてみる→捨てるw
デラウエアなら食べたのか?でも季節が違いすぎる・・
2017/03/30(木) 12:26:12.25ID:???
昨日の朝餌台に置いてた半分にカットしたミカンが夕方消滅してたから補充しようかと思ったら、近くの松の枝の上に乗っかってた。今朝ヒヨがそれをガツガツやってたんだけど、全てコイツの仕業なんだろうか…。
2017/03/30(木) 13:48:52.53ID:???
うちもブドウはポイ捨てされたわww
甘くて美味しいヤツだから喜ぶと思ったがそんなこと無かった
甘くて美味しいヤツだから喜ぶと思ったがそんなこと無かった
2017/03/30(木) 13:50:11.61ID:???
あまおうも警戒された後にポイされた
2017/03/30(木) 14:42:12.88ID:???
今、車止めて休憩してるのだが
ヒヨドリってツバキの花びら食うのな
ヒヨドリってツバキの花びら食うのな
2017/03/30(木) 15:05:40.06ID:???
>>829
葡萄は皮取ってもだめなんかね
葡萄は皮取ってもだめなんかね
2017/03/30(木) 15:33:37.52ID:???
グレープジュースは夢中になって飲んでるよ
2017/03/30(木) 15:38:09.57ID:???
>>832
自分もそう考えてヒヨが落としたのを皮をむいて置いたけど食べて貰えず
そのうちお酒っぽい香りがして干からび始めたので捨てました
「ヒヨドリぶどう」で検索すると木に生ってるやつは食べるようだけど
自分もそう考えてヒヨが落としたのを皮をむいて置いたけど食べて貰えず
そのうちお酒っぽい香りがして干からび始めたので捨てました
「ヒヨドリぶどう」で検索すると木に生ってるやつは食べるようだけど
2017/03/30(木) 15:48:33.75ID:???
2017/03/30(木) 15:50:10.07ID:???
みかんの皮の中に3個入98円で投げ売りされてた
みかんゼリー詰めてみたら大人気だわ。
みかんゼリー詰めてみたら大人気だわ。
2017/03/30(木) 18:25:16.67ID:???
すごく小さなヒヨドリがきてるんだけど子供なのかな?
巣立ったばかりってことはないよね
巣立ったばかりってことはないよね
2017/03/30(木) 18:36:29.74ID:???
ヒヨドリの巣立ち雛は今の時期には居ないかと
2017/03/30(木) 22:21:51.70ID:???
そっか
じゃあまだ若い鳥だね、とにかく小柄w
じゃあまだ若い鳥だね、とにかく小柄w
2017/03/30(木) 22:46:38.12ID:???
やっと開花宣言きた
明日が冷たい雨になりそうだから今シーズンのみかんは明日で最後にしよう
初夏にヤマモモがなったらまたおいで
明日が冷たい雨になりそうだから今シーズンのみかんは明日で最後にしよう
初夏にヤマモモがなったらまたおいで
2017/03/31(金) 11:23:50.75ID:???
桜の咲く気配がまだまだ無いけど
ヒヨとメジが来なくなったら庭木の手入れするんだ〜
隠れ場所にしてるから今はまだボサボサのままで。
ヒヨとメジが来なくなったら庭木の手入れするんだ〜
隠れ場所にしてるから今はまだボサボサのままで。
2017/03/31(金) 11:48:02.65ID:???
レーズンあげたら、レーズンみたいな糞残していったw
もしかして消化できなくてそのままでるの?
もしかして消化できなくてそのままでるの?
2017/03/31(金) 13:31:57.31ID:???
尾がないヒヨドリが来たんですが、原因はなんなんでしょうか、
2017/03/31(金) 14:24:56.56ID:???
喧嘩でむしり取られるとなくなります
2017/03/31(金) 16:00:05.87ID:???
お向いの椿の垣根に剪定が入り
お食事処にしていたヒヨの悲痛な叫びが響く雨の日
何時もより多めに出しておいた
お食事処にしていたヒヨの悲痛な叫びが響く雨の日
何時もより多めに出しておいた
2017/04/02(日) 09:27:01.69ID:???
メジロは来なくなったけどヒヨがまだくるから果物あげてる
食糧探せるようになってきたのか、家で食べる量は減ってきてる
それでも朝はパタパタ寄ってきておねだりして可愛いからついあげる
カジイチゴの花が咲きだしたからもうすぐ実がなる
毎年99%ヒヨたんのもの
食糧探せるようになってきたのか、家で食べる量は減ってきてる
それでも朝はパタパタ寄ってきておねだりして可愛いからついあげる
カジイチゴの花が咲きだしたからもうすぐ実がなる
毎年99%ヒヨたんのもの
2017/04/02(日) 09:39:05.84ID:???
ヒヨが恍惚と口を半開きで首を掻いてた
そんなに痒いんだったらセキセイインコ用ブラシで掻いてあげたい
そんなに痒いんだったらセキセイインコ用ブラシで掻いてあげたい
2017/04/02(日) 23:05:48.48ID:???
ヒヨちゃんがレンギョウの花をむしって喰ってた。旨そうだった
2017/04/03(月) 01:10:45.67ID:???
しぶとく来るなあ
エサはミカンからオレンジに変わった
カボチャも食うね
エサはミカンからオレンジに変わった
カボチャも食うね
2017/04/03(月) 10:56:54.17ID:???
動物病院の敷地に柊が植わっててヒヨちゃんたちが実を食べてた
食べてるところ可愛いねえ
食べてるところ可愛いねえ
2017/04/04(火) 19:40:56.37ID:???
歩いてたらヒヨがピーチュルルピッ、ピーチュルルピッっと澄んだ声で歌ってた
ウチの太ヒヨは餌ばっか喰ってギーとかギョエーと叫ぶだけだから愛嬌が大違い
ウチの太ヒヨは餌ばっか喰ってギーとかギョエーと叫ぶだけだから愛嬌が大違い
2017/04/05(水) 08:54:04.41ID:???
>>851
ワロタwww
ワロタwww
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 17:59:55.53ID:X7h5kkJm たまに、個性的な歌を歌う子いるよね。
才能があるっていうか、メスを呼び寄せているのかな。
才能があるっていうか、メスを呼び寄せているのかな。
2017/04/05(水) 18:15:35.99ID:???
なんかスズメみたいな声のやついるわ
2017/04/05(水) 20:09:43.49ID:???
今日は群れが飛んでくのを2回見た@千葉北西部
家にはまだ来るけど
ベットリってくらい花粉が顔に
家にはまだ来るけど
ベットリってくらい花粉が顔に
2017/04/06(木) 00:26:02.28ID:???
リンゴが刺してある枝まで移動するときに
「ヒッ」と静かめの掛け声でジャンプするヒヨちゃん
鳥も掛け声するんだね
「ヒッ」と静かめの掛け声でジャンプするヒヨちゃん
鳥も掛け声するんだね
2017/04/06(木) 01:49:50.38ID:???
じゃりんこちえみたいな鳥だな
2017/04/06(木) 06:25:21.08ID:???
目覚ましセットし忘れてもヒヨアラームで起きられる
ヒヨたんサンキュー
寝坊せずにすんだ
ヒヨたんサンキュー
寝坊せずにすんだ
2017/04/06(木) 11:21:00.75ID:???
一週間ほど前から歌うだけであまりバナナ食べなくなってて
行動もちょっとよそよそしくなってたが
いつも朝6時にはきてたのに今日は一度もきてない
もうそろそろ渡りかな
行動もちょっとよそよそしくなってたが
いつも朝6時にはきてたのに今日は一度もきてない
もうそろそろ渡りかな
2017/04/06(木) 15:11:04.27ID:???
毎日来てるみたいだけど滞在時間がぐんぐん短くなってる
果物やバードケーキを出してもスズメとムクドリが一瞬で平らげるから
常にあるのがジュースだけで足が遠のいてるのかもしれない
果物やバードケーキを出してもスズメとムクドリが一瞬で平らげるから
常にあるのがジュースだけで足が遠のいてるのかもしれない
861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:54:58.18ID:sO1Bz6Eq 食べる物が色々と増えてきているのか、最近軍団が来てくれない。
そろそろ旅立ちの時が近いかもしれない。淋しくなるなぁ。
そろそろ旅立ちの時が近いかもしれない。淋しくなるなぁ。
2017/04/06(木) 18:47:29.65ID:???
亜熱帯化しつつある東京では一年中見かける、ただし居続けなのか入れ替えなのかは不明
おかげで近所づきあいが長くなったワカケホンセイインコが、時々ヒヨの鳴きまねするような気も・・・
おかげで近所づきあいが長くなったワカケホンセイインコが、時々ヒヨの鳴きまねするような気も・・・
2017/04/06(木) 20:28:49.08ID:???
うちも来る回数がへったわ
前は用意してないとしつこく鳴いてたのにな
スズメはきてるけどね
前は用意してないとしつこく鳴いてたのにな
スズメはきてるけどね
2017/04/07(金) 13:12:19.29ID:???
桜食べてるから家には来てくれない
2017/04/07(金) 18:16:29.74ID:???
食べるバナナの量は減ってきた
美味しい物が探せているなら良いことだと思うことにした
美味しい物が探せているなら良いことだと思うことにした
2017/04/08(土) 10:19:07.49ID:???
一昨日まで毎日来てた7羽が昨日くらいから1羽しかこなくなった
今日は0。・゚・(ノД`)・゚・。、もう来ないのかな、よくパンとかみかん食ってたのに
スズメとムクドリは来てるけどムクドリ嫌い
今日は0。・゚・(ノД`)・゚・。、もう来ないのかな、よくパンとかみかん食ってたのに
スズメとムクドリは来てるけどムクドリ嫌い
2017/04/08(土) 10:20:14.34ID:???
ヒヨちゃんは旅立ったんだよ…
2017/04/08(土) 11:02:15.98ID:???
ムクもしゃべってるみたいな声は可愛いよ
歩くの苦手みたいでフェンスの上でよくずっこけてるけど
歩くの苦手みたいでフェンスの上でよくずっこけてるけど
2017/04/08(土) 11:43:33.52ID:???
櫻が満開になってきつつあるせいかヒヨはそちらにいる模様
2017/04/08(土) 13:39:58.39ID:???
一日一回は必ず来て「ぴょぃ〜ぴょろりきょろるりゴニョゴニョ」と独特の囀りを披露してから河原の桜へ飛んでいく
うちに来ても何も食べてないみたいだが律義に通ってくれるの嬉しいわ
雨の日も食べ物に困って無いし、今期は仕舞いにしても大丈夫かな〜
うちに来ても何も食べてないみたいだが律義に通ってくれるの嬉しいわ
雨の日も食べ物に困って無いし、今期は仕舞いにしても大丈夫かな〜
2017/04/08(土) 17:52:55.40ID:???
ここ2〜3日餌を半分残すようになったんで、今日は半量に減らしたら
朝のうちに完食しておかわり催促された、ヒヨの食欲は良く判らん
朝のうちに完食しておかわり催促された、ヒヨの食欲は良く判らん
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 07:35:47.85ID:PspcQbbh まだ、いることはいるのかな。声が聞こえない。
「ヒーヨヒーヨヨイ、ヨイ?」って鳴く子来てくれない。
すずめちゃんたちは、来てくれた。
「ヒーヨヒーヨヨイ、ヨイ?」って鳴く子来てくれない。
すずめちゃんたちは、来てくれた。
2017/04/09(日) 11:22:06.64ID:???
真冬は4羽
春になり晴れの日は2羽
雨の今日は3羽きた@暖地
ムクドリも今は2羽しかこない
春になり晴れの日は2羽
雨の今日は3羽きた@暖地
ムクドリも今は2羽しかこない
2017/04/09(日) 14:08:00.95ID:???
顔を花粉でまっ黄色にしながらジュースを飲みバナナを貪るヒヨ
2017/04/09(日) 15:10:30.76ID:???
ヒヨちゃん、いなくなったみたい。
オレンジのスライス、食べてない。
さみしいよ、ヒヨちゃん、、。
同じ大阪市内のどこかへ移動したんかなぁ、、
オレンジのスライス、食べてない。
さみしいよ、ヒヨちゃん、、。
同じ大阪市内のどこかへ移動したんかなぁ、、
2017/04/09(日) 20:03:43.41ID:???
騒ぐとちょいうるさい鳥さんだけどいないと寂しい不思議なヒヨたん
877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 07:20:38.49ID:O8JI2rw0 ヒヨちゃんに朝起こされる。今朝は2羽来てくれた。つがいだと思う。
ちゃんと餌を探して与えてくれて、浮気もDVもない。いい旦那様だ。
ちゃんと餌を探して与えてくれて、浮気もDVもない。いい旦那様だ。
2017/04/10(月) 10:46:47.89ID:???
今朝、久々にヒヨがきた気配
また、寒くなったからかな
また、寒くなったからかな
2017/04/10(月) 13:57:28.90ID:???
今しがた三日ぶりくらいにヒヨが3羽来た、餌は見向きもしない
暫く鳴きながら滞在して何処かへ飛んで行った(>_<)
雀に癒やされ中
暫く鳴きながら滞在して何処かへ飛んで行った(>_<)
雀に癒やされ中
2017/04/10(月) 23:17:23.23ID:???
マンゴーの切れはし置いといたが無視してリンゴを食い漁るヒヨちゃん
そろそろリンゴなくなるよ
そろそろリンゴなくなるよ
2017/04/11(火) 09:41:44.05ID:???
ベランダにヒョードルが来る?
2017/04/12(水) 10:28:12.08ID:???
今朝久々にヒヨが1羽来たのでいつものようにパンの切れ端投げたら
カラダに一度当てて落としてから食ってる、今までは直接キャッチして食ったのに
どうしちゃったんだろう、下にいる雀がパンが落ちた瞬間突進してくるので賑やかだった
カラダに一度当てて落としてから食ってる、今までは直接キャッチして食ったのに
どうしちゃったんだろう、下にいる雀がパンが落ちた瞬間突進してくるので賑やかだった
2017/04/12(水) 18:35:47.85ID:???
このひといったい何してるのwって感じ。
http://2ch-dc.net/v7/src/1491989678837.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491989678837.jpg
2017/04/12(水) 21:32:05.51ID:???
2017/04/13(木) 10:53:29.76ID:???
>>884
一瞬誤爆かと思ったがアンカ先見て納得w
一瞬誤爆かと思ったがアンカ先見て納得w
2017/04/13(木) 12:35:29.78ID:???
分かってくれてありがと(*_*)
2017/04/13(木) 20:41:42.76ID:???
>>883
ヒヨたん、首がゴキッってなってそうw
ヒヨたん、首がゴキッってなってそうw
2017/04/16(日) 09:54:57.40ID:???
サクラ散るヒヨコ無い
2017/04/19(水) 09:41:24.10ID:???
最近はあんまりこない
気まぐれに来てキーキー呼ぶ
はいはい、バナナですね
いつでもあります
気まぐれに来てキーキー呼ぶ
はいはい、バナナですね
いつでもあります
2017/04/19(水) 10:26:19.18ID:???
今朝2羽で来た
門から振り返ったらいたので
「ちょっと通りますよ」といいながら給餌場を通過したら逃亡したので
「だから通るって言ったでしょ」といいながら玄関に入ろうとしたら
玄関前から逃亡
「だから通(ry」
門から振り返ったらいたので
「ちょっと通りますよ」といいながら給餌場を通過したら逃亡したので
「だから通るって言ったでしょ」といいながら玄関に入ろうとしたら
玄関前から逃亡
「だから通(ry」
2017/04/19(水) 22:44:26.38ID:???
ちょっと通りますよのAAで再生されましたw
892名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 07:51:43.81ID:6+7QsGnO 留鳥になってしまった子がいる。名前も付けて時々呼んだりする。
皆と一緒に行動しなくなったのは、私のせいかもしれない。複雑な気持ちになる。
皆と一緒に行動しなくなったのは、私のせいかもしれない。複雑な気持ちになる。
2017/04/20(木) 11:07:03.90ID:???
ヒヨちゃんたちみんなどこに渡っていくの?
でも巣が近くの木にあるから少ないながらも
何羽か年中見るなぁ
ピギョーって鳴かないからほんとに目立たないけど
でも巣が近くの木にあるから少ないながらも
何羽か年中見るなぁ
ピギョーって鳴かないからほんとに目立たないけど
2017/04/22(土) 12:08:41.94ID:???
やっぱ南のが北に渡るのかな
関東だと冬には雪の日にもヒヨドリだけが庭に来ますし公園などでも営巣してる
ヒヨドリ、オナガはほぼほぼ日本の固有種なんかな
関東だと冬には雪の日にもヒヨドリだけが庭に来ますし公園などでも営巣してる
ヒヨドリ、オナガはほぼほぼ日本の固有種なんかな
2017/04/23(日) 16:21:53.93ID:???
オナガは欧州にもいるみたいだけど、ヒヨはほぼ日本固有種
日の丸のフェイスペイントも付けてるし、キジよりヒヨの方が国鳥にふさわしい
日の丸のフェイスペイントも付けてるし、キジよりヒヨの方が国鳥にふさわしい
2017/04/24(月) 09:12:52.02ID:???
今年図鑑買って近所の鳥を眺めるようになったんだけど
冬の間そこらじゅうにいたヒヨがほんとにいなくなった、畑にも里山にもいない
ハトやムクより多いくらいだったから驚いた…どこへいったんだろう
冬の間そこらじゅうにいたヒヨがほんとにいなくなった、畑にも里山にもいない
ハトやムクより多いくらいだったから驚いた…どこへいったんだろう
897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 17:23:05.79ID:fXXDSHfF ホント日の丸フェイスペイント。耳羽でしたっけ。
丸くて黒いおめめ、赤いほっぺ、よく見ると可愛い顔してる。
丸くて黒いおめめ、赤いほっぺ、よく見ると可愛い顔してる。
2017/04/25(火) 09:30:09.41ID:???
ソメイヨシノが葉桜になった頃から、晴天の日の早朝5時台から
20羽位の群れで北東へ飛んでゆくよ
こちらでは、明らかに冬の間は個体数が増えるので
渡り途中の群れだと思われる@横浜市北部
20羽位の群れで北東へ飛んでゆくよ
こちらでは、明らかに冬の間は個体数が増えるので
渡り途中の群れだと思われる@横浜市北部
2017/04/25(火) 12:25:33.30ID:???
ヒヨちゃん寒いのが好きなの?
6月ぐらいになっても大阪の住宅地で見かけるけど
夏うだらんのかな
6月ぐらいになっても大阪の住宅地で見かけるけど
夏うだらんのかな
2017/04/27(木) 16:38:34.07ID:???
桜前線の追っかけでしばらく留守にしてたヒヨが戻ってきた
でも、餌台には上がらず電線でピヨピヨチュルリー、チュルリピーと美声で囀り
冬場の絶叫とは別の鳥に変身、そろそろ繁殖期なのか
はたまた少し色づき始めた寒緋桜の実に「美味しくなーれ」とお願いしてるのか?
でも、餌台には上がらず電線でピヨピヨチュルリー、チュルリピーと美声で囀り
冬場の絶叫とは別の鳥に変身、そろそろ繁殖期なのか
はたまた少し色づき始めた寒緋桜の実に「美味しくなーれ」とお願いしてるのか?
2017/04/29(土) 19:07:49.73ID:???
2017/04/29(土) 19:20:41.24ID:???
ウチは秋冬はヒヨてんこ盛りで、春夏は少数の地付きヒヨという感じだけれど、
このごろ毎日やってくる奴がげっそり痩せているんだよね。
子育てで消耗しているのか。がんばれヒヨちゃん!
このごろ毎日やってくる奴がげっそり痩せているんだよね。
子育てで消耗しているのか。がんばれヒヨちゃん!
2017/04/29(土) 20:49:11.02ID:???
2017/04/29(土) 21:01:45.56ID:???
ヒヨ2羽が冬の間ウッドデッキに出してたドッグフード毎日めちゃくちゃ食べていったw
いつも出しっぱなしな訳じゃないんだけど、食べてるの偶然見て出すようにしてた
今同じ所にムクドリが来てドッグフード食べてる
ドッグフードなんか大丈夫なんだね
まあ栄養はあると思うけど
いつも出しっぱなしな訳じゃないんだけど、食べてるの偶然見て出すようにしてた
今同じ所にムクドリが来てドッグフード食べてる
ドッグフードなんか大丈夫なんだね
まあ栄養はあると思うけど
2017/04/29(土) 23:01:58.43ID:???
ペットショップの前に何故かキャットフードかドッグフードかの袋がぱっかんしていて
雀が群がってるの見たことある
安いフードは穀物が多いから行けるのかもw
今度の冬試してみようかなぁ
雀が群がってるの見たことある
安いフードは穀物が多いから行けるのかもw
今度の冬試してみようかなぁ
2017/04/29(土) 23:38:58.13ID:???
ドッグ&キャットフードは栄養は全部入りだからね
肉食動物が食べるから高タンパクだし
以前成分適当に調べたんだけど鳥に悪い物はそうなかったと思う
あえて言うなら添加物とか着色料かな
鳥用のペレットがベストだろうけどヒヨが食べるような大きさのは値段高すぎ
肉食動物が食べるから高タンパクだし
以前成分適当に調べたんだけど鳥に悪い物はそうなかったと思う
あえて言うなら添加物とか着色料かな
鳥用のペレットがベストだろうけどヒヨが食べるような大きさのは値段高すぎ
2017/05/03(水) 13:24:12.16ID:???
桜がなくなって、ヒヨが復活した
でもまたすぐどっか飛び立つんだよね?
でもまたすぐどっか飛び立つんだよね?
2017/05/03(水) 15:59:07.15ID:???
近所の林から、ピピピューイって声が、もしかしてヒヨの幼鳥?
まだ時期的に早いような気も・・・ 東京都城南
まだ時期的に早いような気も・・・ 東京都城南
2017/05/04(木) 20:52:20.75ID:???
関東で人馴れしたヒヨドリがいる公園をわかる人いたら教えてほしい
2017/05/04(木) 22:59:38.22ID:???
何すんの?
2017/05/05(金) 10:20:02.33ID:???
餌やりしたくて
2017/05/05(金) 11:07:07.86ID:???
毒入りとかやめてね
2017/05/08(月) 13:03:18.53ID:???
ヒヨが我が家の庭に住んでる予感
2017/05/14(日) 08:31:32.20ID:???
2017/05/14(日) 22:19:40.51ID:???
よく撮れてますね (´∀`)b
2枚目、ヒヨたん首痛くないかな?
2枚目、ヒヨたん首痛くないかな?
2017/05/16(火) 08:08:33.33ID:???
柔らかすぎw
2017/05/19(金) 21:19:48.92ID:???
もうちょっと低いところに留まって、上向いて嘴突っ込めばいいのにw
ひよたんって、アクロバティックな姿勢で食事するの好きだよね。
トリンピックの新体操のメダルでも争ってるんかってかんじw
ひよたんって、アクロバティックな姿勢で食事するの好きだよね。
トリンピックの新体操のメダルでも争ってるんかってかんじw
2017/05/22(月) 17:54:48.94ID:???
>>917
トリノオリンピック?
トリノオリンピック?
919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 11:25:22.55ID:JTvpmTwR きのういつもと違う場所でヒヨ夫婦目撃
もう渡って行ったものだと思っていたが留鳥のほうのヒヨかな
もう渡って行ったものだと思っていたが留鳥のほうのヒヨかな
920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 13:28:17.57ID:6jkyR6bm ヒーヨヒーヨと微かに聞こえるんだけど、留鳥になった子かな。
2017/06/01(木) 21:22:23.65ID:???
うちの屋根に住み着いてたんだが、ひなが巣立ったと引き換えに母鳥が死んでた。
猫にやられたっぽい…悲しい。
来年からはもう来てくれないかな
猫にやられたっぽい…悲しい。
来年からはもう来てくれないかな
2017/06/01(木) 22:04:47.82ID:???
かわいそうに。合掌-人-
でも命が引き継がれてよかったね
でも命が引き継がれてよかったね
2017/06/01(木) 22:39:07.31ID:???
ありがとう
やけに朝、父鳥が鳴いてるなぁと思ったら ; ;
せめて巣立ったあとでよかったと…
やけに朝、父鳥が鳴いてるなぁと思ったら ; ;
せめて巣立ったあとでよかったと…
2017/06/09(金) 08:21:57.93ID:???
昨日つがいが来た。
庭木に止まってこっち見てたんで
以前来たことあるヒヨっぽい。
エサやる前にトイレ入ったら忘れて
しまった。
庭木に止まってこっち見てたんで
以前来たことあるヒヨっぽい。
エサやる前にトイレ入ったら忘れて
しまった。
925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 11:44:43.43ID:HTmRTvdr ヒヨが子育てしている姿は見ることができない。
GWより1週間前にはどこかへ飛んで行ってしまう。
あの子たちは、夏を何処で過ごしているのか知りたい!
GWより1週間前にはどこかへ飛んで行ってしまう。
あの子たちは、夏を何処で過ごしているのか知りたい!
2017/06/11(日) 19:51:27.04ID:???
2017/06/12(月) 11:17:08.11ID:???
どこがどう面白いんだろうか
2017/06/12(月) 11:23:19.05ID:???
全然面白くないわな
2017/06/12(月) 16:51:41.44ID:???
2017/06/12(月) 22:33:29.40ID:???
まだまだ甘えん坊だなぁ(´∀`)
2017/06/13(火) 10:27:00.15ID:???
ヒヨとムクが喧嘩してる
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 13:31:58.13ID:4oA/Giyn 子ひよたんは姿見たことない
子ハクたんはよく見るが
子ハクたんはよく見るが
2017/06/13(火) 13:56:27.28ID:???
2017/06/13(火) 14:27:01.78ID:???
ナンテンマンの仕業かも
2017/06/28(水) 15:05:56.83ID:???
実家にいた時は屋上に行くとすぐに飛んでくるからブドウパンのブドウをあげたな。
投げると空中キャッチして可愛かったなあ。
投げると空中キャッチして可愛かったなあ。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 22:00:57.38ID:gw5UjSXU 朝方3:30から1.2時間絶叫してうるせえ
畑も荒らすし
マジクソ害鳥
畑も荒らすし
マジクソ害鳥
2017/06/29(木) 08:03:39.63ID:???
>>936
よう、害人
よう、害人
2017/07/01(土) 14:27:43.77ID:???
庭の木に尾っぽが短い巣立ったばかりと思われるヒヨドリが来た
見てたらこっちに向かって飛んできて
えっ!?と思ったら窓ガラスにバーンと当たった
側で親鳥っぽいのがビーィビーィ鳴いていた
見てたらこっちに向かって飛んできて
えっ!?と思ったら窓ガラスにバーンと当たった
側で親鳥っぽいのがビーィビーィ鳴いていた
2017/07/03(月) 14:24:41.83ID:???
ぶつかったヒヨ、よく怪我しなかったな
2017/07/15(土) 09:40:59.22ID:???
暑くなってからは明け方叫んでる以外あまり姿を見なかったヒヨが最近子連れで戻ってきた
ヒヨの子供は見た目は尾が短い以外は親そっくりだけど鳴き声がいかにも幼い感じで本当に可愛い
ヒヨの子供は見た目は尾が短い以外は親そっくりだけど鳴き声がいかにも幼い感じで本当に可愛い
941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 10:06:06.70ID:Y1glr5SZ ヒヨに再会できるのは、9月半ばくらいだろう。あと、1か月ちょっと。
あの鳴き声や飛んでる姿を早く見たい。戻っておいで。
あの鳴き声や飛んでる姿を早く見たい。戻っておいで。
2017/08/03(木) 17:14:30.98ID:???
都内だが、冬に比べたら激減とはいえ近所で普通にヒヨ見かけるよ
この時期のヒヨは絶叫したりせず、かわいい声で鳴くから好き
この時期のヒヨは絶叫したりせず、かわいい声で鳴くから好き
2017/08/14(月) 23:56:30.08ID:???
初めてヒヨ子を近くで見た。
四十雀と比べたら地味すぎるアヒル顔。
ピーピー鳴いていたけど、親鳥が向かいの家に迎えに来た時、
向かいの家の外壁に飛んでいって激突し、墜落した。
四十雀の子もクーラーの室外機とかに墜落したし、
最初はお約束だんだね。
四十雀と比べたら地味すぎるアヒル顔。
ピーピー鳴いていたけど、親鳥が向かいの家に迎えに来た時、
向かいの家の外壁に飛んでいって激突し、墜落した。
四十雀の子もクーラーの室外機とかに墜落したし、
最初はお約束だんだね。
2017/08/20(日) 15:43:15.70ID:???
久々にヒヨの雄叫びを聞いた
2017/08/22(火) 07:46:51.29ID:???
ここ数日ヒヨちゃんの子供が朝から絶え間なく鳴いてるのに対して
親の鳴き声がさっぱり聞こえないのが気になる
親の鳴き声がさっぱり聞こえないのが気になる
2017/08/22(火) 09:03:05.35ID:???
945だけど朝方は子供のヒヨが鳴きまくってたのに今は全然聞こえなくなって
代わりにつがいの大人のヒヨがずっと絶叫してる
よく見たら片方はくちばしに虫を咥えてる
朝方に鳴いていた子供がどこかにいってしまって必死によんているのかな…
代わりにつがいの大人のヒヨがずっと絶叫してる
よく見たら片方はくちばしに虫を咥えてる
朝方に鳴いていた子供がどこかにいってしまって必死によんているのかな…
2017/08/24(木) 06:40:09.84ID:???
昨日はじめて巣立ち雛を見た
地味な見た目でマンションの通路の隅にポツンと落ちてる感じがかわいかった…
数時間後ヒナの居たところがフンまみれになってたけどww
このへん猫が多いが無事に育ってほしい
地味な見た目でマンションの通路の隅にポツンと落ちてる感じがかわいかった…
数時間後ヒナの居たところがフンまみれになってたけどww
このへん猫が多いが無事に育ってほしい
2017/09/11(月) 19:31:29.29ID:???
だいぶ育った今年生まれのヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v8/src/1505125752405.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1505125752405.jpg
949名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 12:18:58.38ID:LD80Mzyx このくらいの子ってやっぱかわいいねぇ
2017/09/12(火) 12:49:17.33ID:???
>>948
片足がないかと思ったら首カイカイだったか
片足がないかと思ったら首カイカイだったか
2017/09/17(日) 17:12:41.02ID:???
台風が接近して大雨降ってるのに家の前の竹藪でピャーピャー鳴いてるんだが無事にいてくれよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 11:21:14.15ID:BQ+vw9vP 冬ヒヨ(留鳥じゃない子)っぽい声がする
ギョエーじゃなくてキャーwって鳴いてるから若鶏かな
去年のカップルくるかな?また冬になったら遊んでほしい
ギョエーじゃなくてキャーwって鳴いてるから若鶏かな
去年のカップルくるかな?また冬になったら遊んでほしい
953名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 06:38:51.44ID:N0y+qC9e うちの方、はまだ帰ってこない。群れで飛んでいる姿を見ていない。
早く帰ってきて。
早く帰ってきて。
2017/09/25(月) 21:10:48.51ID:???
千葉で10羽の群れを見た
どうやら渡り組みらしい
どうやら渡り組みらしい
2017/09/29(金) 19:59:29.10ID:???
先週あたりから悲鳴のような絶叫が始まった
956名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 16:30:16.45ID:ZpMdatkv たまにいい声でさえずるから困る
2017/10/01(日) 19:08:22.05ID:???
小さい声でヒヨヒヨ鳴いてるのが名前になっててよかったな
ゼッキョウドリとかいう名前つけられてたらたまらんわな
ゼッキョウドリとかいう名前つけられてたらたまらんわな
2017/10/02(月) 07:32:25.75ID:???
キョエェドリ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 07:55:09.98ID:Xk/H7aMO 今朝ヒヨに逢えた。これから、忙しくなるわ。
2017/10/04(水) 14:46:17.48ID:???
涼しくなってきてあちこちでヒヨが元気になってきた
2017/10/05(木) 16:51:45.94ID:???
キョエーー!キョエーー!と叫んでいるところで口笛を吹くとキョロキョロしてる
短く「ピッ」と吹くと短く鳴き返してくる
そんなやりとりが楽しい
短く「ピッ」と吹くと短く鳴き返してくる
そんなやりとりが楽しい
2017/10/05(木) 19:50:37.92ID:???
なにそれ可愛い
2017/10/06(金) 12:12:02.99ID:???
今朝えらく元気のいいヒヨの鳴く声がした
もうどっぷり秋なんだなと思える
もうどっぷり秋なんだなと思える
2017/10/06(金) 22:05:15.46ID:???
ヒーヨヒーヨ
ピィーピィーピィーピィー↑
ピーイピーイピーーーイ!
ピューイュィピュイ↑
鳴き声が割りと豊富
うるさいけど、かわいい
ピィーピィーピィーピィー↑
ピーイピーイピーーーイ!
ピューイュィピュイ↑
鳴き声が割りと豊富
うるさいけど、かわいい
2017/10/07(土) 06:23:28.25ID:???
今年初めて家の裏で巣立ち雛見たんだけど、同じ鳥と思えないくらい小さいんだなあと思った。
2017/10/07(土) 12:53:17.74ID:???
鳥の巣立ち直後とかは何このショボい鳥?って感じのと
巣立ち雛カワエエと思えるのがいる
カラスの子はショボ〜って思ったがやっぱ雛はどれもかわいい
巣立ち雛カワエエと思えるのがいる
カラスの子はショボ〜って思ったがやっぱ雛はどれもかわいい
2017/10/08(日) 19:53:33.70ID:???
2017/10/09(月) 18:29:22.27ID:???
体力回復して、柿の実がいっぱい食べられますように
2017/10/10(火) 13:33:50.06ID:???
ヒヨたん本日今年初のホバリングキャッチ披露
2017/10/10(火) 20:15:29.63ID:???
毎日シジュウカラや雀等の鳴き声で賑かだった我が家の庭なのに
ヒヨちゃんが昨日今日と狂気の大暴れした結果小鳥のさえずりひとつ聞こえん
ヒヨちゃんが昨日今日と狂気の大暴れした結果小鳥のさえずりひとつ聞こえん
971名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 13:51:03.23ID:ujDMSZlr 家に来る子は、様子を窺っているだけ。これからお仲間を呼んできそうだけど。
2017/10/27(金) 12:52:24.67ID:???
天気のいい今日は近くに生えている大木の枝木上でずっと歌ってるな
暖かい日はみかん食べに来ないから今日はごはんの用意していないです
暖かい日はみかん食べに来ないから今日はごはんの用意していないです
2017/11/06(月) 20:08:58.94ID:???
2017/11/06(月) 20:42:05.72ID:???
いい
2017/11/07(火) 01:30:38.25ID:???
可愛いな
2017/11/09(木) 16:07:18.83ID:???
明治神宮ヒヨたん鳴いてます
2017/11/15(水) 13:08:46.93ID:???
狩猟解禁になった
テレビでマガモが撃たれて死んだのが映ってた
街のヒヨは大丈夫だろうけど山にいる子は殺されちゃうのもいるんだろうなと思う
ハンターがこれが楽しみでやってると嬉しそうに言ってたのが印象的
テレビでマガモが撃たれて死んだのが映ってた
街のヒヨは大丈夫だろうけど山にいる子は殺されちゃうのもいるんだろうなと思う
ハンターがこれが楽しみでやってると嬉しそうに言ってたのが印象的
2017/11/15(水) 13:16:51.77ID:???
2017/11/15(水) 16:44:53.65ID:???
ヒヨ、襲来
メジロを蹴散らしもの
瞬間、椿、囓って
メジロを蹴散らしもの
瞬間、椿、囓って
2017/11/23(木) 10:25:01.45ID:???
今期やっと来てくれた(∩´∀`)∩
スズメの為に置いた餌食ってたw、あとは空中キャッチしてくれるかどうかwktk
スズメの為に置いた餌食ってたw、あとは空中キャッチしてくれるかどうかwktk
2017/11/23(木) 12:00:01.37ID:???
いつも来る子がカーテンの隙間から部屋の中覗いてるのが見えたw
来てくれたお礼にパンくず投げてやるとホバキャッチしてくれた
来てくれたお礼にパンくず投げてやるとホバキャッチしてくれた
2017/11/28(火) 12:05:07.88ID:???
毎年来るカップルのカタワレが変わってるような気がする
人懐こい方の子はそのままなんだが体格がちょっと小さかった方が別の子みたいだ
どうしたんだろうちょっと気になる
人懐こい方の子はそのままなんだが体格がちょっと小さかった方が別の子みたいだ
どうしたんだろうちょっと気になる
2017/12/06(水) 12:52:54.49ID:???
やっぱヒヨかわいい
物干し竿から部屋の中覗いてる
物干し竿から部屋の中覗いてる
2017/12/10(日) 17:27:19.22ID:???
先週からミカン出してるけどメジロしか来ない
鳴き声も聞こえてるし、飛んでる姿も毎日見かけるのに何故かヒヨ来ない
鳴き声も聞こえてるし、飛んでる姿も毎日見かけるのに何故かヒヨ来ない
2017/12/26(火) 12:17:54.99ID:???
2017/12/26(火) 17:58:04.93ID:???
今のアパートいつか引っ越すけどヒヨ達と別れるのが辛いと今から思う
冬到来するといつもウチのベランダ来てくれるんだよな
冬到来するといつもウチのベランダ来てくれるんだよな
2017/12/29(金) 14:09:08.44ID:???
仲良しヒヨちゃんとツグミん
http://2ch-dc.net/v8/src/1514523908005.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1514523908005.jpg
2017/12/29(金) 17:03:19.14ID:???
模様似た者同士感半端ないなw
ヒヨの方が貫禄あるぅ
ヒヨの方が貫禄あるぅ
2017/12/29(金) 19:53:04.79ID:???
いや、ヒヨってツグミ追っかけるだろw
2017/12/31(日) 13:50:44.47ID:???
電線にいくつもついてる黒い部品をヒヨがグイグイと押し続けて4mくらい移動させてしまってた
2017/12/31(日) 22:08:45.75ID:???
2018/01/01(月) 16:46:16.21ID:???
寒くて丸いふくらヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v8/src/1514792702892.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1514792702892.jpg
2018/01/01(月) 17:21:31.53ID:???
だが美しいw
2018/01/01(月) 17:55:07.28ID:???
ヒヨちゃん タイプです
2018/01/02(火) 10:33:18.89ID:???
>>992
か、可愛すぎる
か、可愛すぎる
2018/01/02(火) 14:54:21.76ID:???
キョエー!と叫んで爆弾投下のヒヨちゃん
http://2ch-dc.net/v8/src/1514872254771.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1514872269504.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1514872254771.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1514872269504.jpg
2018/01/02(火) 17:57:42.16ID:???
>>996
さっぱりしたあとのすまし顔w
さっぱりしたあとのすまし顔w
2018/01/02(火) 21:10:51.71ID:???
2018/01/02(火) 22:31:07.31ID:???
>>998
乙です!
乙です!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 11:31:53.39ID:???10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1334日 11時間 6分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1334日 11時間 6分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に10%関税 「安全保障上の脅威」 ★2 [蚤の市★]
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 6
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 5
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 4
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 7
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1691
- 日本人「日本も銃社会にしてもよくね?」政治家「ヒェー!!そ、それだけはやめてくれ!!」 [805596214]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- ジャップ、外国人にお馬さんの真似して月給50万… [667744927]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 井上尚弥さん(165cm)の試合、もうすぐ!!!!
- 【悲報】女さん「子供のDNA鑑定をしたいって…それで子供が自分の子供じゃなかったら責任取れるの?巫山戯な!90万 [257926174]