5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

bird KANBAN Image

野鳥観察

【野鳥観察板ローカルルール】

飼鳥(野鳥飼育含む)関連の話題は ペット大好き板 へどうぞ。

■お約束
  • 野鳥観察板は、野鳥観察がテーマの板です。
  • 煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと

■スレッド作成前に
  1. ページ内検索:windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」で、
    スレッド一覧 からすでに関連スレがないか調べましょう。
    重複しないように注意して、わからない場合は、
    鳥板雑談スレッド で気軽に質問しましょう。
  2. 鳥の名前が知りたい人、その他の鳥に関する質問は
    トリの質問はここでしてチュンへどうぞ。
  3. 単発質問のスレは、出来るだけ立てないようにしましょう。
  4. 検索しやすいように、スレッドのタイトルはわかりやすく。
板全体に対する意見・議論は ローカルルールスレへどうぞ。

5ちゃんねるの基本的なルールです。以下は必読です。
↓         ↓


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/06/01 04:37:34

本日の総投稿数: 2 順位: 719/1,030

分あたり投稿数: 0 順位: 719/1,030

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
bird for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 【鳥、トリ、とり】名前がわからない★29【質問スレ】 (771)

2: 【オオタカ】中型の猛禽について語るスレ★3 (485)

3: ★ツバメが来たよ〜★ その26 (652)

4: 【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 33 (112)

5: 今日目撃した野鳥を報告するスレ! 33 (24)

6: 庭に鳥が集まる人が語らうスレ (111)

7: 鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ (707)

8: 宮沢賢治の鳥♪ (191)

9: ヒヨドリ9 (201)

10: 【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 Part.2 [転載禁止]©2ch.net (732)

11: 鳥関連ニュース@鳥板 (444)

12: 都会のスズメ。 (422)

13: 伊豆半島の野鳥観察 (10)

14: ヒヨドリが何だかんだで一番かわいいよな (33)

15: :サンコウチョウ: (251)

16: 【詐欺?】★サギ萌え★【しないよ】 2 (448)

17: セキレイたんpart4 (439)

18: 【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド4【雁】 (62)

19: カワセミいっぱいいるよ (877)

20: 四十雀(シジュウカラ)大好き! 5羽目 (186)

21: 小さな猛禽類について語るスレ (500)

22: ●●●  イソヒヨドリ  ●●● (272)

23: 関東の野鳥スポット 3 (641)

24: 【文化放送】 朝の小鳥 【日曜朝5:15】 (825)

25: 今日撮った鳥を貼って立ち去るスレ (40)

26: 人に対してイライラしたりするのは、自分の考え方や (1)

27: ハクセキレイくぁわいい (2)

28: タカ vs ワシ どちらがつおいか? (460)

29: 貴方に幸せを運ぶ烏 (26)

30: 鳥獣保護管理法ってクソじゃね??? (6)

31: スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ等の対策を話し合うスレ (262)

32: ネットは使い方を間違えるとデメリットが大きい (1)

33: 【国鳥】キジ 雉 きじ【桃太郎】 (761)

34: 野鳥に餌やっている自然破壊者 (29)

35: シジュウカラこそ野鳥最強 (91)

36: ドバトを保護しました (10)

37: ●●●ダチョウ(駝鳥)専用スレ●●● [無断転載禁止]©2ch.net (94)

38: 日本野鳥の会 (44)

39: ■トリの質問はここでしてチュン その19 (760)

40: 【ヤマガラ】カラ類総合スレ【ガラガラヘビ】 (719)

41: 面白いブログを紹介するスレ [無断転載禁止]©2ch.net (22)

42: 相談の内容は実行に移すことを考慮し「どっちに転ん (1)

43: 野鳥観察しに行く時に持ってく必需品教えて (75)

44: キビタキ (44)

45: 僕なんかだあれも応援してくれやしない (1)

46: バードウォッチング中に見てしまったとんでもない光景 (403)

47: 野鳥撮影でフィールドスコープってどうなん? (72)

48: ♪♪♪鳥が出てくる歌♪♪♪ (186)

49: 観た鳥の数が400種を超えてる人が語り合う (22)

50: 「葛西臨海公園」樹木1400本伐採【ラムサール条約】 (9)

51: 野鳥の餌台 総合スレ9 (744)

52: また騙されて野鳥観察板まで来たわけだが… (161)

53: 鳥インフルエンザの伝播経路とか (92)

54: カワウを狩猟鳥獣に指定へ ウズラは5年間捕獲禁止に (120)

55: 2004年ウグイス初鳴、ツバメ初認情報 (255)

56: ペンギンのスレ (261)

57: キジバトのスレ 11デポ [無断転載禁止]©2ch.net (90)

58: 【ジョビオ】 ジョウビタキ 3 【ジョビコ】 (391)

59: ヒッチコックの『鳥』 (431)

60: キジバトのスレ 14デポ (623)

61: ■■■ メジロが可愛すぎる件 5 ■■■ [転載禁止]©2ch.net (816)

62: 今日撮った野鳥を貼り批評するスレ その11 (302)

63: どの鳥を見て一番興奮しましたか? (440)

64: ★祭りでヒヨコ★ (107)

65: 【疑問】この板で真剣に野鳥観察してる奴いるのか? (106)

66: うずらに詳しい方教えてください。 (230)

67: 【◎】Bird Photo (241)

68: ☆鳥の萌え画像でハァハァするスレ (184)

69: 鳥類と哺乳類どちらが偉いか (85)

70: 大阪の野鳥目撃報告。 (178)

71: 何故、野鳥の世界に魅了されたのか? (107)

72: 野鳥の餌は何がいいですか (159)

73: F-15、F-16…戦闘機は鳥の敵 (154)

74: ** -- ** お な が 好 き ** -- ** (592)

75: 鳥の声の録音 (248)

76: シラコバト (139)

77: いちばん好きなさえずり (291)

78: 野鳥観察用の三脚と雲台 (350)

79: ハヤブサ (774)

80: 鳥が好きなのか? (73)

81: ご近所の冬鳥 (304)

82: 小鳥が指に乗ると気持ち良い人の数→ (175)

83: なんかさっきキジが変な鳴き方してたんだけど…… (17)

84: けさの鳥について2羽目 (118)

85: ●● 野鳥 何種類みたことある? ●● (272)

86: ★  鳥屋のスレッド  ★ (132)

87: 東京都のカワセミ目撃スレッド (532)

88: とにかく鳥の名前を挙げていくスレッドで御座います (268)

89: ペンギンを飼うことは可能か? (613)

90: 野鳥観察板マターリ雑談スレ part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (841)

91: 信用できる野鳥カメラマンって誰? (84)

92: 謎の鳥 (107)

93: あざらしのタマちゃん@1周年 河川と野鳥 (100)

94: 一般人でも知ってる野鳥Best10は? (136)

95: 不忍池 (340)

96: 子雀拾った (32)

97: 鳩がもっと可愛い鳥だったら猫並みに愛されるのに (52)

98: 珍鳥情報 (567)

99: この板の名無しさんは・・・ (513)

100: みんなどんな名前つけてるの? (107)

101: かご抜けバンザイ (447)

102: __ ★★   ムクドリ死ね!!   ★★ __ (273)

103: 【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31 (10)

104: ステイタスのない野鳥 (139)

105: 【撃墜】今日狙撃した野鳥を報告するスレ! (12)

106: 令和元年 (4)

107: リコピン中村 [無断転載禁止]©2ch.net (8)

108: 【AF】天体望遠鏡で野鳥も撮影【MF】 4羽目 (401)

109: バードウォツチングに使っている車 (151)

110: カラスに持って行かれた物 (255)

111: 彡・v・ミ フクロウミミズク総合スレッド 彡・v・ミ (718)

112: カラスの幼鳥は台風のなかで大丈夫? (129)

113: 巣箱 (492)

114: 1番好きな野鳥は?? (686)

115: なぜバードウォッチングは老人が多いのか (108)

116: 好きです ● ▲ ● エナガスレ (179)

117: お手軽野鳥撮影システム8軽目【レンズ交換式禁止】 (333)

118: クソヒヨドリ死ね! (261)

119: コンデジで野鳥撮影 (161)

120: アカショウビン見つける方法教えてください (19)

121: 鳥 (1)

122: 鳩がいなくなった [無断転載禁止]©2ch.net (16)

123: ハトとかスズメって (87)

124: 鳥方面のマンガを語れ (246)

125: ■<<カッコウ.... カッコウ....>>■ (303)

126: お手軽野鳥撮影システム7軽目 (16)

127: おまいら笠井トレーディングについて語ってください (165)

128: 【ドバト】鳩(ハト)を愛でるスレ3【キジバト】 (17)

129: レース鳩777(アラシ) (516)

130: 【カスミ網】 密漁問題について 【猛禽】 (86)

131: ((((((((((( カワセミ )))))))))) [無断転載禁止]©2ch.net (119)

132: ★.。・:*:ムクドリのさえずり:*:・゚`☆ (314)

133: 皆さんは野鳥観察にどこへ行かれますか (110)

134: ヤマガラが好き (6)

135: 映画「WATARIDORI」はどうですか (291)

136: 野鳥から考える環境問題 (206)

137: Hugっとプリキュア (12)

138: マスコミ「hachisu69の家に800冊ものホモ本が!」 (13)

139: 長野県の野鳥観察 (365)

140: 鳥グッズスレ (141)

141: ■ 北海道の探鳥地 2 [無断転載禁止]©2ch.net (94)

142: 幸せの青い鳥を探して (122)

143: 【エサの前で】ハシビロコウ その2【不動】 (836)

144: 仙台港の鳥を語る【鷹・とんび・鳩・雀】 (2)

145: 鷹匠になりたいんだが (762)

146: →超初心者 カービングやってみたい! (112)

147: 今日のTwitter観察スレコテ雑 [無断転載禁止]©2ch.net (17)

148: 大阪南港野鳥園 (195)

149: 野鳥図鑑はどれがおすすめ? (3)

150: オナガとカササギについて考える (551)

151: 野鳥観察@2ch掲示板のローカルルールを考える (458)

152: 【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31 (7)

153: 鳶と烏の仁義なき戦い監視所 (120)

154: フクロウがカラスに襲われている(尼崎) (136)

155: 鳥の声の識別方法教えて (2)

156: 酉の年賀状でご挨拶 [無断転載禁止]©2ch.net (13)

157: こんな鳥は嫌だ (177)

158: ★一番綺麗だと思う鳥はなに?★ (168)

159: 野鳥観察に持っていくカメラ (671)

160: 伊豆沼! (119)

161: 伊豆沼! ★2 (1)

162: ☆鳥の鳴き声☆ (160)

163: 柳生博 (44)

164: 【伝説】 サンダーバード 【Thunder Bird】 (65)

165: 鳥の魅力ってなに? (10)

166: 幸せの鳥ミルクヘビ (1)

167: ヤンバルクイナ激減@山原、主因は何? (101)

168: 高尾山の鳥! (86)

169: 【タンチョウ】絶滅からの復活【シジュウカラガン】 (210)

170: ◆◆この鳥の名前を教えて!!◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net (263)

171: 【急募】野鳥趣味は一人だと限界がある悩みの解決法 (31)

172: 【速報】韓国イカゲームが面白い【Netflix】 (9)

173: 鹿児島のDQNバーダーを語れ (163)

174: ハトってなんでウルウル言ってて逃げないの? (838)

175: イヌワシ見つける方法教えて&#129413; (90)

176: カラスの生態・飼い方 (512)

177: ワイ、すずめ (4)

178: 福島でこんな奇形な鳥見ちゃった♪Part3 (7)

179: 鳥の死体とか骨とかあんま見ないのってなんで? (12)

180: ドライさんをそっと見守るスレ (236)

181: コハクチョウ/湖から姿消す…撮影クルー爆竹で脅し (21)

182: 日本イヌワシは絶滅する運命なのか。 (850)

183: 鳥の死体を見つけたら報告するスレ [無断転載禁止]©2ch.net (137)

184: 雷鳥の雛を手で掴んでうpするマジキチ (10)

185: 【緊急】フクロウ見つける方法求む (6)

186: 生まれ変わったらなりたい鳥 (270)

187: お前は俺の手で 必 ず ぶ っ 殺 す [無断転載禁止]©2ch.net (9)

188: 【最強】ペリカン専用スレ (56)

189: 野鳥観察趣味を持って失敗したと思ったとき (219)

190: ガビチョウ!? (194)

191: 野鳥観察者を観察するスレ (12)

192: 今まで見た中で一番珍しい鳥を報告するスレ (4)

193: 東海地方の野鳥スポット (5)

194: バードコールについて教えてください (132)

195: アヒル・アイガモが好きなんじゃ (゚Д゚) グワッ (600)

196: ミサゴ観察 (375)

197: 野鳥観察好きって暑い真夏の日はどうしてる? (61)

198: みんな野鳥撮影に何使ってるか教えて (16)

199: 鳥キャバ嬢ベスト5 (9)

200: コウモリについて語ろう (109)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:771レスCP:6

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★29【質問スレ】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/25(水) 16:42:35.03 ID:???
タイトル通り、名前を知りたい鳥を聞くスレ。
写真があればぜひ。
なければ、時期、環境、大きさ(スズメやハトと比べてどうか)、色、鳴き声など参考情報を。


前スレ
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★28【質問スレ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1653834087/
762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 17:41:56.44 ID:???
ヤマガラ?
http://i.imgur.com/LtVTL4T.jpg
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 18:00:06.30 ID:???
ヤマガラ
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 18:16:26.34 ID:???
山さんだね
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 19:02:29.01 ID:???
ありがとう
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 19:03:19.11 ID:???
ジーパン…
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 09:44:11.94 ID:???
珍しいハトがいたんだがこれがシラコバト?
http://iup.2ch-library.com/i/i023086744715874411274.jpg
768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 09:56:35.86 ID:???
普通のドバト
769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 11:10:00.11 ID:???
>>767
日本列島に似てるw
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 21:31:42.26 ID:k/4mnQPM
2種類の鳥がきになっています。
場所は東海地方の丘陵地帯です。

http://xxup.org/sseWn.mp3
特にお昼によく声が聞こえます。姿を見た記憶はほとんどありません。


http://xxup.org/PP3fi.mp3
こちらは夕方だけです。(寝ぐらへの通り道??)
飛んでいる様子を確認すると、ツバメより小さな鳥で、夕方に群れで飛んで山の方に消えていきます。
3回羽ばたいて少し滑空のような飛び方、尻尾が長めのイメージです。

よろしくお願いします。
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 21:53:45.57 ID:???
>>770
①カワラヒワ?
②エナガ?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:485レスCP:0

【オオタカ】中型の猛禽について語るスレ★3

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/10(火) 11:39:49.32 ID:???
ワシタカ類としては比較的ポピュラーで
観察する機会も最近多くなったオオタカ、ノスリ
葦原の雄チュウヒ等
単独スレの無い中型のワシタカ類の情報交換をしましょう

前スレ
【オオタカ】中型の猛禽について語るスレ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1245927736/

関連スレ
小さな猛禽類について語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1022938017/
ミサゴ観察
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1033010775/
ハヤブサ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1006954690/
彡・v・ミ フクロウミミズク総合スレッド 彡・v・ミ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1075254057/
日本イヌワシは絶滅する運命なのか。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1117024863/
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/24(月) 14:16:39.58 ID:9VbZaqJR
オオタカの声 やっぱメス?
uploader.cc/s/qt6f66vkgdlx79rnic3azqgn3nkjpkkekmd5ywvqr278h158thwaqd2knuvm3nam.mp4
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/24(月) 14:23:32.07 ID:9VbZaqJR
ゲンボウ求愛給餌
uploader.cc/s/d5w3bxs6wwe0viaji26b2hmycw1mzlu9y494rltj2dv7ukcvdeb6f3p0r1yho67f.mp4
食すメス
uploader.cc/s/dx3fub2flgyz7lhcp5o3gawmqzf14na4ye2vt4l4jxgvwdm3x5ejl92pyoaxqqml.mp4
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/24(月) 16:05:20.58 ID:???
↑オオタカ♀ですね
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 14:56:46.09 ID:CZYNYvY5
あったかパンツ、フカフカ飾り毛? 移動中のオオタカ夫妻
uploader.cc/s/5sskyeci5uqmiirj27rpzhov7ea2c2qy8h628vr5a2j2jtshh7v4ta7f9d8inacr.mp4

茶色のだんだら模様 タカ若鳥。去年の怪物嬢か?
2ch-dc.net/v9/src/1684129950441.jpg
2ch-dc.net/v9/src/1684130035772.jpg

uploader.cc/s/3o1a0ndmo65t7p67o39879impb7iipo55tqc49yxscpflz218j3a4m1nvvueydaq.mp4
カラスと闘うトビ若鳥。近くに巣があり防衛戦
>>471
猛禽同士で殺し合いをするからつまり・・・
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 15:10:01.49 ID:CZYNYvY5
ゲンボウ求愛給餌
uploader.cc/s/md61m0kvt73esg8fvel0dowqq20serto53mtb6upk3qbcpba8zqw7npccjgdzfbm.mp4
ネズミ捕ってきた雄
2ch-dc.net/v9/src/1684130862225.jpg
鳥のひな?もらった雌
2ch-dc.net/v9/src/1684130912342.jpg
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/23(火) 11:51:58.24 ID:???
>>480
かっけぇえ
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/23(火) 17:15:14.09 ID:xgR++NoH
ウンチョー、だw
uploader.cc/s/tul8sz4xsbef01sbag3itj7o71vo4eprt3mv72ttoy3lyojguwiyvyjbcq5w7ey7.mp4
防衛巣のトンビ親子は木陰・・・。
uploader.cc/s/gh2stoykyjd0ojmu8t18fkwyy70gii8iaonm3ji0h35ihrv54geklk2ve4s47omv.mp4
uploader.cc/s/zr21gd7j26l5w866q8f5jhz543dv3wz1sspej7a5e42hugf9g407pzevik508kfs.mp4
が、撮影場所は炎熱 亀ラと人間が熱停止ww
483 名前:脳死カラオケ 2023/05/23(火) 17:19:12.57 ID:xgR++NoH
♪どーしたんだ、hey,hey 60D?バッテリ換えても死ん死んだぜ?
こんな時に録画を停止しますw(笑)wなんて?!こんな時にカードErrorだなんて?!
(家帰ったら両者伴復活してた、・・・裏切り者め)

教訓; プラボディ機は素人・ライト層向けか。いざという時の耐久力無し
   そういやSDカードもプラで排熱性悪いな
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/23(火) 17:26:10.00 ID:xgR++NoH
ゲンボウのホバリング、真後ろから見たもの
uploader.cc/s/wbcl0lxkpz41vyzsq0xoh6xv0h26zgw33icxzjq8ii0jtl7zuys5u71pohsznxnq.mp4
翼の迎え角を頻繁に変えて、剥離する気流をつかみ直す飛行制御は、
脳減る賞級の大発見wwであった。
翼上面の毛羽立ちは強制乱流効果による失速防止、Golfのディンプルと同じ

急降下してネズミ捕獲、ヒナを給餌
uploader.cc/s/1eikxw3s600qqs0leh62drlsfqgpnsa4ehaqfh5r8wsi200cy9loz116xoiuwfzf.mp4
違う親鳥かも?2家族か3家族いるようだ。対カラスの集団防御になっている模様
繁殖成功率は高い
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 19:44:48.64 ID:???
俺も今年初めてゲンボウの営巣を交尾から見てるけど
今日は初めてヒナの顔が見えた
http://2ch-dc.net/v9/src/1685529404808.jpg

次回は1週間後じゃ、もう巣立ってるかな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:652レスCP:2

★ツバメが来たよ〜★ その26

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/20(水) 15:34:37.86 ID:???
身近な野鳥、ツバメについて語り合いましょう。
なお、ツバメが嫌い・迷惑だという趣旨を主とする話題については

生き物苦手
http://ikura.2ch.net/cat/

板でお願いします。

●前スレ

★ツバメが来たよ〜★ その25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1647423189/


※ 以下、>>6 までがテンプレ
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 12:20:25.96 ID:???
>>640
京都の伏見稲荷で売ってる
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 12:22:52.61 ID:???
>>640
伏見稲荷の参道に昔からスズメのタレ焼きか何か食べさせる店あるよね。数年前かスズメ激減が騒がれた年は出すの止めてたんだっけか?
645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 15:40:48.36 ID:???
1期目が巣立ったんで夜にとりあえずフマキラー少しかけといたら朝結構な数のダニがフン受けに落ちてた
今年は気温高めで雨の日多めだったんかな
巣材やごみ捨てて(掃除機できないから)ガムテで細かいの取った
また夜にフマキラー予定
646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 15:45:39.66 ID:???
フマキラーはツバメには害無い?
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 16:29:56.57 ID:???
>>646
巣にヒナが居たり親が寝床使ってるようなら控えたほうがいいかな
夜にかけて親が見回りに来る次の日昼頃まで時間経ってるし掃除もまたするんで影響は少ないと思う
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 18:05:51.34 ID:???
てかそんなにたくさんダニって湧いてるんだね。野生生物だなあ。
649 名前:323 2023/05/31(水) 18:23:02.03 ID:Q+v4IMWa
巣は土日に完成したようだが、朝夕ともつばめさんを見なくなった どこに行ったんだよ(´・ω・`)
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 19:29:30.32 ID:???
これからダニはどんどん増える季節
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 20:06:56.57 ID:???
今年は見かける数少なくて悲しい
巣も少ない上に、最近2つ放棄されてしまった…
皆で引っ越ししているだけだと信じたい
652 名前:330 2023/05/31(水) 22:10:07.53 ID:???
ツバメによく似た鳥でツバメチドリってのがいてかわいい

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:112レスCP:8

【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 33

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/19(金) 00:40:07.21 ID:???
前スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1645270191/
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 32
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1668309531/

今日こんな鳥がいたよ!って報告するスレのPart 33です。
時期明記なら少し遅れての報告もアリ。
身近な鳥、珍しい鳥、声のみ確認などなんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。写真もおk。
質問や同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★29【質問スレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1674632555/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1620615197/
■トリの質問はここでしてチュン その19
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1601266873/
観察記録より写真が主のレスは
今日撮った野鳥を貼るスレ その6 *デジカメ板
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1660476368/

なお、雑談は程々にお願いします。
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 23:24:49.41 ID:???
ついてまわるのか
そのシラサギはきっと恋をしてる
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 21:33:15.45 ID:???
農家さんに嫉妬w
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 01:22:53.00 ID:???
庭@新潟・上越
こんな時間にホトトギスキタ━(゚∀゚)━!
眠れないのも悪くないなw
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 07:51:14.97 ID:???
庭のメジロの巣、そろそろ10日くらい経つけどまだ卵を温め中@神奈川
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 10:00:59.64 ID:???
ついにしらこばと出現!と思ったら
ムクドリ幼鳥が羽干してた @ライラックの樹 埼玉
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 11:17:22.74 ID:???
また壊滅させましたね有害スズメが鶏牧場を

通気口は屋根の頂に塔屋(長さ約100メートル、高さ約1メートル)状に設けられ、金網を張っている。金網は約5センチ四方の格子状で、農場周辺で感染死していた

カラスなど大型の鳥は通り抜けられないが、スズメなどの小型の鳥なら可能といい、スズメが鶏舎内に入っていたのを環境省の調査員が目撃したという。

鳥インフルエンザが発生した山口県阿東町の養鶏場でもスズメが鶏舎内に入り、鶏との接触が確認されている。
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 14:36:40.14 ID:D7A/k1ES
駅前にある大きな木に夕方になるとびっしりと止まってる鳥を見ました
なんの鳥だろ?
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 14:57:38.46 ID:???
イソヒヨドリのつがい。ヒナの巣立ちを促してる。
隣の家の屋根に巣があるみたい。
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 15:18:58.25 ID:???
>>109
ムクドリ?
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 21:01:31.01 ID:???
>>109
ハクセキレイも群がるよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:24レスCP:3

今日目撃した野鳥を報告するスレ! 33

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/24(水) 22:02:19.85 ID:???
前スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1645270191/
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 32
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1668309531/

今日こんな鳥がいたよ!って報告するスレのPart 33です。
時期明記なら少し遅れての報告もアリ。
身近な鳥、珍しい鳥、声のみ確認などなんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。写真もおk。
質問や同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★29【質問スレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1674632555/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1620615197/
■トリの質問はここでしてチュン その19
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1601266873/
観察記録より写真が主のレスは
今日撮った野鳥を貼るスレ その6 *デジカメ板
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1660476368/

なお、雑談は程々にお願いします。
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/29(月) 09:31:21.73 ID:???
ヒクイドリ
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/29(月) 20:20:36.39 ID:???
インプラント
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 08:58:11.96 ID:???
>>14
聞いただけなら別スレへ
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 15:00:47.03 ID:???
じゃあココでokだな
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 18:17:13.62 ID:???
頭が白いムクドリみたいな鳥がいた@青森
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 18:19:03.64 ID:???
コムクドリ
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 22:38:22.64 ID:???
洗練されたエリート写真家や研究で観察している学者がいるからこそ、その世界があるんだよね
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 11:15:12.50 ID:YWYw7wXe
食べられていた犬にスズメが
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 15:13:50.65 ID:???
鳩2匹がバタバタしてたけど交尾かなにか?
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/01(木) 00:23:03.48 ID:???
>>23
ドバトはその前後でチューみたいな事する
キジバトはいきなり(雌の腰痛が心配)

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:111レスCP:0

庭に鳥が集まる人が語らうスレ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/05(水) 17:11:58.23 ID:mx3hZZPe
結構集まってピーチクパーチク騒いでる。
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/07(金) 00:17:30.37 ID:???
庭じゃないんだが近所のミニ森林に巣作ってるアオサギをいつも可愛いなと思って見てたんだけど
最近人間が空気銃で追い払い始めた
鳴き声で苦情が来たんだろう。もう1週間以上続いてて可哀想でつらい
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/08(土) 14:06:13.03 ID:???
>>102
誤射して人間に当たったら大変
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/08(土) 15:06:05.50 ID:???
むしろ人に当たって問題になった方が守れそう
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 12:33:07.93 ID:7unRjD+g
たとえ猛禽類に襲われようが人間に生まれるよりは良い
と思えるような世の中が来なければいいのだが
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 04:28:18.98 ID:???
投票箱です
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 10:59:33.16 ID:???
今朝子スズメがチョウゲンボウをモブってた
あいだを小柄なカラスが遮ってくれたからよかったものの
(チョウゲンボウ:チッ!)
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/16(火) 23:03:59.00 ID:???
毎年春の訪れをつげる食材の一つ、スズメです。
一枚開きにして焼き、骨ごとしゃぶる様に食べる小鳥です
シンプルですが、やはりこの調理方が一番ストレートに美味しさを感じて頂けると思います。
食べ方の一例(強制するものではありません)
まず、くちばしを持って脳みそをすすります、そしてそのまま頭蓋骨も噛み砕いて食べてしまいます。
その後、写真真ん中にあるカリッと焼いてある背骨を、首の方から味わいます。
背骨は首から尾まで続いていて、中ほどにはわざと内臓の血合いや、肺の一部を残してあります。
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 17:34:18.03 ID:rASpp+5Q
庭ではないけど
もう少しの辛抱だね
空は広いぞぉ

http://i.imgur.com/mnraLWr.jpg
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 22:37:56.77 ID:???
>>109
可愛い
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/31(水) 19:27:50.08 ID:???
小柄なカラス夫妻が子供二羽連れてきた
桑の実を食べさせてて可愛い

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:707レスCP:0

鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/10(月) 11:53:17.97 ID:???
鳴き声を一生懸命説明するかどこかにうpしてください。
詳しい人がその鳥の名前をおしえてくれます。
もちろん姿や特徴など手掛かり多少でもあればそれも書いてください。

過去スレ

鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 5ピヨ目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1443777998/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 4ピヨ目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1397448569/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 3ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1332839641/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 2ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1244313095/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1118264878/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1493554031/

※前スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 7ピヨ目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1529206713/
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/27(土) 17:25:27.01 ID:???
>>695
赤穂あたりかな
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/29(月) 23:21:35.13 ID:d+5nCILw
ゼルダの伝説ブレスオブワイルド

コジュケイ カッコウ
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 16:31:23.05 ID:???
毎年かならず11月に数分だけ訪れ「ピーウィッ!」と鋭く鳴く鳥が来ます
同じ鳴き声を繰り返し数分で去っていきます
その鳥が珍しく今日も訪れて、数分だけ鳴いて消えました
姿は見たことがありません
どなたかわかる方はいませんか?
ちなみに高知です
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 16:35:41.61 ID:???
失礼しました、広い田んぼの側の住宅地です
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 18:35:24.45 ID:???
>>700
モズ?
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 18:43:30.79 ID:???
>>700
サシバかな?
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 20:49:43.67 ID:???
11月のサシバ…
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 22:03:35.06 ID:???
>>702
>>703
ありがとうございます
しかし鳴き声を調べたらどちらも違いました。
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 22:57:16.34 ID:???
クマタカだったりしてな
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 23:29:11.79 ID:???
>>695
ドッピオ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:191レスCP:0

宮沢賢治の鳥♪

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/06 15:00 ID:9WNGDLwM
賢治は偉大なバード・ウォチャーでした☆
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/27(日) 11:42:03.59 ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/14(土) 15:16:47.01 ID:K0PhBp2R
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

U4L
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/27(月) 11:45:04.89 ID:???
宮沢賢治
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/06(土) 21:01:09.54 ID:???
グスコーブドリ
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/07(土) 20:04:50.93 ID:???
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(日本) 2019/09/17(火) 18:01:45.49 ID:???
テス
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(日本) 2019/09/17(火) 18:02:44.48 ID:???
てすと
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(Japan) 2019/09/17(火) 18:03:24.51 ID:???
テス
190 名前:リチャード・バック 2023/05/28(日) 15:37:12.10 ID:???
問:カモメが100羽飛んでいた。1羽をカモメのジョナサンという。では残りの99羽をなんというか?
答:カモメのみなさん。
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/29(月) 07:34:51.65 ID:???
>>180
あんなきゃわゆいヨタカたんを醜いなんて

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:201レスCP:1

ヒヨドリ9

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 12:08:20.39 ID:???
前スレ
ヒヨドリ8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1620017113/

過去スレ
ヒヨドリ7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1579689289/
ヒヨドリ6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1514895024/
ヒヨドリ5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1399649144
ヒヨドリ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1285388536/
ヒヨドリ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bird/1129027369/
「ヒヨドリ2」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1045922031/
「ぼくヒヨドリ、嫌わないでね!」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1006250714/
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 21:59:35.25 ID:X7trEuhs
http://i.imgur.com/dnrPOaH.jpg

巣から出てたわ(笑)
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/26(金) 01:39:16.66 ID:???
かわいい
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/26(金) 06:40:15.60 ID:???
朝からうるさい
バナナあげたら収まった(笑)
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/26(金) 14:31:32.65 ID:9O3QfLPv
http://i.imgur.com/g3Kr2eF.jpg
http://i.imgur.com/xbcQQ2F.jpg

巣立つ一日前のヒナ

今日無事飛び立った。
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/26(金) 21:48:37.53 ID:???
>>195
無事飛び立てて良かったですねー
ヒヨヒナは、身体に対して嘴が大きくて思わず微笑んでしまいます
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/27(土) 21:41:52.80 ID:VhtXwXiQ
>>195
ヒヨは育つのが速いね
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 09:55:21.68 ID:???
最近ヒヨがツガイがよく来る様になったよかわいい
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 11:03:21.54 ID:???
飛びながら交尾してるつがいいたけど器用やな
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 11:24:30.46 ID:???
うへーそれはすごい
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 11:31:56.42 ID:3S6xSCJK
ヒナがもう孵ってる頃だろうけど、
ひさびさにうちの前の電線にとまってさえずってた
時々しか来ないけど、俺のこと,忘れるなよって感じ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:732レスCP:0

【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 Part.2 [転載禁止]©2ch.net

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/22(水) 15:02:43.56 ID:???
防振双眼鏡について語れ
※前スレ
【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1353671758/
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/05(金) 15:13:51.61 ID:???
FESTAは12倍しかないみたいだね
21口径で12倍は厳しいんじゃないかな
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/06(土) 00:39:22.43 ID:dKB1POWB
仰る通りいくら防振でも視界が狭すぎるかもしれないね
だとするとやはり721氏のレビュー通り素直に10倍を購入する方がベターなのかな
725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/06(土) 11:02:36.55 ID:???
対物20の時点で使いみち少ないな
常時持ち歩くのにはコンパクトじゃないし
726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 00:10:36.72 ID:???
>>717
結局PENTAXのPapilio用のキャップ(内径35mm)にATTERA IIの付属キャップがすっぽり入ったので両面テープで固定して求めていたものが出来ました
しばらくライブで使う予定がないのでバードウォッチングにでも行ってみようかと思います
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/16(火) 18:15:54.31 ID:???
SIGHTRON16x42
室内でもライブやコンサートの照明が逆光になるとフレアが凄いな
Canon18×50と比べると対物の口径差の違いがもろ出てやはり暗い
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/16(火) 21:31:09.32 ID:???
つづき
防振自体強くないし動かすと気持ち悪い揺れがどうやっても残るから手ブレ補正の効果が実感しにくい
ぴたっと止まるバリアングルプリズム方式の方がライブとかには向いてる
ただCanonは18倍くらいの倍率になるとプリズム方式の滲みボケが酷くて一長一短

あと何気に使い勝手が悪過ぎるのが揺れがない静止状態だと10分弱くらいで手ブレ補正機能がオフになるけど、ただオフになるのと違って逆にちょっとした揺れでも振り回されるように視界が揺れて使い物にならない状態になる、解除するためにはその都度オフオンを入れ直さないといけない
しかも静止状態の感知が鈍感で普通に使用していて設定されているじかんで手ブレオフになってしまう
729 名前:721 2023/05/27(土) 11:34:41.52 ID:???
SIB40-1020とNIKON 7x42EDGを比較するとなんと
SIB40-1020のほうが色収差が少ない
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 00:28:54.95 ID:???
ここでサイトロン上げしてるのは信用しないほうがいい
まあNikonも価格対効果を考えたらモナークのHGやEDGは眉唾ものだけど
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 07:25:40.74 ID:j9rw+aR6
自分は何も情報を出さずにねw
野党と同じ。信用するなよw
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/29(月) 02:02:12.49 ID:???
727.728にレビューしたけど御三家とかと比べてるようなアホレビューなんて本気で読んでるのか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/06/01 00:16:35 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/06/01 04:38:27 JST