●● 野鳥 何種類みたことある? ●●

0001鳥見人01/11/22 20:23ID:RdTUH5//
 いちおう、国内限定ね♪

0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 23:03:34ID:???
近所のフィールドにまめに通うのでも
1年に数種類くらいは増えるよ。

0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 07:06:53ID:???
ライファーついに120!
キジは今まで声だけだったから嬉しかった。
今度はジシギのタシギが狙い目だ。

0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/27(木) 21:28:11ID:???
お願いします。この鳥の名前を教えてください
綺麗な彩りです

http://imepita.jp/20081123/481800

0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 07:45:55ID:???
>>227
わかんない。
なんか飼い鳥っぽくね!?

0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 11:24:40ID:???
>>228
うちにあった剥製もどきなんですがモヤモヤしています

0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 20:49:25ID:???
画像もピンボケでもやもやしてます

0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 12:13:50ID:???
逃げるわけじゃないんだからちゃんと撮り直せ

0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 22:14:21ID:???
はい。でもこのカメラうまくいかないかも…
再チャレンジします

0233名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 17:53:25ID:???
おまいら、誤爆してないか?!


今年もまだ始まったばかりだがライファーがボチボチ増えたぞ。
好き嫌いとかもあるが新鮮なエキサイトだ。

0234名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 22:27:23ID:???
面白いスレだが画が無いと脳内って事だから潔すぎだろ

0235矛盾バーダー2009/05/12(火) 14:21:09ID:???
またライファーが増えたぞ。
まずはヒレンジャク、キレンジャク。(とりぱんでゆうレンジャーですな)
都境を越えたがロケーションのいい所で見るにはさいこうだった。

も一つは先月でメダイチドリ。
初対面は地味な個体だったが今月はカラフルなヤツがいた。
鳥見ってやっぱ楽しい。

0236名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/28(水) 16:24:19ID:YDD+Q3ll
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



283111572265624

0237 ◆cZFMzA6..s 2011/04/12(火) 09:34:53.72ID:???
T

0238 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/06/09(木) 03:18:17.15ID:???
test

0239名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 16:50:42.66ID:???
tes

0240良スレ保存研究会 ◆oxMfx2P0wE 2011/06/18(土) 19:49:55.08ID:???
ageておきます

0241名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 09:03:44.20ID:CjFvh1zc
原色日本鳥類図鑑6をみています。
これによりますと、我国での鳥類は
18目・71科・523種。
最新の新訂・改定版を知りたいです。
最新では何種。
著者である、小林桂助先生は確か
2009年1月91歳で他界された。
ご冥福を。




0242名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 09:41:41.09ID:???
>>241
日本鳥類目録は改訂第6版(2000年)が最新じゃなかったかな。
日本産542種+外来種26種。
その後の研究もあると思うんだけど、まだオーソライズされていないと思う。
スプリット癖のある人が数えると多くなるし、科の分類も学説によってしょっちゅう変わるし……
自然科学、特に生物分野は凄く流動的なものと考えた方がいいと思う。
趣味のバードウォッチャー的には、細けぇことは気にしなくて適当でいいんだよ。
自分のライファーも神経質分類と大まか分類では±10以上の差が出るけど、自分は大まか分類
で記録してるので、かなり少なめになる。
確かな生物学的な知見を持って細かく分類するのはいいが、ライファーを増やしたいがために
細分派に与するのはどうかなと思う。

0243名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 09:26:04.17ID:Maa0WPpA
>>241です。
仰せのとおり。感謝。
学説・変化・流動・増減は必然。目安と受留。
昭和46年9月・増改11刷・同小林図鑑
22目・63科・444種でした。


0244名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/07(木) 08:34:59.05ID:5p8OelnQ
今日はスズメの砂浴び、ハクセキレイで2種類。
@北海道

0245名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/08(金) 12:55:47.11ID:6l6jt8dc
 垂直分布・水平分布というのがあるそう。
前者はヒマラヤの3000メートル附近ではジャガイモを耕作。
北海道では地域を選ばずジャガイモが育つ
同じ緯度・高度で比べる水平も。
 暑い夏。北海道の奥尻・礼文島・利尻富士の登山
をすることで。高山に住む鳥が多く発見されるかも。ひとりごと。
無責任おとこより。

0246名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/08(金) 17:44:05.63ID:???
利尻や礼文に行かなくとも舳倉ならば
標高数メートルの所にホシガラスもイワヒバリもいるぞ

0247名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/08(金) 18:20:17.47ID:6l6jt8dc
屋久島2000mと北海道の植生が似ているそう
野鳥はどうかね。

0248名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/08(金) 20:39:02.18ID:???
バーダーとしてはわざわざ屋久島に行くほどの価値なしだが探せばヤイロチョウとかいそうだね

0249名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/09(土) 18:41:57.78ID:L+aEzgwh
ヤイロチョウありがとう

0250名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 18:30:06.50ID:???
南の島はこんもり葉っぱが繁っていて観察が大変なイメージがある。

0251名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 00:01:41.12ID:dhXsQ6Cr
いや〜1年間に迷鳥3種(ギンムクドリ,コブハクチョウ,オジロビタキ,)と
オオタカ,ミサゴ,ルリビタキ,カワセミ,アオジ,オシドリ,ツグミとかを見たよ

0252名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 00:03:41.03ID:dhXsQ6Cr
251名無しさんに、+キセキレイ

0253名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 16:50:20.71ID:F2cMIntr
そのやいろちょう先日初めて見た。雀くらいと勝手に思ってたから、意外に大きいのに驚いた。優しい色の鳥だったよ。


  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>119
 (_フ彡        /

0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 02:13:36.62ID:???
ガッ

0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 05:11:49.83ID:xzcOSmxk
国内限定で日本の野鳥って600種足らずだよね?
でももし戦前だったら、千島全島、樺太南半分、朝鮮半島、台湾も領土だったし
委任統治領として南太平洋マリアナ諸島もあった。
当時の日本には1000種くらいいたのかね?

0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 09:27:53.46ID:4qnwzY+m
野鳥に興味を持ってまだ4年なので50種いくかどうか。
先日、カンムリカイツブリの番が不思議な行動をしていたので報告するね。
水底に沈んだ草だかゴミだかをひとつずつ拾って近くの岩場に並べてたんだ。
夫婦揃ってまるでワカメを干してるみたいで面白かったよ。

0258名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 21:12:13.19ID:???
雀 ツバメ メジロ 四十雀 ホオジロ
キジバト コサギ アオサギ ヒヨドリ
イソヒヨドリ トビ 白鳥 カラス

13だった

0259チンチクリンチョビヒゲ2014/08/02(土) 20:55:53.39ID:tPoLTClj
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも問題があります。

0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 08:36:31.54ID:???
鳥撮りだけど、
東京中心の関東圏内遠征でまだ180だなぁ。
北海道、沖縄、艦載区域限定の野鳥が
まだ。

0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 23:12:45.56ID:BMqrMutg
We Will 〜あの場所で 〜

0262名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 07:48:46.19ID:???
動物園やペットショップの鳥もカウントしていいの?

0263名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:45:18.08ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

0264名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 15:11:18.43ID:K0PhBp2R
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

WI3

0265名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 14:37:15.95ID:???
>>262
えっと。。。。。スレタイに野鳥ってあるんですが?

0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 19:02:37.23ID:???
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう

0267名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 14:01:09.23ID:5sx4MrDo
レス番の267種目は一昨年のメジロガモだった。

0268名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/25(金) 01:53:39.67ID:vky9LhnT
最近タゲリを見た

0269名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/04(金) 08:04:05.90ID:???
数えたら120種
鳥見歴半年

0270小中高生の自殺者数、過去最多に2023/03/14(火) 12:07:50.42ID:7kN9BL33
2022年の自殺者数(確定値)は前年より874人(4・2%)増えて2万1881人だった。増加は2年ぶり。小中高校生の自殺者数は514人で、統計がある1980年以降で最多となった。厚生労働省が14日、発表した。

 児童・生徒の自殺者数が500人を超えたのは初めて。16年から増加傾向で、コロナ禍が始まった20年に前年比100人増の499人となり過去最多を更新。21年も高い水準が続いていた。22年の内訳は高校生が最多で354人、次いで中学生の143人だった。

 全体では男性が1万4746人(前年比807人増)、女性が7135人(同67人増)で、いずれも増加。男性は13年ぶり、女性は3年連続で増えた。

 人口10万人あたりの自殺者数を示す「自殺死亡率」は全体で17・5となり、前年と比べて0・8ポイント増えた。特に男性は24・3と、前年より1・5ポイント上昇した。年代別では50代が最も多く全体の18・7%、次いで40代が16・7%を占めた。都道府県別の年間自殺死亡率では山梨が24・7で最も高く、秋田(23・7)、宮崎(22・7)が続いた。

 原因や動機(1人四つまで)をみると、「健康問題」が1万2774人と最も多く、「家庭問題」が4775人、「経済・生活問題」が4697人だった。

0271名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/14(火) 19:43:26.70ID:00CmLI/z
鳥見始めて15ヶ月で112種だった。
コウノトリ、ツクシガモ、トモエガモ、ミコアイサ、フクロウ類、ワシ類、アホウドリ、グンカン、トウゾクとか見てみたい

0272名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/14(火) 19:47:34.23ID:IvhQ6VFo
レンカク、ヤマドリとかいうのもいいな。。

0273名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/24(月) 09:06:26.22ID:OULpIpur
★「知って楽しいカワセミの暮らし」
 笠原 里恵【著】/森本 元【監修】
 \2,420(本体\2,200)
 緑書房(中央区)(2023/04発売)

0274名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/16(水) 16:54:46.66ID:cRKVsXsD
数えてみたら1年半で約200種だった

0275名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/21(月) 14:08:27.46ID:1gU+wZ2W
酷暑続きの毎日だが、野鳥はどこで水を飲んでいるのだろう

庭に水飲み場を造ってみたが、来るだろうか?
樹木の陰になる場所に水容器を置いた

新着レスの表示
レスを投稿する