【ピクサー】トイ・ストーリー4/Toy Story 4【ディズニー】 part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 2019/07/17(水) 03:41:05.61ID:32vqqYjRM
「あなたはまだ─本当の「トイ・ストーリー」を知らない。」

シリーズ史上最大の感動のアドベンチャーが誕生!
その結末はあなたの想像を超える──。

トイ・ストーリー4|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/toy4.html

2019年7月12日(金) 公開

ウッディ:トム・ハンクス/唐沢寿明
バズ・ライトイヤー :ティム・アレン/所ジョージ
ボー・ピープ:アニー・ポッツ/戸田恵子
フォーキー:トニー・ヘイル/竜星涼

前スレ
【ピクサー】トイ・ストーリー4/Toy Story 4【ディズニー】 part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1563191997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured

0952名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:15:36.04ID:zWgQaSzTa
>>920
自分で稼いだお金で買った物が外面(CG)だけ良くて中身(シナリオと脚本)が素人目に見ても雑だったら怒るのは当たり前ですよね?
ましてや「シリーズ最高傑作」に近い触れ込みの商品がです
たとえば可愛いぬいぐるみを買ってみたら変な臭いがして、開けてみたら中綿の代わりに新聞紙やタバコの吸い殻が詰まっていた。苦情を入れたくもなりますよね?
この感情と京都の放火魔の異常性をあなたが同一視される理由が全く理解できず困惑しきりです。もしかして、あなたはお金で商品を購入された事が無いのでしょうか?

0953名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:17:46.43ID:OElqSK9Ea
俺としてはもちろんトイストーリーシリーズとして4にガッカリしたのもあるしシュガラと続けてポリコレで過去作否定を続けてるのも気になってる
これからもディズニーはずっとこの作風なの?魔法と夢はどこに行ってしまったの?気持ち悪いと思われるかもしれんがディズニーって子供も大人も関係なく童心にかえれるような作品ばかりだったと思うんだが

0954名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:18:11.82ID:CPIp59EZM
4はなんか二次創作感があるんだよなあ
特にボーの無敵ヒロイン感とか

0955名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:18:45.00ID:Ms6zbBdWa
>>835
何その話。最高じゃん。

0956名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:20:38.07ID:MzZbC2V70
見る前から薄々嫌な予感はしてたんだけどね
今まで素晴らしいトイ・ストーリーシリーズを作ってきたピクサーだから信じたかったんだよ…

0957名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:23:04.52ID:Y09oW0EF0
ピクサーのテクノロジーを感じるだけの作品だよね

0958名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:27:28.50ID:0Gbnqr/s0
>>954
完全に別人だし
ボーって昨今の自立した力強い女性の正反対みたいなキャラクターなんだよな
悪役に連れ去られて助け出されたら感謝のキスっていう

自立した女性キャラ出すのはいいけど過去のキャラクター魔改造するのはやめてほしかった
スタッフ総シドかよ

0959名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:29:00.76ID:ool7B61ga
>>835
想像して泣いた

0960名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:36:27.57ID:d12C6oBJM
4のボー・ピープ大嫌い
性格も羊飼いの杖の使い方も大嫌い

0961名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:40:57.24ID:iZjKiBhnp
うーん、濃厚なトイストーリーオタクたちのいうことは理解できないわ。

だいたいウッディの価値観(=オモチャは子供のそばにいることが幸せなんだ)ってよく褒められてるけどいったいどこの何が素晴らしいんだ?あいつの価値観では店の売れ残りは一生報われんぞ。

ウッディってようするに境遇的にはマリーアントワネット並みに裕福で「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」と3まで言い続けてきたやつだぞ。

そんな老害がこれまでの偏った価値観を改めて「おもちゃにも人権があるし、自分の人生の自由を謳歌できる権利がある」って気づけたのは素晴らしいことだと思うのだが、過去作の古い価値観に縛られてるトイストオタは認められないみたいだな。

0962名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:42:44.05ID:TBGXc0+O0
ありのままを愛されなかったボー・ピープってトイストーリー4で一番可哀想なキャラクターだよね。顔つきも、肌の色も、服装も、性格も、なにもかも「これは今作と現代には合わないから変えちゃおう」ってオモチャにされちゃった。

顔は整形を推奨するかのように大幅に変えられた。酷すぎるよね。

最近のディズニーは、昔ながらのプリンセス像に憧れる女の子の気持ちを踏みにじりすぎ。
https://i.imgur.com/f4tg4sN.jpg

0963名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:43:49.30ID:W3gKNB3md
はいはい
よく考えまちたねーえらいえらい

0964名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:44:57.97ID:5jGzPbmX0
4で伝えたかったテーマやウッディの心境の変化の描き方が雑すぎ
テーマ詰め込みすぎてて尺足りないように見えたからどれかに絞って丁寧に描いてればあの結末でも納得したかもしれない

0965名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:46:38.28ID:W3gKNB3md
>>962
見たことない人形だなと思ってたがこんなに変えてたとはw
4は3までの世界をぶち壊すために作ったんだよ
我々の知ってるウッディもバズもボーも他のおもちゃたちもボニーもみんな死んだんだな

0966名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:47:46.03ID:rAcgp1iqK
>>962
昔はエレガントだったなぁ…

0967名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:49:29.09ID:ssThN2jD0
>>961
トイストーリーは玩具と保護者目線を足したストーリーなんだよ

まぁ、保護者が子供捨てて自分の人生を楽しむのもありだと思うよ?
将来介護してくれない子供なんて無価値だものね
良い女みつけたら子供なんて置いて出て行くべきだよね!

0968名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:51:20.46ID:ssy2CPped
ポーセリンドールだから色白なのに日焼けさせてるしw
だいたい陶器なのに洋服変えるのも禁じ手だろ
大人に普通に話しかけるし4は禁じ手が完全に一線越えてる

0969名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 01:51:31.59ID:CKhLCdbyp
トイストーリーのテーマも時代とともに変化すべきだっていう主張なのかな。

トイスト1〜3のテーマ→「おもちゃの幸せは子供のそばにいること」

トイスト4のテーマ→ 「おもちゃの幸せは誰にも縛られずに自分の人生を歩むこと」


これまでのトイストーリーでは、悪役はみんな「子供を信用するな、捨てられるぞ、自由に生きられる道を選べ」って言ってきた。

その考え方と戦ってきたはずのウッディが、最後の最後になんでこうなるの?

0970名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 02:02:57.56ID:6Zq6ggsm0
>>920
トイ・ストーリー4否定派を攻撃するために京アニ放火事件をダシにするとか本当に信じられん
自分がやってることの非道さをちゃんと理解してる?

0971名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 02:13:37.14ID:0Gbnqr/s0
>>969
子供部屋に回帰するような展開はもうやりきっちゃったんだと思う
トイストーリー3部作って一つのテーマで完璧に完結までやりきったと思うし
じゃあ、4は子供部屋から脱出だ!ってオチにしたくなるのもわからなくはない

ラストの展開ありきで最後から逆に組み立てていったのかなって感じ

0972名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 02:24:37.30ID:nMV/JZamd
http://nhsw9.app.goo.gl/pTZVZa4nwQp6F2Ab6 で本作の評価は固まった

0973名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 02:25:56.84ID:bCaDNMqo0
博物館、保育園、大学と今回の移動遊園地何が違うというのか。元カノか

0974名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 02:37:22.69ID:9Rhwit7m0
>>961
そんなのはウッディが他人の価値観を認めればいいだけで、これまでの自分の価値観を否定する必要はないんだよ
それが多様性ってもんじゃないの?

今作はウッディが子供部屋を出るのはすばらしいことだって結論ありきで、
キャラクターを変えちゃったり無理矢理な展開にしてるから叩かれてるんだよ
なんで擁護派はそれが理解できないのかなあ

0975名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 02:50:53.18ID:T40JJ37vM
予告で
ウッディ「ボニーに必要なのは俺じゃない」
ボー「ボニーだけが子供じゃない、子供部屋の外にも世界が広がっている」
「貴方が輝けるのはここかも知れない」
とか言ってるのを見て、そこから紆余曲折あってボニーの元へ戻るのかなと思ったら
全くその通りの結論で終わって
えー?ひねりなしにこれ?って感じてしまった

0976名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 02:56:28.15ID:b8pn4uCzM
次です

【ピクサー】トイ・ストーリー4/Toy Story 4【ディズニー】 part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1563558852/

0977名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 03:00:03.37ID:HhIP6kv+M
>>975
確かにw
子供向け映画の予告で主人公が「俺は必要とされてない」みたいなこと言ってたらそんなことないよ、必要だよって話に持ってくと思うよね
ほんとに必要とされてないエンドなんだもんなあw
>>976

0978名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 03:01:51.84ID:BGQlhaVD0
宇多丸レビューは流石に上手くまとまってるね。
ラストの根源的な問いってなんだっけ?

まあこのレビュー聞いても俺は否定派。
わざわざトイストーリー でやる必要ないからなあ。
本当に怖すぎる。

0979名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 03:10:04.78ID:0Gbnqr/s0
戦力外通告受けたオモチャってウッディ以外にもたくさんいるわけだし
じゃあそういう奴らは子供部屋にいても無駄なのか
っていう問いは過去のシリーズで「そうじゃない」ってハッキリ示してきたのにこれだからなあ

0980名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 03:12:52.75ID:tVavyMWvM
ボーに違和感ある理由わかった
見た目も考え方もおもちゃというより、完全にミニサイズの人間なんだよね
アリエッティとか誰も知らない小さな国みたいな小人モノに出てきてもおかしくない感じ
おもちゃの掟を無視して人間と話したりしそうなキャラに思える

0981名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 03:22:01.80ID:Bnh5OXIq0
野良おもちゃが公園の砂場にいるのはわかる
他のどこにいても子どもと遊んでほしいおもちゃばかりだった
ボーは厳密にはおもちゃではないしショップから抜け出して公園とかで遊んでもらってたって…しかも陶器なのがひっかかるな

0982名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 03:25:22.79ID:0Gbnqr/s0
公共の玩具として消費されるのと、誰かの所有物として大事にされるのは違うっていうのも
過去のシリーズでやったよね
砂場のシーンから違和感バリバリだったよ

0983名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 03:27:44.65ID:BGQlhaVD0
否定派も972の宇多丸レビュー聴くと良いよ。
肯定派の意見も少しわかった気がする。

0984名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 03:36:17.07ID:7nzuymwAM
>>980
同感
価値観が人間すぎて無理だった

0985名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 03:59:40.47ID:EPm6BU4Na
つべでピクサーが公開してる猫の短編動画のほうがこれの100倍はいい作品だった
あんないい作品作れるのになんでトイ・ストーリー4をこんな出来にしたんだよ

0986名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 04:01:49.61ID:MCkqx4jtM
宇多丸はバースデーワンダーランドを絶賛した時点で信用ならない
いくら原恵一のファンでも駄目な物は駄目といわなきゃ

0987名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 05:18:50.65ID:14rYvHT/0
トイストーリーって1作も見たことないんだがいきなり4見ても大丈夫なんだろうか

0988名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 05:44:54.89ID:Kqs7Zd3r0
>>987
4のストーリー自体は受け入れやすくなるけど123の感動は味わえなくなるからオススメはしない

0989名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 06:15:27.39ID:j6SWhZ+K0
ラストでおもちゃ達の開放?マッチング?活動してたけど普通に射的のあんちゃんにとって大打撃だし
まぁウッディにとって知ったこっちゃ無いんだろうけど何つーかモヤモヤする
あんな活動に勤しむウッディは見たくないわ

0990名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 06:24:00.92ID:KzRD0QGw0
>>989
マッチングっていっても後先考えずに配ってるだけだし。
正直、キャラグック売りたいディズニーの意向もかなり入ってると思うよ。

0991名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 07:01:44.39ID:g6E33lWO0
>>943
金儲けしか考えてない卑しいやつらが作る短編なんか観たくないわな。

0992名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 07:20:17.61ID:VnXBsx+80
>>943
ボー見たくないから・・・

0993名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 07:42:06.99ID:SdUNJgc10
もう子供が登場しないトイ・ストーリーでいいんじゃね?
エイリアンやプレデターと戦ってくれ
アヴェンジャーズに加わってもいいね

0994名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 07:52:44.29ID:nMV/JZamd
>>983
>>972次スレにコピペしといて

0995名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 07:56:39.24ID:HyjFnLKp0
>>962
単純にかわいくないんだよなあ
どっちのおもちゃ欲しいかって言われて4ボーはまずいらない

0996名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 08:40:10.26ID:bIeBKx69M
>>990
景品のおもちゃって子供も執着うすいよね
トイストーリーの短編でマックのハッピーセットの景品みたいなおもちゃたちが捨てられて自助グループ作ってセラピーしてる話あったなあ

0997名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 09:08:19.14ID:QA17dQGTd
フォーキーがかわいすぎるわ
グッズもダッキーバニーばっかりだけど、フォーキー人気ないのかな?
竜星涼も声優うまかった

0998名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 09:39:51.58ID:caXW3HtQ0
これはウッディの物語であるからウッディに試練与えるよ石ころぼうしを被らせてボニーに最後まで認識されないようにするよ
これはウッディの物語なんだからボニーがその後どうしてるのか幼稚園でコミュ障のままだけど深く書かないよウッディの物語だからね
ってのはやっぱりなんかおかしいし不自然だと思った

0999名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 09:49:49.70ID:ANDAbZub0
>>962
陶器の人形が顔変えすぎでしょ

1000名無シネマ@上映中2019/07/20(土) 09:52:25.33ID:g6E33lWO0
1000ならピクサーが一からトイ・ストーリー4を作り直しする。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 6時間 11分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。