【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM0b-icwS)2024/02/01(木) 18:42:50.13ID:LtVKmG86M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建ててほしいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1706412165/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1704923515/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1705223828/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1705503778/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1705885216/

批判、批判への反論は駄目だったスレで頼むで

ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1705645365/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1705315936/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 373c-VoFb)2024/02/07(水) 01:34:00.80ID:eMb/oxs20
ゲッター用語ってなんだ
突然関係ない気味の悪いもの混ぜるなよ

0953名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-g3wC)2024/02/07(水) 01:41:13.64ID:XLydD8T8d
>>952
一言も反論できない藤崎おつ

0954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fce-7OSJ)2024/02/07(水) 02:10:20.53ID:vMtzfPb+0
>>949
まさに令和の時代に産まれた終戦映画だな
だからヒットしたんかも

0955名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-sZdg)2024/02/07(水) 02:11:31.32ID:g0HSgM/Md
>>919
全然違う
米軍機は上を取って急降下からの一撃離脱戦法中心、これは高く早く飛べるエンジンが必要だが米軍機は大戦中にも技術がどんどん進歩していった
日本軍は機動性を生かして敵の横や後ろに回り込んで撃つドッグファイトを重視したが米軍機が一撃離脱で逃げてしまえば撃たれっぱなしになってしまう
最終的には飛べる高さや速さで零戦は勝てなくなっていく
あと米軍機は余ったエンジンパワーで防弾装備を積んだのでクッソ硬かった
零戦が鹵獲されても参考にしたい技術などなくクソショボなのがバレた

0956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 976a-mUYY)2024/02/07(水) 02:22:04.49ID:bnhtuu/00
一つばれた弱点があるとすれば米軍機に勝っている性能は小回りが効くところだけだということ

0957名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf39-XLGh)2024/02/07(水) 02:42:04.68ID:BYgb/oie0
時々「アメリカがゼロ戦を分析して生み出した最強のライバル」みたいな事を言われるのがヘルキャットだけど、スペック的には
「格闘戦やりたくありません、一撃離脱戦法のために良いエンジン積んでます、でも性能が世代違いなんでやろうと思えばゼロ戦と格闘戦できます」
っていうのに近いんだよな…

0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 373c-VoFb)2024/02/07(水) 02:47:19.90ID:eMb/oxs20
>>953

ゲッター用語ってなに
なんで突然そんなものが出てきたの

0959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-YXgO)2024/02/07(水) 05:50:07.04ID:BSb0IcIA0
VFXはたしかに立派だけど、ゴジラがやたら暴れまくりな印象を受けた
ゆっくり歩いてる時はいいんだが、有楽町のあたりで身をよじって暴れたりさ

熱線を吐く時の動きもカメハメ波を撃つみたいな感じで、なんか違うなと

0960名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM0b-2EsL)2024/02/07(水) 06:21:21.02ID:fln1E21kM
>>945
アメリカではオッペンハイマーが先だったからゴジラは日本からの返答だ!なんてコメントも見たな
MADも多いし受賞出来たら続けて観てみたい

0961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f99-2EsL)2024/02/07(水) 06:34:03.07ID:IBdvKGRH0
2023年 第97回 キネマ旬報ベスト・テン

キネ旬の難しい映画が好きな評論家たちの投票で8位にランクインしたのは素晴らしいよ

日本映画ベスト・テン
第1位 せかいのおきく
第2位 PERFECT DAYS
第3位 ほかげ
第4位 福田村事件
第5位 月
第6位 花腐し
第7位 怪物
第8位 ゴジラ-1.0
第9位 君たちはどう生きるか
第10位 春画先生

0962名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-FMB9)2024/02/07(水) 06:36:49.28ID:u48j5/7Kd
他作品を悪く言うのも何だけど
視覚効果賞の対抗とされてるthe creatorはアメリカ作品でありながら北米興収も世界興収もゴジラ未満で人気作とは言い難い
正直the creatorが受賞するのは話題性としてはかなり薄い
アカデミーを少しでも盛り上げるという意味でアジア作品の初受賞をさせようみたいな感覚は多少働くような気もする

0963名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-vXti)2024/02/07(水) 06:53:40.82ID:/sctOFBEa
クリエイターも舞台はアジアっぽいから

0964名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-96U+)2024/02/07(水) 07:02:30.93ID:WVlI9Ycnd
アカデミー会員にいろんな国籍の人増やしてるし
アカデミー賞をハリウッドの賞から世界的な賞へと変えようとしてるようにみえる
今年は脚本賞は落下の解剖学、視覚効果賞はゴジラ、長編アニメは君生きといった外国語映画が活躍しそう
とくにゴジラは批評家からも観客からも好評で業界ウケもいいようだから見かけ以上に有利そう

0965名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-VoFb)2024/02/07(水) 07:24:36.51ID:lqHohKG1M
>>959
まぁ今回は「怖いだろー」「壊すどー」って感じの意図性を持った襲来だから今までの「何考えてるかわからない」感がよかった人には合わないのかな?それは仕方ない

つか次スレ建ってるのね

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1707241510/

建てた人乙

0966名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fce-7OSJ)2024/02/07(水) 07:30:50.78ID:vMtzfPb+0
>>959
シンゴジと真逆の方向目指したんだろね、三丁目の夕日ゴジラみたくな

もっともシンゴジのほうが異例なのか

0967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d732-szLA)2024/02/07(水) 07:39:39.83ID:T4lxPReb0
敷島と典子は事実婚なの?
やってるの?
PTSDの発作の時突き飛ばしたやん?
普段やってるなら普通やらせたやろ?

0968名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfcf-EpNM)2024/02/07(水) 07:43:44.47ID:S4XCcXOj0
やったか!?

0969名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97d9-FMB9)2024/02/07(水) 07:50:29.19ID:4rt9oMBZ0
ゴジラが身をよじったりできるのもVFXならではだからな
シンゴジは敢えて最終形態は着ぐるみっぽくしてたけど

0970名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97d9-FMB9)2024/02/07(水) 07:51:42.05ID:4rt9oMBZ0
PTSD持ちはEDになるのもあるあるだぞ

0971名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-csxI)2024/02/07(水) 08:08:23.63ID:hG1aP/L5d
>>966
ズレて言った方向性を元に戻したのだと思っている
東宝はもう1作は作ってもシリーズ化はしないと明言してるらしいので残念ではある
なんかアニメ化とか言い出してるらしい
やっぱゴジラをダメにした人たちだなと
むしろ山崎が異端児だったのかもしれない
おかしな話だが

0972名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7b1-0z5R)2024/02/07(水) 09:05:22.42ID:z8QHE7p10
>>948
敷島がいなけりゃ何も戦果なく終わっていた作戦。

0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf7e-bplx)2024/02/07(水) 09:21:02.43ID:Dc/pnwCq0
>>972
それはあるわな。上陸されて海に誘導できなくて終わってた。
上陸してる間に海に出て待ってても来るとは限らんしな。

0974名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97d9-FMB9)2024/02/07(水) 09:22:17.95ID:4rt9oMBZ0
庵野のリアリティ追求路線は怪獣ものとしてはかなり異色でそれが受けた面もあるけど2度目は通じない作風だと思うのでシンプルに王道エンタメ路線に戻すのは間違ってなかったと思う
リアリティ追求も同じレベルまで持っていける人は中々いないだろうしね

0975名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf7e-bplx)2024/02/07(水) 09:25:01.00ID:Dc/pnwCq0
ハッタリってのは必要だと思うよ
それで面白くなるなら大歓迎

0976名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0b-qubl)2024/02/07(水) 09:35:58.59ID:3RzPfMwGr
>>966
目指したっていうか、あれ以外の作風なんて山崎貴の引き出しにないだろ

0977名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f78a-Zfad)2024/02/07(水) 09:42:16.21ID:/4TzazUX0
>>974
シン・ゴジラがリアリティだと思うのはネトウヨw
海外ではパロディだと思われていた

0978名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-Q/Cl)2024/02/07(水) 10:03:42.19ID:V57SUNcK0
>>886
それは「狂気」という一言で説明できるものを下手な日本語でわかりにくく説明しなおしただけでは?

0979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7b2-prU3)2024/02/07(水) 10:12:42.21ID:aWZ5yrac0
>>970
戦争が終わってないはEDの暗喩だったか

0980名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7b1-0z5R)2024/02/07(水) 10:16:26.33ID:z8QHE7p10
>>949

熱戦の再発射に時間がかかることは検証もなされていない確度の低い推測でしかないにも係わらずその対策がない。
もしくは確度の高い推測でしかないしあることが本編映像から読み取れない。
作戦そのものが無茶なのに「死ぬ誇りが傷つく=ハジをかくなよ=無茶はするなよ」は成り立たない。

「作戦が失敗しても構わない、みんな生きて帰っていいんだよ」という解釈するのは
構わないが、動きの機敏な戦闘機ならともかく、船艦ではゴジラ熱線を避けて脱出することは無理。脱出装置に言及しながら脱出用ボートもない(映像を見逃した可能性はあるけど)。

さらに、敷島は特攻から逃げたこと自体には後ろめたさを持っていない。大戸島でゴジラを撃てなかったことで全滅したことと典子を殺された事への復習。

映像からそれが読み取れないにも関わらず、好意的に解釈するのは信者による擁護でしかない。

0981名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf7e-bplx)2024/02/07(水) 10:18:35.03ID:Dc/pnwCq0
まーた来た

0982名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-8rlF)2024/02/07(水) 10:19:42.11ID:wl8ee+ISd
>>977
シン・ゴジラの政治劇はパロディというかアネクドート(政治ジョーク)的な部分が大きくて
確かに「冗談みたいな話」なのだが知的で面白かった
海外でウケないのは元ネタ(日本の政治)を知らないからと、外人は自分事だと思わないから
「国内でウケたシンゴジ」「海外でウケたマイゴジ」は性質の違いであって優劣はないと思っている

>>978
少なくとも確実性はあんまりない方法だと思う

0983名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-gO1Q)2024/02/07(水) 10:23:10.74ID:O8k8+06md
>>980
お前、反論できずに同じ話を蒸し返しただけじゃん

0984名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-ycwD)2024/02/07(水) 10:25:21.55ID:hG1aP/L5d
>>979
そこは典子の「私たちは夫婦じゃないんですよ」で表現されてないか

0985名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97d9-FMB9)2024/02/07(水) 10:25:49.99ID:4rt9oMBZ0
>>977
パロディはパロディでもリアル政治を基にしたパロディならリアリティ路線では
そのパロディの元ネタがアニメとかの別作品ならともかく

0986名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7e3-11P2)2024/02/07(水) 10:26:04.59ID:v/PJTte70
>>884
そうかな
のりこのおにぎり泥棒や居座りとかと同じで
狂気に駆られてじゃなくて必要に駆られてやった常識外れの行為にみえたんだけど
どこを取りこぼしてる?

0987名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf7e-bplx)2024/02/07(水) 10:29:32.22ID:Dc/pnwCq0
>>982
>>985
そいつネトウヨって言いたいだけだよ

0988名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0b-qubl)2024/02/07(水) 10:30:54.76ID:3RzPfMwGr
>>982
「ホワイトハウスの内幕もの」の映画、たまにあるけどな
日本人から見ると、やっぱり他人事なんだよな
日本にも関係のある話とはいえ

0989名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fce-gLVA)2024/02/07(水) 10:33:36.35ID:euqOuaiT0
>>982
確実性がないように見えるが敷島は橘と同じ心の傷を持つので相手の反応がある程度予測できる
お互いにまだ戦争という狂気から完全に脱していないのだ

っていうシーン

0990名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f78a-Zfad)2024/02/07(水) 10:34:00.30ID:/4TzazUX0
>>982
>>985
レスありがとう

ゴジラという害獣駆除でトンチンカンな防衛談議をする日本は、、昨年、、
クマ退治もできない国である事が露呈してしまったw

0991名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff74-2EsL)2024/02/07(水) 10:43:39.97ID:f76y5nZD0
実際にクマを駆除するかしないかで世論が割れるような事は、シンゴジの官邸前デモで予言されてて
結構庵野脚本の確度高いのが笑ってしまった
もう駆除以外の方策無いんだけど、違うロジックで動いてる人には通じないんだよな

0992名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f78a-Zfad)2024/02/07(水) 10:52:41.93ID:/4TzazUX0
>>987
アンチ・ネトウヨなもんで(汗)
シン・ゴジラの翌年の憲法記念日かなんかでネトウヨ団体がシン・ゴジラをネタに憲法改正の講演会をやっていたのには度肝を抜かれたwww
しかし、クグッてみるとサヨクも害獣駆除のシン・ゴジラでトンチンカンな防衛談議をやっているんだよなぁ。

0993名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-VoFb)2024/02/07(水) 10:55:20.76ID:lqHohKG1M
>>974
作った本人でさえ二度とできなかったからな
同じ手法をウルトラマン、ライダーでやって尻すぼみしたし

0994名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f4d-fLQP)2024/02/07(水) 11:00:26.15ID:Bpt0VHBp0
次のゴジラ撮る監督は地獄のようなプレッシャーがかかるだろうな…
世界で1億ドル稼いだブランドの次の作品が"普通の"成功だとしたら成功してるのに期待外れと叩かれかねない

0995名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 373c-VoFb)2024/02/07(水) 11:03:49.31ID:eMb/oxs20
>>992
ただの怪獣映画のスレに堂々と浅はかな政治思想混ぜてくるなよ

0996名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff74-2EsL)2024/02/07(水) 11:06:51.26ID:f76y5nZD0
今が普通の成功だから、普通に作り続ければ良い
幸いな事にゴジマイはシンゴジみたいな社会現象になって無い
東宝からしたらこれ以降普通のゴジラを作り続ける体勢がようやく整った形だよ

0997名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f78a-Zfad)2024/02/07(水) 11:09:39.97ID:/4TzazUX0
話をシン・ゴジラからゴジラ-1.0に戻せば、海神作戦の民間(元軍人)でやる、はけっこう危険だ。

第二次世界大戦の主要交戦国は日本を除いて政治主導で戦争をしていた。
ドイツはヒトラー(ナチス)、イタリアはムッソリーニ(ファシスト党)、ソ連はスターリン(共産党)、イギリスはチャーチル、アメリカはルーズベルト。
日本だけが軍部主導で戦争を行なっていた。

政府不在で元軍人たちが行った海神作戦はあたかも政府に隠して関東軍が暴走した満州事変のようだwww
そして政府が苦虫を噛み潰したような反応をした満州事変を日本国民は大喜びしたのだwww

ゴジラ退治を成功させた元海軍軍人たちは、国民の熱狂的歓喜を受けて、このまま進駐軍退治に突き進んで欲しいと願ったwww

0998名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf7e-bplx)2024/02/07(水) 11:10:41.21ID:Dc/pnwCq0
>>992
知らねぇよ
俺はどっちも嫌いだしお前みたいに勝手にレッテル貼ってるやつも嫌いなんだよ

0999名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f78a-Zfad)2024/02/07(水) 11:11:28.94ID:/4TzazUX0
>>995
それは私に言うよりもネトウヨに言って欲しいw

1000名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f4d-fLQP)2024/02/07(水) 11:11:40.79ID:Bpt0VHBp0
>>996
現状が普通の成功って正気か?
アカデミーノミネートが普通の範疇ってお前の普通の基準はどれだけ広いんだよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 16時間 28分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。