英國下足作曲家 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00017分74秒2006/02/08(水) 16:59:35ID:4lCAw805
ファーニホゥから仙人P.M.デイヴィスまで・・・

00357分74秒2006/02/17(金) 21:22:58ID:qDlefI4F
ベーコン?

0036小田諭 ◆eOwhT.MPqI 2006/02/17(金) 23:30:05ID:8x+aDgDd
>>35
ベーコンからインスピレーション得て作った曲名でつ
タネジはなんかジャズとかロックとか大好きな異端児的に売り出したけど,
さいきんは先生のヘンツェ的な穏当なものばかり作ってる気がする

00377分74秒2006/02/17(金) 23:33:50ID:jDTJMbnB
スマン。何となく分かったが、もう少し易しく話してくれると助かる。

00387分74秒2006/02/18(土) 00:03:56ID:GffMwGM4
ベーコン

豚肉を塩漬けにして燻煙にした食品。
ロジャー・ベーコン(1214年頃 - 1294年頃)はイングランドの哲学者・修道士。
フランシス・ベーコン(1561年 ? 1626年)はイングランドの哲学者・政治家。
フランシス・ベーコン(1909年 ? 1992年)はダブリン生まれの芸術家。
ケヴィン・ベーコン(1958年 - )はアメリカ合衆国の俳優。

00397分74秒2006/02/18(土) 03:02:19ID:4ygwQKjk
下の方のフランシス・ベーコンだろ。
ベーコンを扱った愛の悪魔って映画のサントラは、坂本龍一の大傑作だと思います、

00407分74秒2006/02/18(土) 04:07:40ID:wD4iNlij
ベーコンは画集で見てもすごさはわからない。
あれこそ生(本物)に接しないと。。。

00417分74秒2006/02/18(土) 15:46:07ID:mllInnzg
それはそうだが、

00427分74秒2006/04/27(木) 23:50:27ID:WFGOnoEL
ジョージ・ベンジャミンは英吉利人?

00437分74秒2006/05/01(月) 23:00:35ID:Iv8FUhb6
シンプソン凄くね?

0044Mimikamoerer ◆MG64yE6TCE 2006/05/05(金) 06:03:11ID:zlKAX1JN
WEBキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!

http://www.michaelfinnissy.info/

0045 ◆30rKs56MaE 2006/05/05(金) 06:05:06ID:UbM45tdE
>>44

0046あぼーんNGNG
あぼーん

00477分74秒2006/09/24(日) 19:13:01ID:osIlo5wG
アーノルドが亡くなったそうです。合掌

0048あぼーんNGNG
あぼーん

00497分74秒2006/09/24(日) 23:16:26ID:8jpi0+Xh
しかし「現代音楽の本場」は意外にもパリとロンドンなんだよね。
何とも不思議。ロンドンシンフォニエッタのせいなのか、相変わらず
金に任せて音楽家呼んでるのかどうか知らないが・・・・
ジョージ・ベンジャミンなんて、各国で大人気なんだが、日本では
CDも手に入りにくい。

00507分74秒2007/03/24(土) 23:24:04ID:+t7okInY
ロンドン・シンフォニエッタも自主盤はじめたね。
古くはシュトックハウゼン、武満にも委託してるでしょ?ここは。
フランスは2e2mとかが元気なのかな?
コンタンポ乱は知名度に比べて演奏技術がいまいちなのが残念でつね・・・

00517分74秒2007/05/18(金) 11:59:44ID:x0voVhF3
あげあげ

00527分74秒2007/05/18(金) 12:01:08ID:x0voVhF3
あげあげ

00537分74秒2007/05/18(金) 12:03:44ID:qfmcC+Lz
>>49
輸入版ならあるの?

00547分74秒2007/07/10(火) 01:48:01ID:HJGLHo9v

00557分74秒2007/12/22(土) 08:27:36ID:2bsL6UvI
英国ゲソといえばラターだろう。

00567分74秒2007/12/22(土) 14:31:21ID:f6JPMS3K
ちがうよヒラーだよ。

00577分74秒2008/04/14(月) 20:23:48ID:aiP/efMs
ギャヴィン・ブライアーズ

00587分74秒2008/04/24(木) 14:45:48ID:8WgHo8jC
ギャヴィン・ブライアーズのthe early years(mode)いいねこれ。いいよいいよ。

0059伊藤伊織2008/05/05(月) 14:33:43ID:3TdrfUCJ
0 7 4 4 3 7 3 8 4 4
3 2 8 3 1 8 1 1 3 3
5 0 7 0 1 3 2 2 4 8
7 1 2 8 3 5 6 2 4 5
4 4 2 6 8 6 8 1 5 2

0060武藤武織2008/05/05(月) 15:46:45ID:opG9iU/7
ギャビーン

00617分74秒2008/05/08(木) 20:35:26ID:yUdHycR/
ブライヤーズ

00627分74秒2010/01/21(木) 12:51:44ID:ixiM0DOB
お下劣エゲレスにはなんちゃってゲソ作曲家しかいない

00637分74秒2010/01/21(木) 12:56:28ID:OHoIX4Cm
>>62はsam haydenでも聞いて勉強したらいかが?李利器。

00647分74秒2010/10/06(水) 10:54:08ID:8ycuXx+F
アメリカ以上にごり押しアカデミズム下の作曲がつまらん国だね
ハーヴェイやアデスなど聴くならナイマン・ブライヤーズあたりが8兆倍まし

00657分74秒2010/10/06(水) 12:18:51ID:0Veikd0j
Frank Denyerはらい好きなのれす

00667分74秒2010/10/27(水) 19:32:13ID:X9FXNsyr
>ハーヴェイやアデスなど聴くならナイマン・ブライヤーズあたりが8兆倍まし

逆じゃね? 特に純音楽でナイマンを面白いと思ったことないんだけど。
ハーヴェイ、アデスも大して面白くはないが、モノによっては聴ける。

まあ今一番期待できるのはDenyerとかBarrettあたりだろうけど。
あとは御大Ferneyhoughか。Dillonはもうダメっぽす。

00677分74秒2011/04/03(日) 11:56:34.27ID:eZNbEmfh
タネジの「アンナ・ニコル」について

00687分74秒2011/06/18(土) 15:44:12.25ID:H8BFh1Cf
>>67
おっぱい!おっぱい!

00697分74秒2011/06/22(水) 02:20:53.92ID:sVCu7QJ1
『ブリティッシュ!』現代イギリスのピアノ音楽
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4107006

00707分74秒2011/08/28(日) 20:02:58.33ID:kUMqpDXU
今年初演されたタネジのおっぱいオペラが早くもDVD化!
おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!!!!

00717分74秒2011/08/29(月) 03:52:43.47ID:rkPLjBbg
タネジはいつも最悪!

00727分74秒2011/08/29(月) 13:40:53.14ID:0iYJdijE
ジャズが基本だから嫌われるのか

00737分74秒2011/08/30(火) 16:41:26.78ID:CfZFcDr0
>>70>>71
ドイツだったらセックスと暴力の上っ面と「実は哲学的主題でごさるよ」の奇麗ごとでお茶を濁した程度の作品になっちゃうだろうけど
流石英国、モンティパイソンの国はお下劣さ群ぬいとりますな。

0074kyrie ◆Debha1lQgc 2011/09/01(木) 00:42:56.02ID:fHauWXWq
英国のテープ作品で見るべきものってあります?
電子音楽でもいいです。

00757分74秒2011/09/01(木) 20:31:13.75ID:y0pWpTgs
James DillonとかRichard Barrettあたりは?
スペ楽派だとJonathan HarveyとかJulian Andersonとか。

Free ImprovisationだとAMM始めあとサブカル方面にいくらでもいるな。

00767分74秒2011/09/26(月) 20:38:08.96ID:biDA8roX
この10年位のJohnathan Harveyが結構イイ! って思ってるのって俺だけ?

00777分74秒2013/01/09(水) 00:59:06.01ID:E1miny90
ジョナサン・ハーヴェイが一ヶ月前に亡くなってた

ご冥福をお祈りします

00787分74秒2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:X8z8qhOr
ロナルド・スティーヴンソンってどう?

00797分74秒2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:+0o4BFsB!
ぴーたー・マクスウェル・ディヴィス先生が交響曲第9番
に到達。

00807分74秒2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:qapSv7si
英国の作曲家に見るべきものはない。

00817分74秒2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:yZummITZ
確かにバートウィッスルにしろタネジにしろパッとしねえな
ただファーニホウにはなかなか聴き物がある

00827分74秒2013/11/15(金) 04:27:37.68ID:0o2hwsY/
ジョン・タヴナー死んだってよ

00837分74秒2013/12/24(火) 00:25:27.59ID:EY/yM8OU
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&;feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&;list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

00847分74秒2018/04/28(土) 10:49:25.85ID:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XYDKU

00857分74秒2018/06/27(水) 23:45:54.26ID:Kke9mvs+
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MPS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています