大学の先生をやってみたいんですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00017分74秒2007/07/19(木) 11:57:57ID:+36rEdAx
大学で現代音楽を講義する講師とか
やってみたいんですけどどうすればなれますかね?
やっぱり学歴無いと無理なんでしょうか?
あと、コネも必要ですよね?

00337分74秒2008/05/26(月) 22:59:50ID:KGAjWuAr
やりなさい。

00348分98秒2008/06/02(月) 00:39:22ID:P1Uc9Cp3
今すぐやれば。

00357分74秒2008/06/02(月) 01:48:15ID:TePaRNTW

839 :名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:24:57 ID:f9L07U2wO
>>804
大学は元来、オツムの良い破綻者や
社会不適合者を受け入れる
福祉施設みたいなもんだよ。

高機能自閉だった、うちの父は
働ける場所は、象牙の塔しかありませんでした。


00367分74秒2008/06/02(月) 21:41:41ID:odapKxWp
大学の先生の給料ってどんぐらいですか。
すごい興味ある。

00377分74秒2008/06/05(木) 15:38:07ID:vkmeZLgx
安い

00387分74秒2008/06/05(木) 22:00:47ID:qL/cUZwD
非常勤なんかメチャクチャ安いよ。
コンビニバイトのほうがいいかも。

00397分74秒2008/06/07(土) 23:04:39ID:bWkPxulT
給料の前にね、大学院の博士課程を出ても、10人に1人は消息不明もしくは
自殺、ほとんどの人間が研究を生かした仕事どころか、就職じたいができない。
運よく非常勤の口があったとしてコンビにバイトとの掛け持ちで月収15万程度。
まずは、こういう現実を知った上で大学の先生目指そうね。

00407分74秒2008/06/08(日) 00:16:24ID:uwCte3PL
博士課程終わるのが30前半。
そこからポスドクやなんやらで、仕事を何とか見つけられたとして40手前。
研究職は子供はあきらめるしかないね。

根拠のない「決意」で突き進むのもいいけど、
自分の家庭を築くのをあきらめる価値があるかどうか考えてみてね。


以上、大学時代に教授から諭されたときの話。いい人でした。

00417分74秒2008/06/08(日) 01:25:26ID:9rCFQ6GK
ホントにいい教授は大学院を奨めない。それでもやりたきゃどうぞ、
って感じ。
こわいのは大学の利益のために(金というよりは、大学院重点化という
文部科学省の方針)大学院進学を奨める人。お先真っ暗なのは
分かっているのにね(東大なんかでさえ例外ではないんだよ。ポスト
が空かないんだから)。

00427分74秒2008/06/08(日) 01:27:55ID:9rCFQ6GK
おーい、スレ立てた奴、読んでるか?

急にまともなお話がやたら出てきたぞ!

00437分74秒2008/06/08(日) 02:34:29ID:sRrtoe4K
芸大で一番レヴェル高いのは音高、
それで海外のコンクール受からなかったら、大学の学部に行く、
それでも国内のマイコンとか取れなかったら大学院で先生になるために時間を潰す。

00447分74秒2008/06/08(日) 13:26:30ID:mtRl6wkN
>>42

バッチリ読んでますよ。参考になります。

00457分74秒2008/06/17(火) 20:06:44ID:6am5IPTH
もちろん業績も必要だけれど、大部分はコネだわね
現実問題として、今の日本の現代音楽の先生たちと交流なけりゃ無理だわ

と非常勤講師断った俺が言ってみる

00467分74秒2008/06/17(火) 23:13:19ID:0XR78spF
分野が現代音楽じゃ、かなりの語学力必要でしょ?
日本語だけじゃ最先端の情報はとれないし。
英語、フランス語、ドイツ語、他にも? かな。

00477分74秒2008/06/17(火) 23:34:08ID:lgVsSiq9
>>46
地域性を出したいなら、専門の国の言葉を学ばなければならないけど、普通に現代音楽を教えるのなら英語がわかれば十分。
そんなことより、日本の常識を世界の常識だと思わないだけの見識のほうが重要。

00487分74秒2008/06/19(木) 15:53:11ID:/oCcj2Kt
>>45
断って何やってるの?
食っていけてます?

00497分74秒2008/06/19(木) 23:59:33ID:MuDtGPAu
悩みも迷いも若者の特技だと思えば気にすることないですよ。
皆そうして大人になっていくわけだから。
僕なんか悩みと迷いの天才だったですよ。
悩みも迷いもないところには進歩もないと
思って好きな仕事なら何でもいい。
見つけてやってください。

00507分74秒2008/06/28(土) 01:48:26ID:RynFEErs
そういえば群馬のほうにある某芸術系の大学が新聞によく求人広告
出してるな
ただでさえ大学教員の公募は少ない上に、応募条件は修士号取得者だから
ハードルも低い
なのに何回も見る
よほど待遇が悪いのか?

0051みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM 2008/06/28(土) 03:29:03ID:qWiKhl9x
ここまで、鷲田小彌太『大学教授になる方法』シリーズ
を読めとのレスがなかったことを確認した。

00527分74秒2008/06/28(土) 17:18:31ID:RynFEErs
それはもはや古いね
誰でもなれるは今は昔
せっかくなれても旧帝国大学(現名門国立)の教員さえ
駐車場や駐輪場の整理までやる時代だしね
非常勤なら塾(中・高受験)と給料大差ないし

00537分74秒2008/07/06(日) 22:54:59ID:gS+f/F8a
2レスのAA消えてるwww

00547分74秒2008/07/06(日) 22:56:51ID:gS+f/F8a
スマソ・・・消えてなかったすね。
消しちゃダメだな。

00557分74秒2008/07/07(月) 08:15:40ID:xuK/lYeK
>>50
最近は修士とる若者が少なくなっていると聞いた。

00567分74秒2008/07/07(月) 12:51:50ID:vjmKQcu0
デビューしても作曲だけでメシが食えんので教職に就きさらに作曲家を増やす。
でも聴衆は何千円の金出して新人のコンサート行くより、ベテランの上手い曲を聴きたがる。
ベテランの曲聴く人も相当の酔狂だ。
食えんのでその新人は教職に就く。それも必ずしもいい待遇とは限らない。いつ別の首に挿げ替えられるかわからない世界。
音大の作曲科なんて出ても大手商社とかまともな就職先なんかないし。
で、また新人が増える。新人を輩出した新人は自分でライバルを増やしてるだけで自分の作曲の仕事が減るかもしれない可能性を犠牲にしてまであくまでメシを食うためだけに新人を国内で毎年何十人も出す。
そのうち作曲の仕事は無くなって作曲家ではなく一教師になる。

00577分74秒2008/07/07(月) 12:57:26ID:vjmKQcu0
で、その現実にやけくそになって、手鏡で女子高生のパンツを覗いたりして人生を終わりにする。

00587分74秒2008/07/07(月) 13:13:59ID:vjmKQcu0
(日本で)コンクールの受賞者に昔より女とわけわからないガイジンが増えてきたのは、審査員によほどでないと男性にその道で迷った場合の食い扶持を補償する自信がないからだ。
女なら窮極の場合結婚しちまえばいいし(音楽的素養はエリートとの結婚の素地になりうる)、ガイジンならその後どうなっても楽譜が良かったけどその人物像まで把握できなかったと言い訳できるし。

00597分74秒2008/07/07(月) 23:10:56ID:JU6uJYKv
>55
最近はともかく、修士号までなら既に持ってる奴が
吐いて捨てるほどいるわけよ。
(文系博士号に関しては日本独特の習慣で、研究生活の集大成
という位置づけが長く続いたから、急に研究者としてのスタート
として取るもの、といわれてもなかなか変わらないのが現実だけど)
こんなオレみたいな奴でも修士号は持ってるよ(忘れかけてたぐらいだが)。

0060592008/07/07(月) 23:14:06ID:JU6uJYKv
訂正
本文、上から2行目
×吐いて捨てるほど→○掃いて捨てるほど

0061DTMER2008/07/07(月) 23:39:12ID:uL9H6Kn2
この板おっさんおおいな〜

00627分74秒2008/07/08(火) 09:46:56ID:TCgmUVdu
大学院なんて金持ちの娯楽だろ。

00637分74秒2008/07/08(火) 20:22:07ID:NghtyiSf
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、--        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

     ノダケンさんが日本現代音楽界の最高権力者になりますように

00647分74秒2008/07/24(木) 19:48:10ID:NHWTuL0E
誰か大学で教えている奴はおらんのか?

実態を語れ!

00657分74秒2008/09/08(月) 01:41:42ID:btbaPWQb
報告はまだかいな?

00667分74秒2008/09/22(月) 01:57:38ID:/kcod0LT
早く誰か大学の先生をやってください。

全く進まないじゃないですか。

00677分74秒2008/09/23(火) 05:12:32ID:engslCuO
実際の大学の先生は既得権益だし、超保守の牙城だし、ここに書いても利益が出ないのでやらない。
彼らって余り公務員と変わりないよ。

00687分74秒2009/03/29(日) 20:04:52ID:gNprdE3c
結論を言おう。学歴不問。高卒だって大学教授になる道はある。
ただし、理系のほとんどは除く。
安藤忠雄(建築学=理系)は高卒で東大教授になったがな。

00697分74秒2009/03/30(月) 08:33:51ID:ivRXEB4H
今までは芸術系大学は学歴不問だったけど、
今後は博士号無いと採用されなくなるよ。
文科省の圧力と音楽コンクールの権威失墜、
そして芸術に対する世間の不信感、などのため。

学歴の無い有名人は客員教授という名の
非常勤講師にされる。

00707分74秒2010/09/14(火) 15:13:27ID:g1o5ok9B
>>69
正解。

00717分74秒2010/09/17(金) 02:58:14ID:LH1j3ZY2
てか、ようはどんなソダチしてようが、それなりの実績と知名があって、探してて、あとは話が来るか来ないかって世界じゃん

00727分74秒2010/09/17(金) 13:20:34ID:O5De1O9m
薬物で捕まる大学の先生もいるしねえ・・・

00737分74秒2010/10/24(日) 10:17:08ID:o12IvxMS
一昔前なら学士・修士卒で大学教員になり、助手でもやりながら
博士号を取得するパターンもあったが
今はほぼ無理と言っていいでしょうね

優秀な博士号持ちでも教員になるのが難しい状況下で
わざわざ学士・修士卒を採用するメリットがない

00747分74秒2010/11/18(木) 06:41:34ID:oSY//hLa
「アカデミックハラスメントをなくすネットワーク」というNPOがあるが、理事が大学の飼い犬になってしまっているそうだ。このNPOは気をつけないと危ない。





132 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/05(日) 11:09:21 ID:???
『アカデミックハラスメントをなくすネットワーク http://www.naah.jp/yakuin.html 』 という NPO がありますが、
理事が大学の飼い犬になってしまっており注意が必要です。

例えば、理事の一人である吉野太郎は、関西学院大学の飼い犬になっています。
吉野太郎は関西学院大学総合政策学部の専任講師に抜擢してもらった身であり、同大学に大恩ある身です。経済的独立性が無く、中立性・公正性を全く欠いています。
このような者が、大学側の不興を買い自分の立場・地位を失う危険をおかしてまで 被害者サイドに立ち対応することがどうしてできましょうか?
このような者に相談しても、専門家ヅラしてもっともらしいことを述べながら 最終的には大学に都合のいいかたちに丸め込もうとするだけです。
大学の飼い犬でありながら理解者を装って口をはさんでくる吉野太郎のような人間は非常に有害かつ悪質です。

大学の飼い犬に相談しても無駄です。
ハラスメントを受けた場合、大学の飼い犬は一切相手にせず弁護士と相談し、告訴も踏まえ いっきにたたみかけるのが最もベストです。



133 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/07(火) 08:32:36 ID:???
>>132
仮に吉野太郎氏が正義感ある人物だったとしても
専任講師の身分じゃ教授連中に太刀打ちできないしね。
人事権を握られているのだから従順でないような態度をとれるはずがない。
結局、吉野太郎氏は自己の保身のために大学側に都合悪くならないよう立ち回りハラスメント被害者を売り渡さざるおえない。
ハラスメント被害者をなだめすかして大学側に都合のいいカタチの調停にもちこむ役でしかない。

こういう役割は外部に設けられた弁護士等で構成された機関などじゃないと中立的に行えないね。
大学の飼い犬になりさがっている人のNPOじゃだめ。

00757分74秒2011/03/11(金) 03:18:27.84ID:LxuXwhKm
>>71
文系だと学部学科より大学名重視かも知れないけど
理系は志望学科変えてまで東大にこだわる奴はいないよ。上位層なら特に。
だから京大工≒東大理T≧早慶理工≒東工1類>理科大工>東大理Uでほぼ正しい。

00767分74秒2011/06/21(火) 11:53:56.59ID:aoT8qznW
あげ

00777分74秒2011/08/11(木) 21:06:13.54ID:c3qz4Y0J
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

00787分74秒2013/06/14(金) 19:04:52.61ID:FW5Czemm
無理すんなよ

00797分74秒2013/06/15(土) 00:27:20.92ID:UBZZHaSW!
489
名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2013/06/15 00:20:59  ID:???(427)
こりゃ運営に通報したほうがいいな
コメント1件

491
名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2013/06/15 00:22:57  ID:???(427)
>489
任せた

2ch.tv/hobby/1371130529
大相撲もびっくりの「バレバレの自演」ですやん。

00807分74秒2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:kKk8DG2z
亀だが
>>10の書き込みは年代を見ると望月京あたりかな?

00817分74秒2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:9PozS/Ch

00827分74秒2018/04/28(土) 11:14:49.22ID:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JA078

00837分74秒2018/06/27(水) 23:19:25.30ID:Kke9mvs+
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

P9F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています