【つかこうへい】飛龍伝【2010】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さる2010/02/08(月) 19:30:08ID:Jz0sExJx
2010年、今年はふたつの「飛龍伝」があります!

■『飛龍伝2010―アバター』
http://www.tsuka.co.jp/t_stage.html
http://www.shochiku.co.jp/play/enbujyo/1002/index.html
 (出演:黒木メイサ、徳重聡、東幹久 及川いぞう 他)

■『飛龍伝2010 ラストプリンセス 〜ある機動隊員の愛の記録〜』
 (北区つかこうへい劇団公演)
http://www.tsuka.co.jp/stage/kitahiryu/index.html

それぞれにいい舞台を期待して、息の長いスレッドになって欲しいと願います。

0328名無しさん@公演中2020/01/30(木) 12:55:53.82ID:auDFm11k
>>327
プレビューと断ってるんだからいいだろ

0329名無しさん@公演中2020/01/30(木) 13:06:54.81ID:cT+8Op+f
>>324
平手に断られたから同じグループの菅井で妥協

0330名無しさん@公演中2020/01/30(木) 15:08:19.98ID:qQ02wGjk
>>327
プレビューはあくまでプレビューだからそれは全然いいだろ
なんにでも難癖つけるなよ気持ち悪い

0331名無しさん@公演中2020/01/30(木) 16:14:30.12ID:9dpH2DHq
なんで台詞削ってるんだろう
長回しはやりこなせないから?
でも石田もなんだよね

0332名無しさん@公演中2020/01/30(木) 16:34:39.61ID:w1Vvd9Na
>>328
>>330
本公演と同料金でチケット販売してるのだからそこは配慮してツイートすべきだと思う。
カーテンコールが無い云々の説明もチケット販売開始後のアナウンスだしね。
プレビュー公演観た客は本公演と同額を支払っているのに中途半端な舞台観せられたと良い気はしないと思うけど。
本公演と同料金のプレビュー公演なら最低でも本公演同様の舞台を公演すべきだと思う。

0333名無しさん@公演中2020/01/30(木) 16:45:04.39ID:0YcM0jSl
プレビュー公演はしょせんプレビュー公演で本公演ではない
わかってる人間はそれを承知で買ってるよ

0334名無しさん@公演中2020/01/30(木) 16:52:43.50ID:+ff/e4TY
>>332
ん?
プレビュー公演だ
カーテンコールないことは
はじめから断ってたぞ

でも菅井の挨拶がないだけだろ

0335名無しさん@公演中2020/01/30(木) 18:06:33.66ID:Gq8B2rQw
岡村は石田のどこを評価してるのかね
役者としては全く才能を感じないけど

0336名無しさん@公演中2020/01/30(木) 21:39:25.83ID:+ff/e4TY
石田は幕末で大迫力だった

0337名無しさん@公演中2020/01/30(木) 22:45:46.49ID:hZa3dQyj
秋豚のケツ舐めても客集められないとか岡村どんだけ無能なんだよ
秋豚系のキモヲタほどちょろい客は存在しないぞ

0338名無しさん@公演中2020/01/31(金) 07:56:48.58ID:PvcW4OZf
もう連日満席に近い

0339名無しさん@公演中2020/01/31(金) 09:55:59.16ID:4BOzyGJV
販売サイトで全公演◎なのに連日満席とは不思議だな?

0340名無しさん@公演中2020/01/31(金) 10:39:07.43ID:hozcsJiq
客入りについてしか話せない人って何なんだろうね

0341名無しさん@公演中2020/01/31(金) 10:40:54.10ID:rb8mHnN5
>>340
秋豚信者のキモヲタしか観に行かないだろw

0342名無しさん@公演中2020/01/31(金) 12:14:49.06ID:VF+FzG2O
自分はこの数年、石田目当てで観てるけどねえ
好みもあるかもな
イベントは面白いのだろうか
行く予定無かったがちょっと心が揺れている

0343名無しさん@公演中2020/02/01(土) 07:56:40.06ID:yFALHgjN
>>340
>>324についてどう思う?
今後もこういう方針で賛成?
それとも本来の演出大きく変えるくらいならアイドルなんて起用するなって意見に賛成?

0344名無しさん@公演中2020/02/01(土) 19:04:03.11ID:V60q/yaq
マチネ見てきた
テレビで稽古の様子見てヤバイかなと思ってた菅井だけど、すごく良かったよ
まだ台詞が走りすぎる時があるけど、心情の表現はきちんと出来てる
ちょっと古風な日本の女の部分があるのが昭和の話らしくて良い

味方は色気あるし石田は笑わせるし泣かせるし
2人の力が拮抗してるから、美智子を間に良いトライアングルができてた

0345名無しさん@公演中2020/02/01(土) 23:22:29.90ID:jmx9BA85
>>344
秋豚の犬岡村の工作員乙

0346名無しさん@公演中2020/02/02(日) 09:54:56.59ID:prECRTpb
悪態ついてる間に観にいけばいいのにな

0347名無しさん@公演中2020/02/02(日) 12:47:57.86ID:RsVdUD8Z
石田は頑張っていたよ

0348名無しさん@公演中2020/02/02(日) 16:43:57.37ID:wL0i29t5
乳揉みなんかよりパラダイスでレオタード着なくなったあたりでもうこの芝居は死んでるのだよ岡村には難しすぎる話だ熱海だけやってろ

0349名無しさん@公演中2020/02/03(月) 06:31:11.24ID:HX5byTCB
菅井レオタード着てたのに
観てないんだ

0350名無しさん@公演中2020/02/04(火) 13:31:39.75ID:akzAhCuz
上演中使われているらしい浜田省吾の楽曲について詳しく頼む

0351名無しさん@公演中2020/02/04(火) 14:59:38.72ID:gqWzw6u7
「もうひとつの土曜日」は使われてるね
他にもあったかも
年代じゃないので詳しくないんだよなー

0352名無しさん@公演中2020/02/04(火) 15:01:29.31ID:gqWzw6u7
それと「ラストダンス」って曲だって
検索すると使用楽曲載せてるブログとかあるよ
昔のバージョンだけど曲はほとんど変わってないと思う

0353名無しさん@公演中2020/02/04(火) 18:22:02.34ID:GUUT3Yxp
おおありがとうございます
もっとゴリゴリに学生運動寄りのチョイスかと思ってたら案外ふつうにラブソングなのねw

0354名無しさん@公演中2020/02/04(火) 20:17:50.27ID:DRViJ84u
メインの話がラブストーリーだからそっちの曲のが多いよ

0355名無しさん@公演中2020/02/04(火) 23:43:14.44ID:EAOMbC/4
なるほど行けないから何かしら映像化されてほしい

0356名無しさん@公演中2020/02/11(火) 16:02:07.42ID:r9Wpuj4h
今観てきたけどかなりの駆け足じゃない?
演出の問題かね。
乱暴に言うとダイジェスト見てるみたいだった。
主演の菅井はそこそこ。本音のか弱い部分の発露はかなり良かった。ただ蓮っ葉な一面を見せる所なんかはやっぱりまだ「着せられてる」感が有ったかな。
なぜこの場面でこの台詞?というのが真の意味で伝わらないというか、表面をなぞるので精一杯な感じ。
当初心配してた滑舌はそんなに気にならなかったよ。
味方も良かったけど石田は更に良かったね。
石田の出来でかなり持ってる

0357名無しさん@公演中2020/02/11(火) 19:10:31.54ID:7wPfA83n
今の若い客にはじっくり見せてたら飽きちゃうんじゃない?
学生運動とかまったく知らないもんね

0358名無しさん@公演中2020/02/11(火) 19:28:25.47ID:TA0DXgbY
同棲してから
別れるまでが高速過ぎるんだよね
だからあんまり可哀想に感じない
なぜかいつも2時間10分にしようとする

0359名無しさん@公演中2020/02/11(火) 19:30:31.51ID:TA0DXgbY
>>356
石田は最初はダメだったよ
味方1人だった
だんだん良くなっていったね
菅井も喜怒哀楽が大きくなってきた

0360名無しさん@公演中2020/02/11(火) 19:36:19.61ID:7wPfA83n
機動隊仲間とのわちゃわちゃが減った気はしたけど
いつのまにか子持ちになってる?ということへのびっくりは毎回あるw
石田の終盤の長ゼリはちゃんと泣けた

0361名無しさん@公演中2020/02/11(火) 20:09:59.59ID:AqaHrrWS
>>357
そういう理由もあるのかな。
劇中の時間経過がせわしないと思った

0362名無しさん@公演中2020/02/12(水) 07:36:17.94ID:IHJfNuzv
そもそもつかこうへいの作品が全体的に駆け足

0363名無しさん@公演中2020/02/12(水) 07:55:28.47ID:3TDjpN+/
とは言え、本来はもっと長時間の作品だよ?w
ここ何回かはかなり短めでやってる

0364名無しさん@公演中2020/02/12(水) 08:04:14.86ID:Y8iTC2xj
ドルヲタ座わらせとくのは
2時間前後が限界なんだろうね

0365名無しさん@公演中2020/02/12(水) 11:22:55.32ID:zNu54Ajg
昨日、プレビュー以来観てきた
座組としてのグルーヴ感が最高潮の中、今度の伝兵衛のゲストの子はなかなか出難かっただろうなとw
若手らしく遠慮がちだったが、あそこは戦いを挑むレベルで突っ込んで来て欲しかったよw

0366名無しさん@公演中2020/02/12(水) 13:44:52.59ID:hc7hVYa4
なにこのひどすぎる捏造…

欅坂46・菅井友香が舞台「飛龍伝」で切り開く本格女優への道…圧巻の演技で連日満員
https://encount.press/archives/24897/

連日満員は誇張の域超えてるだろ
https://i.imgur.com/EFH0YCG.jpg

0367名無しさん@公演中2020/02/12(水) 15:44:19.62ID:C2NqvEmT
秋元関係の記事はいつも美辞麗句でコッテコテに飾り立てるのが通例です
「奇跡」「圧巻」「本格派」「鳥肌が止まらない」「凄すぎて震える」etc.…w
それを生温くウォッチングするのがよろしいかと

0368名無しさん@公演中2020/02/12(水) 17:18:55.76ID:XeHGNYI2
今日は最高だったよ

0369名無しさん@公演中2020/02/12(水) 21:22:34.83ID:0wsW0qqF
インスタで船越ミユキが至高と書いていたオッサンがいたけど、歴代にも入れてもらえないのが至高とか頭おかしいね。

0370名無しさん@公演中2020/02/12(水) 21:29:24.47ID:ROp59TYi
>>366
実際に観てこれ読むと苦笑するしかないなw
こうやってスターシステムって作られるんだなあと

0371名無しさん@公演中2020/02/12(水) 23:15:25.31ID:emtQrylo
芝居は石田ひかりが一番良かった
でも華があったのは牧瀬里穂

0372名無しさん@公演中2020/02/13(木) 11:16:48.83ID:/MDjjvJD

0373名無しさん@公演中2020/06/27(土) 11:34:48.55ID:yGypKHo2
これ、生かす?
チケ取りしてみたけど一般はほとんど無かったみたい
先行でほぼ出してるね

0374名無しさん@公演中2022/07/19(火) 14:55:52.51ID:XITwig8N
自分で伝説とか言っちゃう岡村

@
さて、銀ちゃんが逝くの千秋楽まで辿り着いた…長い道のりだった。味方の銀ちゃんと石田くんのヤスは伝説になる。多分、未来の演劇は向こう数十年この伝説と戦うことになる…。

0375名無しさん@公演中2022/07/19(火) 23:45:31.26ID:eScRCD4M
まあ伝説だったよ。
もう演劇じゃなかった。
味方がリミット外した感じ。
ああいうのは好きだぜ。

0376名無しさん@公演中2022/07/20(水) 03:38:35.81ID:KaJp6IYZ
味方と石田はこれで「新幕末」「熱海」「飛龍伝」に加えて「蒲田」もやったからつか作品の主だったラインはほとんど押さえたな
石田の今回のコメントで「俺たち蒲田をやらないと卒業出来ない」ってのが有ったけど今回ので取り敢えず一区切りな感じなのかね

0377名無しさん@公演中2022/11/27(日) 14:01:23.70ID:anVC9PFZ
新幕末発表されたけど石田も味方もいないね
ほんとにもう卒業って感じなのかな

0378名無しさん@公演中2023/09/21(木) 12:41:27.66ID:Vf+kqvjZ
最近、運動不足気味だなぁ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています