ナメクジ対策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん2021/04/17(土) 09:31:34.16ID:pvE7h0Cm
ナメクジぬるぬるスレが落ちたので立てました
園芸の敵ナメクジについて対策や議論を続けましょう

0445花咲か名無しさん2023/06/28(水) 10:09:38.33ID:ujT9z97O
ナメクジの菌怖いなら破傷風も怖いから土触れないやん
>>405
なった人見たことあるけどやばかったよ

0446花咲か名無しさん2023/06/28(水) 10:11:11.33ID:7tcjbcrW
菌というか線虫か
植物だって毒あるもの無数あるし
ナメクジも食べないだろ

0447花咲か名無しさん2023/06/28(水) 11:43:14.49ID:kz7q/xd7
アフリカマイマイみたいに全個体が寄生されてるの?

0448花咲か名無しさん2023/06/28(水) 12:02:40.07ID:ZAw58xrn
今までこれだけナメクジいてそんなのにやれた人見たことない
他にやられる事もっとある

0449花咲か名無しさん2023/06/28(水) 13:00:39.16ID:wKaw9u0u
重い鉢動かそうと縁に手をかけて持ち上げたら、ぷちっていってナメクジつぶした、嫌すぎる
手を石鹸でゴシゴシ洗って、何日か経つけど特に問題起きてない

0450花咲か名無しさん2023/06/28(水) 14:04:16.53ID:g7PVSMtV
マダニと比べたら
ナメクジなんて気にするほどでも
無いかもなw

0451花咲か名無しさん2023/06/28(水) 16:39:16.56ID:STkSCFUJ
>>443
作物を通して摂取した量で、人体に具体的にどのような害があるんですか?
お詳しいようですから教えていただけませんか?

0452花咲か名無しさん2023/06/29(木) 01:27:43.26ID:O/EtVltz
無農薬野菜を崇拝してる人って、虫やナメクジは嫌じゃないのかな

0453花咲か名無しさん2023/06/29(木) 07:50:56.15ID:x7pe3PJB
ナメクジのほうがイヤだよね

0454花咲か名無しさん2023/06/29(木) 17:14:43.53ID:kptLYjDF
雨が2日ほど降るの分かっているが、マイキラーLを散布してもよいものかな?

0455花咲か名無しさん2023/06/29(木) 17:58:16.96ID:K0jhPt1+
説明文に雨降っても大丈夫と書かれてる奴ならいけるんじゃない?

0456花咲か名無しさん2023/06/30(金) 09:18:51.85ID:l2SAuB+s
マイキラーは流れてしまうと思うけどねえ
晩に雨が降らなさそうなタイミングを狙った方がいいんじゃね?

0457花咲か名無しさん2023/06/30(金) 12:27:22.55ID:g4RPGkrB
水道メーターの蓋の中にスラゴ撒いたが大量に居た
仲間が中ったのを見て二度と食わないんだな

0458花咲か名無しさん2023/07/01(土) 09:46:02.17ID:6ukJRdc0
そんな知能はない

0459花咲か名無しさん2023/07/01(土) 19:12:47.84ID:EA7+Il8R
>>457
あそこ隠れ家になってるよな
毎年何回か見て駆除してるけど
メーター測るおばちゃんは慣れてるんだろうか

0460花咲か名無しさん2023/07/02(日) 09:25:59.51ID:Sj2/Eiex
>>458
いや、ナメクジ 学習能力でググってみれ
タコやイカと近いのか軟体動物侮るなかれ

0461花咲か名無しさん2023/07/02(日) 11:33:45.22ID:5jvwEpTE
ナメクジは味が分かるうえに、どこで食ったかも覚えている

0462花咲か名無しさん2023/07/02(日) 12:18:22.25ID:MdbVIt5S
でも仲間と学習情報共有はしなくね?

0463花咲か名無しさん2023/07/02(日) 14:43:55.73ID:sh9y0l/L
お前それナメクジに聞いたの?

0464花咲か名無しさん2023/07/02(日) 16:17:37.00ID:FXlWrEtB
ワイは聞いたような気がする

0465花咲か名無しさん2023/07/02(日) 18:41:42.08ID:i0GigHly
ナメクジもコメしてるで

0466花咲か名無しさん2023/07/02(日) 21:58:47.35ID:z3k0z2iD
白菜植えると途端にナメクジ、カタツムリが集まってくるから防除するが、それ以外の時期は特に見かけないから放ったらかし
なんで白菜にだけ集まるんだろ

0467花咲か名無しさん2023/07/02(日) 22:08:46.84ID:hjx2R4DS
大雨前にマイキラー散布しておいたら、結構効いたようだ。
いつもは玄関に何匹も入り込んでくるのが、今回はゼロ。

マイキラーはまだまだ残っている。

0468花咲か名無しさん2023/07/04(火) 02:46:22.37ID:PAukONgy
うちは最近ナメクジ減ったわ
と、漠然と思ってたら、隣の兄ちゃんがスラゴを庭中にまきまくってたらしいことを最近聞いた
家と隣を隔ててる塀によくいるからギャーとなったらしい

0469花咲か名無しさん2023/07/14(金) 21:22:55.90ID:0rmxMNq6
無人販売で買ったキャベツに入っていた

0470花咲か名無しさん2023/07/30(日) 17:30:28.00ID:ukeXVxzo
この猛暑でチャコウラナメクジの卵全滅だなw

0471花咲か名無しさん2023/08/07(月) 11:44:32.06ID:qqJl8QWt
新しく導入した植物や弱って死にかけてる養生中、挿し木中、種から発芽したてのやつまっさきに狙ってくるからマジで憎ったらしい

0472花咲か名無しさん2023/08/13(日) 01:42:52.57ID:usrKiX4H
ナメクジいそうなところにメタアルデヒド振りまくり
日陰の鉢の下とかに絶対いるから、周辺にパラパラまいてやったわ

0473花咲か名無しさん2023/08/13(日) 07:02:27.17ID:lN7OQVK4
連日の猛暑日でナメクジ全滅かな

0474花咲か名無しさん2023/08/13(日) 15:16:41.00ID:NohrOysb
奴らには死という概念がない。

0475花咲か名無しさん2023/08/13(日) 22:56:19.10ID:urY4hb+J
やつらは水蒸気に擬態してるからな

0476花咲か名無しさん2023/08/16(水) 01:13:34.30ID:wnvnpOzV
台風の影響による降雨で、また復活してるんだろうな~🥲

0477花咲か名無しさん2023/08/20(日) 06:13:34.91ID:PxiIErjA
1ヶ月雨降らずナメクジ知らず

0478花咲か名無しさん2023/08/22(火) 15:18:52.29ID:WjflNkmH
ナメクジ知らず@新潟

0479花咲か名無しさん2023/08/26(土) 22:53:18.72ID:YW0s63dl
ナメクジ見なくて済むから雨なんか降らなくていいやと思っていた時期がありました…

0480花咲か名無しさん2023/09/05(火) 20:08:30.74ID:3N81Ojtj
明日から雨だ
ナメクジ復活祭始まる@新潟

0481花咲か名無しさん2023/09/28(木) 23:07:14.65ID:iMd+FxAT
雨降ったせいかでかいナメクジ出た~😭
飛び上がってしまったわ
この前まではオンブバッタのこどもいっぱい見たけど全然かわいいよ…

0482花咲か名無しさん2023/09/29(金) 15:08:14.70ID:ZoOrcTrB
雨続きでナメクジだらけだわ
あの7月下旬~9月初旬までの旱魃は何だったんだ?

0483花咲か名無しさん2023/10/08(日) 11:24:41.60ID:Q2XYsuUq
雨続きで粒剤撒くか悩む
高いくせに濡れるとすぐドロドロになるからコスパ悪すぎ
だいたい一口食ったらペロガクするくらい期待しちゃうのに実際は3個も4個も平気な顔して食いながら白い足跡残してくもん

0484花咲か名無しさん2023/10/09(月) 01:01:37.64ID:tSzNm7Fr
粒剤に雨(と散水)がかからないように、簡易的な屋根付きナメナメハウスを作ったよ

0485花咲か名無しさん2023/10/13(金) 09:51:10.31ID:zzmahg6R
マイキラーまいたら粘液の跡と数匹の遺体が。効果が目に見えるのはやっぱり達成感ある

0486花咲か名無しさん2023/10/18(水) 13:45:31.65ID:17FjAwFS
少数の鉢植えなら、大きな受け皿に水を張って、真ん中に島を作って鉢を置けばナメは近づけない
アシナガバチが受け皿の水を飲みに来るのが興味深い。無限に湧いてくるナメに付き合ってるほどヒマじゃない

0487花咲か名無しさん2023/10/22(日) 08:26:32.39ID:vZKNxPAy
島状態は効果あるよね。俺も鉢が少ない頃やってたな

0488花咲か名無しさん2023/10/31(火) 10:06:40.83ID:LKigvhmf
お庭の虫キラーやら使ってるけどいくら置いても根絶できそうにない

0489花咲か名無しさん2023/12/15(金) 23:15:18.37ID:ryrlbqde
まだ活動してるナメクジがいた… 冬眠してない😥

0490花咲か名無しさん2024/01/03(水) 10:02:10.09ID:p+RSevGR
冬眠してないわ

0491花咲か名無しさん2024/02/15(木) 16:14:00.75ID:zwsOpGwo
また出てきた

0492花咲か名無しさん2024/02/16(金) 07:53:31.24ID:8rOA6bN7
ビオラの花びらを食った跡がある

0493花咲か名無しさん2024/03/07(木) 01:28:24.10ID:HtTzv1WC
冬に堆肥やったら春先にめっちゃデカいの出てきてワロタ
その後めちゃくちゃスラゴした

0494花咲か名無しさん2024/03/08(金) 13:05:59.36ID:D/iX8s7d
肉厚のジューシーそうなのがいっぱいいるよな

0495花咲か名無しさん2024/03/08(金) 23:09:50.17ID:246TOp29
デカすぎて口元のモニョモニョまではっきり見えたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています