【ペラルゴニウム】ゼラニウム 11鉢目【ゼラニューム】

0001花咲か名無しさん2024/03/14(木) 20:22:57.06ID:XReMikd7
初心者もベテランも心ゆくまでゼラニウム、ペラルゴニウムを語りましょう。

前スレ
【ペラルゴニウム】ゼラニウム 10鉢目【ゼラニューム】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1587524632/

0002花咲か名無しさん2024/03/14(木) 20:24:41.31ID:XReMikd7
■過去スレ
ゼラニウム
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1039765209/
【ゼラタン】ゼラニウム/ゼラニューム2 【ハァハァ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1083463446/
【ペラルゴニウム】ゼラニウム Part3【ゼラニューム】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/test/read.cgi/engei/1139989950/
【ペラルゴニウム】ゼラニウム Part4【ゼラニューム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1214592130/
【ペラルゴニウム】ゼラニウム Part5【ゼラニューム】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259797634/
【ペラルゴニウム】ゼラニウム 6鉢目【ゼラニューム】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328101128/
【ペラルゴニウム】ゼラニウム 7鉢目【ゼラニューム】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1385467514/
【ペラルゴニウム】ゼラニウム 8鉢目【ゼラニューム】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1453970112/
【ペラルゴニウム】ゼラニウム 9鉢目【ゼラニューム】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1510815915/

0003花咲か名無しさん2024/03/19(火) 21:54:44.96ID:ytZ2teMA
カリオペ蕾が次々に出てきたぜ

0004花咲か名無しさん2024/04/09(火) 09:10:03.58ID:petAe5dt
ペラルゴニウム間延び樹形になったので地上10センチで切ったが芽が出てきたぜ

0005花咲か名無しさん2024/04/11(木) 20:02:09.19ID:MuGxJdOH
ホームセンターでストロングっての買ってきた、名前が素敵。

0006花咲か名無しさん2024/04/16(火) 19:04:32.14ID:YnPAytQm
去年の猛暑で鉢のミルフィールドローズ全部枯れた
薔薇咲きのが欲しかったから検索したら色々新品種が

サバイバーアイドルズ ロザリンダ
詐欺みたいなポンポン可愛い写真に惹かれて買った
名前がすごいことになってるwちゃんと暑さに強いといいけれど
あとチャンピオンシリーズも強いみたいだね

0007花咲か名無しさん2024/04/18(木) 12:25:56.93ID:uSm+8Zq0
ゼラニウム入門したばかりなので、
ネットで調べて色々品種名を見るけど、
それが普通のホームセンターとかで普通に売ってる品種なのか、
珍しくて手に入りにくい物なのかが分からない・・

0008花咲か名無しさん2024/04/18(木) 21:16:27.36ID:NeLAbsY/
画期的な品種が出ないかな
毎年新品種がたくさん出てるけどカリオペの時みたいなインパクトがないというか

0009花咲か名無しさん2024/04/19(金) 15:53:31.72ID:66Zq8kpt
>>7
珍しさなんか気にせず、花で選べばおk
新しい品種や名前つきの品種は、
どれも手に入りにくいと言えば入りにくい
運が良ければ売ってるかもだけれど、
基本ネットで買った方が早いし楽(送料分は諦めるしかない)

0010花咲か名無しさん2024/04/19(金) 16:03:53.05ID:N88vCj55
>>8
もっと熱くなれよ!暑くはならないでください
トゥンバオとか心撃ち抜かれたけれど
ダークリーフと濃い赤、見た瞬間買った
あと最近の変わった花(八重咲きとか)には心踊らされる

0011花咲か名無しさん2024/04/19(金) 20:57:36.71ID:JMF1WZs+
アップルブロッサム育ててみる
ゼラニウム初心者なんだけど品種で強いとか弱いとかあるの?
昔からある薄いピンクのゼラなんて放置しててもすごく伸びるし咲くけど新品種はやっぱり難しいのかな

0012花咲か名無しさん2024/04/20(土) 00:22:12.78ID:QDvdkuV/
>>11
ある
新品種の方がむしろ強いのが多い
例えばチャンピオンシリーズは暑さに強いのを売りにしている

0013花咲か名無しさん2024/04/20(土) 11:04:09.34ID:phQuFW6w
ペラルゴニウムバサバサと花びら落ちるね

0014花咲か名無しさん2024/04/20(土) 11:10:51.23ID:qu+GX5UE
ネット購入して二年目です。

https://i.imgur.com/QFdPrgB.jpeg

0015花咲か名無しさん2024/04/20(土) 15:52:25.46ID:QDvdkuV/
水は葉や花にかからないように根元にやるほうがええで
最新丈夫品種だから気にしなくてもいいかもしらんけど

0016花咲か名無しさん2024/04/24(水) 20:42:57.01ID:GBI7bkUj
去年買ったゼラニウム
カリオペ ダークレッド
カリオペ ソフトコーラル
ホワイトキング
ホワイトアベー
ホワイトパール
みんな夏秋で酷暑とハダニとブラックレッグで死んでしまった...家族にあげた分も全滅してゼラニウムって弱いねと言われてしまった汗
ロザリアとアメリカーナneoだけ生き残って
新品種増やすか、めっちゃ強かったロザリア増やすか悩ましい

0017花咲か名無しさん2024/04/25(木) 20:12:22.98ID:6Tde3Ti5
プリティーリトルピンクってのが売ってたけど、
おじさんが買うには恥ずかしい名前だわ

0018花咲か名無しさん2024/04/25(木) 20:29:34.69ID:B7vogppp
俺はそれがエッチな物じゃなければ堂々と買える

0019花咲か名無しさん2024/04/26(金) 06:50:42.54ID:NEYdoHwS
以前ネットで見た動画で、
ゼラニウムは水のやりすぎに注意としつこく言ってたから、
玄関に置いた鉢植えを雨が降り出すと、
ちょっとだけ雨が当たりにくい場所に避難させてる。
さすがにそこまで神経質にならなくても良いかなと思うけど

0020花咲か名無しさん2024/04/27(土) 09:51:04.64ID:XHrqvyJV
たくさん蕾は上がるけど咲かずに枯れてしまう
何が悪いんだろう

0021花咲か名無しさん2024/04/27(土) 14:01:13.03ID:wLGCYyrB
うち今年は何が良かったのかバンバンと蕾が上がってズンズン咲く
次々と蕾が上がって来るから花摘みは多少勿体無い程度でも花茎ごとスパッと切ってる

0022花咲か名無しさん2024/04/27(土) 15:14:41.10ID:b5sQ2xtt
え、ツボミたくさん付いても咲かないこともあるんだ、
ワクワクしてたのにちょっと怖くなってきた。

0023花咲か名無しさん2024/04/28(日) 13:46:05.76ID:qkgb0vg3
>>16
去年は仕方ない、うちも鉢植えかなり死んだ
あのレベルの酷暑続くなら強い品種入れるしかないよね
てロザリアあの酷暑に生き残るんだ、これは朗報だわ

0024花咲か名無しさん2024/04/28(日) 15:38:08.84ID:qkgb0vg3
>>20
栄養不足かと
薄目の液肥でもあげなされ

0025花咲か名無しさん2024/04/28(日) 16:02:02.85ID:T0QdPgOi
>>22
14と同じ品種でもうずっと葉っぱのまんま

0026花咲か名無しさん2024/04/28(日) 20:59:10.52ID:MKRufvbU
>>23
まだ4月なのにもう30℃ぐらいあったりするし、今年も夏は酷暑になりそう…

0027花咲か名無しさん2024/04/29(月) 10:50:07.03ID:lLctwe99
1,真夏の外の炎天下で直射日光
2,真夏の外の軒下の日陰
3,真夏の西日の差し込む明るい室内でエアコン無し

こういう場合、3つ全部ヤバい枯れちゃうって感じですか?

0028花咲か名無しさん2024/04/29(月) 11:56:12.41ID:iAic1mqT
>>27
その中なら3の室内は危険かな
屋外なら蒸れなければ大体生き残るけどどうやってもボロボロになるよ
猛暑の時季は水を切って死なさずに乗りきるしかない

0029花咲か名無しさん2024/04/29(月) 23:44:15.82ID:lLctwe99
>>28
水やりを普段以上に控えるという知識は全然無かったから助かりました。
むしろ水やった方が良いのかと思ってた。
部屋は少しでも涼しい場所に移動させるしかないかぁ

0030花咲か名無しさん2024/05/10(金) 10:47:05.69ID:0tOvmL9J
やっとチャンピオンのリラが咲いた。
咲いてないやつを買ってジワジワ茎が上がってくるの見るの楽しい。

0031花咲か名無しさん2024/05/15(水) 13:03:25.67ID:FW+YJ3hV
チャンピオンのレッドも咲いた。
リラより倍くらい背が高いんだけど、これが普通なんだろうか?

0032花咲か名無しさん2024/05/23(木) 09:25:30.42ID:lMqqiNM1
ロザリア満足感しかない
第二陣が次々上がってきていて
仮にこの夏、暑さで枯れてもギリギリ元は取った気分
花茎ごととって花瓶に入れるでも、
花柄で取って極小コップに飾るでも花がめっちゃ楽しめる

0033花咲か名無しさん2024/05/24(金) 19:28:22.21ID:WD1HzgSA
ホムセンにレッドパンドラ置いていたから買ってきた。

0034花咲か名無しさん2024/05/24(金) 21:51:45.67ID:LhxBO6p+
カリオペ植え付け時は鉢大き過ぎたかなって思ったけどあっという間に株が育って鉢とのバランスがよくなってきた
すごいね

0035202024/05/24(金) 23:18:05.42ID:WDgJFFup
やっと花がボツボツ咲きだした
それでも枯れる蕾が多い
品種はローズバットゼラニューム・ガーネットとありました
一般的なゼラニウムより咲かせるの難しいのでしょうか
昨年11月末に値下げ品を購入したもので、バルコニーでの越冬で傷んだ様子はなかったです

0036花咲か名無しさん2024/05/24(金) 23:59:00.31ID:pK72YBNs
>>35
一般的なゼラニウムよりよく咲くってさ
まだ株が充実していないから
栄養不足で花芽枯れてるとかじゃない?

0037202024/05/25(土) 00:12:12.12ID:i/PkIToI
>>36
そうなんですね
しっかり育ててみます

0038花咲か名無しさん2024/05/25(土) 07:09:48.01ID:8xqy0t6j
背が高くなると倒れてくるね、
根本から傾いてきたからS字フックをひっかけて直してる。

0039花咲か名無しさん2024/05/26(日) 10:18:36.46ID:6GCWgxC2
7号鉢に2ポット寄植えしちゃったの失敗だった、
葉が大きくなって窮屈になってしまった。

0040花咲か名無しさん2024/06/02(日) 14:54:00.47ID:rrsxa2SI
パープルユニークの花がようやく全部散ったので刈り込んだ
狭いベランダのせいか冬に刈り込んでも花期になると猛然と伸びてしかも葉が巨大化茎は激長になって化物じみる
ペラルゴなので斑入り花が豪華に咲くが姿を整えるのが非常に難しい

0041花咲か名無しさん2024/06/02(日) 15:28:01.89ID:rrsxa2SI
レモンペラルゴはまだ咲いているので刈り込み自重中
これ以上の巨大化を恐れて7号鉢に押し込んでるせいか植え替えしても花づきがまだら気味
切っても切っても花期に1m以上爆伸びするから鉢増しする勇気がない⋯

0042花咲か名無しさん2024/06/04(火) 19:06:46.25ID:/bp4/I3t
ムーンライトヴィオリーノ、花は咲くけど全く大きくならないな
成長点が花芽になったり帯化っぽくなったりするし

0043花咲か名無しさん2024/06/06(木) 12:51:34.39ID:wmSAgo+r
ストロングの白は咲くけど、ピンクが咲かなくなった。
チャンピオンのレッドは咲くけど、リラが咲かなくなった。
同じ鉢で寄せ植えで育ててるのに、なぜ2つどちらか一方が咲かなくなるんだ・・

0044花咲か名無しさん2024/06/10(月) 08:25:20.73ID:RY0IaBkw
>>42
それは逆に利点にもなり得る気が?
ムーンライトのトゥンバオは地植えにするとかなり太くなる

>>43
むしろ同じ鉢で育てているからでは
根っこお互いに侵食させて樹勢の強い方が勝ち
チャンピオンは暑さにも強いから
これからの時期、さらに顕著になるかもね

0045花咲か名無しさん2024/06/14(金) 10:30:10.70ID:I3ltOFF1
白かった花がピンクになったよ

新着レスの表示
レスを投稿する