【雑草除け】 グランドカバープランツ7 【緑化】

0001花咲か名無しさん2024/03/15(金) 22:23:35.84ID:EVUzlabp
グランドカバープランツとは密生して地面を覆う植物です。
タピアン、アジュガ、タマリュウ、リュウノヒゲ、芝桜ほか
花や紅葉が美しいものなど数多くあります。

裏庭の緑化に、雑草除けに、樹木の元締めとしても管理のいらない
狭い日陰の空間でも大丈夫なグランドカバープランツについて語りましょう。

※前スレ
【雑草除け】 グランドカバープランツ6 【緑化】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1643788435/

●参考リンク
グランドカバー向きの植物@ヤサシイエンゲイ
ttp://yasashi.info/gurandcaver.htm
植栽データ図鑑
ttp://www.green-site.com/frame.html

0015花咲か名無しさん2024/03/26(火) 14:30:42.92ID:+YrU7jYe
去年植えた「斑入りドクダミ」をやっと全部の根を取った
斑がピンクで綺麗かと思ったが、目がチカチカしてダメだった。

0016花咲か名無しさん2024/03/27(水) 21:16:13.12ID:o5VqHrwN
続斑入りドクダミ「きちゃった」

0017花咲か名無しさん2024/03/27(水) 23:27:44.96ID:gGb9fqht
グランドカバーのクラピアに点々と生えてくる雑草をめがけて直径5cmくらいの
ピンポイントで枯れさせる除草剤の散布機てないかな

0018花咲か名無しさん2024/03/28(木) 07:38:10.06ID:fDCPqJEo
クラピアのランナーが地表に出てうねってるのでふるいで土を被せたけど、三角ホーで削ってる動画があった
来年はそれやってみよう

0019花咲か名無しさん2024/03/31(日) 00:18:49.88ID:cP751qvY
>>17
ケトルで熱湯をぶっかける

0020花咲か名無しさん2024/03/31(日) 01:21:41.39ID:77UUzQJf
>>19
やったことあるけど最強の除草剤だった

0021花咲か名無しさん2024/03/31(日) 08:25:19.87ID:mqdVSsJF
なるほど
コーヒー用の細口ケトルがあるから芝生のタンポポにやってみよう

0022花咲か名無しさん2024/03/31(日) 08:42:41.32ID:xIgiFAI7
ガスバーナーで燃やせ

0023花咲か名無しさん2024/04/01(月) 09:53:29.04ID:IzPL+BwX
グラウンドカバーの間に生えてくる雑草は草取り一番が最強

0024花咲か名無しさん2024/04/01(月) 12:53:30.59ID:IUipNtoV
だれかタピアンの種の画像貼ってくれない?
どんな種か見てこぼれ種見つけて培養しちゃる

0025花咲か名無しさん2024/04/03(水) 05:36:11.24ID:vHElpzeH
モフリッチ って冬でも鮮やかな緑色で綺麗ですけどグランドカバーにしてる人いますか?
https://item.rakuten.co.jp/tokyoflower/ota27930/

0026花咲か名無しさん2024/04/03(水) 12:22:18.52ID:F42u1315
>>25
グランドカバーにしてないけど
自分の花壇では茶色と復活と増殖を繰り返す感じです
グランドカバーにするのは環境が合わないと管理が大変そう

0027花咲か名無しさん2024/04/13(土) 22:04:56.41ID:WwCtuIvV
>>23
ダイカンドラの間から生えてくる雑草に使ってる。
ダイカンドラはそこら中に根を張ってて草取り一番で雑草と一緒に
引きちぎっても実質ダメージ無いから思いっきりやってる。

0028花咲か名無しさん2024/04/14(日) 03:41:24.22ID:nTpPI4M+
家の北側砕石敷き駐車場、去年植えたベビーサンローズは陽当り悪くて無理そう
ツルコザクラ投入したけどこれでダメならポリゴナムにお出まし願うしかなくなる

0029花咲か名無しさん2024/04/14(日) 06:04:33.91ID:Pi1Nij1p
スーパーアリッサム植えてるけど丈夫だし広がるし2年目も元気で満開

0030花咲か名無しさん2024/04/14(日) 06:17:24.50ID:F1bdW+tT
オポッサム

0031花咲か名無しさん2024/04/14(日) 06:26:46.51ID:MUW9k9zr
平坦な庭なら玉砂利敷くのが最強だろ。なんでやらないの?

0032花咲か名無しさん2024/04/14(日) 19:27:32.13ID:ph2GEGav
>>28
ポリゴナムは地下茎でめちゃくちゃ増殖するからうちは根絶したわ、葉柄が好みじゃなかったし。

0033花咲か名無しさん2024/04/14(日) 19:34:25.62ID:zFu5djST
たまに自動車に踏まれても大丈夫なの無い?

0034花咲か名無しさん2024/04/14(日) 19:56:44.59ID:CnO7aDUq
玄関までの小道沿いのクリーピングタイムの花が満開になった
4ポットからすごい勢いで広がった

0035花咲か名無しさん2024/04/15(月) 07:58:04.08ID:XqPSDJV8
>>31
最強じゃないからに決まっとる

0036花咲か名無しさん2024/04/15(月) 09:57:48.66ID:kFHzDddc
最近のコンクリート流し
街路樹とかも面倒くさくてレンガみたいので埋めたり
呼吸できなくて木も枯れる

0037花咲か名無しさん2024/04/15(月) 09:58:02.55ID:kFHzDddc
最近のじゃないわ最強の

0038花咲か名無しさん2024/04/15(月) 11:55:47.01ID:ywoWopcB
雑草じゃなくて他の緑で覆いたいんだよ
だれも舗装が望みなんかじゃない

0039花咲か名無しさん2024/04/15(月) 12:16:19.05ID:iN1KOaz0
砂利駐車場は野芝とシロツメクサで覆われてきて、最初はむしってたけどキリがないからそのままグランドカバーとして育ててる

0040花咲か名無しさん2024/04/17(水) 20:15:13.14ID:xZOk4Bl0
うちもタネから育てたクリーピングタイムと花付きお勤め品のフレンチタイムを植えまくった
なお違いは分かってない模様

0041花咲か名無しさん2024/04/17(水) 23:00:41.31ID:/swILq/u
ワイルドライフだかプラネットアースだかで海鳥たちが営巣してて
その後ろによく見る草花が咲いてた
その草花のところだけが土留めみたいになってて「あー!これこれ!こういうのが欲しいんだよ」と思ったけど
花の名前はわからなかった

0042花咲か名無しさん2024/04/21(日) 13:14:25.44ID:wnmViW5s
ナガバジャノヒゲに米粒サイズの退緑斑点が出るのは何が原因だろう
ここの中段右の画像みたいな感じ
http://www.rokkosan-shizen.jp/souhon/sub709.html
ウイルス?

0043花咲か名無しさん2024/05/09(木) 11:31:50.34ID:ZHEI5eAu
砕石駐車場に植えたツルコザクラ活着して良い感じ
花保ちも良さげ
日陰まではカバー出来ないと思うから白花ポリゴナムのティフォンも投入した

0044花咲か名無しさん2024/05/11(土) 09:57:32.41ID:6EMxEeux
クリーピングタイムの実生はマジ強いな、その場に合う奴が芽吹いてくるわけだし

0045花咲か名無しさん2024/05/11(土) 20:40:18.74ID:JmV7qxKv
ティントクローバーを植えて3年経ったけどあまり広がらないなあ
それに普通のクローバーより茎が長く間が抜けてカバーにならない

0046花咲か名無しさん2024/05/13(月) 12:43:00.18ID:ogMbCiXy
ティントクローバー我が家は2年目で凄い勢いで庭を侵食してる

0047花咲か名無しさん2024/05/13(月) 12:44:54.29ID:7lp1KChY
うちのティントは消えた
普通のシロツメクサはわさわさしてる
新しくクスダマツメクサというのが現れた

0048花咲か名無しさん2024/05/18(土) 19:16:57.96ID:pmgDj6Tq
空き地に四つ葉のクローバーあったから取ってきて庭に植えたけど翌年から三つ葉になった
残念

0049花咲か名無しさん2024/05/19(日) 19:55:14.02ID:kard9EVe
俺のチンコクローバーは茎が短い

0050花咲か名無しさん2024/05/19(日) 20:13:40.63ID:ScBHyIjz
それ病気

0051花咲か名無しさん2024/05/19(日) 20:36:26.25ID:u/6cw6yB
陰毛がわさわさしてる

0052安倍晋三2024/05/20(月) 12:45:14.07ID:tMukV/Rc
わらかすw

0053花咲か名無しさん2024/05/21(火) 18:11:39.39ID:SgCrhRsq
>>41
あれから大きなホームセンターに行ったらあった
アルメニアだって

0054花咲か名無しさん2024/05/21(火) 18:13:37.81ID:SgCrhRsq
>>53
ちゃう
アルメリアだった

0055花咲か名無しさん2024/05/31(金) 00:20:21.12ID:/x24HU4I
コリウス グレートフォール使えそう

0056花咲か名無しさん2024/05/31(金) 00:40:26.61ID:CsXdBAMT
去年実験的に植えたリシマキアオーレアとペルシャンチョコレートがいい具合に広がった
オーレアは花は咲かないんだけど西日が当たると黄色い絨毯みたいで綺麗

0057花咲か名無しさん2024/05/31(金) 06:30:03.23ID:5nVfaavt
今年植えたばかりのミッドナイトサンがかなり広がって今花盛り
ペルシャンチョコレートはこの品種よりも何か秀でているものがありますか?

0058花咲か名無しさん2024/05/31(金) 08:25:28.88ID:yejFUSOT
クラピア増えてきた
ダイカンドラ全然広がらない
雨が続いてジメジメしてて心配

0059花咲か名無しさん2024/05/31(金) 08:27:42.20ID:154TZji9
クラピア明日植える予定
株分けして植えてもいける?

0060花咲か名無しさん2024/05/31(金) 22:05:11.20ID:rLDnwiP9
株分けできるらしいけどしなかった
広がってからでも分かれるし
小さな花が咲いて可愛いよ

0061花咲か名無しさん2024/06/01(土) 20:34:32.46ID:vKFcY9UC
>>57
ペルシャンチョコレートとミッドナイトサンは似てるよね
個人的にはどっちでもよかったんだけど、それらとリッシーの4種類を庭に植えたんだけど根付いたのがオーレアとペルシャンチョコレートだっただけなの

0062 警備員[Lv.19]2024/06/03(月) 19:40:25.94ID:+mb+UI4r
芝生ってマメコガネ生産工場みたいに言われるけどクラピアに切り替えたら減るのかな

0063花咲か名無しさん2024/06/05(水) 14:37:33.53ID:NGfZSTHo
フラワーカーペットローズがグランドカバーになるって本当?
手がかからないから初心者でも大丈夫って本当?

0064花咲か名無しさん2024/06/05(水) 19:13:03.86ID:2YHidHy4
>>63
高さがあるのでクラピアとか芝とは別
スーパーアリッサムとかと同様に使える
手間はバラの中では簡単
なおバラは基本かなり丈夫なんだがきれいに咲かせようとすると芝並みに大変

0065花咲か名無しさん2024/06/06(木) 00:16:38.65ID:GuX1KRzx
>>64
詳しくありがとうございます
自分には向かなそうなので諦めます

新着レスの表示
レスを投稿する