【いちご】イチゴの育て方 41【苺】ワッチョイ無

0001花咲か名無しさん2024/03/16(土) 06:44:29.81ID:tpGR6yTY
板が荒らされたので立てました
荒らしは徹底放置で
ワッチョイ無で気楽に意見交換していきましょう

※前スレ
【いちご】イチゴの育て方 40【苺】ワッチョイ無

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1691204931/

※過去スレ
【いちご】イチゴの育て方 33【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1638096347/
【いちご】イチゴの育て方 34【苺】ワッチョイ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1649136116/
【いちご】イチゴの育て方 35【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1652696172/
【いちご】イチゴの育て方 36【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656354992/
【いちご】イチゴの育て方 37【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1666256100/
【いちご】イチゴの育て方 38【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1672186872/
【いちご】イチゴの育て方 39【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1683115169/

0640花咲か名無しさん2024/05/29(水) 18:13:25.23ID:HvsaghiF
調べたら品種名はももいろほっぺ8号ですね

0641花咲か名無しさん2024/05/29(水) 21:36:39.72ID:Y3DnbAFE
いちごジャムよりいちごアイスの方がおいしいよ。

0642花咲か名無しさん2024/05/30(木) 11:49:53.51ID:PIZIFoT3
ジャムですかいいな 二~三個しか収穫出来ない
私にとっては夢のまた夢

0643花咲か名無しさん2024/05/30(木) 12:30:11.91ID:un5GF+aL

0644花咲か名無しさん2024/05/30(木) 12:43:02.57ID:tnTYkjFK
うーん、なんも具体的な事書かないで
インスタ貼るって、、、

0645花咲か名無しさん2024/05/30(木) 14:49:08.64ID:lYWi4eca
嫁がいちご好きだから育ててみようと思うんだが、ベランダや狭い庭でもいっぱい収穫するならタワー?

0646花咲か名無しさん2024/05/30(木) 18:30:10.94ID:tnTYkjFK
水耕

0647花咲か名無しさん2024/05/30(木) 23:19:19.02ID:lYWi4eca
これからいちこ育ててみるかーって初心者だから何とも言えないけど初心者に屋外の水耕栽培向いてるんか?
なんとなくハードル高そうだが

0648花咲か名無しさん2024/05/31(金) 00:17:47.95ID:IJKOJs+J
すまん、ハードルは少し高い
最初は大変だけど、環境ができてしまえば露地より簡単で多収穫
関東より北だと冬越しが大変かも

0649花咲か名無しさん2024/05/31(金) 00:57:52.77ID:UqYeZGYD
>>647
いっぱい収穫したいと書いたからだろw
15株くらいは必要かな

0650花咲か名無しさん2024/05/31(金) 07:43:15.77ID:0s+ASu6H
水耕はポンプいるから屋内向けだと思う
やる気失せたら処分に困るし
初めはストロベリーポットで良くないか
何か問題あるんだっけ

0651花咲か名無しさん2024/05/31(金) 10:05:49.16ID:IJKOJs+J
自分は漏水が怖かったのでエアコンの室外機カバーの上でスタートした
今は安いソーラーポンプもあるから始めやすい
それでもベリーポットの方が遥かに始めやすい

0652花咲か名無しさん2024/05/31(金) 19:15:03.24ID:L0ZZiWCp
>>571
うちも四株育てて花が咲いたのは2つ
それも花がめちゃくちゃ遅かった。
宝交早生はやめることにしました。
次は四季なりのを育てるつもり

0653花咲か名無しさん2024/05/31(金) 22:29:13.60ID:Ck3ydQSy
寒くて鉢全然こねぇ

0654花咲か名無しさん2024/06/01(土) 00:25:23.85ID:E9ajAQjO
>>571
>>652
5品種を2株ずつ計10株育てていて
うちも全く花が咲かなかったのが1株あり、宝交早生
宝交早生の咲いた方の株も、他の4品種と同じか遅い開花だった
去年は1番早く咲いて実も大きめでなかなか楽しめたのに
何を間違ったか悩んでたけどよそにもそんな人達がいてどこかホッとした

0655花咲か名無しさん2024/06/01(土) 00:59:43.54ID:t4D3B7wy
そんなの毎年気候が違うんだから仕方ないとしか
今年は3月が寒かったせいかバラ科は全体的に遅めだったし

0656花咲か名無しさん2024/06/01(土) 09:18:48.93ID:586qB5j9
蜜香香りも良くて甘くて美味しいけど育てるの難しいわ

0657花咲か名無しさん2024/06/01(土) 09:28:25.39ID:FQCsAI0Y
>>656
やっぱり難しいんだ。今年花芽が5個ついて結実したのが2つ、それも小さい。あげくナメクジに食べられたよ。

0658花咲か名無しさん2024/06/01(土) 10:20:49.09ID:dw+b2Sdo
>>657
3月前半花が咲いても大きな実がとれなかったけど5月過ぎたら勢いついて沢山とれるようになった
何がトリガーなのか謎な蜜香

0659花咲か名無しさん2024/06/01(土) 11:32:02.20ID:/UinSW09
今年100円でホムセンで買った去年の売れ残りのとちおとめが
5粒以上果実をもたらしてくれたので完全にもとを取った気分だ

0660花咲か名無しさん2024/06/01(土) 13:31:01.85ID:vrvQgpga
今年は大きいサイズのがたくさん採れた
マズかったけど

0661花咲か名無しさん2024/06/01(土) 13:34:11.45ID:I5Bsn5/7
仕事忙しくてしばらく手入れできなかったけどそろそろランナー切らなきゃ

0662花咲か名無しさん2024/06/01(土) 14:23:28.10ID:nJicKdS9
ランナー用プランターにマグアンプ入れたかどうか記憶が定かじゃない
マグアンプなら規定量の2倍になってもオケかな?

0663花咲か名無しさん2024/06/01(土) 14:27:19.96ID:WR+jmS5o
ランナー用なら無しでも良いんじゃない?

0664花咲か名無しさん2024/06/01(土) 14:54:22.71ID:/AXSRBvw
イチゴにはほとんど肥料あげていないな

0665花咲か名無しさん2024/06/01(土) 15:09:29.01ID:Rco+jHb5
ようやく晩生種のそよかのが食べごろ

https://i.imgur.com/hmnjegI.jpeg

0666花咲か名無しさん2024/06/01(土) 15:14:22.62ID:/AXSRBvw
いいな 美味そうだな

0667花咲か名無しさん2024/06/01(土) 15:32:37.27ID:Rco+jHb5
一応これ収穫2回目なんだけど、1回目は一株あたり2~3個しか取れなくて、鳥に少しもやられちゃって味見程度だったから楽しみだ。

去年の12月にネット注文で苗買ったら葉っぱ2枚のめっちゃ小さい苗が届いて、全然育成不足だったから
夏に苗取りしてまともに育苗してれば多分もっと収量はとれるはず。
ただ、芽数は全然増えてないから株数増やさないとまともな量は取れなさそう。
葉っぱ増えなくて管理はめっちゃ楽だが。

0668花咲か名無しさん2024/06/01(土) 15:57:48.73ID:/AXSRBvw
上手に出来たことが確認できれば食べられてしまっても
個人的には栽培方法は良いことが確認できたので
半分は満足してしまう

0669花咲か名無しさん2024/06/01(土) 16:25:34.75ID:dGIwplZ8
今日初めて紅ほっぺが売ってるのを見たわ
直売所だったし時期外れだったので買わんかったが
あれって露地栽培での収穫量はどうなん?

0670花咲か名無しさん2024/06/01(土) 18:23:56.91ID:MbWzIv5r
パインベリー育ててみたけど、ぜんぜんパインの味も香りもしないな。
粒は小さいし色も白いので収穫適期もわかりにくい。
う~ん、いまいち。

0671花咲か名無しさん2024/06/01(土) 19:04:51.89ID:r9tw3+h0
けんたろうが軽く色づいてきたから防獣ネットでトンネルしてきたぜ
畑での初イチゴだから収穫が楽しみや

あー、ナメトール撒いておくの忘れてた(´・ω・`)
明日も畑いかねば

0672花咲か名無しさん2024/06/01(土) 19:17:04.50ID:npxyKrVj
関西住みなんですが、プランターでよつぼし、エンジェルエイト、蜜香の3種類を3株ずつ育ててますが、他にオススメ品種ありますか?

0673花咲か名無しさん2024/06/01(土) 20:03:56.22ID:wYS7nhYS
>>672
エンジェルエイト不味くね
うちの全然おいしくない

0674花咲か名無しさん2024/06/01(土) 20:04:17.29ID:wYS7nhYS
>>672
おすすめは東京おひさまベリー

0675花咲か名無しさん2024/06/01(土) 22:13:38.69ID:NUP4GMq/
おひさまベリーは多の品種と比べて栽培方法難しくないですか?

0676花咲か名無しさん2024/06/01(土) 22:31:05.06ID:9oe7MMCY
いちごの中でいっぱい収穫できて美味いのはおひさまベリー?

0677花咲か名無しさん2024/06/01(土) 22:36:27.04ID:8j2aTE23
おひさまベリーは3年ほど育ててるけど収量は多くないね。味はほんと好き。
ほどほどの味と量を求めるならよつぼしかな

0678花咲か名無しさん2024/06/01(土) 22:44:17.51ID:fj+viq7v
>>673
勝手に蔓延った地植えのエンジェルエイトは香りも良く甘いけど、冬に良子株をプランター植えした3株は地植えより大きな実を着けているけど香りもなく甘くなくて美味しくないです。

0679 警備員[Lv.20]2024/06/02(日) 02:03:26.15ID:eb5Yjln7
多品種やってみて
自分とこの環境に合ったもの、(そうでなくても)好みのものを選ぶといいよ
結果今年は東京おひさまベリーだけ新規に買い足した

0680花咲か名無しさん2024/06/02(日) 02:29:50.83ID:4B3n2z2n
4品種育ててるが、何年か越冬させて育ててるからアイベリーとよつぼしあたりは見分けがつかなくなってしまったw
とちおとめだけは実ができればわかる
タグとか最初は付けてたけど、文字が消えたり記憶が消えたり

0681花咲か名無しさん2024/06/02(日) 10:03:38.10ID:wy8lwXmv
お日さまベリーは収穫量は多いけど味が弱点だろ

0682花咲か名無しさん2024/06/02(日) 10:06:11.16ID:4B3n2z2n
収量多くて味も良い家庭菜園品種なんて無いでそw

0683花咲か名無しさん2024/06/02(日) 10:30:43.26ID:kByREyMp
くそーセロハンテープだけじゃハダニ抑えきれない
石鹸水か牛乳水作ろうかと思うけどハンドソープでもええの?
はっか油とサラダ油しかないけど油も一緒に入れたほうが良い??

0684花咲か名無しさん2024/06/02(日) 11:17:20.37ID:YKjPA3WB
もちろん入れたほうがいいぞ

0685花咲か名無しさん2024/06/02(日) 11:39:01.65ID:8nwvawXE
ハダニっていったん繁殖したら天然物では抑えきれないイメージ
それにしてもちょっと早いね

0686花咲か名無しさん2024/06/02(日) 11:41:44.07ID:qaJhOBzM
花壇セーフ等散布

0687花咲か名無しさん2024/06/02(日) 14:06:12.23ID:Cx+9p1Eu
発生初期だと無農薬系で抑えられるけど、それ以降は農薬、無農薬系でも回数増やせばいけるけど、それなら農薬かなぁ

0688花咲か名無しさん2024/06/02(日) 14:38:25.91ID:CGOBOPx1
気門封鎖の油脂を2日おきに三連続散布
あとは2週から1ヶ月おきで大体大丈夫
時々カリグリーン混ぜとくと
ウドンコも同時に対応可能

ハダニは農薬の耐性が激しくなってるけど
物理的な攻撃には耐性が発生しないけど
中途半端に散布するとあっという間に増殖する

0689花咲か名無しさん2024/06/02(日) 17:09:17.89ID:NnZ5qq7Z
アーリ―セーフ買ってきた

0690花咲か名無しさん2024/06/02(日) 18:02:54.08ID:NK1PxIEl
マルチと接してるイチゴが風で擦れたのか傷んでた
ほんのりと赤かったので傷んだところを切り取って食べてみたけど全然熟してないのに甘かった
酸味が足りてないけどしっかりイチゴで感動したぜ
けんたろうなかなか美味いやん

新着レスの表示
レスを投稿する