【芳香・薫】香りのよい植物 Part6【花・葉・木】

0001花咲か名無しさん2024/03/17(日) 14:09:17.28ID:sygejz4z
香りを嗜んでみませんか?
香りの良い花(植物)を語りましょう。
前スレ

【芳香・薫】香りのよい植物 Part5【花・葉・木】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1593008513/

0024花咲か名無しさん2024/04/11(木) 14:58:26.58ID:B2f1y4pb
うちのライラックは庭の一番日当たりのいい場所に植わってるけど幹が太くなったらテッポウでリセットされる以外は元気に育ってる

0025花咲か名無しさん2024/04/11(木) 17:21:44.02ID:iVGkuKXv
ライラックて乾燥を好むはずなのに、すぐしおれるイメージ。
根腐れなのか水切れなのか、見かけではわからない。

0026花咲か名無しさん2024/04/13(土) 03:13:19.36ID:iZr+FopB
オガタマノキが咲き出した

0027花咲か名無しさん2024/04/13(土) 03:33:13.96ID:QippxR6o
スイートブライヤーとポプラの葉が開いてきた
どちらも新芽はまだ香りしないんだな

0028花咲か名無しさん2024/04/13(土) 22:31:59.52ID:BCWAM1FS
>>2を見て思ったんだけど、晩秋にデカい花なんか咲かないよね?
香りの有る無しに関係なく。

0029花咲か名無しさん2024/04/14(日) 02:04:17.50ID:rwI5Nupt
シタキソウの冬越しに成功した
国産のマダガスカルジャスミンの仲間でめちゃくちゃいい香りなのに認知度が低すぎる…

0030花咲か名無しさん2024/04/14(日) 10:23:21.69ID:2yUm2hde
ライラックは凉しい土地じゃないと難しいな
関東以南での成功条件を追究したい
涼しさ、風通し、建物や庭木同士の配置
土壌や水捌けとか

似た感じのプリベットは育つから
それで満足するのもアリかも

0031花咲か名無しさん2024/04/14(日) 19:18:04.79ID:2yUm2hde
>>28
晩秋の時期と、希望する花のサイズが
どのくらいかにもよるけど
・金木犀やアリッサムみたいな小花ではない
・花径2〜10cmくらいと仮定して

10月なら秋薔薇があるよ。菊も。
シクラメンの初入荷もあるはず
その後は初冬の域だけど、日本水仙と山茶花が咲く

あとは香りの有る無し無関係なら
花屋さんが大輪の切り花をいくらでも置いてくれてる
あれはほんと凄いよな。プロ花卉産業の努力に敬礼

0032花咲か名無しさん2024/04/14(日) 19:27:22.89ID:2yUm2hde
>>29
シタキソウ検索してみました。これは…いい!!
けど地域によってはレッドデータじゃないですか
てことは山野草店にもまず置いてないだろうし
分布地域外での認知度低いのも納得

マダガスカルジャスミン系の香りなら興味ある!
育ててる植物園がいくつかあるようなのて、機会を作って香り確かめたい

0033花咲か名無しさん2024/04/15(月) 00:35:03.79ID:wIvzTaAm
ジャスミンとクチナシ植え替えたけど、酸性土にした。
次々と新芽を吹いてるけど、花咲くんかなこれ

0034花咲か名無しさん2024/04/15(月) 10:33:10.60ID:g0wW9CzQ
そろそろ藤の咲く時期だけど
八重黒竜藤って香りある?
ネットで調べると藤の中で一番強い香りだ、良い香りだ
と言ったページばかり見つかるけど
去年、うちで咲いた八重黒竜藤は全く香りがなかった

0035花咲か名無しさん2024/04/17(水) 16:19:16.80ID:iOrDp7Eg
姫ライラック咲いてきたけど花が重くてみんな下向いてる
支柱立てなくちゃ…

0036花咲か名無しさん2024/04/17(水) 21:29:55.65ID:foBJ3Kpf
沈丁花、梅、バラ、四季咲きキンモクセイなど香りが強い植物が、決して広くはない庭で共存してたら不味いですか?
若者はともかく高齢者は具合悪くなったりしないかな?

0037花咲か名無しさん2024/04/18(木) 02:02:53.45ID:we+1vi9V
>>36
たぶんだけど、高齢者のが鼻は利かないと思う…

それはそうと、香り(匂い、臭い)って人によってかなり感じかたが違うみたいだから、ほんと人によるとしか言えないんだよね
ただ、四季咲き金木犀とバラ位しか
時期が被らないから、よっぽど小うるさい人以外は大丈夫じゃないかなぁと思うよ(個人の意見ですが)
花屋に入って気分悪くなるなら無理かもだけど

自分は電車の隣の席の人のナフタリンとか柔軟剤とかすごくダメなんだけど
うちの庭の香りのする花があちこちに植わってるのは気にならないな(百合以外。百合は頭が痛くなる)。好きだからか自然の香りだからかわからないけどね
その高齢者の人の嫌いな香りでなければ大丈夫なんじゃない?とりあえず特定の人がいるなら、嫌いな花ないか聞いてみたら?

0038花咲か名無しさん2024/04/18(木) 13:45:45.71ID:sdATdVyQ
>>37
分かりました。ありがとうございます。

0039花咲か名無しさん2024/04/19(金) 21:19:34.78ID:+BYwHDCI
概ね同意
けど強いて言うなら、金木犀と沈丁花は
家というか窓から少し離すのを薦める。
自宅からも隣家からも。
そしてなるべく風通しのいい場所推奨。

この2つは、ジャスミンや百合ほどはクセはないけど
鈴蘭同様の甘く鋭い香りだから
すぐ近くだと体調悪い人にはきついこともある
重い香りで、低く奥まった場所に溜まりやすい性質もあるので
予想外にきつい香りに感じることもある
そこだけ気を付けてね

あえて奥まった窓際に植えて
香りを溜め込んで喜んでるファンより

0040花咲か名無しさん2024/04/20(土) 04:46:32.27ID:o4AxOdxa
>>37
自然の植物の花の香りは混ざっても良いのでは?
私はジャスミン系や百合やカスミソウの香り苦手だけど、キンモクセイや、クチナシの香りは好きだな。でも自然の花の香りなら室内でなく、屋外なら良さげ。


最近人気の一日中香りが続くのや、ビーズ系柔軟剤とかはホントに香りがきつくてしんどい。
化学物質過敏症の人にとっては地獄よね。てか、許容量越えれば誰でも化学物質過敏症になる恐れがあるそうよ。花粉症もある日突然発症するしね。
お気をつけくださいね。

0041花咲か名無しさん2024/04/20(土) 17:35:36.66ID:7suSNkuN
ナニワイバラってカロライナジャスミン程度には香る?

0042花咲か名無しさん2024/04/21(日) 09:33:08.97ID:k/35HNh9
ヘリオトロープが咲き出した
庭でクンカクンカしてるとこ隣の爺さんに見られた
けど気にしない

0043花咲か名無しさん2024/04/21(日) 13:56:58.99ID:nM6dccGT
藤が咲き始めた
バイカウツギもあと数日で開きそう

0044花咲か名無しさん2024/04/22(月) 10:52:17.72ID:mKU73ozh
庭植えのブルーベルと鈴蘭開花!
コデマリの白に映える
グラウンドカバーはアジュガとツルニチニチソウ
いいブルーフレグランスガーデンだ

0045花咲か名無しさん2024/04/24(水) 00:12:15.82ID:VolFI4y/
羽衣ジャスミンも今が満開だね

0046花咲か名無しさん2024/04/25(木) 00:06:31.85ID:7S85kPSE
レモンの花が咲き始め、今年は花数どっさりですっごくいい香り

0047花咲か名無しさん2024/04/25(木) 06:20:40.23ID:Qm70qmfU
シルクジャスミンの鉢が届いた!
連休中に庭に植えるのが楽しみ

0048花咲か名無しさん2024/04/25(木) 08:11:36.51ID:LcVE6AQR
テイカカズラとスタージャスミンも
バンマツリも楠も
蕾が急速に育ってる
今年は凉しいから、薔薇も当たり年になりそうだね
GWには一気に咲き揃うかな?

0049花咲か名無しさん2024/04/25(木) 08:29:04.19ID:3fEci4hU
ウチの庭でも毎年GWには
柑橘類、ニセアカシア、カラタネオガタマ、ジャーマンアイリスと香りの良い花が咲きそろう
それぞれすごく良い香りなのに一緒に咲いてしまってもったいない
もう少し時期をずらして咲いてくれないかな

0050花咲か名無しさん2024/04/25(木) 18:21:39.17ID:FBbMqdew
ニオイバンマツリ咲き始めた

0051花咲か名無しさん2024/04/25(木) 19:56:51.44ID:LcVE6AQR
薔薇園の生垣に多いプリベットももうすぐ咲くな
小さいライラック型の白い花と、優しい香りが好きだ
たまに見かける、蕊が薄紫のシルバープリベットが欲しい

0052花咲か名無しさん2024/04/27(土) 07:27:03.08ID:eSJiGvee
近所の山で藤が満開だけど全然香りがない

0053花咲か名無しさん2024/04/27(土) 10:48:06.99ID:lE3ZXDSR
藤の香りってどんなだろう

0054花咲か名無しさん2024/04/27(土) 10:59:44.01ID:kwQNNSBq
藤の花いい臭いだよな
藤まつり行ったら延々かいでられる

0055花咲か名無しさん2024/04/27(土) 16:39:42.54ID:jHAG8fII
よく分からないのだけど
うちに香料用のアイリスが2鉢あって
いま蕾を付けているのが根が香るらしいタイプ
きっと今年咲くのがホワイトアイリスという種類
どんな香りなのか楽しみだな

0056花咲か名無しさん2024/04/27(土) 17:58:53.67ID:oViPqVCb
>>55
フロレンティナかな
いいな
いくつかある香料用オリスルートの中でも香りが良いという

うちはパリダのバリエガタを植えたかったけど普通のジャーマンでも数年で消滅するからアイリス合わないのかも知れない
近年暑すぎるんよ…

0057花咲か名無しさん2024/04/27(土) 19:32:23.05ID:0ONOHq0Y
もはや暑さ避けと蒸れ防止は最優先事項よね
スチール細工の台や、焼物の鉢の足買ったり
鉢底に小細工したり、試行錯誤
きれいな艶あり陶器の鉢はもう使えない
ほぼ鉢カバーになってしまった

最近はもうシクラメンはカゴに植えてる
カゴの壁に水苔を貼って
鉢底は軽石、用土は赤玉中粒と腐葉土ミックス
気化熱と通気性最優先でないと夏が越せない

0058花咲か名無しさん2024/04/30(火) 19:07:46.53ID:2j3/1z8z
エゴノキ開花。今年は早い!!

0059花咲か名無しさん2024/05/01(水) 00:20:34.13ID:9qiSnb6f
ERベンジャミンブリテンが開花
この香りと色合い 唯一無二

0060花咲か名無しさん2024/05/01(水) 22:15:25.08ID:DSESvTsc
香りだとバラですね 自分もいつかは挑戦してみたいな

0061花咲か名無しさん2024/05/10(金) 07:56:59.23ID:HMINRfft
ニセアカシアが良い香り
何が偽物やねん、本物のアカシアよりよっぽど良いわ

0062花咲か名無しさん2024/05/10(金) 09:25:11.58ID:0uXUgRqE
ベルエトワール 一輪開花

カラタネオガタマは昨年思いっきり日陰へ植栽したので
咲かないだろうと思ってチェックを怠っていたら
いつの間にか結構咲いてる

0063花咲か名無しさん2024/05/17(金) 19:55:43.97ID:oPbI46dx
スタージャスミン開花してる
高い位置から咲き出すから気付くの遅れたかも

0064花咲か名無しさん2024/05/17(金) 20:53:21.73ID:BzILeJZP
夜香木の花芽が上がってきた。
今年の冬こそ鉢増ししてやらねば(汗)

0065花咲か名無しさん2024/05/17(金) 21:58:45.97ID:y5r5qVmx
夜香木もう咲いてるのかな?
家のはさっぱりだけど近所通りかかったらあの独特の香りが漂ってきた

0066花咲か名無しさん2024/05/20(月) 19:07:19.04ID:B8gwXnP4
クレマチスやアジサイ植えてる半日影ゾーンに仮置きしてるヘリオトロープ
二房ほどしか咲いてないのに辺りがすごく良い香り
案外日陰でも咲くんだな

0067花咲か名無しさん2024/05/20(月) 19:07:19.04ID:B8gwXnP4
クレマチスやアジサイ植えてる半日影ゾーンに仮置きしてるヘリオトロープ
二房ほどしか咲いてないのに辺りがすごく良い香り
案外日陰でも咲くんだな

0068花咲か名無しさん2024/05/20(月) 20:50:27.21ID:kgR4tuWo
ヘリオトロープ、すぐ葉が黒くなる。
蒸れた?

0069花咲か名無しさん2024/05/23(木) 14:19:35.16ID:i2EjukYS
イングリッシュラベンダー蕾着いてる。既に側通るだけで良い香り~。

0070花咲か名無しさん2024/05/23(木) 15:29:16.69ID:c1nT+azT
ニオバンマツリもそろそろ終わり。さみしい

0071花咲か名無しさん2024/05/23(木) 16:24:48.47ID:QV6eXf9F
エルダーフラワーが満開なのに全く香らない、、、マスカットの香りはどこに・・・

0072花咲か名無しさん2024/05/23(木) 20:38:47.02ID:LAsGyAHx
熱したシロップに投入してみて

0073花咲か名無しさん2024/05/24(金) 09:23:15.97ID:hZNCBQS4
熱湯に花を投入しても青臭いだけでマスカットの香りは出てこないんだけど
シロップだと違うの?
用事があるのでしばらく出来ないけど今度試してみるわ

0074花咲か名無しさん2024/05/28(火) 23:58:58.89ID:azIQjX9h
葵って、どうなんですか?
この花自体、よく知らないけど。
人の名前では、よくあるよね。

新着レスの表示
レスを投稿する