【仙人掌】サボテン part70【覇王樹】

0001花咲か名無しさん2024/04/28(日) 18:58:15.37ID:1mWPL7IX
_
            , '´   `ヽ
          l    _   l
           `、  ( _)‐メ-- .
           ` ーヘ/_.ノ   ゙        rTiヽ
                !          ,-、 | l l |
             ゙         | l l | l l l ,-、
    _ ,.、 _,-、           , ‐| l ト、| l l l. | l |
    _」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´  | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
  .; ;  |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
  ,.-r、_ ゙゛~´ , :.:   .   ┴' ┴ 、 , . | l l | .
 _!ュヘ_よi_  ヒzzzz;.、   .   . _、NVトl,._ | l l |
   .   . ゝ-   ゞzzzz'Z       、ぃ| l l レノ,
 . ;; 、lviy1,  :: .  ゝ-   .    rュ  .:. ``¨ ¨´´.:

ここは、サボテン栽培をしている人やサボテンに興味がある人などのスレです。
質問したい方はテンプレ(>>2,3)をしっかり読んでから書き込みましょう。
質問の際には画像添付を推奨します。

※前スレ
【仙人掌】サボテン part69【覇王樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710282553/

0700花咲か名無しさん2024/06/19(水) 13:00:08.30ID:Bl6AHZe+
西日はやばい

0701花咲か名無しさん2024/06/19(水) 13:44:06.09ID:5mB7OnRM
LEDでもパネル型ならまず葉焼けせんな
スポット型は照度計無いと余裕で葉焼けする

0702花咲か名無しさん2024/06/19(水) 14:09:39.54ID:I9Re3lmE
みなさんありがとう!
使うとしたらパネル型なのでとりあえず梅雨明けるくらいまで
LED下に色々置いて様子見てみようかと思います

0703花咲か名無しさん2024/06/19(水) 15:17:15.05ID:3vMoZBHf
最近サボテンいいなと思ってにわかにサボテン育て始めました
花も結構綺麗だなーと思っているんですが、ホームセンターや100円ショップなどでも手に入りやすい品種で花を楽しむならこれがおすすめ!などありますか?

ランポー玉がフォルムも花も好みなので今のところ候補です

0704花咲か名無しさん2024/06/19(水) 15:20:11.75ID:KP1ZIu7x
金鯱

0705花咲か名無しさん2024/06/19(水) 15:31:32.22ID:Bl6AHZe+
>>703
短毛丸(エキノプシス)はホムセンでもよく見かける
この仲間は花が綺麗よ
ttps://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=14609

ヤフオクとかで「花サボテン」で検索すると幸せになれる

0706花咲か名無しさん2024/06/19(水) 16:14:10.53ID:2uNEgkfT
花サボテンと蛭サボテンが安くて丈夫で簡単で花キレイでいいよ

0707花咲か名無しさん2024/06/19(水) 16:41:36.34ID:3vMoZBHf
>>704
花咲くまで20年以上かかるんですね
花咲いたら感動しそう

>>705
ありがとうございます
短毛丸探してみます。さくらちゃんか段平と名付けようと思います
ヤフオクも参考になります!

>>706
蛭サボテンでそれっぽいの出てこなかったんですが、クジャクサボテンがヒットしました。これもよいですね

0708花咲か名無しさん2024/06/19(水) 18:05:22.14ID:A+NvhLvv
>>707
ごめん間違えた!
蝦サボテン、エビサボテンで検索して!

0709花咲か名無しさん2024/06/19(水) 18:15:05.84ID:Bl6AHZe+
>>707
大事なやつを伝え忘れた
ロビビオプシス でヤフオク検索してみて
ド派手な花がよりどりみどり

花サボテン ロビビオプシス交配5 ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1140979697
この出品者は花サボテンマニアらしくて色んな交配品種を出してる


【オペレッタ】ロビビオプシス☆多肉植物☆サボテン ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1138766022
この人もいいの出してる

0710花咲か名無しさん2024/06/19(水) 18:18:43.15ID:Bl6AHZe+
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1140447278

たまにアソートで売ってるのもあるね

0711花咲か名無しさん2024/06/19(水) 19:23:35.33ID:073b1baV
無法地帯すぎるだろ

https://i.imgur.com/kBkfFkZ.jpeg

0712花咲か名無しさん2024/06/19(水) 19:38:10.67ID:A+NvhLvv
今の姿を維持するのは無理なのに大金出して買うんだもんな
草系YouTuberがこぞって今なら現地球を買えるって紹介してるのも良くない

0713花咲か名無しさん2024/06/19(水) 21:07:34.07ID:3vMoZBHf
>>708
ありがとう!近々園芸コーナー覗いてみる

>>709
ヤフオクの写真見たけど綺麗だな
店頭で良さげなの見つからなかったらこちらも候補にしてみます
ありがとうm(_ _)m

0714花咲か名無しさん2024/06/19(水) 21:46:12.16ID:CxAd35b7
諸氏!ホムセンて書いてるのにヤフオク紹介してやるなよ

ホムセンやダイソーだとギムノカリキウムて書いてるのがおすすめよ。

0715花咲か名無しさん2024/06/19(水) 21:55:04.42ID:2uNEgkfT
ダイソーの300円株だとヒカダマ(緋花玉)が簡単で花キレイでいいんじゃないかな

0716花咲か名無しさん2024/06/19(水) 22:34:18.34ID:3vMoZBHf
>>714
ありがとう!
実は蕾がある牡丹玉を1つ購入済みです!
もう一つlb2178?のハイブリッドっぽいのも見かけて購入迷ったんですが、違う品種にしてみようかなと思ったところです
>>715
緋花玉も時々見かけます
花が咲きやすいのはよいですね!

07177162024/06/20(木) 20:44:39.97ID:rSRT61E0
ダイソー寄ったら子株付き?のロビビアとだけ書かれたものと、緋花玉が売っていたので購入しました
アドバイスいただいた方ありがとうございます

ロビビアは蕾のようなものが二つほどついてますが、植え替え・水遣り(乾いたら)は普通にやってしまって問題ないですか?

0718花咲か名無しさん2024/06/20(木) 22:04:07.76ID:ET7smR9+
>>703
カルメナエ

0719花咲か名無しさん2024/06/21(金) 01:09:02.94ID:xlQQLLDw
大豪丸を真夏に半日陰で潅水を控えずに育てたら、球体の頂部が肉まんみたいに尖ってしまった
「やばい、徒長させてしまった」と後悔しつつ育てていたら、翌年になってそれが、
玉サボから柱サボに移行する途中形態だった事が判明して驚いた

0720花咲か名無しさん2024/06/21(金) 01:25:51.77ID:2hBZJYhp
稜数が生育途中で変わるのってなんなんだろう

0721花咲か名無しさん2024/06/21(金) 06:13:54.45ID:BdO5KQ8T
エキノフォスロカクタス棘が密集しすぎてここ数年花が全然開かない、棘の隙間でモシャる
どうしたらいいんだ

0722花咲か名無しさん2024/06/21(金) 08:00:49.06ID:poegPq4U
>>717
植え替えはしても大丈夫だけど今の蕾が咲くかは怪しくなると思う
新しい環境に慣れて根を張り直す方に体力を使うから花が後回しになるかと

0723花咲か名無しさん2024/06/21(金) 11:11:49.53ID:0XCqSycQ
キリンウチワ接ぎの成功率が50%程度なんだが、先輩達いい方法ない?
アロンアルファ使うって5chで見た気がすんだけどどう?

0724花咲か名無しさん2024/06/21(金) 11:11:50.47ID:0XCqSycQ
キリンウチワ接ぎの成功率が50%程度なんだが、先輩達いい方法ない?
アロンアルファ使うって5chで見た気がすんだけどどう?

0725花咲か名無しさん2024/06/21(金) 11:26:28.34ID:kw+P9vfJ
キリンは穂木と台木を軽めに圧着して側面をテープで固定するイメージでチョコン、チョコンと少な目に2ヵ所か3ヵ所つける感じかな

0726花咲か名無しさん2024/06/21(金) 11:39:51.05ID:J5hdIWwn
接着剤でりんご飴みたいになったよ

0727花咲か名無しさん2024/06/21(金) 12:15:16.68ID:aPIO0APn
>>722
ありがとうございます
悩みますが少し蕾の様子見ながら開花後植え替えも検討してみようと思います

>>718
マミラリアの一種なんですね
品種が多くて奥が深い世界だと感じています

0728花咲か名無しさん2024/06/21(金) 12:40:11.41ID:swfRNTZb
竜神木じゃアカンの?

0729花咲か名無しさん2024/06/21(金) 12:46:48.03ID:6PKqlB7u
>>726
>>468の人?
写真あったら見せてほしい
接ぎの話題が出ると思い出して笑っちゃうのよね

0730花咲か名無しさん2024/06/21(金) 13:54:29.25ID:0u45HADq
>>723
他の接ぎと違って乾かさない俺は衣装ケース2つ用意して密閉してる

0731花咲か名無しさん2024/06/21(金) 15:13:17.08ID:J5hdIWwn
>>729
ごめん小さすぎてうちのスマホじゃ上手く映らなかったよ

0732花咲か名無しさん2024/06/21(金) 15:20:10.23ID:kw+P9vfJ
キリン接ぎは刺が邪魔だし穂木が枯れたりするから廃棄したな

0733花咲か名無しさん2024/06/21(金) 15:42:46.27ID:0u45HADq
なにが今一番台木として良いのかな

0734花咲か名無しさん2024/06/21(金) 16:32:36.29ID:k9mTAtCO
キリンはあのトゲがなければ良いのにね

0735花咲か名無しさん2024/06/21(金) 17:31:35.54ID:kw+P9vfJ
キリンは強い刺抜いても細かい毛が刺さって痛いのがね
無毛のキリンが出回ってるけどウイルス入ってなければ欲しいね
ウイルス入ってると穂木が急に枯れるんだよな

0736花咲か名無しさん2024/06/21(金) 17:39:08.12ID:kqJme3+J
キリン接ぎは3年くらいしたら弱ってくるもんだと思ってたから適宜降ろしたり永久台木に接ぎ直してたわ

0737花咲か名無しさん2024/06/21(金) 19:11:29.38ID:k9mTAtCO
あれキリン無毛ってやつも日当てて肥料多めで育てると頑丈なトゲはえてくるんだよね
フリマで何種類か買ったけど全部はえてきた

0738花咲か名無しさん2024/06/21(金) 20:52:32.43ID:LdANmw8S
キリンでウイルスなしなんかもう無いんじゃない?
花は毎年咲くけどどうやっても種子はできん。

実生は切って乗せ薄暗い場所に置く以外余計なことはしないこと。
カキコはポリグラフトなどやりようは色々あるけど瞬間接着剤はよくわからん。

キリンは腰水を切らさず遮光下で育てると徒長して使いやすいよ(毎年これ書いてる気がする)

0739花咲か名無しさん2024/06/21(金) 20:58:09.69ID:T6FcAiNz
キリンは新芽部分使ってウイルス切るしかないな

0740花咲か名無しさん2024/06/22(土) 02:09:12.61ID:3+QKVMmy
キリンウチワ接ぎの成功率が50%程度なんだが、先輩達いい方法ない?
アロンアルファ使うって5chで見た気がすんだけどどう?

0741花咲か名無しさん2024/06/22(土) 08:41:34.47ID:UMQkpT7G
キリンウチワ接ぎの成功率が50%程度なんだが、先輩達いい方法ない?
アロンアルファ使うって5chで見た気がすんだけどどう?

0742花咲か名無しさん2024/06/22(土) 08:48:42.84ID:PQg/PAGO
誰や戻るボタン連打してるのか同じのばっかり。

とりあえず的確なアドバイスが欲しければ
今接木してるキリンと実生の状況を書くんじゃ

0743花咲か名無しさん2024/06/22(土) 09:01:23.69ID:uHuiTTw4
正しい答えは的確な質問に宿る

0744花咲か名無しさん2024/06/22(土) 09:17:42.21ID:O0aIL4Sg
ただの嵐じゃないの

0745花咲か名無しさん2024/06/22(土) 11:40:22.36ID:1j+OU8L1
台木と穂木の正確な情報
成功率50%程度に留まっている現状の接ぎ木法
栽培環境

最低でもこれくらいの情報ないと誰もアドバイスなんて出来んぞ

0746花咲か名無しさん2024/06/22(土) 16:35:33.22ID:6BCeCNKS
今年使える分の袖ケ浦を種から育てたのに今年まだ実生してなかった

0747花咲か名無しさん2024/06/23(日) 09:40:39.95ID:RFH4W6Qe
https://i.imgur.com/EwxeFvo.jpeg

もうそろそろ咲きそう
仕事休みの日に咲いて欲しいけど…

0748花咲か名無しさん2024/06/23(日) 09:48:41.62ID:t5SeQJUc
最近、ようやくコピ エリオ アリオ ペディオ スクレロ
こういう成長が遅い連中の実生が面白くなってきた
本当に長かったな・・・ 途中でサボテンを辞めなくてよかった
なんでも続けないと面白さがわかってこないというが本当だ

0749花咲か名無しさん2024/06/23(日) 13:16:21.70ID:Hb5H/joD
>>748
自分は台木は実生しつつたまらず接ぎ木してしまったから自根で1から育ててる人は凄いなって思う

0750花咲か名無しさん2024/06/23(日) 13:26:50.71ID:cVZNm39V
台木の竜神木がぺっちゃんこにしぼんでるヤツあるけどどれぐらいもつんやろ

新着レスの表示
レスを投稿する