toeicの点数が上がらなくて死にたい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001言語障害 (ワッチョイ 49d7-BdZd)2017/02/04(土) 19:50:58.28ID:ne09VYYP0
今、大学院1年です。
大学4年生のときからtoeicを勉強していて、
今までで、550時間勉強しました。
なのに、700点に届きません。(大学4年生の時は490くらいでした。)
前回のipテストは620でした。
死にたい気分です。

0002名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49d7-BdZd)2017/02/04(土) 19:58:31.38ID:ne09VYYP0
ついでに過去の結果を書くと、
大学4年 12月 490
大学院1年 5月 560
大学院1年 10月 585
大学院1年 1月(ip) 620

1月の公開も受けたけど塗り絵20問くらいだし、600も言っていないと思う。
努力が報われなさ過ぎて死にたいwwwwwwwwww

0003名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019f-/WSt)2017/02/04(土) 20:30:35.67ID:6IS7j9Si0
どうやって勉強してる?

0004名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-E39J)2017/02/04(土) 20:38:06.13ID:Byoamdbfa
toeic塾に行ってみなよ
700程度ならテクニックでなんとかなるしさ

0005ニューマン ◆qLGXMpFAeM (ワッチョイW 0939-z2sC)2017/02/04(土) 21:00:59.71ID:37JMJ68u0
バカでも大学院行けるんだな

0006名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9346-T3Gs)2017/02/04(土) 21:55:34.45ID:XEh4QMqJ0
100時間、50点って聞いたことがある。
大体100点UPしかしてないから、
テスト慣れ50点、実力50点upってところですかね。
100時間分しから力がついてませんね。
450時間がザルでした。何をやったか教えて下さい。

0007名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK6b-AZWA)2017/02/04(土) 23:51:49.89ID:F27ydK0aK
たくさん読んで、知らない語彙減らして、後はたくさんディクテーションする

0008名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK6b-AZWA)2017/02/04(土) 23:51:58.28ID:F27ydK0aK
たくさん読んで、知らない語彙減らして、後はたくさんディクテーションする

0009名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-zNfj)2017/02/05(日) 00:11:17.69ID:JxB9mhRsd
そのレベルじゃ茨大とか山形大とかか?
諦めた方がいいよ

0010名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-zpI/)2017/02/05(日) 00:31:22.68ID:wrOTD395d
頭悪っwww
どんな底辺院に通ってんだよゴミ

0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49d7-qfIj)2017/02/05(日) 09:12:01.32ID:CxEpb8qr0
リーディングとリスニングそれぞれ何点?
ついでに今までやった参考書や問題集、単語帳などを書いてみ

0012名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 49d7-qg5A)2017/02/05(日) 10:02:31.47ID:64/Qym/c0
>>9 いや、もっと上。
東大東工大早慶の理系院とだけいっておく。

0013名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 49d7-qg5A)2017/02/05(日) 10:03:12.72ID:64/Qym/c0
>>11 時間があったら。あとで晒しておく。

00141 (ワッチョイW 49d7-qg5A)2017/02/05(日) 10:33:48.70ID:64/Qym/c0
ちなみに、俺は国家公務員1種受かってるんだけど、
明らかにtoeic 700のほうが資格としては難しいように感じる。。

0015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49d7-qfIj)2017/02/05(日) 10:37:13.77ID:CxEpb8qr0
大学院1年なのに国葬受けてるってどういうこと?

0016名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 49d7-qg5A)2017/02/05(日) 10:47:40.71ID:64/Qym/c0
>>15 国葬は受かってから3年間まで官庁訪問できるから、
去年試験だけ受かれば、今年面接だけになるんだよ。

0017名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49d7-qfIj)2017/02/05(日) 10:55:05.52ID:CxEpb8qr0
あぁ、官庁訪問してないのね

0018名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdf3-1pJL)2017/02/05(日) 19:35:23.73ID:laNpcUjEd
理系院ならtoeicなんて受けんでもいいのでは

0019名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a127-3gIZ)2017/02/06(月) 20:56:48.63ID:DZEQRqJG0
>>8
TOEIC対策にディクテーションとか無駄なことさすなよアホ

0020名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 013a-1ST5)2017/02/07(火) 22:41:45.37ID:SMJQQZc60
もしかしてTOEICってコスパわるいのか

0021名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM75-oriA)2017/02/08(水) 07:27:32.11ID:12dj+N9LM
>>20
そりゃ2時間で5000円以上だから時間単価ならよくないだろ

0022名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saeb-ekCR)2017/02/09(木) 19:38:36.60ID:LE/PcUX/a
問題数的にはコスパいいよ!

0023名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 013a-g2wr)2017/03/16(木) 11:02:31.95ID:qrCeaadw0
何ができないのかを考えろよ
わからないなら方法論を学べ
2ちゃんからではなくて書籍とかから

0024名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f93-agmj)2017/03/30(木) 00:30:16.35ID:H5xRDJc50
法律職、行政職ではない理系専門職の国1は易しい

0025名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 824e-WCm5)2017/04/06(木) 11:57:10.34ID:jJbuQ01M0
zz

0026名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 824e-WCm5)2017/04/06(木) 11:57:45.65ID:jJbuQ01M0
むずかしい

0027名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM52-WCm5)2017/04/06(木) 12:39:05.50ID:nnGn3eonM
やってみる

0028名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp51-onXs)2017/04/09(日) 08:50:12.39ID:rOVBc4yzp
2chはみんな賢いなぁ
自分は350くらい
目標550だが2カ月勉強して300→350だよ...
バカすぎて本当に死にたいよ

0029名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ee3-MD3W)2017/04/10(月) 15:03:48.32ID:ILvb0N/Y0
桜どころじゃないよ・・・

0030名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6eac-hJtp)2017/04/10(月) 18:28:23.85ID:jd/KINQL0
外語大とか専攻外で、仕事しながらだと6年くらいかかった気がする
650とった15年前の話だけど

今受け直しして600越えない

昔は大学試験の延長って感じだったのに問題も確実に難しくなってるよ

0031名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3d8c-xvm/)2017/04/10(月) 22:02:22.87ID:EW/GY4ZY0
>>30
慣れだと思う・・・
先月で旧形式のIPテストが最後だったので受けてみたら点数下がったw
もう新形式慣れしているみたい

0032名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6eac-hJtp)2017/04/10(月) 22:15:39.12ID:jd/KINQL0
>>31
わたしもう40歳なんで
知識が古いんです(T_T)
チートっぽい問題多くて焦る
keep in touch withとかbe familiar withなんて出ないでしょ?

0033TOEICキーワード英英挟み撃ち問題 (ワッチョイ 2719-Aj7l)2017/04/16(日) 11:31:53.16ID:yeHxsGqZ0
(101)Oil companies had no interest in ex------- U.S. crude oil, but that has changed.【to sell products or materials to another country】


(102)Dealing with customer co------- effectively can help your company gain a reputation for providing good service.【a statement that you are not satisfied with something】


(103)The aging and declining po-------  may slow economic growth.【the number of people living in a particular area】


(104)Sales re------- are important to your company's business success.【a spoken or written description of an event or situation】


※(101)exporting(輸出する) (102)complaints(苦情) (103)population(人口) (104)reports(報告)


(105)The traditional example of mass pr------- is the automobile industry.【the process of making or growing goods in large quantities】


(106)The best way to find out whether your customers are sa------- is to ask them. 【pleased because you have got what you wanted or needed】


(107)We welcome your ideas and su------- for improving our products and services.【an idea or plan that you offer for someone to think about】


(108)It is common pr-------  for office colleagues to have a drink after a long day's work before going home.【something that people do often】

答と続きは(http://blog.goo.ne.jp/englishxenglish/e/5fa4a5b58a637820469643e904d1d5a8)で公開中。

0034TOEICキーワード英英逆引き問題 (ワッチョイ 1119-bHCa)2017/04/25(火) 05:55:36.40ID:uJOl+TTF0
(15)
@to produce a book, magazine etc. for sale
Ato come near to someone or something in time or distance
Bto stop something from happening
Cto return to a normal state after a period of difficulty
(A)prevent(Ex: There are a number of steps you can take to *prevent the spread of computer viruses.)
(B)approach(Ex:The first hydrogen fueled car is *approaching release date. )
(C)publish(Ex: Getting your autobiography *published requires you to have a marketable story.)
(D)recover(Ex: How long did it take the stock market to *recover after the 1929 crash?)

0035TOEICキーワード英英逆引き問題 (ワッチョイ 1119-bHCa)2017/04/25(火) 05:57:56.45ID:uJOl+TTF0
※(15)@(C)A(B)B(A)C(D)
(16)
@a substance that is burned to provide heat or power
Athe rank or role of someone in a company or society
Ba public show of art or other interesting things that people can go to see
Can arrangement to have something such as a room, table, or seat kept for you to use later
(A)reservation(Ex: He called the restaurant to make a *reservation.)
(B)exhibition(Ex: We are pleased to present an *exhibition of new works by New York-based artists.)
(C)position(Ex: One quarter of the companies had no women in executive officer *positions.)
(D)fuel(Ex: We can offer you a few tips on how to increase your car's *fuel economy.)
答と続きはブログ(http://blog.goo.ne.jp/englishxenglish/e/bd7c70148df8157bf1e99575c1c077cc
TOEICスコアアップには「200〜300時間勉強で100点アップ」といったところが標準的な学習時間でしょう。ただしこれは英和方式の学習で、英英方式にすると「40〜60時間の勉強で100点アップ」といった事例がいくらでもあります。

0036名無しさん@英語勉強中 (アメ MMa9-58B+)2017/06/14(水) 14:48:20.02ID:sGxF/Me0M
こういうの見てToeicで必要な速読を身に付けた
Part7が時間内に全問解けるようになったよ
https://youtu.be/1KFemGNebnQ

0037名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a3c-thYA)2017/08/14(月) 18:53:02.43ID:wgdVkRkT0
age

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています