【TOEIC】受験会場を語るスレ【英検】 Part.2

0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 351e-btq1)2018/12/23(日) 10:54:02.72ID:qr2jHaEn0
たててみた。
【会場】
慶応SFC
【感想】
・駅からバスで15分
・トイレが開場まで使えない
・会場まで上り坂
・帰りのバスが混んで待たされる
※前スレ
【TOEIC】受験会場を語るスレ【英検】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1384693442/

0004名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7629-6fQf)2019/01/02(水) 17:19:21.13ID:CgMsmuWE0
>>1

0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8232-agRC)2019/02/12(火) 21:10:10.67ID:03R9pRgU0
【会場】
東京経済大学
【感想】
・中央線国分寺駅から徒歩15分ほど。要所に大学手配の警備員配備。
・開場時間前からラウンジ使用可。
・空調弱く、足が冷える(1月受験)。
・什器はレガシーな後の机と一体型。

0006名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5fe3-Mf2h)2019/02/14(木) 23:43:07.75ID:3cVHtFTL0
>>5
什器?

0007名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1629-iWNE)2019/03/10(日) 20:43:39.23ID:5oN8Yse60
相模女子大
1階の某会場

「リスニングのときはエアコン切って、リーディングになったらつけます。」
と禿試験官は言ったが、実際はずっとエアコンoffで寒かったよ。

エアコンつけてって言う時間がもったいなくてそのままだったのは言うまでもない。

0008名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac3-Wqeu)2019/03/10(日) 21:11:26.88ID:1niH0i5Za
中央工学校とかいう謎の階段を登る会場だったわ

0009名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd52-mzui)2019/03/11(月) 13:27:20.60ID:aL4T+YaFd
>>7
そこで言わずにいて終わってから文句、これがクレーマーなんだね。

0010名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1629-iWNE)2019/03/11(月) 18:12:07.06ID:NtooTgt/0
>>9
クレーマーとは
本来の苦情の領域を超えて,あら探しのような苦情を企業に寄せたり,執拗に抗議を繰り返したりする人

0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3396-mzui)2019/03/12(火) 09:37:48.46ID:3dU/8bfd0
そうかw笑える今はもっと範囲が広いぞw

明学戸塚
大便用トイレ大渋滞

0013名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3792-o+9y)2019/03/12(火) 20:19:49.03ID:qqZYsmD00
日曜日に千葉でToeicを受けたよ。
会場:植草学園
最寄り駅:千城台北(千葉都市モノレール)から徒歩10分程度
JR千葉駅からキャンパスへのバスは出ているが、日曜日は運休している。
モノレールを乗る楽しみはあるが、運賃が高い(笑)
千城台北駅から道に迷う可能性は低い。途中で曲がって、セブンイレブンを目印に歩けば良い。
間食や食事はそこで買っておくと良い。

0014名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b29-Vr2w)2019/04/14(日) 17:20:56.85ID:eXeubLco0
青学@相模原

会場自体はいいんだけど
音声チェック終わってかなり経ってから
もう一度音声の確認を要求するヤツ
暑がりのようで、試験前にずっと解答用紙で
扇いでパタパタパタパタ音を立てるヤツ がいてイラっときた

0015名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-EwW8)2019/04/14(日) 18:03:25.22ID:6ox93Jj7r
日本経済大学@渋谷

長机だったので横の奴が消しゴムで消すとものすごい揺れたwww

0016名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-ZDoK)2019/04/14(日) 19:16:45.07ID:NwQh9CA3r
千葉商科の大教室クリアで良かった
南千住のなんとか会の小さい教室は音割れまくって最悪だった
会場大事100はスコア違うな

0017名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8b74-Leh1)2019/04/14(日) 23:10:49.63ID:Ez2/LQA60
>>15
えっ、そこ会場になるの!?
日本で一番偏差値が低くて、学生の9割以上は中国人留学生。

0018名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx85-EwW8)2019/04/15(月) 11:54:09.73ID:WoiveN42x
>>17
会場になったよ

0019名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8769-uwih)2019/05/27(月) 09:25:10.74ID:SUfYRan20
明学戸塚は不便
横須賀方面はどこですか?

0020名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c729-GsKq)2019/05/28(火) 18:12:07.69ID:A5JY7b/Z0
>>17
設備が老朽化した一流大学より設備の充実したFランなら
Fランを選ぶ

>>19
迷学戸塚はオレのワースト会場
inconvenient location and terrible listening condition

0021名無しさん@英語勉強中 (マクドW FF3b-V2ei)2019/05/29(水) 07:53:24.70ID:FTT4Oxg9F
本郷高校。男子校だから、受験生も男だけ。
グラウンドで、都内高校の7人制ラグビー対抗戦やっていて、受付開始までずっと見ていた。
グラウンドのネット側に立っていたら、タックルの際の音、倒されたときの呻き声が生で聞こえて、テスト忘れて見入ってしまった。

0022名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa3b-RvR+)2019/05/29(水) 08:30:32.94ID:vc7HQMfua
女子大に引け目無く入れるのも資格試験の良い所だろう
日曜に行って何かある訳ではないが

0023名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c729-GsKq)2019/05/29(水) 18:33:25.87ID:qwMEBzN60NIKU
女子大でも男子トイレがちゃんとあるのが不思議

0024名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 279d-h/tS)2019/05/29(水) 22:01:32.34ID:j3xKvCHj0NIKU
教授が男だからだべさ

0025名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ab0c-M/vT)2019/06/25(火) 23:25:23.90ID:O9yzG4lx0
筑紫女学園大学
普通の女子トイレを男子用にしてた

0026名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-cTdp)2019/10/21(月) 18:48:20.56ID:F/PkuyVt0
相性がいい会場ってあるみたい
KO藤沢で受けるとスコアが比較的高い
でも迷学はよくない

0027名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbd7-a6AK)2019/11/03(日) 10:06:41.45ID:s1m/q1cX0
大阪で評判がいい会場って
どこですか?

0028名無しさん@英語勉強中 (エアペラ SD0d-pMXT)2019/11/24(日) 17:11:13.10ID:WTpDX4oPD
早稲田大学22号館

試験監督のおしゃべりが受験会場まで聞こえてくる。
試験監督部屋のドアの開け閉めの音が受験会場まで聞こえて来てうるさい。

こんなの実施側のミスだろ…。

0029名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad33-8b9h)2019/12/01(日) 10:39:50.06ID:r+jI2JWa0
9月のベルサール渋谷ガーデン1FにおけるTOEIC、
ハゲメガネジジイが係員さんに迷惑をかけていたよ

1,この小汚いひげジジイ、飲食厳禁の会場内でおにぎりをもしゃもしゃ。
2,係員さんすっとんできて「会場内飲食は禁止です!食べる場合は外に出てください!」
3,ゴミジジイ、その汚い口でおにぎりをもしゃもしゃしながらヘラヘラと「もう食べちゃってるよ」
敬語も使えないバカなんだろうね

さっさと出ていけ、そしてしねよウジ虫が
年の頃は60前後として、
まあ無抵抗の係員に謝罪もできずタメ口で偉そうにするあたり、
会社でも使えなさそうな社畜だなと思ったね
↓こいつ ちなみに受験番号は1752056-0のようだ
https://i.imgur.com/qlo8Nes.jpg

0030名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-nvwQ)2019/12/01(日) 13:37:52.95ID:vWuBtE/e0
まぁ決まりを守らないのは間違いなく悪いのだが、
時間が中途半端ではあるわな
はよTOEIC弁当実現せぇ

0031名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 23e3-rZWj)2019/12/06(金) 01:23:01.68ID:/0o2TnXX0
リスニングとリーディングの間に幕内弁当を食べる時間を

>>31
それを実施すると
食事時間に弁当を食べずにリーディングを解く奴がいるから
ダメだろうな

0033名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 759d-8zr5)2019/12/06(金) 21:34:22.66ID:JKvxIv4+0
昔から思うんだけど、14時開始で良くね?

0034名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spf1-2DSr)2020/01/04(土) 19:15:01.85ID:L6FNZux6p
大阪の大和大学、隣の奴がマークするたびに机が揺れた。

0035名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4796-VQnw)2020/01/24(金) 10:19:23.31ID:6Uugcd0e0
同志社新町キャンパス  
机と椅子が一体のやつで首が疲れた

0036名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 899b-vX/y)2020/03/25(水) 22:30:38.11ID:owO8O3JZ0
こんだけ長期にわたると 運営も経営危ないから 返金には応じないな

0037名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxa1-zdLX)2020/07/11(土) 02:40:28.34ID:T/pSaLhex
日立市だよ

0038名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d9d-noZr)2020/09/13(日) 18:26:04.96ID:J55ZOtZn0
横浜中央看護専門学校
神奈川新町駅前でロケーションは良かった
ピカピカで清潔な校舎
上履き忘れたんで靴の上からビニール袋みたいなのはかされた
男子トイレが少ないのはしょうがないか

0039名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbd-SC0Y)2020/09/13(日) 19:39:00.85ID:dsYBzaChr
茨城キリスト教大学

0040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 77f0-W2Jb)2020/09/16(水) 23:15:42.91ID:hAsdXiRt0
【会場】
和泉短期大学
【感想】
・相模大野駅からは時刻表上はバスで23分
だが酷い渋滞で少なくともその倍は見といたほうがいい
神奈中バス運転士も遅延を取り戻すどころか
前に車がいないのにわざとトロく走って信号待ちに巻き込まれるなど
ダイヤを故意に遅らせる気満々のやる気がない連中ばかり
・会場は教室設置のスピーカー使用だが音が反響して「音が回る」状態
慶応SFCと同様に聞きづらい
・帰りのバスは臨時が出るが本数が少なく待たされる

0041名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf41-c+eV)2020/09/19(土) 01:31:53.00ID:bCL+djYJ0
【会場】
立正大学附属立正中学校・高等学校
【アクセス】
都営浅草線の終点・西馬込駅から歩いて8分くらい
【感想】
・駅からの歩道が狭すぎ
・食事するところがロクにない。せいぜいコンビニで買うくらいが関の山
・駅の近くには一応ファミレスがあるみたいだが
・会場内は可もなく不可もなくといったところ

0042名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-5xZK)2020/10/04(日) 16:19:48.70ID:wjSPtKf4p
【会場】
湘南工科大 
【アクセス】
JR東海道線辻堂駅、小田急江ノ島線線鵠沼海岸駅から徒歩2-30分。
【感想】
おれは小田急駅の方から歩いたが、休日朝の湘南海岸付近というのは、普通にサーファーがボード持って歩いているようなリゾートモードなので、気合が入らないことこの上ない。

中は普通の単科大学という感じ。
エレベーターがなく、4階まで階段を登るしかない。
階段でない大教室。
外付けのスピーカーだったが問題なし。

帰りは辻堂駅まで歩く。こっち側は普通の地方都市だった。

0043名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d89-ls/u)2020/12/06(日) 14:59:28.29ID:EHzMIt3A0
多摩大・湘南キャンパス
14人の少人数教室で机が1人用だから隣のヤツの消しゴム攻撃にイラつかなくてありがたい
駅から歩けるし、帰りの1人反省会用のラーメン屋もたくさんあってうれしい

難点はトイレがワンフロアーに大便器一つしかないこと 小便器もない
相模女子大でさえ男子トイレには大小便器があるのに・・・

0044名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ff0-flhj)2021/01/10(日) 16:22:07.05ID:4YRHGMaf0
可愛いコいた?

0045名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-gwmD)2021/04/25(日) 09:44:32.15ID:TS2uBBpPr
いない

0046名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23f0-xNKK)2021/07/11(日) 15:03:55.84ID:Jwky3ghC0
今回は可愛いコいた?

0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85e2-KGMb)2021/07/11(日) 15:34:42.36ID:/xak5jj+0
札幌、ホテルの中だったwww

0048名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-2yZa)2021/09/28(火) 18:51:53.32ID:TH0mHLck0
宴会場は光量が足りてないから試験会場にしちゃだめだろ
来月は4試合ぶりに大学が会場でうれしいっす

0049名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 3732-pveB)2021/09/29(水) 20:47:13.99ID:1yFANHe70NIKU
女子トイレに引け目無く入れるのも資格試験の良い所だろう

0050名無しさん@英語勉強中 (アウアウキー Sa2b-pY3k)2021/11/28(日) 17:13:31.23ID:Ks+xji4ua
>>442
市内中心部の広い貸し会議室で受験。
家から歩いて行けるのは楽でいい。
郊外の大学は行くだけで疲れるよ。

0051名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-BhQk)2021/11/28(日) 17:17:55.85ID:1ki4kKBS0
拓殖大学の試験会場における試験監督による受験妨害事件について

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1384693442/799-816

0052名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fc7-K/BK)2022/08/21(日) 18:34:02.52ID:JRw12X2B0
会場は女子大だったが、普通に男子トイレが多数あった

0053名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-WhIO)2023/06/10(土) 16:08:48.31ID:wCyURG0O0
可愛いコいた?
大丈夫だった?

0054名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f7e-9wFU)2024/04/15(月) 12:53:06.09ID:AJRhoGgp0
拓殖大学の試験会場における試験監督による受験妨害事件について

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1384693442/799-816

新着レスの表示
レスを投稿する