英検準1級スレ Part167

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-KTyK)2019/07/18(木) 11:36:14.55ID:35/SYS9tr
荒らしは黙ってNG登録。

英検準1級スレ Part166
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1560160818/

気取った、食用の、剥げた? 近さ、機転が利いて
docile⇒dogのように従順なw

>>951
ちょっとおしっこ漏らしただけで赤ちゃんが大げさに泣き喚くことから、pompous(パンパース)という名前になったそうなw

0954名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-/3ZE)2019/09/22(日) 18:07:50.81ID:U45u8hXYp
>>949
やべえ、準1の語彙は21点取れたのに、vulgarしかわからん

0955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d96-iQ9x)2019/09/22(日) 18:28:34.76ID:WV6SwkUO0
でも準一級のパス単には
pamper:甘やかす
っていう紛らわしい単語もあるから混同しないように気をつけて笑

0956名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr51-1AXT)2019/09/22(日) 18:38:29.47ID:zvgPlwpbr
>>953
補足ありがとうw
perspireはプァ〜酸っぱいやぁで覚えた(汗がすっぱい)

0957名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr51-1AXT)2019/09/22(日) 18:43:11.94ID:zvgPlwpbr
>>954
忘れてるだけだろ、まぐれで20オーバーはあり得ない

0958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 429d-ljIz)2019/09/22(日) 18:49:52.72ID:tZ13HKx50
>>949
威張る
証明出来る
荒い
混乱する
予想
おおよそ
予想
戦略に満ちた
デクレプト ど忘れ

適当答えてみた

0959名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42a7-Z796)2019/09/22(日) 19:03:22.32ID:P2DJpMLC0
>>35
私立なら問題に差をつけれるけど
公立なら全ての公立は同じ試験なんじゃないの?
どれだけ取るかだよね。それって別に頭が良くなくても
真面目にやってれば取れるよね

0960名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-/3ZE)2019/09/22(日) 19:08:15.41ID:U45u8hXYp
>>957
うーん、どうだろう
準1の本番は選択肢がつく上に、たまたま知ってる単語ばっかり出たからなあ
それに熟語も「前置詞から推測する」という反則技で4つとも知らない熟語を無理やり正解した

正直、R9割越えがうようよいるこのスレの人と比べれば、元々語彙力なかったよ
今でもパス単準1のBレベル以降の抜けが激しいから、たまに復習してるぐらい

0961名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr51-1AXT)2019/09/22(日) 19:18:24.29ID:zvgPlwpbr
>>960
ふ〜ん、俺も熟語はその戦法取ったけど半分正解だったな、全問はすごいな。
俺も同じようなもんだ、W跳ねたから通ったようなもんで長文は最後読むのだるくて塗り絵したし、Lなんてpart2で瞬殺されたからな

0962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 298f-plfC)2019/09/22(日) 19:26:19.53ID:pP9TRSPh0
パス単使ってるけど、無味乾燥すぎて全然覚えられない。
やはり問題集使った方がいいのかな?

0963名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-/3ZE)2019/09/22(日) 19:30:26.67ID:U45u8hXYp
>>961
準1のLのpart2の難易度ヤバいよね
俺も5問ぐらいしか合ってなかったわ。試験場で頭真っ白になった

0964名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 799d-4+1y)2019/09/22(日) 19:33:22.56ID:/ECvKdWV0
筆記といて集中力使った後のpart2は地獄だろうね

0965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 429d-ljIz)2019/09/22(日) 19:46:53.13ID:tZ13HKx50
>>960
死んで良いよ

0966名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr51-1AXT)2019/09/22(日) 21:07:26.09ID:zvgPlwpbr
>>963
うん、今1級Lやってるけどあんまり難易度変わらないと思うよあそこ
自分はL全般得意じゃないからみんなに当てはまるのか微妙だけど。

0967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 799d-4+1y)2019/09/23(月) 12:16:43.02ID:/9YXWMvo0
>>962
キクタンおすすめ

0968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46f0-bLTm)2019/09/23(月) 15:46:00.95ID:3HhnfYTq0
旺文社の単語熟語問題[改訂版]にmaterialistic 唯物的な
っていうのがでてきたが、どういう意味?
哲学用語?日本語の辞書を見てもイマイチ分からないのだが…。
英英辞書で分かりやすく説明してるのはどの辞書?

0969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 799d-4+1y)2019/09/23(月) 15:49:25.55ID:HJpazJhI0
唯物論 実在論だっけ
唯物論は言葉が先で個物が後
実在論は個物が先で言葉が後

0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46f0-bLTm)2019/09/23(月) 16:02:45.75ID:3HhnfYTq0
ネットの英英辞書で検索してみた。
オックスフォードのはよく分からんかった。

Collins COBUILD
adjective
If you describe a person or society as materialistic, you are critical of them because they attach too much importance to money and material possessions.

LONGMAN
concerned only with money and possessions rather than things of the mind such as art, religion, or moral beliefs – used to show disapproval

OXFORD
caring more about money and possessions than anything else

0971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 429d-ljIz)2019/09/23(月) 17:00:38.22ID:5JtbkM670
>>970
マテリアルガールて知ってる?オックスフォードはマドンナをイメージしてるのよ。歌をまずはYoutubeでいいけんきいてみ?マリリンモンローの紳士は金髪がお好きな、gentleman prefer blondes でも良い

0972名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa0a-7RCD)2019/09/23(月) 20:13:35.54ID:YEoG5fcwa
1級と準1級の最大の違いはSだと思う
あのSは無理だわ

0973名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-/3ZE)2019/09/23(月) 20:27:39.19ID:7Qlpwp3qp
準1のSも採点甘かったけど、1級のSも採点甘いから意外と何とかなるよ

0974名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-K2CK)2019/09/23(月) 20:54:44.51ID:+OwnIBhOa
いやLが一番差あるんじゃね?
1級のLはスクリプトの語彙が難しい気がする

0975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 463b-nkOk)2019/09/23(月) 22:02:10.28ID:1YboDwcq0
Lは準1とそこまで違うとは思わないな
Rの語彙問題だよ、やっぱり

0976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae6c-/3Y1)2019/09/23(月) 22:30:59.59ID:kep0gcZv0
2級と準1級より差ある感じ?

今日10時間勉強したった!
戦闘力上がった!

0978名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6192-RBhe)2019/09/23(月) 23:01:53.75ID:cI/cqzkc0
>>977
それはめっちゃ凄いな
シンプルに尊敬するわ

0979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae6c-/3Y1)2019/09/23(月) 23:13:00.61ID:kep0gcZv0
過去問しかやってないんだが意味あるかな?

0980名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-/3ZE)2019/09/24(火) 00:48:10.39ID:4tAFTqTVp
>>976
Lなら1級と準1の差より、準1と2級の差の方が大きいよ
2級のLで楽々満点取った直後に、ためしに準1のLを解いてみて5割しか取れなかった時のあの絶望感はヤバいわ

>>975
んだんだ

0981名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr51-1AXT)2019/09/24(火) 07:01:02.84ID:YcQT9ZPyr
>>979
大いに意味ある

0982名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr51-1AXT)2019/09/24(火) 07:04:01.58ID:YcQT9ZPyr
>>978
しかし、図書館の席にいた隣の奴がやたら物音立てたりして途中気が散って、席移ってやったw

0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2167-Ms+D)2019/09/24(火) 08:14:03.13ID:/RVLe0/f0
読むスピード上がるにはオーバーラッピングが一番良い?

0984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c996-2BIS)2019/09/24(火) 08:51:03.05ID:dTslIaXZ0
>>983
人によって違うと思うけど、
自分は前から理解しながら(意味を取りながら)で、何度も音読したし、
軽く速読力をつけるために、時間も測りながら音読した。
さらに黙読の練習もした。
自分はこれで読解スピードを上げたよ。

0985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2167-Ms+D)2019/09/24(火) 09:31:01.58ID:/RVLe0/f0
>>984
CDはもちろん使いましたか?

0986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c996-2BIS)2019/09/24(火) 09:51:04.92ID:dTslIaXZ0
>>985
CDは使っていないです。
CDの音源のスピードが約130wpmくらいでしたので、「遅い」と判断したためです。
その代わり、音読スピードのためではなく、
リスニング力向上のために、電子辞書で発音は徹底的に真似しましたし、
CNN10を利用して毎日シャドーイングもしました、というか今でもしてます。

>>982
せっかく試験本番のいい環境だったのにw
本番はもっとすげーキチガイたちが回り取り囲む環境覚悟しとけw

>>986
オーバーラッピングよりシャドーイングのほうが良い?

0989名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c996-2BIS)2019/09/24(火) 11:56:09.14ID:dTslIaXZ0
>>988
それこそ、人によると思いますので、どちらが良いとは言えないです。
ただ、自分はオーバーラッピングはしませんでした。
オーバーラッピングって、結局スクリプトを読んでいるだけじゃん、って思っちゃったんですよね。
リスニング力を鍛えたいのだから、自分の耳を頼りにした練習をしないと、って思ったので、シャドーイングを選びました。

0990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d96-iQ9x)2019/09/24(火) 13:27:21.42ID:xR0mxbBp0
リーディングで時間余ったらどうしよう
リスニングの問題って先読みしたら反則なんだよね?

0991名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-4+1y)2019/09/24(火) 13:50:22.57ID:MXvNc7MWa
あかんあかん書けない
いざ書いてみると書けないライティング

0992名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr51-1AXT)2019/09/24(火) 14:35:55.38ID:mzAsRS5Cr
>>987
勘弁してよ
ペンとかマーカーぶん投げててキチガイだったよ

0993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d96-iQ9x)2019/09/24(火) 14:37:19.68ID:xR0mxbBp0
>>990
調べたらリーディングの時間に先読みするのアリなんだね

>>989
多分ある程度できる人はそんな感じなのかも
自分はシャドーイングしても初見ならぬ初聞?のときの感覚でまんま繰り返すだけって言うか
まずオーバーラッピングしてここはこんな風に発音してるから聞き取りにくくなってるとか特徴を抑えた上で
改めてその後にシャドーイングしないと、あまり効果はないです自分の場合

0995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ae23-JC9a)2019/09/24(火) 16:39:49.94ID:k5ZR/4a70
英作文テーマによって書けたり書けなかったりだな
こんなんじゃまた落ちてまう

0996名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-/3ZE)2019/09/24(火) 16:51:36.96ID:4tAFTqTVp
>>990
>>993
リスニングの先読みは絶対やった方がいいよ
特にpart3の説明文は

準1なら大抵の人は時間が余るんだし、その時間をリスニング先読みに充てればいい

0997名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd82-iQ9x)2019/09/24(火) 17:15:42.90ID:3KAo9a0wd
語彙もリスニングも正答率7割越えてるのに長文読解うんちなせいで多分落ちるわ
悔しい

0998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae6c-/3Y1)2019/09/24(火) 21:05:15.31ID:DA0aEhsg0
長文の内容難しすぎるよな

せつ

1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 619d-+wbm)2019/09/24(火) 22:49:21.46ID:gFcDWUt70
くす!!!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 11時間 13分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。