習字も書道も捨てたもんじゃないよね!!! その3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001わたしはダリ?名無しさん?2019/02/09(土) 17:25:38.06
お陰さまで「その3」になりました。お習字の人も、趣味の書道の人も、芸術書の人も、学問の人もみんなで語ろう!!!

書は奥が深いです。一生やってられます。いろんな人がいます。いろんな書があります。素晴らしいじゃないですか(*^◯^*)

自分が一番上手いと誰もが思ってます。そう、自分の中ではそれでイイんです。でも、自分より頑張ってる人がいるかも! 自分より悩んでる人がいるかも! まさかそんなことはないけど、自分より上手くて博学な人がいるかもしれないですよ(°_°) …まさか

語り合えばお互いに高めあえるかもしれないです。そんな淡い期待を胸に秘め、匿名の会話を楽しんでみませんか(*^◯^*)

★基本sage進行でお願いします。
★ネタが無ければ黙ってましょう。
★自慢話しや宣伝活動はお控えください。
★勧誘もお控えください。
★作品を見せ合うのはお控えください。
★荒らし・ほぼ荒らしには付き合わないでください。
★挑発的な言葉は控えましょう。
★意見が合わないこともあります。
★自論を押し付けないこと。
★結論を焦らないこと。
★意見は簡潔に述べましょう。
★比喩表現はよく吟味してから使いましょう。多用は嫌われます。
★カッとなって失礼なこと言ったら、頭を冷やしてちゃんと謝りましょう。
★お友達は出来ないと思ってくださいね。
★でも、みんな本当はいいヤツなんだよ(*^◯^*)


----------
◎前スレ
習字も書道も捨てたもんじゃないよね!! その2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1535612304/l50

習字も書道も捨てたもんじゃないよね!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1498919452/l50

0952わたしはダリ?名無しさん?2019/04/20(土) 21:56:23.32

0953わたしはダリ?名無しさん?2019/04/20(土) 22:08:12.97
>>949
じゃあ微積分の問題出してもいい?
君は本当にすらすら解けるのかな?

0954わたしはダリ?名無しさん?2019/04/20(土) 22:12:59.87
実際、高校の授業から漢文が消える日はそう遠くないんでしょ?
自ずと大学受験からも無くなることになるでしょうね。近い将来、漢文を専門に学ぶ人しか触れる機会が無くなるんだろうね。

0955わたしはダリ?名無しさん?2019/04/20(土) 22:14:36.94
誘導するね

微分方程式に自信ニキ来て
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1555669367/

電池切れるからバイバイ

0956わたしはダリ?名無しさん?2019/04/20(土) 22:19:56.69
なんだか受験戦争みたいな話題になってんな
もうちょっと風流な話しが出てくること希望ですわ

0957わたしはダリ?名無しさん?2019/04/20(土) 22:38:11.67
現代化した書芸術ってこういうこと?

‪慶大、書道スキルを記録し、ロボットで再現できるシステムを開発 #DigInfo
https://youtu.be/mPUcH5iQy2k

0958わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 00:19:40.47
950を超えてしまいました。

紙が足りなくなりそうなので、面白い話し、役に立つ話し、風流な話しを書くようにしてください。

0959わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 02:51:04.81
>実際、高校の授業から漢文が消える日はそう遠くないんでしょ?

どうだか知らんけど、これって物凄いバカなことだと思う
良い悪いを抜きにして、英語教育を推進するのと同等に配慮が必要なのが中国語
国力を考えたら東っ側だけ見てる場合じゃないのにな。選択制にしてもいいくらいだと思う

0960わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 13:54:43.21
>>936
>関戸がなんだかわからない人
どれの事か分からなかっただけだろ。名古屋の関戸家に伝来したから関戸本と呼ばれる。
例えば有名な二玄社の日本名跡叢刊では、32が関戸本古今集、83が関戸本朗詠集切など。
http://www.moaart.or.jp/?collections=093
https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/22785/016000810038.pdf

0961わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 14:55:15.25
>>960 勉強してるね(*^◯^*)

0962わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 15:47:08.85
学者と言われた人の書作品、例えば笹舟や寧の作品はどう思いますか?
私としては確かに芸術としては一段落ちるかなぁと思います

0963わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 16:16:40.58
>>960
推測なのに「〜なだけだろ」って言い切ったら>>839が怒り出すぞw

0964わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 16:47:13.37
>>960
関戸さんなら2軒隣だけど、あそこんちにそんなモノあるように見えんけど、、、

0965わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 16:48:55.33
実際そんなに勉強してないから、関戸家や冷泉家などの全貌は分からないんだよ。
分からないという事を自覚する(分かる)のが勉強=自己限定だから、そこは仕方がない。
中学生でも無料配布の二玄社カタログを見れば気付く。たった2ページの羅列だぜ。
同じ関戸本でも古今集と和漢朗詠集がある。間違えない様に買わなきゃと思うのが自然。
研究する必要があるのではない。気付く必要があるだけだ。そこから総てが始まる。

0966わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 17:05:33.65
>>965
勉強してますね(*^◯^*)
気づくこと大切です

ぁ…そんなに他所の家の全貌を知らなくて書道は愉しめると思うよ^_^

0967わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 17:06:44.79
せっかくの日曜日ですから
あまり卑屈なことは書かないでほしいですね
天気もいいし

0968わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 17:40:58.84
キチガイクソババア沼野井二葉

0969わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 19:30:01.95
>>964
あなた何処にお住まい?

0970わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 19:50:45.98
990過ぎたら次スレ立てます

0971わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 20:51:53.97
>>959
英語にしても中国語にして、実際にしゃべるようにはならないかと

0972わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 21:14:18.05
外国語だよ

0973わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 21:19:20.40
>>936
雁塔と言えば雁塔聖教序のこと…
これと同じで、自分達のコミュニティだけで通じる略語だね

0974わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 21:40:16.27
>>969
岩手だけどなにか?

0975わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 22:25:09.78
飲んだ俺、無敵

0976わたしはダリ?名無しさん?2019/04/21(日) 22:59:10.41
>>962
寧氏に関しては、いわゆる芸術っぽくなくて、物足りなくみえるかもしれない
特に行草書は微妙かも
楷、隷、篆は十分に上手いと思うけど
良くも悪くも学者っぽいよね

0977わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 02:18:22.24
>>974
盛岡市の上田公民館で昭和末期頃、当時の某市議会議員が蔵品展を開いた事がある。
その前に岩手大学書道科の内覧会があった。蘇軾と米元章と文同の合作があった。
その時、贋作ではと指摘した。本番で再び見ようとしたら展示されていなかった。
蔵品展で入手経路を尋ねたら「失礼だ」と激怒した。来歴は研究上、大切な筈なのになあ。
まだ定年退職になっていないだろう玉澤友基教授なら、この件どう思っただろうか。

0978わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 14:24:52.39
>>977
教師の間には書写と書道をほとんど同様に捉え、学習指導要領の趣旨が正確に認識されていない場面も見かける。

…と仰るでしょう

0979わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 14:38:38.74
>>976
行草下手よね

0980わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 14:48:54.03
>>978
「失礼だ」と激怒した件とは関係ないことを仰るわけないだろ

0981わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 14:58:06.63
寧の行草には好き嫌いあるだろうが、そんじょそこらの奴には書けんぞ(真似は出来ても)
あの造詣の深さからくる絶対的な自信と余裕がなければ、もっと粋がったものを書いてしまう

0982わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 15:03:23.03
>>979
失礼な!

0983わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 15:13:09.80
>>981みたいに礼賛するのは謙慎の人だけだよ
もっと視野を広げなさいね、バカ

0984わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 16:09:35.14
玉澤先生のお知り合い??

0985わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 16:24:59.80
>>983
ここまで一人で何役こなしたか知らんが、誰からもそうだねって言ってもらってないね
それでも自分が偏ってるのかなとか思えないんだから、他人にそういうこと言うのはどうかと

0986わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 16:40:09.10
これがやっさんの行草条幅ね
https://imgur.com/EcJJosQ

好き嫌いはあると思う。しかし、よくもまあこれだけ自然体(に見える)でなんでもないように書けるよな
他の立派な競書雑誌のお手本書きなど見比べてみると、もっとひねくったりグニャグニャさせたり、ズシャー!と力んだりが多い
色紙作品集なども平凡のようで非凡、どう書こうか悩んだら一番参考になる

0987わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 16:48:24.70
>>983
「〜の人だけだよ」と決め付ける視野の狭さ

0988わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 16:53:37.33
>>986
散らせ方が日本人ぽいね。

0989わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 17:06:37.20
散らせ方?そうなの
近代中国の人って一行とか、対聯みたいなのしかイメージになくて

0990わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 17:21:09.46
>>984
当時は教授が村松大感、助教授が菊地奎石だった。仮名が湯澤先生で、篆刻が玉澤先生。

0991わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 19:50:44.01
>>990
貴重なお話しありがとうございます。

0992わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 20:51:20.30
990を超えたので、次スレ立てました。
終わったら使ってください。

★習字も書道も捨てたもんじゃないよね!!!! その4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1555933346/l50

0993わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 21:01:22.16
>>986
下手だと思うよ
最後の一字に墨つけ過ぎだし

0994わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 21:12:28.77
>>992 おちゅです

>>993 はいはい立派立派

0995わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 21:15:40.24
>最後の一字に墨つけ過ぎだし

こういうのはこの人、わざとやってるフシがある
隷書作品の有名なやつでも、最後落款のそばに途中で書き忘れた一文字が「書き忘れました」ってポンと付け加えてある
えらく大胆だし大陸的な感覚出してるもんだなぁと驚いたり呆れたりした、のが狙いなんだと思うけど

0996わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 21:18:18.54
下手糞だから書き忘れるんじゃないの?

0997わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 21:19:56.40
そんなこともわからんのか!

0998わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 21:21:38.07
>>986
はっきり言って全く魅力的ではないよね
これならもっと上手いひとつのたくさんいる

0999わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 21:22:30.87
おひとり様1コメントまででお願いします

1000わたしはダリ?名無しさん?2019/04/22(月) 21:23:04.88
(;´∀`)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 3時間 57分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。