【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart22【オトマ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩2021/04/11(日) 16:08:19.70ID:PteAHfeV0
製造社、ガス、電動、オトマ、リボルバーなんでもありのハンドガン専門スレです。

※950を超えたら宣言を行い次スレを立てましょう

前スレ
【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart21【オトマ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1353623324/

0952名無し迷彩2024/05/18(土) 09:36:47.11ID:ja/YNSGt0
>>950
いやいや、マルイのSAAが13kの時代だろが

0953名無し迷彩2024/05/18(土) 09:40:57.22ID:qRQsPJ9n0
あれもたけぇと思いつつ3丁も買ってしまったな、あれはギミック詰め込んでるからまぁいいんだ
シングルアクションの銃だし
多分ブローニング1900はスラストも掛からないだろうしスラストギミックありの1911が3000円で買えるのを考えるとたけぇなと思っちゃうなあ
買うか迷うわ古い銃好きだから

0954名無し迷彩2024/05/18(土) 12:39:15.18ID:bxPavWKt0
しょせん高級エアコキってそういうもんて事だな
いくらマニア銃で販路極小の海外製とはいえ

こっちとしては気楽にエアリボプロの次作とかいろいろ希望したりするけど
SAAの大ヒットはあまりにも特殊なケースだった
やっぱり高級エアコキというものは売れない宿命の鬼門
そして今時新規で何か作ろうとしたらどれでも高級エアコキ価格になってしまうというね

0955名無し迷彩2024/05/18(土) 12:52:38.96ID:qRQsPJ9n0
クラウンはDコキを3000円くらいで作ろうとしてるぞ
クラウンはすごいってことか

0956名無し迷彩2024/05/18(土) 14:52:05.68ID:DqRDxpsS0
「高級エアコキ」ってのは、マグナ以前の時代、いろんな規格が試行錯誤していた頃、タナ力が出してた妙に豪華なエアコキとかあったけど、今の「高級」は意味が違うよな。単なる不景気物価高。ライト層向けのカテゴリだった筈のエアコキがそうもいかなくなった。

0957名無し迷彩2024/05/18(土) 15:29:05.94ID:TiCDCkQa0
  ―― 5月18日 秋葉原 午前14時22分 ――



オジサン (スタスタスタ)

呼び込み嬢 「オジサンオジサン、エアコキ3万円!」

オジサン 「ハァ? 高い高い! いらないよ!」(スタスタスタ)

呼び込み嬢 「でも18禁!」

オジサン 「……!?」(ピタッ)

0958名無し迷彩2024/05/18(土) 15:46:11.30ID:ugwrxuOB0
指引きだけで排莢するオモチャなんて、日本メーカーの発想では出てこないよな。中国の法規制事情があって、メーカーが頭ひねらざるを得なく追い込まれて、アイデアが生まれてくる。そしたらヒット商品になる。
日本メーカーもその資質はあるけど、お国の事情としてそんな新カテゴリーをやる必要性がないから思いつく事はない。そしてエアコキ、ガスブロ、モデルガンという既定路線の上で物価高のあおりを受け続ける。

0959名無し迷彩2024/05/18(土) 15:53:44.36ID:bxPavWKt0
50年も前に発想してるよ
でも既にもう大昔の形式としか捉えられてなかったんだからその通りやね

あの見事なまでのタニオの正統進化版を日本メーカーがやれなかったのは悔しいかぎり

0960名無し迷彩2024/05/18(土) 15:57:39.32ID:qRQsPJ9n0
まあ安く出してくれるから中華トイガンすき
6000くらいのちょい高いやつはモーゼルとかP08みたいなマニアックなやつで外観のクオリティもそこそこで
安価で買えるモデルガンという感じだな
南部14年式とかも出してほしい
できればリボルバーも違法性ないやつで
古いモデルをだしてほしい

0961名無し迷彩2024/05/18(土) 16:14:58.99ID:wygrGj7o0
>>959
実銃でのストライカーの復活みたいなもんだな。そこに実は今でも需要があったという所に思いつけばな。

0962名無し迷彩2024/05/18(土) 16:20:44.03ID:wygrGj7o0
だって2度死ぬでショーン・コネリーがそんなプロップ使ってたというエピソードを知った時「それ欲しい!」って思ったもんな。しかしそんなもの出回ってないし、あったとしてもプレミアだった。

0963名無し迷彩2024/05/18(土) 16:38:30.09ID:NsjZsffD0
タニオアクションも知らないんだな。当時は幼児だった私ですら、モデルガンの歴史は知っているんだが。

0964名無し迷彩2024/05/18(土) 16:46:54.85ID:fDwGI01x0
>>963
知らない?誰が?

0965名無し迷彩2024/05/18(土) 17:14:25.96ID:qRQsPJ9n0
高級エアコキって出すとしたら
カートリッジ式でコッキングしたらはいきょうされる、もちろんスラストありとかになるんかな

0966名無し迷彩2024/05/18(土) 17:23:07.61ID:Nwc9pF6F0
>>963
なんか、日本語読めてるかおまえ?

0967名無し迷彩2024/05/18(土) 17:23:48.95ID:Nwc9pF6F0
マルシンのガスで排莢するものがあったな。スチール写真しか見た事ないけど。

0968名無し迷彩2024/05/18(土) 18:09:46.95ID:bxPavWKt0
マルシンのガスオペは後継のデュアルマキシが現行で売ってるね
ガスオペは1つあるけど分解すると、ガスブロのとんでもない黎明期なのに
ポートずっぽぬけで燃費の酷さ以外は見事な作り

マグナが発明されてガスブロ製品が1つの正解に到達するずっと昔の1989年という事を考えると
ものすごくスマートな設計がされてて六人部さんの凄さに驚く
1年遅れて出てた初期ガスブロのヨネザワゴールドカップなんか超複雑で奇妙キテレツな構造してるのに

0969名無し迷彩2024/05/18(土) 18:30:44.82ID:/Gkf6Zo30
それで言うと、JACのトカレフっていつ頃のモノなの?中古で買ってみたらもう立派にマグナレベルのモノになってるけど。

0970名無し迷彩2024/05/18(土) 18:48:11.39ID:t3KweOlO0
JACのトカレフ!?

0971名無し迷彩2024/05/18(土) 18:51:37.79ID:/Gkf6Zo30
あー、間違った。ハドソンのトカレフ。

0972名無し迷彩2024/05/18(土) 18:53:27.53ID:t3KweOlO0
にわかかよ

0973名無し迷彩2024/05/18(土) 18:54:26.95ID:/Gkf6Zo30
>>972
日本語読めてからレスしようね?

0974名無し迷彩2024/05/18(土) 18:59:24.42ID:qRQsPJ9n0
マックの動画みて俺が昔もってた25オートがアカデミーのやつだとわかった
今プレミアついてるんだなデパートで1000円で買えたのに
同じくアカデミーはM1910までだしてたんだな~今思えばマニアックだな
これも同じシリーズだから1000円くらいなんだろう
今は売らないんだろうか

0975名無し迷彩2024/05/18(土) 19:14:20.47ID:/Gkf6Zo30
今からマルイのミリガバをコマーシャルガバ塗装するで。

0976名無し迷彩2024/05/18(土) 19:21:01.27ID:bxPavWKt0
アカデミーよかったな
これがあるとクラウン25オートはちゃちすぎてどうしても満足いかない
贅沢に金属パーツがおごられている
ディフェンダーもアカデミーのを買ってみて一挙に気に入ってしまった

もともと日本のLSエアガンとかのコピー品で大儲けして大きくなったような所だから複雑だけど
コスパのお得感も加味したうえで安価エアコキではアカデミーが極北のデキだった
もう物価的にこんなの不可能だわな

0977名無し迷彩2024/05/18(土) 19:21:06.61ID:/Gkf6Zo30
>>972

で、質問には答えられないというwww
なんなんだよニワカ?www www

0978 警備員[Lv.5][新芽初]2024/05/18(土) 19:28:28.44ID:fwMPbL5j0
>>977
横からだけどガスブロトカレフは99年にabs版が発売されて、09年にハドソン自体が倒産してるからその10年間のどこかでしょうね
でもこの程度の情報なんて煽る暇が有るなら先に調べた方が時間をもっと有意義に使えたんじゃないかな

0979名無し迷彩2024/05/18(土) 19:55:25.53ID:qRQsPJ9n0
エアコキは昔のが色々あったんだな~
キッズだったから価値をわからずくやしい
南部14年式、ルガーP08、M1910が安価で買えたという事実
今じゃレトロな銃はなかなか出してくれない
ガバメントやSAAみたいな大人気のものくらいだからな

0980名無し迷彩2024/05/18(土) 20:47:23.63ID:/Gkf6Zo30
>>978
あーわからないなら答えなくても。

0981名無し迷彩2024/05/19(日) 03:02:28.17ID:Ir43ad1r0
掲示板初心者さん?
半年ROMるところから覚えようか

0982名無し迷彩2024/05/19(日) 03:38:26.35ID:4fzZuf4X0

必死だな

0983 警備員[Lv.25][芽]2024/05/19(日) 05:46:06.56ID:1t4us+Xx0
2000年代初頭みたいなやり取りで草

0984名無し迷彩2024/05/19(日) 05:47:11.18ID:4fzZuf4X0
いや5ちゃんは変わらんよ

0985名無し迷彩2024/05/19(日) 09:55:54.69ID:t35kRN1a0
西部から大正辺りまでのハンドガンでトイガンなってるやつなにがある?
とりあえず
デリンジャー、SAA、モーゼルC96(1932だが)、1911(A1だが)
1908ポケット(25オートだが)は集めた

0986名無し迷彩2024/05/19(日) 10:13:07.03ID:sBTR40jF0
田中ってリアルカート路線やる気ないのかな
あれだけガワ優れてるのに、カシオペアじゃなくてなんだっけあの変なシステム あれがいやで買ってないわ

0987名無し迷彩2024/05/19(日) 10:18:12.14ID:t35kRN1a0
ペガサスシステムか
昔はリアルカートだったらしいが

0988名無し迷彩2024/05/19(日) 10:18:27.87ID:6lJ+Jir70
一通りモデルガンになってるんだからそれでいいじゃん

0989名無し迷彩2024/05/19(日) 15:53:35.83ID:H1Q7uiEr0
ペガサス事件も知らんのか。

0990 警備員[Lv.11][初]2024/05/19(日) 15:56:34.71ID:W9Q4lgPN0
カシオペアな
ペガサスは現行モデルのシステム

0991名無し迷彩2024/05/19(日) 16:07:20.83ID:pYc5AfIH0
次スレ
【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart23【オトマ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1716101619/

0992名無し迷彩2024/05/19(日) 16:11:19.54ID:CBdZA82q0
>>991


福岡じいさん知ったか失敗w

0993名無し迷彩2024/05/19(日) 16:21:01.27ID:H1Q7uiEr0
そうだった。

0994名無し迷彩2024/05/19(日) 16:41:12.03ID:t35kRN1a0
警察が魔改造して撃ってこれは違法!とかやったやつだよな

0995名無し迷彩2024/05/19(日) 19:35:17.05ID:yIcpdFXY0
梅小路

0996名無し迷彩2024/05/19(日) 19:35:22.64ID:yIcpdFXY0
梅郷

0997名無し迷彩2024/05/19(日) 19:35:28.97ID:yIcpdFXY0
梅ヶ峠

0998名無し迷彩2024/05/19(日) 19:35:37.41ID:yIcpdFXY0
梅ヶ沢

0999名無し迷彩2024/05/19(日) 19:35:43.93ID:yIcpdFXY0
梅屋敷

1000名無し迷彩2024/05/19(日) 19:35:55.67ID:yIcpdFXY0
産め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1134日 3時間 27分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。