司馬遼太郎 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日本@名無史さん2017/05/07(日) 22:42:06.77
司馬遼太郎全集を重箱の隅をつつきつつ読み進めてまいります。
Part8からは「ひとびとの跫音」が始まります。

前スレ
司馬遼太郎 Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history/1488372192/

0952日本@名無史さん2017/10/13(金) 09:30:14.67
▽鉄案
動かしがたい決定案。確固とした意見。断案。

0953日本@名無史さん2017/10/13(金) 09:32:01.98
「鉄案」なんて初めて見る熟語だ。
こういう言葉を使うから、谷沢永一の文章は、頭に入らず、心に沁みない。

0954日本@名無史さん2017/10/13(金) 09:39:42.99
▽宮崎市定
明治34年 - 平成7年。戦後日本を代表する東洋史学者。
本章では「子規随筆」を収めた『東風西雅』(岩波書店/1979年)において、正岡子規を日本のコラムニストの草分けの一人と位置づけた人物として記されている。
http://www.city.iiyama.nagano.jp/assets/images/iiyama/kiuti.jpg
http://store-tsutaya.tsite.jp/images/jacket/12048/9784122063891_1L.jpg

0955日本@名無史さん2017/10/13(金) 09:42:35.19
▽断案
ある事柄について最終的に決定された考え・方法・態度。
▽截然〈せつぜん〉
サイゼンの慣用読みがセツゼン。
物事の区別がはっきりしているさま。

0956日本@名無史さん2017/10/13(金) 09:45:36.00
▽偏僻〈へんぺき〉
かたよること。心がひねくれていること。
▽犀利〔>>404

0957日本@名無史さん2017/10/13(金) 11:15:59.61
>>954
宮崎市定は水滸伝学者だと思っていた。

0958日本@名無史さん2017/10/13(金) 11:20:12.16
▽貨幣経済史観
司馬遼太郎/講演『司馬遼太郎が語る 第五集 日本人と合理主義』(新潮社)
思想・宗教・イデオロギーなど特定のドグマにとらわれない日本人の合理主義的な気質はどのような経緯で形成されたか。
室町以降の貨幣経済の発達と、論理より実証を重んじてきた思想史を背景に、独自の文化風土を醸成してきた日本型リアリズムの特長を語る。(1977年静岡公会堂にて収録)

0959日本@名無史さん2017/10/13(金) 11:25:02.98
▽高橋亀吉
明治24年 - 昭和52年。経済評論家・経済史研究者。
石橋湛山と並ぶ日本の民間エコノミストの草分け的存在である。新平価解禁派。文化功労者。
山口県徳山村(現・周南市)に、船大工の長男として生まれる。
家業の衰退から高等小学校卒業後に大阪の袋物問屋に丁稚奉公へ出るが、1年で辞めて朝鮮へ渡航。
日本人居留民相手の営業や販売、貿易実務・電信局の請負などに従事した。
http://corp.toyokeizai.net/wp-content/themes/toyokeizai2014/press-room/award/index/images/takahashi_image.jpg

0960日本@名無史さん2017/10/13(金) 11:28:16.78
【三】タカジ
タカジは、司馬遼太郎の総体的評価によれば、「この人の思想の本質は、個人の解放ということにあったのではないか」と見通される。

0961日本@名無史さん2017/10/13(金) 11:35:02.17
▽『恋愛論』(昭和24年/日本出版株式会社)
詳細不明

0962日本@名無史さん2017/10/13(金) 11:46:00.73
▽マックス・ウェーバー『社会主義』(講談社学術文庫)
1918年6月に行われたウェーバーの講演。
当時は第一次大戦末期であり、前年ロシア革命が勃発、東部戦線ではブレスト・リトフスク条約で休戦が成立、ドイツ軍は西部戦線で最後の攻勢に出るが、この半年後に敗北する。
官僚制化という近代社会の趨勢は社会主義革命によっても変えることはできないし、革命後はかえって国家官僚への国民の隷属が一層酷くなるであろう、というのが論旨。
他に、教条的マルクス主義の資本主義崩壊論の誤りを指摘したりしてますが、はっきり言ってあんまり面白くないです。

0963日本@名無史さん2017/10/13(金) 11:48:57.48
▽ノーメンクラツーラ(ロシア語)
ソビエト連邦における指導者選出のための人事制度を指す言葉。
転じて社会主義国におけるエリート層・支配的階級や、それを構成する人々を指す言葉としても用いられた。
後者の場合は「赤い貴族」とも呼ばれる。

0964日本@名無史さん2017/10/13(金) 11:58:34.20
【四】モラリスト
近い将来にもし日本人の知性の歴史が謙虚に素描される時、そのなかに司馬遼太郎は比肩する者のない傑出した存在として、知性の代表者として特記されるに違いない。
我が国びとは司馬遼太郎の抑制された構想と筆致により、まず日本人とは何であるか、さらには人間とその社会とは何であるかを熟考するための、限りなく幅広く温柔で安らかな深い示唆を与えられたのである。

0965日本@名無史さん2017/10/13(金) 12:00:36.48
「深い示唆を与えられたのである」でわかると思うけどね。
示唆を形容するに「限りなく幅広く温柔で安らかな」と書くから、わけがわからなくなる。
書き直せ、へたくそ。

0966日本@名無史さん2017/10/13(金) 12:01:33.04
谷沢はもう死んでいる。

0967日本@名無史さん2017/10/13(金) 12:02:07.26
ヤザワじゃなくてタニザワだったのね。

0968日本@名無史さん2017/10/13(金) 12:05:23.95
▽『イソップ寓話集』
ヘロドトスの『歴史』によると、紀元前6世紀にアイソーポスという奴隷がいて寓話を使いその名声をえたとされている。
現在のイソップ寓話集と呼ばれるものには、アイソーポスのものだけではなく、それ以前から伝承されてきた古代メソポタミアのもの、後世の寓話、アイソーポスの出身地とされる小アジアの民話を基にしたものも含まれている。
考古学的には、彼の歴史的な存在を確認するものはなく、ホメロスと同じような過程で、ギリシャにおいて、いつの頃からか、この名が多くの寓話を語る者たちや寓話そのものの総称となっていったと考えられている。

0969日本@名無史さん2017/10/13(金) 12:09:19.57
目から鱗。イソップは紀元前6世紀の人でしたか。
幼児の頃「イソップ童話」の大ファンでした。
アンデルセン童話・グリム童話なんて、イソップに比べたら実につまんなかった。

0970日本@名無史さん2017/10/13(金) 12:12:53.48
▽「北風と太陽」
あるとき、北風と太陽が力比べをしようとする。そこで、旅人の上着を脱がせることができるか、という勝負をする。
まず、北風が力いっぱい吹いて上着を吹き飛ばそうとする。しかし寒さを嫌った旅人が上着をしっかり押さえてしまい、北風は旅人の服を脱がせることができなかった。
次に、太陽が燦燦と照りつけた。すると旅人は暑さに耐え切れず、今度は自分から上着を脱いでしまった。
これで、勝負は太陽の勝ちとなった。

0971日本@名無史さん2017/10/13(金) 12:14:14.51
〔北風と太陽から学ぶ教訓〕
手っ取り早く乱暴に物事を片付けてしまおうとするよりも、ゆっくり着実に行う方が、最終的に大きな効果を得ることができる。
また、冷たく厳しい態度で人を動かそうとしても、かえって人は頑なになるが、暖かく優しい言葉を掛けたり、態度を示すことによって初めて人は自分から行動してくれるという組織行動学的な視点もうかがえる。

0972日本@名無史さん2017/10/13(金) 12:16:47.49
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>  しかし太陽政策は役に立たなかった二ダー
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

0973日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:09:35.03
▽ラ・ロシュフコー
1613年 - 1680年。フランスの貴族、モラリスト文学者。
名門貴族の生まれであり、多くの戦いに参加した後、いわゆる『箴言集』を執筆した。
彼の作品に見られる辛辣な人間観察には、リシュリューと対立して2年間の謹慎処分を受けたことや、フロンドの乱でジュール・マザランと対立したことなどで味わった苦難が反映されているともいわれる。
http://kakugen.biz/wp-content/uploads/2015/08/Fran%C3%A7ois.png
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41RDl0p0hcL.jpg

0974日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:13:52.63
われわれは人生のどの年齢にも、まったくの新人として到達する。
だからいくら年を取っても、その年齢においては、とかく経験不足ということになってしまう。
〔吉川弘:訳〕

0975日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:17:34.31
▽ポール・ヴァレリー
1871年 - 1945年。フランスの作家、詩人、小説家、評論家。
多岐に渡る旺盛な著作活動によってフランス第三共和政を代表する知性と称される。
1895年に評論『レオナルド・ダ・ヴィンチの方法序説』を発表。
http://meigen.keiziban-jp.com/wp-content/uploads/2016/10/va.jpg

0976日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:20:44.62
▽ミシェル・ド・モンテーニュ
1533年 - 1592年。16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者。モラリスト、懐疑論者、人文主義者。
現実の人間を洞察し人間の生き方を探求して綴り続けた主著『エセー』は、フランスのみならず、各国に影響を与えた。
http://wp.production.patheos.com/blogs/imortal/files/2014/08/Montaigne1.jpg

0977日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:24:26.62
▽丸山真男
大正3年 - 平成8年。日本の政治学者、思想史家。
大阪の生まれ。東大教授。昭和21年、「超国家主義の論理と心理」を発表し、日本の超国家主義を分析。
その後も日本型ファシズムと天皇制国家などを論じ、第二次大戦後の民主主義思想を主導した。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cangael/20140805/20140805082443.jpg

0978日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:26:53.88
▽温柔
漢字熟語なので意味は即座に理解できる。
しかし、肌で感じられる言葉ではない。
「温かくて柔らかい」と言えばよいではないか?

0979日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:31:31.66
司馬遼太郎全集の〔第一期〕は、代表作がズラリの文句なしの編集。
〔第三期〕は晩年の作品ばかりだが、司馬さんの死後に編集されたため、司馬さんの余計な口出しがなく、編集者が思う存分能力を発揮できている。各巻のページ数も多かったので買って損をした気はしない。
面白くないのが〔第二期〕。各巻のページ数が少なく、内容を見ても娯楽小説が皆無の時期の編集。
しかも、解説が谷沢の糞解説。

0980日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:33:58.22
まあまあ、この時期、谷沢永一も体調を崩していたようだし。
谷沢の他の文章は、司馬全集の第二期ほどには酷くないよ。

0981日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:35:16.02
『ひとびとの跫音』は終了されたようですね。
先生、お次の作品は何になさいますか?

0982日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:36:33.67
全集50巻だから、「木曜島の夜会」でしょうよ。

0983日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:38:22.21
了解いたしました。
その次は、「歴史と視点―私の雑記帖―」と続くわけですね?

0984日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:38:37.40
そうです。

0985日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:39:00.47
すごく面白くなさそうですね。

0986日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:39:25.27
そのとおり。すごく面白くないです。

0987日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:43:04.01
「歴史と視点―私の雑記帖―」は単行本化され、いまでも書店で文庫本が買えます。
ところが、全集50巻の残りの評論随筆集は、単行本がなく、全集だけの特別な編集ですよね。
それでも、このスレでやるのですか?

0988日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:43:36.19
やります。

0989日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:44:37.82
文庫本しか持っていない貧乏な読者には、興味がわかないスレッドになってしまうのではないですか?

0990日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:45:29.96
もともと興味をもっている方が非常に少ないスレッドなので気になりません。

0991日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:47:39.50
会話中に割り込んでスマン。
スレ立てできなかった( ´Д⊂ヽウェェェン
誰か頼む。

0992日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:48:18.36
>>989
全集の50巻を買えばいいのでは?

0993日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:55:19.17
『古往今来』『歴史の舞台』等に分載されているから、それで読め。

0994日本@名無史さん2017/10/13(金) 15:56:46.10
初出は記そうと思っておりますから、『司馬遼太郎が考えたこと』で探すのが早いと思いますよ。

0995日本@名無史さん2017/10/13(金) 16:04:51.06

0996日本@名無史さん2017/10/13(金) 16:06:23.76
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ

0997日本@名無史さん2017/10/13(金) 16:09:58.45
しかし、全集の全巻を終了させるには、何年かかるのだろうな?

0998日本@名無史さん2017/10/13(金) 16:12:42.55
画像君はかなりの年配者らしいが、死ぬまでに完結するのかな。

0999日本@名無史さん2017/10/13(金) 16:14:18.91
「木曜島の夜会」なんて小説、聞いたこともないや。

1000日本@名無史さん2017/10/13(金) 16:15:15.83
これでPart8は終了です。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 17時間 33分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。