邪馬台国畿内説 Part506

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆n7jxAxKCBhb6 2019/09/13(金) 21:05:17.14
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1568200811/

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。

0952日本@名無史さん2019/09/16(月) 07:04:06.06
>>943
青龍三年鏡3枚のうち、畿内で見つかったのは1枚だけ
丹後は畿内ではない
も1枚は埼玉

0953日本@名無史さん2019/09/16(月) 07:26:40.81
古墳時代後期には大型前方後円墳は主に関東で作られるのだが、畿内説による論理では王権の所在地は関東になる。

0954日本@名無史さん2019/09/16(月) 07:33:56.70
>>953
倭国(阿波)による論理では王権の所在地は倭国(阿波)になる。   @阿波

0955日本@名無史さん2019/09/16(月) 07:34:40.68
>>945
邪馬台国は畿内を前提に語っても定説だから問題ない
学会ではすでにそう

>>946
阿波説は定説じゃないから同じく定説じゃない九州説と同じ

>>948
定説という事は邪馬台国は畿内と決定されたということ

>>950
実際に定説だし
邪馬台国は畿内にあったから前方後円墳があるでそう証明された事になる

>>952
畿内説は定説なので
畿内が魏から貰って各地に配ったで証明は終了

0956日本@名無史さん2019/09/16(月) 07:43:21.96
>>955
>阿波説は定説じゃないから同じく定説じゃない九州説と同じ

「鏡」や「お墓」や「土器」ごときに頼らざるを得ない、九州説や畿内説。  

圧倒的な倭国(阿波)の遺跡のまえに、ぐうの音も出ない九州説や畿内説。   @阿波

0957日本@名無史さん2019/09/16(月) 07:53:43.12
>>923の訂正
>>石塚は、くびれ部シャープで比率も整っている撥型前方後円墳であり、
那珂八幡は、くびれ部が鈍で比率も簡単ではない前方後円墳であるから、
明らかに石塚の方が進化型であり、<

>ウソ 箸墓も鈍 つまり那珂八幡が新しい<

「シャープ」と「比率」と「撥型」で比べずに、
「シャープ」さだけでのイチャモンか?。
大和説者の「細工画像」ではなく、普通の写真で比べてみろ。
箸墓や石塚は、那珂八幡よりもシャープだ。

0958日本@名無史さん2019/09/16(月) 07:55:12.15
いい加減に、纒向は尾張の傘下のマイナー拠点だと認めたらどうだ?
近畿地方は尾張氏と物部氏の祖である饒速日の王国だったんだよ。
纒向を宮と見なすなら垂仁天皇の纒向珠城宮や景行天皇の纒向日代宮に比定するべきだろう。
邪馬台国を持ち出すのは筋違いも甚だしい。
日本史の史書とも魏志倭人伝とも全く整合性が取れない畿内説など、妄想だとしか言いようがない。

0959日本@名無史さん2019/09/16(月) 07:58:08.29
倭国乱れて大騒動で、やっとこさ女王卑弥呼の共立に持ち込んだ。
ところが今度は、南の方で狗奴国の反乱が続き、帯方郡に軍師の派遣を申し出るしまつ。
悪い時には悪いことが重なるもので、女王卑弥呼が急死して大急ぎで墓をつくり、
葬式が済んで、やれやれ後継ぎに男王が立とうとしたら、又もや倭国乱れて殺千余人のてんやわんや。
そんな不安定な時代に巨大な箸墓・西殿塚なぞ作ってるヒマなかろうが、、。まして女王の権力基盤は定まっていたなどとバカもたいがい

0960日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:01:57.60
>>928
「南→東」の嘘つき騙しの指摘に反論できず、
「畿内なんて存在もしなかった」にも反論が出来ず、
殆ど何も言えなくなった大和説は
そろそろ終いよのう

0961日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:09:35.96
>>910
>最近、那珂八幡は纒向とは別系統だという論文が出てるよね

系統の問題じゃなくて、段階の問題なんだよ
前方後円墳を作るという合意と、
「段築・葺き石・円筒埴輪」+正円形の後円部という定形化前方後円墳の木槨の共通化が
二段階で生じている

纒向型前方後円墳t

0962日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:15:09.38
>>961の続き
纒向型前方後円墳というのは、定形化前のものを呼ぶもの

1.前方後円墳を作る合意が古墳時代草創期の始まりで、2世紀末から3世紀初頭
 土器編年では庄内式土器が対応 事実上、纒向石塚古墳から

2.前方後円墳の定形化からが古墳時代本番で、3世紀半ば以降
 土器編年では布留式土器が対応 事実上、箸墓古墳から

1.が卑弥呼の共立、2.が卑弥呼の死とその墳墓造営を契機にしている

0963日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:20:46.24
>>932
出たよ東大理系博士号自称の出鱈目知識

>原子核の外周の電子がどうなっても原子核には影響がないと何回も言われただろ<

始めから、
アインシュタインの「重力場と電磁場が相互作用をする」という予言が、
確認観測された、と言っあるだろ?。
そして、場は相互作用で「安定化」を志向する、という事は昔からの常識だ。

>大体プラズマ化で放射性崩壊が促進されるなんて結果報告は世界中のどこにもないし
つまりそういう現象はないって事で
AMS法で50年100年年代がズレる事はないって事 <

プラズマ化に拠って発生した「不安定な場」は、その不安定さが解消されるまで。
安定化を志向して、「中性子→陽子+電子+ニュートリノ」のベータ崩壊を続けるさ。

>そもそも測定データは年輪年代法と年代を合わせて調節されてるのに<

年輪年代も、
基準木と検体木との気象変化の同一性の保証がないから確率的であり、
それで「伐採年」が推定出来ても、柱や板として「使用された年次」は、
「寝かせ」などでかなりの差異があり、
数十年の差異はすぐに発生してしまう、
という事は、何度も書いて上げたよ。

0964日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:26:36.68
>>932
>そもそも測定データは年輪年代法と年代を合わせて調節されてるのに

(その年輪年代法が池上曽根遺跡が古くなりすぎるなどの疑念があって)
(年輪年代法による14C較正曲線を土器編年で修正したものがJcal)
(光谷氏の日本の年輪年代測定を一人で開発した功績は高く評価しているが)
(おそらく光谷氏が鬼籍に入られたら、Jcalの修正版が出されると思う)

0965日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:28:24.64
>>935>>940>>942
左側スロープ君は自分の巣へお帰り

0966日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:30:18.60
>>962
畿内説を整理するとこういう筋書きです、ということか。
余りにも卑弥呼の一生にこだわり過ぎ、とらわれすぎではないかな。卑弥呼の墓は「塚」だったと書かれているのにねえ・・。

0967日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:34:45.76
どの学者がいつから
卑弥呼の墓を前方後円墳にしちまったのだ
言いだしっぺは誰だ

0968日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:35:03.09
>>938
>卑弥呼=崇神天皇の父方の大叔母 説なんだよ<

卑弥呼は、
一旦阿毎氏と合同して、また別れて大野に移ったらしい「姫氏」系の中の、
「卑」氏であったようであり、筑紫からは殆ど動いておらず、
勿論阿毎氏系から別れた別種分家の大和の崇神らとも、直接的なかった関係が殆ど無く、
だから、×ね。

0969日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:37:13.52
>>940
>卑弥呼の墓、高天原にあった。<

「南≠東」などに拠って×。

0970日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:38:49.71
結局、最後のよりどころは寺澤・2000の図か、
まだ当時は、学会関係者の中だけのなあなあで済んでた時代だ。
その後、2ちゃん・5ちゃんで世間一般の監視が厳しくなってきたからねえ。ま、古き良き時代は終っちまったんだよ

0971日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:39:25.07
>>1
本当は小椋佳の話なんじゃないの?
そのような曲ばかりだし


実際は誰でも良い、
そのような存在になれる?みたいな話、
しょーとくたいし(仮)なども同じとか

0972日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:41:51.58
『光のネットワーク』

ほとんど同じような曲だしなw

0973日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:42:32.37
>>109の図解(模式図)だyo!【魏志倭人伝の倭国観】
   ┏━━┓帯方郡  ┏┛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
←┐┃黄海┗狗邪韓国┛(伽耶)〜〜〜日本海〜〜
洛陽┃〜〜〜↓↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜┏━━━━━━━━━━━━━━━━
【魏】┃〜対馬▲↓南「水行10日」〜〜〜〜┃「女王国東渡海1,000里 複有国 皆倭種」 
 ↓ ┃「瀚海」↓↓玄界灘〜〜〜〜〜〜〜┗━━━━━━━━━━━┓
   ┃〜壱岐▲↓〜〜〜〜┌南「水行10日」┐関門海峡〜瀬戸内海▲┃
v✖s┃〜〜┏末盧━━━━↑━━━━━┓↓〜〜〜〜┏━━━┓〜┃ 
   ┃〜〜┃伊都国→不弥国▲▲▲▲▲┃↓〜〜〜〜┃侏儒国┃〜┗━━━┛
 ↑ ┃〜〜┃▲↘「陸行1日」(正)‗.▲▲▲▲↓国東半島┗━━━┛「在其南 人長3〜4尺
【呉】┃〜〜┃♀奴国@【女王之所都】▲▲┃↓豊後水道〜〜〜〜〜去女王4,000里」
建業┃〜〜┃狗奴国▲▲▲▲▲▲投馬国←┘宮崎平野=南「水行20日」
会稽┃〜〜┗━━女王国島━━┛↓〜〜〜〜〜〜〜〜
東治┃〜東シナ海〜┌南「水行10日」〜〜〜〜〜〜〜〜
   ┃〜〜┌┌←←▲奄美大島┐↙陳寿の創作(女王国島のパラレルワールド)↓
 ↓ ┃〜〜│↓「陸行1月」(幻).│←「自女王國以北其戸数道里可得略載※」(北部九州30カ国)
   ┃〜〜│↓〜▲〜〜〜〜〜│亶州(沖縄)〜↓「自郡至女王国 12,000里」
東冶┃〜〜│♀奴国A(幻)〜〜│←『【女王之所都】計其道里 當在会稽「東冶」之東』(魏<西晋のプロパガンダ)
   ┃〜〜│▲狗奴国(幻)〜〜│夷州(台湾)〜↑「此女王境界所尽 其南有狗奴國 不属女王」
香港┃〜〜└┐〜〜〜〜〜〜〜│←「※其余旁国(幻)遠絶 不可得詳」
┏▲海南島〜└邪馬台国島(幻)┘〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃↖儋耳朱崖〜〜南シナ海〜〜「所有無與儋耳朱崖同(服装・産物・動物・武器)倭地温暖冬夏食生菜」
┛←南越(ベトナム)〜〜〜〜〜↘▲裸国フィリピン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜↘▲黒歯国インドネシア▲パプアニューギニア「複在其(奴国A)東南 船行1年」

0974日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:43:18.01
>>970
>ま、古き良き時代は終っちまったんだよ

そして、2ちゃん・5ちゃんで世間一般の監視が厳しくなって、今や阿波の時代となった。   @阿波

0975日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:44:30.94
>>943
>青龍三年鏡は畿内でしか見つかってないから同范鏡はないものと思われる

正始元年の紀年銘鏡は同范鏡だから桜井茶臼山古墳出土が確認できた訳で
同范鏡がないという話にはならないよ

0976日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:45:12.56
>>962

>1.が卑弥呼の共立、


共立なんてしてないよ、2世紀前半から続く其の国の王権が女王を擁立し、
相対してた相手も納得しただけ。

共立なんて適当な事を言わないように。

0977日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:46:42.79
だいたい卑弥呼の墓は塚

「墳」の建造時期が3世紀半ばでどうするんだよ、馬鹿なの?

0978日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:47:20.95
>>967
箸墓は卑弥呼の墓と断定した学者はいないと思うよ
橿原考古学研究所出身者がそれとなく臭わせたのだよ

>>1なんかはそれに踊らされた犠牲者の一人じゃないかな

0979日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:49:51.41
>>940
左(東)に下るだけの尾根は塚ではない
塚を踏みつけて参道がつけられているなどありえない
高天彦神社の拝礼方向は、この尾根を完全に無視している

以上、記紀の土蜘蛛表記と蜘蛛塚の「蜘蛛」の二文字だけの一致に頼り切った駄論は
現実により否定される

神武天皇は卑弥呼より5世代100〜150年前の人で年代も合わない

0980日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:51:11.77
もともと考古学は神話を顕現させたHシュリーマンから始まるのに、
日本のアホ学者は大和に神話の高天原があることさえ忘れている。

その高天原に径百余歩の塚と埋葬された奴婢の痕跡が有った。

原点を忘れた人間が大恥こいている。
大笑いだ。

0981日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:52:18.62
>>914
×>畿内説は定説だから<
○畿内説は畿内説互助会内部の定説

0982日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:53:20.89
>>979
塚だよ。
これが塚に見えないのはお前の頭の問題。

https://9327.teacup.com/zenyamaren/img/bbs/0002467M.jpg

だいたい「棺を容るにたる」が塚だからね。
この塚の周りは今でも墓だよ。

0983日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:53:34.17
とりあえず>1がテンプレを刷新しないと、畿内説はバカにされ続けるし、自滅する。

0984日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:54:34.60
>>979
>神武天皇は卑弥呼より5世代100〜150年前の人で年代も合わない

根拠を言え。

0985日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:55:34.19
>>941
>魏志倭人伝は12世紀の宋での復刻版で3世紀の魏の同時代記録とは言えない<

宋明清代の校勘学者は、
誰一人も一度も「景初二年→景初三年」の校勘をしていない。
つまり、全員「景初二年で正しい」としている、という事。

>逆にそれ以前の魏志倭人伝の文をそのまま引用している
梁書、日本書紀、翰苑、太平御覧の方が<

ダメだ。その「4史書」と魏志倭人伝とを比べて見ろ。
その四つの後代史書は、「後代の自己解釈に拠る書き換え」をやった箇所が一杯見つかる。

>よほど魏の時代の記録に近いし <

同時代文書の方が、「起居注」を見れるから、はるかに歴史事実に近い。

>内容も共通しているので卑弥呼が魏に使いを送ったのは景初三年で疑いがない<

遣使と面会したのは、明帝であり、
明帝は、景初二年大晦日〜景初三年元旦の間に亡くなっているから、
「景初三年」説は、×。

0986日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:56:07.07
国宝海部氏系図って、半分信じて、半分疑ってみる必要がある。
 
信用できるところは、やはり、皇室系図の欠史八代の時期に
皇位継承争いがあって、倭国大乱になったこと。
その場合、邇邇芸命の男系子孫と、天火明命の男系子孫の間で
皇位継承争いになったこと。
その場合、どちらも一族の女性を巫女として皇位につけようとしたと思われる。
 
疑うところは、国宝海部氏系図では、丹波の海部氏を天火明命の嫡流のように書いてあるが
実際は、尾張に落ち延びた尾張氏のほうが嫡流で、海部氏はその傍流。
尾張氏は尾張以外にも複数も領国があり、その一つが丹波にあったが、
その遠隔地に一人の息子に任せ、やがて、この家系が海部氏に分家したと思われる。
また、尾張、丹波などの地方に下ったのも、天火明命よりも、ずっと後の代だろう。

0987日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:57:37.56
>>970
>ま、古き良き時代は終っちまったんだよ

そして、2ちゃん・5ちゃんで世間一般の監視が厳しくなって、今や阿波の時代となった。   @阿波

0988日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:58:41.45
国宝海部氏系図も、倭国(阿波)の海人族系図。   @阿波

0989日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:59:17.29
>>953
河内大塚山古墳墳丘長335メートル、見瀬丸山古墳墳丘長318メートルより
大きい古墳が関東のどこにあるって?

0990日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:01:01.75
>>986
そのホアカリさんの一族が西日本の支配者で尾張を拠点に纒向も支配して前方後円墳を作ったんやで。
別名をニギハヤヒ、ヤマト王権で軍事と祭り事の実権を掌握していた物部氏の祖でもある。
もちろん邪馬台国とは別の国だけど。

0991日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:01:29.75
981日本@名無史さん2019/09/16(月) 08:52:18.62
>>914
×>畿内説は定説だから<
○畿内説は 畿内説互助会内部の定説

0992日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:02:11.63
卑弥呼もトヨも国宝中平銘鉄刀の保持者・和邇氏の系譜にいる。
http://bbs10.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=e_asia&;mode=view&no=87&list=all

邪馬台国は葛城で卑弥呼の墓は高天原だ。

0993日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:05:32.09
>>975
見つかってないものを根拠にはできないね
青龍三年と魏年号の入った鏡が畿内に相当する京都大阪で見つかった
今判明している事実はそれ

0994日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:09:59.34
>>993
青龍三年鏡3枚のうち、畿内で見つかったのは1枚だけ
丹後は畿内ではない
も1枚は埼玉

畿内説が成り立つなら関東説も成り立つのか?

0995日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:15:30.26
>>990
>物部氏の祖でもある。

その「物部氏」の祖神とされている「伊加賀志許賣命・伊加賀色許雄命」が

日本で唯一、阿波國麻殖郡 「伊加々志神社」で祀られていることから、物部氏の本貫地は旧麻植郡周辺の可能性が高い。

碌に「物部氏」の祖神を祀らないところ、「物部氏」の祖神など居る訳がない。  以上御終い。   @阿波

0996日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:16:12.15
碌に「物部氏」の祖神を祀らないところに、「物部氏」の祖神など居る訳がない。  以上御終い。   @阿波

0997日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:17:07.88
     それと

『東方不敗マスター・アジア』(東西南北 中央)

『ワンピース 粉雪』でしょ?

0998日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:17:36.36
「でよい」
「とするのが妥当」
「とみることができよう」
「余地があろう」
「みなしてよい」
などの主観的な判断の表現を疑え。
少なくともそれらは仮説に過ぎず、確認された事実とは区別しなくてはいけない。
それらの仮説を除くと、テンプレも、キナイコシの主張も、畿内説と呼べるものは全く空っぽになってしまう。
畿内説は客観的根拠が不足しており、仮説の上に仮説を積み上げただけの、砂上の楼閣に過ぎない。

0999日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:17:36.73
>>991
学会での定説だよ

>>985
現在見られる魏志倭人伝は12世紀の復刻本
同時代記録ではない
梁書、日本書紀、翰苑、太平御覧はそれ以前の魏志倭人伝を引用し
それぞれ共通して卑弥呼が魏に使いを送った年を景初三年と記す
となると明帝の詔書は倭の朝貢が内定した際にあらかじめ書いてあったものの可能性がある

>>963
重力と電磁気力が干渉するのはブラックホール等の重力が極端に強い環境
通常の環境では重力波電磁気力に対してほとんど影響を与えない
そして地球はブラックホールでも何でもなし
プラズマ化によって年代測定が大きく異なる事は測定結果が
年輪年代法合わせて調整もされている以上原理的にない
そして年輪年代法から年代がズレているとするならば
何をもってして正しい年代といえるのか
九州説に合致しないから年代測定法は全部誤りとするのは
九州説ありきの典型的循環論法

1000日本@名無史さん2019/09/16(月) 09:18:29.70
畿内説、崩壊!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 13分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。