パールジャムvsサウンドガーデン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/20(木) 21:17:30.80ID:ubk85Uex0
これはマジで五分

0002名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/20(木) 21:21:16.34ID:aUVFN+B80
カラッとしてるかジメジメしてるか

ハードロックルーツなのは共通

0003名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/20(木) 21:57:39.20ID:+SsOPbwM0
>>2
どっちがカラッとしてるかも人によるだろ

0004名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/20(木) 22:20:25.64ID:hNjcIYkN0
パール・ジャムはキャリア長すぎて何時で比較するの

0005名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/21(金) 00:01:14.63ID:QQMhGqZe0
どっちも好きすぎる
アルバム全部持ってる
オーディオスレイブも良い
日本のバンドって、この手の音楽性やボーカルの歌い方など影響されたメジャーバンドって、
あんまいない?

0006名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/21(金) 00:03:47.90ID:QQMhGqZe0
クリス•コーネルのモノマネ上手い外人が、YouTubeで、
クィーンのアナザバイツァダストをクリス•コーネル風に歌ってる動画見たけど、
クソかっこよかったよ

0007名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/21(金) 01:52:08.67ID:viD9kMu20
パールジャムは1stだけ別のバンドみたいだな

0008名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/23(日) 00:36:04.44ID:nRxcsSoI0
>>7
ジェレミーだけ異質なんじゃ

0009名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/23(日) 10:58:59.36ID:tueBeycd0
Toad the Wet Sprocketも好きなんやが
アルバムもっと出して
哀愁系グランジではトップクラスと思う

0010名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/23(日) 11:00:49.62ID:wwLLud6X0
どっちも90年代前半くらいがピークでその後は駄作しか出してないイメージ

0011名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/23(日) 11:35:38.61ID:ff5m7UxI0
>>8
1stは全体的にドロドロしたハードロックって印象。2ndからグランジサウンド

0012名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/24(月) 07:46:33.51ID:4ZAsL8XS0
小林克也が昔パールジャムやサウンドガーデンについて「日本ではオッサン声は受けない」って言ってたなw

0013名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/24(月) 07:50:25.30ID:4ZAsL8XS0
オーディオスレイブについても日本のRATMのファンが「音はRATMなのにヴォーカルが田舎のオッサンのようなもったりした歌い方でイライラ」って書いてるの見たことあるし、
クリス・コーネルみたいな人は日本人の好みと真逆なんだろな
素晴らしいシンガーだとは思うが

0014名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/25(火) 05:46:24.95ID:Ce8mnm+g0
アリチェンが好きです

0015名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/25(火) 13:07:27.85ID:6wRkC3ec0
アリチェンはガッデムだけ好き

0016名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/27(木) 21:58:19.58ID:wPX/Td9/0
何でパルジャだけ物真似バンド多いのか?
クリードとかストテンとかブッシュとか

0017名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/27(木) 22:44:52.71ID:LdfA0GwY0
単純に1番売れてたバンドだからでは
カートコバーンの自殺前はニルヴァーナよりも人気あったし

0018名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/28(金) 13:11:31.19ID:ESNpkvti0
TOOLも好きです

0019名無しさんのみボーナストラック収録2023/07/31(月) 12:14:35.43ID:2hFMlyUH0
>>16
パールジャムはストテン(というかスコット)ほどポップセンスないだろ

0020名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/01(火) 08:49:54.83ID:lNlvXhF/0
>>16
クリードはギターがもっとメタルしてる

0021名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/01(火) 08:54:19.39ID:lNlvXhF/0
>>16
ニルヴァーナに影響受けたのはPuddle of MuddとかSeetherとかいるだろ

0022名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/02(水) 22:55:17.13ID:TSKTM3RS0
>>20
でもクリードは曲がミドルテンポばかりで飽きる

0023BIGGERA CURL2023/08/03(木) 12:29:50.57ID:dI0J1NoA0
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
BURRN!的メタル・シーンは、
年配の人向けのベテラン・メタル、ビッグ・イン・ジャパン・ジャンルの
メロスピ/メロパワ型のメロディック・メタルが中心でガラパゴス化していますので、
メタラーの高齢化とともに縮小化してきています。
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい
現在476名の賛同をいただいていて500名になったら
要望書を出す予定です
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12806918932.html
https://twitter.com/erkyclaw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0024名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/03(木) 13:57:16.38ID:4YfLGrqb0
色んなスレに貼りまくってるんだろうが、
古いバンド=年配向け
という思考そのものがガラパゴスだぞ
年代が古くても曲が良けりゃ聴くんだよ若者も
周囲に若者がいないんだろうな
シティポップも年代がまったく違う若者層にウケただろ
要は「そういう曲やミュージシャンがいることを知らなかっただけ」であり、
古参メタルバンドをずっと紙面で紹介するのは意味はちゃんとあるんだが
別にマンネリ化で仕方なく載せてるわけでもない

0025名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/03(木) 13:57:26.03ID:4YfLGrqb0
色んなスレに貼りまくってるんだろうが、
古いバンド=年配向け
という思考そのものがガラパゴスだぞ
年代が古くても曲が良けりゃ聴くんだよ若者も
周囲に若者がいないんだろうな
シティポップも年代がまったく違う若者層にウケただろ
要は「そういう曲やミュージシャンがいることを知らなかっただけ」であり、
古参メタルバンドをずっと紙面で紹介するのは意味はちゃんとあるんだが
別にマンネリ化で仕方なく載せてるわけでもない

0026名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/03(木) 14:10:30.24ID:4YfLGrqb0
そもそも若者向けと言う概念が既にオヤジ思考だろ
定義が曖昧過ぎるし
その手のメタルコアバンドの情報を得るにしても別にバーンが載せなくても、ネットやYouTubeでいくらでも検索出来るんだし、
そんなのにまで力入れたら逆に売り上げ落ちるぞ多分
「こんな情報他でも見れるし、バーンでしか見れないようなバンドの記事を見たかったのに」
となるのは明白

要は住み分けの話

0027名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/03(木) 22:48:40.85ID:uyO6ii490
>>21
seetherとか聞いてみても全然違うのよな
声が重要なのか

0028名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/03(木) 23:30:35.97ID:ldvt4tYY0
どっちも優良バンドだけどあまりレス付かない
やっぱりここはロックよりメタル好きが多いのかな?

0029名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/03(木) 23:58:17.14ID:XO1dkCYK0
ロックバンドとしてはパールジャムやサウンドガーデンより後回しにされるけど
メタル界に与えた影響ではやっぱりアリスインチェインズが最重要バンド

0030名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/04(金) 00:33:08.69ID:sDlEiiCG0
ブラック・サバスのギーザー・バトラーが好きなグランジ・バンドはサウンドガーデン
https://amass.jp/168621/

0031名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/04(金) 11:22:45.06ID:e6jQ21In0
若い頃はサウンドガーデンとサヴェージガーデンがややこしかった

0032名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/04(金) 11:24:12.86ID:e6jQ21In0
>>30
サウガーはリフもカッコいいもんな

0033名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/06(日) 10:56:34.80ID:CvyVFR2h0
こういう声質のボーカルになりたい
どっちも好きだけど、どっちか絶対選べ言われたらクリコネの声になりたいかな
物真似くらいは出来るけど

0034名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/06(日) 11:18:58.55ID:+jBfsRZO0
マットキャメロンのドラムは
サウンドガーデンの方がカッコいいと思う
ギターリフもいい

0035名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/16(水) 19:05:11.58ID:p9O09NDm0
given to flyのキャメロン先生のドラムはグルーブとタイム感の総合商社

0036名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/23(水) 12:01:53.36ID:bLf4DbJ60
日本のバンドでこういうのいないの?

0037名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/23(水) 12:31:27.31ID:QqB4HexE0
両方ライブ行ったけど両バンドとも満足度最高峰だったよ

0038名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/24(木) 19:17:48.16ID:v/E2/9AT0

0039名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/25(金) 21:30:15.49ID:tjsVS4WR0
>>36
人間椅子

0040名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/26(土) 12:01:42.96ID:sy6qhM7j0
人間椅子はサバスやメタリカ寄りやろ

0041名無しさんのみボーナストラック収録2023/08/28(月) 21:12:58.53ID:Fp7fzKgO0
じゃあETERNAL ELYSIUM

0042あぼーんNGNG
あぼーん

0043名無しさんのみボーナストラック収録2023/11/11(土) 09:20:55.76ID:XTfOpmeH0
新人でこの手の良い声&曲なバンドいない?

0044名無しさんのみボーナストラック収録2023/11/11(土) 11:38:46.50ID:iFwEGiJ00
>>38
グロ

0045あぼーんNGNG
あぼーん

0046名無しさんのみボーナストラック収録2024/02/12(月) 17:06:37.42ID:q4g+8pLc0
パールジャム

0047名無しさんのみボーナストラック収録2024/02/13(火) 21:11:48.63ID:ryjG0C2I0
なんだこんなスレあったのか
90年代までしか知らんがとりあえずサウンドガーデンはアルバムはバッドモーターフィンガー一択
1曲選べと言われたら666ビヨンドザウィール
クリスコーネルは世界一のヴォーカリスト
異論は認めない

0048名無しさんのみボーナストラック収録2024/02/13(火) 21:37:13.25ID:ryjG0C2I0
サウンドガーデンはライヴ行ったことあるけどパールジャムはないな
もうサウンドガーデンは観に行けないけど機会があったらパールジャム観てみたいかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています